単行本未収録回
YJ第132話「四宮かぐやについてC」
YJ第133話「かぐや様は気付かれたい(氷)」
【さんばん】←おいこら出たら変えてね
Q:なんか違法ダウンロードが云々書き込みまくってる奴が居るけどコイツ何?ここ本当に本スレ?
A:本スレです。数年前からヤンジャン作品のスレ全般に粘着しているどうしようもない奴が1人居ます
運営は適当な規制システム作って個別対応は放置状態なので、皆でNGして透明あぼーんして、居ないものとして無視しつつ利用するのが最善の方法です
Q:NGワードやNGIDしてもすり抜けてくるんだけど?
A:NG『ネーム』で対応しましょう。このスレはIP表示スレなので、荒らしのIPの前半をNGネームにぶち込みましょう
(例)
1000 名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4038-okawa1 [123.456.789.10]) sage 2019/03/10(日) 19:29:39.88 ID:DoondaY0
お可愛いこと
↑この場合、『123.456』の部分を『NGネーム』として設定すればOKです
特に使われてるのは『106.133』なので、まずはこれだけでもNGネームすればかなり透明に出来ます
ただ、この方法の場合『たまたまIPが被っているだけの別人』を巻き込んで透明にしてしまう事もあるので
そういう方のレスは見落としたくないという場合は、『ワッチョイ(上記の例なら『ワッチョイWW 4038-okawa1』の部分)をNGネームすると見落としを防げます
ただ、ワッチョイは毎週木曜に変わってしまうので、毎週NGし直す必要が発生します
【しょんなわけ無いでしょ】←おいこら出たら変えてね
>>9
同人グッズならともかく同人誌は
人気のFGO東方艦これあたりはガイドライン出してるから完全白だっての そんなものは無視すればいい。ユーザ側からプロバイダーのシステムに入り込んで突破できないの?
中国みたいに日本から海外サイトへアクセス出来ない様にブロックするって事なのだろうか
でもそれだと海外の視聴者は関係ないよね?
>>2
俺の解釈ではない
総務省の解釈、つまりは国の解釈 貧乏人が増えたからな
無料で読めない環境になったら、読まなくなるだけ
他に無料で遊べる娯楽はある訳だしね
被害が深刻なんて嘘々
売れ筋しかネットには上がってないんだから、中小の漫画は影響ない
独占禁止法違反して稼いだ利益なんだから海賊版でもなんでも良いから還元しろよ
普段言っているネトウヨも
こと漫画の著作権問題になったら、無料で読めないシステムを作らない方が悪いとか
屁理屈をこねて、海賊サイトを擁護し出すんだよな
ほんとお里が知れますわ
ところで早坂はクリスマス一人かな?
ハーサカなら紛れ込めない事もないがママと過ごした方が幸せそう
国内法では限界があるだろ
国際的な枠組みを作らないと
>>4
いちおつ
どうにもかぐや様がかわいそうって風潮だけど早坂もだいぶ過酷な環境だよな
かぐや様と同じように育てられて親とは仕事までしてるんだから >>4
ブロッキングの怖い所はどんなサイトへの通信がどう統制されているかよくわからない事
技術でもない限り国内ネットワーク網に安穏と居たんでは分からない
インターネットは脳の拡張と言うが、
フィルタリングが目隠しと耳栓と袋詰めなら
ブロッキングは脳みそに手を突っ込んで通信を統制しますと言うもの アニメ二期があったら、どのエピソードが楽しみ?
俺は月見回と次の人生ゲーム回かな。月見のはれー連発と人生ゲームで藤原と会長の結婚出産で
泣いて祝い金で現生を出すかぐやが見たいww
>>17
フィルタリングだかブロッキングだかは知らないが、上位層で選択式排他制御をしたら全ての通信を監視する事になる。
日本のインターネットそのものが遅くなるね、こりゃ。ただですら機器飽和してんのに。 ママハーサカと過ごせると思えないな…年末だし年始の仕事とか立て込んでて本邸はクリスマスどころではなく忙しそう
ハーサカは対象F対策でハーサカくん化で藤原家クリパに参加→藤原千花がハーサカくんと会長の関係を口走る、圭ちゃんパニック(ハーサカさんって男?美人?あれ?)、萌葉鼻血かな
>>27
双六回だな
即死する石上、無意識に煽りまくる藤原千花、気まずそうな会長、大ダメージ受けてるかぐや様
みんな面白い
あとは選挙後のパンツ回 だからなんでgoogle8分にできないの?
こっちの方が迅速にできるだろ
リンクしてるサイトも消し飛ばすようにすれば「違法サイトはコチラ」的なサイトも潰せるのに
>>10
やれて、せいぜい特定ドメイン名の停止くらい。そんなもんイタチごっこ。 2期やるなら何処までやれるかね?
普通ならケータイ回で締めだけどもそこまでやれない可能性もあるしね
すんごい贅沢言うなら、2クールで今までのアニメ化できなかった回を時系列に影響が出ない範囲で入れつつスマホ回までやってほしい
12話で花火までってのもなかなかギリギリを攻めてたと思う
それは言える。一期で使われなかった原作も見たいよなぁ
>>10
・プロバイダ接続時にマイナンバー入力必須
・海賊版、違法サイト通報機構設置
倫理厨・正義感厨の通報数が一定数(仮に1万件)超えれば通報機構が調査
海賊版、違法サイトと認定し遮断(遮断内容は公表) 誕生日回が凄い楽しみ
ウエディングケーキの下り大好きだし脳内裁判の演じ分け楽しみだし
ぐにゃーぐにゃー見たいし最後はちゃんとエモく締めてくれてしで最高
スマホまでやらないとミコちゃんの本領が発揮されないしスマホまでやってほしいわ
イヤホンジャックとかチャーハンは10巻収録だから
>>27
BD売上が微妙みたいなのでその希望は実現出来ないかもしれないな
正直アレの方が売れるのはどうも解せない…かぐや様の方がキャストを始めほぼ全てが優れているはずなのに
一応俺はスタッフの感謝の意を込めてかぐや様のBDを購入したがそういう考えのファンは少数なんだろうな 誕生日会で会長に目を瞑らせてたけど、あの準備って早坂がやったんか??
早坂は生徒会室の外にスタンバってたけども。
扉の外でへたり込んでたかぐやが、妙にエロくて
イチローじゃないけど、ほぼイキかけてただろ。かぐやw
閲覧が違法かどうかは議論あるけど
違法サイト自体はグレーの気配すらない真っ黒ですが
早坂が入ってこれるならケーキ隠す必要ないしかぐやが準備したんでしょ
>>11
アニメも漫画もライブ形式にすればいい
・アニメは映画館で上映する。出入り口で身体検査してカメラを持ち込ませない。
・漫画は出版社の運営する漫画喫茶内でのみ閲覧できる。出入り口で身体検査してカメラを持ち込ませない。
これで完璧だ Netflixにでも出資して貰ってオリジナルアニメ化して貰うぐらいしないと皆の妄想は実現しない
そもそも広告代出してるとこ訴えりゃいいだろ
違法サイトに金渡してるならそれはもう共犯者なんだし
二期は一期でやってないエピ拾って選挙で終わりとかじゃない?
絶倫の会長に、好きだろうと牡蠣を食わし続けるかぐや
ハラハラする早坂
語りたいの後書き読んだけど
これミステリーならアカ先生自殺に見せかけて殺されるパターンだよね?
人気絶頂の漫画家が交通事故死!
しかしその裏には大きな秘密があった!
たった1つの真実見抜く、見た目はかわいい、IQは3、その名はラブ探偵チカ!
>>18
クラウドとかどうすんだよ。
あれ、別に固定IPじゃないし、 >>41
アニメクソだけど原作特典つくから買わざるを得ないとか嫌だなって始まる前は思ってたから、
出来良くて二期も見たいなって思って円盤買えるのは良かった 違法サイトだけじゃなくてyoutubeも遮断出来れば一流だな
あそこの方がよっぽど違法アップロード多いし
サハ部の部長もっと出てきて欲しいw
ミコちゃん成長ストーリーに絡んでくるといいなw
そういや円盤オーディオコメンタリーとか付いてないの?付けても面白いのに
動画サイトみたいに定額見放題サービスでもやれよ
中古業者や満喫だって十分敵だろうに
違法サイトも大概だけど、出版業者もそろそろ見直す必要がある
デカいイベントもたくさん残ってるしこの掘り下げいつかやるだろうなってのも山ほどある
今しばらくはイベント回だろうけど
>>49
牡蠣に含まれるタウリンの量はそれはそれはもう >>26
wikipediaから
不正アクセス行為の禁止、処罰
何人も、不正アクセス行為をしてはならない(3条)。これに違反した者は、3年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処せられる(11条)。不正アクセス行為とは以下の行為である(2条4項)。
電気通信回線(インターネット・LAN等)を通じて、アクセス制御機能を持つ電子計算機にアクセスし、他人の識別符号(パスワード・生体認証など)を入力し、アクセス制御機能(認証機能)を作動させて、本来制限されている機能を利用可能な状態にする行為 (1号) つべこべ言わずに対応しないからこうなる。出版社もちゃんと対策室みたいなもの作って金使ってるんだろうな?
だらだらだらだら手間と金を惜しんだせいで、結局それ以上の損失を受けている。声明とか言ってる場合じゃない。
かぐや母の名夜竹って元ネタではなよ竹のように美しいかぐや姫っていうかぐや姫を修飾する為の物で
メタ的にかぐやの母だからって理由だけの名前かも知れないけど代々四宮に仕える家系の早坂父が
かぐやの名付け親って設定的に名夜竹の方が四宮家産まれなんじゃないかという気もする
>>37
ISPはとりあえず遮断してみれば?
一斉にやらんと、顧客が逃げるから嫌だって? >>48
一期でやってない話はコミックス付属OVAで出すと思う どこの出版社も1話無料は普通にやってる。
JUMP +なんて有名作品100話無料とかやってるぞ。出版社だけのせいにするな
盗人猛々しいわ
日本人が見れなくなるだけでもいいよ
そもそも出版社も漫画家も日本のユーザーしか念頭に置いてないし
海外の売り上げなんて10%にも満たない。切り捨ててもいい
かぐや様全巻重版だってさ
うちの近所本屋どこ行っても無かった
嫌われたい、早坂回、校歌回収録とかやったら購入不可避過ぎるな
重版かかってるのは全然不思議じゃない
かぐや様は一気読み向いてるとこあるし気に入った人がまとめて買いまくるのはわかる
俺も9巻ぐらいから入って一気に買ったし
特に6巻ぐらいからギャグがキレキレになるし
会長の声の古川さんが「ボエボエ」言ってたのが笑えた。
やる気満々なのは間違いない。
レンホーっていう議員さんは知らなかったようですが。
今日明日までアプリ花火前編まで無料だってさ
まぁここの人は全部持ってるからあれかも知れんが
>>35
デジタル音痴は自力でWi-Fiも繋げない層だぞw
小中学生が気楽に見ていた現状は打開できる ニコニコのかぐや様のコメントで一番笑ったのは「お前の学校サハ部ないの?」だった。
串刺しなんてネットやってる9割は知らないぞ
コロコロID変えるねらーには常識だろうけどもw
告レディオは5月から新しくなるんだな
終わらなくてよかった(´ω`)
>>70
判例調べて見たけどわからんかった
見れる所とかあれば教えてもらえると嬉しい
政府広報オンライン見てみたよありがとう
しっかり対象外って書いてあって笑ったけど何でこんな中途半端な法律にしたのか 公開録音の回の会長に惚れるwwww
恰好良すぎてやばいww
>>77
サイトブロッキングを含めてあらゆる方策の可能性を検討している
被害を与えてるのはサイトの運営者だろ。クライアント側に責任転嫁すんな。 なるよ、法律にもそう書いてある
遮断を目的としたアクセス制御機(ISP)を不当不正な手段で迂回する
これは不正アクセス、前年ながら逮捕です
中の人達もスタッフもマジでかぐや様好きなの伝わってくるから好感持てるわ
是非続けて欲しい円盤はもちろん買ったよ
捕まっても、その程度の刑だろうし、
そんなの何とでもなる組織ぽいけど。
金になるならビクともしなそう。
古川さんの素の感じは、会長が成長したらあんな感じかなと。
驚いたのは、古賀さんと小原さんの中身のギャップ。真逆だった。
本当、中の人達と、スタッフに恵まれたアニメだよね。
>>55
勝手に都合のいいところだけ切り出すな
識別機能(ID/PWD)を持っていて特定の人にだけはアクセスを許すが持ってない人を遮断する、これを無理に突破するのが不正アクセス
識別符号なんて関係ない全員遮断する、ってのを突破するのを禁止する法律はない。
お前がで言った例もそうじゃん、ftpでは認証機能があるのをhttpの瑕疵をついて突破したって。これなら不正アクセス禁止法に触れる >>63
規制は必要だけど規制しまくって魚も住めないような白河みたいにネットが浄化されるのも寂しい
無修正エロ動画サイトに一月5000円くらいで契約してたけどAV規制で東京ホットもカリビアンもクッソつまらなくなった
まあ時代の流れとしては必然だな… 政府公式見解: クールジャパンと関係あるものだけアップロードしちゃダメ
演じてる人達もちゃんと原作読んでてかつ好きってのは素晴らしい
だからこそもっともっと続いて欲しい
>>63
マジやった方が良い
無修正エロとかも日本の法に反しているのに取り締まれないのは遮断することで対応しろ >>74
まあ、どうでもいい。本当にいいものなら、買うし。 対抗馬がちゃんと競争力のある価格でオンラインやってればこうはなってないな。
最新作は各社独自の電子書籍に囲い混んでるし、旧作もいろんなサイトがあるけどラインナップが絶望的。
無料系webコミック派生の方がましという。
>>57
何人も、不正アクセス行為をしてはならない ← これが不正アクセス禁止法
そして遮断されてるサイトにアクセスするのは普通はできない
普通にできないことをやれちゃうのが不正アクセス、すでに法律に書いてあるし運用してる
国が遮断を決めたサイトにアクセスすることは不正じゃないて無政府主義者ならもう議論にならないわ 会長の株が爆上げするだろうな
海外のランキングが楽しみだ
>>88
集団ストーカー
デイサービスぬくもり
黒幕は李、金 11話あんまり評判良くなかったけど、最終話見た後に手のひらドリルされると信じてる
>>77
嘘つきは最後まで嘘をつく
自分が正しいならソース出せば済むのに
まあ嘘だからソースなんて無いんだけど 評判良くないというか、コメディアニメの最終回直前のシリアスで不満言ってくる奴が出てくるのは良くある話
>>73
今はTor Browserがあるから
簡単に突破できるのに 評判良くないいっても、ニコ生で80%超えてなかったっけ?
90%台をずっと維持してたから相対的にそう見えるだけじゃないかな。
>>94
みたところ一番悪いのはこんなの引き合いにして公式に何かを迫るやつだ
こっそりやっとけ
こんなの当て馬になるわけない んじゃメールからDLから中国の業者使って検閲すれば良いじゃん。年金の方は中国の業者に
丸投げしてるんだから一緒だわ。バカ役人 w
アカ先生のTwitterで円盤と一緒にしれっと瀬戸のしずくがあるのがうけるw
見てたんですかねw
海外版円盤って売れるの?
その前に漫画の単行本海外展開してるの?
>>96
「こんな海賊版サイトがはびこると、いくら努力して面白い作品を描いても漫画家は仕事になりません」。『あしたのジョー』作者のちばてつやさんは、ブログでそう訴えた。
「海賊版に対する反発(憎悪)を持つ作家や読者は非常に多く、その方向性は率直にアピールしていくべき」と、『魔法先生ネギま!』作者の赤松健さんもツイッターに投稿した。
そんな中、日本漫画家協会は18年2月13日に公式サイトで「このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまう」と声明を発表。海賊版サイトの利用に警鐘を鳴らした。
ただ、漫画家たちのこうした切実な声には、納得できないという反応を示す声も一部から寄せられた。 どうも話を総合するとDVDはあんまり売れてないけど単行本は死ぬほど売れてるってことか
>>81
出版社の企業努力はともかく
本来受け取れる食い扶持をかすめ取られてる
作家個人が努力すべきことってなんだべ? >>86
>「そういうこと言うなら無料で見せられるよう努力してください。企業努力や作家の努力が足りません」
お、おう…対価を払うって発想がないのか… >>88
乞食に見せるもんなんかねーよ
頭おかしいんじゃね 二話しか入ってないのに八千円とか出す方がむしろイかれてる。アメリカとか映画のブルーレイ二千円とかなのに。CDなんて千円だぞ。そうゆうのが消費者にばれ始めてるから売れなくなって来てる。
>>92
金を取れる物を書いてから言え
文句は消費者の前に出版に言え
売れない物をなぜ出版に乗せたのかと
売れるものはちゃんと売れてるだろうに
ゴミ同然のまで出版に乗せるから世の中ゴミだらけになるんだ この手の議論はほんと古臭いな
1. 何が何でも割りたいマンーこいつらは相手にせず放置
2. 生活切り詰めてでも貢ぎたい信者-グッズやイベントで搾り取る
3. 金は払うけど面倒だったりボッタクリは嫌だなぁ
今は3.からどうやって金徴収するかだろ
いつまでも1.の話しかできない業界はさっさと頭切り替えろ
Spotify, Netflix, Steam見習え
>>86
これ
感情的に1に腹が立つのは分かるし俺も腹が立つけど
心根から盗人な奴をいつまで相手にしてても話は進まない
盗人から真人間に戻れる人間をどうやって戻すかに焦点絞らなあかん 絶対数が違うだけでやっとる事は図書館と
大して変わらんような気もするがな
つか、こういうサイトってどうやって利益出しとるんや?
『このマンガがすごい!2018』オトコ編 堂々第1位!!
↓
白井カイウ(原作)×出水ぽすか(作画)『約束のネバーランド』
なんて騙し討ばっかりやってるから見放されるんだよ
漫画は描き下ろし中心になればいいのにな
引き伸ばしもなく行き当たりばったりでもホモ媚でもヒット作の後追いでもスピンオフでもなく
作家性の強い緻密で濃い漫画があふれれば対価も払いたくなるというものだ
アンテナ張ってないからろくに知らないけど
デジタルな個人出版でそういうクオリティ高い作品はないのかね
エロではIronSugarって人がボロ儲けらしいが
アメリカなんてNetflixか不正視聴が主流だよ
円盤なんて国内だけの商法
Netflixの有料会員1億4000万とかだぞ
日本の人口より多い
直近のプレゼンでも英語ネイティブなんか世界の5%しかいないから言語対応進めるとか言ってるから
今後配信での言語対応が進むとアニメもマネタイズしやすくなるだろうなあ
>>85
佐藤秀峰のように自分で売ればいいんだよ
基本、無料で公開して
投げ銭する客にはなにか特典でも渡して
広告収入や映像化権やキャラクター商品で食っていけばいいんじゃない? >>91
電子書籍でコストかからないはずなのに高いのは誰が声上げれば低くなるんだ?
高いのはシステム維持費とか言い出すバカはまさかおらんよな
電子書籍で1冊100円ででも売れば、少なくとも日本人は、わざわざ海賊版見る事もないだろうに >>83
テレビは新技術の開発はNHKが担ってるから、
正確には地上波でも無料じゃないで。 >>77
だから、漫画を無料で読みたがるような奴に広告見せても
広告の商品を買ってくれないに決まってるんだから、広告スポンサーにもすぐに逃げられる
視聴率が取れてもその番組のCMスポンサーの商品が売れなくて打ち切りになるアニメも多々あるんだぞ ひたすらオタク経験値を積み重ねたものが強者だった時代はすでに大昔
今の時代は無駄金をつかわないものが勝ち組なんだよなあ
まあ無能な情報弱者は無駄に金をつかいつづてろってこった
>>83
ゆとりは文盲と言うより、ただの知恵遅れやな。
ここまでとはw >>90
IPアドレス解析して読んだやつ全員強制徴収するシステムを作れよ
レストランのドタキャンもそうだが権利者の対応が生ぬるいから
犯罪者がつけあがるんだろうが 公式で無料で読めるけど広告出まくりのアプリでも出せばいいんじゃないの
読んでると急にCM動画流れ始めたり画面の真ん中あたりからバナーがにゅ〜って出てくるようなやつw
>>96
少なくとも感謝はしても嫌悪は持たんと思う。
広告内容に興味を持ったら広告に埋め込まれたリンク先を見る、て感じで。 >>88
声明出してどうにかなるならすでにどうにかなってるだろ
そんなもんじゃどうにもならないから現状が出来上がってるという認識すら無い
協会なんてその程度だ 無料が基本ってぬかしてるクソガキは
小さいころ電車で堂々とマジコンやってた世代
学生基本無料のガチャゲーとニコ生&ユーチューバーで
玩具は無料で降ってくると思ってるから
逮捕されても「なんかわるいことしました??www」って態度だろうよ
教育って大事だよな
だいたいの物が値下がりしているのに
再販制度に守られ平然と値上げをしてきたつけだろ
一冊360円だったら子供がちゃんと買うわ
200円くらいでやれるように努力しろと
出版社が無駄使いしすぎ
>>71
宮尾岳って何者だよ? と思ったら魔物ハンター妖子の人なのね。 自分で働いて代価をもらう経験の無い子供なんだろうな
このネタ見る度に世の中キチガイ多過ぎって残念感に駆られる
アニメとか音楽みたいに
月額読み放題になっていくのかな
薄利多売は避けられないと思う
>>88
古川慎ゴールデンタイムってアニメで知ったから
UR作戦の内容でゴールデンタイムと出て少しフフってなった
演技では夏休みの打ち合わせでの心中切れっぷりが良かったなw >>73
飯の種だから売れるもの受けるものを描こうとするわけで
食扶持が別に降ってくるなら描きたいだけを描いたオナニーばっかになるやろな 無料でも見ないゴミみたいな落書きなんだから有料だったら話になりませんよってことでしょ?
クソみたいな漫画より泥棒だなんだ騒いでる記事しか入ってこないんだけど?
肝心の漫画はどうしたの?
>>79
クソが書いた落書きごときで法律は助けないんじゃないかな?
お願いですからちゃんと働いて下さいって言われるんじゃないかな? >>86
こんなバカで図々しい事ほざくユーザーっておんなだろ。
それもBL読んでるような腐れおんな。 >>84
元々ダラダラ引き伸ばせばその分たくさん金払ってくれると
二倍三倍に水で薄めたビール売ってたようなモラルに低い連中だからな
積極的に支えたいなんて思うやつはいないよ 人力車の車夫と同じ運命
商売の仕方を考えるしかない
>>82
違法サイトの運営者をしっかり摘発していくしかないよ。この辺はプロバイダーと包括的な協定を結んで
尚かつ民事での巨額の賠償金を予め設定・告知するしかない。無断駐車1万円と同じでさ。
それと海外サーバーの問題は主要な国に小規模でいいから現地法人をちゃんと設置して現地の法で裁けるようにする。
アメリカなら平気で懲役30年とかだからねw >>68
小説は一人で書けるけど、
漫画は連載レベルの速度で書こうとしたら一人じゃ書けない。
アシスタント雇う金がいる。 >>66
ちなみにアメリカでは2009年、とある学生が音楽ファイルの不正ダウンロードを行ったことから1曲25,000ドル、日本円で約200万円の支払いが学生に命じられてる。
この学生は30もの曲をダウンロードしていたので67,5000ドル、日本円で約6000万円もの罰金総額になった。 10年前にmp3が歩んだ道じゃんね。
コミック本に握手券付けるか、大物なら生き残るんじゃない?
音楽業界も違法サイトつぶしまくって法規制しても
結局CDまったく売れなくなったから意味がないことなのよ
で最終的に否応なしに定額音楽サービスへ移行することになった
漫画も早く定額読み放題サービス本腰入れてやれや
>>78
海賊サイトは問題だけど、応援してるってのは違うだろ
ただ、正規のダウンロードサイトの方も、問題多いんだよね。
気が付くとなくなってたり、仕様が変わって入れなくなってるのは
なんとかならんのかね?
金払って、商品が手元に残らんの・・
PCなら読めるけど、タブやスマホじゃ、そのメニュー選んでも
読めないとか・・・ その違法サイトは、リンクを貼ってるだけなんだな
データは、海外のUp Loaderにだれかが個人的にUPしているもの
仕組みは、数多ある、まとめサイトと同じ
だから、取り締まりが難しい
>>79
漫画家のスポンサーは基本的に出版社だけど
今はネットがあるから個人活動に直接金を出す仕組みある
面白いものを描いてれば出版社でも個人でも誰かが金を出してくれるんだよ
だからスポンサーが収益をあげる仕組みがあれば漫画を無料で読ませる仕組みは成立する
海賊サイトのせいで漫画家が食っていけないという理屈は成り立たない >>79
若い人は、金がないというのもあるだろうけれど、無料で読むのがかっこいい、みたいな風潮はあるんじゃないだろうか。
正規にお金を出して読んでる人を、「わざわざ金払って読んでるのかよw」みたいにディスったり。 >>67
またオンガクガーか
ライブ行く、演奏会行く、そこに戻っていくだろ
発信者とフェイストゥフェイスだ
だけど漫画は読まれたときで完結する
音楽とは違うわ >>94
アップロードする側を徹底的に取り締まるしかない
全世界的に対応することができればいいんだろうけど無理かなあ >>88
もう全てのページの下3分の1を広告で埋めてしまえよ(笑) 「全部だめだよね。もっと取り締まり強化しよう」
って話にしかならんけど、それがお望み?
だってamazonもAppleも製作者じゃなくて小売りだもの
>>70
作って人前に公開するのやめれば全部解決だよ? 街に出て見て周りみりゃ分かるだろ
みんな漫画なんか読んでねーんだよ
スマホだよスマホ!
一日の内の自由時間の大半をスマホの画面見る事に使ってんだよ!
新聞も雑誌も漫画も売れるわけねーじゃんかw
バカでも分かるよこんな事www
>>81
盗作学会をどうにかしない限り、若い人は育たないな。
何を作っても、リリース前にパクられるんだから。
そしてその盗作の権利を守っているのが、現行の著作権法だよ。
読者やユーザーの意見を聞くというが、
コンペやら持ち込みで懸賞をもらうのは、盗作学会の信者だけだ。
後のやつは、ネタをパクられて潰される。
最終的に偉くなるのは、盗作学会の広告塔だけ。
だからつまらなくなる。
盗作学会にとっては、信者向けの宝くじというか、
貢献度に応じて贈呈している景品みたいなもんだからね。
一発屋というか、長く続かないほうが、盗作学会にとっても組織力を誇示できる。
あまり長く続くと、個人の資質の比重が高くなるので、あまりありがたくない。 対価も払わず違法サイトでは無料だと喚くのに漫画家やアニメーターはブラック!賃金安すぎと言う
なんだかなぁ
ん?
誰も作らないんならそれでいいんじゃないの?
それに無料で見せびらかしてるのもいるだろ?
>>81
海猿作者のあいつが今回はしゃしゃり出てこないな >>87
佐藤秀峰さんのツイート: 「特攻の島」最新第9巻が早速違法サイトにアップされていますが、
現在、各電子書籍ストアでは1?8巻を無料配布、最新9巻のみ有料販売中。
kindleの有料コミックランキングでは現在9巻は36位。 無料で正規版をある程度読んでもらえれば、
その後は海賊版に流れず、課金ユーザーに移行するということ。 つまり作ったものを売るのが気に入らない
そんなもので儲けるなってことね
その落書きを制作者に無断で集めてきて
無料公開して利益得ることはいいんだ?
閲覧者から直接閲覧料を取らないから?
>>76
説明しろじゃないだろ?
こっちは作って人前に見せびらかすのやめれば全部解決だよって言ってんだからさ? >>74
職業選択の自由ってものがあってね
その対価を求めるのは普通の事だし
趣味で投稿サイト等に公開しているものとは
根本的に違うのは理解してる? 見せるのはいい。それを盗むのは駄目
何故見せた側が批判されるのかね?
日本のサービス系企業は利益を守る事最優先で攻める事をしないからな
>>66
見るなといわれて見ないなら警察はいらないよ >>115
Amazonでも売ってる
英語版で読むとまた違った可笑しさが
引き伸ばし展開に対して本代を満額払えと?
NHKのワンセグのみに受信料払えと同じぐらい無茶
あと出版側は「出版物の電子化」と「海賊版の存在」をいい加減に別個に考えてくれ
いや仕事も何も落書き書いてる人等が勝手に仕事だと思って落書き描けば勝手に金もらえると思ってるだけじゃないの?
みんな米作ったり道路作ったりちゃんと必要とされる仕事してお金もらってるよね?
自分からコピーされるリスクのある電子書籍とかにしてネットに自分の落書き撒きにきて文句言うのおかしいでしょ?
迷惑だからもう見せにくるなよ
>>173
何言ってる?
お前は?
スティーブはAndroidが盗人だとして水爆使っても滅ぼす言ってたのを知らんのか?
まあ、ゆとり高校生だから知らんか。 いや悪いよ
だって自分で公開しといて泥棒だなんだ言ってんだもん
見せない方がいい
自分の気に入らない物は何してもいいってお子様思考なんじゃないかな
>>187
何してようが作った物で得られたはずの利益が
入ってこなかったら文句言うだろ
まして無断使用者が儲けてるならなおさらだ >>168
製作者側の権利以前に製作者はなんで自分からデジタル版にしてネットで見せびらかしてるの?
コピーされたりタダで見られるのが許せないなら少なくとも電子版やめて従来通りの紙版だけでやるべきだよね?
製本にするのもやめて、本屋に卸すのもやめて、無人販売所みたいなとこにデータぶん投げるだけのくせによく泥棒だの権利だのほざけるね?
クソつまんねえゴミみたいな落書きデジタル化してネットにぶん投げとくだけでお金が入ってくると思った? 先ずは自分が気に入らないから落書きという幼稚な考え方は恥ずかしいからやめよう
で、データーを上げて利益になるかもしれないしならないかもしれない
だからと盗む行為は正当化出来ないのは理解出来るかな?
幾ら君が落書きと言えども創作物には権利が発生すると理解出来るかな?
その辺をもう一度よく考えれば自身がめちゃくちゃな理屈だと理解出来るよ
娯楽に割ける金は有限だからなぁ
ぶっちゃけ無料で読んでるやつは無料で読めなくなったら読まないだけだと思う
氷かぐや様ならデート誘ったらがっつり食いつくのかな?
>>162
アニメと漫画じゃ事情が違うってのもあるのかもしれないが
課金前提じゃ裾野を広げられない という見方もあるんだろうね
無料が2000万人で有料が100万人
違法サイトの利用者数がどうなっているのかは分からないが
あまりにもその数が多いようなら、出版社もさすがに考えないといけないのかも クランチロールが救う、ニッチな配信サービス「VRV」:熱烈なファンコミュニティの力 | DIGIDAY[日本版]
クランチロールの動画配信サービスには、100万人以上の有料会員がおり、
月額6.95ドル(約780円)で大量のアニメ作品や関連商品、イベントを視聴したりできる。
広告付きの無料版もあり、アニメに関心の高いユーザーが
もっと多くのコンテンツや特典を得るために有料会員になるよう設計されている。
>>167
アニメに関してはアマゾンとネットフリックスが囲い込みとして
独占配信作品に大金積んで配信権獲得してる 無料でしか漫画を読むことが出来ない多くの子供たちの楽しみを奪って何が楽しいんだ?
こいつらの言ってることは偽善だ
ジャンプが全盛期のころジャンプを買えない家庭の子供は話にもついていけないからクラスで孤立してたんだぞ
既に富を得てる漫画家の漫画は無料で公開
これはエンターテイメントをする人なら絶対に持たなきゃいけない基本中の基本の精神
正規の電子書籍の方にだけDRMがあって使い勝手が悪いという本質的な問題を何とかできないだろうか
>>182
現物の本だと飽きたら中古で売買できるけど
電子書籍はそれもできないからな
で電子書籍のサービス請け負ってる会社がつぶれたらデータが永久に残る保証がない 高価買取してる漫画でない限り
売っても二束三文
高価買取リストに100円から載ってるってことは
普通は100円未満で買うってこと
定価の2割以下で売るくらいなら最初から買わないほうがいい
>>161
子供がPCやスマホにかじりつくのは目に悪いよ
印刷物がまだいい >>176
盗まれるのがわかってるなら、漫画を公開するなっていうのは おかしくない?
商売の幅を広げているだけだよね?
みんなのマナーで成り立つべき事業でしょ?
例えば、酒屋さんの倉庫 (営業時間は柵なし鍵なし) から おいてある飲み物を盗っていってもいいっていうなら、それはもう日本じゃないでしょ
みんなの中のマナーで成り立つものを、勝手に壊すことは いずれ自分たちが老後になった時に困ることになるよ >>167
盗まれるような商売すんなよ
性善説で無人野菜販売が成立するのは日本人にだけ
編集者は漫画家が気持ち良く描けるようにしる仕事なんだろ?
法務部から行政司法に訴えるとか、参院全国区にマンガ業界候補でも立てるべきだな
海賊版はともかく同人誌とは共存する気があるのら、山田太郎と政策を擦り合せたらどうだよ 実質賃金がダダ下がりしてエンゲル係数うなぎ登りなのが一番の原因だろ
娯楽に使える金が減ってるんだよ
プロ選手や芸人は先に結果を残してマスコミ等を通して名を知られなきゃ食ってくのは難しい
漫画だって先に作品公開して評価をもらってから「いいね!=言い値」で儲けるのが正当な収益モデル
なんと言おうと売れてる人は売れている
受け手側も本当に面白いものには金を出して応援したいという気持ちになる
>>188
英語ってまだるっこしいなあ〜
かぐやがお嬢様だからスラングとか使わずに正しい文法に拘ってたりとかするんかな >>177
クランチロールが本当に視聴数で日本のアニメに金銭的に貢献してるなら
アニメの現場がこれほど死にかけてないと思う
現場に入る金ほとんどないんじゃね
未だに(国内の)円盤売上は続編に影響するけどクランチロールの再生数で続編決まったアニメなんて聞いたこともない 昔、新海誠がほしのこえで出てきたとき、
近い将来、組織・プロダクションに頼らず個人or少人数でアニメを作り食っていけるような
漫画家に成り代わりアニメ作家の時代が来るとか思ってた
まだまだ無理やな
ユーザー「無料で見せられる努力を」
同意だな。
アニメは1話と最新話が無料で見れる
しかも白黒漫画よりもはるかに金かけて作ってる
>>184
どんどん法的措置を取っていけばいい
犯罪であることを明確にしてあげないと馬鹿には伝わらない >>180
そもそも漫画の数が多すぎんだよ。
アニメもそうだけど、もう少し厳選して作品出せよ 1話無料やってるのって古いマンガだけじゃん。
最新マンガだと数ページ
そんなんでは何がおもろいのか分からん。衰退して当然だな。
>>181
フリーミアムまたはフリーミアムっぽい手法で成功したと言えるのってゲームぐらいじゃないかな
音楽で君臨したSpotifyはやや停滞気味というか発展途上感は拭えないし
漫画がSpotifyの方向へ行っても同じ目に合う未来しか見えない
今のとこ恐らく定額がベターな解決だろうけど何らかの次が必要で
出版社はなんやかんやで模索してるようなのであたしゃ嫌いじゃないよ >>185
漫画家も海賊版やら見てるは問題にならんの?
どうせ売れてない事やら資料にするとかを言い訳にやってるんやろ? 政治家にでの働きかけて法規制して海賊サイトを閲覧することが違法になってから出直してくれ
合法行為をとやかく言っても仕方ない
閲覧しただけで罰金数十万や懲役になるなら誰もやらんよ
電子書籍の敷居の高さが現状を招いた部分はある
輸送コスト、印刷所やドライバーや書店の人件費がかかってないのに割安感がない
この辺り思いきった施策が必要だろうがその前には規制の壁が立ちはだかるんだろうな
クズオタクの書いた落書きの為に法規制っておかしいと思う
ハローワークに叩き込んだ方が良い
>>169
漫画家協会はまず大量に行われてる漫画家の盗作行為について断罪してほしいわ
犯罪行為を身内がやった時はだんまりで自分が困ると騒ぐやつは応援できないんよね 傲慢言うにしても「買いたくなるような漫画描いてください」くらいにとどめとけよ
海賊サイトが悪であることと、無料で見せられる努力ってのは、別に相反するわけじゃないな
もっとも文脈やTPOを考えると不適切な言動ってのもわかるが
こんな極論に顔真っ赤にして反論してアフィカスの養分になってるお前らが一番頭悪いけどな
では、君が無料で漫画を閲覧できる合法的なビジネスを考案しなさい。
電子出版にしても独自のファイル形式でサービス終了したら見れなくなるからな。
海賊版のzipの方がいい。
>>180
電子書籍は問題が多すぎて使い物にならんよな >>ゲームは自分で作れば遊び放題
>漫画も自分で描けば読み放題じゃないかw
今は、ね。でも自分で作っても違反で逮捕な場合もあるし、今後は増えそうだよ。
>>TVはタダで見放題
>CMスポンサー料がそのスポンサーの商品代金に上乗せされてるわけだから
>間接的に視聴料を払ってるのと同じなんだよ
>>157
北欧や東欧みたいに、個人識別番号と銀行口座番号とスマホの個体番号がヒモ付けされれば可能だぞ。 既にいくつもある。
そういう無料で(通信料のみで)読める漫画サイトもいくつもあるが、無料公開されてないモノに対して「無料で見せられる努力を」とか盗人猛々しいアホがいる。
その「広告」がいつまでもあると思うなよ。
広告からの実利が無いと判明すると、一気に広告は引き上げられるぜ。
YouTubeの広告踏んで、買ったことあるか?
>>178
ゆとりの連中は仕事をしても給料はいらないって宣言してるって事だな >>167
漫画アニメ文化を買い支えて存続させたい層が少なくなっているのなら
もうコンテンツ業界は終わりなのでは。 そのうち中国韓国台湾辺りの質が良くなって
そっちから逆輸入になる時代が来るかもな。 みんなお金に余裕がないからだめなんだよ。
衣食住足りてくれば自然と漫画にもお金を使う余裕ができる。
昔みたいに土方でも家族持てるくらいの余裕がないのがおかしいんだよ。
企業は株主なんて特権階級よりも労働者に賃金払うべきだし、それが周り巡って消費の拡大につながる。
政治も労働者の賃金上げてどんどん消費を拡大することを進めるべきだ。
そうすれば漫画家も豊かになるよ。
>>181
製本という段階を全廃すればその分のコストを制作者に回せるだろう?
それをやらないのは怠慢と言われても仕方ない >>158
関東で金曜発売だと北東北や北海道は翌週月曜日に入荷
そこまでして紙で売らなきゃならんのか >>180
単行本100冊買ってくれたら直筆サイン色紙
単行本500冊買ってくれたら直筆カラーサイン色紙提供でええやん。 自分の芸を金にするには時代の波を見ないとな
活動弁士や車夫と同じ道
>>177
盗作学会をどうにかしない限り、若い人は育たないな。
何を作っても、リリース前にパクられるんだから。
そしてその盗作の権利を守っているのが、現行の著作権法だよ。
読者やユーザーの意見を聞くというが、
コンペやら持ち込みで懸賞をもらうのは、盗作学会の信者だけだ。
後のやつは、ネタをパクられて潰される。
最終的に偉くなるのは、盗作学会の広告塔だけ。
だからつまらなくなる。
盗作学会にとっては、信者向けの宝くじというか、
貢献度に応じて贈呈している景品みたいなもんだからね。 >>164
これな
観覧ソフトも自分の好みのやつ使いたいし 紙媒体の売上は減ってるが、電子書籍の売上を合計したら増えてる。
>>177
タダだから読む、有料なら読まない、という層は確実に多いからな
業界の出す被害額なんて全く当てにならない
音楽業界なんてコピー対策CDを出したら売上がガクンと落ちて
今ではYoutubeとかで音楽聴けるのに音楽配信で着実に売上を出してきてる
出版業界は遅れすぎ 既に作家が淘汰されずに生き残ってて、
「素人のクソみたいな作品しか残って無い」という状態では?
300年ぐらい前から言われ続けてるでしょ。それ。
電子書籍は地方意識してるのか発売日から数日経って配信だからな
DVD(CD)付き先行販売とかだと一般販売まで配信しないし
現行の電子書籍が高いうえに不便ってのが追い打ちをかけているな
jpgなどのフォルダを自分で作ったほうが何かと楽だしな
その通り
素人の俺様の同人小説
無料で読むなんてけしからん
人生かけて、膨大な時間を捧げて書き上げたのだ
それ相応の対価がないと
次回作が産まれないではないか
紙書籍:かさばる、買いに行かないといけない、処分面倒、売り切れがある、定価
電子書籍:高い、パスワード忘れたら読めない、配信遅い、オフラインだと読めない
ここら辺を改良すればかなり減るんじゃないか?
週刊(月刊)誌を作品別で買えればなお良いな
種類多すぎて1・2個の良作品のために1冊買ってたらきりないんだよ
電子書籍で、本屋や流通の経費ざっくり削ってるのに
紙と同価格ってのがダメすぎだろ。
>>179
ジョジョのあたりでもまだ漫画内広告とかあったよな
キン肉マンでは漫画にスポンサーがついてて
森永の商品がよく出ていたりした
このスポンサー収入がなかったらキン肉マンは
初期で打ち切りだったそうだ 雑誌発売の時には有効だった広告が単行本には載せられない、
という事情もあったんじゃね? それが全部とは言わないけど。
期間限定のサービスとか、商品ラインナップの変更とか。
テレビCMでもそうだけど、本編と付随する広告がうまいことリンクしてて、
単品ソフト化のときに取り除かれてガッカリ、てこともあるよね。
>>176
「 倉廩満ちて礼節を知り、衣食足りて栄辱を知る。」という言葉がまんま当てはまるなぁ。
乞食に礼節や道徳説いても無駄って事か… おまえらが大嫌いなちょっと前の中国人と
おなじメンタリティの日本人が大量に出てくるってこった
>>188
世界の未開拓地がほぼ残されていないように、娯楽産業も大量生産大量消費が繰り返されて、
人間の脳味噌が思いつきそうな事はあらかた狩り尽くしたんじゃないかと思う。
もちろんVRなどの新技術はあるだろうが、今まさに旧世代のゲームや音楽の復刻が流行っているように
そういった技術が必ずしも娯楽性の向上に繋がるとは思わない。
アナログ時代はテレビの画質に多少拘っていたものだが、今は4kとか8kとかぶっちゃけどうでもいいし。
ましてデジタルは永久に劣化しないから恐ろしいな。 >>186
そもそも漫画読んでるの学生が多いんじゃね
社会人はお金より時間がないから
読むにしても沢山は読めない タダ見してる末端消費者にとっては大本の製作者がだれだとかどうでもいい事だからな
どれだけ泣き言いったところで知ったことじゃない、同じものを見るのに
金を取るやつよりタダで見せてくれる方を支持するのは当然
そういう奴らに対して情に訴えるようなことしたって今回みたいにバカにされて終わり
それより違法サイト自体を無くす努力をしろっての
>>263
こいつの働いている会社に無料で商品を配らせろよ >>256
漫画屋は甘え
出版社と編集者を切り捨てたら生き残れるかもね
これからの紙の本はオンデマンド印刷販売になってくものと思われる
聖書扱いしてくれる信者になら、本でなくても握手でも金は取れるさ >>238
バカかよ
システムにどんだけ金かかってると思ってんだ タダで見られるjpgやmp3
そんな気持ち悪いものをよくスマホに落とせるわ
>>248
今日の東京新聞朝刊の特集面の記事がまさにこれ。ブロッキングも一つの手法だと提言されていた。 >>266
延々と戯言書き連ねてなんも考えずに書き込むバカが最近増えたよなぁ それを喜んで読むと言う事は『悪業の後押し』だよ。泥棒にもっと盗んでこいと応援してるんだ」
こっちからすると五右衛門みたいな存在だからなw
得しかないんだから応援もするよw
>>236
違法でもないのに勝手に何かってにコイツの価値観で犯罪者扱いしてるの?
法律や罰則の規定に問題があるなら文句言う方向が違うだろ
合法だろうが脱法だろうが違法では無い事に文句つけて
そんな事でケチつけてくるなら無知な労働者を騙し
労働基準法を無視して違法労働をさせている犯罪者だと言われたらどんな気分だよ
雇用形態も曖昧、最低賃金を下回り 残業代も支払わないとか常習的に違法労働させてるだろ >>266
気色悪いゴミオタク文化に市民権なんてやるべきじゃなかったな そういう人達の活動で中国アニメとかが広まってる現実。
>>239
出版権を持つ出版社主導でやるべきだろうな。
政治が介入したらろくな事にならんし、
市民団体が絡んだらアウト。
規制利権に関わりたい連中が手ぐすね引いてる状態。 >>243
無料はともかく
なんで中文版とかを国内で売らないんだろ?
いくつかの東京都23区での外国人人口がこれだけ増えてるんだから
そろそろペイするんじゃないのか?
少なくとも、大学生協とかでは中文版を売るべきだよね? その前に給料未払い→「無料で働く努力を」で自分が何言ってたか理解するんじゃね?
>>267
ちょっとだけ売れて違法サイトに流れるよ
手間かかるだけで儲けは皆無 >>246
じゃあ「1円で働く努力を」だったらいいのか?
内部留保膨らませて賃金上げないのはまさに今の大企業のやってること >>250
趣味にかけるお金がない(娯楽がなくてつまらん)から無料にしろ
食べ物にかけるお金がない(餓死する)から無料にしろ
こうなるな 違法サイトを糾弾して誰が一番得をするのでしょうか?
まず、漫画家は得をしません。
「違法サイトを取り締まれるのは出版社だけだ」ということで、
出版社が再び著作隣接権を主張し始めるかもしれないし、
電子出版権のような新たな概念を作り出すかもしれません。
あるいは既存の読み放題サービスがこんなことを囁くかもしれません。
「このまま違法サイトを野放しにしておくと漫画は衰退してしまいます。
漫画家の皆さん、問題のあるサイトを叩くことは簡単ですが、その前に権利は自分の手元にあるでしょうか?
全文はこちら
>>261
地上波テレビもBSもラジオも、無料のものは本編もCMもしょーもないものばかり
Androidの無料アプリもYouTubeも広告が邪魔
漫画だけ読者が無料で楽しめる世界はもう無理
あえてお金を払って、俺はこの作品を愛してるんだと自己満足するしかない >>238
お前みたいなキモオタクにだけ作品売ればいいのにな
クソみたいなゴミわざわざ電子書籍にしてネットで売るなよ キモオタクとレッテル張りする根拠、漫画全般をゴミ扱いして電子書籍を否定する根拠を書けやコラ
>>257
違法サイトは悪だが、叩いてる側も自分の利益に誘導してる連中が手下のNHK使ってるだけ。
誰も知らない事件をNHKとwebで広める宣伝戦。
ありもしない世論をwebやまとめサイト作って捏造する世論戦。
つぎは「まとめサイトの意見」を「世論です!」と政治家や官僚に見せて自分の都合のよい法律や予算を取る法律戦。
漫画版jasracかな?電子検閲かな?AI使ったオリジナル狩りかな?
漫画やアニメの作り方をアジアに広めてコンテンツ輸入に力入れてたのってNHKだっけ? 泥棒の言い分が非常識なんてのは当たり前の話なのに、一々反応するのがおかしい。
泥棒が良識的だったら、そっちこそ驚きだよ。
佐藤秀峰にばっさり斬られてスレが止まってしまったな
「“無断アップロードされたデータ”へのリンク集」を運営してるのは
確かに泥棒かもしれんけど、それを観てる庶民には
鼠小僧に喝采を送ってる、ていう意識もあるかしれん。
著作権者の権利とかが守られすぎて、出版や流通と合わせて
悪徳商人とお代官様みたいに思われてるって一面もあるでしょ。
>>240
ゴミカスの落書きなんざ誰も見ないから漫画家とかいうクズ共は全員廃業してほしい
泥棒とか言ってるキモオタク共が湧いて迷惑だ >>264
違法サイトの被害額なんて微々たるもの
そもそも世の中の多くの漫画なんて金出してまで読みたいと思わないカスばかり
タダだから読まれてるのを理解してない
違法サイトでその漫画や作者の存在をしる仕組みもあり
そこから新規読者になる可能性だってある ここをどうしてもアニメで見たいんだが厳しいだろうな
2期あるなら文化祭編ラストに話数合わせて10巻あたりからやってくれねーかなあ。3期は流石に厳しいだろうし
>>242
違法サイトにすらないマイナー漫画もあるんだよな 文句言うならに言えよ
切り取ってるのは俺じゃないし
ラブコメ漫画史上最高の名シーンをアニメ化しないなんて信じられないな
絶対にすべきだ
>>262
[ 著作権違法ダウンロードしている不細工な顔のオナニーばかりしてる犯罪者の特徴 ]
違法ダウンロードファイルをポエムという隠語でしてスレで情報交換
著作権侵害ファイルを平然とダウロードしていると何食わぬ顔で公言する
違法で無料でで手に入れていからと金を出して買っている人間を馬鹿にして優越感で威張り散らす犯罪者 >>245
佐藤秀峰の成功例がわかりやすいよね
彼はブラよろの原稿を完全使用自由にしてるけど
あちこちで無料で原稿が使われたりタダ配信されたりでそれが宣伝効果になって
結果的に他の漫画が読まれて億単位の収益が出た
その時にまっさきに違法サイトがブラよろを全巻アップしたけどそれだけの収益になった
さらに出版社から仕事の依頼が殺到して自身が運営する漫画サイトのPVや収益アップにも繋がった
最近だと特攻の島の最新巻(9巻)もすぐに違法サイトにアップされたけど
有料サイトで8巻までを無料サービスにしたら最新巻はみんな金払って読んでる もちろんこれは佐藤の漫画が一定のクオリティーがあるからそういう結果になるわけで
他のカス漫画家のクソ漫画で同じことをやっても効果はない
>>250
既出だけど、クオリティ以外にも既存のマスコミシステムに乗っかって、ペイさせた後だから出来るんだろ
新人には無理 新聞では「リーチサイト」とだけ表記されていて、サイトの固有名詞は掲載されていなかった。固有名詞が広まったのは、明らかにネットの悪影響。
アニメ2期やったあと劇場版とかやってやっと辿り着けそうなくらい遠いUR
>>241
無料で見せるのと無償で請けるのは全然違う
この爺さんが勝手に混同してるだけ 違法サイトみたいなのは閉鎖に追い込まないと音楽がYouTubeで実質フリーになってしまったように漫画や小説もフリーになってしまうな
乞食が調子こいたとこで卑しい乞食でしかないからな…
どんどん格差社会の底辺に埋もれてウンコ塗れになってるという自覚も無いんだろうし、どうせ家族も作れてない醜い蛆虫みたいな人生なんだろな。
[ 著作権違法ダウンロードしている不細工な顔のオナニーばかりしてる犯罪者の特徴 ]
違法ダウンロードファイルをポエムという隠語でしてスレで情報交換
著作権侵害ファイルを平然とダウロードしていると何食わぬ顔で公言する
ネットで手に入る 幾らでも見れるだろ?と上から目線で自慢げにスレ登場する違法ダウンロード中毒者
都合が悪い意見を見ると適当な決めつけであることないこと叩き出し憂さ晴らしをする犯罪者
著作権違法ダウンロードしてることを正当化したいのか他の違法でない不満な例を挙げて矛盾を偉そうに語りだす
違法ファイルのロゴ、画質、解像度、音声、フレームレート、サイズ等に対して細かく不満を言う極悪犯罪者
極悪犯罪ファイルのパスワードがどうしても知りたい人間のクズは著作権違法動画を手に入れる為ならどんなことでもする
>>239
他にいい犯罪違法ダうンロードサイトを知りたいのでスレでサイトの伏字や型番やURLを出して情報収集
犯罪サイトをもっと知りたい教えて欲しいから情報を引き出す為には色々な言い方や駆け引きでスレに現れて違法サイトを聞き出す極悪犯罪者 >>260
>>1
ネットの無料配信+違法配信で何とか「オレは普通に暮らしてる!」って
自我を保ってるド底辺がこれから徹底的に潰される世の中になるって
そろそろわかった底辺くん?
これ
上級国民が自分の奴隷を作るためにやったネトウヨ活動に
ド底辺リアルネトウヨが付いて行った結果なんだけどねw
これからネット公平性も無くなっていくんだけど
どうすんの底辺ネトウヨ?
金出さないとブロードバンドじゃなくなるからアニメも見られなくなっちゃうよ〜 漫画はそこまで市場減ったのか。
壊滅じゃん。
中国から輸入するしか無いんだなぁ。
根本的に思考が間違ってる事に気がついて無いのだなあ
育った環境だろうか?
>>248
リーチサイトはホワイトではなく、限りなく黒に近いグレー。盗人猛々しい。 無料で提供しろって、ページの半分以上を広告で埋めるか?
TV見たりビデオ録画するのは?
私的利用を盗人扱いする気?
佐藤は原稿料も印税ももらってる、実質出涸らしの漫画を無料化しただけ
キンコン西野は無料と言ってるが必要経費はクラウドで集めたりしてる
>>247
違法電子書籍サイトは漫画の被害ばかりが問題になっていて、
小説やノンフィクションの被害が注目されていないのが気になる。
漫画より価格が高い小説やノンフィクションも違法電子書籍サイトで
大量に見られるようになったら被害は想像もつかない規模になりかねない。 >>246
法律上認められている引用やテレビ放送、事前徴収されている録画などは
びた一文支払わず、何の許諾も得ていない悪質な権利侵害とは全く違うw
国内海外問わず、動画配信も電子書籍も利用者は増えているし、
権利者も正直なところ、苦労して害虫を駆除したところで
金になるとは考えていないだろうな。
結局、貧乏で偉そうなクズからお客さんを生み出す錬金術なんて存在しない。
商売は人間相手に限られるわけだw ここで図書館が漫画の購入に積極的になれば
ベストセラーの大量購入で対立していた出版業界に恩を売ることができるはず。
UR迄アニメ化できた頃には本編はもっと進んでるだろうしなぁ
こいつまだこんなくっだらねえアフィ宣伝リンクマルポのスパム荒らししてるのか
中国人か
>>256
ネットの海賊版サイトが流行るってことは読者の需要として電子媒体の方がいいってことだろ
電子媒体規制したところで紙にはいかんからな 文化祭編を劇場版にすればURで〆ることができる
まるで恋愛映画のようだ
>>252
自社サイトで同じことやって広告収入で我慢しとけよ 音楽といっしょだろ
さっさと定額サービスにすれば?
>>258
今は皆、漫画自体読まなくなったんだけどな。
その現実には蓋をして海賊版ガー!ってどうなの?
音楽業界と全く同じ道を辿りそうだな。 下がってるとか売り上げ減とかで
勘違いする奴多いけど、もともと異常な
巨大市場だから。
違法ダウンロードだけじゃなくネカフェその他もあって減少してるだけ。
少子化とか人口でしかみれない奴は
マーケティングセンスがない
なんでも叩くネットも、違法サイトだけは叩かない
違法サイトは貧困層のヒーローw
俺は最近持ってる本やマンガ単行本でも、電子版で買い直してます。
自炊面倒過ぎた。
海賊行為はやめようよ。
巡り巡って大損だぜ。
でもNHKは無くなって欲しい。
そら、編集は紙の方が利益率高いから言うわ。
編集の言いなりにしか動けない作家も然り。
違法サイトの圧倒的なアクセス数、ユニークユーザー数から見えてくるのは、ネット利用者の7割が違法サイトを利用してるという現実
もうYouTubeと変わらん
日本人は皆万引きという犯罪で仲良くつながっている
>>246
ちゃんとを読めば売り上げ減少のヒントが隠されてるぞ 電子書籍に早く変えろよ。全ての出版社が共通し、利益分配できる会社にして定額制にする。
電子書籍は出るのは、遅いしラインナップも少ないし。だから、海賊に負ける。
なんで海賊が流行るかは、無料だけではなく、その利便性なんだよね。
間違いなく。電子書籍はすんげー便利だもん。パッド1つで何冊も見れるしね。重宝する。
国交のない国でサーバーを運用してるらしいが
もしそれが北朝鮮だったら、おまえらはどうするつもりだ?
奴らが日本の漫画産業を潰す目的で違法サイトを運営してるのだとしたら
相当なキレ者だぞ
>>244
漫画音楽と違って、突然死するしかない
上位1割の人気漫画家だって、バカバカしくて仕事をやめる
残るのはpixivレベルのアシスタントもなく、更新されるかどうかもわからん趣味の漫画だけ >>258
昔は金をつぎ込むからオタクだったはずだが、
いまや、万引き魔がオタク気取りで批評する有様 もう日本にサブカル産業なんか無理なんだよ
民度が低すぎる
>>246
スマホで薄く広く稼ぐビジネスモデルに移行しなかったのが敗因
出遅れた分だけ後手後手に回って首が更に絞まる 5ちゃんもオワコン近そう
なんだか書き込みずいぶん少ない。
過疎っている。
>>255
コンビニから棚が無くなるのはいつかな? >>253
漫画家が握手するんじゃなくて、出版社が漫画好きのアイドルや声優とタイアップしてアイドルの押し漫画買ったらアイドルと握手できるようにすればいいじゃない
漫画家がライブするんじゃなくて、出版社が漫画好きのミュージシャンとタイアップしてミュージシャンのライブの物販で押し漫画をPRしてもらって売ってもらえばいいじゃない
巨大産業の割りに出版社がビジネスが下手なせいで、しわ寄せが漫画家に来てる >>343
同じ漫画漫画を買った時に紙媒体と電子書籍では紙媒体の方が最終的に安く買えるんだよね
それなのに電子書籍番を買う奴はアホだし紙媒体を補えるほど普及するはずもない 日ごろ人力車は見ないだろ。時代は変わる。
時代に適応したものだけが生き残る。
>>337
今の人はバカだから、すぐに催眠術にかかる。
この例の場合の種明かしをしよう。 自分結構マンガに金落としてるんだけど
どっかの闇サイトでマイナーなマンガも
ただ読み出来るところが有るらしい。
自分が必死こいてアマゾンとかで集めたマンガ
ただで読めるって聞いて愕然とした。ただサイト名教えてくれなかった。誰か知らん?
>>356
七つの大罪とドラゴンボールが並んでてわろた
鈴木央ぱねえ
その利便性なんだよね。
ユーザーフレンドリーだと言ってた奴もいたけど
無料で全頁いつでもアクセスできるなら、そらもう企業には不可能な消費者偏重の極致だよ >>336
漫画は紙質わるいから紙が分厚いのもあるんよ
しっかしカイジの引き伸ばしまだやってるよw >>329
出た出た CDが売れないのはテレビの視聴率が激減なのはネットへの違法アップガー WWW 子供だろうと検挙しまくって数百万円の罰金を取れば抑止力は凄いだろうな
>>333
音楽のMP3の普及と状況が似ているなw >>347
コミケも売り上げ減ってる。
てかコミケに商業誌並みの売り上げがあるわけないだろ
自国産業を自分から潰してくジャップに感動したw
あと鯖はウクライナな中国じゃない。
ジャップ の最後の誇りのアニメと漫画もあと10年持たんやろなw >>329
電子書籍に移行してるんだろ?
それなら問題ないねw >>334
マンガ雑誌に限ったことじゃなく
どうしようもなく質が悪くなってくると
正規品じゃなくていいやってことになるよな 円盤は花火収録の6巻だけ売上5.600枚多くなりそう
>>350
最近の漫画はなんかグロとエロばっかで目が滑るんだが。 買ってた漫画が長期連載の末に引き伸ばしでつまらなくなったり無期限休載したりするから、完結するまでコミックスは買わないことにした
小説は終わりがあるから安心して読めるし漫画よりコスパがいいから最近は小説ばかり読んでる
電子版で安く売ってくれるか、レンタルさせてくれればいいんやけどな
セルなら300円、レンタルなら200円ぐらいならどんどん利用するわ
今は500円以上するから気軽に買う気にならん
違法サイトを使ってしまうわ
>>348
電子書籍
コミック化したら絶対採算赤確定とかもう古本屋にも無い
ような過去の作品、未コミック化とかを電子書籍で見れんものかね。
昔〜昔、コロコロのザ・ケンカ(未コミック化)見てみたい#12786;。 >>343
その前は電子媒体を潰そうとしてた訳だからなあ。
敵をわざわざ増やしておいて今更味方が居ない事を嘆くのもどうかと。 >>332
買ってた世代が大人になっただけじゃね? そう言うのもあるだろうが、
マンガがつまんなくなったのもあるよ。
編集社がマンガでも政治色入れてるし。
趣味なんて非日常だからいいわけで、政治とかやりはじめたら終わり。
マトモな漫画家は、ネットで自費出版したほうがいいかもよ?
俺も好きな作家は個別に買うけど、週間、月刊はほとんど辞めた。
それだよね。
同じなら安いほうでいいじゃん、になる。
最近の漫画界って、原作者を募集したり、
作家が死んでも続いてたり、商業臭しかしない。
こののやり方で、はじめのキャラ書いた人だけが大金持ちっておかしいわな。
金儲けられるイラストレータ。www
絵もシナリオもネームもやってこそ、漫画家だよなぁ。
>>334
マンガのみなら、紙の本は減って電子書籍に移行してるから、
もうかっていないわけではないだろう。
ダメなのは雑誌。
書籍は横ばいか微減。
そもそもマンガなんかに頼ってる日本の出版社がおかしい。
書籍の良書だけが残ればいい。
娯楽と情報はネットにはかなわないから。 >>327
電子書籍の存在が作品の価値を下げている
野菜の無人販売所での買い物のような物
レジで店員に現金を払って品物を受け取る方法は一周して理にかなっている さっさと、スマホ税を導入しろよ、自民党は!!
月1000円徴収でも、暴動も起こさずに払うだろ(笑)
消費税10%上げるの止めれば、なおさら
子供が減ったってのと
一般家庭が貧しくなったってのがあると思う
自分は漫画好きでよく買ってたけど
今は図書館で本を借りる娯楽に移った
コスパの問題
音楽違法DLサイトを潰せたiTunes等の配信サービスみたいなことやりゃいいじゃん
と思ったが国内の電子書籍サービスだけでも乱立して配信数にばらつきあるから無理だね
とっとと統合して使いやすくしておけば…
一行で矛盾する劣等反日ガイジに草
でもお前母国語の韓国語読めないじゃん
既に電子が紙を上回り、コミックス市場は史上最高の売り上げだった去年と横這いだよ。
電子コミックスだけでも1711億、紙と合計で3400億、去年もそんなものだ。
>>343
海賊サイトを利用させないようにするには月額でマンガ読み放題のサイトでもつくるしか
ないんやないのワイは昔海賊版アダルトサイト利用してたけど今は有料のサイト利用してるわ いまCDで音楽聴いてるやつなんてほとんどいないもんな
>>338
また日経新聞が深刻な事態をひきおこすミスリードしてやがる。
著作権利権のジャスラックが、市井から音楽を消して、耳にする機会をなくしたせいで、
音楽・歌謡産業が廃れ、さらにその失敗を糊塗し、自分たちの実入り確保を優先したため、
厳罰化。
音楽がタバコの煙のように忌避すらされるようになった現在。
それとおなじように、マンガをめにする機会がへり、いっぽうで同人・ウェブのマンガが
のびたり、コミケなどがつよくなった結果、
メジャー誌が共通認識のものではなくなってきて、
それで誰もこまらないことにきづきはじめた。
それが現在 結局はITが原因なんだから、日本も中国みたいにネット鎖国すれば大体の問題は解決できるでしょ。
>>357
司法試験の易化で弁護士の数が余ってるらしいし、
著作物の違法アップロード対策を
成果報酬で請け負う専門チームとかできないのかな。 >>349
いまこそ鎖国すべきなのかもしれないな
技術衰退しても
鎖国したほうが経済はマシかもしれない >>354
最終的にはツイやらピクシブ のマンガしか無くなるだろ
儲からない文化は終了よ 海賊版が無くても暇潰し程度にしか読まない人は無料漫画アプリで十分だろ
旧来のやりかたを頑なに変えたくなくてユーザーにそっぽ向かれてる事を理解しろよ
テレビ然り音楽然り書籍しかり
漫画全く読まないからいいけど
無料乞食に集られて
業界ごと沈めばいいんじゃない
>>353
あっもしかして
被曝で日本人の2割がすでに死んだとかいう意味なんだろうか?
このニュース 定額はサービス提供側が厳しいんじゃなかろうかねぇ。
音楽でも最大手のspotifyがこんなんだし。
>>331
本屋の立ち読み→ネットの立ち読みにシフトしただけ 不景気だからだと思うよ
マンガもラノベも高いからな
>>335
違法サイトさいこー
タダですべての漫画や雑誌みれるし
フルカラーで操作性もいい >>352
10年以上連載続けながら最後は何もかも無にする結末にするもの
読者はますます新品で漫画を買う気が失せる つまり、マスコミの終焉という現実を、
マスコミの一端である新聞が理解できていないと。
フランスでは、日本のマンガが人気がある。
しかし、フランスではマンガ家という職業自体が成立しないらしい。
違法サイトに接続できないようにしろよ
何やってんだよほんと
漫画なんて大勢には生きていくために必要なものでも無いし今この瞬間に消えてもらっても一向に構わない。
この仕事に従事している連中も世の中にとっては限りなくどうでもいい事をしているって自覚といつ無くなってもおかしくないと言うのは認識しておくべき。
そうなん?
じゃあ、電子書籍に流れただけか・・・
実質賃金下がり続けてるし
エンゲル係数上がり続けてるから
不景気で売り上げ落ちてんのかと思ったよ
今はwebで公開している場合が多いけど、気に入ったのは買っているよ
買わないのは作品として魅力が無い
>>358
単純に人口減と趣味の多様化で人が別の趣味に分散しただけじゃないの? >>345
出版社の電子進出とは別に電子コミック専門の会社とかも増えてきたし、出版社だけ取材してても十分な考察は無理なんじゃ…
まあ日経はポジショントークしてナンボの会社なんだろうけど。 どうでもいいけど潰れる前にちゃんと完結させてくれよな
>>353
漫画喫茶がたくさんあった10年位前まではよく読んでたけどなあ。
今は雑誌も高いし、あんまり面白そうなものも無いしなあ。 クソ漫画も抱き合わせで買わせられる方式が時代遅れなんだよ
町の書店がつぶれた結果、定期のお客(個人というより会社とかお店)が減ったんじゃね。
みんなスマホ見てるようだが。
20年くらい前にはもう小説とか一部の好事家が読むもので
一般人が小説を読むという習慣自体が存在してなかった
漫画もいずれそうなる
電子版もカウントしてる?
俺はしばらく買わなくなっていたが、最近、電子版でまた買ってるよ。
音楽もCDは買わなくなっていたのが、iTunesStore以降、ダウンロード版で買うようになった。(今は、聴き放題のAppleMusicも使っているから、俺が聴いた音楽の著作者にも毎月、支払われているし。)
ざっしの読み放題も、読まれた分だけいくらか支払われているんだろ。
デジタル時代に中抜きで詳細も明らかにしないJASRCは不要だな。
将来的ならともかく、今のAIと呼ばれるものは万能ではないからね
>>359
中国人留学生と韓国人留学生が自宅のアパートにサーバーたてて
ボロ儲けしてたな 早いうちにちゃんと違法サイト撲滅と法整備の働きかけしておけと
マジで馬鹿ジャネーノ?
>>348
電子媒体の方が海賊版にしにくくないか?
印刷を不可能にするホログラムみたいな感じでプロテクトはかけられるでしょ
スクリーンショットの対策はしらね >>339
最盛期の出版業界の市場規模は二兆六千億か 昨日だったかテレビで漫画売れてるっていってて意外に思ったけど
やっぱ売れてないんじゃん
マンガの電子書籍だけで1711億、既に紙を越えていて紙と合計で3400億くらい。
去年と横並びで史上最高レベルの売り上げ(2億ほど減ったと思われる)。
電子書籍拡大前はジャンプ黄金期から2500億前後の市場なので、
マンガ単行本市場はむしろ売れまくり。
>>344
最新号がネットで無料で落ちてるんだから仕方ないわさ >>343
海賊版のせいじゃない
それに気づかなきゃ漫画は終わり >>338
コンサートや野球観戦する人は増えてんだろ?ていうことはコンテンツに対価を払うという習慣は無くなってない
コピー可能なコンテンツって貴重じゃない、コスパ悪いって思われてんのかもしれない
なんにせよ儲かってる業界の優れた人を引き抜くことだよ。MLBの事務局の人みたいな そんな「最盛期」の数字出されてもね
漫画の売り上げは年々下がってたんだから
仮にデジタル化や海賊版がなくてもそんな数値の時代に戻れるはずがない
ドラゴンボールやスラムダンクがあった時代じゃないからな
本屋って通り過ぎるだけになったな
本屋にいる人見ると、アホだなあと思う
>>332
アメリカ音楽市場がV字回復、音楽ビジネスの新モデル 2018.01.1
新しい技術の流れに逆らわず乗っかっていけば自然に売上は伸びていく
日本は紙や円盤は文化〜とか言って流れに抵抗する人のせいで結果的に業界にいる人全員負け組になっただけ
違法サイトのせいにしてるけどその前からブックオフやネットカフェとかあったよね >>419
そりゃ簡単にタダで見れるものに金払わないよ
当然の話だ
サイト運営者は相当大儲けだろうが、市場はぶっ壊れる 底辺小説家だけど
拙者の作品、違法サイトにすらなかったでゴザル
>>448
CD売れない
でも同じ事言ってたけど、結局クソ曲しか無いだけだった。
売れる漫画は売れてるだろ 事実 既に、
電子書籍コミックス(1711億)>紙のコミックス(1700億弱)
なくらいに、むしろ電子書籍コミックスが好調なので、
あんま本気でマンガ業界が取り締まりに走らないのではと思わないでもない。
コミックス市場は売れてないどころか史上最高レベルの売り上げだから、去年今年。
元のデータには電子書籍関連情報あるのに、
日経がマンガ売れてない記事を書きたいから無視してるだけ。
音楽にしろ、映画(動画)にしろ出版物にしろ
インターネットの普及でインフラが変化してるんだから
それに合わせたビジネスモデルを作っていかなくちゃしょうがないんだよな
インターネットを規制して従来に合わせようとするのは
将来的に問題になるんだよ
NHKの受信料みたくさ なんなのこの料金みたいなね
>>424
デジカメ、カーナビ、腕時計、新聞、CD、DVD、パソコン、テレビゲームに加えてマンガまでスマホに駆逐されるのか(´・ω・`)
スマホの台頭で発展したのは音楽や映像の違法ダウンロードと課金ゲームくらいか まーだつこうたばかり摘発してるんだろw
最近はめっきりきかなくはなったが
だから違法サイトの方が危険だから早いうちに始末しておけと
漫画家は漫画を描きたいからつくるんでしょ、自分の作品をみんなに見てほしいって思うからやるんでしょ、じゃあいいじゃん
面白いものを作れるということは、仮に漫画で儲からなくても、方法は他にあるでしょ
困るのは出版社だけ
作家がKindleに自分で出版するのはだめなのか?
オデッセイ(火星の人)は映画化まで大ヒットしてる。
出版社を通さず世に出ているコンテンツはあるし、そこからどんどんヒット作が出てもおかしくはない。
おいおいアニメの内容だけじゃなくて中の人の話までするとかニコ生の評判の話とか…ここアニメ版かよ
流石に度を超えて……まぁ良いや…自治厨したくないし、アニメは俺も見てるし楽しみにしてるし……
だって駆け出しの新人なんてタダで読んでもらった方が嬉しいくらいでしょ
出版社が必要ないんだと思うよ
マンガをネットで公開した作家がファンに有料コンテンツを提供すればいいわけでさ
従来のビジネスモデルは変化してるんだから
>>422
ちょっとまえに放送された異世界食堂というアニメを見たんだが
これは最初「小説家になろう」というサイトで無料公開され
その後、加筆訂正された紙版というか書籍版が出版され
さらに、漫画版、アニメ版と続いたそうだ
今でもweb版は無料で読めるし
書籍版の電子書籍も売っている
いろんな形での作品の発表および出版が
可能になったのは歓迎すべきだと思うなあ
そもそも書籍版=紙版と電子版は対立するモノでは無いよね いろんな形が可能になってるが出版社サイドがまだ変わる空気がないんだな
今現在でもその雰囲気がないのでつぶれないと気づかないと思う
漫画編集部は漫画雑誌を作るところなので
漫画を出すシステムをゼロから大改革しないといけない
編集の考え方とか今の体制だと人多すぎなので人員整理とか
だが大手出版内部を結構知ってる自分でも見限るレベルに変わる気配がない
>>437
ダ・ヴィンチって雑誌とかでもTEAM NACSの特集すれば過去最高の売上とかになんだから内容次第だろ
漫画でも従来通りの週間で内容薄く引き伸ばしてつまらなくする方式がもう時代遅れなだけ
面白くないのさっさと廃止して、新鮮な空気に入れ替えろってこった >>439
海賊版が増えたから本が売れなくなった。
この論調自体がナンセンスだな。
昔は書店でどんな漫画でも普通に立読み出来たし、雑誌にしても普通に立読み出来た。
それでも漫画は今より全然売れていたよ。 電子出版物の17年売り上げ16%増 「紙」含む市場全体の13.9%
毎週色々な漫画の感想を言ってたサイトが最近更新しなくなって少し不安だ かぐや様かなり褒めてたのに
かぐや様・・・?映画・・・?
うっ、吐き気が、、、。
>>430
電子書籍も勝手に差し替えとかしてくるね
あれマジでやめてほしい >>439
買ってまで読まない
1巻10円で電子レンタルしてよ >>424
各出版社協力してPCでもスマホでも見やすくて
かつ帯やカバー下も完全収録するようにしてくれ
電子で買うから AmazonのKindleストアでは、漫画や小説のシリーズがワンクリックで
買えるから、まとめ買いすることが増えたw
>>432
10円は安すぎだけど、出版社主導で電子のレンタルすればいいのにな
新刊は厳しいかもだが、古い本とか相場で値段決めてやれば
TSUTAYAやブクオフには勝てそうな気がするわ 電子って古い作品やマイナーの漫画や小説(海外含む)やレシピ本やら専門書だと出てないのまだ全然多いのに、
こういうに話になると責任転換で出されてうーんってなるわ
>>463
大丈夫もう立派になってるからw
レス付近ならともかく頭まで遡ってわざわざコメントする方がよっぽどだわw >>434
実際に売り上げは電子書籍のお陰で大きく伸びてるんじゃん 人気作品とされるシリーズをネットで見たけど、あまりのくだらなさに脱力w
こんなもん見てる若者って、さぞやバカなんだろなあと思った
買うまでもないからタダ読みしてるんだろ?
俺だって、週刊の中で欲しい漫画だけ売って欲しいと思うわ
昭和の頃と違って、漫画雑誌は抱き合わせ商法化してるやん
仕方ないなー。漫画家がボケてるところ教えてあげるよ。
有名漫画家はジャンプという格安の媒体にのっけて飯食ってたやろ
インターネットと同じなんやで。しかも媒体費用はゼロ円や。
つまだな少年雑誌の巨大版を作るのさ。
漫画家の寄せ集めサイト作って儲かった分を分配すればええんやで
問題はユーザーが金を払わないこと
特に英語圏や中華圏の連中は平気で割るから、コンテンツ製作者に金が流れない
これはアニメやゲーム業界でも同じこと
>>429
仕方ないよ、もとはといえば面白くて話題性のある漫画がないのだから… 漫画が面白いとか詰まらないとかの問題ではない
どんだけ面白かろうと、
簡単に無料で手に入るなら、普通はそっちで入手する
出版社がコントロールできない仕組みの問題
>>428
違法サイト含む海賊版サイト使ってる奴は
早めに英語中国語使えるようにしといた方が良いぞ
貴様らのせいで日本の出版社は軒並み潰れて
日本語の出版物は消滅するからな ドラマにしろネタが無いし作りものはダメだよ。
現実の方が面白いし、それに早く気がついたヤツの勝ち。
>>435
もう面倒くさくなって海賊版すら見てない。
他の娯楽が増えすぎなんじゃないの。 日本の大手出版社は世界一高給
欧米じゃ出版社なんて就職人気ランキングではトップ200にも入らないマイナー業界で給料も安い
広告代理店も欧米じゃ社会的地位も低いマイナー職業
正社員の年功職能給と企業別組合による労働者分断と
多重下請け構造ピラミッドを作り出してしまう元凶の
役所と役所に優遇された大企業を柱の頂点にした封建的な縦割り社会の弊害やね
>>432
漫画家と握手券でも付けならいいんじゃないかな? 音楽もCCCDや配信でいろいろ抑え込もうとしたけど結局は市場を小さくしただけだからな
はじめのうちは海賊版などに悩まされても、金が落ちる仕組みにして、安いけどたくさんの人が買う利便性の高い販売方式をさぐれ
>>188
体育祭で圭ちゃんじゃなくて会長の毛が生え揃ってなくてガッカリしたよ英語版 出版社にとって漫画本は文字通りドル箱。
偉そうにしながら赤字を垂れ流す、文芸誌、文化事業とやらの面倒を見てやってるからなあw
あの怠け者富樫が短期間に復帰する辺り割とマジでマンガ売り上げの落ち込み深刻なんだなって思った
週刊ジャンプって未だにあらゆる本の発行部数でダントツ1位なんだけどさ
>>447
最近はおもろいマンガがないわ
メムメムちゃんくらいやで >>448
Kindleやばい
平気でまとめ買いする様になってしまった >>436
海外利益も考えたがいいかもしれんが、
日本の出版業界は落ち目になった今でも
アメリカ・カナダのハリウッド市場の二倍あるし、昔は3〜4倍。
そのぐらい巨大で世界トップクラスの日本市場を重視するのは当然。 >>438
クソ餓鬼が万引きして売りさばいていたブックオフが大赤字で
閉店ラッシュ
もう直ぐ倒産するからな
ハードオフも同じwww 人気漫画実写にぶら下がってデカイ顔してスター気取り役者ガーヅラしてる芸能人との関係に似てるかも
アニメも今無料見だけじゃなく有料配信増えてるけどアレ殆ど海外からの売り上げみたいだね
んで国内円盤は売れなくなってるってアニメも結局日本からは遠くなってる気がする
今無料のWEBでも面白いの結構あるよね
娯楽や見れる手段が少なかった昔とは環境違い過ぎるよ…
漫画家が出版社介さない購読サービスを使ってたり
仮想通貨投げ銭したりいろいろある
>>445
新聞 漫画本は
森林を伐採して作るから
減らした方がいいだろ
環境に悪い
深夜アニメだけ流せばいいだろ? >>448
Windows95が出る以前から、辞書1冊がCD-ROMに!って謳われてたじゃん
記録メディアは更に進化したというのに出版業界は未だに紙にこだわるという まともな日本人労働者や日本人技術商品を駆逐してきた結果だからな
悪貨は良貨を駆逐した
つまり
日本人は反日在日売国上級にやられた
>>423
パソコンの方が画面デカいのに字は小さいの? >>432
日本文学の父、森鴎外による史実に基づいた歴史小説を無料公開
短編なので気軽に読めます
堺事件
Amazon Kindle無料配信にて読むこともできます そう思う。
Renta とかで借りようと思ったら買うのと同じくらい取られたりね。
ローカルレンタルビデオ屋とかがやってた貸し漫画サービス位に安くできないのとは思う。
紙も文字が変わったら読めなくなるかもしれない。未だに解明できない古代文字があるわけだし。
もう、雑誌なんか買いたくないんだよ。
金払って広告買うのと変わらない。
読みたいマンガは単行本で買いたいだけ。
>>442
ジャンプも中身がピークの1/3に近いと思う
自分が歳食った・目が肥えたとか引いても
今週満喫で見た奴は面白くなかった >>420
全盛期のジャンプって巻末の変な通販会社向けに
どのくらいの広告代を設定してたんだろ ネットで無料の漫画サイトがあるし
無料でダウンロードできるサイトもある
何で日本の企業はそういうの取り締まらないのか不思議
googleですぐに検索できるのに
youtubeでも日本の映画とかフルで見れる
海外の映画とかすぐに削除申請されるのに
日本のだけずーっと残ってる
何故コンテンツ保護チームとか立ち上げないのか?
漫画雑誌の役割は今後も無料漫画アプリにシフトしていくんじゃない?
各誌無料サイトやアプリを始めて軸足を移し始めてるし
>>417
各出版社の公式アプリで無料で読ませたりしてるが
収入源である糞ガチャアプリの広告収入が減ったらどうするんだろ 【製紙】紙の需要減少 製紙各社は抜本的な事業の見直しへ
>>437
元ジャンプ編集鳥嶋氏のインタビューなんだけど
・売れないのはつまんねーからでネットは関係ない
・ネットでメディアが増えたのは錯覚で表現が増えたわけではない
・表現(価値観を提示出来る作品)はむしろ減っている
・ネットは模倣で溢れそこから価値観を生み出す事はない
・昔から新しいメディアが誕生するたびに同じ論争はあったが「いつか来た道」
最新号買ってみたら漫画以外のスペースは自社コンテンツの宣伝とCMで埋まってた
舞台BD高額商品とまぁ大きな子供や腐女子も相手にしてるんだなと感慨深い >>417
砦マンとかマリオ3の中ボスを思い出したわ
自動車教習所に通ってた頃
休憩室に北斗の拳の単行本があったから、つい何冊も読んでしまった
知名度は高いけど意外と読んだことがなかった作品の一つ 打ち切りが隣り合わせの時は必死になって描くけど
連載が安定するとダラダラ描くようになるのが今のマンガ家
アニメ化前は一話完結を描けてたのにそれ以降はコミックス数巻単位の長編続き
>>432
売上減を全て違法サイトのせいにしとけば楽だからいいよな >>419
子供が減って母数が減った
マンガ読む時間をネットコンテンツに奪われた
海賊版はあるから見るだけで無ければ
買ってまで見ないよ
大きな勘違いやね ワンピースは同じことの繰り返しだからな。
島から島を旅して、
たどり着いた島での新たな敵との戦いを3年間ぐらい掛けて描いて、
解決したら次の島へ・・・だもん。
こうなると作者が体力の限界を感じで話を畳みに入るまで無限ループで続くよ。
>>441
こち亀はアシスタントの出しゃばりが90巻台から酷くなって
読むのをやめたまま200巻で完結したって感じだ
秋本治の昭和的ヲタセンスとアシの平成のギャルゲ的センスが全然合わなかった >>446
別にそのうち読めなくなっても構わないから電子書籍を使う
紙は溜まるし売ってもたかが知れてるから読み返す可能性低いなら電子で十分
読めなくなって困るのは紙で買うけど スキャンすると黒くなったり、背景に文字などが出る紙と印刷技術がある
紙媒体のコミックはそれで出版すればよい
>>431
売れるも売れないも統計ないし
言うだけなら簡単 >>421
搾取は漫画家というよりは出版社じゃないかと。大手出版社の給料考えてよ。 何十年先になるのか判らないけど、アカ先生の何となーくの構想通り卒業で終わるとしたら、エピローグで良いんだけど
9人どころか11人目を妊娠してニコニコのかぐやに、「いやー野球どころかサッカーになっちゃうよー」って惚気ける会長
既に10人の乳母になって死にかけのハーサカ(勿論結婚はしてる)
女初の総理大臣になっちまった藤原千花
急に投資家辺りで成功して、どっかの社会学者みたいにTV出てコメンテーターとして正論で社会を殴ってる石上
大食いクイーンになってるミコ
漫画家として売れてるカナン、アシスタントしてる味噌
(相手は別として)専主として優雅なランチ食いながら母親やってる柏木
仕事が生き甲斐!と言いながらサタンにマウントとられて婚活しかしてないマキちゃん
とか見たい
どこの産業も衰退すればするほど
イソップの北風みたいになって余計に哀れになる
>>416
年間売上高1兆3千億の市場が、年間1千億づつ縮小してる。あと13年でゼロになる。
ここまで縮小している市場はない。まさに爆縮だ。
どっかで下げ止まるのかね。 イギリスの出版業界は売上高の56%が海外セールス
日本も海外進出しかない
海賊版の影響より
胡座書いて殿様商売やってたつけが
回ってきた影響のほうが強いと思うよ
CD売れなくなったのも海賊版のせいって言ってたよねwww
最近の漫画面白くねーとか自分も
散々スレに書いちゃったけど、
海賊版がマンガを消すってのは
それはそれでちゃんと正しくはある
十分な金を生まず、プロが維持出来ない
業種は商売ごと消えるからな
無料マンガサイトの商形態もうまくいくか
最初から無理ゲーなのか、それも分からんが
頭まで遡るっつっても70レスくらいしか付いてないぞこのスレ
>>535
裁断不要の家庭用の高速スキャナが
普及したら日本にある全部の本がネットにアップロードされるぞ 儲からないとこに人材は来ない
商品の質が下がる
儲からない、のスパイラル入ったら
もうかなり厳しい
>>523
初版は印刷部数が大きくまとまるので紙の方がいい、
以降は重版かかるならそれに越したことはないが、
電子版だと一冊単位で売れた分印税が入るので売れてない漫画は
電子版で買ってと誰か漫画家が言ってた。 >>516
マンガ?そんな暇ない!時代は5ちゃんねるw >>522
描きおろし特典イラストカードとかつければ売れるよ。
アニメ誌の作品はこれで売上伸ばしてる。
あと、デビュー仕立ての頃は読者投稿載せたり、色々コミックにオマケ漫画とか描いてた作家が、少しヒットしたら何もオマケを描かなくなる。
手を抜くな。 山野一とかいる事はいる。でもKindleとかだと作品の面白さに比べて普及力と言うか希求力は今ひとつな印象。
とあるマンガシリーズの実話
十巻ちょいまで出てるんだけど、7巻だけアマゾンや電子本で異常に売れてる
某ト●ントに7巻だけなぜか上がってなかったってオチ
とある中堅ゲーム性エロゲーメーカーの実話
発売から一ヶ月、なぜかウプされなかったら売り上げ爆発
(理由は中華マフィアが会員に独占DLしてて公開サイトに圧力かけていたからとか・・・)
違法なかったら売り上げはハネ上がる現実がある
>>517
違法サイトってサーバはアメリカのクラウドフレアじゃん
こんなの簡単に止められるだろ >>472
大丈夫大丈夫
あのサイト体育祭編とか一切更新してないから
またそのうち更新するさね >>516
この件で一切の違法擁護は無意味
ウプがないとちゃんと売れるってデータは出揃ってる 若い漫画家が育たない。
となりの音楽をみてその言葉をいってるのならもう若い漫画家は育ってこないんだろう。
上質な指導書
上質な歴史書
上質な教科書
上質なマンガ
これだけでも国力はかなり上昇する
本を読まなくなったら国は滅ぶ
本は創造力に火をつけ
創作力に火をつけ
思考を深くし
発想に火をつける
そして努力することを覚える
カーネギーが最も大切にしたことだ
>>528
本棚の整理はそうだが、次巻への移行は奥付(最終頁)をタップすりゃ次の巻の購入画面になるぞ。 価格カルテルだからとしか言いようが無い
自由競争で無いから敗れ去る
>>519
いつまでも紙媒体に拘ってるからこんなことになるんだろw
海賊版読んでる奴らが犯罪者なのは間違いないが、罪の意識も無く楽なほうで
読んでるだけってのが大半だからいくらでも客として取り込めただろうに。 >>523
今コンビニでマガジンとかジャンプ買って見る人なんていないよ
みんな無料で見てるだろ すでにやってる。
特定の本屋へ出向けば、部数限定だが販促ペーパーだの、
初版のみサービスページだの、
紙本のみ裏表紙特典だの。
だから、単行本は、なんとかなってる。
問題はマンガ雑誌。
こっちは同テコ入れしても無理。
>>519
そうやって人の意見にレッテル貼るだけで自分は何もしないからダメになるんや 無料だから、というだけでなく、様々なジャンルが気軽に読めるから、海賊版が流行るんだよ
一時期前のトレントやアップローダーは、それなりに知識がないと使えなかったし、ウイルスの危険もあったから、紙に優位性があった
今は紙になんの優位性も無い
電子版は色んなサイトで微妙にかすりつつ公開されてるから、いちいち探すのが面倒くさい
コミック同梱版でウルロマだけアニメ化が一番いいんじゃないかなぁ
血界戦線のはDVDのみだったのが画質的に残念だったけど他のもみんなそうなのかな?
何となく話の雰囲気で会長が可哀想みたいな気持ちになってたけど、
よく考えたら氷〜雪解けかぐや様と半年も恋愛頭脳戦(笑)してきた鋼メンタルのくせにいきなり凹みすぎじゃね?
会長が当時の鋼メンタルを保ててたら前回もちゃんとギャグになってたと思う
>>534
駅の路上で最新のジャンプやマガジンを
100円で売ってたホームレスは絶滅したな そういや電車の網棚の週刊誌を全然見なくなったな
CDのコピー防止技術はCCCDで大失敗したからな
こんな簡単な事もできないのかよ 出版社はもう今まで出版したすべての本や漫画や雑誌とか
すべてネットで無料でアップロードしてダウンロードできるようにして
広告収入で稼げばいいのに あほだよ
>>567
変なテンションゲージ使い切った反動の所にあれだから仕方ないんだ許してやってくれ
花火回の後とかにもワンパンKOされたしな 今の会長はいわばラスボスの中央のでかいの倒したと思った直後に右側が中央復活させたような状態
>>532
違法ダウンロードが広まってから慌てて始めて何の意味があるんだ >>518
出版市場
アメリカ 2兆8000億
日本 1兆2000億
ドイツ 1兆1500億
中国 1兆1000億
ブラジル 5500憶
フランス 4500億
イギリス 4000億 >出版社が漫画の電子化を進める影響もあるが
いやこれが主要因でしょw
>>518
日本人は個人で何かしようって文化がない
村八分が怖いから
隣や周りが動いたら便乗するのが常
信号待ちなんかもそうでしょ
でいざ指摘されると開き直るかあいつだってやってるじゃないか!
と逆ギレw 無料で読める違法サイトというサイトがあってそれのせいで漫画を買う人がいなくなってる
違法サイトを警察が潰せ
今の会長はあれだろ、魔人ブウ編でベジットが悪ブウ圧倒するも、変身とけて更に相手が純粋ブウに変身した状態だろ
日本文化の源流はまぎれもなく中国であり、日本は常に外国の文化を吸収して発展してきた国なのだが?やはりネトウヨは例外なくバカだね。
>>533
電子版含めて売り上げ伸びてれば別にいいじゃん?
何で悲壮感漂わせて、本を買わない読者を悪者扱いしようとしてるの >>533
紙の媒体と同じ金払わされてるのに
amazon kindle以外は
・いつまで
・どのプラットフォームで
使えるかもはっきりしない
こんなの流行るわけない >>531
何言ってんの?
電子版も含めればむしろ売り上げは増えてんだけど 音楽と同じ、というよりは、あの頃よりスマホが
メジャーになって、広告収入を見込んだ
ウェブコンテンツがメジャーになった事で
コンテンツにお金を落とすという感覚が
今の若者にはそもそも存在しないのじゃないかと
紙を前提ではなく、スマホで読めるようにマンガを描かないとダメなんじゃないかな
みんなスマホを見てるけれど、小さくてマンガを読むのはつらいでしょ
純粋な氷ならまだ強打もできようが
今の状態は緩急エゲつないからなぁ
さすがマキちゃん上位互換は伊達じゃない
大して手強くないんだけどね
混乱させてくるからかなり厄介
>>526
電子書籍を含めた販売データじゃないと意味無いだろ。
現状把握せずに海賊版を標的にしていても、正しい対策は打てないよ。 >>530
書店の営業利益率は0.3%弱しかなく、
やるだけ無駄にしたのは誰だ?
海賊版のせいじゃないだろ、これ 著作権の及ばない国のサーバーにアップロードしてるのでセーフ
利用者側は見るだけならセーフ
著作権法の不備を突かれてる
連載期間だけ長くて途中からつまらなくなる漫画って比喩でなく本当にゴミでしかないんだけど
>>536
見たいけど会長とかぐや様が結ばれたとしても四宮財閥とどうやっていくかが問題だな
対峙する羽目になるのかそれともあっさりと認めてくれるのか
それとマキちゃんに救いの手を…救いの手を… >>527
もう法律作って接続を規制するしかないな いたちごっこだけど、閲覧UI、検索機能付きの
Webサイトは凶悪すぎでしょ
Web割れ全部退治は不可能って結論でてる
最終的にはアマゾンプライム会員の客寄せに統合させ
られる未来が待ってる ガンダムみたいに
こういうこと言ってる奴らに加担するみたいで嫌だが、せめて海賊版より便利にしろ。
電子版のみで年間十万以上は使ってるけどどいつもこいつも不便すぎるわ。
ラジオ継続するのは声優と原作のプロモーションってところなんだろうけどアニメ終了後にもやるならどうしても二期を期待してしまうな
>>516
綺麗に作者の思うように終わらせて名作にしてまた新しい作品書いて貰った方がいいのにな
作者も色々描きたいだろうし >>521
電子版は紙スキャンのクソ画質で実本と同額
リーダーはクソ仕様
もう割れでいいわって思うのは当然だろ馬鹿か スマホによって・どこでも手に入れられ・大容量を小さく持ち歩けて隙間時間に読めるようになったから
潜在的には別に斜陽じゃないと思うよ
>>511
芸スポにスレ立ってたよ
ツイで本当にそういってた人がいたらしい
そことは別のジャンプ系のキッズが多そうなスレだと主張してるやつが山のようにいて頭痛が痛い
リアル世界では全くいないしちょっとでもそういうのがあったらみんな怒る >>519
これのことか。
こんな騒ぎになったのは、ここまで言う奴は滅多にいないってことだろ
【海賊版サイト】「当然の対価」求める漫画家に注文 「無料で見せられる努力を」ツイートが炎上★7 >>590
ああ、かぐや様が多産に積極的の可能性もあるのか
(出産にともない、おっp >>515
ところが漫画に関して紙と電子合わせるとそのパイは毎年拡大基調なんだな コロコロのチンギスハン問題を見てると
作家や編集者が紙での出版に誇りも責任も持ってないように思える
おまけに自分が愛読してた30年前と変わらず今でも下ネタで釣ってるし
>>530
コロコロとかは下ネタやってなんぼだしな >>519
さすがにゲームに関しては
取るところから取る
ソシャゲみたいなのが国内主流に
なってる時点でお察しじゃね ソシャゲとかとは別にまともなゲームも売れてるけどね
まあゲームの場合は課金にするとゲームバランスが悪くなりがちってのあるけど
金ありきでガタガタなゲームや無料の粗製乱造に嫌気がさした反動ってのもあると思う
面白い漫画読むと、作者に本当に感謝し敬服する。
だから作者、原作者などに直接払えるようにすればいいんじゃね
音楽業界みたいに声がでかいのは、中抜きで美味い汁吸ってる連中じゃないの?
>>518
WEBマンガや他の娯楽なんていくらでもあるしな
単行本を部屋に置くのはしんどい >>523
音楽も漫画も小説も逃げられないように
会社は著作権料以外の甘い汁も吸わせてるわけ
定期的にお金渡したり
いろいろ雑事やる手下を派遣したり
業界のコネ使っていろいろ手配したり
だから自費出版には流れないわけよ
そもそも出版社変えないのはそれが理由 こち亀で両津が漫画を描くエピソードの時に中川が専属契約について説明するシーンがあったけど
集英社の特殊事情を一般化されても読者に誤解を与えるわな
あぶさんとドカベンを並行して描いてた水島新司みたいな作家もいるもの
かなり大物の作家さんの話ではないでしょうか
小説のパーティに何度か呼ばれたが社長が来てて漫画と規模が段違い
将来文芸で賞を取る可能性があるからとか何とか
一部大手にある専属契約金も連載してる時ならあるがそうじゃないとない
大手3社知ってるけど少なくともライトな小説や漫画でそんな世話するなんて話はない
大手ではある担当の資料調べとかもある程度にならないとお願いしにくいくらい
大物作家は今後業界が駄目になっても出版社サイドに残ると思ってるので
今問題なのは特別扱いの超大物ではなく普通の漫画家や作家が動かないのかという話かなと
>>529
周囲の話で言うと未だに必死で変な仕事でもしがみついてる漫画家などは
一番の原因は描きたいものがはっきりないからとかだと思う
描きたい作品というより商売 出版業界は過去にも、図書館による大量購入、万引き、古書店を本が売れない原因に挙げていたけど、
それがどこまで正しかったのかという検証がじゅうぶんに行われていないと思う。
>>518
つーか雑誌連載系の漫画は、編集者とのタッグみたいなもんだし。 3月になってから更新が止まってるんだって
もう終わりだろうな
あまりにも有名になりすぎた
>>520
フリーブックスや違法サイトがなければ漫画業界はブーメラン覚悟で
ソシャゲー中毒を問題視していたはず。 うんアメリカでも日本の漫画っぽいのが増えてる
でも中国系とかがうまくてアメリカにいてアメリカの作風も入れつつ日本風で実にうまい
中国系の人は日本人のように親しみやすい絵を描く人も多く結構好き
デザインで有名なバークレー校出た人とか絵もうまいし
東南アジア系もうまい人が出てきてるので負ける可能性がある
今の日本の漫画で勝ってるのはスピード感くらいかな
バトルの描き方や流れはなかなか真似できないからね
>>523
その漫画は読者層が明確に違う
一般的には売れる漫画=ただ読みされる漫画だよ 売れるマンガは、普通に売上げが出る
マンガでは…
メディアミックス商法も昔ほど効果がないし
というか、何十年同じ商法やってるのかな?
って思うくらい売り方が変わらないのも
出版衰退の原因だと思う
ちなみに俺は雑誌のアンケに違法サイト潰せを書くようにし始めた
少しは効果あるだろ
このスレをご覧の皆さんお久しぶりですキユです。それではどうぞキユで「NUMBER 」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧ ブラーボー!
ヽ(゚∀゚)ノ (´⌒(´
へ( ) ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
ボールはアミーゴ! ボールはアミーゴ! ボールはアミーゴ!
Live Like Rocket! Live Like Rocket! Live Like Rocket!
Hide記念館完成。楽曲だけに留まらず他面にまで行き渡ったあの人のロック。いんですよ武井先生
ゲットでつきぬけろ!!
ゲットはロックだ。(゚∀゚)
告知☆7/22 8/12に弟バンド「スプーンタップ」が日市ケイオスでライブ敢行!
夏の夕方って好き、でも痛みを知らないは嫌い
心を無くしたモラル欠如者のも嫌い
大人であり子供である7は優しい漫画が好き
8また、いきたいなワールドカップ
9 バイバイ
11 跪け、虫ケラ
12 毒にも薬にもならねェ
13 ブチ壊す
14 死刑
15 記憶にございません
16-1000 頭の悪いコメンテーターどもよ
>>614
お前みたいなやつが読むのやめなかったら漫画家に金が落ちなくなる、漫画書くやついなくなる、娯楽がなくなるとか考えないもんかねぇ?
自称日本人の朝鮮人は買って日本に金落とせよ 今まで漫画喫茶やブックオフには目を瞑ってきたくせに
つまらない漫画を切り捨てられるの本当ありがたいよね
他人の評価とか当てにならないし
>>613
違法視聴?については漫画家も他人に意見言える奴あんまいてないやろな
他人のこととやかく言わず自分は違法サイトは見ないでいいんじゃないの? >>628
民事なら余裕で違法サイト側が負けるだろうが、ひろゆきみたいに逃げたら資産差し押さえるのは無理か 別にたいしたことじゃないんだからかぐや様が好きな事を好きなように残せば良いと思うよ
所詮5chだし
>>616
?
古本屋は違法じゃないけど違法サイトは違法だよ? >>610
そりゃ会長とかぐや様もアメリカに行きますわ >>620
まあまあ仲良く違法サイトで漫画読もうぜ >>597
↑とりあえず、ID:qO4KS8YL、ID:BrP6LG5I、
違法サイトへの違法閲覧を煽ったことで通報したからな^^
俺みたいに違法サイト絶対許せないマンをナメてもらっちゃあ困るなwwww
それと、違法サイト色々調べてみたけど、かなり敵は強い。
「これなら絶対大丈夫」って計画をかなり練ってるわ。
月に11億アクセスだったonemangaが何故潰されたのかもよく研究してる。
かなり強い力で挑まなければ違法サイトを潰すのは無理。 柏木が石上と友達になった理由は、マキとお揃いじゃなきゃ嫌だったって事でOK?
>>605
完全にブーメラン刺さってて草
悔しかったら違法サイト潰してみろよ >>603
違法サイトで漫画読んでる情弱オタクまだいたのかw
読むにしてもまずはadblock導入しろよww 持ちつ持たれつやぞ
優良サイトはアドブロック承認させてる
>>607
エロ漫画 ローレンスよろしくお願いしてもらいたい
古くさいエロ漫画良いよう まとめサイトについて威力業務妨害の構成できないかな?
>>604
罪の重さを重くして見せしめ逮捕しかないかもしれんな >>618
鬱屈した子供時代を過ごしたんだろうな、、、 まあ、漫画業界が無くなっても同人なんかで漫画文化は残ると思う。そのなかで本当に価値のあるものだけが商業ベースに乗るようなカタチになっていくんだろう。
>>620
まあ音楽業界と同じだよね
いまはネットで聞けるから、握手券付きとか熱心な信者がいないとCD売れないもん >>622
違法サイトYouTubeAnitube全部潰してくれ 大手出版社が金出して違法サイトの偽サイト大量生産して
検索してもたどり着けないようにすればいいんじゃね
>>628
なくすのは無理だから1巻〜3巻まではOKにしたら販売促進にもなるんじゃね
サイト運営者が全部やりますで終わりだけど。
出版業者は積極的に逆手に取って対策とらないと作者らが潰されるよ 鯖も管理者も完全に海外で合法でやっているなら
警察でも手出しできないよ
>>629
だな。その国の法律変えないと無理
見るのは問題ないとか言っちゃったし漫画業界は国に見捨てられたわ 警察動くかなー、悔しいけど手間とリターンが見合わない気がする
ネットでオクスリ売ってるとか詐欺サイトとか取り締まる方がやりやすくて分かりやすいしなー
netflixとかみたいな動画配信サイトみたいに定額で漫画読み放題サービス作ったらいいんじゃないか?
動画はよくてなんで漫画はだめなんだ?
>>650
柏木さんはエグいことするメンバーだから、石上の事件知ってたからだろう 上位3社の集英、講談、小学館が団結するだけで
だいぶ違うだろうが無理だろうな
>>605
児童ポルノは児童ポルノ法があるからな
違法サイトはネットで公開されてる画像を集めて公表してるだけとかいうクソみたいな言い逃れで法を免れてるからどうしようもない 藤原はプリキュア、プリキュアには総理大臣がいる。
つまり藤原は総理大臣になるのが運命なんだな
漫画が高すぎる娯楽ということに出版業界は気づいた方がいいよね
漫画2冊(1000円)で出来ること
アマゾンプライム会員 2ヶ月分
dアニメストア 2ヶ月分
PS Plus 2ヶ月分
Spotify 1ヶ月分
Netflixスタンダード 1ヶ月分
AppleMusic 1ヶ月分
itunesで4曲(シングル2枚)買える
違法サイトは無くすべき。
一流漫画家しか生き残れないなら業界の多様性は消え、つまらなくなってしまうだろう。アメリカみたいにな。
大体、漫画家って職業だけ完璧を求め過ぎだろ!
どんな職業でも一流から三流までいる。食える奴が多い業界ほど発展するに決まってるやろ。
あ、っていうか、違法サイト利用してるやつは絵描きは職業じゃないと思っているのか?
自動巡回で画像保存してるやつらがいて
そいつら対策でロボットかどうかの認証が入るようになった。ついでにマイニングもしてるらしいが
このへんを逆手に取ったら潰せそうだな
今はまだふざけて擁護してる奴多いけど違法サイトがこのまま何年も残り続けるとしたらほんと恐ろしいわ
もっと深刻に考えたほうがいい
藤原のどこに総理をうまくやれそうな要素があるんだ
宇宙人か
>>627
少し話は逸れるが関係のある話なので
韓国や中国は国が支援して国策でマンガ・アニメコンテンツの保護育成を図っている、明らかに、日本のマンガ・アニメを潰してシェアを奪うのと、自国のイメージ戦略のため
日本では存在感が薄いが、すでに欧米では、日本のアニメや漫画と並び、韓国中国(および韓国中国系移民など(によるマンガ、アニメは支持を受けはじめている
クオリティでも日本のものと遜色はなく、凌駕している作品も数多くし、
カナダ、アメリカ、その他の国では、今では日本ではなく、日本を発注、元請とせず韓国中国のアニメ制作会社が直接依頼を受けてアニメを作っている 藤原総理は
石上記者にフルボッコにされそうな未来しか見えない
どこかの国際ルールが通用しない国が、日本のコンテンツビジネスを潰そうと思えば簡単で、日本の漫画やアニメを無料配信してしまえばいい
(どこかの国や、どこかの国々の個人がそういう意図でやっているという断言はしない、あくまで可能性の話、そういうのもあるだろうということ
しかし、ジャパンエキスポになぜ化韓国が毎回参加、運営のコアな企業であることはすでに知られている事実
韓流についても、かつて、当初の段階は、日本で韓流コンテンツやアイドルタレントを活躍させ、欧米に持っていって成功を狙うという踏み台システムが確立していた韓国性家電
>>618
合法な電子書籍販売サービスや、一部の合法の漫画に広告を付けて収益化するサイトのように
違法サイトも何らかの方法で収益化を図り、漫画家へ還元すればいい
絶版漫画の原作者と直接話しをして、合法公開している漫画サイトもあるのだから
中国のニコ動パクリサイトにしても、YouTubeにしても、グレー、真っ黒から時間をかけて合法化を模索して今に至っているし、
今でも著作権無視の漫画やアニメの動画は無数に存在している すでにそうだけど、現在のネット上では、商業漫画と値と漫画、同人作品は同じ場所で戦っている
商業漫画も、そうであると提示されていなければそれがそうであるとはわからない
読み手も、合法であれば単にお金を出すだけであり、商業漫画であるか、同人であるかは関係ない
漫画家も、究極的にはお金が確実に手元に入れば違法だろうが合法だろうが関係ない
日本の漫画もアニメもアメリカの二番煎じから始まってるから
そのうち滅びるはないかも
>>628
実は買ってる雑誌の漫画で読みたいのは1冊に3本くらいだ
抱き合わせの低レベル漫画に金払いたくないってのも本音 >>610
包括契約すればそんなにかからないし
結局データで売ったとしてもサーバー代や手数料ごっそりとられるんだろ企業は
それでトントンなんじゃないか?
企業もお前みたいにアホじゃないから安くできるんなら即移行してるよ >>608
ただ私的利用に限るダウンロードならOKと文化庁が認めてしまってる(ソース:ITmediaの記事)ところが話をややこしくしてる ゲームでは必ずズルをして部費を上げるために賄賂するような奴が果たして総理大臣をしていいものか
>>677
翼情報源(浮気調査用)
マキと友達
そういえば例の子
あらゆる条件揃ってるからやで 漫画喫茶も出版社は反対してるけどな
出版社が認めるのと違法かどうかは別
違法かどうかは別ってわかってるから
だから法律以前のモラルとマナーで理解しろって書いたんじゃん
おれは違法だからやめろなんて言ってない
漫画喫茶と立ち読みを例に出して正当化してるクズを否定してるだけ
違法サイト利用するなら変に正当化はせずに、万引き食い逃げとほぼ同レベルの底辺行為をしてると自覚しながらやれよって話な
なんか他にも出版業界が時代遅れとかそういうこと言い出して正当化を主張するバカは絶えねえんだよなあ
万引きや食い逃げは犯罪
でも違法サイト閲覧は犯罪ではないんだよ
モラルだなんだと感情論に走る気持ちもわかるけどそこを一括りにしてるうちは対策は立てられないよ
>>598
チンケな正義感振り回して乞食相手にマウント取ってドヤ顔ですか こんな感情論でしかものが言えないバカばかりだから違法業者もやりたい放題だな
んっ?なにも批判できてないね
降伏宣言か?
いやただ当たり前の乞食の実態を述べただけだよ
なんか偉そうに喋りだしたのは乞食が先だし
まともにおれのレスに批判してみろよ
感情論云々以外なんとか言えないのか?
どいつもこいつも乞食は語彙が少ないなw
まともにそちらこそ論理的に批判でもしてくれよww
>>604
間違えを指摘されると発狂ってw
タラちゃんかよ >>607
違法サイトは売れない漫画家の言い訳に使われてるだけ。一般人は無視して結構 >>605
どこが頭悪そうなのか詳しく言ってよ
ちゃんとした批判を早くよこせよ
ほら早く答えろよ なんか私情が含まれてる感じするんだよなー違法サイトって。
なんで変な感情が入ってたら正論にならないんだ?
そしてそれは違法サイト賛成派にもお前同じこと言えるんだろうな?
感情論丸出しで違法サイト残してとか言ってるやつがたくさんいるぞ
おれにだけわざわざ批判してきてる時点で、お前こそ「違法サイトを利用したい」っていう感情論に振り回されてるんだよ
感情的な乞食早く答えろよ
>>597
動画、音楽、ゲームが法整備でダウンロード違法になった時に、出版社が動いていれば、今みたいな無法地帯には最低限ならずに済んだ
原因の一端は業界自身の認識及び努力不足 >>624
単行本の途中まで読めるような事はどこもやってるから、まああれくらいが限度じゃないかねー。
違法サイトが絶対的に違法だとわかるように各出版社でポータルサイト化する時代に来てるのかも。
ピクシブがやりたそうな臭いをぷんぷん醸し出してるけど、、、 >>719
よく分からんけどこれから給料なしで広告だけ体に貼り付けて広告収入だけで賄えよ
それで収益あげられなきゃお前の業界が悪いし、金払いたくなるような仕事してないお前が悪い
言い訳は一切すんなよ? >>703
順番で言うんなら
のあとで
そもそもビジネスモデルが違うんだから比べるんじゃない
って言うべきだろ
自分も比べた後でそれを言うのはおかしい いや195のバカが何度も食い下がってくるからにまで言及しなきゃいけなくなっただけ
だからでは「根本問題」って言葉を付け加えてる
それなのに全く理解できない195のバカのせいで遡って説明しなければいけないからおれがの発言をした
だから196では「そもそもの」って言葉がついてるだろ?
おれのレス内容を踏まえて順番に並べるなら、「そもそもの」って言葉がついてるから196が先で間違いない
だから196の内容についての否定をしろよ
言葉尻とらえた議論なんか同じこと言い合うだけでくだらないんだよ
お前の主張はなんだ?どう思ってるんだ?
今度は食い下がるの言葉尻とらえ始めたよwww
おれもお前と同じくだらないことやってやろうか?
でお前にスキがあるとか、食い下がられるような書き方をするのが悪いってお前は言ってるじゃないか
なのにその後での発言をするなんておかしいだろお前自身も食い下がられる、という意味で理解してたじゃないか、おかしいだろ
でよく読むと、なんて書いてあるけど無意味だぞ
おれに言葉尻とらえられるようなお前の書き方が悪いんだからな
ほら、こんなこと話しても無意味だろ
おまえ実生活でも役立たずそうだなあ...
いや別に無意味じゃないが
忌憚なき意見を真摯に受け止め反省するだけの度量があるが
>>721
その回エンディング見れば載ってると思うけど忘れたわ
確か作詞とか提供してる人が歌ってたはず ああ、でも度量のない人間には無意味に感じられても仕方ないことなんだろうなあ
>>710
オッケーわかった
お前がナンバーワンだ いえーい、なんか知らんが
勝利宣言しとこう
いえーい
>>705
ワンピ、進撃、ワンパン、ベルセルク辺りが全部、違法サイト無くなるまで執筆しませんと
ボイコットすりゃ良いんだよ
違法サイト他のせいでこれらの続きが読めなくなったら風当たりも強まるだろ >>697
5chみたいに全部にIDつけろって
電子書籍にもIDつけたら?って思ってたけど
買ってるやつ見たら差し障りない最後のページに追加されてるだけだった
それじゃダメだから
読むのに支障がない方法で本編に識別情報仕込むべきだって Kindleみたいに専用端末作ってそれ以外で読んだら割れ確定って事にしたらいいと思うよ。端末はパートナーシップ結んだメーカーしか作れないようにする。
>>687
正直スマホでマンが読むのは性に合わない。スクロール系も作風を限定しやすいし、進化と退化を同時にしてる 製本工程からパクられてるのなんか目に見えてるんだからさっさと膿出ししないと
音楽業界衰退と同じ目に合うぞ
断言するけどそれは無理だろう。
需要はあるんだから、さっさと違法サイト潰して、すぐ買える仕組みを作ったほうがいい。できれば統一フォーマットで買い切りでダウンロードできてどんなリーダーでも読めるように。
>>705
紙と同じ値段でも、気に入ったストアなら単品で払うけどな。セールもやってるし。
ただ月額1000円は無理でしょ。
講談社のコミックデイズですらギリギリだと思うし。
他の雑誌読み放題は多分紙面の広告費で補填してるんだろう。それぞれやりようがあって統一は難しいだろ たかだか千円で水準保てるならとっくにやってるっての。責任取れるなら業界に入れば
>>715
アフィリエイトという仕組みが無くなればなぁ、、、 >>718
大手合弁で定額配信サービスやればいいだろ
フォーマットは違法サイト仕様に統一して(笑)
うpなんか一人いればできるし、鯖も海外の安鯖でメンテもやらせれば、広告だけで充分鯖代金賄える
軌道に乗れば充分採算取れる >>700
これまずかったよね
国交のない国の著作権は日本は守りませんって言ってるのに、逆は守れって主張するのは無理だよ
いくら北朝鮮とはいえ他人が金出して苦労して作った著作物を無断で自分の放送局で放送しスポンサー料を取る構造は違法サイトと何が違うんだってなっちゃう
どうせ儲けたのはクソテレビ局だし賠償金払わせればよかったんだよ 北朝鮮だけの話では無く
国際的にも国同士が取り決めを結んでから著作権が有効になる
だからまだ取り決めが無かった頃に日本が海外の模倣品を大量に作ったりしていた
>>704
別に著作権法上で違法じゃなくても、他人が有料で売ってる物を許諾なくアップしてるサイトのリンクサイトを設置することで商売の妨害して損害与えてるんだから民法上の不法行為は成立するでしょ
損害額の立証が面倒でも民事裁判やれば良いよ
警察も威力業務妨害に踏ん切りつけりゃいいのに その民法の裁判で国交のない北朝鮮の番組は著作権無視で日本のテレビ局が営利目的で使用し放題でOKという判決出しちゃってるんだよ
それをしといて国交のない国でも日本の著作権は守れってのが難しいから司法も動けないわけで
>>719
著作権におけるベルヌ条約の話と業務妨害の話は別物だから問題ないと思うが。 あ、今回の有料化。
他の有料サイトのどこよりも安くって書いてあって著作権使用料を払ってるサイトと混同させようとしてるから不正競争防止法もいけんじゃないかな?
著作権だけのアプローチだと難しいなら特別刑法駆使すりゃいいんじゃあるまいか。
アップロード(条約外の国外)と有料販売物を日本人に見やすい形でリンク先を提供(国内、なんかネットの行為地擬制で)の2つの行為があって後者に成立可能性があるんじゃないかって考えてる。
アップロードされただけでは見ることはできないのだからリンクサイトの設置が出版社の業務を妨害してるって構成。
アップロードが著作権法違反でないとしても、そのリンク先をあんな形で日本人相手に提供することが業務を妨害する行為であることは確かでしょう?
>>702
海外向け違法サイトを作らなかったってとこがちょっと疑問なんだよね。
翻訳データは発売日かそれ以前にに流出してるわけだし、パクれば絶対儲かるのにそれをやらない。
日本のマンガが売れすぎて自国の漫画が売れてないってフランスだったかの記事が同時に出たのもちょっと引っかかる。 >>691
違法サイトプロはさすがに調子に乗りすぎだろw 儲からなくても漫画描きたいとかいう手合いが居る内は漫画は廃れないだろう
だがアシ代なんかに金かけられなくなるだろうから
背景真っ白の漫画やクオリティが1950-60年くらいに落ちるし
漫画オタもコピペや白背景に文句言う馬鹿も減るだろ
いいことだ
違法サイトは何かしらのコンプレックスと私怨を感じるんだよね。だからさっさと捕まって、どういう人生を歩んできて村に至ったのか、一冊書いてほしいんだよ。そしたらみんなで割ろうぜ
>>700
うーむしかし確かに背景しっかり入ってる漫画のが見ててキレイで読んでても楽しいが
キリがないんだよなあ 少年漫画や青年漫画など男性誌は話も面白い上背景も完璧じゃないと評価低いが
少女漫画やレディコミで、ドラマで一番引き合いが多い作家(森本梢子 ごくせんやアシガール等)
なんかはビックリするぐらい真っ白だけど話は他の作家とかより面白いからあんまり言われないけど
話がそれたな 違法サイトねえ 法整備だけじゃなく技術的にアクセス遮断などして
何とかして潰さねばならないのだが
もっと技術が上がらないと物理的にも難しいのだろうか
>>715
違法サイトさいこーーー!!!!!!
違法サイトは合法です!!!
違法サイトいえーーーーい!!!! むしろ逆に、web割れしか知らないのが可愛そうとも思う。
合法なのはいいんだけどねw
キャリアも正直やりたくないと思うよ
任意でなく強制で特定のサイトにアクセスできないっていうのはユーザーからしたら利便性を損なう行為で
アクセス遮断しまくるプロバイダとそうでないプロバイダとではユーザーがどちらを選ぶかは決まってる
しかも現時点で違法サイト側と視聴者どちらも違法性がないんだもの
キャリアとしたら関係ない会社の利益のために自分の会社の利益削るような行為はしたいはずがない
ツイッターで宣伝してくれた漫画家さん達のお陰で重くなりすぎたための有料化だろうな
人出も足りないし大きくなりすぎても機能できないんだろう
今までの利用者の何十分の1くらいが有料で見てくれたらちょうどいいくらいに思ってそう
>>689
【悲報】違法サイトのキャラのらりっくま、オリジナルじゃなかった
あき@da86_131
ほら!!!
さっきRTしたやつ!
やっぱりいた!LINEcameraアプリに!
可愛いなって思って使ってたもん!
違法サイトの人が作ったものなの?え?どうなの、これ・・・。
画像は、左からさっきのRTの違法サイトの画面と、残り二つがLINEcameraアプリの中のスタンプです。。。 男を落とすのに香水使おうって発想が既に女子高生っぽくないよかぐや様…
違法サイト最高すぎて絶対潰させない!って神に誓ってないよ!
漫画読み返してたけど、花火大会以降から会長への気持ちが増してアホ度も増してるところ好きだわ
これを読むに、LINEのキャラにそれなりの嫌悪感を抱いてるのが分かる。
おれもLINEのキャラやデザインが
生理的に受け付けなくて、パクリも多いし大嫌いだから、ボコボコにしたいっていう感性は結構合ってるな
だからやっぱり気になるのは管理人の人間像よ。
さっさと逮捕されてくれー
出身地から最終学歴、三親等まで調べてやるからさ
>>719
最終的に権利をウン十億で買い取らせて
和解みたいな感じになりそう
数年後平然とテレビに出て
ホリエモンやひろゆきみたいな存在になってたら
胸クソ悪いよなw 『違法サイト』の問題について
2018-03-09 12:46:44 より一部抜粋
違法サイトの対策なんて、難しくも何ともない。
耳を傾けてもらえば、半日で片付く話だ。
ただし、聞く耳を持たない人は助けることはできない。
無料化と自著の宣伝だった
西野は出版からどう見られてるんだろうな。
俺は嫌いだけど賢いなあと思う。
仮想通貨をいの一番で初めて一番儲けるけど他人から嫌われるタイプっていうか
>>707
コピーされて顔真っ赤にしてグラグラ煮えたぎって
少しは俺の気持ちもわかったか?この泥棒どもw
人のアイデアを心を覗いてかすめていきやがってよ
悲しくて悩んで、そのままアタマがおかしくなるか胃でも壊してつぶれろ、クズが。 いや分散はしないだろ
統一フォーマットとかインターフェースって大事だよ
読売朝日毎日産経日経スポーツ各紙の新聞をアップロードしだしたら国が動くだろうな
新聞あげてくれよ
かぐやも義姉さんに「義姉さん…この香り、おばさんの匂いがするような気が…」って言ってお義姉様が「あらかぐやちゃんは甘い匂いが…」って言われて貶されてオトナの女を演出したのかも知れない
「甘い匂い」とは乳臭い感じ
なのでミコちゃんは乳臭い
>>693
Twitterに、管理人割り出した投稿出てるな。やっぱり星野ロミっぽい?
@oda_tomoyuki >>689
HUNTER×HUNTERとBLEACHの人の新作(出たら)、名探偵コナン、Dグレは必ず買う
他は違法サイトなんだけど金かかるなら読まない
違法サイト無くなったとこで売上変わんねーよw 藤原総理は多分上手くやれる
目的のためにグレーゾーンギリギリを攻めることができる藤原千花の思考回路は政治家向き
事前に予防線を張ることも忘れないしね
>>714
割ってる奴が割れなくなったら買うかと言えばまず買わない
ゲームでもCDでもDVDでも同じことが言われてたし実際その通りだろ
だから割っていいって話にはならんが レミとか書いてあるからまさかあのレミガイヤールが一枚噛んでるのかと思った
ザコちゃんにおばさんくさいって言われて必死に反論する辺りは、かぐや様もトップノートおばさんくさいと思ってたんだろうなって
>>694
まぁ単純な話だわな
「人が嫌がることをしちゃいけません」
で終わる話 >>715
現行法では読んでる人どころか違法サイト運営者すら犯罪者じゃない
それを自分が嫌だから犯罪者と呼ぶのは名誉毀損だし法治国家に住む資格はない
理不尽ではあるがそれが法律ってもんだ
嫌がる事はやめればいいなんて子供の屁理屈 >>768
14巻のカバー裏見ると
いよいよだな!で草生える >>693
少なくとも何がブックオフやら立ち読みやらと違うのかって言うのの回答にはならんかな
「作る側がやめろと言ってるから」 出版社や漫画家、Googleに「違法サイト」削除依頼を連発
女の気持ちが分からない度は翼くんレベルだった会長でも今は当たり前だけど、むっちゃかぐや気にしてるんだろうなぁ
会長もURからさらに努力しなきゃならんとは大変だ
権利問題なので訴えることは可能で訴えられたら民事賠償は免れないよ。
>>692
グッズ制作企画中の文消えてるけどどうしたんだろうね 漫画の電子版が普及してからコピーが手軽になってこの手のサイトが膨らんだよね
講談社がどれだけ圧力をかけても一人だけ電子版のマガジンにはじめの一歩の掲載を許可しなかった森川ジョージは先見の明があったな
そのせいか連載終了に追い込まれてるみたいだけど
違法サイトってプレミア商品の転売みたいな感じなのか?
プレミア付くブランドも自分等の商品で金儲けすんなって思ってるだろうし
まあ違法サイトは無料だけど
>>786
いよいよだな好き
スピンオフでも良いよ >>699
当たり前に読んでるって風潮だけど
どっちかっていうと頭弱い層だよな
駅で歩きスマホしながら読んでるヤツ毎日みるわ >>766
思ったw
男の落とし方の知識の少ないかぐやが自分の知ってる事を総決算して会長を落としてるのかなと思うとお可愛い事よ まあすぐに漫画文化が廃れるわけじゃなし気長に考えようぜ
今のままの状況が続こうが新作が生み出されなくなるほど文化が壊滅するのは20年以上先だろうし次の世代が取捨選択してくれるよ
最悪ないならないで人間生活に必要不可欠ってものでもないしね
>>701
気が向いたときだけ連載
ダラダラ続ける連載
こんなことやってる業界が廃れるのは仕方ない 違法サイトを言い訳にするな。どうしても違法サイトが困ると言うなら全世界に土下座しろ
>>594
ボードゲーム回でかぐや様と藤原書記が百合エンドになってるのを見ると柏木は翼くんと別れてマキちゃんと再婚する百合オチの可能性が… 漫画家だって殿様商売みたいなことやってんだし同情とかないわ
>>708
情けなっ
潰せる方法に気付いてるの俺だけかよ 真紀ちゃんは色々あってつばめ先輩に石上が振られて慰めてるうちに変な盛り上がり方しちゃってうっかり付き合いだしてもええんやで?
>>690
出版社や漫画家協会はテレビ局に北朝鮮国営放送の著作権を守れと啓発運動してるんだろうな
ニュースで北朝鮮の放送を毎日のように著作権無視で見ておいて違法サイトを見る奴は文化を壊すなんて言ってないよな 閉鎖的な北朝鮮が自国のニュース売るわけねーよな。バッカじゃねーの?
違法サイトに怒る奴はまず日本という国に怒れ。そーじゃねーならダブスタだ
マキちゃんには新しい恋が訪れて欲しい
人前でちゅうううるっ☆るっ☆
かませる男とくっつくのは違う気がする…うっ
国に怒れって典型的な日和見だな
さも本質を見て根本に戻って考えてる風を装ってるけどその実何も解決させる気のない、ただただ話の論点を変えて他の人間に「解決しないなら別の角度からも考えたらどうかな」と他力本願で願ってるだけ
「国」と大きく抽象的に言えば「政治家」「憲法」みたいにいくらでも話題をスライド出来るからね
でも俺はそんな君を否定しない俺が好き
>>808
ぶっちゃけ最初は何故こうなったのか分かってなかったが、事の経緯を知れば元は日本が悪いという事が分かった
テレビのある家庭のほとんどが北朝鮮のニュースを見てるはずだし、言い逃れはできない 違法サイト問題で悪いのは出版社と日本という国である。漫画家に何十億ってやる余裕あるなら先に北朝鮮に賠償金払って全世界に謝罪して今後一切権利を蔑ろにするようなことはしないと誓え
それが嫌なら黙って受け入れろ
自分等が悪いことしといて被害者面してんじゃねーよタコ
>>798
別に潰す必要はないな
快適じゃないし本当に読みたくなったら本買うだろ 国交のない国の、もしくは国際的に発言権のない国の文化はいくら無料で楽しんで潰してもOKだけど、自分の国の著作権は国交のない国に守らせようだなんて欺瞞もいいとこ
>>783
星野ロミは複数人が暴いてるから間違いなさそうだな しかし兄様三人はそれぞれかぐやと何歳年齢が離れてるか判らないけど、四宮の家訓である「人を愛すな 成らばはない」だと恋愛結婚じゃなさそうだな
でも義姉「さん」呼びしてるくらい懐いてるし、ハーサカにPCを(それも何番目かは不明だが)クラッキングさせてるし、本当に四宮家は謎やわ
まぁでも3年になって新しい従者が派遣されて来たら少しくらい何か判明するかな
ただVPNの使い方を馬鹿に広める危険性を生み出しただけな気もする。
どこまで取り締まるのかも微妙だし。
ココとかふたばくらいはいいと思うんだよ。ただこれからは出典元書けっていうルールができそう。詳細スレが賑わいますな
>>766
香水嗅がせて魅惑するのが重要なんじゃない
自分のアピールに気付いて指摘できるかどうかまでテストするのが主目的
結果120点叩き出してしまった会長 >>809
菅長官は「漫画やアニメはクールジャパンを代表する重要なコンテンツだ。
漫画家やクリエーターの収益が奪われることはコンテンツ産業の根幹を揺るがす事態と
なりかねない」と指摘。
「関係省庁連携の下、早急に対策を講じてきたい」と強調した。 法的に問題ないなら
このブロッキングって違法なんじゃねえの?
>>792
街角インタビューで堂々と顔出しで違法サイト擁護してる奴が居てマジで引いた バカな雑魚庶民が調子こいてお上が暴れる
ほんとバカ
IT全く理解してない役人共に真っ当な対策が取れると思えない
流石にこれは反対するわ
特アと同レベルになってどうする
何でバカパヨ必死にコピペ貼ってるの?バカなの?精神異常なの?
>>798
韓国からのアクセスは全部遮断しといていいよ 新聞屋はなんで大人しくしてんだ?
そのうち新聞読めるようになってから叩き出しても遅いぞ
>>798
クリエイターの収益云々ならまずアニメーターの待遇どうにかしろよ
他国に引き抜かれてんじゃん まあ、金盾が嫌ならあとはヒットマンしかないかもしれないが・・・
離島の小さな島に住んでる人々達には重宝されてたんだろうな
単行本はおろか雑誌すら中々手に入らないし
>>785
日本から海賊版サイトへアクセス x
海外から海賊版サイトへアクセス ○
解決になってない >>793
10年近くひまわり動画放置して今更っすか >>798
北朝鮮の著作権動画を無断で使用してる国が 田舎で新刊を入手するよりも先にハングルや中華文字に翻訳されたコミックが出回る異常事態だもん
こんなの規制してあたりまえ
調子こいて違法サイトで騒いだせいだな
政府に口実を与えてしまった
こっそり楽しんでたら見逃されたろうに
クリスマスプレゼントにリボン用意して、付けてる方がよく似合うとかいいながらキスする氷ちゃん死亡ENDとかどうっすか
>>777
僻地こそ光通ってるよ
高速回線って大都市と僻地から埋設していくから サーバが設置された場所に特殊部隊でも送って爆破でもしない限りは無意味だな
ふざけんなよ
今ワンピース読み返してるのにフザケンナ!!!
>>798
これで漫画も音楽産業と同じ道を歩むわけだ
来年の今ごろは「なんで漫画が売れないのか、若者の漫画離れ」とかやってそう >>785
最終的にはネットは免許制になってマイナンバーと紐付けですかね 違法サイトを潰しても売上はそこまで回復しないかもしれん
が、まともに買ってる方が馬鹿見てるような構図は崩れてくるか
>>794
VANKが日本人に成りすましてレスできなくなっちゃうだろうがw 一番惨めなのは「皆知ってるけど買ってまで読む価値はない」漫画だよね
彼岸島みたいに
パヨクは違法サイト読んで日本の国益を損ねてるからな
スタンフォードの推薦状を渡してもう一回強めに「これは校長に書いてもらったお前の推薦状だ、四宮は俺と一緒にスタンフォードに行くんだろ」って断言したら案外氷はキッスしてくれなくても安心して精神取り戻す気がする
その上で会長がキッスしてくれたらもっと嬉しいだろうけど、今は四宮本邸にどうやったら特攻できるのか考えあぐねていて、「信じられる唯一のもの」である強い言葉が欲しいのだろう
キッス脳になってるのは、そんな不安と恐怖を打ち消すためだな
>>802
xvideosやpornhubもアウトかな 違法サイト対策の話なのに中国の思想統制の金盾と混同させるスレタイ捏造で誘導しようとしているパヨ
>>895
youtubeから規制しろよ
違法サイトは合法だから規制したらダメだろ アマゾンとFBも遮断しろ
日本に税金収めない企業は排除だ
違法サイト「うちは国交のない国でやってるから合法」
>>883
最高裁の判決
北朝鮮の映画を無断でニュース番組で使用され、著作権を侵害されたとして、
北朝鮮の行政機関と日本の配給会社が日本テレビとフジテレビに、
放送差し止めと損害賠償を求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(桜井龍子裁判長)は8日、
「日本は北朝鮮の著作物を保護する義務を負わない」とする判断を示した。配給会社に対して
計24万円の賠償を支払うようテレビ局に命じた2審知財高裁判決を破棄、請求を全て退けた。
テレビ局側の勝訴が確定した。 >>880
文化庁の見解
北朝鮮がベルヌ条約を締結したとしても、我が国は北朝鮮を国家として承認していないことから、
条約上の権利義務関係は生じず、我が国において法的な効果は一切生じない。
したがって、我が国は、北朝鮮の著作物についてベルヌ条約に基づき保護すべき義務を負うものではなく、
北朝鮮がベルヌ条約を締結することによる我が国への影響はない。 の記事のどこにも「インターネット検閲遮断システムを発表」なんて話はない
いつものスレタイ捏造パヨが印象操作で悪意をばらまこうとしているだけだ
違法サイトが違法じゃないなら言論統制にあたるんじゃないの?
法改正が先じゃね?
アニメからの新参だから分からないんだけど、マキちゃんって本編にしっかり登場する前はどんな予想建てられてた?
わりと初めから四条マキって予想してたん?
>>883
まあ違法サイトは規制してええで
毎週サンデー買っとる俺が馬鹿みたいだし >>892
まぁ、キッスしたところで問題の解決にはなっとらんからなぁ
会長からキッスしたら現実問題だけが浮き彫りになって壊れるじゃね? >>887
図書館の方が酷いんだが
3000万人の泥棒利用者のせいで本が売れないと作家や出版社が嘆いてる 知らねえよw
「検討」がなんで「金盾インターネット検閲遮断システム」を発表したことになるのかこっちが聞きたいわw
合法。
日本の著作権法は親告罪。
親告罪では、存在を知ってから6ヶ月以内に、著作権者が訴えない限り違法にならない。
そして著作権者とは、出版社ではなく、漫画家。
>>888
これアメリカからの無理遣繰り要求だろ
与党なんかは今まさにネットがあるからこそ野党とマスコミの偏向から、何とか耐えられてんのに 訴訟&判決待ちとか時間がかかりすぎるので、国がプロバイダに特定IPを遮断するように要請するのが簡単だわな
だがTPPが発効すれば非親告罪になるんだよな
タダ厨は震えて待て
>>868
違法サイトの広告収入がミサイルになって返ってくるわけね 国交のない国との間のインターネット遮断しても何も言論統制ではないわなw
>>885
違法でも簡単に摘発できない場合はそのまま放置するのが正しいのか成る程な しかし出版社がそれに反対しているからどうなるかわからない。
出版社もこれまで漫画家の権利をおざなりにして、
原稿料を払わなかったりしてきた。
印税率も一律に10%以下にしてきた。
映画化の原作料を搾取して、数十億円のヒット映画でも、
漫画家には数十万しか払われなかった。
日本の出版社も実は違法サイトとあまり変わらない。
>>885
表現の自由で保護されるのは国内の人間だろ
違法サイトは著作権のない国で運営してるなら遮断しても何の誰の自由が脅かされるんだ?w >>897
違法サイトに向けて日本国がDoS攻撃をすれば解決するだろ。 xvideoとか2チャンネルも切断されるだろうなあw
そもそも違法サイトは広告出てたんだから
広告主に対応するように言えば
収益減って潰せたはずなんや、、、
>>867
それも確かに手段の一つだな
国交のない国だしなw 合法というべきところを、違法と断定する現状があるだけ。
だからこの問題を複雑にしている。
>>894
金盾で海外の情報遮断したら
歴史戦(笑)も実質大勝利やで 違法サイトが、漫画家に、広告収入を配分すればいいだけ。
>>891
違法サイトに菅の責任でDoS攻撃しろ。 >>898
系列の関係で放送されない作品を地方でも無料で視聴できるようにしてください。 違法にならない国交のない国で運営してるって理屈だろ?w
なんでそこを遮断するという話が誰かの法律上の権利を侵害することになるんだ?w
こりゃ喫茶ニメやあにつべがサイトブロックされるのも時間の問題やろなぁ
>>918
61話でマキって呼ばれてたんでこの娘が四条眞妃なんじゃないかとは言われてた >>869
ようつべは国交のある国で運営してますがなw わざわざ本を裁断してスキャンしてアップロードしてる人がいるの?
週刊誌連載してるものもタイムリーに?
違法は間違いだなw
「法律外」だからなw
遮断したって問題ないw
>>867
あんなアタマおかしなこと書いてる奴が常識的な対応するわけねー
こんなことになったら違うことで金儲けすればいいやとしか思わんだろし 海外サーバで運営してても日本から接続できる海賊サイトなら捕まえられるようにしたらいい
>>883
規制や表現の自由の制限たら昔は真っ先に左翼が噛みついたもんだけどな
それが政府にとって恣意的に行われるのを警戒してさ
今やヘイトスピーチ禁止やら何やら率先して規制の強化に乗り出してるんだから
それが自分たちに向かってくることになるかもしれないとは思ってないんだ 作者だけでなく出版社にもね
まぁ分配しないだろうけど
>>893
「国交のない国の違法サイトは遮断できる」という法律作りが先じゃね? 法律の及ばない国交のない国のサイトを遮断すると一体どんな理屈で問題なんですか?w
ブロッキングって制限対象は違法サイトじゃなくて国民だからな
官房長官の言ってることは出版社などを守るためには国民の自由を制限することも考えていくだろ?
消せば増えるし断てば繋がるのが分からんとか
人の業を知らなすぎる
>>963
とっとり乙の助!
とうとうアニメ最終回だねー どこかに中継地点作られたら終わりなシステムになりそう
>>896
だから菅が個人的にDoS攻撃すればいいだろ。 ここは国交のない国、著作権の及ばない国で運営されてるんですか?w
CDの輸入権やコピーガード問題の時もそうだったが
もう時代遅れの業界団体を保護するのに余計なリソースつぎ込んで仕事してるフリするのやめなよ
音楽がライブと定額配信に移行したように
垂れ流されても稼げる仕組みづくりの方が先決でしょうが
かぐやが産まれたばかりの甥っ子とキスしたって言ってたし兄とはだいぶ歳離れてるんじゃない?
脱法ではあると思うし潰すのも別にいいけれども
都合の悪い物は脱法放置と言うのは納得いかんし腹立つわな
パチ屋とかNHKも潰せよ
>>888
インターネットを規制したら自由主義ではない。
諸外国の独裁国家を見れば
一目瞭然。 DMMで電子書籍用の500ポイントもらったから
お気に入りの作家の新刊買ったわ
>>875
違法サイトは合法サイトなんだろ、それをブロックする法ってなに? こいつとか泪目なるやんけ
454 名無しさん@涙目です。(韓国) [ID] 2018/03/19(月) 19:04:13.70 ID:wV0IS4pE0
なんで?
俺日本人だけどご飯に箸さして食うぞ
>>866
え?いや俺のお気に入りの漫画家が飢え死にしたら俺が困るんで違法サイトは潰して欲しいんだが?何が間違ってるか? 自民党に逆らうやつは
やましいところが無ければむしろ喜んで受け入れる
これが多数党にしかできない安心の政治だよ
爺さまにはどんな頓珍漢な事を言わされてるのか理解出来てないご様子で・・・
>>891
よし、その辺をまとめて有効な対案添えて政府に送るんだ ご飯に箸をさして食べる日本人はいるかもしれないが
そいつは間違いなく育ちが悪い
>>871
はあ?
どこにインターネット検閲遮断システムなんて話があるんですか?w
対策を検討すると普通のことを言ってるだけなのによw >>896
これ質問したのニコニコの記者だよな
菅ちゃん「お前が言うな」 lud20230203041852ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1553861205/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆219 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆319
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆129
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆99
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆409
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆369
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆243
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆227
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆285
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆270
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆257
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆231
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆206
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆268
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆287
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆210
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆53
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆135
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆315
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆133
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆406
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆180
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆138
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆375
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆52
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆398
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆137
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆177
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆87
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆197
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆392
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆190
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆164
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆457
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆415
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆450
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆187
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆350
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆146
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆133
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆338
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆380
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆166
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆74
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆312
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆320
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆175
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆354
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆426
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆195
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆397
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆332
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆371
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆186
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆137
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆386
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆396
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆147
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆106
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆161
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆337
・かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜☆23
・かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜☆28
・かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜☆22
・かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜☆22
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆24
00:35:45 up 6 days, 9:43, 1 user, load average: 8.88, 8.98, 8.79
in 0.055927038192749 sec
@0.055927038192749@0b7 on 112614
|