>>1
乙
城址女子高生の愛想良く振る舞うの次回は無理って、それくらいは頑張ろうよ >>4
ハルタのキャンペーンのとき、城址女子を買ってみようと思ってる
ハルタ買ってもほぼ読んでないけど、スレで何人か面白いみたいなこと書いてたし キハラさん自体は同人誌になってたような気もするけど、ハルタのやつだったかは記憶にない
不死のなんとかは今回の展開は結構評判いいみたいだな
俺はそう思わなくて意外だった
ちょっとしたベッドの上の姿勢だけでもエロい感じが出てるよね
ハルタであーゆーのちゃんと描くヒトってあんまり居ないように思う
不死は露骨なエロ展開の時と雁金さんが出てくると話題になるよw
>>12
まあエロ漫画家だし 不死は毎号出る度に私が話題にしてるよ。
チヨちゃんの人が前は帯裏漫画やってたけど、どっかの何かに収録する気はあるんだろうか。
>>12
昔大学生活を主題にした漫画で濡れ場を一般紙に描いた人が出版社のパーティーで「後背位、お好きなんですか」って聞かれたって話思い出したw
(ちなみに作者は男性)
自分は前話の兄の話は前フリで実際は違う方法じゃないかなと思ってたから、逆に意表つかれたな
まあどう考えても舞台装置的にあの弟くんカップルにはハッピーエンドはないと思ってたから胸糞ではないかな >>14
そうだったかー
他出版社の分もかき集めて単行本にするみたいなやつだと、時間がかかりそうだね
そういう短編集ってたいがい後書きに「編集者の方には大変なご苦労をかけて」って
書いてあるもんなぁ。
チヨちゃんの人もトトコの人もエンブレ以外で何か描いてるのかどうか知らんけど。 バードさんの最新巻買ったが回想にあった若バードさんと妹君、1巻1話のビジュアルと
比べると別人28号ですなw
バードさんの過去話と持病はいつからやなきゃダメだし仕方ない
問題は毎月載らないから遅く感じるって、事だ
>>17
何年か前に無くなったんでなかったかな?
実況板とかには残ってるけど、保守埋め判定(同一IPは1レス扱い)があるから連投は荒らし同然かつ無意味だよ >>22
毎号掲載にするとクオリティ落ちるんかなー。
どれだけ考証がんばってるか知らないけど。
それともやればできるけど他作品とのバランスとかかね。 他作品で被りそうなのはホルストとかドラキュラか
まあバランスかね
ほかに連載持ってるのかわからないけど、二か月に一話で生活していけるんだろうか
専業は少ないかもな。
実家暮らしとか結婚相手が稼いでるとか。
猫飼ってる独身だとお金より遥かに大事なものを見失って終わる
元々は隔月掲載で、絵にこだわってる誌面づくりが売りだったんじゃなかったっけ?
それで紙も上等なものを使うから凄い重いって。
そういうのにこだわってる編集さんとかが居て、毎月掲載したい作家さんにも
「あなたには未だ早い」とか言ってんじゃないかと邪推してみた
乙嫁かダンジョン飯か、往年の坂本ですが?の5分の一でも売れたら食っていけるレベル
つまりまぁ殆どは
坂本の5分の1だったら20万部とかだから
そこそこ売れっ子作家じゃないか
坂本そんなに売れてたの?
さすがハルタ。ジャンプなら終らせないよね
今のハルタにはほっこりが足りない
ちょーかカムバック
作者コメントみるとヒナまつりの作者と不死の作者はサバゲー仲間なのか
何気におゆるり魔界紀行のレベル高いよね
出会いと人情が描けている
初期ワンピースみたいだと思う
>>37
想像以上に漫画家って稼げんぞ
ヤンジャンでやってたべしゃりぐらしの作者が一度も黒字に出来ないレベル >>42
森田は売れてない割に昔売れた記憶が忘れられなくてアシスタントとか規模縮小とかできてなかったんじゃね?
何気に手間かかりそうな絵柄だし。 週刊でアシスタント入れまくって売れなかったらキツイだろうなあ
だからJは一時的とは言え囲い込んで契約料で生活保障してるのよね
もっとも作者に実力があると縛りがきついので面倒な事になるが
彼女はお義父さん
編集からプッシュされてる感じしたけどすぐ終わったな
正直な話単行本売れなきゃアシスタントのほうが儲かるからな・・・勿論週3とか月2週間とかガッツリ使ってくれる事前提だが。
ハルタ作家の原稿料いくらか知らないけど単行本無しでハルタのみで食うなら40p位は書いてないときついんじゃないかね。
ただ売れたら一気に来るからな。博打みたいなもんだ
今はもう同人誌のDL販売とかで(ごく一部は)クッソ稼げるだろうし商業やってらんねぇって人も多そう
>>46
あれ終わり方が良かったね
最後のページで (元)少年がうれし涙を溜めてたのがさ、良かった
まだ童貞なのかなー。それだけが気がかり >>49
それよく言う人いるけど、そこまで行く人は本当に一部だけで、そんなところに注力できるなら
普通に商業でも成功できるからな 同人で成功するやつは商業でも成功するって言うやつほうがよく聞くな
でも実際は編集とおす商業と自分で管理できる同人とはぜんぜん違う
森薫も同人あがりなんだっけ?
今はネットでバズった漫画はすぐにどこかの編集が釣り上げたりするし境界線が曖昧になってるよね
>>52
エロ同人だとそうかもねー。
作者の属性に突き抜けきれなかったり。
web漫画の人気作なんかははそのまま商業に転用されて固定ファンのおかげで成功するイメージ。 持ち込みしてくる人も減ってるから時代の流れなんだろうね
SNSで拡散されてヒットするweb漫画家の何割かは元々商業やってて目が出なかった作家もいるね
フェローズ出身の人もちらほら
グランフロントのブックカバーのフェアのやつ当選した人いる?
web漫画も、完全に個人で描いてるやつだと、設定の詰めが甘くて後で手直ししてるのとかあるよな
本来はそれが編集の仕事なはずなんだが・・・
個人でやってればよくあるSNSで編集批判とかも無いだろうしね
横山了一なんかはWEBの方がいいってちょこちょこ発信してる
そこでベーシックインカムですよ
アーティストを稼ぐプレッシャーから開放してあげよう
自称漫画家ならば、つまらないマンガを描いてても暮らしてゆけるようにするの? 理解不能だわ…。
今なんかクラウドあるから才能や知名度ある人ならあっという間に金集めれるけどね
なるほど
もう当選発表されてるのか
星明かりグラフィクスで書き巻きったけど競争率高かったかあ
>>63
投げ銭システムとか最近見るようになったしね。 >>62
随分むかしテレビでみたんだけど、トキワ荘の紅一点・水野英子が
商業での仕事が皆無になってから、窮状を知った10人くらいのファンだった人達が
定期的に集まって水野英子の原稿を手渡しで受け取るということをしていたらしい
みな五十代前後のお金持ちの奥様然としていた。 ちょっと違うが
最近は打ち切りくらった漫画家が
続編書いて電子書籍で出したりとかはあるな
未収録分を大量に残して打ち切られた漫画家が
未収録分を単行本にして同人誌(最近は電子書籍も)で出すのは、
4コマ業界では割と普通
ライディングビーンとか海外主導で再アニメ化のクラウドファンディング決まったりしてるし手段や時間場所の制約はどんどんなくなってきてる感あるね
そりゃエマも英国で受けてもおかしくないわ
>>61
ベーシックインカムって作る側だけじゃなくて買う側にもカネが渡るわけだから、
マンガに充てられるカネが増えて業界全体にメリットがありそう たなかじゅんのkindle版の続編読んだら、愚痴が色々書いて
・・・はた万じろうとかは移籍してくれるといいな
あたったわ
>>73
いやベーシックインカムでは漫画に使う金は増えないよ
金を渡す代わりに他の公的扶助をなくすって考えだから、
福祉水準はかえって低下して、自由に使える金は減る 4レンジャーのやつ好き
前のストライクのやつも良かった
グランフロントのやつだいたい皆何口くらい応募したんだろ?
写ってるので全部ならそんなに多くないな
でも昨日までに届いてなかったらもう駄目か
星明かりグラフィクス
次号で終わり!? 嫌〰️っ
じゃあ単行本は全三年巻で収めるのかね…
もう一寸続けられそうだと思うたけど、二年から始まりあつと云う間に四回生になってるんだもんな〜
堤キュンが可愛いので名残惜しいよぅ😣
遅い話題だけど、丁寧は終了してたのね。残念。
鞄屋の話はどぎついオープニングで引きました。
ここまで悲惨な生い立ちにする必要があるのか。
海外旅行で巨乳ちゃんの作品に魅せられ、何もかも投げうって押しかけ弟子に・・・とかでも良かろうに。
吉持ち君は此れからが大変だからな、ゴールのないマラソンを闘い続ける人生だ。
企業の客は不条理な要求してくるし、創造性とは間逆の人々ってこともある。
やっとプレイヤー1としてスタートできたに過ぎない。武運を祈るぜ
>>91
鞄屋は絵も可愛いしストーリーも面白そうなのに
導入の仕方が良くないなあ
いじめから抜け出して輝いていく差異を見せたいのかもしれんけどよお >>92
潔癖症でコミュ障の主人公がデザイナーとしての一歩を踏み出し、
ブイブイ言わせてた相棒は広告代理店とかかな?と思ったら
教員という堅い選択するのは皮肉だなーと思った。
これはこれでノリのいいセンセイになって生徒と楽しみそうだけど。
美大にありがちな一摘みとその他ってリアル路線で幕なのかね。 大好きな星ちゃんが今や遠い世界の人になっちもうた感じが…
写真のあれ、絶対御化粧施してるよね!? アンニュイで大人っぽい雰囲気が醸し出されてる〜
>>94
代理店のクリエイティブに居そうなタイプはヨシモチのライバルのなんかプロジェクションマッピングやってたヤツ。
団子侍は営業で入って3年で挫折してフリーターになった後に飲食店とかやってそう。
教員も今はブラックだからなぁ〜 来月こそ欅姉妹は温泉回になるよな?
次女のおっぱいの先っちょ見えるんだよな?
次女は特徴がたわわなおっぱいのお色気要員なんだからちゃんと見せろよ?
いくつか連載終わりそうだけど、ゆるーいSF読みたいなー
グラフィクス 最終巻の表紙どうなるのかや
チーム『星明かり』を組むに至る所から始まり、解散して其々の道へ別れる辺り迄描いてると云う事は…
学生時代限定の煌めきとして終わるのかね?社会人エンドもありそうな残し方だけど←最終回。
グラフィクス割と早めに終わっちゃったね
長寿とサクッと終わる作品の差ってなんだろう。グラフィクスそんなに不人気だったようには思えないけどな
作者の判断で止め時と思ったのかもしれないし切られたとは限らない
駄作だから早く終わるとは限らない
坂本ですがだって4巻完結だ
他誌で、好評だったから引き延ばしたら、4巻から恋愛漫画に変化して大不評のままフェードアウトしたローマお風呂漫画があってですね
あれいくらでも引き伸ばせるところを全6巻に収めたんですけどね・・・当時実写映画版の大ヒットで原作漫画は元々売れてるのにさらにブーストかかって売れてたし
確かに4刊あたりから話題にならなくなったよね。
あれ以降パッとしないし、漫画より本人の方が面白いわ
そうなん?
読んでみるわ。
とりみき原作なら、ハズレはないだろうし
>>103
星明り俺は好きで単行本も買ってたが数千部くらいしか売れてなさそうだったしなあ
書籍ランキングデータベースとか見た感じ しかし、前にあった100枚色紙プレゼントのキャンペーンの時は結構報告が上がってたが、今回のブックカバーは当選報告がほとんど見れないね。
SNSをやってない層に当選者が多かったのかな?
自分が当選者で、当たった報告ツイートしたら
ここにアカウントごと晒されるって知ってたら報告しない
終る迄レス!毎日→『星明かりグラフィクス』
アルサん、准教授になっても学祭でコス披露とかヤバいぞ 立場的に。着せる方もだがノる本人…
星明かりグラフィクスの最終回は
明里が漫画家を目指しジャンプに持ち込み入選
作品名「100ドルは安すぎる」
その後、ハルタにて星明かりグラフィクスの連載を開始するところでストーリーは終わる
>>118
当選しませんでしたか‥‥。
ちなみにどのカバーに応募した感じですか? >>123
バンチに行くんじゃね
初めのリークじゃバンチでとり・みきと組んで連載って話だったし ヤマザキマリって、テルマエ映画化でちょっとしか金もらってないって
バラエティでバラしたら騒動になって弁護士立てて云々とかあったんでしょ
そういうので出版社に干されてるとかあるの?
テルマエが漫画として面白かったかといえば別にそんなでもないし。
>>127
売れるなら干されないんじゃね?
でもヤマザキマリって赤旗にでっかくインタビュー載せたり若い頃は共産主義に傾倒してその国行くほど真っ赤だから難物ってスルーする出版社もあるんじゃね
漫画家にも純文学の作家並の待遇すべきとか吠えてたし >>129
アホウヨ御用達の新潮45で連載してたんだが。 作家なんて漫画家なんてイージーモードってくらい厳しいが、信じられないクズが絵も描けないから作家志望というくらい敷居が低いのも原因。
いい加減スレ違いかな
ジョブズの漫画もテルマエの後普通に連載してたし干されてるわけじゃない
ただ絵柄的にそうヒット連発する感じでもないから地味なだけ
ヤマザキは干されたというより揉めたから自分から絶縁でしょ
揉める前はテルマエ終了後に各キャラのその後描いた番外編を予定してたが消えたしね
ツイッターはどっかで使われる
前提くらいでつぶやかないとね
ハルタ作家はリテラシーが高いのか
そういうの居ないけど、アフタとか
この前も作家が編集批判してたし
>>137
関係者じゃないからステマじゃないよ。
ただめちゃくちゃ気になるし、ここはハルタのスレだしで1つの話題として盛り上がりたいなぁと思ってるだけ。
>>136
twitterは閲覧専門なのでアカウントもってないんだ。 >>138
前の色紙の時もそうだったけど、こういうクローズドな感じの抽選は実際に当選したって報告が出てくれるとモヤモヤしないので凄くありがたいなぁと思う。
過去には何処かの出版社で嘘の当選・発送の事件があったりしたし、ちゃんと当選してる人の報告が出てるとクリーンだなと企画側に信頼がもてる感じはある。
(今時、嘘の当選・発送してるとこは無いと思うけど。) >>139
オナニーしたいなら自分のブログか何かでやれ >>141
それはいい考えかも。
これをきっかけにブログを始めてみようかと思うのだけど、オススメのブログのやつって何かない? いやちょっと待てよ。
よく考えたら「ハルタ」に関する事なのに何故オナニーだの言われなきゃならんのかわからん。
それなら作品毎の感想とかもオナニーになるんでは?
なんだ?ハルタに関する事書き込んじゃだめなのか?
気分を害される理由がよくわからない。
自分が好きじゃない作品の感想とかは「うぜぇ」とか「消えろ」とか思うタイプの人なのかな?
自分もよくあるけど、自分のテンションと
他の人のが違ったりすると心外なレスがつくよね
そういうときは他のスレで同じ感じの話題を
ふってみたりしてる
その方があんまり嫌な思いしなくてすむし
って言うかツイッターも使ってみたらいいのに
w
ハルタに無関係なレスとは思わんが
いきなりヒのURLと共に「おめでとうございます!」とかやられても
そのテンションにはついていけねーだろよそりゃ
Twitter登録してTogetterでまとめたら?
定期購読してるけどそんなキャンペーンとか知らんかったわ
ハルタって雑誌じゃなくてコミック扱いだけど
みんなコミック出たらどうしてる?
実質雑誌だから普通に処分する
以前はフェローズ時代から何年分も溜めてたけど読み返したことないしね・・・
定期講読しようかな
当初は乙嫁ダンジョン目当てだったけど、ハクミコ巨人北北西昴バードオルガと気になる作品も増えたし
オルガはもう終わりそうだが
フェローズから全部保管してあるが今後はどうしようか考えてる
一応倉庫持ってるからスペースに余裕はあるけど糞重いからまず出さないのよね
そうなんよなー読み返さない
まとめて駿河屋に送ってもいーんだけど
駿河屋「うちはゴミ処分場じゃねえよ!」
まあ、すぐに単行本になりそうもない「シャーリー・メディスン」だけは
切り取っておくか。
自分も困ったら駿河屋
地元の古本屋一回呼んだけど、うちより販路が広い大手のほうが買い取り高いですよ、と逆にアドバイスいただいたわw
15日が楽しみです
個人的にはなんだけど、乙嫁、ダン飯、ハクミコ、ヒナとさらに
星屑ニーナ、事件記者トトコ、八番目の不思議、オリコとナッツン、ストラヴァガンツァ
この辺りが載ってたときが一番面白かった
とくに宇島葉は他誌でもいいので新作が読みたい
いい紙質だから絵を楽しみたい作品はファイリングして処分したわ
20冊分くらいだったかな?収集所に置きに行くのが重くて大変だった
ちな、駿河屋だと買取いくらくらいなの?
多分ブックオフだとこの手のは綺麗であっても10円コースだよね?
ブックオフはゴミ持って行って10円くれる仏のような店だから
WEB版もリュウを見てて思ったけど
ページをめくるって作業がなくなると
読みたいものしか読まなくなる
只なのにね
>>172
今ちらっと見てみたら17年12月号が150円だった
商品ページに買取額もたまに記載されてることあるから
サイト見てみるといいと思う 対象コミック買ったら豪華書き下ろし小冊子がつく
キャンペーンっていつから始まるの?
紙質いいし凝った付録や小冊子が度々つくしで採算取れてるんだろうかと心配になる
>>180
赤字でしょーだからもっとまわりに勧めよう 編集部はビームのよこでやってるんだっけ?
ハルタとビームでペイできてたらエンブレ的にはオッケーなんかね
年10回も発行されるプロと新人作家の金のかかった合同誌と考えると1冊1000円でも安い
定期購読送料無料ってのは他誌に比べても画期的だと思う
ただ佐川さんがまた法人向けの送料アップしたらどうだろうね
ガソリン価格がまだまだ上がるって話だし
Fellows16号は4分割して4週連続発行したけど、定期購読も4回に分けて送ってきた実績があるので、
その程度じゃ値段変えないと思う
>>184
ビームもハルタもどっちも赤っぽいんですが…w
まあ森薫とダン飯っていう柱があるから少々実験場やってても大丈夫だろうが >>188
え、でも、テルマエがまだ少しは売れ続けてるんじゃないの?
あれヒットしてから随分経ってしまってるんかな
近所の小学生が気づいたら高校生になってるような時間感覚で生活してるから不安になるな >>189
風呂の連載終わって単行本最終巻出たの5年前だよおにいちゃん
それ以降スティーブ・ジョブズ全6巻とかプリニウス現行7巻とか出てる時の流れ
エンターブレイン(KADOKAWA)とは殆ど縁切れてそう 角川は金の卵を産む鶏の腹をかっさばいてしまうからな…w
タツキアニメとけもフレアニメ、どっちが生き残るんだろうか?
>>190
エマってさ、全国放送してない上にBSやCS放送なんかも一切ないじゃん
あれ、なんなんだろうね。権利関係で何かあったんだろうけど
乙嫁語りもその辺の経緯があってアニメの話にならないのかなーって
>>191
5年・・・だと? ナルニア国物語も映像化不可能とか言われてたのにCGでやってのけたし顔以外全部CGにすれば…
ナルニアって爆死案件じゃなかったっけ?
ナルニア国映像化を待ち望んでた友達が劇場から戻って以来何も語らなくなったという思い出
Fate/hollow ataraxiaのアニメ化で何らかのブレイクスルーが起きるからきっと大丈夫
>>199
途中で打ち切られてるが
余裕で黒字だったぞ >>200
桜映画終わらないとダメじゃないですかー
え、まじで先にやるの? 乙嫁は実写ドラマでいいよ
外務省と現地とんhkが協力して全六話位でじっくりやってほしい
実写なんかでできるはずがないだろう
俳優は何人を使うんだ?何語で話すんだ?
現地人が現地語で話せばいいのでは?
放映時は吹き替え、円盤は字幕と吹き替えの選択式で
政情不安でゲリラがうようよいるあの一帯で長期撮影なんか出来るのか?
安定してる所だけ選り抜いても洒落にならん額が吹き飛ぶぞw
火星が舞台の映画って火星で撮影してないって知ってた?
日本は優秀な人材が集まらない国ナンバーワンだそうだ。
「ランボー3 怒りのアフガン」はイスラエルとアリゾナ州でロケしてたんだって
でも今は実在の場所でもCG合成が多用されてるみたいだね
モンゴルあたりに実際に撮影しにいったコスプレイヤーいたよね
>>213
自分で衣装も作った人かな
完成度高かったね >>211
乙嫁語(ご)に見えた
どんな言語だよと
>>192
初期ガンダムブームの頃、角川でアニメ雑誌作ってた人材は全部バイトだった
昔からそういう体質なんだろう
ハルタの編集スタッフも契約社員なんじゃないかと思ってる >>218
角川系列のゲーム雑誌でライダーしてた人が社員になるまで7年くらいかかってたなあ… >>177
Twitterで旅マンガフェアで検索すると実施中の各書店のツイートが見れる
ググっても引っ掛からないからTwitter頼みだわ…
アニメイトとか虎の穴とかはきっちり宣伝してるけどもツイ垢無い書店はほとんど宣伝効果ないんではこれ >>223
彼女はもう事務所から見放されてゴリ押し枠から外されたっぽいぞ >>225
おじいちゃんの認識は10年前で止まってるから仕方ないね 以前何の作品か忘れたけど女子高生役で深田恭子が良いなってレスしてる人が居て
「何歳だと思ってるんだ女子高生の倍は生きてるぞ」
みたいな感じで総叩きにあってたな
冊子つくやつ買った。ニコラ買えば良かったと後悔中。
ダンジョン飯は栄養失調に治癒魔法は効かないそうです。
脚気とか治んないんやな。
新宿とらのあなでフェア棚確認した
各5冊ぐらい積んでたけど特典も同じ数なのかな
都内なら焦ることはなさそうだ
公式二日前に売ってるのは知識として知ってるけど、
一度どっかの作家スレで三日前にネタバレ書いてるのみたことある
三日前に出回る月もあるんかね
明日休店日だから早いけど出しちゃえみたいなゆるい書店もあるからのう
今気付いたけど229って今月のハルタの内容じゃないよな、配布冊子の内容だろ?
流石にまだ発売してないよね
>>238
土日の位置かな
15日が月曜日ならありうる 佐川配達案内が来た。
定期購読の人は明日読めますね。配達の都合で明後日になる人すみません。
旅マンガフェアの話。
対象書店のtwitterアカウントで「イベント/フェアの案内します!」と謳ってるので期待して待っていても、何も呟かず。行ってみると小冊子がパックされたコミックが並んでいた。
店頭の扱いから、ハルタが販促品送りつけて、書店がしょうがなく処理してる感じ?に見受けられた。
この書店に2000円超落とすのが残念、おまけも販促も全部電書にしてくれ、と思った。
それは書店によるし、一緒にシュリンクするのが一番間違いが無いだろ
少しぐらい公式のお知らせ読んで想像力働かせてから文句言おうよ
ところで新宿の大型書店にはもうあったから
都内はけっこう売ってるんじゃない?
名古屋駅には今日もう売ってたよ
どっかで10日に入手した人も居るらしい
シュリンクに文句をつけてるわけではない。
twitter見てると、レジで配布(3冊から指定できるところも)の書店や、ハルタコミックスに(書店側の作業で)パックしてる書店とか。ハルタ公式twitterが言うとおり小冊子の扱いは書店側に任されてるよう。
行った書店では、まだ2巻しか無い北北西は2巻にもパックされてた。乙嫁は1巻のみ。
新刊に付く特典ペーパーsampleが書店毎に予め知ることができる状況に慣れているので、こういう扱いが違うなかで振り回されるのは楽しくないというだけ。
自分は今日冊子貰いに行ったけど
一緒にシュリンクされてて選びやすかった
別の店も見たけどシュリンクじゃなかったからレジで言って渡すタイプか
どっちの店もフェアの案内なし
平積みも少数で店員自体フェアのこと知らなさそう
なんか冊子は3種類、専用の小さな箱にそれぞれ入ってなかったっけ?
電話で問い合わせすれば確実
ツイアカもっててもフェアについて呟いてくれるとは限らない
>>244
むしろそっちのが特典あるのが一目でわかるからねえ
外側から種類がわかればなおのこといい
まあ今回は全種抑える予定だけど なに買うの?乙嫁、ダン飯、北北西は置いといて。
未だ読んでないけどオレは城址女子、ネコ鷗、バードさん買った
バードさん最初読んでなかったから丁度良かったけど、ネコ鷗は厚みだけで買ったからやや不安
買ったでー!
ネタバレはせんが、マシュマロメリケンサック書いてた人は上達して驚いたわ。
マシュマロメリケンサックの人は十分うまかったと思うけど
>>248
万引き、破損が多い店だとどうしても別渡しになるので
そこは地域性もあるんだよなぁ >>258
そんな事情もあったのか…
ほんとはシュリンクの方が双方楽だもんね そういう時はハルタのTwitter見に行けばいいよ
綴じ込みで2点、白黒ポストカードとA5サイズのクリアフォルダ。どちらも北北西。
タイミング見てるのか、作るのに時間かけてるのか、原作の最終回にあわせてるのか
詳しくないからわからないけど遅かれ早かれ確実にダンジョン飯はアニメ化するだろうね
好きな作品だからちょっと色々怖いけど
好きな作品だからダン飯アニメ化は嫌だなぁ
ただ前々からマルシルの声は、フィニアスとファーブのキャンディスの声で再生されているw
>>270
なんか1・2巻で終りそう
キャラに愛着が出始めたら面白いかも ヴラド・ドラクラはここ最近押し返していたから大ピンチで燃えるな
>>273
「教」導隊・・・ではなく「矯」導隊が作中の正しい名称っぽいけど
1ページ目の「嬌」導隊は誤植かな?
その場のキャラに妙に合ってるのが笑えるけど 死なず、完結できないんじゃないかなあってなんとなく思う
不死の作者の人、ついったで切子の絵上げてたけどそうか来月お休みか…って再開3ヶ月先になるのかー
>>277
Twitterはじめてたの知らなかった
さっそくフォローした >>273とダンジョン飯の柱で笑った
よく考えてみたら柱で笑ったのって初めてかもしれない ハルタコミックス買うとなんか冊子貰えるやつってもうやってるの?
>>277
漫画家として死なないのであればいつか終わるよw 死なずは雁金さんの納刀の絵がカッコよすぎる。
切子がAKM使ってたのが意外、MP7への愛は無かったのかよ…
>>283
ありがとう、明日電車乗って書店行ってみるわ 割と飄々と生きてきたように見えたセンシの過去があんなにハードだとは思わなかった
おまけ目当てで王冠の単行本買ったら今月連載分との噛み合わせが最高だった
ナンバーのついたシリーズでなくて買いやすいしおまけ企画で一番恩恵受けてるんじゃないか
12歳の女の子の小さな穴に太いモノを差しこもうとするとか新連載事案過ぎる
ミチタカの能力がよくわからない
あれで死んじゃうのか
北北西景色や食べ物の描写はめっちゃすきだけどキャラクターと話がいまいち好きになれん
>>292
すでに諦めたので流し読みに。
嫌いとかでは決して無いけど、なんだかよく判らんまま、ずるずる来てる。 >>289
ロリコン系はちょいと苦手だが、下手にキスするより色気あったな
しかし文治の目付きは闇を感じる >>297
面白かった
4姉妹短く感じたけどこんなもんかな?
読み切りだと野菜魔女の話が爽やかな感じで良かった 12歳だと、農村とかならそろそろって地域もありそうだ。読切り版より歳を上げてきた?
年の差がインパクトの全てであるこの話、連載はあまり続かないと見た。
登山部はベテラン組とルーキ組の間の闇にそろそろ踏み込んでいくのかな
タイトル思い出せないけど、そういえばそんな漫画あったな
>>298
そりゃよかった
買ってきたので早速読むでー >>304
わからんけど
ハルタで定期講読頼むと確実についてくる そういえば今回の定期購読何も付いてこなかったんだけど特典あったの?
>>305
本誌じゃなくて単行本についてくるやつね あ、綴じ込みのクリアファイルだけか
他にも何かあったのかと思ってちょっと焦ったわ
朝ドラで人気がでた大正三美人が一人、白蓮。伯爵令嬢というお家柄もあるかも知れんが
14歳で結婚、15歳で第一子出産だから、12歳でオッサンの婚約者があってもおかしくはない
でも、子供なのに「くすぐったい」ではなく「感じちゃう」っていう表情なのがなぁ。
LO案件を何とかハルタでやりたかったのかな。
今月号で初めて不死読んだけど面白そう
猟犬の一巻買おうかな
この作者は元々何かの病気持ちなのか?
>>314
それよりも男の目が死にすぎなのが気になる 不死は男が死んで女が不死になるかな
本気であるほど遊びのほうが良かったってなるパターンだな
>>270
待たせやがったな
フォローズから読んだのもなかま目当てだったから復活は嬉しい
キャラデザみる感じだともうペンギン帝国は出なさそうだけど流石に飽きたか 西武線の車内に弓道部の宣伝ステッカーが貼ってあった
他の作品のステッカーもあるのかな
登山部二本立てなんだなぁうれしい
二本目はヴェルナー・ヘルツォークの彼方へを思い出した
HOSHIAKARI GRAPHICSは
青春の中にだけある会社の方が良いだろうね。
実現すべきではない。
したり顔で人生語る奴の言うことは聞くな
そう言った人はたぶん
中国あたりでパフォーマンスして公安に捕まっている
瞳CEOのだめかな?が最高に可愛いんだが!!
今月のライオスがいつにもましてサイコパスすぎてもうダメ
今月のベストはアメリカンサイズのハンバーガーが辛くて苦しんでる瞳ちゃん
星明りは結局そっちの方向か。
良くもなく悪くもない終わり方かな。
不死は高校生が死んでめでたく不死ゲットか心中かね。
来年の春夏あたり、毎週発行とかしてくれないかな。
毎週楽しみがあって生きてて楽しかったわ。
Fellows/ハルタに人生依存しているわけではないが、読み応えのある冊子が毎週ってのが良かった。
最終話には出てこなかったよ
星の背中を押したのが最後の出番
やっぱ打ち切りかな
ここから面白くなるってところだったのに
打ちきりあんましなさそうなイメージあったけど、単行本が一定以上売れないと打診されるんだろうな
ハルタが庄司創先生拾ってくれて良かった
マイナーメジャーのアフタじゃ扱いきれん感あったからなー
「ハーイ」「チャーン」「バブーン」
好きなの選んでくれ
>>333
舞台が益田ってまた凄まじくマイナーな田舎だなw
絵柄がハルタっぽいというか、アフタ掲載のときより女の子が可愛くなってる感じがあるね バードさんの絵柄がちょっと連載当初っぽく感じたのは
火事で紅潮してたからか
なんか適応障害みたいな主人公の連載や読み切りが多い気がする
激しく何かが劣る分、一芸に秀でるってのはお話転がしやすいしハルタの作家そういうの好きそう
そら健常に育った人の描いた健全主人公の漫画は集英講談小学で浴びる程読めるからニッチ開拓してかないとだろ
ネウロ「せやな」
金田一「せやろか?」
でんじゃらすじーさん「うんこ」
新体操のやつは面白そうだと思ったよ
ただ主人公の男の子の境遇とか環境が痛々しくてみてられん
ミシンのやつもそうだけど
ミシンの境遇はファンタジー過ぎて感情移入できん。
何故いきなりパリ?
>>296
闇とかいうよりは作者の趣味なだけな気もする
ルドルフも半分趣味な感じだったし 書店でハルタと百合姫が並んでると表紙の構図が同じだから笑う
>>289
回を重ねるごとにじょじょに下の方の穴に指を入れていくとみた 何気にあのアンケートハガキの絵も描き下ろしなんだな
確か森さんがハガキ描き下ろしやりだして他誌含め他の作者にも波及したんじゃなかったっけ
やっぱり中村哲也の主人公入れ替えは不評だったみたいだな
カバーストーリーの緒方先生、スカート丈が半世紀前位なので還暦かと思ったら30代のよう
ちょっとびっくり
還暦間近はねーわ
四十路を越えると体力落ちるからな
レポ漫画にそれは見られないし
元SMAP中井クンも通ったノーパンしゃぶしゃぶが平成10年だってことだから、
ちょうどそのくらいだね
マシュマロの人、タッチは変えたけど構成の仕方がまんまマシュマロだなw
どのマンガも面白いからばんばんチェック付けちゃうけどこれでいいのかと思うことはある
小冊子執筆作品と対象コミックスが一致してないの何でなんだろ
あと、対象コミックスだけでもオルガ入れて欲しかった
一応旅要素あるやん
そういや吉持とあかりの出会いエピソードってやったっけ?
>>368
そりゃ人気作品で釣ってハルタコミックスを読んでもらう為でしょ…
コミックスを買う人>ハルタ読んでる人だろうし ハクミコが入っていないのはアニメで多少売れちゃったからか
>>360
スカートが半世紀前ってなんだよ
むしろ昭和初期のほうが今よりみじけぇんだよ スケバンで思い出したが優&魅衣にスケパン刑事というネタがあってだな
あろひろし懐かしいな
モルモ1/10はキャプテン借りて読んでた
よくおぼえてるなぁ
エロ漫画に転向したのは知ってるけど
あろ先生、某4コマ誌にずっと描いてたけど、目をやられてからのは正直線がきつかった
小冊子欲しくて東京城址買ったけどまとめて読むとおもしろい
タイトルに女子高生とあるとおり女子高生の日常を交えているのがいいな
大島永遠の女子高生にも通じるものがある
でもペットボトルが頭に当たったぐらいでたんこぶできるかねぇ
>>330
えぇ々…自分はかなり好きだったのにね〜
単行本も買ってるし 勿論 星明かりは打ち切りなのか
打ち切りじゃなければもっと大学でいろいろやる想定だったのか
作者がどうしたかったのかは興味がある
最初からこの結末だったのか
連載が続いてたら違う終わり方だったのか
打ち切り打ち切りって騒いでる奴いるけど、実際のところハルタで打ち切りになる事ってあんまりないだろ
連載続けて欲しいならハルタ買ってはがき出せばいいのに
作者に描き続ける才能がなかったら
ハガキ出しても描けないんやで
まあ普通の終わり方だなとは思ったけど
ギャルゲーのノーマルエンドっぽく感じたんで
グッドエンド展開もあったのかなとふと思った
>>389
えっ此れブックカバーなのん!?
凄ぇ欲すぃ🥰 >>391>>396
最終巻のあとがきで知りたいねょ >>394
色々調べてみたら
何か10年前から活動はしてるみたいだけど
商業誌を通して著作本出せたんは今の星明かりだけっぽいし
知名度も限り無く低い 所謂売れない漫画家なのかもね
山本 和音 山本さんって映画好きらしいんだけど、星明かりの最後の畳み掛けは映画でよくある後半で一気に時間が経過するやつを意識したのかな?とも少し思う。
>>392
あからさまに終わるのも結構あると思うが、
そのまえに作者が力尽きてるのが多いように思う 女性作家は学生デビューもあるから、キャリア長い=芽が出ないとは一概に言えない。
白浜、室井とか他誌で大ヒット飛ばすかもしれんし。
才能のある作家だと思うよ
100ドルは安すぎるが最初の作品かな
才能はすごく感じるけど
伏線っぽいの回収されてないし残念
タイトル思い出せないんだけど、花屋の漫画はアホの先輩出てきて面白くなったww
あと、ケモミミのギャグ漫画の方が面白いって気づいたww
1話から読み返そうと思う
他のも色々と続きが気になる
ただひとつ、4姉妹ページ数少なすぎじゃね?w
庄司創の読み切り載るんじゃんか
予告のページの裏にポストカードがあってめくりにくいから気づかなかった
滅多に更新されないブログ見に行ってよかった
あと、不死の猟犬のタイトル変わってるのも今知った
不死は猟犬の方の巻数表記が「〜」になってるから
稜線の方が一段落したら又逃がし屋視点に戻るのかね。
剣崎の方が動きがあって楽しいから戻ってほしい
わざわざ別タイトルで別視点やるんだから
いろいろ考えてはいるんだろうけど
>>407
ツイッターでも消しちゃったよね
何でだろ >>410
迚も可愛い堤キュンはどーなったんですか!?
彼がもっと観たいのに😭 講談社と小学館が合併ってまじかよ
東販と日販が合併ってまじかよ
>>418
前者は知らんが
トーハンとニッパンは数十年前からずっと統合しないとといわれていたので
やっとかという感じ
出版社はだ、
そもそも講談社が出版界の親玉だからなァ 小学館と集英社はグループ兄弟会社なのに一人だけ合併なんて出来るのか?
小学館と集英社が一橋グループってことも知らない世間知らずさんはこちらですか?
厨房のマウンティングBRだな
頼むから緑の月にでも行ってやってくれ
不死の話よかですか
「自分が傷付いたかどうかでしか愛を測れない」
「そして相手の心の傷には無頓着ときた」
ここの大ゴマいいよねー
正論を吐いてるようで全然正しくないクソガキのヘイトをここまで溜めに溜めて
真打が登場でスパっと斬る流れ、最高です。
アクションが描きたい作家さんなのかも知れんけど、アクション封印してドロドロ恋愛モノも
描けるんじゃないのかなぁ。この連載が終ったら女性誌で描いてたりして。
しかし雁金が300年生きてるって言うけど、あの装束や剣の腕は江戸時代から生きてるからってことなのか?
マトリックスみたいに同じ時代を延々と繰り返してる世界ってワケではないのかな
あと、この世界が生まれて500年ってママが言うけどママはそれ以上生きてるのか??
ウワガキってそんな面白い作品ではなかったと記憶する
アクションとかいろいろ詰め込んだ中に恋愛要素も入れると緩急がついて見栄えするってことでは
>>427
500年以上前…
死んでも死んでも復活する応仁の乱とか、カオスの極みだな
風鈴は不死の血をもって生まれたから死んだとこが無いだけで
実は復活システムに組み込まれている、というオチになると予想 剣なんとか刑事が銃で自分撃っても死なないのは惚れてないのか運命なのか
>>430
そうだよね、この世界では溺死すると陸でよみがえるんだったら
確実に死ぬような戦場に行ったら自国でよみがえるってことにならないか
特攻爆撃で出撃したあと特攻隊員が飛行場に出現するとか
いや、殺さない兵器が発達するだけのことなのかな >>432
負傷させても相手が無傷で復活する以上泥沼の戦いにしかならないから、大きな戦争自体起きてないんじゃないの
武器が無駄に発達してる事に剣崎も違和感持ってたくらいだし 痛みに対する恐怖を煽って戦意を喪失させるとか
こんな世界じゃペストも滅ぼしてないだろうし
細菌兵器なんかじゃぶじゃぶ使ってたりして
と言うか日本だけしか存在しない閉じた世界の可能性もある?
連載で気になったから不死シリーズの単行本揃えたけど面白い
六巻の雁金戦で突然説明口調になったのはちょっと笑った
成人向け漫画描いてる人だからか、女性描写に力入れてるように感じる
まだ連載と繋がらないから次巻が楽しみ
>>434
海外の描写がないのは気になるけど、日本独自の話なら日本だけに蔓延する奇病扱いのはず
ベクター全員、世界がおかしいって言ってるし、世界共通の話題っぽい
もしかしたら他国には矯導隊のような組織がないのかもね たしかにああいう世界なら、殺さない程度で苦痛を最大化する技術が発展するんじゃないかなあ
人生逃避最終手段の自殺が出来ない世界だから病んだ人どうしてるのかね
ブラック企業なんて当たり前なのかもしれん
疲れた?じゃあ一回死のうか(ニッコリ
スペイン風邪や大戦でも人が死んでないとすると
世界の人口は150億を越えてるかも知れない
そんなの地球上では維持できないんじゃないかな
寿命でしか死ねない世界が維持できるのは現代日本のような
少子社会くらいだと思うんだよね
同じ時代の狭い世界を延々と繰り返してるだけってことも
ありえるんじゃないかな
なんで人口増えないんだろう
システム側が上限を設けて人間の無意識に作用させているのか
人口が増え過ぎたらシステム側の調整が入って
「もとより運命の相手がいない人間」が供給されるんだろ
(´;ω;`)
ママが五百年前から生きていたっていうなら信長あたりと同年代ってことか
あんなに強けりゃ大名くらいになってても良さそうなもんなのにな
現代とほとんど変わらない世界であるならば
過去の歴史もほとんど変わらない筈では?
と言ってみる
未来で人口が増えすぎてどうしようもなくなったから
インターステラーの未来人みたいに、過去に干渉して
出生コントロールした世界だと妄想
世界街歩きでカザフスタン編をやってたけど、
地元おすすめメニューでラグマンが出てきて、
「これが森薫の描いてたラグマンというものか」
と興味深く視聴した
麺がやたら長くて、こんなに長いんだぜ〜と
肩車した上から食ってる映像が面白かった
まあいうなれば神(もしくはそれに類するシステム)に管理されてる社会だから、人口はもちろん管理されてるし増やすも減らすもシステム次第
最初はありきたりなマトリクス的世界かと思ったけどそれは作中で否定されているな
寿命も短いな
500年前に設定された初期値から変更がないのかも
ネコと鴎の王冠を小冊子フェアのときに買ったが、ハルタ本誌で読んでるときは
ちょっとイマイチかなと思ってたけど単行本で読んだらそこそこ面白かった
でも、ネコと鴎の王冠ってこれから盛り上がりそうなところで終わった感がある
ネコと鴎はカバーを1枚絵にしたために、背表紙の部分が「こいつ誰だっけ?」なキャラなのが…
>>436
なんだかほかの漫画の女性大奥っぽいね>日本にだけ蔓延する奇病
そういやもともと梅毒とかって南米の一地域だけにあった風土病らしいな
それを現地の女と遊んじゃったお兄ちゃんがお持ち帰りで船の中でばらまいた
って男ばっかの船・・・?・・・で・・・ あら? >>458
絵は達者なんだけど、白すぎるし、
あと一枚絵の見せ方とか、引きが足りないと毎回おもってた
作者は長いスパンでシナリオかける実力があるとは思うけど。
ここ出っていって売れた作家さんみたいに、引き出し方の上手な編集さんに当たれば化ける人かもね 旅系の連載が多いよね。
途中から読んでるから、全く状況わからんので、面白くないと感じちゃう。
乙嫁語りも紀行漫画になっちゃてるもんねw
けどそのおかげで自然に地域や時代の解説が入って馴染みのない場所の
イメージがしやすくなったし、女性の服装に変化があるのも絵的に楽しいし、
マッチョになったカルルクさんが楽しみだしで、いいこと尽くめですわ
>>463
俺は伏線張りまくり系の漫画が好きなんで途中から読むとむしろ「なんだこの意味ありげに出てきたキャラ?過去になんかあったのかな?」とか思えて楽しめるな
乙嫁とかバードさんとかA子さんとかそのタイプだった 前刊の乙嫁は1話完結だったんで面白かったw
ああいうの興味出るんだなと思った
タラスさんの「ブランコ!(パァァ」が可愛かったから何でもいいや
あの衣装は好きなだけ描いたから着替えさせて違うの描くわっていう作者の思惑が見えた回だったな
奥様と定期的に連絡とれるようにして刺繍贈るから金寄越せ契約とかできんのかね
しっかり稼げるようになればスミスへの気持ちの上での負担も軽くなるだろ
>>469
「刺繍描くの大変だからシンプルなのにしたんだろ」っていう意見は絶対出てこなそうな森薫やばい 森のおばちゃまに限って手抜きとかそんなこと言ったニワカはアンチ(いるのかは不明)にすら叩かれそう
漫画ジャンキーやでぇ
ここで相談することかわからんが、八十八先生の専スレ作ったほうがいいのかな
成人向け作品の話は板違いだからと排除する必要あるが、
不死の猟犬(稜線)の話題がここでたまに出るし、連載もハルタの中では長いから
いらないだろ
よっぽど売れっ子でもなければ作家単独のスレはすぐ沈むのがオチ
ここでたまに不死の話題出してるけど
専スレまでは見に行かないな多分
連載中は狼の口やダイミダラースレによく通ったものだ
なかま先生帰ってくるのよね
ハルタスレから分散させても充分に生き残れるレベルの話題があれば有効かもしれないけど正直きついと思うぞ
そして「ここは○○の専スレじゃねーぞスレ立ててやってろ」とブー垂れるヤツが出るまでがテンプラ
コミックがそこそこ売れてたらいいんだけどね
ハルタスレ自体がそれほど人が多いというわけではないから
ダン飯や乙嫁のスレ住人ってハルタ読んでない人の方が多い感じがする
スレ建てるならアニメ化とかのタイミングがいいかな
もしくは雁金がアレした時とか先月ヒロインがアレしてたタイミングでとか
ハルタ読み慣れてると、ジャンプなんかの週刊紙が読めない
紙が汚すぎて耐えられない
この雑誌、ひたすらエロいんだから
読者層は85%以上が男性、女性は15%未満だろうな
ついでに欅姉妹2巻読んだ。
面白い事し面白いんだがタイトルがイマイチ
美少女4姉妹で苗字が欅とか、どう考えてもこれより遥かに知名度の高い
少女を集めたアイドルユニットの欅坂を連想してしまう
もっと別の姓にしとくべきだった
数ヶ月前まで中学生だった3女 (エロ担当)が
2女の許可のもと、ビキニでゴムプールに入って乳首チラチラさせながら
凜家の若い男にプロモーションビデオ撮らせる話があったが、エロすぎだろ
この3人がとっくにヤリまくっていて
裸に完全に無関心になってしまった関係でないととても出来ない話だ
欅姉妹の次女はバイク免許か。
任意保険、2桁万でしょ。
学生でバイクって稼ぎつぎ込むか
よほど治安がいいかガレージがあって裕福な家庭、親に理解がないと維持できないと思うのだが。
まぁ、漫画だし。
>>488
女がエロい漫画を読まないと思ってるのか。
童貞全開だね。 ハルタってホモが無いよね
ミギダリやバララッシュをホモとして楽しむ好事家はいらっしゃるんだろうけど
でも百合は推奨でショタもあり。新連載でガチロリ試験運行中って感じかな
なんでホモは駄目なんかね。売れるの分かってんのにな
たまにホモっぽいのあるよな
いきすぎた百合やロリはあんま好きじゃない
坂本があったか
でもあれホモだったっけ。坂本以外は全員モブって感じがしんだけど
北北西ぜんぜん見落としてたな。申し訳ないです。
入江亜紀って同人誌凄い人気あるってスレで見たことあったんだけど
同人誌でホモ描いてるの?
>>488
ハルタのエロさはむしろ女性向きのエロじゃね? わりと女性作家も多いしエロス要素は品がない感じじゃないから女性の読者もそこそこいそう
Dモーニングのあせとせっけんとかも支持層はほとんど女性読者だとか
モーニングツーは女性色強いよね
ハルタも女性作家多そうだからエロに情念がこもってなくてあっさりしてる、そこがエロくもある
レキヨミはなんか違う感じだけど
紗久楽さわなんかはディープなBLが描きたいから雑誌移ったのかね
ハルタでそういうのが絶対描けないって事も無いと思うけど
今のバランス取れたハルタが好きなので、もし雑誌全体BL路線に走り出したら雑誌は切って単行本のみにするかな。
まあ、今の自由さをみる限り無いだろうから安心してる。
新連載のロリコン漫画が定着するのかどうかも気になるところ
許嫁の軍人さんにいい感じのお水の女が別にいるとかならいいんだけど
あの人も幼女とのスキンシップに性的興奮を感じてるようだと
アウトやんね
一般紙のロリモノで両想いかつあの絵柄だとキツいのではないかな
今は愛でて育てる楽しさでしょ
いずれ摘むのを楽しみにしてるかどうかで黒さ出せるだろうけどやらないと思うわ
源流はおじ萌えと幼女萌えのお子さまランチなだけでそういうダーク方面はないと思うが単発ネタの引き延ばしだからネタ切れになったらわからん
最初から両想いだしあんまり長期連載にならなさそう
ハルタだし
変なゲスさだ失敗したブラックホワイトなんかもあるしゲスさは出さないでしょ
何でこの雑誌の連載陣って絵柄というか作風というか線質というか
みんなそっくりなんだ
似た系統のもあるけど、みんなそっくりとまで言うのは流石に節穴すぎ
>>510
なんでジャンプの主人公は若い男ばかりでいつも闘ってるんだ?
とか一々気にしてるのか? >>512
ニコラの画力はどうだろう
在りし日の進撃の巨人を思い出すが 以前は編集部主催で泊り込みの合宿してたけど、今は勉強会だっけ?
デジタル作画の人が少ないのも一因なのかな
>>510
こち亀の絵柄変遷みたいなもんで、流行の線が時代で変わっていくんだよ
画材が同じでも似た線になるし、内容も今は異世界&エロ&食べ物&超能力ばっかりだ
>>513
そこらへんに疑問を持つ大人になるとジャンプ卒業するよね >>514
絵本みたいでかわいいし
進撃みたいなチグハグ感はないかな 進撃は人物はともかくあの下手みの絵柄だからこそ巨人が異様に見えた
二コラはちゃんと出来上がってるよね
作者の持ち味で決して未熟ではないよ
等身狂ってたりなんだこれ?って違和感のあるズレがある訳じゃないしね
未熟といえば長谷川裕一氏や島本和彦氏のデビュー時は凄かったなぁw
長谷川裕一は1ヶ月ごとに単行本出すとか離れ業やってたな
ニコラの画風は魔界の世界観にマッチしてるよね。
あの対決した少年とか魔界のお人形遊びとか大好き。
まあ現代女子高生ものだと無理だとは思う。
岡崎に捧ぐとかは?現代女子高生ではないがw
あれも下手では無いよね。デフォルメであって歪んではない
ガンダムAでクロスボーンガンダム読んでると20年前にタイムスリップした気分になるw
でも長谷川裕一の描く戦闘シーンって物理エンジン使ってるのかっていうくらいメカの姿勢が自然なのはスゴイと思う
>>510
K川はマーケティングの売り方が激しいので、
編集が似たような指導をするんだと思われる
ようするに売れたやつの二番煎じを狙ってるんだよ どっちかっていうとその傾向はエースとか電撃の方があからさまなんでは
>>528
ま、でも根っこは一緒なんじゃない?両方読んでるけどさ なんか雑な括り方
マーケティングとか編集の言いなりで描かされてるに決まってるとか、思い込みでいい作品が何か分からなくなってそう
ま、とかようするにとか付けるやつの品性は信用してはならない
ニコラのコミックスの紙の色?すごい絵に馴染んでていいな
なんか割烹着萌えの新連載始まったようなんだけど何なんだこれ
開始早々見開きでいきなり幼女の隣に男が座って
スパスパ煙草ふかしていたけど、ありえんわ
勝手に「風立ちぬ」の名前と設定をパクって
結核で肺が弱い嫁のそばで毎日大量にタバコふかしまくる無神経男の
仕事っぷりを描いたジブリの某クソ映画と同じくらいひどい。
最後のページでヒロインの年齢が12歳と明かされたけどビックリしたわ
当時の12歳ってもっと大人びいているんんじゃないのかか
背も低すぎるし10歳くらいと思っていたわ
>>537
飛ばし読みだったんだけどあの幼女12歳なんだ?
せいぜい8歳くらいかと ダンジョン飯アニメ化みたいなスレ立ってたけど
ほんとかいな
ダン飯はほんと面白いな
最初はただのキワモノ系グルメ漫画だと思っていたが…
なお元文化庁長官、京都大学名誉教授で、ユング派の心理学者であり
日本臨床心理士資格認定協会を設立した心理学会の権威である
河合隼雄とかいうオッサンが、著書の中で「ファタジーとは何か」について長く語っていた。
それによると単に中世に似た世界を舞台にするとか、荒唐無稽な怪物や魔法を出したりするとか
騎士だの姫だのテンプレ通りのものを揃えたとかの作品が世間ではファンタジーと呼ばれているが、
あれらはファンタジーではない。ただの贋物である。
本当のファンタジーとは人間の深い心の底の風景を投影したものであり
混沌として底知れぬ人間の内部世界の探求なのだ…みたいな事を書いてた記憶がある。
その延長でこのオッサンは「ゲド戦記」という作品を「本物のファンタジー」の系譜であると
絶賛しており、今の時代沢山のファンタジー作品が市場に横溢しているが、
その大部分がただの低品質なまがいものだ…みたいな事も言っていた。
俺も「ダン飯」も最初は「トリコ」とかに影響された安っぽい量産型ファンタジーだとばかり思っていたが
迷宮の深層に下りていって夢魔だったかが登場するあたりでどんどん
河合論法で言うところのただの「本物のファンタジー」に窯変しつつある兆しを見せたな この作品
ダン飯の作者さんは序盤は確かにギャグだけど短編とか読む限りダークさやいろんなものを内包して面白い
ダン飯アニメ化は水面下で進んでるだろうから、発表は時間の問題だろ。
新連載は割烹着萌え漫画にみせかけた病んだ顔の軍服萌え漫画
煙草を近くで吸ってるとか吸ってないとかはどうでもいいこと
こどもフェローズ持ってないニワカかよ
お呼びでないので九井諒子スレにお帰り
新連載、あれって大正時代だろ
タバコなんて、30年程度前でも医者連中がプカプカ吸ってたようなもんだぞ
そもそも喫煙所とか言うものがなくてさ
病院内で吸ってた
大正時代だとそんなものでは
>>547
いや、ちらっとスレ立ってただけだし
それから続報ないから釣りだったかな >>544
割烹着萌え漫画だと思ってる奴なんかいるのか
女中脇役だぞ こどもフェローズの森薫の描いた幼女、あれは可愛かったなぁ。
割烹着きてなかったっけ?エプロンみたいなの着てたのかな。
>>549
だって12歳といえば大正時代ならとっくに高等女学校(5年制)の1年だぞ
そんな歳になってもあんなでっけぇリボン頭につけてポエミィな花柄の着物着て
幼女みたいなメンタリティなんだぞ
あんなエセロリ娘なんぞ眼中に入らず、目が美人揃いの女中の方へと滑るだろ
普通の感覚なら >>551
栄養事情をご存じないのですか
当時は女子の最大発育年齢は12歳以上で、現代と比べると2年も遅い あのロリ漫画は正直出オチ感がすごいというか
あそこから話が広がる気がしないよ、前作といい
なるほど、たしかに出オチ感はあるな
軍人さんのキャラが全く見えないからそう思うのかも
深堀りするのかしないのか下手なキャラづくりするとアレだしね
大病を患ってるとかの設定見落としたなら申し訳ないけど許嫁殿の顔が病みすぎてるのは何なんだよ
そのうち幼女の首に噛み付いて血でも吸いそうなんだが
完全に作者さんの趣味でしょ
少女漫画誌ならあの軍人の顔はOK出ないだろうねw
さくらももこや岡田あーみんにゴーサイン出した少女漫画誌があってな…
最近だとミステリーボニータの恐怖博士の人生相談が凄いな
少女漫画こそあんな顔ばっかだろ
病み系イケメンが一身に愛してくれる主人公に私を反映させてオナニーたよ
このマンガがすごい2019、北北西が11位でした。
「読むより感じる この世界に立っているよう」
ブルース・リー的な世界観なのかな
>>566
それって言い換えるとフィーリング漫画って事だから別に褒め言葉じゃないでしょ このマンガがすごいなんかにノミネートされたって何も誇らしくない
>>566
世界系作品や空気漫画の典型的な誉め言葉やん まさに作者の狙いも編集の狙いもそこなんだろ
今号のアオリもなんかそんなだったろ
>>568
つってもこのマンガはすごいは
わりとハルタ好きだろうよ 少ないって言うか、50位以内に入ってるの北北西だけだぞ
ダヴィンチのブックオブザイヤーにはハルタのハの字も無かったわい
>>576
多分例年は3-5作品名前が上がるのに、一作品だけだったからじゃない まあハルタで一年に新しい顔の単行本がいくつでるか?って話でもあるしな
今年だとヴラドとか四姉妹とかビールとかBWとか丁寧とか?
>>577
言うほど掲載作がこのマンに取り上げられてる訳でもないみたいだわ。
このマン選者が森薫をメチャクチャ好きっていうのはあった筈。
遡って調べればいいんだけど。
【2015年】
08位 シャーリー
【2016年】
01位 ダンジョン飯
21位 ふしぎの国のバード
39位 A子さんの恋人
【2017年】
06位 ダンジョン飯
39位 蒼いホルスの瞳
【2018年】
26位 ダンジョン飯
【2019年】
11位 北北西に曇と往け >>579
ホントだ
ビームと合わせて勘定してたから多い印象だったのか >>580
そうそう、ビームも多くはないけどランクインしてるもんね
同じKADOKAWAだからなぁ ハルタもいっとき5つくらい単行本買ってたけどなぁ
ヒナは中学卒業してからギャグがインフレ起こしてる感じがする
ハクミコは全然テンションが変わらんから凄いねぇ
ハルタ届いたわ
更新月なもんで特典カレンダーと
青騎士と北北西ファイルセットと盛り沢山で嬉しい
単行本は乙嫁とバードさんとホルスと、過去には狼とダイミダラー
我ながら偏ってはいる
来年の定期購読特典はどうなるかね
今年は定期やめちゃったけど来年は期待してる
庄司創、やっぱり白馬みたいなライトSFギャグだったかー
次があればゴリゴリのSFやって欲しい
スレでの話題を読んで最近A子さんを読み始めたのですが
A子さんがA太郎とA君の二股かけてる話?
ふつーに本屋さんで買ったけど青騎士もクリアファイルも付いてなかった…
帰宅したら不在票入ってた
明日も受け取れないし悲しい
ヴラド・ドラクラはとうとうこの時が来たか。待ってた。
2月の単行本発売楽しみじゃ
>>604
共有エントランスがオートロックでそこにBOXは置いたらいかんのよ >>606
ハルタのために一戸建てを買うとは斬新だ 色々買ってきた、重い・・・
>>609
冒頭でいきなり1桁歳の幼女を無理やりレイプして股間を血まみれにする漫画と
幼女を赤子の頃からストーカーして囲ってあの手この手でSEX迫る漫画と
小さい女の子の漫画と
年端もいかない処女を嫁にとる漫画と
キモノ幼女の小さな穴に長くて太い男のものをむりやりねじこんで
幼女がイキ顔になる漫画が載った雑誌と…
とにかく性癖が偏っているのがよくわかるチョイスだな >>609
実にけしからん。
これは通報ものだなw 青騎士も面白かった
この板の住民はあまり好きじゃないのかな?自分結構好きな作品多いんだけど
ハガキどこに送れば良いのかわからん
今月の見所は読み切りのモップゥとヴラドやな
モップゥは作風がまったくハルタっぽくないけど
かなり実力のある作家さんなんだなというのは分かる
>>616
オルガ好きだからよがった…月曜日に読めるから待ち遠しい
オルガのコミックスの装丁めっちゃ好きだわ 物足りないと思ったら不死の稜線が休載なのか
豆本渡し忘れ防止にとじ込みなんだろうけど、邪魔だ
とっとと作るか
オルガって名前でとまるんじゃねえぞ思い浮かぶようになったのもう許さねえぞ…
今月の乳首
欅姉妹いずみ
バード紙漉き
レキヨミカポネ
A子
センシ
ハルタ買おうと思ったら青騎士が付いてなかった。
付いてる本屋を探して4件目でやっと。
まぁでも、ハルタ置いてる本屋さんが増えてきただけでも良いのかねぇ。
>>615
いや、バニーガールの短編だったよ!
青騎士読んでる人いるみたいで良かった。応援したい新人いるからハガキ送ってみるよ 731の新連載、骨太で良いね!
レキヨミの作者が味があってかつガ画力上がってる。
ややえの素テイストがあるけど(笑
全体的に読み応えがあって良かった。
そして来月は休刊月で悶絶。
>>605
マンションならどうにもならんのうぅ
管理会社が不在用に置いてくれたらいいのにね >>622
ありがとー
ハルタはいつも同じとこで買ってるけど青騎士は付いてきたことないや
駅の中の小さいお店だからかな >>607
ハルタの堅い表紙をこう、組みたてればなんとかいけそうではある 星明かり買ってきた
私はカワウソだ、って、文字通りの意味にとっていいのか?
バララッシュの掲載位置と展開にそこはかとない不安を感じたわ。
そして王冠…お前が終わるんかい。まだくっついてないだろうが。
プラントアンターさんの件はいつ決着つけるんだろう。
買いに行ったんだけど、いつも棚に無いから売り切れと思ったけど、よく見たら袋に入れて平積みしてた
青騎士もあってものすごく分厚いw
最近の新連載面白い多いよね
明治じゃなくて、自由主義が栄え、それが後に弾圧される大正時代ってのがいい
今月から新連載された
731部隊という旧日本軍の闇を描いてるのは驚いたけど、それが挑戦的でワクワクする
そして体制側に媚びない姿勢がハルタはあるんだなぁと感じる
>>636
A子さんがとうとう一番最後に・・・
いやまぁ今までそうじゃなかったのが奇跡かもしれんが 青騎士付いてなかった。本屋に問い合わせてみようかな。
60号まだ来ない…
佐川さん年末だから忙しいのかな。
>>640
どうやってそう話しているのを知ったんだろう? >>636
やっぱ掲載順と人気順はイコールなん?
バララッシュもA子も好bォなんだが
世間とツボがずれてるのか 関係あるのかなぁ
バララッシュのタイトル回収もあったし、そかはかとなく不安
>>643
まあ推測でしかないけど
アルサに怒られたっていう会話からその時にカワウソに喩えてた話でもしたのかもね ハルタはダン飯や乙嫁が後ろにいくこともあるし、掲載順あまり関係ないように思う
坂本みたいに人気があって続けられそうなのに終る作品もあるから人気があっても終らないとは限らないけど
今月号のバララッシュは良かった
唐突に漫画家が登場するのはなんなんだと思ったが、作者が新人当時同じ悩みを抱えていたのかも?とか想像した
乙嫁つまらんから単行本買うのやめようと思ってたのに脊髄反射で買ってしまった
山岳部にすればよかったなぁ、表紙きれいだったし
裏表紙に雨合羽のカラーイラストもあって良かった
青騎士でほとんど隠れてて買うとき気づかんかったけど
今号の表紙がすげーいい
カバーストーリーも意味わからんかったけどよかった
表紙の雰囲気好きなんだけど足を見てると変な気分になってくる
>>612
おい何で星明かりグラフィクスが無いんだって書こうとしたら
其の前に読んで良かった… 納得 星グラ第3巻昨日発売してたんかぁ
予定よりも早くに出たな、嬉しい事だ。
自分は今日見付けて買ったぜー
暫くチェックしてなかったんで初めて表紙目撃瞬間「ぉおっ!」感嘆よ
バードさんがまたええ話だった
絵は安定しない気もするが
中に冊子が入っててハクミコの豆本でけーなー
とか思ってたら青騎士でした
レキヨミ良いな!
表紙やカバーストーリも素敵で今一番勢いある感じ!
なかまの読み切りって前号の予告編も本編に入れるべきだと思うんだが
鞄工房は駄目駄目な主人公が成長していく物語なんだろうけど流石に低スペックにしすぎでは
ロリ系のエロ漫画だったらとっくに犯されてる
これだけ厳しい状態を描いてるからアッサリ認められても困るしな
乙嫁は715頁一番下の猫の描き込みがやばかった
生き物観察してないとあんなのかけんぞ。特に目。
乙嫁の作者の人も40歳とか言ってたけどガンダム漫画の人やコータローの作者みたいに腱鞘炎
にならないように気を付けて欲しいななんとなく筆圧の強そうな絵柄だと特にヤバそうな気がするし
>>664
原種に近い感じの体型や性格が良く描写されていてたまらん。 いずみちゃんや〜らしか〜
次も温泉回みたいで楽しみだわ
人間には植物が共生しててフォロワーロボットは動物型なのがいいな
アンケハガキ出して応援しなきゃなー
登山部三人娘は山オジサンに説教されてた方が良かったな
電波通じるなら先輩呼び出せば良さそうだけどアンテナ立ってるかな
ルンルンは来年の1月と2月に朝日小学生新聞でパパモッコの連載するのは嬉しい。
オールカラーで毎日半ページ描いて忍たまが休みになるのはいい。
オルガが2月に載るのは嬉しいけど読者待たせるより早く描いてくれるのはありがたい。
>>665
エマの頃から腱鞘炎防止に凄まじいテーピングして描いてるよ
素人目に見て、やれるだけのことはやってる 自分のやりたいことをやって評価されるのは幸せだ
肉体的な痛みなんて些細なこと
>>670
山小屋のおっちゃんいるし引率してもらうパターンじゃね? 強行下山して遭難する展開はあるかな?
でもそこまで無謀なことしそうには見えないからオジさんに泣きつく展開かな。
それはそうと城址の美音が可愛いことに最近気づいたわ。
>>679
次回では、何事もなく下山してたりしてな 庄司先生は天才なんだろうけど、
個人の所感としてはアフタヌーンですらもて余したのが解った短編だった。
遭難して先輩達にドやされる展開やろなぁ
三種の神器残りの一つザックの中身が重要な場面だし
どや?ときたら「ええのんか?」と続けたくなる育ちです
>>652
カバーストーリーって表紙の続きみたいな話のこと?
俺はダメだったなぁこの人の悪い所がでてて
たまに意味のわからんコマとか展開挟んじゃうよねこの人 来年の定期購読特典割りといいな
仕方ねーまた定期購読に切り替えちゃう
そりゃあどっかの誰かさんみたいにゲームしたくて描き溜めたら編集に見つかって……
ビールはもう片方の話に戻るのか
また新しいペアがでるのか
単に終わりなのか
まあ3番ぽいが
>>683
大山のケーブルカーは5時終了だな。
ギリギリ乗れるか? 本誌は読んでいないから知らなかったけど大山が舞台なのか
明かフィク最終巻
何つか、自分は始め星派だったんが
終り迄読んで嫌いになりかけそう。
というのも
結局重度の病的な潔癖症をちっとも克服しようとすらせずに社会人化
代表者からして社会不適合(↑はコイツの所為だよね)なデザイン事務所に入り浸る 剰え其所を腕磨きの場と定めてしまう
途中の儘で自主退学=高卒に
しかもラストオマケにて一年時期で二人の出会いが収録されてるけど‥此の頃から既に酷かったんだな人格
寧ろ明里の評価が格段に上昇したわ 滅多に居ん凄い子だよ!鬱陶しがられてもメゲずに接す続ける、どころか全く効いて無い…
普通なら初見の態度&返答時点で二度と話し掛けんとこって避けるのに・あのポジティブ根性は一体何処からやってくるんだ?
本当に人好きなんだー感心極まれり
そんな略し方するやつ初めて見たわ。
昨日やっとこさ読んだけどやっぱり消化不良感は否めないわ、しょうがない。
園部はダンゴじゃないほうが可愛い。
生まれて初めてワープロ触って何でも漢字に変換してしまった頃を思い出した
描き溜めって富樫かな?w
ところでニコラの話良かったなー
ママとの思い出見つかって嬉しいぞい
煙と密ってのどう?
今回も女の子がキラキラしてるだけで、男の素性が全くわからんかったが、絶対碌なおとこじゃないと思うんだが
ヴラド、震えたけど次号以降殿しか知ってるキャラ居なくなってそう…w
大山ならヘッデン下山すれば問題ないと思うが多分ヘッドランプ持ってないだろうな。
後大山含む東丹沢は梅雨から蛭が沸いてくるので、注意したほうがいいよ!
タウンの人はつい読んでしまうが
何に惹かれるのかはよくわからん
不死の稜線休載だが、作者病気なの?
単にコミケで大忙しなだけ?
読んでるけど、某富樫みたいな冗談かなとも思って
病気?のこともよくわからんし
書いてあることそのまま受けとれよ
深読みやミスリードする意味ないだろ
関東で超初心者が登山始めるなら、最初は高尾山で次に大山というのは、まあ妥当じゃないの
このへんで失敗話を混ぜておかないと、登山漫画としてはむしろ不自然だし
ダウンの人は、絵も連載するレベルじゃない。
話も目新しさもないのに惹き付けられる不思議
イヅツミの目がうちのあんまし目付きの良くない猫にそっくり
マーライオンみたいな像もサラッと描いてあるけど細部まで把握されてる感じだし漫画家さんってやっぱ絵上手いなあ、当たり前だけど
>>702
ストイカ?だっけ?
今号で手を刺されたのに数ページ後に普通に登場しててなんか笑ってしまった >>699 前にも書いただろ!
そだよなー、序でに眼鏡外してくれ見たい
残るはりス バードの中で「川に放り込んだ大福帳の墨が滲まない」って描写があったけど本当?
>>721
書道の授業の作品を風呂に沈めればわかる >>719
歴史書で読んでたからストイカが死ぬ心配はしてなかったけど
自分も同じくジャンプキャラか何かのような回復力にワロタ
以下ネタバレ
>>702
ヴラド失脚直前まではストイカは仕えてるから大丈夫
バラバラにトランシルヴァニアに亡命して落ち合おうとしたから
はぐれてしまってその後会えなくなるけれども 焚火で残った炭を粉にして水に混ぜたものと思ってました
そうか、何か物足りないと思ったら死なずがなかったのか
2月15日までがなげー・・・
ストイカって実在だったのか
伝説を基にした創作漫画だと思ってたから
ヴラド以外は架空のキャラバンなんだとなぜか思ってた
THE TOWN
今回狩人と領主の娘の読み切り描いてた人の前作
筋はよく覚えてないけど異能を持つ復讐者のストーリー
>>730
サンクス!あれか。
自分は、読んだ感じがヒストリエの人っぽい気がする。
でも、肩透かしというか、物足りないというか。 なぜかわからないけど引き込まれるんだよ
でもさほど満足感は得られなかったりw
ラストで抱きつく時に女性が涎を流してるのとか、作者はあくまで真面目に描いてるんだろうな
でもスマン、やっぱり笑いを抑えられない
紙代は上昇しているのは確かだな。
今では古新聞1ヶ月分でロール3個くれる。
こないだまでは2個だったのに。
いつも下痢しているから、サービスしてくれたんでしょ
ザタウンは凄かったな
売れるかどうかは置いといて、何故か読ませるセンスはあるよな
単行本も買ったわ
庄治さんの読み切りはSF的ギミックが足りなくてちょっと肩透かし
でもイケイケすぎて笑ったw
車と銃の人は、こういう戦後の話、漫画ゴラクで読んだ気がする
一応得意分野を生かしてるんだろうけど、この人の漫画いつもどこかで読んだことあるような話ばっかりなんだよね…
>>725
疎水コロイドの煤を保護コロイドの膠で固めてる。膠でがっちり紙に付着する。
炭だけじゃマヨネーズの原材料が卵と油だけみたいなもんだ。 弓道は先生の過去話とトラウマ払拭でなかなか良かったな。こういう青春話好きなんだよなー
>>738
世界観の説明もなく女の子が頑張るのを少し不思議なロボットが助けてくれるだけの話だったな
絵には漏れ出るSF感凄かったけど むしろ、AIとアンドロイドがどれだけ進化しても
盆踊りみたいな旧来の文化も失われてないっていう
世界観の説明がメインだろ
なんか庄司創ってこんなほのぼの漫画書く人なんだってびっくりした
もしかして:よけいなキャラ作り の流れとかのセンスは庄司さんっぽさあってよかったけど
着物がそうであるように、祭りも上級国民だけのものになるんだろうなぁ
こういう事言いだす奴って本当にルサンチマンむき出しでみっともない
登山の人の絵柄なんか昔見た漫画家の絵柄に似てる気がするけど誰だったかなぁと思いだしたら
安永航一郎だった
年間購読の特典はシールのようだが使う?
カレンダーとかが良かったなぁ
今年は万年カレンダーだったし翌年もカレンダーじゃつまらない
狼の口から二年ぶり二回目の串刺しいやーキツいっす(;´д`)
他所と比べるべきじゃないけど、他雑誌100pの雑誌(付録の質はピンキリ)が定期講読9000円なのに対してハルタの定期講読の値段P数から比較してもかなり安く感じる
極東事変さ、あの子供の性別は第一話の内容だけではわからなかったんだけど(名前に花が入ってるくらい)
煽りで不死の少女言われてるしあの子供は少女なんだろうね
編集がバラすって事はじゃあ作中で女の子だとバレるイベントは起きないのかな
賢いショタとお人好し大人バディかと思ってたから漫画の描写で「女の子だったのか!」って思いたかったなー
ていうか軍服の下に平たい胸が見えてるけどマジで少女??危なくない?
乙嫁無いかと思った。薄すぎw
益田音頭観ながら読んでるわ
ヤンレドントコイドドントナァー
初めてハルタを買ったのですが通販だったので青騎士ついてなかったけれど、元々この青騎士って月刊あすかの付録なんですか?
自己解決。あすかの付録の青騎士はB6サイズ、ハルタの販促雑誌はA5で一回り大きいだけで内容は一緒って事ですね。失礼しました
>>755
自分もラス頁の煽り文見るまで女の子と思ってなかった。
名前思い出して、あーそうだっけって思った。 俺は最初から女の子にしかみえなかった
まあその辺のギミックは編集が気を使わなきゃな
マーフィーの法則は主人公が終始モブ顔であまりのりこめなかったな
読み切りなのに帯に載せて推してたけどなんかそのどっちもパッとしなかったな
帯のせいで変に期待を持ち過ぎたのがよくなかったのかもしれないけど
SFは先入観かもしれないけどやっぱアフタっぽいね
マーフィーは自分が理解できないバカなだけかもしれんが
ラストの編集の一言も込みで、なにが言いたいのかよくわからんかったが
読み返すのも面倒だからもういいやって感じだった
やっぱり1月が無いのと隔月の作品は間が開きすぎてキツいわ
バードさん次は3月とかストーリー忘れるでホンマ
山を渡るの単行本買ってきた
いい表紙だ
作者も実際に登山してるんだなぁ
鞄職人のはなし隔月なんだよね
もーはやくつぎよみたいよ
今月号のハルタ、ザ・タウンの人の読み切り載ってるんだ・・・
面白い?
途中で監督と演出家が逃げ出して経験少ない助監督が仕上げた映画みたいな感じだな
そうですか
前に載ったひじとか筋肉で刀止める忍者漫画は変だったけど
今回も変なのかな
巻末コメントで骨格標本云々書いてるけど
むしろ筋肉と重心の動きを理解する必要があるんじゃないかな
相撲か体操あたりの漫画に挑戦してみるべきかと
自分はアーサー凄く良いと思った
たまにシュールな笑えるコマがあるんだけどそれも好意的に楽しんで読めるし何よりテーマの描き方に突き抜けたセンスを感じたよ
何度も読むに値する内容だと感じる
最近読んだ読み切りの中でもかなり上位の出来だから作者何者だろうと思ったんだけどそれは知らなかった
どちらかと言えば忍者のほうが好きだった
今回のはアクを取ったら薄味になりすぎたような印象俺的に
一番好きだったのは別冊系に載ってた野菜売りの親子の話
鞄職人の話最初からかなり鬱展開できついな
主人公が人間扱いされてない描写とか…鬼のような叔父がなあ
絵柄が結構好みだし先の展開が気になるが隔月連載はちと残念だ
先が気になってしょうがない
でもヒロインが一度も涙流してなかったような気が
何気に鋼のメンタルなのか?
でもよく考えてたらfellows!時代から暗めの展開が目立つ漫画多かったからな
二回目に読み返してみたらこれも悪くないね
一年くらい読んで様子見するわ
しかしほんとに絵が上手い新人だね
これでまだ二十歳そこそこくらい?今後に期待できる
鞄工房はへそ出しロリにおっぱいとなんで作風に合わない所で媚びてくるのか
鞄の主人公はやっと食い物を与えられたぐらいで風呂はまだなんだろうし汚そう
それでなくとも海外では日本人が会計前に断りなく商品に触る事案が問題視されてるのに
不必要なおっぱいといいなんか清潔感ない漫画だなと思う
そのうちアラブ方面からの移民に目付けられて拐われて売り飛ばされるから安心しろよー
毎年大掃除の時に一年分のハルタ処分しようか迷う
読み直してやっぱ面白いなーってなって
結局捨てられなくて年々部屋が狭くなる
付録も捨てられない
俺は読まずに積んだままのになったのを
掃除機でホコリを吸うところからスタートだわ
いまさらハルタ読んだけど今号もいいな
ダン飯……今回面白すぎ。作者は天才かよ マンネリ気味だったこの作品をこう作り変えるとは
煙と蜜……今回も面白い。伝統文化兼グルメ薀蓄が良い。
手斧すら満足に持ち上げられないヒロインや名前呼ばれた反応がベタだがかわいい。
ただ割烹着に変なアレンジ入れるのはダセーから辞めたほうがいいわ
ホルス……「何と醜悪な事かね」 ほんこれ 読者の言いたい事をよくぞ言ってくれた
でもポリコレナチスに配慮してこのオッサンが叩かれる流れになんだろうなぁ
あと久々の生チチなのに形が適当すぎて残念
欅姉妹……サービス回なのに脱ぐのはいつも通り三女だけなのが非常に残念
鞄…………パリ行きてぇ しかし人がいなさすぎ
ドラキュラ……こういうのでいいんだよこういうので しかしどこまで史実なんだ
ホルスの、シェプストの乳母だった人ってシェプストに王の子産めやゴルァ!したあとどうなったっけ?
その後出番あったっけ?
鞄は3話も使って何も話が進んでいない
どんだけ長期連載するつもりなんだよ
鞄はただただひたすら心底気持ち悪い
やったねたえちゃんみたいな漫画が好きそうな作者
カタコトもできないのに辞書指差してであんなに会話出来ねーよ馬鹿
カバンはトンデモ設定ならいきなり天賦の才発動くらいすりゃいいのにね
カバン制作道具持っていきなりクズ叩き殺してもいいのに
似たような流れの体操はサクサク進むな。
鞄は主人公ポンコツにしすぎたから持ち上げてくの大変そうだな
親戚たらい回しで日本人がフランスに、がリアリティ無いよね(実際にあるかはどうでもいい)
鞄の主人公の心情はだいぶ成長したやん?
次から楽しみだわ
最近の新連載では登山部が好き
趣味にしてる漫画が一番なんやなって
どんな漫画であれ、初回のうちにちょっといいシーンを見せとくもんだよな。ツカミを放棄した展開って誰得?
>>790
まともにヒロインが鞄作り始めるまでかなり時間かかりそうだな
鬱展開の上に話の進みが遅い
極めつけは隔月連載…
絵は安定感抜群なだけに残念だ
女の理容師の連載はもう毎号連載になってるんだっけ?
あれ主人公可愛いし大正時代の話は大好物だから毎回楽しみに読んでるよ
ハルタは他の漫画雑誌と違ってなんでもありだから飽きがこないね
KADOKAWA系列の他の雑誌と比べても異彩を放ってる 1、まともに鞄を作れるようになる
2、売り物になる鞄を作れるようになる
3、あの店に並べられる鞄を作れるようになる
先は長いっつーか、無理じゃね?
まず
0.鞄作りを始める
からして無理そうなんですが
話題になるけど単行本が売れそうにないから一巻打ち切りやろなぁ
>>798
蟋蟀を馬鹿にしてるのか?
あれはやろうと思っても出来んくらいどうしようもない チートキャラが異世界で無双する話もアレだけどあまりにもスキルがない主人公が
いつまで経っても成長しない話も厳しいな…
話がいつまでもダラダラと停滞してて不快な描写ばかりが目立つことになりそう
花屋ヤンキーの人、絵が荒くなってない?
織子となっつんの時は精緻でキレイな絵描くなぁと思ってたけど、今はただ荒い感じ
ヤンキーだからわざとやってるのかな?
庄司創の読切
SFである必要も無ければ益田である必要もない
でもノリとテンポは良かったしメッセージも良かった
今の益田の現代劇として同じ内容で描けるんだろうになんでなんだろうか
『煙と蜜』はあのヤニ中が幼女をレイプして
式を挙げて財産手に入れたら幼女の両親を死亡か廃人に追いやり
アッサリ幼女を捨ててほかの女とイチャイチャしまくる外道だったら面白いんだがなぁ
でも今のラブラブ甘々な作風からそうはならんだろうなぁ
ダン飯はライオス、センシ、チルチャックとみんな種族が変わってキャラ立ってるのに
マルシルだけ魅力0なのが何とも…
そもそもマルシルって今まで美女だとばかり思っていたが
単にエルフという美形種族の力によって高い上げ底靴履いてただけのただのブスじゃん
マルシルsageとかいつの時代から書き込んでんだろ
丸呑みにおっぱいとサービス精神旺盛なR・カポネ先生は素晴らしい
(残念乳首だけど)
三女ばっかり出してて長女次女四女の裸が全然ないやん!ほんまツッカエ!
>>816
四女はまずかろう。連載打ち切りになったら元も子もないw 常にサービス状態だからなぁ、あの漫画。
バードさんの生チチぐらいありがたみがないわ。
じゃぁ誰の生チチ見れたら嬉しいかというと、わからん。
>>801
職人になることより
主人公がどう成長してくかがメインっぽいから
正直その辺は途中だろうが問題ない気がする。 >>818
あの漫画は昔の日本の実態をリアルに描いたという点で存在意義があるが
原作のバードの旅行記じゃバードはもっとずっと苛烈な性格で日本嫌いであり
当時の日本に対する痛烈な批判や嫌悪を作中で露にしているのに
そうした発言の大部分をはしょって(無かった事にして)
現実よりはるかに親日家にしているあたりが好きじゃないな
バードも鶴吉も現実よりずっと美形なのはいいとして、もっとリアリティ追求して
今より遥かに汚かった当時の日本とそれに対する発言をよりリアルに掘り起こしてほしい
俺もイザベラが訪れた地域の明治あたりに撮影した当時の風景の写真を見た事あるが
スゲーな 人間が人間に見えず猿のようだ
おそろしくみすぼらしい姿で真っ赤な顔で大量の鼻水を垂らしている
そもそも時代劇なんてほとんど嘘だらけ あんな綺麗で清潔でも何でもない
江戸や大阪のような大都市の場合は、庶民はバラック同然とはいえ、
いちおう三畳一間くらいの長屋に住んで、寒さも雨露もしのげる生活を送っていたが
田舎はもっとずっと悲惨だった。
時代劇でよく田舎の一軒家に、主人公が逃げ込んで一夜匿ってもらい、
囲炉裏で温まりながら雑炊なんぞを食べるシーンがある。
庄屋ならともかく、一般家屋ではあんな"豪華"な家はまず見られなかった。 田舎でも庄屋は豪奢な家を建てていたようだが、農奴である水呑み百姓は、
貧しい村では地下に穴を掘って住居にし、地面にはムシロを敷き、
支柱を1本立てて左右たてかける程度の屋根を乗せて暮らしていた。
穴ぐらに棲んでいる者もいた。
大正時代になってもそういう住居が多かったことは、民俗研究者が撮影した田舎の写真を見ればわかる。
だから時代劇にあるような、田舎はどこもかしこもあばら屋ながら一応木造の家の恰好をしている
茅葺きの一軒屋だらけ…なんてものは真っ赤なウソだ。
街道筋の木賃宿はあれは実は立派なほうであり、今でいう高級ホテルのようなものだ。
福島の大内宿なども1980年代にトタン屋根から復元工事したものばかりだ。
そもそも、家を建てるにあたって土台を固めてから
その上に積み上げていくという考え方は、庶民にあっては明治以降のお話だ。
だから今日にも江戸時代に建てられた武家屋敷とか庄屋、大商店の屋敷、
あるいは寺院がどれほどの格差だったかわかろうというものだ。
支配層と一般人の生活水準は六本木ヒルズと、ホームレスの青テントレベルの差があった。
上流階級の庶民に対する苛斂誅求の凄まじさは隠しようもない。
それが封建時代というものだ。
しかしあまりにも悲惨でやばい状態で、視聴者受けしないため、韓国同様マスコミが挙って実態をひた隠し
TVではひたすら"偽の昔の時代"像を流して視聴者を洗脳しまくっているのが実態だ。
時代劇では山々は青々と樹木が生い茂っているが実際はハゲ山だらけだった。
ここの住人もそういうウソ歴史に騙されて実態を知らんやつばっかだろ
明治の写真などにしてもググっても出てくるのは、実は選びに選びぬいた「鑑賞に堪えるもの」ばかりだ。
本当に庶民や最下層を写したものは地方の資料館や個人所蔵のものを見ないとない。
そういう意味で一般常識の分厚い壁を破って
悲惨な昔の生活の実態を描いたバードの漫画は稀少性があっていいわ
別に反日でも親日でもないだろ
漫画が気持ち悪いのは同感だが
批評(ごっこ)しているつもりのとき、また批評されてもいるという典型
自分が体験した事で無い以上、所詮2次以下の情報で
体験してきた一次情報には勝てない。
信長公記が重宝される訳やね
作品スレですらエロ話題が全く盛り上がらない二人にどうしろと
酔った勢いで久々に書き込んだついでに今号感想。
峠鬼
第1話は「あーこいつ嫌い」と思ったものだが…。
今回の、特に内裏のシーンはお見事。
ここまで描けるのであればここで消えて欲しくない。
ヒナまつり
珍しく微エロ?展開。新田家の塀に貼られた紙が
表札とインターホンを避けてるコマで笑ってしまった。
東京城址女子高生
全体として好調維持も、今回は少しだけ絵が粗かったかな。
顔のどアップが多いのは気になった。面白いけど。
極東事変
いくらなんでもポツダム宣言に生体兵器うんぬんは…
と思ったがフィクション感を強調してんのか?
細野不二彦の「闇の喇叭(だっけ)」を思い出したが、
こいつ好きになれん。長蔵といいヤな連載がまた増えてきたか?
てめーが嫌いな作品なんざ知るか
水飲んでさっさと寝ろ
>>839
あーシトレか。もう袂をわかってしまったのか やっと今月号読んでるけど、モップゥが素晴らしい出来だな
SF的には、人工知能ってなんだろ人工知能ってなあにって話だね
冒頭のようなハードウェアな便利を提供するもの、というのは真価ではなくて、親にはわからない(というかヒトには分からない)問題を解析してのけ、ヒトには解決不可能なものに解決を与える、その答えはヒトには理解し難いかもしれないが信頼してほしい、っていう
新益田音頭です!からの怒涛の勢いと???が強すぎるから、アホアホマンガにしか見えなくなってるけど
アーサーのひとの漫画はなんか、他所から影響されてますよってのを分かるように描いてる気がする
ジョジョだったのがへうげものになって、ストーリー的にはファフナー、みたいな
咀嚼は十分できてるわけだから、影響元をしれっと隠してお出しするふてぶてしさが必要なんでは
姫様が最後よだれ出てるのは、姫らしくしていたのが歳相応のギャン泣きになっちゃってる、アーサーと同じように姫も自分を出せた、ということかな
マーフィーの法則は漫画自体は良いんだけど、男の不安の方にフォーカスが当たってるのがよくわからない
バックミラー症候群とかマリッジブルーとかそーいう変化を恐れるやつ、客観的に見ればしょうもない不安、というのは踏まえてるのに
美少女がやればしょうもない日常も面白い、美形がやればしょうもない悩みもかわいい、ってことなのかな
>847
元ネタが分かるように描いてあると、どうしても特定の元ネタを通してしか読めなくなっちゃうから読者も作者も損だと思うんだよな
他に影響うけてるものや、作者ならではの要素も見えにくくなっちゃうし
>>848
男がモブのままなんだよな、顔も話の焦点も
結局ヒロインしか描けてないヒロイン萌え漫画から抜け出せてない
結構他紙で実績あるみたいだけど、そういうのしか描いてなかったんだなって想像しちゃう ハルタ購入当初楽しみだったもの
乙嫁、ダン飯、ハクミコ
今楽しみなもの
山岳部、城址、燕
だいぶ趣味が変わった
仲村哲也の事は腐り姫で知っていたけど、こんな漫画もかけるのかと意外だった
ちょっとクセのある絵柄だけど、人物の表情がいきいきしていて読んでいて癒される
懐かしいな、そのエロゲー、。
ちょい話題になったよね
城址初めて読んだけど藤原道真のことくん呼びしてるのがとても気になった
ひょうすべよ
約束せしを
忘れるな
川立ち男
氏は菅原
中村哲也の欠点は、性癖が特殊過ぎて好き勝手書いてると誰もついていけなくなる点なんだよな
短編集のさか酒場とかバニー刑事とか凄い好きなんで割と突っ走って欲しい感じ
今までの長編だとなんか長くて薄い印象なので
かわいそうなりゅうとかまで行くとあれな気がするけど俺的に
>>860
ビョーキという話で、病気が治ったといううわさが一時期流れたが
それ以降沙汰なしということを考えると描けない病気なのでしょうな
なんたらスイさんとかも。 丁寧みたいにいきなりサヨナラ!よりはまだいいと思うしか無いのがね
丁寧はあからさまな台湾推しだったからな。
某国政府に拉致されるのも致し方ない。
いずれ精神がボロボロになって釈放されるのだろう。
あ、こんな時間に宅配便かな?
誰か来たみたいだ。
山岳部はなんとなく最後富士山頂上まで登って終わりそうな気がする
>>861
ハルタって若手新人の育成には熱心だけど見切りも早い印象があるね
fellows時代から読んでるが期待の新人のままいなくなった若手の多いことよ… 富士山なんてうちの80歳の婆さんでも登れる山だぞ。
ハルタ陣は連載2回目からが安定する印象がある
読者のつかみかたとか会得するというか
未踏云々の話から最終回は火星のオリンポス山初登頂に挑む近未来オチと予想
ハルタの実売数って5〜6000部なのね。もうちょっと売れてるのかと思ってた。
なぜか59号の初動が良かったようだけど謎。
>>874 が私財を投入して月2000部買わないといけないな >>860 そもそも本当に帰ってくる気があるならハルタが手を差し伸べるはず。とっくに見限られてるのに
今更戻ってこさす需要あるの? >>877
twitterでたまにイラスト投稿してるよ 宇島葉さんのツイッターみて初めて宇島さんの姓の読み方が「うのしま」さんだって知った
ツイッターやってたんだ
年末に世界八番目の宣伝ツイートしてんね
自分が知らないだけでどっかで描いてるのかと思ってたけど
描いてないんかな
宇島葉さんは次回作の企画出しの最中じゃないかな
8番目の不思議はしばらくネタ切れしても仕方ないと思うくらいに良くできてたと思う
最後にいい話で終わらせて帆立女の話を忘れさせるくらいに
A子さんは気が付くとさりげなくセックスしてるよね・・・
結婚したのにまったく結合してない二人もいるのに
不死の2巻収録はどこまでかなとおもい56、57号を読み返したが
改めてみると風鈴vs椿は風鈴かなり押されぎみだな。最後に一発顔に入れただけだし。
やはり椿は格が違うということか
相当数の帯を操れるあたり、”ママ”と同格かちょっと劣る程度なんじゃないかと思う。
それでなんであのポジションにいるのか謎だけど。
ママだって組織の中じゃ所詮使われる身だったのかもしれない
燕は英国大使編もうちょっと長く続くと思ったんだがあっさり終わったなぁ
手紙まで燃やしちゃうし
>>883
>>次回作の企画出しの最中じゃないかな
けっこう長くない? そういやハクメイとミコチのらぶらぶ告白に反応が薄い気がする
お前がいてくれないとさびしいっていうストレートすぎるセリフが百億点だったのに
オチやクライマックスをスッと終わらせるのはハルタの良いところだな
>>886
見た目どおりの若さならエリート中尉のはずだが
課長が大嫌いと公言してるから問題児かも
中尉のお仲間とやらが気になる A子さんは今まで先伸ばしにしてたツケがじわじわきてるなあ
A子さんは結末きめてから書き始めたらしいからどんなことになるか期待してる
終ったあと感想確認して一気読みしようと思ってからかなり経つな
もう終盤にきてるの?
>>897
>>結末きめてから書き始めたらしい
ハッピーエンドになりそう?バッドエンド?
無責任な感想程度で良いのでよければ教えてください じゃあもう少し待つね
不思議の国にバードで読みにくい字体あるけどなんなん?
読みやすくしてほしい
バードさんには意味がわからない、日本語で話してる部分じゃないの
読もうとしてるのか
所々読めるのはバードさん的に基本何言ってるか分からんけど時々聞き取れたみたいな感じだと勝手に解釈してる
やっぱそういう感じなん
乳首見えたから良いや
今月号乳首とかエロチック要素多くてムラムラした
それも面白かったー
はははw先月号だろw
そのくらい脳内補完して理解してやれよ
>>914
洒落というか、匿名性を出しながらアルファベットでアダ名をつけてる感じ?
詠子かもしれないし栄太郎かもしれないし祐子かもしれないし愛甲かもしれない
A君はエイドリアンからアレックスまでより幅が広そうだけど 作風からしてハッピーエンドにならなさそう>A子
もしくはやっぱりA太郎のことが好きだったけどA君と一緒にいることを選んだとかそんなエンドになりそう
バードさんの日本人の吹き出し、変体仮名混じってるのかな
>>920
キッチンシンクに名前のお習字が貼ってあるよ >>919
レキヨミアニメ化するかなぁ?
まだ早いかww
面白いからしてほしい バードすんはNHKでドラマかでええわ
北関東東北北海道の田舎道山道でロケしてくれ
神山は切れすぎた
それゆえに切れ味が劣化するのも早かった
>>929
NHKの時代劇は当たり外れが大きいからな
人情モノは全然だめだわ
あと時代考証のクレームが強烈だから年齢はかっちり合わせてくるよ
50代くらいの英国でも人気の女優さんを起用して
日英合作で大地の子くらいのプロジェクト 内心アジア人見下してる白人おばさん起用しなきゃいかんな
ここでまさかの朝鮮紀行を(原作に忠実な)ドラマ化をしたら
絶対見るわ
そんなんでカリカリ来てたら民俗学の本なんて読めんぞw
日英同盟百数十年記念ドラマとかあっても良さそうだけど
あれ後の太平洋戦争にもつながる日本の中韓における
権益を認めた軍事同盟で
イギリスがやらかした多くの外交的的愚策のひとつとされることもあったりなかったりで
あんまり触れられないんかね
レキヨミはアニメ化ないでしょ下ネタ強すぎるし
バードならNHKあたりが目をつけそうな気がするね
イギリス大使館って皇居のとなり何だよなぁ
国会議事堂より近い位置にある
あそこにチョキチョキ髪切りにいくんだなぁ
ゲームしたっていいじゃんって作品でたまに「なんで?」って思うことがあるんだけど
前号でおばさんにセーブデータもらうねって言ってダークソウルはあっさり許可もらえたのに
モンスターハンターは全員に睨まれて終わったのはなんで?
あれは俺も意味がわからんかったわ
ゲームの内容にもよるんかな?って
ドラクエでLv99のデータもらったり、競走馬育成SLGでほぼ完成されたデータもらって続きからやる神経がわからんようなもんじゃね知らんけど
ゲーム機捨てるだけの漫画なんだったんw
4ページだけでビックリしたw
>945
ダークソウルの場合は腕前が足りないのを手助けしてもらう行為、モンハンの場合は成果物を楽して得る行為だから、という形じゃないかな
問題なのは、何故前者は良くて後者は駄目なのか?という点だね
作者の人の価値観がそうだから、以上の理由がない
ゲームとは上手くなること、解決法を身につけるのがゲームってひとからすれば、前者は駄目で後者はどうでもいいわけで
多様な受容方法があることを踏まえた上で描いてる感じもしないし、読者に考えてくださいと要請する作品なわりに作りが雑な気がする
今は知らんが
俺らの頃は自分のソフトでも技量でクリアできないとか、
みんなでわいわいやるとかで
うまい奴に難しいとこクリアしてもらうのはよくあったよ。
レベル上げ的なのは単純作業の代行で、
上の兄弟に押しつけられるようなイメージ。
PS4だとアカウントに紐付けされてるから他人のデータ使うとなると
専門知識とツールが必要になるんだけどやっぱPS3か
習慣や価値観で変わるような話、つまりは単なる好みの話なんだよね
悪いことでも何でもないから、なんでに理由が付かなくなってる、という話
作者の人はなんの疑いもなく悪いことだと思ってて、ある種の啓蒙として描いてるんじゃなかろうか
ダークソウルは難所で詰まった相手のセーブデータを借りてそこだけクリアして相手に返してるだけ(でいいのかな?)
モンハンはレア素材引けねぇぇぇを延々繰り返して作ってきた武器や防具入りの苦労の結晶であるデータをそっくりコピーして、と気軽に言われたから
一同が「ふざけんな自分で集めろ」と一斉に冷たい眼指しを向けた、って事では
例えばあの子供が「このモンスターの尻尾素材だけ難しいからお願い」とか言ってたなら普通に聞いてたと思う
ハクスラ的な楽しみがあるのにそこを楽しようとして(?)それは違うだろー!このハゲー!って感じ?知らんけど
どっちもちょうだいなんだよな
片方はボス倒して素材貰って
もう片方は何がダメなのか
ここまでならいいけどこれ以上はダメだよとかでもなく睨む
分からん
「この面が難しいからストーリーが先に進めない」
「あーここは作り手がバランス調整ミスったような難しさだよねー
いいわこの面だけやったげる。素材はおまけ。再チャレンジはクリア後にゆっくりやればいいでしょ」
「普通にストーリークリアできるし全素材集められるけどめんどくさいからコンプデータほしい」
「「「ハァ!!??」」」
強くてニューゲームはわかった状態でやらないとゲーム性殺すからねぇ
ハクミコ7巻を買った
山を渡るお試しペーパーが入っていた
なんかハクミコ好きはこっちも好きだろ、と言われているようだ
当たりである
星明かりのアルサさんってルーツはどこの国なんだろう
>>961
そうなんだ?
作中で言及ってありました? 最近不死の猟犬1巻買ったのでアンケート送ったら
2014年当時はKADOKAWAの住所変わる前だったのか返送されてきた
不死の単行本は不人気で古い在庫が残っていたのかな
うわハクミコ新刊売ってたか。
専スレ行く前に気づいてよかったわ。
ハクミコのEDで泣いたら母から「モルダーあなた疲れてるのよ」的なことを言われた
あれ?そういえばニコラは見なかったな
でかい本屋に行くか
公式発売は連休明け15日の火曜だよ
ハルタ単行本は届き次第書店に並ぶことがあるけど
>>968
土日休は取次が休みなので前倒しで販売日ずらしてるか、
早売りでは到着してる なかま亜咲の読み切りのヒロイン
今やってるゲゲゲの鬼太郎の準ヒロインに似てるよな
ニコラハクミコ新刊届いたけどどちらとも装丁見ただけで癒された
北北西の新刊、79ページのシグルーンは描き直す前の構図のほうが好きだな
あれ?今月休みじゃ無いの?定期組だけど今月まだ届かないぞ?
>>980
?
ハルタは休みだけど作品の単行本は出てるぞ? シェイプシフターの回でマル汁が「自分の肉を食べながら〜」って言ってるときにセンシは嫌そうな顔してたのはトラウマがあったからなのか
魔術話にウンザリもあるだろうけど細かいなぁ
1月はハルタ出ないのすっかり忘れてて、60号ダブり買いしちゃったw
ハルタの表紙はあんま印象に残らないンだよな
まぁ今回は脚が長くて気持ち悪かったから覚えてるが
ハクミコ、魔女、北北西届いた
やっぱハクミコはいい漫画だと再認識した
>>985
シンボリックな表紙ではなく、毎回違う「情景」のイラストだからだと思う ビッグコミックオリジナルやビッグコミックは間違えてよく買ってたなw
母ちゃんにジャンプ買ってきてって頼むと
だいたいフレッシュジャンプ買ってくる
いまだに今月出ないの?とか間違って同じの買ったとか言いにくる奴がいるガイジスレ
>>992
言葉は貴方の生活を映す鏡だよ
おだいじに >>992
言葉を慎みたまえ
君は大勢の前でその発言ができるのか ハルタは先月号が店頭に置いてある可能性が高いから、
今月同じものを買ってしまった人が多数いると思われる。
8月号と12月号は売り上げ部数が相当多いに違いないw
まあ、スレタイに「1月と8月は休刊です」と付け加えた方が良いかな。
lud20221219183902ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1539934744/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume24 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume25
・【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume22
・【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume26
・【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume28
・【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume23
・【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume29
・【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume27
・【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume21
・【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume20
・【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume18
・【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume34
・【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume34
・【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume11
・【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume15
・【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume33
・【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume19
・【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume16
・【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume17
・【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume30
・【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume31
・【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume32
・【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume31
・【年10回刊】漫画誌ハルタ-volume37 (625)
・【年10回刊】漫画誌ハルタ-volume38 (75)
・【漫画】講談社漫画誌「イブニング」、2月28日発売号で休刊へ…平均発行部数は約4万2000部 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【小学館】漫画誌でトラブルを謝罪 連載終了 フィクション作品も、実在人物と「誤解させる内容」 [Ailuropoda melanoleuca★]
・Runaways Volume 1 - 11(2004-2015)マーベルズ・コミック・コレクション
・【SFムービー】「第9地区」ニール・ブロムカンプ監督の新作「Oats Studios - Volume 1」無料公開開始、編集前元素材も販売中
・【漫画】青年漫画誌・スピリッツが「社会派に転向」の理由
・廃刊になった少女漫画誌&マイナーだけど好きな少女漫画
・【書籍】有名漫画誌が休刊ラッシュ…半年で12誌「ガラスの仮面」掲載誌も
・【芸能】佐藤浩市が“首相を揶揄” ネット上で批判 漫画誌インタビュー記事★6
・【芸能】佐藤浩市が“首相を揶揄” ネット上で批判 漫画誌インタビュー記事★3
・【芸能】佐藤浩市が“首相を揶揄” ネット上で批判 漫画誌インタビュー記事★5
・【芸能】佐藤浩市が“首相を揶揄” ネット上で批判 漫画誌インタビュー記事★9
・来週発売の漫画誌のグラビアがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・エロ漫画誌ペンギンクラブ、ついに18禁になり高校生が買えなくなる。さらに表紙乳首も解禁
・【雑誌】有名漫画誌が休刊ラッシュ…半年で12誌「ガラスの仮面」掲載誌も[08/26]
・【Web漫画誌】祝・くらげバンチ5周年!「少女終末旅行」など13作品の全話を5日間限定で公開[10/26]
・【漫画誌】「Dr.マシリト」は何を思う『少年ジャンプ』伝説編集長が語る「漫画雑誌は一度壊して作り直せ」
・【芸能】Sexy Zoneの中島健人と視線合いまくり、少女漫画誌『Sho-Comi』に撮り下ろしグラビア12ページ[18/01/04]
・【画像】 NGT48荻野由佳、可愛すぎる漫画誌表紙に全国のコンビニ騒然wwwDwwwDwww
・【漫画】少女漫画誌『りぼん』で「たばこ」描写NGに 漫画家「持ってるだけでもアウトとは…」 読者「寂しいです...」と複雑
・【たばこ】「34歳のキャラに煙管を持たせられなくなった・・・」少女漫画誌で喫煙描写NGに。過剰な規制に読者から不満の声
・エロゲスレ -Le volume sur automne-
・【杜の都】仙台都市開発議論 volume 58
・【杜の都】仙台都市開発議論 volume 60
・漫画最萌トーナメント vol.1215
・最強『漫画作品』決定戦 vol.160
・RWBY Volume 1-3: The Beginning 3色目
・漫画最萌トーナメント vol.1213 栗さまのつくりかた
・漫画最萌トーナメント vol.1210 マロンは語りたい
・S.H.フィギュアーツ アニメ・漫画専用スレ Vol.26
・S.H.フィギュアーツ アニメ・漫画専用スレ Vol.27
・S.H.フィギュアーツ アニメ・漫画専用スレ Vol.25
・S.H.フィギュアーツ アニメ漫画ゲーム専用 Vol.26
・S.H.フィギュアーツ アニメ・漫画専用スレ Vol.23
・2017年漫画誌の表紙・巻頭グラビア出場回数ランキング1位浅川梨奈2位宮脇咲良
・ハルタ、フラッパー、アックス… マイナー漫画雑誌の魅力
・【漫画】ハルタに3年7カ月ぶり森薫「シャーリー・メディスン」の最新作が掲載、付録は「ハクミコ」グラフィグ[18/03/15]
・【コロケロブン】児童漫画誌総合スレッド
・ハタチの現役女子高生が水着姿で漫画誌の表紙を飾る😍
・ジョジョの奇妙な冒険で有名な荒木飛呂彦さん、長いキャリアで初の少女漫画誌掲載へ
・岡田なぁちゃんがピンで漫画誌や週刊誌の表紙をやったことないという事実!漫画アクションにも出てない
・【新型コロナ】集英社と小学館、漫画誌無料配信 少年ジャンプとコロコロコミック
08:49:58 up 24 days, 19:14, 0 users, load average: 7.85, 8.21, 8.11
in 3.2042689323425 sec
@3.2042689323425@0b7 on 010522
|