◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

センゴク 宮下英樹 174番槍 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1563012633/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e291-PU7k)
2019/07/13(土) 19:10:33.19ID:QxXMa2RB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512


戦国史上最も失敗し挽回した男 その名は仙石権兵衛秀久
週刊ヤングマガジンで絶賛連載中


・センゴク 全15巻(週刊ヤングマガジン 2004年21号〜2007年45号)
・センゴク 天正記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2008年3号〜2012年26号)
・センゴク 一統記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2012年31号〜2015年45号)
・センゴク 権兵衛 連載中(週刊ヤングマガジン 2015年50号〜 ) コミックは1-15巻
・センゴク外伝 桶狭間戦記 全5巻(別冊ヤングマガジン→月刊ヤングマガジン→週刊ヤングマガジン 2007年〜2010年)

次スレは>>970が宣言して立てる。無理ならば代行を頼むこと

※前スレ

センゴク 宮下英樹 173番槍
http://2chb.net/r/comic/1561372031/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured


センゴク 宮下英樹 172番槍
http://2chb.net/r/comic/1560063894/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp3b-pWAF)
2019/07/13(土) 19:20:26.99ID:usl+QWM9p
このスレ、邪気払いに取ってみんか
3名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4b29-w1g5)
2019/07/13(土) 19:32:52.17ID:sJT2P6hB0
よ、宜しゅおす!
4名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW b37c-4Wc1)
2019/07/13(土) 19:47:35.61ID:mEx5eLuV0
よいのです。
5名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b3a1-pkSB)
2019/07/13(土) 19:47:38.28ID:rMvqsYBW0
よいのです
6名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW b37c-4Wc1)
2019/07/13(土) 19:48:35.82ID:mEx5eLuV0
よーそろー
7名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW b37c-4Wc1)
2019/07/13(土) 19:50:28.76ID:mEx5eLuV0
後詰めはまだかー!
8名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 57a6-TPoM)
2019/07/13(土) 20:00:50.57ID:vzfM1DNK0
ほでからして
9名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa43-2qbg)
2019/07/13(土) 20:11:14.34ID:Xw7IB7xba
かるなばうー
10名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4b29-w1g5)
2019/07/13(土) 20:12:36.57ID:sJT2P6hB0
これは白眉殿!
11名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdba-K6Ut)
2019/07/13(土) 20:21:50.34ID:6sqoxWeSd
良いのです
12名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9a88-q5pO)
2019/07/13(土) 20:24:31.09ID:fHGJRNXy0
頼もし
13名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa43-2qbg)
2019/07/13(土) 20:59:02.20ID:Xw7IB7xba
静謐よの
14名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 2388-xZ9+)
2019/07/13(土) 21:57:12.74ID:wrvI90WF0
よいのです

https://twitter.com/take_nakanishi/status/1149884420855197696?s=09

龍造寺隆信の御稚児が無意味に島津にマターされるのカアイソウ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
15名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a88-Bj8P)
2019/07/13(土) 22:03:07.05ID:clAhXrPj0
ほ・・・・・り・・・・・
16名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW b688-Hfft)
2019/07/13(土) 22:30:56.68ID:osv7uLVR0
さすがに遺言も残さず死ぬのはなかったのは安心した
17名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr3b-bQdY)
2019/07/13(土) 22:39:27.58ID:h7WiSEQMr
ならん!
いくら苦しくとも
これ以上の>>1乙はまかりならん
18名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b300-q5pO)
2019/07/13(土) 22:43:46.33ID:pkqFPMTc0
謎の覆面男
いったい何カスなんだ・・・
19名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa43-2qbg)
2019/07/13(土) 22:49:44.87ID:bq42QARya
うどん
20名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd5a-B3WL)
2019/07/13(土) 23:00:02.94ID:qOhzVRM0d
良く見ると可児さんもいるね
21名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2302-AvHN)
2019/07/13(土) 23:05:59.59ID:rFTYdUBp0
というかなんであんなところに可児いるんだ?
この時期福島の家臣だったみたいだけど鉄火場もとめて抜け出してきたのかな
22名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e704-mVAd)
2019/07/13(土) 23:17:00.67ID:gWUte1JZ0
可児は今の所、殿部隊じゃなくて撤退開始した堀軍の船内に待機みたいだよな?
となると撤退し始めたことにより追撃しようとした敵部隊を城外に釣り出すのに成功、
そこで堀軍も撤退中止して反転、可児も戦闘に参戦の流れか。
23名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7a6f-P44A)
2019/07/13(土) 23:36:08.26ID:9Oqf0dzm0
ごめんちょっと話についていけてないんだが
何でセンゴク達は残って戦ってるの?

堀撤退で次の攻め手に失敗伝えて腹切るはって話だったと思ったが
牢人は残って戦うなら堀だけ撤退で失敗を伝える必要なくない?

殿軍のためにに虎口落とすってこと?それやっても他につながらないし
仮に虎口占拠成功しちゃったら撤退した堀の立場まずくない?
24名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 2388-xZ9+)
2019/07/13(土) 23:48:53.86ID:wrvI90WF0
>>23
邪気祓いにちょっとあの虎口攻めねぇか?
25名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f55-EG8W)
2019/07/13(土) 23:59:59.55ID:jIw1lEiM0
>>24
これみたら可児も気軽に船から飛び降りてついてきそう
26名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdba-UTby)
2019/07/14(日) 00:22:55.99ID:+4HKyvWGd
>>23
自分に着いてきた連中もいるしこのまま退却して切腹しますと言うわけにはいかないし一か八か賭けに出ただけだろう
今のゴンベエは徳川所属だから成功したら徳川の顔も立つしそもそも約束破って撤退してる時点で掘家の立場はまずい
27名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa43-2qbg)
2019/07/14(日) 00:28:33.81ID:NKTPfjTta
堀家も立場ヤバいしセンゴクも切腹するとか徳川に言われてたかやな
28名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e355-q5pO)
2019/07/14(日) 00:39:09.51ID:64oP33yt0
全体の目的は小田原城のどっかを占拠して鉄壁の守りに楔を打ち込むことだから
仙石隊がやっちゃえばOKって判断だろう
29名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a88-Bj8P)
2019/07/14(日) 01:04:38.66ID:M+ThygFU0
わ〜た、わ〜た お前がゆうな、じゃろ?
30名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a88-Bj8P)
2019/07/14(日) 01:09:23.71ID:M+ThygFU0
堀Q「いきなり虎口攻めとか、その発想ワケ分からんぞ、ゴン」
31名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8aba-TPoM)
2019/07/14(日) 01:27:22.15ID:+YX88J7B0
邪気祓いに虎口落とそうぜって。
その行き当たりばったり加減、戸次川から何も成長していない
32名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW b388-abE7)
2019/07/14(日) 01:29:46.30ID:dAkZU9A80
謎の覆面カスとのニアミスがやきもきするな
戦闘始まれば流石にばれるだろうが
33名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9a88-q5pO)
2019/07/14(日) 01:47:00.98ID:NYQSuZID0
堀Qはゴンなどと呼ばない
34名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5fb0-MGFC)
2019/07/14(日) 02:09:03.52ID:5ao9NfJ40
>>32
すでにソバカスとわかった上での会話だろ
35名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9b71-gIJm)
2019/07/14(日) 02:14:35.97ID:rP1l/yJ60
大嫌いだったソバカスをちょっとひと撫でしてタメ息をひとつつく権兵衛
36名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8aba-pWAF)
2019/07/14(日) 02:20:11.91ID:44htan+o0
虎の子の火縄銃ぽんと手渡した時点でなあ
37名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa43-2qbg)
2019/07/14(日) 02:22:54.93ID:Ym1QRJBMa
ヘビー級の火縄銃は見事に
38名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7338-XC/u)
2019/07/14(日) 02:29:58.10ID:+WsgEqwj0
お金ないのに無理して用意した銃だしなあ
知らん奴に預けないでしょw
39名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM8a-opc2)
2019/07/14(日) 03:08:10.06ID:mhw7sq5IM
土下座してまで引き留めた元家臣を覆面くらいで見誤ったりはせんだろ
謎の覆面男が鉄砲で須田討ち取りそうな予感
そうでもせんと崩せないだろ
40名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM8a-opc2)
2019/07/14(日) 03:11:58.48ID:mhw7sq5IM
そもそも田宮と三人で根来に潜入した時も同じような格好だったろw
41名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp3b-mRtV)
2019/07/14(日) 06:15:52.65ID:CGsfFTg8p
題名が秀逸
42名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5a91-PU7k)
2019/07/14(日) 06:32:29.91ID:V4VvwObA0
どう生きる
43名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM8a-opc2)
2019/07/14(日) 07:05:34.97ID:mhw7sq5IM
そういえば仙石原で茶会してたおそらく古田織部はいつ出てくるんだろうな
44名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr3b-bQdY)
2019/07/14(日) 07:24:40.93ID:rWdUnuS1r
>>43
利休の小田原密輸発覚と絡めるんじゃね?

と思ったら小田原でこの漫画終わるんだった
45名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdba-jK7F)
2019/07/14(日) 08:37:51.44ID:Yly0ZXVjd
石川五右衛門を捕縛するところで終わる
46名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW dba1-4e8v)
2019/07/14(日) 08:48:23.97ID:kX04oCr70
>>43
またどこかで会うこともあるだろうと言って名も名乗らず別れたのに
連れションしてたのが最後の出番なのか古織w
47名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW b640-WH6a)
2019/07/14(日) 09:06:40.36ID:IkJZFLC+0
新ズレたったのか
48名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7a44-TPoM)
2019/07/14(日) 09:20:06.87ID:vwCnThWC0
君たちはどう生きる、という本があったな
なんか知らんがすごい有名らしい
一時期、復刻版が本屋に沢山ならんでた
49名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdba-UTby)
2019/07/14(日) 09:29:55.10ID:+4HKyvWGd
>>31
このまま何もせず退却したら切腹の上チャンスをくれた徳川にも迷惑かかるし他にどうしろと
50名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7a44-TPoM)
2019/07/14(日) 09:32:38.65ID:vwCnThWC0
堀隊の殿軍を務めて生き延びたら、流石に堀家が必死に弁護してくれるんじゃね>切腹

ここで仙石隊が自分達だけで虎口攻めにいく、というのは、普通に考えたら集団自殺願望でしかない
普通なら、な
51名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a788-P9dr)
2019/07/14(日) 09:36:37.87ID:HHtAauHl0
掘旧ここでいなくなるのか…
初期の若手キャラが退場はかなしくなるね
52名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdba-UTby)
2019/07/14(日) 09:41:16.32ID:+4HKyvWGd
>>50
堀家はゴンベエの弁護する前にまず自分達の弁護しないといけない立場だしゴンベエは家康に堀家が動かなかったら責任取るとはっきり言ってしまったから
それにゴンベエはまた逃げたと思われて切腹しても一族郎党も今度こそ破滅では
53名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9b71-gIJm)
2019/07/14(日) 10:04:17.69ID:rP1l/yJ60
【イラスト】数週間後の本誌に載ると思います。
センゴク 宮下英樹 174番槍 	->画像>15枚
https://twitter.com/sengoku_YM/status/1150166149797015552
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
54名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0e38-IpGt)
2019/07/14(日) 10:08:22.24ID:YjH6sefs0
なんだろうゴンベはカトリック嫌いだけど仏教ってよりカトリック的構図なイラスト
教会のステンドグラスにこんな感じの描かれてそうというか
55名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7a44-TPoM)
2019/07/14(日) 10:10:00.59ID:vwCnThWC0
妙算を覆面で出してるのに、
あの覆面男…何算なんだ…
というお約束も無視って、妙算ともろ呼びしてるツイートに思わず吹いてしまったわw
56名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9b71-gIJm)
2019/07/14(日) 10:17:36.70ID:rP1l/yJ60
敵の狙いを集中させる権兵衛みこし
57名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a788-P9dr)
2019/07/14(日) 10:23:59.30ID:HHtAauHl0
北条側からしたらセンゴクは有名なんかな

まさか雑兵に混じってるとは思わなんだ
58名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0b54-T294)
2019/07/14(日) 11:11:49.15ID:ryc1DQng0
いいねえらしくなってきたねえ
今更覆面男と感動の再会をいちいちやらないのもテンポ良くてよし

カニさん見逃したぞ後でもう一度見てみる
59名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9abf-Jk5o)
2019/07/14(日) 11:31:39.48ID:QervaBDk0
撤退すると権兵衛は腹切らないといけないのを堀久は分かってるから
どう生きるんだって問いからの虎口攻めなのか
60名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM8a-opc2)
2019/07/14(日) 11:46:50.75ID:mhw7sq5IM
>>55
根来の坊さんもすぐに見破ったからな
子供の頃しか知らんのに
61名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM8a-YMKf)
2019/07/14(日) 12:09:58.63ID:Bgng4DaiM
カニカニどこカニ?
謎の覆面男に気を取られて全くカニさんに気が付かなかった・・
62名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa43-2qbg)
2019/07/14(日) 12:24:19.95ID:Ym1QRJBMa
>>61
当たり前じゃ!弾薬も濡らすんじゃねえぞ!のコマ
63名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 2388-xZ9+)
2019/07/14(日) 12:49:33.74ID:nvmjIDny0
>>54
勝頼の最期もそうだけと、センゴクってキリスト教モチーフ結構使われてるな。
64名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 2388-xZ9+)
2019/07/14(日) 12:51:03.17ID:nvmjIDny0
>>62
何気にいたわw
カニさんのくせになんで一言も喋らんのじゃw
65名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b300-q5pO)
2019/07/14(日) 15:06:47.20ID:EuktuiIR0
もうコンテナ終わってしまった
魔の土日タイムだし今日は止めとくか
66名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b300-q5pO)
2019/07/14(日) 15:07:34.61ID:EuktuiIR0
すまぬ暴発してしまったようじゃ
67名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dbe6-q5pO)
2019/07/14(日) 15:32:02.44ID:QOVAPXDd0
ゴンベが神降りをラーニングした?
68名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2344-TPoM)
2019/07/14(日) 15:37:20.49ID:OSBUmwAp0
ゴンベの場合、神様じゃなくて半兵衛様の声とかだから、死者の声を聞く技能かな
でも、能動的に発動させるところまではいっていない
(いったらヤバい人)
69名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM26-Z9aB)
2019/07/14(日) 15:40:19.72ID:/CxwMH7kM
今回刀を渡されたのって
物語としては前に家康から貰ったのともシンクロしてるんじゃないかな
70名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa43-2qbg)
2019/07/14(日) 15:45:44.14ID:Ym1QRJBMa
>>68
親父、半兵衛、久蔵、三郎オトコくらいかね?発動したの
71名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp3b-pWAF)
2019/07/14(日) 15:50:01.67ID:SR3KMdLNp
大川隆法「スーッ、今孔明です」
72名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2344-TPoM)
2019/07/14(日) 16:00:34.23ID:OSBUmwAp0
>>71
自分の妻を美の神、とかもちあげておきながら
仲こじれて離婚したら、悪魔がとりついてる呼ばわりする人だから、そいつは多分…
まず普通の人としてガチヤバイ人
73名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 57a6-TPoM)
2019/07/14(日) 16:30:53.89ID:zO8N7cSI0
既にソバカスだと解ってなきゃ虎の子の鉄砲なんて渡さないだろ
74名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a55-EG8W)
2019/07/14(日) 17:12:07.86ID:xcSaQ0b40
ゴンだけだと本気で邪気払いにみえるけど覆面の男も同意してるから勝ち筋見えてんのかな
75名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e350-gIJm)
2019/07/14(日) 18:17:09.58ID:fmppSxl70
でも絵で見る分には、ハシゴかけたぐらいでどうすんだてぐらいガケも高いよな
しかも足元は潮が引くか引かないかぐらいのぬかるみになるだろうし
掘隊も参加してくれて敵の攻撃が分散でもしてくれないと厳しそう
76名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7338-XC/u)
2019/07/14(日) 18:58:10.74ID:+WsgEqwj0
一応城攻めの特訓はこれでもかってくらいしてたし・・・
77名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa47-VUER)
2019/07/14(日) 19:07:47.37ID:bLZ4ugMla
>>72
エルカン様は太閤はんと似てる

大の女好きという一点のみだが
78名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b300-q5pO)
2019/07/14(日) 19:09:03.50ID:EuktuiIR0
久々に弭槍の出番か?
79名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdba-w1g5)
2019/07/14(日) 19:13:05.66ID:hpoZXFkid
漫画では一回も使ったこと無いけど愛用の十文字槍を振るって突撃したという通説がある
80名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7a44-TPoM)
2019/07/14(日) 19:30:24.04ID:bT2L+XhJ0
まともな攻城装備もないのに、どうやってやるんだろうな
海賊衆が焙烙玉でも提供してくれるのか?
81名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a88-Bj8P)
2019/07/14(日) 19:38:34.34ID:M+ThygFU0
思いつきで虎口攻めしようとか
戸次川から一向に成長していない件
82名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7a44-TPoM)
2019/07/14(日) 19:40:01.61ID:bT2L+XhJ0
>>81
強いヤツと戦いたい→本当に強いヤツだったから、味方見捨てて逃げました、から

殿軍ついでに虎口落としちゃう?

だからなぁ…w
83名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9aad-oJRI)
2019/07/14(日) 19:49:54.56ID:P02RFvIE0
そういうアホだから秀吉もむしろ安心できたのかも

とにかく松田憲秀の内通をどう扱うかも楽しみ
84名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW dba1-4e8v)
2019/07/14(日) 19:59:07.54ID:kX04oCr70
太閤殿下も見ることになるんだな
鈴鳴り武者を
85名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e355-q5pO)
2019/07/14(日) 20:02:25.70ID:ISuQ5HVy0
堀隊が撤退した以上ヤマイヌの計は破綻したわけで
手柄を立てて切腹を回避するには虎口占拠するしかない
撤退する堀直政に攻城戦の道具をねだっているところを見ても
浪人衆だけでの虎口占拠の目処は付けたのでは
86名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdba-UTby)
2019/07/14(日) 20:41:40.02ID:m0cqSXjLd
このまま何もせず帰って切腹になったらそれはそれでアホだし実際成長してないと言ってるやつはどうしたらいいと思ってるんだろう
87名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4b29-w1g5)
2019/07/14(日) 20:55:54.81ID:40IeEWKb0
堀久としては失敗したらゴンベが責任取る事になるの分かってるから退却ならん…って言ってるんだし、小刀でどう生きる?(切腹確定をどう挽回できるか?)問答やってるんだし、その答えがつつがなく殿軍努めて再起じゃ無くて前に出るっつんならゴンベなりの妙算があるはず
88名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2344-TPoM)
2019/07/14(日) 20:56:51.85ID:YCQLQdPP0
>>86
仮にゴンベ以外の武将であっても
堀勢の殿軍をまっとうすることに専念するしか、普通は選択肢浮かばないんじゃ?
堀勢は、成功したら武功として報告することを確約してくれてるし
もし、虎口なんぞ攻め仕掛けて撃退され、さらに堀勢の後ろに北条勢が食いついてきたら
今度生き残っても、切腹すら許されず斬首モノの大失態だし…
89名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8aba-pWAF)
2019/07/14(日) 20:58:52.00ID:44htan+o0
最初から勝負しかけるつもりなら、堀の好意を断っちゃうのも変な話。撤退するつもりで相手の布陣や追撃の構え見てやる気になったならまだしも。
監物のあの言葉は、徳川にきちんと取りなすって意味だろうし
90名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5a91-PU7k)
2019/07/14(日) 20:59:29.14ID:V4VvwObA0
>>87
>ゴンベなりの妙算があるはず
91名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8aba-pWAF)
2019/07/14(日) 21:00:38.56ID:44htan+o0
ソバカス、ドラえもん説
92名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9a55-Vy2P)
2019/07/14(日) 21:21:21.99ID:a2q1o6+d0
ソバカス出てきて泣けてきた

これで終わりかな?
信濃編は無いのかな?
93名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5a91-PU7k)
2019/07/14(日) 21:27:04.48ID:V4VvwObA0
>>92
家忠との絡みが見たい
94名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp3b-mRtV)
2019/07/14(日) 22:44:36.15ID:0OfDZ5PDp
追い詰められたゴンベにしかできない決断だな
後がない状況で退いて切腹とか話にならん
95名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdba-UTby)
2019/07/14(日) 22:48:36.33ID:m0cqSXjLd
>>88
自分は堀家の取り成しで切腹回避できないと考えてるし堀久もゴンベエもそう確信してるからあんな問答してると思ってる
これが最期の機会で挽回する再度の機会なんて訪れない
96名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK86-9nFG)
2019/07/14(日) 22:52:43.64ID:qzyoU9juK
前田利家は2回勝手に戦に参加して手柄を上げて許されたけど
秀吉は信長ほど甘くないって言ってるからね
97名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a88-Bj8P)
2019/07/14(日) 23:09:58.91ID:M+ThygFU0
史実はともかく漫画的には
堀Qの“どう生きる?”は無印時代のシーンのオマージュでしょ

北条編は幽体化も含め過去キャラの総出演だし
ノブさんの「ダンゴ鼻のたわけめ!」も期待してます
98名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW dbf7-3Kf2)
2019/07/14(日) 23:17:55.98ID:LlRq/S710
いやーここからどうやって虎口落とすのか全く想像つかなくてワクワクするわ
ゴンベの活躍がしょっぱくなりそうとか言って宮下先生すんませんでした

これなら少年漫画バリの大活躍が期待できそう
99名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9b71-gIJm)
2019/07/14(日) 23:19:15.51ID:rP1l/yJ60
権兵衛の初期テーマが「とにかく生きる」だったから
堀Qの「どう生きる」とリンクさせてる印象かな
100名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd5a-B3WL)
2019/07/14(日) 23:50:41.47ID:UG2YhH0Cd
>>90
別におかしくなくね?
妙算(そばかすの事ではない)が有るんだろ
101名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a88-Bj8P)
2019/07/14(日) 23:53:40.57ID:M+ThygFU0
大ピンチになった最後は、幽体の光秀が出てきて
ソバカスたちに殺し間の指示とかやってほしい
102名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5a91-PU7k)
2019/07/15(月) 00:01:49.52ID:Q7Kwd9IE0
>>100
おかしくはない、ひっかけてるんだと思ったんでw
103名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa43-2qbg)
2019/07/15(月) 00:32:48.74ID:ynI3dJYTa
笠原さんも堀久の影に相当びびってるしあっさり押されたらあっさり兵引きそうだけどなあ
104名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa47-XoGM)
2019/07/15(月) 00:51:11.17ID:ClqWdxvSa
ピンチになったらちょうどよくカニさんが助けに来るだろうし虎キチも一緒に来いよ
105名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM8a-opc2)
2019/07/15(月) 01:33:04.75ID:X7LoZdB8M
可児も高虎も韮山城攻めに加わってたんだよな
その片割れがここにいるんだから高虎が来てもおかしくないな
小田原征伐の高虎の活躍はあまり聞こえてこないから出しても問題なかろう
106名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW a788-zBhj)
2019/07/15(月) 01:34:54.65ID:bbGkWXsw0
ゴンベはダメだがソバカスがいいと言ってる以上大丈夫なんだろう
でもソバカス厭世的なところあるから単に「あー一緒に死んでやるか」だったりして
107名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM8a-opc2)
2019/07/15(月) 01:35:18.34ID:X7LoZdB8M
高虎は家久亡くなった時に仙石に家久の話を聞きたいって言ってたよな
ここで加わってそのフラグ回収もあるか
108名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp3b-pWAF)
2019/07/15(月) 01:50:07.00ID:/jGp8M9Tp
何かの声に導かれ戦場に現れる高虎さん
109名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM8a-opc2)
2019/07/15(月) 01:53:28.44ID:X7LoZdB8M
既に病に臥せってる小一郎さんが差し向けてくれたりとかな
110名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa43-2qbg)
2019/07/15(月) 01:54:49.94ID:ynI3dJYTa
確かにゴンベ可児高虎の三人を一気に見たいわ
111名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd5a-jK7F)
2019/07/15(月) 07:44:57.57ID:Jc2Djttod
高虎が次藤くんとなりスカイラブハリケーンで小田原城壁を飛び越える可児とゴンベ
112名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4b29-w1g5)
2019/07/15(月) 07:48:42.20ID:QvgoLxiz0
史実がどうあろうとも影武者置いておけばだいたいなんとかなるしな
113名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW dba1-4e8v)
2019/07/15(月) 08:34:50.02ID:MA4nhI9Q0
今週みんな可児才蔵をよく見つけたなw
俯いておとなしくしてるけど今にも糞がぁっ!って雄叫びあげそうだわ
114名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr3b-bQdY)
2019/07/15(月) 08:56:35.22ID:Jbwx+Imor
当代のご本城様はまだ一代一度の悪逆を為してない
禄寿応穏編であれだけ出して来たんだし
悪逆を為すならここだろうな
115名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7a44-TPoM)
2019/07/15(月) 09:07:28.09ID:WnKktCZD0
ゴンベのイタコアタックで、生霊もひっぱってくれば距離は問題ではない
116名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa43-2qbg)
2019/07/15(月) 09:51:26.60ID:0hme/HOua
>>114
神出鬼没の関羽みたいな人「解せぬ」
117名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0b54-KxfX)
2019/07/15(月) 10:00:01.88ID:k3sKtYPN0
氏政と氏照は本領安堵と思って降伏したら切腹させられて「騙された」と怒ったそうだが
まさかそれが氏直の悪逆になるんじゃあるまいな
118名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW a788-bt3B)
2019/07/15(月) 12:48:06.04ID:98NfSEZm0
>>73
ゴンは根来雑賀の行人の存在を知ってるから、謎の覆面カスの正体にマジで気付かずに
「あ、顔にソバカスのある行人だ。どうせ使わなきゃゴミになっちまし、ほれっ得物貸してやるよ。行人ならウチの連中より良い腕してんだろ。」
くらいの可能性はある。
119名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM7b-pWAF)
2019/07/15(月) 13:03:11.49ID:Kyzdu4yZM
こっちの地域はまだ先週のヤンマガ置いてあるわ
スレ見てたらなんか異世界に飛ばされた気分
120名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM8a-opc2)
2019/07/15(月) 13:12:31.40ID:X7LoZdB8M
>>118
せっかく挽回の助けに来てくれたって言ってるから
知らん奴という線はないな
121名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp3b-A3hz)
2019/07/15(月) 13:44:05.92ID:rDzau8Lvp
仙石隊を辞めた経緯もあってソバカスが助けに来ても一時的で復帰は考えてないだろうから
権兵衛のせっかく助けに来てくれたセリフは正体を知ってんだろう

成り行きで参加しただけの行人だと思ってるなら助けじゃなくて報酬や見返りの話をするのが普通かと
122名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2344-TPoM)
2019/07/15(月) 13:55:21.11ID:5X5yA8740
圧倒的勝ち戦で点数稼ぎして復活w
というアレなイメージを払拭しようと先生もいろいろ考えてるんだろうな

なお、勝ち戦に乗じての点数稼ぎの苦労すら惜しんだヤツもいる模様
123名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9aad-oJRI)
2019/07/15(月) 14:21:42.21ID:iMUoJbWf0
>>117
ああいうのを見ると大坂の陣の顛末も因果応報にしか見えない
124名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM8a-opc2)
2019/07/15(月) 14:22:50.24ID:X7LoZdB8M
明るくなったらぶん殴るとは言ったが
あの時点でうっすらとは気付いたんだろうな
声でわかるだろうし
何より田宮の名前出してあんな口の利き方する奴は限られるw
125名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2344-TPoM)
2019/07/15(月) 14:27:17.09ID:5X5yA8740
約束破って皆殺し

戦国時代では、よく見るから困る…
北斗の拳の修羅のほうが、まだ仁義心得てそう
126名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ffec-7j6i)
2019/07/15(月) 14:28:00.79ID:VeEzSE360
なんかチラチラ伏線はられてるのが熱いよなぁ
可児さんとソバカスの無双が見たいわ
127名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM8a-opc2)
2019/07/15(月) 14:56:53.07ID:X7LoZdB8M
どこからか高虎も加わるのを期待しちゃうな、やっぱw
128名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW a788-bt3B)
2019/07/15(月) 17:01:34.33ID:98NfSEZm0
>>122
でも二百人程度の浪人勢で虎口落とすのは史実ぽいじゃん。
だとすりゃ当人達からしたら点数稼ぎなんてボーナスステージではないわ。
129名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdba-WH6a)
2019/07/15(月) 18:02:06.66ID:92ufvw7fd
どこに可児市才蔵がおるんか?
130名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa43-2qbg)
2019/07/15(月) 18:09:05.81ID:0hme/HOua
>>129
当たり前じゃ!弾薬もよこせ!濡らすんじゃねえぞ!のコマ
131名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2344-TPoM)
2019/07/15(月) 18:28:11.93ID:vnhYLY6M0
死んだはずの連中が、牢人衆に出てきてもさらっと流されそうなぐらい勢いがいいな今
132名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd5a-/g1Z)
2019/07/15(月) 18:35:00.35ID:Pj+XY/ibd
この虎口攻めから小田原開城のピタゴラスイッチが始まる。
133名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5a54-Buhz)
2019/07/15(月) 19:04:21.03ID:mRJIrzdE0
蟹はゴンベ気づいたらどう対応すんやろ
134名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd5a-yB6H)
2019/07/15(月) 19:32:55.54ID:eHGGCwPGd
あのあのヤンマガ売ってないんですが?
まさか発売日早かったの?
135名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2344-TPoM)
2019/07/15(月) 19:42:58.12ID:reGEW4pf0
祝日の関係で、前後してるんじゃね
コンビニとか、そういう場合けっこうアバウトだった気が…
(なお、新刊はレジの近くに別に並べてある、というパターンも。それで一度買い遅れた苦い記憶)
136名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 2388-xZ9+)
2019/07/15(月) 19:56:24.12ID:hvs+j+1d0
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57477

野戦より籠城戦の方が絶望的だったのか
137名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW a788-bt3B)
2019/07/15(月) 19:58:51.58ID:98NfSEZm0
土塁を越える寸前に倒れるゴンベを
上半身裸の久蔵、山崎新平、治の字、森権、勘解由、田宮、三郎オトコ、信親の霊が後から背中を押すんだろうな・・・
138名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2344-TPoM)
2019/07/15(月) 20:01:13.83ID:reGEW4pf0
北条にだって、友情力はあるんだ!
139名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e354-AvHN)
2019/07/15(月) 20:05:37.38ID:ysCvR1PX0
堀久の激励・謎の覆面・逆転の早川口
見どころの多い回だったな
140名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa43-2qbg)
2019/07/15(月) 20:11:28.04ID:MOyV9jqya
>>134
土曜日発売だから初日にしか仕入れないところはないかもね
141名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4b29-w1g5)
2019/07/15(月) 20:56:52.41ID:QvgoLxiz0
>>137
鳥居も入れてあげて…
142名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7a44-TPoM)
2019/07/15(月) 21:12:43.51ID:WgYYtiAk0
敵方がショボいのがなんともいえねぇw
143名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW b640-WH6a)
2019/07/15(月) 21:17:31.21ID:IPLVFDas0
十河くん
144名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4b29-w1g5)
2019/07/15(月) 21:32:26.85ID:QvgoLxiz0
>>142
牢人200人で虎口占拠するんやから敵が音に聞こえた奴だったらムリゲーすぎるしな。
難攻不落の小田原城ってだけで十分だろ
145名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW e354-Z9aB)
2019/07/15(月) 22:57:41.29ID:HxEyEk0s0
>>142
ショボいショボくないは今だから言える話で
リアルタイムだと関係ないしな
146名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdba-UTby)
2019/07/15(月) 23:43:03.54ID:S/vohNBbd
この時期の北条側が主人公やってる話は忍城になるしね
147名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr3b-bQdY)
2019/07/15(月) 23:46:21.65ID:Jbwx+Imor
北条ショボいとか言ったら落とせなかったプーチンに殺されるぞ
148名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW dbf7-3Kf2)
2019/07/16(火) 00:57:34.05ID:yoIPaMiW0
流石に小田原城がしょぼいはねぇわ
どんなに兵力優位だろうが最前線の人にとっては攻めたくないだろ

山中城でも結果圧勝だったが千人ほどの屍を積み上げたわけだし
149名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa43-2qbg)
2019/07/16(火) 01:17:27.16ID:glYYiMnva
小田原でもなく北条でもなく対峙してる武将をショボいと言ってたとしても、国主レベルで権力持ってた筆頭家老松田憲秀の息子だからな
150名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8355-QzIJ)
2019/07/16(火) 04:27:06.64ID:dm4fqC/B0
俺だけかな 一向宗に寝返ったうまっちも参加してたとかあったら嬉しいとか
151名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0b54-opc2)
2019/07/16(火) 05:35:59.57ID:D54p6tFf0
右馬っち来るなら無用之介と一緒に高野山降りたんじゃね?
152名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9aad-oJRI)
2019/07/16(火) 09:15:44.10ID:p3//6+al0
>>148
そういえばこの漫画では武功の場を与えてやるって秀吉が三成に言ってたがどうなるか
153名無しんぼ@お腹いっぱい (ドコグロ MM83-xZ9+)
2019/07/16(火) 09:41:43.94ID:iOXCHytOM
↑に貼った大阪城の話だと補給の無い籠城戦は切腹と同義みたいな感じだけど、小田原城は田畑ごと城壁で囲ってるから補給の心配いらないのか。
154名無しんぼ@お腹いっぱい (JPWW 0Hf6-Y3Jj)
2019/07/16(火) 09:50:02.70ID:zJZJrHrxH
>>92
佐久郡逃散編 開 帳
忠政尻拭い編 開 帳

見たいけどさすがにそこまでは・・
155名無しんぼ@お腹いっぱい (ワンミングク MM8a-Gtex)
2019/07/16(火) 09:56:55.62ID:YCG6340tM
もうこうなったら島津豊久も加わってしまえ
156名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0e38-IpGt)
2019/07/16(火) 10:13:07.42ID:hdBcThRT0
小田原挽回 お藤逝去くらいでやっぱ締めなのかな…
関ヶ原・大坂戦記はやるだろうけど
157名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2388-f03c)
2019/07/16(火) 11:49:55.38ID:wjJrUE9o0
>>153
大阪城のある上町台地程度の規模じゃ田畑までは作れなかったのかな
158名無しんぼ@お腹いっぱい (ドコグロ MMcb-Fsmw)
2019/07/16(火) 11:54:08.63ID:5gz+5BXsM
生来の田舎者ゆえ最新話がなかなか見れぬと辛いの
鉄砲も田舎大名にはなかなか最新のものが入らず苦労したのであろうか
159名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2bf9-Y4oJ)
2019/07/16(火) 11:54:48.51ID:KTHydFsY0
権兵衛ら少数の牢人衆だけで死にそうなりながら頑張ってる姿を秀吉が見て
無印2巻辺りの試し合戦の「馬鹿が一人で頑張ってんじゃねぇか!」の時みたいな熱い気持ちが蘇ってきて
秀吉が攻撃指示してヤマイヌの計が発動していく展開を予想
160名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネWW FFba-WH6a)
2019/07/16(火) 12:20:12.79ID:xfcKFOB0F
とーきちろーひでよしー
161名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネWW FFba-WH6a)
2019/07/16(火) 12:20:38.71ID:xfcKFOB0F
>>159
宇喜多勢がくわわるのか
むねあつ
162名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa43-bt3B)
2019/07/16(火) 12:35:33.85ID:og1XBMoDa
「どれどれ名人久太郎のお手並み拝見っと・・・退却???何じゃそりゃあ???」

「何じゃ?早川口に攻撃始めとるじゃないか!誰じゃ勝手な事しとるのわ!・・・・・・!?・・・あの旗はまさか・・・?」

「バカが!一隊で何が出来るっちゅうんじゃ!バカは死んでも直らんのう!」

「・・・わりと頑張っとるのう。だが独りではこの辺が限界じゃわい。・・・バカが、早く退却すりゃええものを。独りで何を頑張ってるんじゃ。」

「・・・バカが・・・・・・バカが独りで頑張ってるじゃねぇか・・・。」

「他の部隊は何をしてるんじゃあ!バカが独りで頑張ってるじゃねぇか!いけぇ!全方位総攻撃じゃあ!バカを助けろぉ!」


これで俺は泣ける。
163名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr3b-bQdY)
2019/07/16(火) 12:38:26.66ID:XmRFNvKTr
ソバカスはオリキャラだから今回死ぬかもしれん
あとおかずも
164名無しんぼ@お腹いっぱい (ドコグロ MM77-xZ9+)
2019/07/16(火) 12:43:16.82ID:DpCiPGxiM
>>160
入ろう!コミックdays
165名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdba-B3WL)
2019/07/16(火) 12:48:07.51ID:cuuSWfvkd
>>163
いや、実在するぞ
津田妙算な。
166名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd5a-7lvz)
2019/07/16(火) 13:27:28.40ID:p0Dzn/LSd
(津田妙算ってオリキャラかと思ってたなんて今更言えない…)
167名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9a10-TPoM)
2019/07/16(火) 13:54:10.83ID:hucBs9Ze0
名は借りてるだけで山崎新平みたいなもんじゃろ
168名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr3b-3Kf2)
2019/07/16(火) 14:08:49.17ID:NNKOKe/Nr
ソバカスはオリキャラだと思って差し支えないよ
169名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e350-gIJm)
2019/07/16(火) 14:43:22.30ID:wZDulgxg0
そんな名前の根来の鉄砲射ちがいました、て記録が残ってるだけなんでしょ
その人がどんな人生送りましたまでは漫画で自由に話作れると
170名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa43-dDlq)
2019/07/16(火) 14:52:18.57ID:oDuvfAPda
蛍、という名前がかわいいために
センゴクやら信長の忍びやらで
女子供にされる雑賀衆
171名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa43-2qbg)
2019/07/16(火) 14:53:42.94ID:kT1hMxz7a
実在するし根来頭領の津田さんとは従兄弟ってとこまで同じだけど経歴はオリジナルだし全然オリキャラって扱いで良いとおもう
172名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0b54-opc2)
2019/07/16(火) 14:59:18.26ID:D54p6tFf0
実在人物でも史実と違う流れたまにあるしな
間島氏勝とか後藤又兵衛とか
173名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa43-82Qf)
2019/07/16(火) 15:03:03.44ID:Z2B6Ukgga
創作での織田信長に比べたら大体史実通りといえる
174名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr3b-bQdY)
2019/07/16(火) 15:09:26.65ID:XmRFNvKTr
この漫画でブ男扱いされた奴がおってだな
175名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa47-A3hz)
2019/07/16(火) 15:14:44.57ID:6WoyHlmaa
カニさん居たけど降りてなかったな

あと殿下が見に来ちゃうんだな
眼前でやってのけるジャンプマンガな感じで劇的に復活か
176名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW dbd0-A3hz)
2019/07/16(火) 15:16:48.16ID:nhcsxzjg0
>>162
結局徳川も赤鬼が突入しちゃうけど中止
→やっぱり続行、ってなグタグタあるけどやるぜってことかな
177名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr3b-0w5O)
2019/07/16(火) 15:19:58.95ID:YxMSQJmir
>>147
当時はそれほど小田原城の完成度高くなかったんだけど…
プーチンが城攻め苦手なのは事実でしょ
178名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sp3b-P9dr)
2019/07/16(火) 15:22:48.43ID:VOcX5Rsxp
あるだけ道具よこせ、浪人も置いてけって
殿で撤退じゃなくて居残ってやる気満々やね
179名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8aba-pWAF)
2019/07/16(火) 15:46:45.79ID:6mOoiDtd0
プーチンさんのは農閑期の出稼ぎだから
180名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a88-Bj8P)
2019/07/16(火) 16:29:46.29ID:Hb24B9ex0
秀吉の目の前でゴンが虎口攻めやって
小谷城の虎口攻めを思い出す殿下に1000ガバス
181名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5b1a-XC/u)
2019/07/16(火) 16:42:23.23ID:q0TJCf7O0
そういや秀吉が久太郎の仕事っぷりを見に行くかと言ってたか
露骨なネタ振りだし最大限に活かしてきそうだな
182名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9a88-q5pO)
2019/07/16(火) 17:01:32.47ID:xawXcwx+0
又佐さんのモデルは竹中直人、菅はスティーブンタイラーで合ってる?
183名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2344-TPoM)
2019/07/16(火) 17:45:48.48ID:z/2otYEp0
十一万の大軍! と聞くとすごいけど
寄せ集めで、いつ裏切り者がでるかわからないし
第一、食わせるための食糧や戦費を考えると
謙信がハゲる
184名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5b1a-XC/u)
2019/07/16(火) 18:01:53.68ID:q0TJCf7O0
関東国人はオセロみたいにパタパタ表裏入れ替わってたからな
唐沢山城みたいな堅城でもない限り抵抗するだけ無駄だし
185名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd5a-YT4M)
2019/07/16(火) 18:08:25.82ID:iZeEiR08d
>>158
最新号買いそびれたんか?
186名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa43-7owe)
2019/07/16(火) 18:37:29.40ID:eaOHxFyOa
実際公家の近衛前久さんまで[こらあかんでおじゃる]って京に帰ったしね
187名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a55-KxfX)
2019/07/16(火) 18:39:21.84ID:asig5mli0
>>180
落ちぶれて腐らず昔のように働くのみたらくるものありそうだよな
そんでその後に何もしないで許し乞いにくるやつがいたらそりゃあね…
188名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd5a-WH6a)
2019/07/16(火) 18:39:26.81ID:BsxFgROqd
>>167
おー 山崎かー知ってる (知らない)
189名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2344-TPoM)
2019/07/16(火) 18:47:35.96ID:z/2otYEp0
この時期、北条で名のある武将って誰なんだろう
地黄八幡さんの世代はもういないし…
190名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2bb7-STru)
2019/07/16(火) 18:51:54.49ID:JdEapZZf0
今更ながら宗瑞の話で悪いんだけど この方 氏親の家臣?として今川家に入ったんだよね
で 勝手にというか伊豆は私のもんですよーって独立宣言したけど氏親怒らなかったんか
191名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4eac-/1rF)
2019/07/16(火) 19:15:41.88ID:xqSFt5A90
>>187
そうなると尾藤さんが許されなかったのは半分権兵衛のせいやなw
192名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr3b-bQdY)
2019/07/16(火) 19:17:20.32ID:bZ6hDM0wr
相乗りして俺も質問
宗瑞公のいとこの伊勢盛頼殿って宗瑞が関東行った後どうなったの?
あの時代の幕府評定衆だとやっぱ悲惨な最後遂げたんかな?
193名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e350-gIJm)
2019/07/16(火) 19:18:44.87ID:wZDulgxg0
大名などとは申しません!草履取りから始めさせてくださいませ!
ぐらいにプライドなんざ糞だとばかりにかませるような可愛げというものが尾藤さんにはなかった
194名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2344-TPoM)
2019/07/16(火) 19:30:19.02ID:z/2otYEp0
尾藤を匿った人にまでとばっちりがいってるから
かなり勘気に触れたんだろうなぁ

…秀吉が書状で指揮した忍城攻めが、上手くいかない八つ当たりだったりてw
現場の三成は、やめてください水攻め命令なんか実施したらこっちが酷い目にあいます、という意見を無視して強行させた結果が…
195名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2344-TPoM)
2019/07/16(火) 19:31:36.74ID:z/2otYEp0
だったりて→だったりして

という意見を→と反対意見を出したのに
196名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e354-q5pO)
2019/07/16(火) 19:32:21.96ID:Gg67mYVd0
>>190
その辺はこれからゆうきまさみが描くんじゃね。
197名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp3b-A3hz)
2019/07/16(火) 19:33:54.82ID:lRxHoZMPp
>>190
あれは氏親の後押しがあったからだろう
そもそも家臣じゃなかったし
198名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b303-q5pO)
2019/07/16(火) 20:20:21.08ID:uqH9q2Nh0
三成の水攻めも見てみたい
199名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0b54-JFmJ)
2019/07/16(火) 20:39:20.80ID:uSWfTbGL0
回想のどう生きる?からの堀久が短刀渡すシーンでは、無印1巻の信長の「斬れ」を思い出した(ゴンベの才覚そのものをきりたかった〜みたいなやつ)
この短刀の意味をゴンベなりに考えた結果、邪気払いの虎口攻めに繋がったのかなぁーとか
腹切るより挽回せぇって教わってるもんね
200名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5be2-gIJm)
2019/07/16(火) 20:51:35.52ID:4JKJJgLG0
ナニやってもいいから切腹するときはこれ使えよて意味かな
201名無しんぼ@お腹いっぱい (ドコグロ MMcb-pXo2)
2019/07/16(火) 20:57:02.12ID:glZghTENM
>>189
御宿勘兵衛
やたら家康の評価が高い謎の人
202名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2344-TPoM)
2019/07/16(火) 20:57:13.41ID:z/2otYEp0
切腹するぐらいなら、秀吉のタマぁ取ったれや!
ぐらいの気合を入れたんじゃないの
それに比べれば、虎口攻めくらいへーきへーき
203名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW b688-Hfft)
2019/07/16(火) 21:05:50.79ID:wDyjFxDs0
>>190
氏親擁立した後見人だが駿府近くで一門ヅラされても困るし
関東への警戒兼ねた意味で離れた場所にそれなりの領地与えて飛ばすのはありじゃないか
204名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0b54-opc2)
2019/07/16(火) 21:06:00.37ID:D54p6tFf0
そもそも失敗したら切腹って堀久ほんとに知ってたのか?
知ってたなら監物のあの態度が解せぬ
失敗=切腹の相手に軽々しく退却頼んだり不運であったななんて言うか?
205名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd5a-WH6a)
2019/07/16(火) 21:33:05.55ID:Z5NYzGrMd
>>196
ゆうきゆう?
206名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd5a-WH6a)
2019/07/16(火) 21:33:39.79ID:Z5NYzGrMd
>>166
オリハラじゃないの? オリハルコンじゃん
207名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr3b-1+s7)
2019/07/16(火) 21:35:57.08ID:fty/W7m5r
>>204
そら監物にとっては自分の主君かつ従兄弟が死にそうになってんだからゴンベよりそっち優先になるでしょ
208名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2344-TPoM)
2019/07/16(火) 21:36:12.39ID:z/2otYEp0
>>204
堀監物さんとしても、苦渋の決断だったんじゃないのかな
御家の大事と、牢人者を秤にかけられるわけがないし
209名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 833a-qrCM)
2019/07/16(火) 21:46:59.49ID:DO04ZGIo0
今日営業さんが見積りおかしいって上司に激怒られてて辛そうだったけど浅野ら奉行衆に比べたら全っっ然大した事無いんだろうな

あっちは報告書一つでも命かかってるし怒られるだけならラッキーよね
210名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0b54-opc2)
2019/07/16(火) 21:47:54.45ID:D54p6tFf0
>>207-208
いや優先順位はわかるんだが
堀久に会わせる前はともかく会わせた後もずいぶん軽いなって
まあ理解してるからこそ殿軍の取り成しや武具の提供を飲んだのかも知れんが
211名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2344-TPoM)
2019/07/16(火) 21:48:48.69ID:z/2otYEp0
デキる上司は、人前では褒めるだけ
叱るときは、こっそり叱るものさ
212名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0b54-opc2)
2019/07/16(火) 21:49:39.93ID:D54p6tFf0
>>209
奉行と言えば三成に無能呼ばわりされた大音新助どうなったんだろうな
213名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2344-TPoM)
2019/07/16(火) 21:53:52.11ID:z/2otYEp0
????「お前らは書類や計算が仕事だが、彼は武士。戦場で武功を挙げるのが仕事だ。
 お前ら奉行のうち、彼に戦場で無能呼ばわりされない自信があるものが、何人いるのか!?」
214名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e355-q5pO)
2019/07/16(火) 21:54:22.39ID:GVs6TNtv0
堀Qは三傑との交流経験やゴンベの態度で察してるだろうけど
逆に監物どんは切腹のことを知らないんじゃないの?
215名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdba-UTby)
2019/07/16(火) 22:13:18.24ID:0Cds01wXd
>>214
監物さんは殿軍の武功をきちんと上げると言ってるけど家康は事前に堀家を撤退させるなとゴンベエに言ってるわけで撤退のお手伝いをしたなんて家康に報告されたら切腹どころかその場で斬られるしゴンベエの立場を全く理解してない
216名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK86-9nFG)
2019/07/16(火) 22:13:27.48ID:BW2582hxK
>>214
直政さんも優秀な男なんだよ
察してても目を瞑ってるんじゃないかなー

堀Qとか戦も事務方も知ってる人が間に入ったらもっと豊臣の行く末もマシな展開になったかな
激務が祟ったのか織田から来た人たちはみんな早世だよね
217名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e355-A3hz)
2019/07/16(火) 22:16:26.03ID:LgG3FIMa0
権兵衛は牢人ながら徳川隊からの目付という立場だから、撤退したら目付が責任取らされることぐらいわかるだろう

切腹させられること知ってるかどうかは別だが、今回も撤退は不可抗力だし
堀家が権兵衛の働きをしっかり伝えれば徳川もそこまで責めないかと

次のチャンスは確実になくなると思うが
218名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdba-UTby)
2019/07/16(火) 22:20:22.63ID:0Cds01wXd
>>217
撤退させるなと家康は厳命してるのに撤退の手伝いをしたとか武功どころか家康に喧嘩売ってるようなものだと思うけどな
219名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e355-A3hz)
2019/07/16(火) 22:28:58.14ID:LgG3FIMa0
>>218
堀家の当主が重病だし、いくら目付役でも今権兵衛の身分じゃ命令出せないし指揮も取れないから無理だろう
220名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8aba-pWAF)
2019/07/16(火) 22:29:42.06ID:6mOoiDtd0
大将が死にかけてて自壊しそうな軍をそのまま仕掛けさせて大敗するよりは、傷を広げないように撤退の方がマシ。
そんくらいの計算は家康ならできるやろ。現場の状況に応じて命令を変えられるのも目付の権限。ただし取り立てられるチャンスが与えられることもないだろうけど。
221名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdba-UTby)
2019/07/16(火) 22:37:49.71ID:0Cds01wXd
>>220
そうは言っても作中の堀久やゴンベエはどう考えても切腹前提で会話してたしゴンベエだけならたもかく堀久もそう思ってるなら切腹なのでは
222名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdba-WH6a)
2019/07/16(火) 22:38:52.09ID:Sfcy/3L8d
センゴクとかいうコミックに出会う前は、野々村はおろか 巫女惰とか尾藤は知らなかったなあ
畠山とか北条の外伝の茶々丸とかあの辺りは知ってたけど
下間もしもまとか呼んでた
223名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdba-WH6a)
2019/07/16(火) 22:39:47.88ID:Sfcy/3L8d
>>198
大野の淀への言葉攻めもみたい
224名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 172f-4FhF)
2019/07/16(火) 23:21:37.96ID:wyttC8KU0
監物は切腹とまでは思ってなかったけど
堀久は撤退したら切腹と察してたから退却すんなって言ってる、でいいんじゃない
225名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdba-WH6a)
2019/07/16(火) 23:24:29.08ID:dbqP2Lbad
話は変わるが二月の勝者今週やってないやん
226名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a77b-BPOI)
2019/07/16(火) 23:25:42.87ID:+wLy8BB90
冷静かつ懸命な判断を一度はしてみせておきながら、それを翻して正反対に無謀な行動な取り出すってここまでの行動は九州の時と同じだな
来週はゴンベの内面においてそれをどうやって正当化していくのかが気になる

功をもって後後から殿下や堀隊や徳川やらの外部から認められるのはともかく、今行動する理由として「邪気払い」じゃ気まぐれな思い付きで大失敗した頃となんら進歩ない訳だし
昔と同じ猪武者が大ばくちして結果オーライ幸運でしためでたしめでたしじゃラストにゃ薄っぺらい
227名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e355-A3hz)
2019/07/16(火) 23:33:50.39ID:LgG3FIMa0
今度はソバカスも同意したから無謀じゃないだろう
他も言われたようにこのまま引き下がったら挽回どころか責任取らされて切腹させられてもおかしくないから
何かしら行動を起こす必要がある

守りに徹しろと言われたのに打って出た戸次川の時とは違う
228名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW a788-bt3B)
2019/07/16(火) 23:36:42.72ID:QCRZ8Pqn0
>>226
このまま帰る方が意味わからんけどね。
命をかける意味のない戦(戸次川)と命をかけない意味のない戦(小田原)とでは・・・
家臣団も「秀吉に直談判して犬死にならもうあきらめるから、とにかくチャレンジしてよ!」って、テンションなわけだし。
とにかく秀吉に許してもらうか殺されるか、戦で武功立てるか死ぬかなわけで。
229名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8aba-pWAF)
2019/07/17(水) 00:00:35.80ID:uhOS8Qz40
上司からも部下からも詰められる中間管理職、どっちに転んでも地獄
230名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp3b-mRtV)
2019/07/17(水) 00:01:07.77ID:DSgYbmCUp
守りに徹してればよかったのに無謀にも攻めた戸次川と
攻めるしかない状況で一か八かで賭けに出る今回じゃ全然違うのでは
231名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a77b-BPOI)
2019/07/17(水) 00:22:12.92ID:7eAZq5+a0
>>228
たしかにすごすごと帰っても仕方ないし
ごもっともな状況なのは事実だけど
そもそも挽回するも切腹させられるもあくまで牢人となった自らの都合の話でしかないしな
ある意味自分が武士たらんがため帰参したいがために独善的な行動を起こす、って事を昔のガムシャラな猪武者とは違う今のゴンベにどうやらせるんだろうなってところ

でも読み返してみたらその辺りの内面の成長っぷりは堀久とのやりとりで十分見せてるな
長曽我部を無茶に巻き込んで大爆死させた頃とは違うわ
232名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0b54-opc2)
2019/07/17(水) 00:25:46.91ID:KaPvEScN0
堀久は家康との約束までは知らんだろ
ただ、ゴンが戸次川で失敗して改易されて次の失敗は許されない立場であることはわかる
監物もそれは承知だろう
軍議の時に菅水軍が座礁したらどうするかと聞いて責任の有無を確認してるんだから

監物にしたら後々お上に報告する際に堀久の病状添えれば本件は赦されると考えたんだろう
不運は手柄を立てられなくなったことに対しての言葉

こんな感じか?
233名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0b54-opc2)
2019/07/17(水) 00:31:05.33ID:KaPvEScN0
>>228
黒官から聞いたかは知らんが
秀吉の命令はあくまで死んでもいいから勝手に戦仕掛けて攻める意思を北条側に見せることなんだよな

対して家康側は豊臣側に持たれているあらぬ疑念や不信と家臣の不満を解消するために徳川が手柄を立てる必要があるスタンス

両方を達成するには仙石隊が手柄上げたら手っ取り早いのは確かだな
234名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4eac-/1rF)
2019/07/17(水) 00:31:24.75ID:OYmoILHb0
家康の立場はともかく秀吉が望んだ表向き豊臣ではない人間が勝手に力攻めするって目的は果たされるよな
235名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdba-UTby)
2019/07/17(水) 00:38:19.25ID:a/kc2Cynd
>>234
最低でもどこか一ヶ所攻略して北条の士気を下げるのが目的だからただ攻めるだけではダメでは
236名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e355-A3hz)
2019/07/17(水) 01:48:29.19ID:YRW3THny0
>>235
そこは参加武将の中で最大兵力を持つ徳川がやるつもりだろう
だから堀から順番に陽動してもらって最後の徳川が虎口を落すという作戦をやろうとしてるし
陽動が動いてくれないと徳川が大損害を出すからトップバッターの堀が確実に動くように権兵衛を送った
237名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW cea4-eVay)
2019/07/17(水) 03:01:12.97ID:VH2Te/jZ0
三成の水攻めって攻め落とせたら三成の武功
落とせなくても秀吉が命令したから
お咎め受けないし
相当頭良くて仕事できる人なんだな
238名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdba-w1g5)
2019/07/17(水) 06:58:52.76ID:Yk7PzISjd
とは言っても現場責任者だから、罰は受けないにしても評価はだだ下がりになるだろう三成は気にしてないかもしれんがこの一事で400年経ってもひきずってるし
239名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdba-D3ln)
2019/07/17(水) 07:06:22.91ID:jK/g9XlSd
切腹は最悪の場合であって、堀家もさすがに徳川豊臣に事情は説明するだろ

ゴンベを弁護する意味での殿の武功お伝え申すって解釈でいいんじゃないのか?
240名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2344-TPoM)
2019/07/17(水) 07:15:16.29ID:BGUTRjRI0
幽玄の世界に入った家康が、ゴンベの霊感に直接働きかけてくるんだよ
「まぁ、戦場では予定外の事態はつきものだよね…。
これでまた寿命が縮んだけど、もういいから好きにせい」
とか
241名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdba-ScuD)
2019/07/17(水) 08:12:53.24ID:ycUHufJWd
センゴク 宮下英樹 174番槍 	->画像>15枚
ーーーーーー♪
242名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa43-NWea)
2019/07/17(水) 08:36:15.30ID:CWBpqxg8a
そもそも切腹も覚悟を聞いただけの気もするが。
243名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0b54-opc2)
2019/07/17(水) 09:53:40.13ID:KaPvEScN0
>>240
マラドーナ「そうせい、そうせい」
244名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd5a-YT4M)
2019/07/17(水) 10:05:22.90ID:l3YNonr+d
>>243
俺は新参者で最近読みはじめたんだが湯川はマラドーナがモデルか
245名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9b71-gIJm)
2019/07/17(水) 10:22:50.78ID:epeZo7qi0
和歌山県は自由奔放な中米と南米
246名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd5a-YT4M)
2019/07/17(水) 10:52:48.15ID:l3YNonr+d
>>245
びぃばぁも後付けか
247名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2bf9-AWGO)
2019/07/17(水) 11:55:56.58ID:M1266va20
初めてマラドーナ湯川が出てきた時、このスレでは草刈正雄だ!
の大合唱でココって平均年齢高いんだなって思いました
248名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa43-2qbg)
2019/07/17(水) 12:10:38.29ID:/kLOIxVva
刀をヘディングしてるの見てやっぱマラドーナだわと思ったわ
249名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd5a-YT4M)
2019/07/17(水) 12:24:59.47ID:l3YNonr+d
>>247
草刈正雄には似てないと思うなー
>>248
あの一連のコマはそういうことかw
250名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2388-EG8W)
2019/07/17(水) 13:55:58.98ID:WqwrT1tJ0
頬がたるんでるってだけで景鏡=アベアベ連呼するヤツに比べればマシ
251名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5afd-LCLL)
2019/07/17(水) 14:01:39.29ID:B48z2Vj50
安倍首相の頬は弛んでなんkしない!
パヨクの捏造!!!
252名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa52-xzka)
2019/07/17(水) 15:23:33.45ID:42fTqQvga
めんどくさいのを召喚するなw
253名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sp3b-Buhz)
2019/07/17(水) 15:50:19.17ID:rr2vMuoHp
刀ヘディング覚えてねぇ
見直して見るか
254名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3b7b-PPDc)
2019/07/17(水) 16:20:26.77ID:30PwV3KP0
そもそもプーチンとか一部を除いて元ネタにあんまり似てないキャラ多い
元ネタ分かってもなるほど!ってよりまぁ言われてみればそうかも…?な例が多い
255名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd5a-/g1Z)
2019/07/17(水) 16:34:25.81ID:4njJPEGMd
具志堅清正にはなかなか勝てない
256名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa47-dDlq)
2019/07/17(水) 16:49:21.54ID:acFVBsD6a
センゴク 宮下英樹 174番槍 	->画像>15枚
蔵田は
257名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e354-TPoM)
2019/07/17(水) 16:58:36.31ID:F6FMKpOI0
>>183
出家したし…(家出も)
258名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7a44-TPoM)
2019/07/17(水) 17:08:45.89ID:o3HLmYLQ0
地震加藤とかいう、嘘逸話とか
史実より盛られてる武将で一、二を争うのが清正
259名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa43-76fi)
2019/07/17(水) 18:20:42.49ID:ZRS+9sC7a
>>256
この時期ぐらいの線の細さが好きだったな
260名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0b54-KxfX)
2019/07/17(水) 18:49:58.13ID:McQ4PJs60
正則のほうが優遇されていたんだから
この漫画でも清正・正則ではなく正則・清正という扱いにすればいいのに
261名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7a44-TPoM)
2019/07/17(水) 19:47:02.69ID:WuRKy6Ul0
石川一光とかいう、名誉の戦死を遂げたのにその原因が
「正則と喧嘩してやけになったから」
「地味加藤にアッー! だったが、フラれたのでやけになったから」
と、後世に書かれた悲劇の武将
262名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr3b-bQdY)
2019/07/17(水) 19:59:14.56ID:RkSwmd58r
土橋若太夫さんのボブマーリーも結構似てる
263名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa43-7owe)
2019/07/17(水) 20:18:24.87ID:xVPg75dAa
>>258
保憲?
264名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a88-Bj8P)
2019/07/17(水) 22:23:36.88ID:i2fomC8h0
せめて一太刀


ろうまんす
265名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9a55-WH6a)
2019/07/17(水) 22:48:39.19ID:TNM0YBlC0
センゴクさんさ、
266名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd5a-WH6a)
2019/07/17(水) 22:50:05.79ID:pjmqT80Wd
>>237
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三成は責任転嫁の秀才だよな
結局せき河原も、責任転嫁の天才の、吉川広家とか毛利なんとか元に責任転嫁させられたけど
267名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd5a-WH6a)
2019/07/17(水) 22:50:56.59ID:pjmqT80Wd
>>255
ん?それはひうげものだな??
268名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd5a-WH6a)
2019/07/17(水) 22:52:25.48ID:pjmqT80Wd
毛利照元って関ヶ原以降もげすいことやってるこまる 大名なのにやってることがみみっちいし、小悪党みたいなことしてるし
関ヶ原のときもそうだけど
こいつらは小早川からいったい何を学んだのか
269名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a88-Bj8P)
2019/07/17(水) 23:08:00.10ID:i2fomC8h0
好きなセリフ

半兵衛・・・、もし生きてえんなら、オレが守ってやる
お前ェにつきまとう悪意ぐれぇ、オレが全部かぶってやる・・!

なぁよ・・、、
木下隊は兵を一緒くたになんか見ねーで一人一人を大事にすんだ
オレたちぁ、そういう部隊だろっ!


のう・・・ゴン兄ィ・・・・、簡単な話だったんだ
お家のためと思っても合戦場は怖かった
親父を見返してやるって反抗心を持っても・・・・・
怖いもんはやっぱり怖かった・・・

でも ゴン兄ィ
大切な人のために命を懸けるんは
全然怖くないんじゃのう
のぅ ゴン兄ィ・・・、もうちっと死ぬの待ってくれよ・・
立ってくれよ  オイラのかわりに・・・・1



やあ あけましておめでとう
270名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b355-AvHN)
2019/07/17(水) 23:13:22.05ID:n2F+1byd0
びば、ろうまんす
とか外来語が使われてる場面が楽しいね
271名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW b640-WH6a)
2019/07/17(水) 23:38:05.97ID:qH5jBjM30
東京に正則学園ってのがあって福島について学なのよ 福島高校ってのが福島にもあるけど
272名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW b640-WH6a)
2019/07/17(水) 23:38:55.80ID:qH5jBjM30
ころしまへよおこそ
273名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1a88-Bj8P)
2019/07/17(水) 23:54:30.13ID:i2fomC8h0
ゴン・・・・ベ・・・エ・・・・
恋は明るいもんじゃったよ・・・・・


フム
誤算である

我ら赤備えを見て前に出る軍は初めてよ
では名将家康を讃えようっ!
274名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f44-aZqd)
2019/07/18(木) 06:49:45.01ID:oE9akL+y0
マターすべし
275名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sra3-GskW)
2019/07/18(木) 07:13:23.10ID:/7KOl7IKr
湯川さんの刀でヘディングを誰かやってみて
当時は「ふ〜ん」って感じで流して読んでたけど
読み返して見てくっそ笑ったわ
276名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff4e-FX/1)
2019/07/18(木) 09:10:34.76ID:Qzuf1uVL0
戦国史上最も失敗し、挽回しようとしてまた失敗した男 大友義統
どんなキャラクターになるのか注目された中、一発で持っていった名言「マターすべし」
277名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f1a-/r7K)
2019/07/18(木) 15:48:03.89ID:X2+hoxhP0
この漫画のお陰で義統さんの名前見るだけでフフッとなるようになってしまった
278名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f1a-/r7K)
2019/07/18(木) 15:51:08.03ID:X2+hoxhP0
まぁ義統さんの逸話をみるに
「無駄に行動力はあるけど周りに全然気が回らない調子の良い坊ちゃん」
って要素満載だったからあのキャラ付けは見事だと思ったよ
279名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f44-aZqd)
2019/07/18(木) 16:54:40.93ID:dJBxB+R30
フェニックス(最後は復活失敗)小田さんも、そろそろ年貢を納める頃か…
センゴクに出てたら、どんなキャラになってたのやらw
280名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-D0ch)
2019/07/18(木) 17:41:00.27ID:PBDohH8+a
>>279
フェニックスは猛将は猛将だと思うの。
戦国大名としてはともかく、戦国武将としてはわりと凄いと思うの。
281名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-8nvg)
2019/07/18(木) 18:09:02.89ID:7vJlkQ3Aa
オダじゃない方のオダさんは民には愛されてたって聞いたことがある
282名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd5f-Vue2)
2019/07/18(木) 19:08:17.69ID:E3Wkbj6Vd
諦めの悪さはオダさんはオダさん以上やしな
283名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッT Sdbf-aZqd)
2019/07/18(木) 19:33:55.48ID:xo4cOD5Ld
京アニが本能寺の変みたいになってて草
284名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sddf-Gjoz)
2019/07/18(木) 19:36:44.63ID:WvA7yCvRd
日本には言霊ってのがあるから、その発言、後悔しないといいな
285名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3f82-Jgj+)
2019/07/18(木) 20:00:23.30ID:pZJsCIYV0
>>284
だわな
放火で人が大勢死んでるんだから、お悔みの心くらいは持てや
286名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd5f-Vue2)
2019/07/18(木) 20:05:36.34ID:E3Wkbj6Vd
まあ言いたい事はわかるわ
たぶん火傷ひどくて確認とれないんだろうけど
そうそうたる作品群の幹部連中が何故こうなっただからな
後日の喪失感がヤバそう
287名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f7b-k+pP)
2019/07/18(木) 20:07:06.14ID:T3g3XIjv0
室町以前の寺同士の抗争ってこういうのが日常だったんだろ
288名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f44-aZqd)
2019/07/18(木) 20:08:04.06ID:wzSVWbn00
現実は苛酷だからなぁ…
不死鳥のように何度も蘇るというのは困難
289名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-Slm/)
2019/07/18(木) 20:47:28.03ID:MBJtdXmma
そして思ったんだけどやっぱ小田天庵って糞だわ
290名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sra3-GskW)
2019/07/18(木) 20:52:10.84ID:/7KOl7IKr
人類の長い歴史で見ると現代の平和がイレギュラーなんだよな

いやアニメ会社の亡くなった人をバカにしてるんじゃないよ

ただ生きるって事は災難との闘いなんだよなぁ
291名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MMa3-WZlQ)
2019/07/18(木) 21:40:47.62ID:tr9emtZLM
江戸時代が260年続いた一方で、
令和の現在が明治維新から150年、世界大戦から70年くらい。

21世紀の今から見れば戦争も武士の時代も別次元の昔のように思ってたけれども、18世紀頃の江戸中期の町民が信長やら家康の時代を遠く感じることと何が違うの?って感じだな
当時の人も今の自分らと同じように同じような未来が来るものと疑いなく思ってかもしれん
292名無しんぼ@お腹いっぱい (ファミワイWW FFb3-HyXa)
2019/07/18(木) 22:17:38.10ID:zg8693SVF
偶然、甲府盆地の寄生虫の風土病の記事見たけど
甲陽軍鑑の勝頼の時代から記述があるのな

信玄の頃以前もあったろうし、そんな兵士で周辺制圧していったのか…
293名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8f54-Ohi2)
2019/07/18(木) 23:08:54.61ID:JEcLfeb20
>>262
どっかで平井堅も出てきたような
294名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-Slm/)
2019/07/18(木) 23:21:08.93ID:MBJtdXmma
>>292
誰か重臣一人それっぽいので死んでたしな
295名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f50-t6yW)
2019/07/19(金) 00:10:31.33ID:MnbDQXK70
そういや「平和ボケ」という言葉を自分らの都合のいいようにネットの中だけで振り回す輩もいるんだっけな
296名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8fe2-t6yW)
2019/07/19(金) 00:13:11.41ID:I97Lru5q0
秀吉の庶民的人気が高かったのは京アニが手掛ける予定だった作品をこの後全部ちゃんと作ったようなことをしたからだよなぁ
297名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4f88-D0ch)
2019/07/19(金) 02:27:12.69ID:mApZuYvt0
>>296
例えがわからなすぎるわw

良くも悪くも秀吉はひとりの物語をしっかり完結させた感じはする。信長も。
家康は中盤が何だかもやっとしてて物語としては弱い感じ。
その辺が人気の差なんだと思うの。
298名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ff40-R96u)
2019/07/19(金) 02:42:22.39ID:FRKyn5dG0
>>283
延暦寺焼き討ちやろー・・ひどいなあ
299名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7fac-0N6T)
2019/07/19(金) 03:04:42.03ID:QznS2dDv0
今更だけど信雄陣の兵が背中に気をつけやみたいな事呟いたの何を示唆してるんだろ
300名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM5f-usox)
2019/07/19(金) 03:50:38.06ID:sV2OBdqvM
家康は裏切りの嫌疑ありてことじゃね
わざわざ一番良い陣地追い出されたのもその一環
家康視点ではおまいうだが
301名無しんぼ@お腹いっぱい (ワンミングク MM9f-P0SS)
2019/07/19(金) 05:17:10.70ID:BRacShqTM
裏切りっつうか陣地移動の時に徳川勢が不満タラタラだったから
兵卒レベルでは衝突があったんじゃね?
もちろん徳川側からしたら文句言われる筋合いはないんだが

だから兵卒連中が徳川方と見れば襲い掛かる可能性があると

監物が権兵衛止めようとして謀反呼ばわりしたのもそうだが、この時代は義が相手にあってもそういうことになるんだよな
監物の場合は単に止めるために仕方なくだろうが
302名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0f3a-8nvg)
2019/07/19(金) 06:49:01.37ID:W3dIBaRB0
「謀反の疑いあり」って便利な言葉だよな
家臣与党が言い出したらほぼ100%勝ちなんだもん
頭脳の本多も最終的にこの言葉で大久保忠隣追い込んだし
303名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sddf-ua2V)
2019/07/19(金) 07:05:55.57ID:Dd09uvbWd
>>302
その息子は逆に喰らったわけか
304名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f44-aZqd)
2019/07/19(金) 07:24:38.98ID:+zOik9+00
秀吉「力こそ正義…いい時代になったものだ」

秀吉ほどじゃなくても、
「乱世じゃなければ、鳴かず飛ばずで一生を終えた」
連中は沢山いただろうな

戦乱のせいで苦しんだり死んだ人々のほうが、はるかに多いだろうけど
305名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f54-ShKg)
2019/07/19(金) 07:39:35.57ID:skjBQ+yy0
俺頭悪いから…マターさんって俗にいう意識高い系なんですかね
306名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3f54-L4M0)
2019/07/19(金) 07:45:19.28ID:seP8oOfI0
>>100
上手いことを言いおっての意味でしょ
307名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sad3-ATBk)
2019/07/19(金) 07:46:06.31ID:Jdr6RZFaa
>>302-303
山田風太郎の短編忍者本多佐渡守だと
まさにそのように本多正信が大久保忠隣をはめるやり方を次代を担う官僚である土井利勝に教授して
その教授を受けた土井が正純を同様のやり方で陥れるのを自分の次世代の知恵伊豆に教授する話だったな
308名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM0f-HxIO)
2019/07/19(金) 09:07:31.09ID:x8AakOFFM
無印の1巻〜読み直したけど、宮下センセの伏線回収能力凄まじいな…と思った。
堀久、可児を最初の頃に絡めたのも、この時のためやったんかーだし、
ノブ様の「何もしないのが悪」の発言やら、色々「ここに繋がるかー!」ってなって、物語として気持ちよすぎ…
309名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd5f-6LU0)
2019/07/19(金) 09:13:42.19ID:mGO5dVWQd
読み返すと色々気づくこともあるけど
某とおかずの告白シーンが辛くてキツイ
310名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f7b-k+pP)
2019/07/19(金) 10:46:01.21ID:4/1Kl8cy0
>>304
今で言うサイコパスってのも
戦争のときにはかなり重宝される才能だしな
躊躇なく人を殺せるってのはそれだけで強い
311名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ff40-R96u)
2019/07/19(金) 11:27:12.25ID:FRKyn5dG0
結論ありきの伏線でしょ・・
312名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ff40-R96u)
2019/07/19(金) 11:28:22.09ID:FRKyn5dG0
>>302
タダーチカは本多玉縄が失脚したときにざまーみろとか言ったとかどうか
まあ岡本と連座だしね、仕方ないよね
313名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ff40-R96u)
2019/07/19(金) 11:28:59.91ID:FRKyn5dG0
本多は玉縄(鎌倉市大船付近) 大久保は小田原 確執あったんだろ
314名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sra3-GskW)
2019/07/19(金) 12:30:49.34ID:SlTORK4vr
スレチだが何か昨日から5chが重い
また朝鮮が悪さしてるんかな
315名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-D0ch)
2019/07/19(金) 12:46:30.83ID:Bs2MoQDta
>>311
連載開始当初、仙石家譜を読んでてゴンベの復帰戦辺りの記述に「越前兵云々〜」の記述があったけど、
それが堀Q軍とは当時全くわかってなかったらしい。

実は計算ではなく、わりと奇跡的に結実しようとしてるのかも知れないw
316名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-BK4z)
2019/07/19(金) 12:52:59.46ID:knhx+wqga
>>310
おかしい
独裁者になれるくらいサイコパス派コミュ力高いのに 共感力高いはずの一般人のがコミュ力もKYも低いから万年成功しないって…俺がサイコパス認識不足なのかな
317名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MMa3-WZlQ)
2019/07/19(金) 12:53:00.00ID:GH4HK4OEM
史実ベースだしひと通りの本筋は決まってるからな
その分キャラの魅力づけが大事になるけど
318名無しんぼ@お腹いっぱい (アウウィフW FFd3-ER2d)
2019/07/19(金) 13:36:55.30ID:nADA8KSBF
牢人勢だけで虎口攻めだけどノリのいい手下どもだし
やる気凄いことになるんだろうね
319名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MMa3-iRli)
2019/07/19(金) 13:59:58.99ID:JrccteYgM
>>318
命張りに来たのに、観光と土木作業しかしてないもんなw
320名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd5f-phTi)
2019/07/19(金) 15:07:55.15ID:oOtcAljQd
牢人たちの戦国時代とかいうクソ面白そうな新書見つけたわ。
321名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fb8-u5GZ)
2019/07/19(金) 15:14:05.25ID:RHtO2G5x0
湘南の海に来たらやっぱウェーイしたくなるじゃん
脳みそはすべて海に吸いとられるんだよ
322名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Spa3-ER2d)
2019/07/19(金) 15:19:37.80ID:P0tzefOAp
山中城で試し合戦もやったぞ
今こそ成果を見せる時
323名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f44-aZqd)
2019/07/19(金) 18:07:01.78ID:w4MDtiYX0
川からの虎口攻めとか、普通なら死んで来いお前らの罰だよなぁ…
どうすんじゃろ
324名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f54-3Dfo)
2019/07/19(金) 18:57:27.50ID:1b9z4IGa0
そういやゴンベは今週「戸次川に比べれば〜」と言ってたけど
フィクション的にでも長宗我部と顔合わせる展開があるのかね
325名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-BK4z)
2019/07/19(金) 19:49:01.17ID:PR0mbO1ra
>>304
拳で瀬戸内海を割ったり
小田原城を一撃で粉砕しないでください
326名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffe8-aZqd)
2019/07/19(金) 19:56:20.25ID:Bv2/fOaa0
>>324
縁つながりでいろいろ登場させてるんだから元親とも絡みがあってしかるべきだな
島津や真田と絡むところも見たい
327名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sddf-Vv/q)
2019/07/19(金) 20:13:37.70ID:NnXjX8KHd
>>321
ハンチョウ大槻も何も考えずにサザンかTUBEを脳内再生すればいいって言ってたしな
ゴンべたちが居る所は湘南までちょっと距離あるし河口付近とはいえ川だけど
328名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8fa1-GlaK)
2019/07/20(土) 07:41:25.48ID:fpoWYn9o0
小西パパの存在感すごいなw
「せやよってに」しか言ってないのに
329名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f44-aZqd)
2019/07/20(土) 07:44:36.09ID:T+vgH5oI0
新説、小田原征伐は、商人達によって引き起こされた!

陰謀論ネタw
330名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f71-t6yW)
2019/07/20(土) 08:08:00.04ID:fYvXEr7e0
アメリカの軍産複合体みたいで怖い堺衆の皆さん
331名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f88-7113)
2019/07/20(土) 08:31:51.79ID:kZ3jMNFk0
>>329
いや陰謀論ネタも何も、戦争に商人が大なり小なり絡むのは常識なんじゃが…
332名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3f88-6A8M)
2019/07/20(土) 08:36:25.63ID:OX+KUbz40
まさかの撤退戦からの虎口襲撃だったのか
333名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f54-9KOF)
2019/07/20(土) 09:01:12.81ID:EmHzgZ8p0
武器商人というとヨルムンガンドを思い出すが
軍産複合体というとマーダーライセンス牙を思い出す
334名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff7d-HxIO)
2019/07/20(土) 09:29:45.50ID:IgFqkMx50
結局戦争の雌雄は兵站の優劣で決まるのが大多数なんだし、兵站って物資の流通のことだし、それは商業ってことだろうな。
335名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sra3-GskW)
2019/07/20(土) 11:08:42.49ID:wJdTs1Bar
ww2でもナチスにシャネルやらデュポンが援助したとか
負ければ大きな風評被害受けるし
商人側も結構な覚悟だろ
336名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3ffd-WrzH)
2019/07/20(土) 11:10:40.21ID:qkLmUNLK0
経済問題で戦争をせざるを得なくなるってのは作中で何度も何度も描かれてるじゃん
337名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd5f-Vue2)
2019/07/20(土) 12:06:07.40ID:qpnbzkPed
いざという時にすぐ用立て出来ないと真心が足らないといわれるし
かと言って在庫うず高く積んだ状態維持するのはしんどいからなあ
やっちゃえ工作
338名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sra3-GskW)
2019/07/20(土) 13:05:14.08ID:wJdTs1Bar
>>337
否とよ
神に祈るべし
339名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-D0ch)
2019/07/20(土) 13:13:12.09ID:+Q51Cv1Va
>>337
たしかに発注しといてやっぱり無しね、は死活問題だと思った。
工作はともかく、相当開戦を秀吉に働きかけたろうとは思う。
340名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0f88-6uPQ)
2019/07/20(土) 13:34:48.19ID:dDtw9tVk0
https://twitter.com/buu34/status/1151826775900450816?s=09


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
341名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f55-k+pP)
2019/07/20(土) 15:19:44.29ID:BrIsWZfS0
保科正之「・・・」
342名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8fe2-t6yW)
2019/07/20(土) 16:06:59.29ID:SZeuW+3T0
義元は反社会勢力なんだなあ・・・
343名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f44-aZqd)
2019/07/20(土) 16:24:14.92ID:gkDfwUYO0
秀吉「あ、商人からは兵糧を買わないわい。蔵入地からたんまり税が取れるしのぅ」
商人達「ぎゃぁぁぁ!?」
344名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMb3-InvB)
2019/07/20(土) 18:46:46.04ID:fasLgZiXM
江戸時代に入ってからその手の大名相手の商人は結構没落してるな
借金踏み倒されたりしてw
かわりに町人相手の越後屋なんぞが台頭する
345名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f54-9KOF)
2019/07/20(土) 18:54:57.52ID:EmHzgZ8p0
江戸時代の女性たちの髪形がせめて大正時代の着物女性のような感じだったら
ラノベで江戸時代ものがもっと多かっただろうに
346名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-8nvg)
2019/07/20(土) 18:59:52.90ID:hadFHZzza
徳川「ゴンベ、会社通してない営業(北条攻め)しない?」
347名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sabf-WrzH)
2019/07/20(土) 19:09:57.94ID:BxXWGVd5a
>>344
大商人は難癖つけて取り潰せと言うのが幕府の方針だったからね。
でかくなった商家は3代目で潰される。
幕末の大商人たちが志士を積極的に支援したのもそこら辺の生き残りをかけてたからだし。
348名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-Slm/)
2019/07/20(土) 19:12:29.04ID:IMdZl1JKa
闇討ちですな
349名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f44-aZqd)
2019/07/20(土) 19:47:51.80ID:kyPGvFNp0
秀吉は超お金持ち(フロイスによると、唐から高麗から南蛮物から、秀吉がもってないものはないぐらいだったそうな)
なんだけど
実際のブツを握ってるのは、商人なのかな
まぁ、商人からしたら食い扶持を奪われてなるものか、と秀吉に接近したりそれとなく圧力かけたりはしてそうだが
350名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK8f-RhK2)
2019/07/20(土) 19:57:48.97ID:L8bLEWaAK
>>349
その頃には暴力(兵)と権力(位)も持ち合わせてたろうから財力(銭)を持つ商人らとの腹が凭れる探り合いも沢山あったろうなぁ
個人的には商人の視点から書かれた時代小説でも漫画でもあったら読んでみたい
流石に大名や武士ほど後世まで伝わる資料とかは残ってないイメージあるからまるまる創作でも構わないけど
351名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sra3-GskW)
2019/07/20(土) 19:59:46.12ID:wJdTs1Bar
なお千利久
352名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-BK4z)
2019/07/20(土) 20:03:53.96ID:XBq+Ny52a
>>344
大名旗本より町人のが返済能力が高いとか皮肉すぎる
353名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f44-aZqd)
2019/07/20(土) 20:06:36.93ID:kyPGvFNp0
大名や旗本が農民から徴収した米を、現金に替える札差とか
すごい儲かったそうだね
年貢を担保に金貸しもしてたから
まぁ、たまに「武士の借金はチャラね」とかムチャをおっしゃる為政者がでてくるので
油断はできないんですがね
それでも、いきなり武装集団に強盗に入られるかもしれない戦国時代よりは…
354名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-BK4z)
2019/07/20(土) 20:19:33.35ID:XBq+Ny52a
そもそも戦国時代の土倉や馬借がある意味軍隊だし
355名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3f54-HxIO)
2019/07/20(土) 20:35:44.13ID:XkTPmMWO0
中世の物流、輸送って自衛とセットだもんな。
356名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-Slm/)
2019/07/20(土) 20:50:16.49ID:IMdZl1JKa
ヨーロッパでも海運なんか襲われる危険が高くて保険が発達してったしな
だから海上とかメインでつけてる会社あるし
357名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f54-FX/1)
2019/07/20(土) 20:59:25.53ID:TNBLqjxl0
>>344
越後屋はお代官様と癒着してるんじゃないのか…
358名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK8f-RhK2)
2019/07/20(土) 21:03:10.99ID:L8bLEWaAK
>>355
その物流からフンディやハワラといった金融が発達する流れとかも
まだ銀行っていう概念すら無い時代に生まれた金融制度が後の911の引き金になった辺り歴史の奥深さを感じる
359名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-JI8O)
2019/07/20(土) 21:03:27.47ID:HcScMh2na
>>357
ゴラクの越後屋は将軍の首をはねてた
360名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f44-aZqd)
2019/07/20(土) 21:07:59.53ID:mfjmXG3X0
越後屋「オレは悪徳商人じゃないのに、なぜかよく悪代官とセットにされ、仕置されたりするの…」
361名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-BK4z)
2019/07/20(土) 21:17:28.98ID:XBq+Ny52a
後の三井財閥だからね

絶対に幕末の番頭 三野村さんのせいだわ
362名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0f54-InvB)
2019/07/20(土) 22:46:12.09ID:gF9BbB300
越後屋は本籍地が伊勢で幕府の管轄からちょっと外れてたのも良かったのかな?
地元の殿様にはがっちりと付け届けを欠かさなかった
363名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3ffd-aZqd)
2019/07/20(土) 23:04:11.93ID:K1SVg78M0
実は時代劇だと悪徳商人で越後屋はほぼ出てこないという事実

な成敗する側が「越後の縮緬問屋」だし
364名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd5f-R96u)
2019/07/20(土) 23:05:03.63ID:9yj//VIbd
ん?三越呉服がどうかしたか?いせたん
365名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3f7d-hdag)
2019/07/21(日) 01:59:00.46ID:41a04M9I0
>>340
江戸城の天守って江戸時代の時点で必要ないから作らなくていいってなってるのに、今更再見するのか…
366名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0f44-956f)
2019/07/21(日) 02:20:31.63ID:+FZwhdby0
江戸の御代ですらあんなん金のムダだし民のためにもならんって止めたのに
松沢はそれより退化してんのか
367名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd5f-R96u)
2019/07/21(日) 02:27:47.06ID:wFlC5btld
センゴク 宮下英樹 174番槍 	->画像>15枚
鹿ヶ谷陰謀事件
368名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fb8-u5GZ)
2019/07/21(日) 02:41:47.00ID:taZ03a/E0
今の皇居参観が年間13万人として
参観開始を今の日に2回から3回に増やして
20万人から1000円ずつ徴収する事にして年2億

姫路城改修→24億 熊本城改修→600億
うーん
369名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8fe2-t6yW)
2019/07/21(日) 02:49:56.71ID:UThzLQiL0
ジャニーズ、京アニ、吉本興行、元号が変わってから高転びが増え申し候
370名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7fac-0N6T)
2019/07/21(日) 02:55:11.61ID:negr5JxQ0
これらが令和の乱の発端となり100年以上続く芸能戦国時代の始まりであった
371名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-Slm/)
2019/07/21(日) 03:13:36.78ID:9jtyeZQQa
京アニはともかく、ジャニーズと吉本はまさに過ぎたる権力だったな
372名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f88-k+pP)
2019/07/21(日) 03:40:38.11ID:VWu92xZR0
驕れる秋元はいつ討たれるんですかね
373名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f88-Hfjl)
2019/07/21(日) 03:49:36.72ID:8IxMwoK/0
>>365-366
保科正之が反対したのは「莫大な官費をつぎ込んで建てる」必要はないってことだろ
民間から寄付を集めるなら、保科がどうのこうのっていう問題とは全然違う

建てる意味にしたって東京に新たなランドマークを作ろうって意味なら分からなくはない
ただでさえ無個性な街だからな

もちろん皇居の防犯とかの面で問題がないとは言わんけどね
374名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネWW FF5f-R96u)
2019/07/21(日) 05:40:36.75ID:egdd4OpPF
あおい
375名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? 3f44-aZqd)
2019/07/21(日) 07:22:03.70ID:ThWVPjRd0VOTE
形あるものはいずれは壊れるというのに…
376名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか?WW 7f38-kDMK)
2019/07/21(日) 07:59:58.00ID:uCCl6+/60VOTE
>>372
島津とか毛利みたいに周辺大国で何かしら事件があった状況だから討たれる所か勢力拡大するだろう
377名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか?WW 4ff0-6GXA)
2019/07/21(日) 08:00:09.55ID:4wZk2ntQ0VOTE
「表徴の帝国」論では中心に何もないことこそが日本の個性
てことにされたからそれで
378名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? Sra3-GskW)
2019/07/21(日) 08:01:47.21ID:sYfvHmUCrVOTE
令和の芸変

これすなわち 下・剋・上
379名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか?WW 4ff0-6GXA)
2019/07/21(日) 08:07:02.37ID:4wZk2ntQ0VOTE
よしもとの首が取られるの?
380名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? Sabf-U82S)
2019/07/21(日) 08:19:43.14ID:dMgyDQaFaVOTE
>>373
ランドマークなら江戸城みたいな古臭いものは要らない

魔城ガッデムを建てよう
381名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? 3f44-aZqd)
2019/07/21(日) 08:22:35.65ID:ThWVPjRd0VOTE
善と悪を比べれば 恥ずかしながら悪がかつ

それが日本です
そして、仕事人はおらんとです…
382名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? MM5f-usox)
2019/07/21(日) 08:25:49.96ID:XS4BlgJAMVOTE
鹿児島の漫画展とシンポジウム来てるけど大雨だー
383名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? Sac3-BK4z)
2019/07/21(日) 08:27:41.91ID:It8J+DqraVOTE
善人に政治や経営を任して良かった例がないから困る
384名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか?WW 8fe2-bNuX)
2019/07/21(日) 08:32:01.92ID:UThzLQiL0VOTE
今はちょうど木曽の裏切りが発覚したときの武田に近いかも
選択を誤れば次々と大将クラスが沈む舟から逃げ出し家名が潰れる
385名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? 3f44-aZqd)
2019/07/21(日) 08:33:58.26ID:ThWVPjRd0VOTE
>>383
あるじゃん
仁徳天皇のころから、いくらでも
悪を善と偽装する、アレなのに任せるのが一番アカンけど…
386名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? Sac3-BK4z)
2019/07/21(日) 08:35:04.26ID:It8J+DqraVOTE
裏切りたくても、裏切り先が無いような…
387名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? Sac3-BK4z)
2019/07/21(日) 08:38:03.89ID:It8J+DqraVOTE
>>385
信秀やん
悪を善と偽装する極悪人
民はそれを名君と呼ぶ
388名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? 3f44-aZqd)
2019/07/21(日) 08:40:40.62ID:ThWVPjRd0VOTE
>>387
それは、ヤバイ薬で人々を騙すようなもの
正気に戻った時には、残るのは…というパターン
でも人間はアレだからねー
腐ってる扇動政治屋が、人気で
本当に立派な人が不人気、というのは古代ギリシャ時代からもう人類のテンプレ
389名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? Sac3-BK4z)
2019/07/21(日) 08:45:26.68ID:It8J+DqraVOTE
>>388
策さえ上手くいっていれば煽動政治もれっきとした善政よ

実際に松平定信の
[清廉潔白な政治]に民は数年も待たずに
[あ〜田沼の時代が良かった!]とか言い出すもんだし
保科正之の所のラスト藩主が指導者として
まともだったかは…ねえ
390名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? 3f44-aZqd)
2019/07/21(日) 08:51:50.70ID:ThWVPjRd0VOTE
>>389
松平定信は、田沼に賄賂おくって出世しようとしたようなヤツだw
391名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? Sra3-GskW)
2019/07/21(日) 08:54:21.43ID:sYfvHmUCrVOTE
信秀公は今で言う小泉純一郎だな
当時の高い支持率は今思うと何だったのかみたいな
392名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? Sac3-BK4z)
2019/07/21(日) 08:59:22.54ID:It8J+DqraVOTE
守護の守護代の守護又代の四奉行の一人が今川氏すら分割払いの二千貫も払えてる時点で
そら民衆から支持されますわ
金は人気の無い奴の所には、いかないし
393名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか?WW 0f54-InvB)
2019/07/21(日) 09:02:13.22ID:D6tIBGb80VOTE
小泉の意義がわかんなくなってるって
時代が経ったんだな
歴史的に言うとあそこで王統が変わった
394名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? Sd5f-phTi)
2019/07/21(日) 09:09:50.35ID:Ej/Z5OLndVOTE
おまいらまたセンゴク関係なくなってるぞ。
395名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? 3f88-k+pP)
2019/07/21(日) 10:26:02.44ID:VWu92xZR0VOTE
よいのです
396名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか?WW 8f29-Vv/q)
2019/07/21(日) 11:21:19.77ID:y7e/FF+d0VOTE
「よいのです」はプーチン庵の扇子カタカタ並みに怖い
397名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? KK8f-RhK2)
2019/07/21(日) 11:34:08.61ID:1ASXxOsuKVOTE
>>380
ピピッ
398名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? Sac3-Slm/)
2019/07/21(日) 11:49:02.53ID:9jtyeZQQaVOTE
貴殿らに比べればな
399名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? Sd5f-Jgj+)
2019/07/21(日) 11:55:08.65ID:fCP1TH25dVOTE
元就の過去話3話くらいだったのに超面白かったよな
毛利家当主になった後ゴンベ時代に戻った時正直ガッカリした
大内尼子と戦う所見たかったわ
400名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? 0f44-aZqd)
2019/07/21(日) 12:08:23.64ID:ECcuF7Rh0VOTE
センゴクの人生は、本人は大変だっただろうが
戦国時代の歴史の流れ全般からみれば
あ、そんなマイナー武将もいたんだね、程度から致し方なし
401名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか?WW 0f88-6uPQ)
2019/07/21(日) 12:12:58.85ID:zU6wp9Ug0VOTE
自分で江戸城の件貼っといてアレやけど、今日は選挙関連の話しない方がええかも……
402名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか?WW 7f38-kDMK)
2019/07/21(日) 12:18:53.62ID:uCCl6+/60VOTE
町民が謝った時のよいのですは許してくれてそうだけど基本毛利家内のよいのですはキレてそうで怖い 爪見せてる家臣には言ってないし
胸に手を着いていた時なんて怒髪天だろ
403名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? 0f44-aZqd)
2019/07/21(日) 12:20:58.56ID:ECcuF7Rh0VOTE
元就「心をレメディオするのです」
404名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? 3f88-k+pP)
2019/07/21(日) 12:41:37.76ID:VWu92xZR0VOTE
ガッカリは賛同しかねるが尼子掘り下げは見たかった
晴久は元就に劣らない傑物や
405名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? MMb3-Ev2Q)
2019/07/21(日) 14:00:40.41ID:umW5VPMpMVOTE
>>394
関係のない話をする度に傷一つ!

いくらでも無駄話をするが良い
406名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか?W 8f54-7vws)
2019/07/21(日) 14:11:53.14ID:Ty9VBSyr0VOTE
静謐よの
407名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか?W 8f54-Jgj+)
2019/07/21(日) 14:31:07.38ID:B5hfXyJN0VOTE
>>402
マターすべし!
408名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? Sd5f-U82S)
2019/07/21(日) 14:35:08.81ID:0lXbm4uLdVOTE
>>405
原型を留めなくなる氏康公
409名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか?WW 0f88-6uPQ)
2019/07/21(日) 14:51:30.00ID:zU6wp9Ug0VOTE
>>407

花山さんと化す氏康公
410名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? MM5f-InvB)
2019/07/21(日) 14:52:19.01ID:pjJpe4PZMVOTE
長期連載の宿命で学説が変わってキャラ設定が微妙に変わったりしてるな
信玄もプーチンさんも

センゴクではずっと超人だけど、ノッブは常識人キャラ設定の漫画もそれなりに多いのは何故なのか
411名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? Sac3-Slm/)
2019/07/21(日) 14:55:52.64ID:9jtyeZQQaVOTE
叩け押し太鼓!響け怒号!

逆さ魚鱗なり
412名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? 0f44-aZqd)
2019/07/21(日) 15:49:12.17ID:EuDWmsW20VOTE
本多忠勝「甲斐武田家が滅亡して、オレ悲しい。もう血が燃えるような戦は出来ないだろうなぁ」

日本の張飛ぃ……
413名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか?W 3fba-iRli)
2019/07/21(日) 15:55:25.61ID:LWxPnGyu0VOTE
×血が燃えるような戦
○糞が漏れるもうな戦
414名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? 3f54-0ngu)
2019/07/21(日) 16:05:25.56ID:5RReZIFZ0VOTE
>>412
本多忠勝さんは日本の張飛では無いだろ
元々は敵だったんだし 日本の張遼じゃね
415名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? 3f54-0ngu)
2019/07/21(日) 16:06:28.67ID:5RReZIFZ0VOTE
連投スマソ
選挙行ったか?ってw 行ったよ
416名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか?WW ff40-R96u)
2019/07/21(日) 16:07:22.55ID:kOu/gKiB0VOTE
尼子ハッルは2万人の兵力動員して民間人含めた3000人程度の吉田郡山落とせない時点で無能だろ
最期は毒殺されてるし(大河ドラマ)
なにもしなければ勝手に大内が自滅して中国地方(広島岡山の)は 尼子のものになったのに
経久なら分かるけど
417名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? MM53-Z6eL)
2019/07/21(日) 16:43:19.28ID:B/RT6oFjMVOTE
展示とシンポジウム行ってきた
すごい行って良かった(小並
418名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか?WW 8fa1-GlaK)
2019/07/21(日) 17:05:02.35ID:aIRfTVGR0VOTE
尼子も大内も高転び
419名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? Sabf-U82S)
2019/07/21(日) 17:18:17.23ID:cgl5BkjGaVOTE
尼子には山中鹿之介率いる尼子十勇士がいる
420名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? 0f44-aZqd)
2019/07/21(日) 17:23:20.60ID:EuDWmsW20VOTE
盛者必衰
無常よの
421名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? MMa3-WZlQ)
2019/07/21(日) 17:52:58.22ID:ai3iIHE+MVOTE
>>417
興味あるんだけど、独りで行っても平気そうな感じ?
展示もそうだけど小田原城含めて
422名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか?WW 0f25-Z6eL)
2019/07/21(日) 18:04:29.14ID:zIe8t/GQ0VOTE
>>421
ジジババとおっさんばっかで一人でも全然余裕よ
423名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? 3f88-k+pP)
2019/07/21(日) 18:27:11.73ID:VWu92xZR0VOTE
なら晴久に何度も負けた元就も無能ですね
424名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか?WW 3fbf-ty3M)
2019/07/21(日) 19:12:40.06ID:vDj1D6C70VOTE
やっぱ尼子ガイジって居るんだな
425名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? 3f44-aZqd)
2019/07/21(日) 19:29:19.15ID:JFaiRusa0VOTE
晴久が、尼子は落ち目だー! と攻撃してきた毛利含む大内勢をフルボッコ
元就も戦死しかける
(撤退戦で、死を覚悟したが、自分が謀殺した渡辺氏の息子達が身代わりになってくれて助かった)
で、敗戦のショックで大内没落だから
比較的若年で死んでなかったら、歴史を変えていたかもな
426名無しんぼ@お腹いっぱい (選挙行ったか? Sac3-Slm/)
2019/07/21(日) 19:49:22.60ID:9jtyeZQQaVOTE
大名なら尼子晴久と斎藤義龍は早死にしてなかったら歴史変えてたかもしれん
427名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3f54-HxIO)
2019/07/21(日) 20:27:23.04ID:jSRgnHz40
秀忠と権兵衛の絡み出したってことは、大名復帰以降も連載続くってことだよね?
またシリーズ改めるとして。
このご時世、センゴクみたいな手堅く売り上げ読める連載をそうそう終わらすとは思えんし。
428名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0f88-6uPQ)
2019/07/21(日) 21:25:59.71ID:zU6wp9Ug0
https://twitter.com/TomoMachi/status/1152914395418120192?s=09

江戸城だけじゃなくて小田原城も再建するらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
429名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sra3-X9sr)
2019/07/21(日) 21:35:56.67ID:BqkSVTBfr
可児市の投票済票

https://twitter.com/hiroto_minokamo/status/1151324836137824257?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
430名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-BK4z)
2019/07/21(日) 21:51:20.85ID:gXH6t/uWa
ヤンマガのコンビニに置いてない感はすんごいからな…
センゴク無しでやれる連載は少ない
431名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8f54-K+aC)
2019/07/21(日) 21:58:17.62ID:8zmAkNrb0
徳川殿は初陣で討死の由
432名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Spa3-iRli)
2019/07/21(日) 22:03:35.44ID:xL+6Mk6+p
>>428
総構えかよ…
433名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7f38-kDMK)
2019/07/21(日) 22:22:21.78ID:uCCl6+/60
>>428
小田原城再建するのはノータッチかって突っ込みあるけどそもそも最初から考えてなくて突っ込まれてから小田原再建しますって所がおかしい
434名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8f25-miCY)
2019/07/21(日) 23:50:35.58ID:iQTrkins0
鹿児島のトークショーの話
・秀吉の死がラストだと思う、天下人が晩年をどう過ごすかがセンゴク最後のテーマ
・関ヶ原は外伝でやるかもしれない、現在進行形で研究が進んでる分野なのでどんな内容になるかはまだ分からない
→どちらかというと関ヶ原に至るまでの動きに興味がある、一種の無政府状態の中、諸大名にどんな思惑があったがまず外伝で描きたいところ
435名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0f88-6uPQ)
2019/07/21(日) 23:58:22.30ID:zU6wp9Ug0
>>436
おおお、ありがとうございます。
関ケ原戦記は三成と家康が桶狭間戦記で言う義元と信秀(信長=秀忠)みたいになるんだろうか。
436名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0f88-6uPQ)
2019/07/22(月) 00:03:33.19ID:ZfmVVRaL0
>>435
後世で「だがこの定説には疑問が残る。このようにスナック感覚でこの凄まじい広さの総構えを直すことを公約に掲げるだろうか」されたりしてw
437名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-Slm/)
2019/07/22(月) 00:12:51.88ID:MjPuSrZsa
いよいよ最後の戦らしい煽りしてきたなー
438名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3fbb-vcs2)
2019/07/22(月) 00:18:40.39ID:/2mM+zrb0
>>431
静岡選挙区(2人区)で現職の榛葉(国民民主党)は立憲の福山と仲が悪いので刺客として徳川を出されてピンチ(もう一人の自民党現職は無風)だった。
でも、徳川の選挙公約が原発廃止、リニア建設中止というパヨッた内容だったので「こりゃ大丈夫」と思った的な当選コメントしてた。
439名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f88-DGEx)
2019/07/22(月) 00:51:58.02ID:sNpYhWGb0
今回は少しゴンの演説が長くてクドすぎたかな?
ああいうセリフを描きたいセンセの気持ちも分かるが、も少し短いほうが良かったかも
440名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4f7b-U82S)
2019/07/22(月) 01:49:22.93ID:iMA6tmlv0
>>419
あいつら名前のセンスが杉浦茂みたいだから…
441名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0fe1-/r7K)
2019/07/22(月) 01:54:57.02ID:k/0gy73N0
尼子十勇士は実在の人物が3人ぐらいのはずだから後世の講談で創作した人のセンスだわな
442名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8f71-+2p6)
2019/07/22(月) 03:44:59.88ID:HIAOSlWP0
>>429
投票すると宮下先生の描いた笑顔の光秀イラスト入りのがもらえたのか
作中でも間接民主制の導入をしたがっていた斬新な武将だったしピッタリだな
443名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f88-DGEx)
2019/07/22(月) 05:32:18.58ID:sNpYhWGb0
職場の上司的には、ノブ様や秀吉より人気ありそう。
人間的には優しいし、光秀って
444名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM8f-P0SS)
2019/07/22(月) 07:28:53.28ID:Py+d9YbnM
>>434
秀吉死去までやるとなると朝鮮の役もやるのか…
445名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sabf-WrzH)
2019/07/22(月) 07:32:55.89ID:rAzfDazMa
>>441
実在してる奴だって鹿之助以外は別に大した活躍をしてないんだよな。
尼子配下で名前がダジャレになってる奴をピックアップしただけ。
446名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8ff9-k1RH)
2019/07/22(月) 07:51:14.04ID:M/3nsJ9U0
>>439
俺も長いしクドくてテンション上がらん演説だと思ったけど
あそこを短く上手に演説したら権兵衛じゃない気もするし、ソバカスにもツッコまれてたし
あえてああいう風にしたんだと思う

でも正直つまらん回だった
447名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sra3-GskW)
2019/07/22(月) 08:11:28.48ID:7ojvoTxVr
笠原さんもゴンの激で火ついちゃったな
つーかゴンは有名なのかどうかよう分からんなw
448名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-BK4z)
2019/07/22(月) 08:14:37.84ID:hn82ZycZa
>>443
突然 不信死を遂げるのが玉に傷
449名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f71-t6yW)
2019/07/22(月) 08:14:47.49ID:HIAOSlWP0
全校集会で挨拶の長いダメな校長先生のパターン
450名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MMa3-iRli)
2019/07/22(月) 08:15:57.84ID:wxyyWmCSM
相当無茶な条件で仕寄りも作り上げたんだし、元々戦意は高いから「虎口落とすぞ」から二言三言くらいで漫画的にも良かったと思うんだがなぁ
でもゴンさんのヘンテコ演説からのソバカス突っ込みは久しぶりで嬉しかった
451名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-zkxF)
2019/07/22(月) 09:01:26.52ID:arYjwnara
牢人衆も家来も演説聞いて無かったよな
聞いてたのソバカスだけ
452名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3ffd-WrzH)
2019/07/22(月) 09:13:15.16ID:yYW5uwX90
気合いと意気込みは伝わったんだろ
453名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-D0ch)
2019/07/22(月) 09:37:27.59ID:JsKQQezIa
演説としては最後の生き様見せつけるぞこらぁ!の部分と勢いだけで良かったとは思うが、
そこが下手くそなのもゴンベと言えばゴンベとも思うな。

ここで虎口落とされたからこそ、立つ瀬なくなって内応に応じざるをえなかったんだろうな、笠原さんは・・・
可哀想と言えば可哀想な人だ。
454名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0fea-wylN)
2019/07/22(月) 09:40:44.49ID:mLyg7dz/0
次号は休みかな?
455名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MMa3-6/kR)
2019/07/22(月) 09:55:46.06ID:XJDkJGyPM
>>389
松平定信が清廉潔白とか
田沼意次が汚職まみれとか
イメージじゃないのそれ
456名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sra3-GskW)
2019/07/22(月) 10:05:26.18ID:7ojvoTxVr
バカのくせに唯一天下人の心情の一端を理解してるのがゴンだけなんだな

あと相変わらず佃草川が寝てる
漫画的にそういうポジションなんだろうけど扱いが酷すぎw
457名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-BK4z)
2019/07/22(月) 10:07:15.57ID:hn82ZycZa
政治はイメージだって
玉川徹も言ってた
458名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0fea-wylN)
2019/07/22(月) 10:58:39.96ID:mLyg7dz/0
次号に続くってあったけど、巻末予告にセンゴクの名前がなかったからさ
459名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8fbf-RjfN)
2019/07/22(月) 11:11:39.11ID:BrLsVEk90
本来なら政治はロジックのはずなんだかな
アメリカ様から与えられた間接民主主義で情治政治
イメージ政治言われてもしょうがないな
460名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7fac-0N6T)
2019/07/22(月) 11:25:43.38ID:ULzCplRB0
へうげたお方はまだ名前すら名乗ってないけど小田原中に出番あるんだろか
461名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f7b-k+pP)
2019/07/22(月) 11:27:03.08ID:ENrF67Wf0
どういう経緯で子供同士結婚させたのか気になる
462名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Spa3-ER2d)
2019/07/22(月) 11:40:34.21ID:EA2JoJ94p
初対面で言ったじゃん
463名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fb8-u5GZ)
2019/07/22(月) 11:44:11.47ID:HQbPPi+C0
なんかゴンがE.YAZAWAみたいな事を言い出したんだが?
464名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0fea-wylN)
2019/07/22(月) 11:44:36.80ID:mLyg7dz/0
>>462
連れションのときかな
465名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3ffd-U82S)
2019/07/22(月) 12:00:24.09ID:yYW5uwX90
>>460
小田原で茶会してて、ゴンベが「へうげたやつもいるもんだ」と言ってた
まぎれもなく奴さ
466名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMb3-HxIO)
2019/07/22(月) 12:06:06.08ID:QICchEhkM
戸次川再びみたいになったけど、ここからあの時とは違うとこが見せられるか?ってところか。

自分の本性を発揮してこその「生」ってことがけつろん
467名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Spa3-JZHE)
2019/07/22(月) 12:08:39.77ID:r520Nsqnp
今週は蟹いた?
しかし鬼玄番にゴンベの台詞聞かせてやりてえなぁ
468名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-Slm/)
2019/07/22(月) 12:09:26.23ID:MjPuSrZsa
ほんとだ、佃草川寝てるわ
469名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMb3-HxIO)
2019/07/22(月) 12:18:56.77ID:QICchEhkM
普通に守勢で守ってたら、あの状況で虎口が落とせる訳ないもんな、命と命同士、ガチでこの場に居合わせたモン同士、しがらみ関係なくやり合おうや!という権兵衛に感化された守将という流れか。
人間が互いの行為で影響しあってされあって、紡いだ膨大な糸が更に寄り集まったのが歴史ってことかな?
470名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sra3-GskW)
2019/07/22(月) 12:24:37.99ID:7ojvoTxVr
生涯現場の可児さんは20年も前に悟りを開いていた
471名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMb3-HxIO)
2019/07/22(月) 12:38:47.96ID:QICchEhkM
>>470
ソバカスの生まれ変わり発見w
472名無しんぼ@お腹いっぱい (ニャフニャ MM53-ER2d)
2019/07/22(月) 12:41:33.48ID:J3vbz4isM
モチベーションスピーチいいねえ

北条への「なんの恨みもないが」もよろしい
473名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd5f-6Nrd)
2019/07/22(月) 12:44:06.26ID:M9YGH0ndd
やっぱゴン様にはツッコミ役のソバカスが必要だな
474名無しんぼ@お腹いっぱい (ニャフニャ MM53-ER2d)
2019/07/22(月) 12:48:42.81ID:J3vbz4isM
殿下到着くらいでおっ始めて、堀隊無しで?!ってとこから
病気の事も知れたところで
殿下みずからヤマイヌの計再開の御下知。かな。
475名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fb8-u5GZ)
2019/07/22(月) 13:04:30.89ID:HQbPPi+C0
>>465
左腕にヤベぇの仕込んでそうやな
476名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8ff9-k1RH)
2019/07/22(月) 13:06:26.24ID:M/3nsJ9U0
>>459
明治の頃から間接民主主義だったぞ?
477名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Spa3-ER2d)
2019/07/22(月) 13:06:39.88ID:EA2JoJ94p
へうげた人をここで出すのにカタパルトに乗せて虎口に撃ち込むしかないな
478名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f02-ShKg)
2019/07/22(月) 13:14:00.74ID:d83QwXGb0
元ネタなしの完全オリジナルなマンガ作品だったら、今週のゴンベは戦死するフラグ立ててると思った
479名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f55-k+pP)
2019/07/22(月) 13:26:23.44ID:paVB0Qi20
>>478
次の章は影武者仙石権兵衛か
480名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-D0ch)
2019/07/22(月) 13:43:37.25ID:o886IrqHa
>>467
可児さんはゴンベの攻撃開始を見て
「面白ぇ!」つって堀隊の船を飛び降りて参加しそう。
481名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f44-aZqd)
2019/07/22(月) 16:16:32.07ID:Tswyq/Mg0
ゴンベが家久のまねして、高笑いと神降りの儀式をはじめなくてよかったな
482名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fb8-u5GZ)
2019/07/22(月) 16:30:22.29ID:HQbPPi+C0
まあ商売の前の仁義切りの口上みたいなもんかな

遅ればせの仁義、失礼さんでござんす。わたくし生まれは濃州加茂は黒岩。
渡世上、故あって、十万石の大名になりやしたが、今は一回の牢人者の身ながら
いちいち高声に発します。仁義失礼さんです。
姓は仙石、名は秀久。人呼んでセンゴクゴンベエと発します。
西に行きましても東に行きましても、
とかく土地土地のお兄ぃさん、お姐ぇさんにご厄介かけがちなる若造です。
北条の皆さんに恨みはございませんが、宜しくお頼み申します。
483名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f7b-omgX)
2019/07/22(月) 16:57:22.48ID:f7EVMgtU0
>>439
戸次川やその後の流れが上手く行ってたら
今週の演説でカタルシス大爆発しただろうなとは感じた
484名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-BK4z)
2019/07/22(月) 17:35:02.04ID:hn82ZycZa
>>476
直接民主制ってアレやろ
テレビの前のみなさんが、リモコンで気に入らない議員の縛首に投票してるってアレやろ
そら細川幽斎も光秀を忌避する
485名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3ffd-WrzH)
2019/07/22(月) 17:36:03.27ID:yYW5uwX90
>>484
直接民主制に何で議員がいるんだよ。
議員じゃなくて市民が直接議題ごとに投票するんだよ。
486名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f44-aZqd)
2019/07/22(月) 17:40:55.41ID:Tswyq/Mg0
光秀の謀反の原因と、その後の展望がホントよくわからんから
当時の先生らしくトバした話にすぎんよ
まぁ、半兵衛が古代ギリシャ等の戦例を知ってて、織田家の武将達に講義する世界だから、多少はね?
487名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-BK4z)
2019/07/22(月) 17:50:44.50ID:hn82ZycZa
>>485
誰彼構わず、縛首に投票できるとか最高やな!
(下衆GAO)
488名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f54-0ngu)
2019/07/22(月) 17:56:02.98ID:9FQIBgqO0
直接民主制ってアテネだよね?
ソースはヒストリエ
489名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4ff0-6GXA)
2019/07/22(月) 18:00:21.95ID:MsUIXSrU0
直接民主制=無主なら
戦国でいう一揆になりそう
490名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-BK4z)
2019/07/22(月) 18:12:48.71ID:hn82ZycZa
半兵衛いわく最終的には、百姓一揆通しで頃試合だしな

あんなにイケイケどんどんな顕如はんが中盤戦で本願寺の天下制覇を諦め出すのってそういう前例もあるんかな
491名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sra3-GskW)
2019/07/22(月) 18:30:02.81ID:7ojvoTxVr
NHKの処遇や安楽死もTVのリモコンで決めよう
492名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-TSjV)
2019/07/22(月) 19:08:10.26ID:ajEUO/Nka
本格的な攻めは来週かな。

最初は押して、押されて、押し返すパターンで、押し返す段で可児さん参加になるのかな。ダラダラはしないで4話くらいに押さえて欲しいな
493名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f55-3bL0)
2019/07/22(月) 19:18:10.71ID:HL8tyf500
センゴク原画展、小田原城天守閣でやるのね、、
全力で乗っかっていていいねえ
494名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMb3-InvB)
2019/07/22(月) 19:23:44.41ID:eVV/RMJRM
>>490
百姓一揆は基本遠征できないという弱味がある
専業兵が殆どいない
495名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sad3-xTH7)
2019/07/22(月) 20:03:26.42ID:mFzLALNPa
加賀を長年支配していた一向宗は一説には30万を動かせたというけど越前への侵攻は失敗しているからねえ
百姓達が生きるための一揆なんだから誰かに命令されて遠征なんて全くの筋違いだし
496名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Spa3-RjfN)
2019/07/22(月) 20:13:57.03ID:QdSFhJAvp
民主主義っつうもんは
本来、直接民主主義で
国民皆兵
国家を守る意思も体力も財力もないヤツは国民ですらなかった
女子供か奴隷

便宜上、代議士を選出する間接民主主義になってるだけ
しかも日本人は自分達の手で革命を起こしたわけでもなく
権限を常にお上が与えてくれるものと思ってる
たがら選挙権の価値が分かってない
497名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3fbf-ty3M)
2019/07/22(月) 20:43:09.16ID:o1RZB8Jv0
脱線しまくりなの分かって無いのか
498名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd5f-sjvP)
2019/07/22(月) 20:51:59.24ID:bT+hyMaxd
乳腺?
499名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f7b-xmbk)
2019/07/22(月) 20:58:54.50ID:/enRu2Uh0
>>456
実際小田原攻めで大規模軍事活動はほぼ無くなるからね
ある意味秀吉の絶頂期の少し手前で失墜したからこそ傍観者の視点が取れたのかも
戦国の時代からいち早くドロップアウト出来たが故
戦の無い世を動かす秀忠の指南役になれたと考えると面白い
500名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f44-aZqd)
2019/07/22(月) 20:59:01.29ID:58D2dhHU0
大名も武士も無用になる、とかさりげにゴンベが未来予想

…秀吉が、じゃあ次は海外だ、と戦を際限なく続ける気だとは、知音でも読めないか
501名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f7b-xmbk)
2019/07/22(月) 21:06:35.27ID:/enRu2Uh0
>>500
真田丸でも朝鮮侵攻が実は「お前らそこで死んでくれ」という武士の間引きが本来の目的としたからなw
そこには「滅びの美学」とか全く無い只無残に死ぬだけという
502名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f44-aZqd)
2019/07/22(月) 21:09:57.97ID:58D2dhHU0
>>501
だが、その大河説には疑問が残る
体の良い捨て殺しが目的なら、豊臣子飼いは温存して
徳川やらの巨大な外様をまずぶっこませるんじゃなかろうか
…秀次も、粛清するより対外戦争に放り出して抹殺したほうがまだ鼎の軽重n(ry
503名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-BK4z)
2019/07/22(月) 21:59:13.42ID:RdaR3sbUa
>>495
そもそも織田が攻め込んだら、手のひら返して大阪からの坊官皆殺しにして寝返ったしな
越前門徒
>>502
その定説には疑問が残る
[なぜ財政的に完全に豊臣の軍門に下った家康に朝鮮出陣させなかったか]
[なぜ、潰す気ならば、生前に家康に次期征夷大将軍の内示を与えたのか]
秀吉が 家康を豊臣一族と見なしてたことが伺える
504名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f03-k+pP)
2019/07/22(月) 22:05:01.90ID:62W5q1xq0
ソバカスはもう覆面してる意味ねえだろw
505名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK8f-RhK2)
2019/07/22(月) 22:22:37.55ID:1bIxEoSLK
>>504
それは石澤にケンドー・カシンのマスクしてる意味ねぇだろ!っていうくらい酷な話だし(プオタ並感)
506名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd5f-ua2V)
2019/07/22(月) 22:25:15.66ID:nwAsBxKSd
>>480
可児さんなら「俺抜きでおっぱじめやがっただと?糞が!」とかいって戻ってきそう
507名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3f54-HxIO)
2019/07/22(月) 22:27:28.04ID:1rppqAZQ0
サンダーライガーに覆面男、リングサイドのマイクアピール男...
俄然プロレスっぽくなってきましたな。
508名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd5f-jgC3)
2019/07/22(月) 22:30:34.18ID:sn/PLM/Yd
>>504
ゴンベエはソバカスと気付いてても名前は呼ばなかったりあれで結構面倒くさいところもあるから覆面とって誰が見てもソバカスと分かる姿になったら今さら戻ってくるな帰れとか言いかねないし
509名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sad3-G60k)
2019/07/22(月) 22:32:59.70ID:M3p5rt2ea
左様〜
510名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Spa3-iRli)
2019/07/22(月) 22:33:43.92ID:p4cWtVmrp
>>504
お前平田だろ!
511名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd5f-R96u)
2019/07/22(月) 22:50:02.47ID:GmpO1kK+d
>>498
MMGとかエコーとか
512名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd5f-R96u)
2019/07/22(月) 22:51:57.79ID:GmpO1kK+d
>>428
それ松沢だっけか
513名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ff40-R96u)
2019/07/22(月) 23:46:07.96ID:lL9lnO8F0
ううーんフラグ立てすぎ今川さん
センゴク 宮下英樹 174番槍 	->画像>15枚
センゴク 宮下英樹 174番槍 	->画像>15枚
スレチ 誤爆
514名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4ff0-6GXA)
2019/07/23(火) 00:07:44.08ID:01OMcWNs0
今川って万人恐怖から許された天下一苗字だから江戸時代でも本家しか名乗れず、かなり人数は少ないと聞いたが
515名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4f88-nEZ7)
2019/07/23(火) 00:40:17.17ID:GkJ1CZgb0
本家しか今川姓を名乗れないはずなのに、尾張今川家という分家が居る謎
516名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4f7b-6A8M)
2019/07/23(火) 01:02:29.46ID:uBjp4aC/0
小田原の原画展告知カラーページめくってガクッときた

センゴク 宮下英樹 174番槍 	->画像>15枚

スレチ
517名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f03-k+pP)
2019/07/23(火) 01:06:36.09ID:vYGwr5aP0
またきみか
センゴク 宮下英樹 174番槍 	->画像>15枚
518名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-Slm/)
2019/07/23(火) 01:23:02.85ID:iimYfY/Va
静謐よの
センゴク 宮下英樹 174番槍 	->画像>15枚
519名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f54-tfPu)
2019/07/23(火) 02:38:47.89ID:iAelb78F0
>>514
親戚以外で同性に合う事はほとんど無いね。会ったら同性というだけで意気投合するくらい。
子供の頃は公家やら蹴鞠やらからかわれたけど、挽回してくれた先生にはほんとに感謝。最近イメージも良くなってきた気がする
520名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4f88-D0ch)
2019/07/23(火) 03:15:56.33ID:PoyRSToL0
そもそもゴンベはソバカスに助っ人要請してたのかもな。
勘で鉄砲購入もおかしな話だし、ソバカス合流に対して何の驚きもなさすぎる。
そもそもソバカスが勝手にゴンベの同行探って来れるわけもないし。
521名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f2f-0ngu)
2019/07/23(火) 03:16:25.84ID:MzwB0qj/0
マジの今川さんなのかw
明智さんや小早川さんとかは、歴史授業で周りから色々言われたりするのかな
522名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK8f-RhK2)
2019/07/23(火) 03:24:54.95ID:k9vtr5ajK
明智はいじられるだろうけど小早川はどうだろうw
多分、小中学校の教科書じゃ「関ヶ原の戦い=東軍、徳川家康の勝利」くらいでおしまいじゃない?
高校で日本史を取る奴なんかは小早川の寝返りを学ぶだろうがその年齢で名字いじりするような幼稚な奴いるか?
523名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sra3-GskW)
2019/07/23(火) 06:30:15.03ID:ZEbwQF86r
先祖が有名な大名だとやっぱ誇らしく感じたりするんけ?
524名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f44-aZqd)
2019/07/23(火) 06:34:46.01ID:rlJAKWFC0
ソバカスとゴンベは、もう以心伝心の仲なんだよ
あえて言わずとも、お互いのことはわかっている
525名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8fb8-I8ja)
2019/07/23(火) 07:39:16.52ID:OO1UR8JT0
関白殿下「さっきあそこからでかい声で俺の悪口が聞こえたけど…」
526名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM0f-Z6eL)
2019/07/23(火) 08:07:10.66ID:WGG2swgNM
現代で今川と言えば今川監督
527名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sddf-wylN)
2019/07/23(火) 08:17:46.02ID:kciosRD0d
>>516
まんこはま○こじゃなくていいんだ
528名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MM8f-DZrf)
2019/07/23(火) 08:27:50.03ID:lYPntiOWM
>>520
もともと情報に聡い根来衆なんだし
次の戦が最後の大戦って知ってれば
ゴンベが行くかどうかぐらいは調べられるでしょ
529名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3f62-cTyr)
2019/07/23(火) 09:58:24.17ID:4Hi/RRqn0
すいません、センゴクのどの話のエピソードか忘れたのですが、京の女を用意したとふすまを開けてその夜あてがう女を見せているシーンは誰のシーンでしたでしょうか?
530名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK8f-RhK2)
2019/07/23(火) 10:21:23.39ID:k9vtr5ajK
>>529
天正記13巻よいのです(毛利元就)の兄貴のエピソード
531名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0ff0-aZqd)
2019/07/23(火) 10:21:44.35ID:Eunll9WC0
毛利興元
532名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd5f-kDMK)
2019/07/23(火) 10:43:09.83ID:ZhsbDRWFd
>>529
何をする気かしらんが京の女ぞ 懇ろにの
533名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd5f-R96u)
2019/07/23(火) 10:51:26.78ID:Yr0xNKHPd
大阪
北野高校の先発・長曽我部くん

・・!
534名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3f6d-6Nrd)
2019/07/23(火) 11:21:48.37ID:lg4q5d+M0
秀吉様も不安じゃうろな。仙石動きます。
535名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f71-t6yW)
2019/07/23(火) 11:34:26.36ID:pgjEgNUO0
寝不足武将がいっぱいじゃろな〜
でも侍根性で乗り越えましょう。
ワシ達は生まれつき強い。
536名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0ff0-aZqd)
2019/07/23(火) 11:40:21.03ID:Eunll9WC0
どちらかと言うと宮迫側の人間じゃないですかね
海賊と結びつき強いし
537名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3f62-cTyr)
2019/07/23(火) 11:48:43.61ID:4Hi/RRqn0
>>530-532 
コミックス確認しました。ご回答ありがとうございました!すっとしました。
538名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd5f-phTi)
2019/07/23(火) 12:34:19.39ID:zec+rRq4d
佃・草川コンビときたらww
539名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd5f-R0Rt)
2019/07/23(火) 12:37:06.36ID:yjTNUlRwd
あの状況で寝れるのは凄いね
540名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sra3-GskW)
2019/07/23(火) 12:40:33.09ID:wLGy53Tvr
ア〜これも
ウ〜一芸であって〜
541名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMb3-Ev2Q)
2019/07/23(火) 13:11:26.12ID:S73DLLB/M
これで虎口攻略したからってあんまり戦国史上最大の挽回には感じないよねえ
もっと豊臣方も内情は厳しかったとか、盛り上げる要素を入れとかないと
542名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd5f-Gjoz)
2019/07/23(火) 13:14:46.17ID:ETiFONxfd
別に最大の失敗もそれほどじゃなかったし、釣り合いは取れてるんじゃね?
543名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spa3-ER2d)
2019/07/23(火) 13:28:01.52ID:XyOlXVmcp
改易されたから酷く見えるけど、戸次川の失敗自体三方ヶ原の家康と大して変わらない
それに改易されても1万石の堪忍料もらったし、言うほど酷くない

敗者復活も立花や丹羽の方がすごいし
544名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Spa3-JZHE)
2019/07/23(火) 14:19:41.66ID:4Lo5N16Dp
まあ何もせずに復帰なんて虫が良すぎますわな
545名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd5f-956f)
2019/07/23(火) 15:17:55.56ID:gFuQuTI5d
>>512
そう
県民だけどなんであんなの通したんだ…
546名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8ff9-k1RH)
2019/07/23(火) 15:19:43.96ID:lGPodgNB0
共産党よりはマシって判断だろ
547名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff7d-HxIO)
2019/07/23(火) 15:47:15.55ID:SpI/VQ+p0
税金の使い道として、今の日本の状況で江戸城再建とか正気じゃないわな。
548名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f44-aZqd)
2019/07/23(火) 16:05:22.15ID:oW/uHdU10
堪忍料一万石は、やっぱりアレだよなぁ…
ゴンベの失態のせいで、酷い目にあった長宗我部や十河の遺族に、ゴンベがそこから全額献上した、とかならまだ美談になるが
549名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f1a-/r7K)
2019/07/23(火) 17:18:44.00ID:NpTe2RIP0
センゴク 宮下英樹 174番槍 	->画像>15枚

>>429で既に挙がってるけど可児市の投票済証が宮下先生の光秀だったんだな
これは素直に羨ましいと思ったわ
550名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fb8-u5GZ)
2019/07/23(火) 17:27:01.48ID:+aYLYY7H0
ヤフオクで値段がつくやん
つかんか
551名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd5f-dXHu)
2019/07/23(火) 17:40:25.99ID:hHaR1HJqd
>>549
わかる人にはわかるけど一般の人にはやけに髪の長い不気味な迫力のある光秀に見えるんじゃないか
552名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-D0ch)
2019/07/23(火) 17:42:21.70ID:wrRhc/gia
>>548
出来るわけないわ。自身の家臣も死にまくってんのに。
後の但馬藩の仙石家臣団の先祖の戸次川戦死率酷かったし。

まずそいつらの一族食わせにゃ。
553名無しんぼ@お腹いっぱい (ワキゲー MM8f-6A8M)
2019/07/23(火) 17:44:34.29ID:q9qDkI/9M
>>551
隈取り付きの殺し間仕様なら誰だこいつ!?になるな
554名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM0f-P0SS)
2019/07/23(火) 18:03:59.63ID:vhS9t0w3M
>>528
高野山の情報も入ってくるしな
555名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM0f-P0SS)
2019/07/23(火) 18:08:03.42ID:vhS9t0w3M
なんだかんだで秀吉もゴンは目に掛けてたわけだし
官兵衛や掘久のある意味失態を帳消しにすることになるわけだからな
556名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMb3-Ev2Q)
2019/07/23(火) 18:13:34.39ID:S73DLLB/M
>>555
そりゃ子飼い中の子飼い
親族を除けばゴンベより親しい人間なんて数える程度しかいないだろ
557名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK8f-lWeU)
2019/07/23(火) 18:15:10.49ID:MajquQLWK
>>555
帳消しっていうか手柄を譲ってくれたんじゃないの?
何で死んだんだ!って責められないだろw
558名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f55-k+pP)
2019/07/23(火) 18:46:52.33ID:afxxOilu0
子飼いと言っても七本槍以前の連中はほとんど悲惨な最期だし
559名無しんぼ@お腹いっぱい (JPWW 0Hbf-Z4D1)
2019/07/23(火) 19:01:11.30ID:Fu3/3OtbH
>>533
出身、どこなんだろうね?
560名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd5f-dXHu)
2019/07/23(火) 19:14:22.36ID:BmXbkyHRd
めちゃくちゃ進学校じゃないか
大阪で寺子屋やってた時の子供とか
561名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f44-aZqd)
2019/07/23(火) 19:19:37.90ID:EPOA5E1k0
長宗我部、という姓自体は古くからあるから
四国長宗我部氏の末裔とは限らんだろうw
562名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0fb0-MpFw)
2019/07/23(火) 19:23:46.95ID:Am5vePt10
虎口って
援軍も補給も無いのにあんなむき出しの1角攻めてどうすんねん
563名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-Slm/)
2019/07/23(火) 19:31:17.92ID:kJP9EtESa
>>549
あけおめ
564名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f44-aZqd)
2019/07/23(火) 19:35:37.36ID:EPOA5E1k0
>>562
邪気払い

…うん、戸次川の頃から、やっぱり成長してねぇじゃん、とか言われるわけだw
565名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sra3-GskW)
2019/07/23(火) 19:38:45.16ID:wLGy53Tvr
一ヶ所落とせば北条側は一気に降伏に傾くっしょ


と結果が分かってるから言えるんだけど
当時の現場ではそういう風に思われてたかもな
566名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sra3-GskW)
2019/07/23(火) 19:41:16.14ID:wLGy53Tvr
>>561
知り合いに松平さんが3人いるワシ尾張人
567名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0fb0-MpFw)
2019/07/23(火) 19:54:20.08ID:Am5vePt10
>>564
確かになんかセンゴク演説ぶってたけど
結局戦わなくても良い状況で戦って自分を出し切りたいって精神はあの時と変わらんよな
今回は納得して死ねる奴らを予め集めて突っ込むわけだからまぁ良い…良いのか?
それともムチャなように見えて相手の兵の数少ないとか割と勝算ある状況だったのか
568名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3f68-iRli)
2019/07/23(火) 20:26:49.04ID:YiO5HZxp0
>>567
勝算は無いやろなぁ
味方だけじゃなくて敵にも縁あって、功に焦る守将が討って出て来るんやないかな
569名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f55-ER2d)
2019/07/23(火) 20:40:49.93ID:ZpvYbQdj0
>>567
>結局戦わなくても良い状況で戦って自分を出し切りたいって精神はあの時と変わらんよな

全然違うぞ
570名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf9d-u5GZ)
2019/07/23(火) 21:00:10.21ID:ZG5j/rcA0
今週はゴンベの演説でめっちゃテンション上がったんだけど、
よりにもよって前後の掲載が脱糞ネタとエロ・グロかよwwwwwwwww
せめて今週はアルキメデスか特攻兵の前後が良かったなー
571名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f44-aZqd)
2019/07/23(火) 21:01:02.89ID:t+8UizXB0
人間、恐怖では脱糞せん
家康とゴンベは、生きるために余計なものを捨てたんや
572名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd5f-R0Rt)
2019/07/23(火) 21:07:42.63ID:yjTNUlRwd
鳥が飛び立つときにもよく脱糞するよね
573名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f88-k+pP)
2019/07/23(火) 21:09:20.24ID:6q4FbVbp0
年配なら脱糞もありそうだがあの年でな…
574名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK8f-RhK2)
2019/07/23(火) 21:15:55.90ID:k9vtr5ajK
>>571
おとん!
575名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 7fe6-6LU0)
2019/07/23(火) 21:51:25.46ID:aYzlHmow0
>>571
だがその定説には疑問が残る
筆者の調査したところによれば恐怖する度に糞尿撒き散らす臭ェ男が存在するからちくしょう!
576名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd5f-jgC3)
2019/07/23(火) 21:56:27.29ID:nsZVBBtVd
>>567
今回はゴンベエとついてきた連中は戦わずに帰ったらゲームオーバーで次はないから前回とは全然違う
577名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネWW FF5f-R96u)
2019/07/23(火) 21:57:12.97ID:aP3DKGmMF
最終回みたいな雰囲気だなこれ
578名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0fb0-MpFw)
2019/07/23(火) 22:01:57.99ID:Am5vePt10
戦わなくても別に暮らしていけるけどやっぱ戦います?
って最初から言われとるから別にゲームオーバーではない
センゴクが割腹したら食い扶持はなくなるかもしれないが
579名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f55-ER2d)
2019/07/23(火) 22:08:33.95ID:ZpvYbQdj0
そういう話じゃないし
580名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0fb0-MpFw)
2019/07/23(火) 22:11:01.42ID:Am5vePt10
センゴクの演説覚えてるのかも
今回の話読んだのかも怪しい
581名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd5f-jgC3)
2019/07/23(火) 22:11:04.32ID:wguq1gEFd
>>578
最初からどういう形でも生きてるだけでいいなら自分の意思で戦場に出たりしないし挽回の機会も戦う機会もなくなるなら彼らにとってはゲームオーバーだよ
582名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW cfec-DFXI)
2019/07/23(火) 22:13:15.65ID:pgjEgNUO0
普通の漫画ならここで壮絶に討ち死にする展開だわなw
つかやっぱ先生も力入ってるのか絵に力があるな。面白くない時期はやっぱ絵の力無かったよ。復活してくれて嬉しい。
583名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f55-ER2d)
2019/07/23(火) 22:27:51.29ID:ZpvYbQdj0
>>581
散々猪武者要らないとか武士の世が終わるとか、最後の大戦に群がる牢人とか描いて
先週堀Qと会話や刀を向けられるシーンまで描いたのに、戸次川と変わらないって読んでないのかな

ツッコミ役のソバカスが虎口攻めにあっさり同意したのも戦うなら今しかないからだろうし
584名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0fb0-MpFw)
2019/07/23(火) 22:29:19.78ID:Am5vePt10
挽回の機会も戦う機会もなくなるならそうかもしれないけど
生き様を示したいから勝機も何も無いのにあそこで虎口に突っ込むのは
もう戦う機会ないから軍神に突っ込むって考えてたあの頃と変わらんよ
まぁ違うことといったら今回は城攻めの前準備してることと相手が島津じゃないことと
無でも付いてく部下しかいないことだなあれループしてるわ
585名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f55-0ngu)
2019/07/23(火) 22:32:42.69ID:o6K2KqEq0
>>549
作中の光秀を知っている人間にとって光秀のイラストは
下克上せよのメッセージだな
586名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f55-ER2d)
2019/07/23(火) 22:35:34.97ID:ZpvYbQdj0
>>584
今までの話読んで今週の話読んでその程度しか理解してないならそれでいいじゃない?
587名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f88-k+pP)
2019/07/23(火) 22:35:57.18ID:6q4FbVbp0
しかしミッチーはどんどんイケメンなってくな
退場した後なのに
588名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f02-0ngu)
2019/07/23(火) 22:36:52.32ID:UxEVWS+20
次の大河が光秀だっけ、そら噛んでる自治体はことあるごとにアピールしていくんだろうな
しかしクーデター起こした側近中の側近と考えるとなんか深読みしたくなるというか
まぁそんな裏メッセージとかは考えてないんだろうけど
589名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0fb0-MpFw)
2019/07/23(火) 22:42:37.11ID:Am5vePt10
>>586
なんか話したそうだったから相手しただけなんだけど
自分の意見言えなくなって思考放棄なら噛み付かないでくれると嬉しい
まぁ平行線なのは確かにそうだからそれでいいよ
590名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMb3-yWoo)
2019/07/23(火) 23:17:33.51ID:FQbowB/AM
お百度参りは結局何回だったの?
7900と8700と二通りあるけど。
591名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ff40-R96u)
2019/07/23(火) 23:31:59.60ID:LYeMOLpI0
>>588
岐阜!福井!亀岡!って感じで・・
592名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3f54-L4M0)
2019/07/23(火) 23:44:37.72ID:81ereaQN0
>>582
戸次川の時は先生も描いてて辛かったのかなと。
島津を料理しかねてた気もするし。
593名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3f54-L4M0)
2019/07/23(火) 23:47:08.29ID:81ereaQN0
>>567
謎の覆面男が虎口攻めに同意してたから、なんらか勝算が見えたんじゃないかな。
594名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sddf-+2p6)
2019/07/23(火) 23:49:26.82ID:2uS8k00kd
島津編と北条編で明らかに先生のテンション違うね
595名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM0f-P0SS)
2019/07/24(水) 00:08:43.30ID:STalzAkmM
結局可児さんは大型船に乗って引き揚げちゃったのかね?
596名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ff40-R96u)
2019/07/24(水) 00:09:28.39ID:W728mHQy0
?へ?
597名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0fe1-/r7K)
2019/07/24(水) 01:31:41.39ID:Lr4+z4Wx0
>>561
香川家や香宗我部家の末裔が明治に入って復姓したと聞いた
598名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3f7d-hdag)
2019/07/24(水) 03:10:22.65ID:nalTEOTI0
まあ可児さん出て来てもゴンベと被るし、ゴンベが武者として活躍するところ奪っちゃいそうだし
599名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッT Sd5f-aZqd)
2019/07/24(水) 03:32:48.75ID:4HBWejWVd
可児も大名にしてやれよ
仙石とそんなに変わらないだろ
600名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f88-k+pP)
2019/07/24(水) 05:42:20.59ID:vNTxtEmE0
わざわざ現場第一主義的なキャラ描写してきたのに全く伝わってない模様
601名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0fe1-/r7K)
2019/07/24(水) 05:47:42.26ID:Lr4+z4Wx0
ゴンベが暴れるってのに可児さんが黙って帰るわけ無いんだよなあ
602名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f44-aZqd)
2019/07/24(水) 07:02:44.49ID:JZqF/3Jw0
下手な大名より禄もらってる、凄腕の武将とか珍しくないし
みんながみんな、大名になりたいわけでもないだろう
めんどくせぇ世界だしな、大名の間の付き合いとか
603名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sabf-U82S)
2019/07/24(水) 07:21:19.30ID:EssY4mToa
ゴンベと違ってなんでもそつなくこなし、豊臣家の中枢を担う大大名になるも病に倒れる堀Q
ゴンベと同じ猪武者ながら大名なんて目指さず現場一筋で楽しく修羅の道を歩む可児才蔵

どっちもゴンベと良い対比になってるじゃん
604名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f44-aZqd)
2019/07/24(水) 07:29:10.29ID:JZqF/3Jw0
可児さんは、その武功や勇名に比べて
禄高は、千石もいってなかった
一万石以上もらってても、待遇に不満もって騒動おこした連中とかいるのに
ほんと、禄には無頓着だったんだろうな
605名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0fea-wylN)
2019/07/24(水) 07:40:20.67ID:lg15Q0U50
>>550
百円単位なら欲しいw
606名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0fea-wylN)
2019/07/24(水) 07:42:32.06ID:lg15Q0U50
>>577
可児のイベントまでは連載続けるだろ
607名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f44-aZqd)
2019/07/24(水) 07:55:54.09ID:JZqF/3Jw0
フロイスの信長評は、けっこう知られて信じられているのに
光秀や秀吉に対する評はガンスルーな世の中じゃ
608名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd5f-ua2V)
2019/07/24(水) 08:03:17.07ID:RO3uV9cpd
いくらセンが歴史的考察を深めてリアル「感」あるストーリーを描こうとしても漫画は漫画だろ。センセだって漫画として楽しんでもらいたくて描いてるのに
なぜそこまで熱くなるのかな?イチャモンつけてる人は
609名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f88-7113)
2019/07/24(水) 09:19:08.71ID:jpLuezbd0
>>608
まあそのいちゃもんつけるまでがその人の楽しみ方なんだろ

あんまりウザいようなら丁重にフルボッコしてやりゃあ良い
そこまで込みでやってるんだろうから
610名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM0f-P0SS)
2019/07/24(水) 09:31:43.43ID:STalzAkmM
山中城で活躍した渡辺了は禄にこだわり過ぎて藤堂に嫌われて仕官できなくなったんだよな
ナカナカどんがケチったのが原因だがw
611名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM0f-P0SS)
2019/07/24(水) 09:34:20.94ID:STalzAkmM
>>606
少なくとも年内には終わらんみたいなこと前に言ってたな
虎口攻めであと何ヶ月引っ張るかは知らんがその後もあるしな
612名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM0f-Z6eL)
2019/07/24(水) 12:04:23.67ID:yg7swZCCM
本編は秀吉死ぬまでと言ってた
613名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-Slm/)
2019/07/24(水) 12:13:34.98ID:JT5VB3lRa
秀吉死ぬまでだったら石川五ェ門捕縛とかやっちゃうのかな
614名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7fa4-Jgj+)
2019/07/24(水) 12:20:30.76ID:sI25C5Ae0
関ヶ原の時の上田攻めはやらないのかねぇ
三成も家康も掘り下げまくったし秀忠にも恩つくっちゃったし見れないのちょっと残念だわ
615名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd5f-wylN)
2019/07/24(水) 12:22:11.93ID:QAlJUNS+d
>>611
年内いっぱいで三勤一休ペースだと
小田原だけで終わってしまいそう。
>>612
つうことは家忠真田との絡みは本編外か。
616名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd5f-wylN)
2019/07/24(水) 12:24:25.85ID:QAlJUNS+d
>>614
内容被ったw
成人した家忠にゴンがなぐる真似と、手をクロスして防ぐ家忠のお約束をやってほしかったのに。
617名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd5f-SN1t)
2019/07/24(水) 12:28:30.25ID:u81CCUiDd
>>578
アホか君、徳川に陣借りする前なら君の言うとおりだが
もう戦う以外の選択肢ないでしょ
618名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f55-k+pP)
2019/07/24(水) 13:14:24.28ID:x+0D1gSb0
巻数リセットせずセンゴク権兵衛のまま最後までやるんか?
619名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f7b-5oro)
2019/07/24(水) 13:28:32.18ID:XTqI5fAF0
作者のどこまでやるか発言はコロコロ変わるからあんまり参考にならない
戸次川終わった年明けなんかはもう今年中に終わらせたいって言ってたしメンタル次第
620名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd5f-2Mvk)
2019/07/24(水) 14:21:28.89ID:c2+t/RjTd
家忠って誰だよ
621名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spa3-ER2d)
2019/07/24(水) 14:30:16.29ID:qA72CSs2p
家康と秀忠のフュージョン
622名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-JI8O)
2019/07/24(水) 15:10:29.23ID:rkCB3KWXa
>>620
マメに日記書いた人か
623名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4ff0-6GXA)
2019/07/24(水) 15:13:45.77ID:cuJoyEE50
松平家忠、同時代に三人もいてややこしい
624名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-7113)
2019/07/24(水) 15:46:23.80ID:hm6wi47xa
幻の将軍、徳川家忠
625名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f44-aZqd)
2019/07/24(水) 16:01:54.59ID:jFIIS25P0
秀吉が、信長の亡霊の妄想をみて怯えながらしょんべん垂らして死ぬ、とか
ガチでセンセイが描いたら、強烈すぎる絵になりそうだが…
セニョーレスさんのアレな面みたい、さらっと流すんだろうか
626名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sra3-GskW)
2019/07/24(水) 17:19:17.52ID:WBbB2Jc2r
この作品だと秀吉は安らかに他界しそう
627名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW cf55-R96u)
2019/07/24(水) 18:03:05.72ID:9s/wWG180
それな
628名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f54-xTH7)
2019/07/24(水) 18:05:23.21ID:i5SPAQTp0
この漫画の登場人物は、その容姿に変化がないのが殆どなのに秀吉だけは自然にそして説得力
のある形で変遷しているのな 作者の思い入れはゴン以上に感じる
629名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd5f-ua2V)
2019/07/24(水) 18:07:07.56ID:RO3uV9cpd
>>616
630名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f88-k+pP)
2019/07/24(水) 18:08:00.70ID:vNTxtEmE0
つーか本能寺以降裏主人公レベル
631名無しんぼ@お腹いっぱい (JPWW 0H8f-6uPQ)
2019/07/24(水) 18:20:36.22ID:Lqou0hJkH
島津で思い出したが、義久と豊久が日焼けしてたのは、へうげもので島津勢が日焼けしてたことのリスペクトなんだろうか。
 豊久は髪型がドリフターズの豊久っぽかったけど。
632名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8fbf-RjfN)
2019/07/24(水) 18:46:21.25ID:jkqINNFT0
ゴンさんも、戸次川で死んでたらドリフ入り出来たのに
現世と変わらずノブの下でこき使われるだけか
633名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sra3-GskW)
2019/07/24(水) 18:47:03.59ID:WBbB2Jc2r
つーか小田原征伐の時ってゴンはいくつになるの?
センゴク権兵衛1巻最初の時点で30半ば
あれから何年経ってんだろ?
634名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-Slm/)
2019/07/24(水) 19:01:20.97ID:JT5VB3lRa
今38じゃねえかな
635名無しんぼ@お腹いっぱい (JPWW 0H8f-SN1t)
2019/07/24(水) 19:08:24.40ID:0jIne20mH
虎と市松は復帰したゴンベにどんな態度すんだろうな
636名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4ff0-6GXA)
2019/07/24(水) 19:09:22.31ID:cuJoyEE50
ドリフで光秀が豊久を見て
「坂本で会った茶の湯を知らぬ田舎者に似ているな」
とかいうネタとかあるんだろうか
637名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-BK4z)
2019/07/24(水) 19:16:37.95ID:QvpEnMpGa
たぶん家久じゃないかな
638名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f88-k+pP)
2019/07/24(水) 19:16:41.65ID:vNTxtEmE0
ドリフスレでどうぞ
639名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sad3-ATBk)
2019/07/24(水) 19:18:08.73ID:Ud/g5AhJa
へうげは信長のパイルダーオフな最後をネタにしていたがセンゴクはやったことないな
640名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd5f-R96u)
2019/07/24(水) 19:21:03.15ID:MFg8WJ3Zd
ん???
641名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sac3-BK4z)
2019/07/24(水) 19:25:08.66ID:QvpEnMpGa
やっぱりミッチー
九州が欲しかったんやな
北海道欲しかった、某副長と言い、野心家は僻地に行きたがるな
642名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f44-aZqd)
2019/07/24(水) 19:37:01.08ID:a3Wj8vaU0
人の欲には切りが無いからのう
世界征服したら、今度は宇宙だ、とかやりかねんのが業
643名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sra3-GskW)
2019/07/24(水) 19:46:01.08ID:WBbB2Jc2r
>>635
市松と虎之助に限らず豊臣家臣はみんな歓迎するんじゃね?
田中吉正とのやりとりで
秀吉と直でのやりとりが怖いからゴンでワンクッション欲しがってる感じだし
644名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sra3-DXmq)
2019/07/24(水) 20:48:47.67ID:Cm0n36Iur
センゴクのネタ画像といえばマッドマックス島津軍
645名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW cfff-SN1t)
2019/07/24(水) 21:01:48.50ID:SjL2LbC00
>>643
あぁなるほど
小一郎は病気だし小六っつぁんいない今貴重な人材なんだなぁ
646名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f44-aZqd)
2019/07/24(水) 21:05:50.36ID:NoSGFvVE0
リアル島津軍よりは、あれでも控え目
関ヶ原が本番
647名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f55-k+pP)
2019/07/24(水) 21:13:46.64ID:x+0D1gSb0
秀吉とも家康ともクロカンとも佐吉とも直でやりとりできるな
648名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f44-aZqd)
2019/07/24(水) 21:14:36.86ID:NoSGFvVE0
千利休「顔が広すぎるのも、時には仇となることが…」
649名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0f88-6uPQ)
2019/07/24(水) 21:45:31.31ID:FQs/e/RC0
権兵衛って関ケ原でなにかやってたんだっけ?
650名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spa3-iRli)
2019/07/24(水) 21:47:01.50ID:Is7lK9rGp
秀忠のお守り
651名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8fa1-GlaK)
2019/07/24(水) 22:04:24.07ID:VJ8flu6C0
中山道から参加しようとして遅刻
652名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8f29-Vv/q)
2019/07/24(水) 22:10:30.92ID:f1eD1Sh90
書状が遅かっただけだし〜上田攻めは家ボンの指示だし〜
653名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK8f-RhK2)
2019/07/24(水) 22:13:29.42ID:dBcRZzC0K
>>636
ドリフに於けるお豊の父verの家久も見てみたい気がするw生前どんな薩摩劇場をやったのかw
654名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff02-0ngu)
2019/07/24(水) 22:16:21.31ID:BVJ2dg9G0
中山道進みながら上田はじめ徳川よりじゃない諸大名の攻略って感じだったのかな
上田で想定外に時間食ったのと本戦が想定外に早く終わったのが重なって結果的に遅刻に見えたってことでいいんだろうか

ふと思ったけどゴンべからすれば真田は当主と嫡男で談合して自分らの戦力損なうことなく時間稼ぎした、みたいに見えたのかな
それで信之に敵対心持って小諸に大きな城作ろうとしたとか
655名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd5f-jgC3)
2019/07/24(水) 22:33:58.46ID:wh5KGOo4d
>>654
実際本気で真田同士で戦うつもりがあったとは思えないし
656名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd5f-R96u)
2019/07/24(水) 22:46:37.03ID:8LV7y6c/d
こうみえてもオレもセンゴク時代は

第一志望 徳川 第二 水野 滑り止め織 田だったんだからさ
記念に、斎藤と今川かな


センゴク 宮下英樹 174番槍 	->画像>15枚
657名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd5f-wylN)
2019/07/24(水) 22:56:40.17ID:QAlJUNS+d
>>629
間違えました
658名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネWW FF5f-R96u)
2019/07/24(水) 23:11:19.97ID:o+uvjmf1F
>>654
のぶゆきはねえ
659名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8fe6-k+pP)
2019/07/24(水) 23:46:31.76ID:rr0lTqAp0
真田「あのナレーションであった真田と仙石の奇妙な縁の伏線はいつ回収されるのでしょうか?」
660名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0be1-4pFB)
2019/07/25(木) 00:52:14.92ID:R3c4/PvK0
>>610
トラキチは渡辺のおっさんを2万石の大禄で召し抱えた
おっさんが嫌われたのは大阪の陣で命令違反しまくって家臣や同僚が死にまくったからだぞ
661名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネWW FFaa-KeI9)
2019/07/25(木) 06:30:58.25ID:mYhpR4T1F
>>659
我の見立てでは天正記描いてるときはゴンベの別行動取ってる山崎、賤ヶ岳あたりに同時期に独立奮闘してる真田を使う目論見があったような気がするが、宮下先生が権力者の葛藤が書きたくなって次シリーズを一統記とした事で立ち消えになった感じ
662名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdaa-Ghny)
2019/07/25(木) 06:45:05.57ID:kvpOM9Dfd
>>649
遅参した秀忠の弁護
663名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ab44-KIok)
2019/07/25(木) 06:56:55.70ID:wTfYqsM70
歴史に残らない暗闘があったんだろうよ
真田忍軍と、仙石忍軍の争いとか
664名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8a88-wm0+)
2019/07/25(木) 08:20:00.49ID:WMpQKsAx0
忍軍(佃・草川)
665名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd4a-Xi/Z)
2019/07/25(木) 08:59:42.01ID:HKbN+77nd
>>664
この二人はなんでホビットになっちゃったの?
666名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4afd-qfSE)
2019/07/25(木) 09:12:12.72ID:JgsltAUv0
真田との奇縁はもっと後だろ
667名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr23-EZ+3)
2019/07/25(木) 10:01:29.57ID:Ol8XSwx1r
>>664
佃の声だけでも他人に成り済ますのは有用かもしれんな
酒の量はちょっと想像がつかんがw
668名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdaa-rjfm)
2019/07/25(木) 12:43:30.75ID:zAHhG9ZYd
>>663
仙石忍軍って仁江?
669名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saeb-OMRy)
2019/07/25(木) 12:43:44.11ID:xx1Fj9AVa
>>667
酒と見せかけた隠し弾薬を発見する。
いや、どんな状況でそれが必要になるかもわからんけど。

しかし佃草川って、それぞれ500石1500石に出世すんだよな。
マジで虎口一番槍で乗り込むのはコイツら(特に佃)なんじゃないかとすら思ってる。
670名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saeb-OMRy)
2019/07/25(木) 12:44:05.54ID:xx1Fj9AVa
すまん佃草川逆だ
671名無しんぼ@お腹いっぱい (JPWW 0H96-+rUH)
2019/07/25(木) 12:51:21.04ID:8GgDWl2YH
>>669
酒の減った量に比べてシラフすぎる→ここで待ち合わせていたやつを殺してすり替わってるホイ!

酒の残量がほんの少し増えてる→毒を盛ったホイ!

あとは仙石造酒となんか絡めるためのエピソードづくりに使われるとか……
672名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saeb-9Op+)
2019/07/25(木) 13:18:53.86ID:fMoDLg88a
>>607
あのミッチー評だと、当時は信長より魔王扱いやったんやなとか思う
673名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saeb-5sM2)
2019/07/25(木) 14:39:42.09ID:akKyHOpFa
>>672
所詮はガイジンさんの言う事ですから、とは言えみっちゃん嫌われ過ぎ。もう一人のみっちゃんも宣教師の間じゃ評判が低いが、二人ともエラい迷惑だな。
674名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMc7-eurc)
2019/07/25(木) 15:20:40.62ID:Okdtq9HPM
>>624
葵3代で、家光にそう名前を付けようとして
先祖だか親戚にそういう名前の縁起が悪いやつがいたとかで断念って話があったな

で、家光は弟と違って親父の忠の字がもらえてないって
子供の頃からいじけてたんだけど
親父との仲が拗れてから、そんな名前貰わなくて良かったわ!
って言い放つ業の深さ

ジェームスの脚本は凄いわ
宮下もあれくらいの話を作れるようになったらねえ
675名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saeb-9Op+)
2019/07/25(木) 15:22:17.34ID:lpnNYOvba
ただフロイスって太平記の再版をしたことあるくらい日本通だから分析が間違いとは限らないから困る
(実際に能力分析は的を得てるし)
676名無しんぼ@お腹いっぱい (ドコグロ MMc2-+rUH)
2019/07/25(木) 17:04:54.01ID:Lm3/uDLsM
関ケ原だと次男が西軍について勘当されて、大阪の役でまた大阪方について斬首されてるのか
677名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ab44-KIok)
2019/07/25(木) 17:12:29.54ID:1F3BjuTN0
史実では、北条を裏切ろうとしたが即バレして粛清されたヤツが
ゴンベのライバルとして、壮絶に盛られそう
678名無しんぼ@お腹いっぱい (ニャフニャ MMef-Pbzi)
2019/07/25(木) 18:25:37.61ID:IQtrdvb3M
>>664
にんぐんか
679名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdaa-7N1b)
2019/07/25(木) 19:23:46.30ID:gkG2HDP0d
>>628
天正期から役者変更レベルで顔変わってるだろ
680名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a44-KIok)
2019/07/25(木) 19:26:40.50ID:poGtHqeQ0
長期連載でも、絵が変わらないゆでたまご師
681名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdaa-CDeu)
2019/07/25(木) 20:04:44.00ID:A0qrt6Und
家康に比べたら自然やと思うわ
出る度に誰やコイツってなる
682名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ aba5-wm0+)
2019/07/25(木) 20:56:55.40ID:u93Vz/Bd0
天正記キャラの顔の長さは異様
683名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8a88-wm0+)
2019/07/25(木) 21:05:15.32ID:WMpQKsAx0
アレはほんと長いw
今の1.5倍はある
684名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saeb-L1Ho)
2019/07/25(木) 21:13:09.93ID:ZZPr9RlGa
信長と勝頼はマジで長かったと思うわ
エンマ様のこと顎とか呼べねえだろ
685名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8a88-wm0+)
2019/07/25(木) 21:15:40.48ID:WMpQKsAx0
一番長いのは長政やろ
他と比べても一際長い
686名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW bff0-5INg)
2019/07/25(木) 21:19:21.82ID:PrKwXrZZ0
顎が長い先代圓楽の祖先の吉川経家
687名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW faba-g6Jk)
2019/07/25(木) 21:36:48.44ID:KyLfqGR00
誰が馬だって?!
山田君座布団全部とって!
688名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdaa-CDeu)
2019/07/25(木) 22:01:44.33ID:K3a01hSMd
無印で朝倉を滅ぼす辺りは四角いよね
689名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK96-3Woq)
2019/07/25(木) 22:05:46.80ID:rF43DnkjK
権兵衛とかエラ凄いもんな朝倉攻めだと。浅井攻めの時は修正されてたけど所々やはり四角い
690名無しんぼ@お腹いっぱい (スップT Sdaa-KIok)
2019/07/25(木) 22:28:44.40ID:6p4lsADSd
秀吉がここ数年で一気に老けてるのは草
691名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb55-ZVB1)
2019/07/25(木) 22:39:42.45ID:ywDynj8F0
主要キャラだと何だかんだ言って権兵衛が一番顔変わってないと思うわ
692名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-Q5aH)
2019/07/25(木) 22:56:20.08ID:b1MOhm6Ia
オバマだって任期終わる頃には無惨な迄に老けてたじゃん
693名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bb03-wm0+)
2019/07/25(木) 23:34:29.51ID:nWBp0Tl80
笠原って誰だよ
山崎新平みたいなもの?
694名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ab88-+rUH)
2019/07/25(木) 23:42:46.25ID:HQcBY7hm0
言うて信長死んでから8年近く過ぎてるしな。
作中でも現実でも。
695名無しんぼ@お腹いっぱい (FAX! MMfa-xIpi)
2019/07/26(金) 00:10:09.45ID:+hLOtX3cMFOX
>>693
本性は松田氏
696名無しんぼ@お腹いっぱい (FAX!WW 8f88-OMRy)
2019/07/26(金) 00:31:19.05ID:ojzaTJc50FOX
>>693
北条家内ではめっちゃエリート。
697名無しんぼ@お腹いっぱい (FAX!W 8f7b-tDCo)
2019/07/26(金) 00:43:42.33ID:XOTkzKLG0FOX
老けないなと思わされるのはヨメだな
でもまだこの頃でも30代半ばくらいなのかな
698名無しんぼ@お腹いっぱい (FAX! 8a88-wm0+)
2019/07/26(金) 00:58:07.00ID:cCgTKyjC0FOX
マンガの女はなかなか老けないのがお約束だから…
現実だと男の方が老けないけどね
699名無しんぼ@お腹いっぱい (FAX!WW 8f88-DFSo)
2019/07/26(金) 02:36:14.82ID:8rFKmOnd0FOX
>>653
すれ違いだから簡潔にいうけど
拠点にしてた遺跡レベルの古城の石碑に家久と信秀の名前が入ってて
実は親子二代で組んでたことが示唆されている
700名無しんぼ@お腹いっぱい (FAX!WW 5354-LpHz)
2019/07/26(金) 05:57:02.00ID:X76Y64p00FOX
ソバカスは別れて数年でだいぶ老けたように見えるが
701名無しんぼ@お腹いっぱい (FAX! Sr23-EZ+3)
2019/07/26(金) 06:05:53.75ID:SZqgT9D1rFOX
16巻はいつ頃発売じゃろか?
702名無しんぼ@お腹いっぱい (FAX!WW 7bea-rjfm)
2019/07/26(金) 06:42:41.06ID:hSWLoIhE0FOX
>>700
目だけでわかるのか
703名無しんぼ@お腹いっぱい (FAX! ab44-KIok)
2019/07/26(金) 07:11:08.47ID:cSJKmDj+0FOX
アシスタントが入れ替わってるだろうからな
704名無しんぼ@お腹いっぱい (FAX!WW 7bea-rjfm)
2019/07/26(金) 07:22:52.08ID:hSWLoIhE0FOX
>>701
8月6日(火)でござる
705名無しんぼ@お腹いっぱい (FAX!WW 5354-LpHz)
2019/07/26(金) 08:03:47.07ID:X76Y64p00FOX
>>702
なんか目元にシワ増えたように見えんか?
根来寺に同じ格好で忍び込んだ時と比べてみるとわかりやすい
706名無しんぼ@お腹いっぱい (FAX!WW 0H96-+rUH)
2019/07/26(金) 10:52:49.68ID:M/9oG0kYHFOX
>>707
第3次から第4次の間のアムロ並みに忙しかったんやろ(適当)
707名無しんぼ@お腹いっぱい (JPWW 0H96-+rUH)
2019/07/26(金) 12:03:27.67ID:M/9oG0kYH
>>669
佃は鶏鳴狗盗として、酒の残量は……
酒の飲む量で相手のすべてを解するとか、後の造酒産業の礎を作ったとかそんなんだろうか。
化学産業や研究にものすごく役立ちそうな気はするけど
708名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saeb-FzAh)
2019/07/26(金) 12:22:55.86ID:sVlzA3PEa
>>700
初登場時が一番老けてると思う
709名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saeb-L1Ho)
2019/07/26(金) 15:36:34.06ID:he+42ou6a
初登場から比べて根来焼き討ちのあたりの若々しさよ
710名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a44-KIok)
2019/07/26(金) 16:35:08.58ID:SDknXZwC0
生き甲斐を得て、死人同然だったソバカスが生気を取り戻したんだろうな
711名無しんぼ@お腹いっぱい (JPWW 0H96-+rUH)
2019/07/26(金) 16:57:28.80ID:M/9oG0kYH
>>712
雲の彼方に長い間居そう
712名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73f9-q0Dj)
2019/07/26(金) 17:05:32.38ID:RkClT+Sa0
>>699
でも信秀に家久も普通に病気で死んで葬式までやってるよね・・・?
エンズ?
713名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM63-FVVu)
2019/07/26(金) 17:45:03.34ID:VMVAiaxmM
初登場時のソバカスはひねたおっさんて顔だったもんな
>>712
以前は召喚の基準が違ったのかもね
714名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8a88-wm0+)
2019/07/26(金) 18:32:57.53ID:cCgTKyjC0
ありゃ単にイメージが固まってなかっただけやろ
715名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK16-71DL)
2019/07/26(金) 19:28:09.43ID:403U1EfjK
>>713
ヒゲ剃ったら一重が二重になってた
アイプチしたのかなw
716名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a44-KIok)
2019/07/26(金) 19:39:37.57ID:TOMT3+QK0
幽玄の目でみると、違ってみえるんやろ(適当
717名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr23-EZ+3)
2019/07/26(金) 20:52:44.73ID:IOgC7Q1pr
孫の字は老けてってるな
718名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saeb-9Op+)
2019/07/26(金) 22:12:27.62ID:sHYUQqhLa
北条といえば、風魔だが秀吉が相手だと話にならないくらい影薄いな
忍者だけに
719名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd4a-Pbzi)
2019/07/26(金) 22:37:59.98ID:qeuvFA+7d
>>693
少なくとも小田原近辺では聞かない苗字
720名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4640-Pbzi)
2019/07/26(金) 23:04:35.73ID:ELGEJAc00
>>693
mixiの創設者 江戸大文2だよ
721名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saeb-L1Ho)
2019/07/26(金) 23:30:55.56ID:lGiqfYcca
>>718
怪しかったら忍び失格ですじゃ
722名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdaa-ss1Q)
2019/07/27(土) 01:01:07.95ID:lnOSvXByd
風魔小太郎は身の丈七尺だったらしいから怪しいはさておき目立つよね
723名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8674-KIok)
2019/07/27(土) 01:40:58.54ID:qCrhtpGN0
>>710
ブチャラティかよ
724名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ab88-b7OF)
2019/07/27(土) 03:58:37.63ID:v1GYHANZ0
>>723
おいやめろ
それだとこの戦いの最後に、ソバカスの魂が仏に導かれて空に消えていくだろ
725名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f91-tbgh)
2019/07/27(土) 05:38:13.41ID:3srxgFS20
>>693
狭山藩で復活した北条氏の上級藩士として続いています。
726名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5354-N2W3)
2019/07/27(土) 08:36:02.15ID:RVmr94330
戦国無双シリーズの小太郎って中身が別人に代替わりしているようだが
くのいちも信虎の時代から武田家にいるようだから代替わりしてるんじゃないのか
727名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ab44-KIok)
2019/07/27(土) 08:37:24.62ID:ywMDhEkR0
北条滅亡後、盗賊に身を落とした風魔小太郎が捕まって処刑されたという話があるらしい
728名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMc7-2GmW)
2019/07/27(土) 08:52:29.30ID:+TjX9xN2M
吉原に風魔が関わってるという説があるらしいけど故網野氏あたりかな?
吉原はおそらく家康の意向で設立されてる、だから幕府の情報収集を請け負ってて
その関係で忍者が使われてたかも?という説とか
なんか隆慶一郎の小説みたいな…
729名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr23-EZ+3)
2019/07/27(土) 09:46:40.27ID:LiuIlXNur
服部半蔵みたいに実は忍者じゃないってオチじゃないの
730名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4afd-KIok)
2019/07/27(土) 09:47:41.28ID:2t3hsuPn0
三甚内という時代ロマン要素しかない存在
731名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 037b-wm0+)
2019/07/27(土) 10:23:03.82ID:G0DJDwAH0
>>728
普通に考えりゃ忍者関わってるとしても伊賀者なんじゃないの?
あえて身内じゃない風魔使う理由あるんかね
伊賀の下請け的な感じ?
732名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd4a-KeI9)
2019/07/27(土) 12:35:00.71ID:sWHqcEMod
>>731
伊賀、甲賀の末裔は正規公務員として御庭番とか番所に配置されてるんじゃない?
733名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdaa-zVFA)
2019/07/27(土) 12:37:45.90ID:OczI/JDZd
>>731
北条の残党に仕事を与える政策とかじゃない?
734名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saeb-9Op+)
2019/07/27(土) 12:42:47.93ID:UnoEGGVpa
>>728
分断統治って奴やな
風魔や豊臣の残党でも帰順した穏健派は事業を認めて、強硬派は徹底的に弾圧する

徳川と言い明治政府と言い、天下とる奴は頭が良いわ
735名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW faba-g6Jk)
2019/07/27(土) 13:01:39.14ID:XP1NE4mJ0
吉本「そんなに褒められると」
736名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8a04-/dZp)
2019/07/27(土) 13:51:12.66ID:OR8MXKky0
山岡荘八もそんな感じに書いてあった気がする
737名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a44-KIok)
2019/07/27(土) 13:59:11.52ID:2Tmm6JZH0
武功を稼ごうとする時、どこからともなく忍者が現れて…デーレーデーレーデッデデデッ
738名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd4a-Xi/Z)
2019/07/27(土) 16:39:09.17ID:94+egC2kd
センゴン好きが、すすめる歴史漫画って何かな?
私は、信長の忍びと風雲児たち、かな
739名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saeb-9Op+)
2019/07/27(土) 16:54:10.63ID:Du7atW7Fa
なんかセンゴクって戦国バサラの影響が見えてならないから困る

織田信長
ひたすら強力わかもと

豊臣秀吉
ひたすら世紀末覇者

明智光秀
ひたすらサイコな天才

徳川家康
やたらさわやか真面目系美形?
740名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ab88-q59b)
2019/07/27(土) 17:54:58.17ID:v1GYHANZ0
>>739
こじつけが過ぎる
左様なトンデモ起源説は自分の感想だけに止めておいた方が良い
741名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa82-Wu22)
2019/07/27(土) 19:03:39.03ID:ALvdXIJxa
漫画は判らないがドラマなら真田太平記だろうか。(原作小説含む)
742名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8a88-wm0+)
2019/07/27(土) 19:08:25.55ID:1jbB5h9Z0
ゲー無能
743名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd4a-1U07)
2019/07/27(土) 19:08:31.77ID:VDAhHtWdd
山科けいすけのSENGOKUが良いよ。読みが一緒だし
744名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa82-qfSE)
2019/07/27(土) 19:55:26.64ID:/ICC5ci/a
>>739
こいつ戦国もの全部で同じこと言ってそう
745名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMaa-2GmW)
2019/07/27(土) 20:08:44.58ID:W+za/oK9M
>>738
近頃言われる
信長=常識人で比較的甘い君主
に一番近いキャラは信長の忍びかもな
746名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ab88-+rUH)
2019/07/27(土) 22:15:43.37ID:YgswIBL60
へうげもの
戦国子守唄
蒼天航路
747名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd4a-CDeu)
2019/07/27(土) 22:28:13.44ID:+ASbHuCed
信長の忍は一読の価値があるかな
常識人としての信長もまた良し
748名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6b54-KIok)
2019/07/27(土) 22:31:47.52ID:/B04mUE70
>>745
× 常識人で比較的甘い君主
○ 大の甘党
749名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ab47-5Ye2)
2019/07/28(日) 00:37:32.20ID:qWoS4Fka0
>>738
花の慶次
750名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1ee6-nVHe)
2019/07/28(日) 00:59:59.48ID:poW6gpyp0
>>749
慶次は読者が史実を激しく誤解するからさすがによろしくなくね?
751名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW bbac-cX1F)
2019/07/28(日) 03:50:11.55ID:96JtQWWv0
へうげだろうな
視点は全く違うけど、資料には意外に基づいていて見せ方の違いが楽しい
752名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8a54-mU44)
2019/07/28(日) 04:14:28.00ID:sfL66rjO0
>>745
信長は甘かったの?
末期の明智イジメは酷かったと思うが?
753名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9329-KeI9)
2019/07/28(日) 04:43:33.61ID:OxK5Tu7H0
へうげものと殿といっしょだな
754名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0be4-CDeu)
2019/07/28(日) 06:04:43.45ID:cFKggxub0
>>750
たしかにここまで逸脱するとマズイかもね
せめて原作の一夢庵風流記を読んでから花の慶次にいくならばわかるけど、マンガだけだと激しく歴史を誤解するわな
755名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-zVFA)
2019/07/28(日) 08:12:41.47ID:IWThXAWoa
>>752
どう考えてもキチガイだよな信長
来年の大河で明智に対する非道なパワハラが描かれるだろう
756名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ab44-KIok)
2019/07/28(日) 08:29:45.12ID:iiqnIBHr0
イジメは、「明智光秀が、なんで信長に謀反したか謎すぎる…せや、きっとイジメがあったんや!」
で、後世創作された話ばかりなので…
それがあまりにアレだから、今度は根本的価値観が違ったんじゃねーか話(これも、後世の創作ばっか)もでてきたりしたが
結局、史料からはまともな動機が伺えず
それだけに、想像力を刺激する件だからなあ
757名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdaa-MCLV)
2019/07/28(日) 09:09:23.93ID:kSgVQHind
パワハラて…秀吉シンパなのかここは
758名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr23-EZ+3)
2019/07/28(日) 09:09:52.95ID:ZtostHikr
>>749
聞いた風な口をきくなぁああ!!!
759名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-Wu22)
2019/07/28(日) 09:09:59.07ID:T/uGOGCta
センゴクの信長はわりとテンプレだな
他の漫画と違うのは光秀と非常に気が合うってところかな
760名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW de38-+H0H)
2019/07/28(日) 09:14:24.49ID:aCHCD8T40
相思相愛過ぎてちょっとした事で彼は誰ぞと拗らせる
761名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ab44-KIok)
2019/07/28(日) 09:16:17.86ID:iiqnIBHr0
だが、それがいい
762名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-Q5aH)
2019/07/28(日) 09:25:05.25ID:BCOvnjypa
信様自身惚れ過ぎて殺しちゃった(´・ω・`)とか言う人だから似合いの主従やろ
763名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8a88-L1Ho)
2019/07/28(日) 10:40:25.22ID:A3A/Q9k60
メンヘラじゃないと務まらない
それが大名
764名無しんぼ@お腹いっぱい (ワンミングク MMfa-AFrx)
2019/07/28(日) 11:09:23.12ID:bNIpKwgMM
タイムマシーンが完成したら3大調べたいこと

邪馬台国の場所
明智光秀謀反の理由
武田晴信と高坂弾正の秘事
765名無しんぼ@お腹いっぱい (ドコグロ MM2b-B9+T)
2019/07/28(日) 11:12:29.22ID:Dd7X1pB6M
センゴクの世界の大名は

・家督相続に合戦しなきゃいけない
・特に理由はないけど合戦しなきゃいけない
・借金してでも銭を回さなければならない
・作中セックスシーンをこなさなければならない
・妙な決めポーズや決めセリフを用意しなければならない
・糞を漏らした奴がいたら自分もしたことにしてフォローしなければならない
・滅びる時は高転びしなければならない

いっぱいやることがあるから大変だよ
766名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ aba5-wm0+)
2019/07/28(日) 11:24:38.39ID:0Rn7hIz40
この漫画の女性キャラ勢って、半分くらいはセックス要員だよな
767名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM63-tDCo)
2019/07/28(日) 11:50:29.60ID:sF1HGkv9M
>>766
そりゃまあ政略結婚として嫁ぐための道具か、お世継ぎを産むための機械か、そうやって産まれてきたお姫様かの3パターンで役どころが大体説明できちゃうからなぁ
768名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saeb-q59b)
2019/07/28(日) 12:18:52.42ID:X76RuzUGa
>>766
女キャラが現代的価値観を振りかざして無双したり、戦国武将を投げ飛ばしたりするシエ的展開をお望みか?
769名無しんぼ@お腹いっぱい (ワンミングク MMfa-AFrx)
2019/07/28(日) 12:55:37.02ID:bNIpKwgMM
朝倉義景ママ
今川義元ママ
龍造寺隆信ママ「一理ない」
770名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5354-LpHz)
2019/07/28(日) 13:14:31.77ID:GeAQ8Xiw0
>>766
おつやの方に信様が復讐するシーンが無かったな
771名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-zVFA)
2019/07/28(日) 13:30:26.72ID:IWThXAWoa
ベクデルテスト失格です
772名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK16-71DL)
2019/07/28(日) 13:34:52.34ID:vbQBDuPEK
浅井さんとこの嫡男が殺されるのは他の漫画でも見たことないな
かなりむごかったらしいけど
やっぱ子供はきついか
773名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa82-Wu22)
2019/07/28(日) 13:44:54.35ID:uYWmDMVda
>>772
殺された事自体は忍びで出てたけど、殺害シーンは流石に出てない。
まあ4コマ漫画ではあるしね。
774名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8a88-L1Ho)
2019/07/28(日) 13:46:19.48ID:A3A/Q9k60
>>773
事象自体ならセンゴクでも言及はあったでしょ
775名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saeb-OMRy)
2019/07/28(日) 14:08:02.61ID:RGAmwiY9a
花の慶事では上杉を裏切った佐渡島の領主が子供含む家族もろとも磔にされて泣き叫んでたな。
子供自体は描いてなかったが。
776名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK16-71DL)
2019/07/28(日) 14:15:13.76ID:vbQBDuPEK
見たいかって言われたら別に見たくないんだけどね
三姉妹しかいなかったみたいになってるよね

>>773
忍びは父親を亡くした子に干し柿をあげるエピソード入れてほしかった
甘党押しだし堀Qもいるし
777名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ab88-+rUH)
2019/07/28(日) 14:22:26.18ID:w8vjokoa0
>>755
へうげはセンゴクと姻戚関係みたいなものだからね。同じ講談社だし。
778名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-ZK+O)
2019/07/28(日) 14:27:19.92ID:yfrcj3RBa
>>770
期待してたのに猛牛チンポの最期あっさり流されたな
779名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-5INg)
2019/07/28(日) 14:32:12.66ID:vePMqYkCa
大脚本家・橋本忍の映画「幻の湖」では万福丸串刺しの場面がちゃんと描かれてた
780名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8a88-wm0+)
2019/07/28(日) 15:23:58.67ID:UX2kER8V0
センゴクでもシルエットだけだが磔された描写はあった
ちゃんと嫁
781名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr23-MuI+)
2019/07/28(日) 15:29:48.41ID:jr1jz04ir
>>768
種馬坊主を投げ飛ばしたお妾さんならいましたっけね
782名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5354-tP4r)
2019/07/28(日) 15:35:00.36ID:IIc3mH5o0
>>780
手を合わせてた織田兵と合わせて何とも言えない無常観なあの一コマ
783名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr23-EZ+3)
2019/07/28(日) 16:50:04.81ID:ZtostHikr
>>778
秋山自身もあれだけ前フリあったのに
いつの間にか死んでたような退場だしな

あと「よいのです」さんも半年前に死んでたナレは惜しい
784名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a44-KIok)
2019/07/28(日) 16:51:27.25ID:nhNqqMWI0
史実かどうかは怪しいが、女武者が大暴れした件ならいくつか…
関東最強のババアが、そろそろ秀吉のところにやってくる時期かな?
(秀吉は、所領安堵状をそのばあさんの名前宛に出した。さすがに空気読める)
785名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdaa-CDeu)
2019/07/28(日) 16:53:11.16ID:Tbcv46/nd
先生の隆元を見たかった
絶対いい感じにしてくれると思う
786名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4a54-+21c)
2019/07/28(日) 17:26:48.66ID:PNRNyzhO0
9月に鳥取で篭城戦のはなしがあるねか
787名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ab88-5sM2)
2019/07/28(日) 18:20:56.23ID:+zZsmJd20
>>748
マクワウリが大好物だったらしいな
788名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 9329-KeI9)
2019/07/28(日) 18:35:45.61ID:OxK5Tu7H0
>>786
氏綱があれだったからセンゴク隆元は期待出来るよね
実際二代目としての安定感が半端無いし
毛利戦記書かれることがこの先あるのかどうかが分からないが
789名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8a88-wm0+)
2019/07/28(日) 18:45:34.57ID:UX2kER8V0
もうこの先センゴク外伝なんちゃらで食ってけるわね
790名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ab44-KIok)
2019/07/28(日) 19:22:14.46ID:F3abOiCW0
小田原城、十万もの兵が篭っていたらしいが
食糧とか水とか、排泄物の処理とかどうしてたんだろうな…
791名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ab88-+rUH)
2019/07/28(日) 19:45:08.03ID:w8vjokoa0
>>794
田畑町村ごと囲い込んだから何度でもなるんちゃうか
792名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW de38-+H0H)
2019/07/28(日) 20:19:01.68ID:aCHCD8T40
>>788
隆元ってTERUと比べるとずっと有能だったんだっけ
史実の元就もかなりショックだったとかなんとか
793名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd4a-rjfm)
2019/07/28(日) 20:20:03.01ID:KwEyWa9Cd
>>705
見直してみるわ
794名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd4a-rjfm)
2019/07/28(日) 20:21:17.04ID:KwEyWa9Cd
>>721
仁江w
795名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd4a-rjfm)
2019/07/28(日) 20:28:15.55ID:KwEyWa9Cd
小田原のイベントいま申し込んだ。
忘れていたよ。

ゆうきまさみの方も予習として読んだ方がいいのかな?
796名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4a54-+21c)
2019/07/28(日) 20:33:37.38ID:PNRNyzhO0
隆元のお陰で金銭面は安泰だったとか
797名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW aa82-CDeu)
2019/07/28(日) 20:36:18.18ID:w+iSHYlX0
>>792
存命中はさほどでもなかったけど、亡くなったあとで年貢の徴収から兵馬の動員までお兄ちゃんが陰働きで大車輪の活躍をしていたことが判明したんだっけ
急死した時の状況から毒殺を疑って、元就が報復の粛正を時間をかけて行ったんだよね
生きていたらばかなり歴史が変わっていたかもしれない
798名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a44-KIok)
2019/07/28(日) 21:03:27.46ID:FjKJ6wU00
隆元は、「オレは偉大なとーちゃんに及ばない…父の名を汚してしまうのが心配で…」
とすげー苦しんでた形跡が、書状に残ってたな
自分の価値を、自分ではわからなかった悲劇
799名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8a02-ZVB1)
2019/07/28(日) 21:16:38.83ID:wDxw2zYV0
文字通りの大黒柱だった長男が早死にして毛利家は体制も元就の心もぼっきり折れちゃった感じだったんだろうな
隆元が長生きしてればもうちょっとだけ欲出して四国とか北九州にまで手を伸ばして歴史は結構変わってたのかも
800名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4a54-+21c)
2019/07/28(日) 21:17:43.88ID:PNRNyzhO0
内政で苦労しなかった代わりに領土増えてたかもな
801名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8a55-wm0+)
2019/07/28(日) 21:27:45.94ID:9qTBAvks0
そして秀吉の大返しを後ろから追撃していたら
802名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a44-KIok)
2019/07/28(日) 21:40:28.36ID:FjKJ6wU00
>>797
元就、よっぽどショックだったらしく
無実の家臣に、謀殺加担の疑いをきせて自殺に追い込んでるんだよな
らしくない行動も、息子を死なせたからか…
803名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr23-aQly)
2019/07/28(日) 22:00:03.72ID:BxELwrlEr
葛ちゃんはきっとまだ処女のはず
804名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr23-aQly)
2019/07/28(日) 22:01:52.46ID:BxELwrlEr
>>790
糞尿は武器にしてるんじゃない?食い物は田畑ごと堀で囲ったみたいなこと書いてたし、足りるとは思えないけど
805名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sacf-Iugu)
2019/07/28(日) 22:11:21.82ID:yUUVzQAXa
日本人は糞尿を肥料にしているから悪臭なんか平気だろうと欧米人から見られていたね
でも戦国時代の籠城の心得みたいな本だと糞尿の桶はなるべく弾の届かない城の奥に置けと書いてあるとか
糞尿まみれで士気が崩壊したとか断定すると問題になるけど…
806名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr23-EZ+3)
2019/07/28(日) 22:16:43.32ID:ZtostHikr
硝石作るのに必要なんじゃ
807名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr23-aQly)
2019/07/28(日) 22:17:32.03ID:BxELwrlEr
関係ない話だけど、日本人が糞尿好きかどうかしらないけど俺の好きになったAV女優はなぜか最終的にスカトロAVに出てそのままフェードアウトする人が多い

関係ない話だけどね
808名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3a6f-iPLA)
2019/07/28(日) 22:51:16.70ID:gmvZW4Iz0
>>807
北条さんか(笑)
809名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ aba5-wm0+)
2019/07/28(日) 23:07:29.55ID:0Rn7hIz40
葛はいま20歳前くらいか。
「センゴク権兵衛」になって、仙石家の家族や家来衆のキャラも掘り下げられるようになって面白いわ。
もともとシリーズ通して権兵衛と秀吉のダブル主人公みたいなもんだけど、一統記の頃は仙石家じたいが脇役だったからな。
810名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 23e2-w2Li)
2019/07/28(日) 23:09:11.13ID:C1ev2A5S0
妖説太閤記とジョジョを見てるとブチャラティはうまくジョルノに光秀役をやらされたようにも見える
811名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 6b54-2GmW)
2019/07/28(日) 23:27:23.64ID:ibjLg7Rw0
この手の土の城は再現図では全体に土が剥き出しになってるが
本当は木が繁ってるものらしい
弾除けにもなるし下手に伐ると地下水が枯れるし
812名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3a7d-aQly)
2019/07/29(月) 01:57:05.20ID:kOlZV3/b0
>>808
まあな
813名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW bb29-rjfm)
2019/07/29(月) 06:28:26.97ID:V2eoGA6M0
お休みです
814名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネWW FFaa-Pbzi)
2019/07/29(月) 07:36:44.61ID:lM8NLrd9F
ふむー
815名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdaa-AJue)
2019/07/29(月) 07:58:11.79ID:eiPq5QSBd
休載だと…
816名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd4a-Ghny)
2019/07/29(月) 08:07:22.82ID:QgtH35q4d
なん…だと…!?
817名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW bb29-rjfm)
2019/07/29(月) 08:08:46.75ID:V2eoGA6M0
次号(合併号)は巻頭カラー
818名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sdaa-4O1L)
2019/07/29(月) 08:22:06.79ID:p4U8icxwd
>>772
横山光輝の家康だと秀次の息子や人質に取られた奥平の磔とか結構描いてる
819名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd4a-DsrK)
2019/07/29(月) 08:32:29.23ID:Hq5cGqEod
堀監物「今週は休載する。貴殿らも(コンビニから)撤退せよ」
820名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Saeb-K2m2)
2019/07/29(月) 08:48:23.01ID:HcDcdqaca
>>817
ジャンプと違い巻頭カラーも表紙にガツンじゃないけど、巻頭カラーでも読者増えるもんかね
821名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW bb29-rjfm)
2019/07/29(月) 09:09:07.36ID:V2eoGA6M0
>>820
表紙の方が目立つんだろうが、基本アイドルなんでしょ。
ヤンマガ読み出したの最近なのよ。
822名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp23-+7e5)
2019/07/29(月) 09:14:41.25ID:vp7KJ1FIp
広島のど田舎に毛利隆元逝去の地があって看板があるんだよね。なんか私有地っぽくて中まで見てないけど
ほんとに谷間の陰地みたいなとこ
むかし領主の館があったのかも知れないが
天下に届く位置に居た人物が亡くなったにしては寂しすぎるところ

大内の影響なのかお茶とか風流な文化的な面に
力を入れ過ぎて?元就にもっと武将らしくしろみたいな
お小言貰ったりしたみたいだけど有能な面もあったんだね
長生きしたら毛利の歴史は変わってたかな
良い方か悪い方かは分からないが
823名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 037b-wm0+)
2019/07/29(月) 11:04:38.84ID:LWMlhsvX0
>>764
どう考えても未来のロトの当選番号が一番やろJK…
824名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 3a7d-aQly)
2019/07/29(月) 11:26:57.41ID:kOlZV3/b0
休載でござる
825名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 231a-4pFB)
2019/07/29(月) 12:02:53.47ID:dbwkuRps0NIKU
来週が楽しみで仕方ない
826名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sdaa-AJue)
2019/07/29(月) 12:28:48.60ID:eiPq5QSBdNIKU
休載→掲載(合併号) →お休み…

静謐よの…
827名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエWW de38-+H0H)
2019/07/29(月) 13:03:12.78ID:960rVo7S0NIKU
休載致し方無し
無理な掲載をすれば鼎の軽重を問われよう
828名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 23e2-w2Li)
2019/07/29(月) 13:27:34.10ID:coHEztag0NIKU
休載ならスケベな漫画のみ読むことに致そう
829名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 1eb8-YuYz)
2019/07/29(月) 13:48:00.53ID:i4mPcOUn0NIKU
虚無の週であったか
830名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエWW 3a7d-aQly)
2019/07/29(月) 15:35:07.00ID:kOlZV3/b0NIKU
>>826
盆に重ねて休載とは、先生もなかなか策士よの
831名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ ab44-KIok)
2019/07/29(月) 16:09:23.17ID:pTmONzKU0NIKU
(掲載)無用ノ介
832名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエWW 0H96-+rUH)
2019/07/29(月) 17:09:24.52ID:3HyTO6NwHNIKU
>>814
ほ、本人は死んでたのを蘇生してもらって満足してるから……
833名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ MM63-g6Jk)
2019/07/29(月) 17:12:15.01ID:3PcH+ZbrMNIKU
手出し無用!
今週は休載ぞっ!!
834名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 6b54-KIok)
2019/07/29(月) 17:42:36.23ID:zKHTkuhU0NIKU
>>752
そんなテケトーな講談ソースの俗説を未だに真に受けてるん?

>>754
沖縄編読んだら流石になんか気付くだろw
835名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ ab44-KIok)
2019/07/29(月) 17:45:47.19ID:pTmONzKU0NIKU
あれだけひっぱったカルロスが、あっさりとやられた件
836名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sr23-EZ+3)
2019/07/29(月) 19:48:03.03ID:EawEdAMRrNIKU
やあ

おめでとう
837名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ MMb6-2GmW)
2019/07/29(月) 20:51:02.55ID:AqnnpIkVMNIKU
>>787
家康が瓜を栽培させてたら
本多作左が怒って
武士はそんなことしないんだ、と瓜畑を踏み潰した逸話があるらしいけど
家康もマクワウリは好物だったのかな
838名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエWW ab88-+rUH)
2019/07/29(月) 21:03:34.66ID:ed8FmeRz0NIKU
https://twitter.com/juan1na/status/1154936878618959873?s=09


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
839名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエT Sdaa-KIok)
2019/07/29(月) 21:15:11.90ID:deOGSatodNIKU
10時から本能寺の変の番組がやるぞ
840名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 6b54-KIok)
2019/07/29(月) 21:41:05.62ID:zKHTkuhU0NIKU
>>837
鬼作左さんは主君のやること何でも怒るな…
ツンデレの鏡やw

武士って農業資本家だから、農業やること否定されても困ると思うんだが
作物差別イクナイ
841名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 23e2-w2Li)
2019/07/29(月) 22:59:50.24ID:coHEztag0NIKU
京アニの事件で行方不明者という名の判別不明の遺体がたくさん上がったくらいだもの
現代でも焼死体の判別は難しいのにいわんや500年前では無理だろ
842名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエWW 8a88-L1Ho)
2019/07/29(月) 23:37:12.29ID:aRmComS70NIKU
信長もキンタマがデカイとか指が多いみたいな特徴あれば分かったかもね
843名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sacf-Iugu)
2019/07/30(火) 00:17:00.41ID:4pAns2V7a
焼死体でも割腹状態なら判るんじゃないのかな
それに側近たちはみんな戦って死んでるんだし一人で寺の奥の院で死んでたら信長だと推測できる
実際信長の遺体を回収して弔ったと言い張る寺院もあるし
844名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ab88-5sM2)
2019/07/30(火) 00:52:50.55ID:ksDUd/4x0
>>837
当時は甘い果物や野菜が少ないから好んで食ってたかもね。ノブは下戸だったみたいだし、権現様も酒は程々。
845名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ab88-5sM2)
2019/07/30(火) 00:53:25.49ID:ksDUd/4x0
>>840
作左は頭おかしいw
846名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウクー MM63-FVVu)
2019/07/30(火) 02:20:17.12ID:WjoBfPlIM
>>743
あれの信玄謙信の関係って今思うとちゃんと史実っぽかったんだなあって思う
子供の時はなんだこりゃと思ってた
847名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a44-KIok)
2019/07/30(火) 06:39:12.86ID:TXfuofTu0
静謐よの
848名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 0b3a-2LDl)
2019/07/30(火) 06:49:03.21ID:zy/0v9d50
可児さん最終的には福島正則の家臣で終わったの?
849名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr23-EZ+3)
2019/07/30(火) 07:12:22.51ID:xGg1qJpKr
聞け 子細がありもす
いつも兄さに言われとる
「万事に節度を以て休載せえ」と

・・・じゃっどん考えてみっと
つまりは 休載する事自体も休載せにゃならん

・・・じゃろ?
850名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-Q5aH)
2019/07/30(火) 07:19:33.47ID:BGkfsAFCa
信長は天下統一目前にしてあの劇的な最期を遂げたからこそ生涯がかえって完成された形になったとは山田風太郎の評だったな
851名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 037b-wm0+)
2019/07/30(火) 11:22:13.40ID:qqDcyjKb0
本能寺の変から小田原までの密度が高すぎて目眩がする
わずか数年でやりすぎやろ太閤
ダイジェスト感がすごい
852名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 231a-4pFB)
2019/07/30(火) 14:51:45.38ID:mS8SE6Ig0
シミュレーションゲームのプレイヤーかよってレベルのスピード感と情報収集能力だったからなぁ
それだけに漫画内での「二十歩の内に要件を伝えよ(うろ覚え)」みたいな表現が大袈裟じゃなくなるという
853名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1e55-Nbqm)
2019/07/30(火) 15:05:25.95ID:uvxOwjjW0
便所の土からどうやって火薬作ったのか誰か教えてたも
854名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMc7-eurc)
2019/07/30(火) 15:23:21.82ID:tJtWLk/cM
本能寺から賤ヶ岳までの秀吉は神がかりすぎて文句のつけようがない
センゴク本編でも小牧長久手が起こった直後の
「一人でなんとかしてやるわ!」はかっこいい描写だったよなあ
ほんの数日で絶体絶命を絶対優位にひっくり返す手腕
855名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1eac-cX1F)
2019/07/30(火) 17:01:27.66ID:P/IdUuwx0
>>837
故郷の三河ではなく、人質時代を過ごした駿府を終の住処に選んだ権現様の気持ちがよくわかるw
856名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a44-KIok)
2019/07/30(火) 20:51:57.49ID:xvPc16T60
天下をとるなんて、大悪党しかできんよ
恩人の遺族を蔑ろにして騙し、利用し
同僚を踏みつけ、多くの人々を殺して…

が、悪になるにも、努力と才能がいるんや
857名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-Wu22)
2019/07/30(火) 21:10:17.09ID:pLjTUz6Na
仙石秀久を主人公にした作者の慧眼
858名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sdaa-CDeu)
2019/07/30(火) 21:17:57.57ID:+J309Mgad
よくここまでオイシイ武将が今まで嫌われてただけでスルーされてたんだろうなってくらいドラマになるわ
信長秀吉家康の天下取り全部に関わってる武将とかそうおらんやろ
最後ハッピーエンド気味に終わらせられるのも良い
859名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW ab88-AFrx)
2019/07/30(火) 21:20:20.86ID:7nmrylRw0
歴ヲタ「島津を主人公にしろ」
韓国兄さん「駄目だ」

歴ヲタ「仙石を主人公にしろ」
長宗我部兄さん「駄目だ」
860名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0602-ZVB1)
2019/07/30(火) 21:22:15.34ID:Xn6LdPdE0
上はともかく下にそこまでの影響力はなさそうな……
高知県民だって大事なのは竜馬で長宗我部何それって人多そうだし
861名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a44-KIok)
2019/07/30(火) 21:26:12.94ID:xvPc16T60
信長の時代に一端の武将で、家康の天下取りまで存命だった武将で
かつ、天下取りに貢献したのって
細川幽斎ぐらい? 細川家は、秀吉政権下では厚遇も冷遇もされてない、地味ポジだったが
862名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6b54-KIok)
2019/07/30(火) 21:33:04.36ID:4Y9gNlSf0
>>861
クロカンさんも毛利攻めの段階で大名待遇じゃね?
細川家は、豊臣時代石高は少ないけど中央部を領していたからねえ
ド僻地熊本で島津さんちと果てしなくにらみ合いするよりずっと美味しいポジな気がする
幽斎忠興の文化人親子ならなおさら
863名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8a88-wm0+)
2019/07/30(火) 21:54:48.21ID:wFjnFitY0
有楽斎
864名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sdaa-+H0H)
2019/07/30(火) 22:09:51.44ID:s+JR2XlRd
>>860
龍馬は龍馬で司馬遼が書かなかったら忘れ去られてたままという
865名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8f88-OMRy)
2019/07/30(火) 22:30:05.38ID:6O7DarHd0
>>864
司馬遼とか略されると唐土の偉い人かと思ってしまったわ。
866名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW bff0-5INg)
2019/07/30(火) 22:39:50.77ID:UeqB5Bo40
司馬遷
司馬光
司馬遼

司馬史観は息が長い
867名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6b54-KIok)
2019/07/30(火) 22:40:00.29ID:4Y9gNlSf0
>>863
あれは貢献は…
ああそういや大阪城の内情全部内通した上バックレましたっけねえw
868名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4afd-KIok)
2019/07/30(火) 22:59:06.17ID:1nEA0zqa0
>>861
京極さん
869名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 037b-uRnl)
2019/07/30(火) 23:41:12.90ID:CoAMhreV0
>>857
まぁでも仙石秀久ってよりは宮下ワールドの
センゴクゴンベエって言うオリジナルキャラに近いし
このマンガ読んで権兵衛の事績正しく辿れるかって言うと無理だろう
870名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5354-fNe5)
2019/07/31(水) 00:36:02.46ID:5dPc1Cd00
>>858
仙石秀久が主人公とは言え実際は戦国時代のメインの動きを綴るまさにセンゴクの名に相応しい作品になったな
871名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6ba8-BZpS)
2019/07/31(水) 00:51:44.98ID:XBaeQUQd0
>>860
高知の人はいまだに「自分の祖先は長宗我部家」って言う人多いって司馬遼太郎が書いてたで
(一領具足で百姓がサムライ扱いされたから)
872名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8a88-wm0+)
2019/07/31(水) 00:58:28.76ID:fH7maz/X0
竜馬も上士=山内側から虐げられてた下士=長宗我部側だよな
873名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1ea4-CDeu)
2019/07/31(水) 06:11:53.66ID:aat+EGgz0
山崎の合戦辺り凄く好きなんだが主人公が大名になる為の淡路の戦が完全スルーで笑ってしまったわ
走る秀吉は名場面ですね
874名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8f88-OMRy)
2019/07/31(水) 06:49:25.78ID:xiTS6uYt0
>>873
書状だけで伝わる演出そのものは好きだったけどね。
875名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr23-EZ+3)
2019/07/31(水) 06:56:27.12ID:K1dDlsmyr
長宗我部家臣は台詞が多いのに
島津家臣よりインパクトが弱いな
876名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp23-753x)
2019/07/31(水) 07:15:25.16ID:kDz3lDxZp
織田有楽斎と織田信雄とかいう織田家のレジェンド
877名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a44-KIok)
2019/07/31(水) 07:52:52.35ID:KglcZEG40
昔より 主 内海の 野間なれば むくいを待てや 羽柴筑前

信長の幻覚を見て、七転八倒したりとはいえ畳の上で死ねたので、報いは…
878名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73f9-q0Dj)
2019/07/31(水) 07:53:44.50ID:90slG1yU0
>>852
60歩じゃなかったっけか
879名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a44-KIok)
2019/07/31(水) 07:55:57.31ID:KglcZEG40
ただでさえ、戦国時代って機密守るために
書状だしても「詳細はだれそれの口頭で伝えますね」ってつくのがパターンでしょ
話す側も、聞く側も、プレゼンと聴取には慣れてるんじゃ
880名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-Q5aH)
2019/07/31(水) 07:56:51.44ID:VKjR40Yxa
確かに信孝は殺したが他の遺族の面倒見たりもしてるのに夢枕で恨まれるのは理不尽な気もする
881名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a44-KIok)
2019/07/31(水) 08:00:59.17ID:KglcZEG40
>>880
信孝の母親(つまり信長の側室)や、娘(信長の孫)とかも
秀吉は殺害しているので…
882名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacf-Q5aH)
2019/07/31(水) 08:05:56.14ID:VKjR40Yxa
>>881
信様自身妹の旦那の浅井長政や甥っ子の万福丸殺してるけど姪の三姉妹は保護したからまあお互い様では
883名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5354-fNe5)
2019/07/31(水) 08:15:36.12ID:miLCvGQo0
>>878
60歩だな
大音新助に63歩歩いて何も伝えられなかったと三成が叱咤した
884名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdaa-qqY+)
2019/07/31(水) 09:38:10.82ID:eoKmvfFCd
>>872
それは古い二元論な昭和のフィクション

幕末の上士側の吉田東洋派も
長曽我部旧臣の吉田
掛川時代に採用された武田旧臣の乾(板垣)
土佐に入る前の中途採用な後藤
が親類関係を中心につながっていたし
885名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp23-S7K6)
2019/07/31(水) 09:54:22.12ID:rDeEtv71p
>>871
知人の高知県民は事あるごとに長曾我部元親を持ち上げて山内一豊を馬鹿にしてる
酔っ払うと始皇帝の子孫だとか意味不明なこと言い出す
886名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエーT Sa82-K//d)
2019/07/31(水) 10:05:36.66ID:yFNNj8Hfa
>>859
煽りじゃなく純粋に聞きたいが島津主人公にできないのは韓国のせいだと思ってる人達ってどういう層なの?
そもそもそれなら秀吉主人公が絶対不可能だろ
島津は中韓に負けた数少ない戦国武将だというのによくわからん論理だ
だが結構目にする
887名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW faba-g6Jk)
2019/07/31(水) 10:35:48.95ID:rziDczy/0
>>885
長宗我部氏は、渡来系の秦氏の末裔を自称してて、その秦氏の起源は名前からみてわかるように始皇帝ということになってる
888名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4afd-qfSE)
2019/07/31(水) 10:57:52.34ID:OqrJTtzY0
大内氏は百済の王族の末裔を自称し、朝鮮に領土を返せと言って呆れられた
889名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 037b-wm0+)
2019/07/31(水) 10:59:09.97ID:b8zjrsjB0
中国・朝鮮が先進国だって意識はいつ頃まであったんだろうかね
890名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 73f9-q0Dj)
2019/07/31(水) 11:20:32.75ID:90slG1yU0
>>886
たぶんだけど、秀吉でも朝鮮出兵は半島内での出来事はあまり具体的な描写しないのに
義弘は活躍しちゃって描写を避ける事が出来ないから抗議が凄そうっていう感じで
韓国のせいでって言ってるんだと思う

島津が負けた事あっても一度でも勝ってたらそこに全力で感情論がアッチの人じゃん?
891名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8a54-MuI+)
2019/07/31(水) 12:28:46.05ID:3Ukt/02J0
>>889
江戸時代後期ぐらいまでだろ
アヘン戦争の結果が伝わるとそこで中国株爆下げ
江戸時代も中期頃からは、日本こそが中国!とか何言ってんだかわかんねえ主張が日本人儒者から出てきて、評価が切り替わる兆候は出ていたが
892名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW a35d-McPA)
2019/07/31(水) 12:50:53.58ID:6KCzzYwW0
>>885
山内はいわば
旧掛川市長→高知県知事みたいなものだろ?
山内から見ればそりゃスゲー出世だけど
土佐から見れば「誰じゃこいつ」って思うだろう。

上方や江戸への距離に大きな価値の違いがあるという意味では
土佐はほんとやるせないだろ。
いくら東海甲信を譜代で固める意味があった?とはいえ
率先して城差し出して恭順した
地味な山内をあてがわれたんじゃ
そりゃ反発もするわ。
後年まで
「おたくの祖先は何活躍して土佐の領主になれたの?」
何て言われてたくらいだし。
893名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 037b-wm0+)
2019/07/31(水) 12:57:23.86ID:b8zjrsjB0
>>891
なるほどね
秀吉があんだけボコボコにしても評価は変わらんかったんかなぁ
894名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1e7c-aoqV)
2019/07/31(水) 13:54:47.23ID:/T1QyMnp0
>>854
でも後から考えるとあそこが黒秀吉になるターニングポイントだったと思う<「一人でなんとかしてやるわ!」
今まで官兵衛や秀長や三成ら側近達と相談しながら決めていたのが自分一人で考えて決断してうまくいってしまった事で周りの意見を聞かない独裁者の方向に舵を切ってしまった
895名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMaa-eurc)
2019/07/31(水) 13:56:09.49ID:lLUW3UPgM
>>858
正直、無能な卑劣漢がただのバカになっただけで
そんなに今までのイメージよりも有能に描かれてるわけでもないよね

しかしこの期に及んであんまり成長してる感じがないのはすごい
また、理屈を無視して無謀な戦だよ
その時その時の運で決まってるだけじゃないか
896名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1e7c-aoqV)
2019/07/31(水) 14:01:12.29ID:/T1QyMnp0
一応今回の虎口攻めはこのまま引き上げたらほぼ切腹確実だからという計算はあるんじゃないの?
危ない橋を渡る必要がないのに突っ込んじゃった戸次川の時とは状況が違う
897名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp23-S7K6)
2019/07/31(水) 14:07:47.01ID:f2UkYIcip
>>896
出発前に家康にあれだけ言われたからな
たとえ切腹がなくても陣借りできなくなったりなんらかの責任取らされるなら虎口でも何でも成果が欲しいだろう
898名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8a5f-ZVB1)
2019/07/31(水) 15:18:18.38ID:cjr+rmru0
>>872
899名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a44-KIok)
2019/07/31(水) 16:10:02.04ID:d/6gTHpa0
>>893
負けたのは日本だし
その後、徳川幕府は関係改善のため、宗氏が偽装した降伏を追認してるから
900名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MM0b-IS2a)
2019/07/31(水) 16:15:01.03ID:uxyGup9GM
>>893
いくら戦闘に勝っても、目的である唐入りを達成できてないし、仕方ないね。
901名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a44-KIok)
2019/07/31(水) 16:16:25.53ID:d/6gTHpa0
つうか、他国の悪い所をまねして、侵略したら上の国、という考え方自体がすでに頭おかしいような…
攻められたのを、叩き伏せたのなら自慢できるだろうが
902名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5354-fNe5)
2019/07/31(水) 16:27:08.24ID:miLCvGQo0
>>897
堀久が美学を捨てて撤退を撤回させようとしたことや
ソバカスの救援に応えたい気持ちもあったんじゃね?
高野山下りてからは縁がテーマだからな
903名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5354-fNe5)
2019/07/31(水) 16:30:36.83ID:miLCvGQo0
あと平右衛門オトコとの縁もあったな
そういう縁で作った仕寄りを捨てたら縁のつながりが切れてしまう
904名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ aba5-wm0+)
2019/07/31(水) 18:19:34.98ID:sGkpFpuo0
>>883
大音新助奉行デビューの回は、いい話なのにも関わらず秀吉の底知れぬ恐ろしさが伝わってくる神回だった
905名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ab44-KIok)
2019/07/31(水) 20:00:14.94ID:zOLogC420
大音新介って、三成の家臣じゃなかったっけ
秀吉の直臣の時代があったんか?
906名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdaa-Pbzi)
2019/07/31(水) 21:02:00.77ID:FMRCSUYZd
半兵衛、休載を救済してくれ
907名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdaa-Pbzi)
2019/07/31(水) 21:03:01.92ID:FMRCSUYZd
>>888
くだらだけに下らないよな
そんなことしてるから隆房とかnightとかに謀反起こされるんだよなあ
挙げ句のはてに元就に恨み言
908名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5354-fNe5)
2019/07/31(水) 21:03:13.56ID:miLCvGQo0
>>905
そこは作者のアレンジだと思う
作中では三成が推挙したことになってるがあれから出てない
後藤又兵衛や間島氏勝もアレンジされてるしな
909名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdaa-Pbzi)
2019/07/31(水) 21:04:18.76ID:FMRCSUYZd
>>905
豊臣大阪の採用試験に合格した新人社員だよ
三成の部下かもしれないが、直臣じゃないよ
910名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp23-S7K6)
2019/07/31(水) 21:07:08.12ID:ga1DJ4bDp
戦国版エレベーターピッチ
911名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdaa-Pbzi)
2019/07/31(水) 21:11:36.63ID:npxd/DMkd
小口現金
現金
912名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdaa-Pbzi)
2019/07/31(水) 21:12:38.94ID:npxd/DMkd
安部氏は百済の王族の末裔を自称し、韓国に竹島と左下の朝鮮半島の領土を返せと言って呆れられた
913名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdaa-Pbzi)
2019/07/31(水) 21:13:47.41ID:npxd/DMkd
>>878

60符3翻
914名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8a88-wm0+)
2019/07/31(水) 21:20:56.06ID:fH7maz/X0
>>908
再登場あったよ
ビビりすぎって奉行衆の誰かに突っ込まれた
915名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6b54-KIok)
2019/07/31(水) 21:32:59.61ID:Pka1QWcn0
>>872
竜馬は武士ごっこをやる質屋のボンボンですがなにか
916名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ab44-KIok)
2019/07/31(水) 21:36:14.73ID:6xQX5OF+0
当時、中国から渡ってきたばかりの最新機器、ソロバンを自在に使いこなす前田利家
こいつに奉行衆の教育を任せればよかったのに
917名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp23-+7e5)
2019/07/31(水) 21:39:28.84ID:CjtlMu8Jp
ヒリストリアかなんかで
坂本龍馬は明智かその部下の子孫みたいな事言ってたな
坂本の名前もその由来だとか
918名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6b54-KIok)
2019/07/31(水) 21:41:08.44ID:Pka1QWcn0
>>893
ああ朝鮮は、江戸時代通じて属国認識だったんでねえの
919名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ab44-KIok)
2019/07/31(水) 21:47:23.64ID:6xQX5OF+0
>>917
それは怪しげな風説か何かに過ぎなかったのでは?
坂本家自身は、藩に文書で届出した時、そいう出自を主張したことはなかったはず
(平安貴族の紀氏の子孫、という伝書がでてきました、と付け加えたそうだが)
920名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 4640-Pbzi)
2019/07/31(水) 23:20:41.21ID:Nk2k3bnW0
>>916
結果がみつなり!まさいえ!ました!なやつらなんだろ
921名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8588-gjJV)
2019/08/01(木) 01:02:56.03ID:06UrNQc10
>>922
こういうバカが多いから、唐入りで懲りずに韓国併合だの日中戦争だのやらかして国が滅びることになったんだろうな
922名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd43-xwlX)
2019/08/01(木) 01:29:33.35ID:K6MPiLXmd
自演やるなら安価ぐらいちゃんとしろw恥ずかしすぎんぞ
923名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spa1-sqkM)
2019/08/01(木) 08:58:48.42ID:a45AQyfqp
いちお裏切り者賊軍扱いだから、隠してたとか?
長曾我部のツテを頼って高知に落ち延びたとか
子孫だか研究家だかが石碑みたいのをソースにしてたな
うろ覚えだけど
怪しいっちゃ怪しいけど
あってもおかしくはない
924名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sra1-cDMl)
2019/08/01(木) 09:05:00.43ID:Pii2osBOr
ちょっと前に根来寺、太田城や湯川党の残党がエタヒニンになったとかって朝日のスレ立ててたな

ソバカスもエタヒニンになっちゃうの?
925名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a3fd-xptG)
2019/08/01(木) 09:19:19.42ID:wGpTbEmG0
光秀の家臣の系統なんて春日局とか山ほどいるし
926名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4b8e-dfB4)
2019/08/01(木) 10:21:13.63ID:2n/eTSVm0
それ以外知らなそうw
927名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd03-XMNy)
2019/08/01(木) 12:50:58.33ID:rjGeDWQHd
竜馬の家は郷士だから長宗我部系統の家臣だろうし婚姻に絡んで石谷氏とその郎党が長宗我部家臣に編入してるだろうから遡ればありえる
928名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spa1-sqkM)
2019/08/01(木) 13:13:15.68ID:a45AQyfqp
最大勢力の最強軍団の一角だったわけだし
世が世なら天下を差配した人材なわけだし
出自を問わず良い部下が欲しいなら宝の山だったのでは?
ゴンさんの下にいた人も有能だったし
929名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-lWa5)
2019/08/01(木) 13:13:53.56ID:TNaa4VhCa
龍馬の頃の郷士って実質武士職への一般登用枠みたいなもん
戦国の頃まで縁を辿れる方が希少だったろう
930名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa91-2oxM)
2019/08/01(木) 13:52:34.07ID:nTS3ena8a
>>893
ベトナム戦争をアメリカの勝利とは言わんでしょ、それと同じ。まあ李氏朝鮮もベトナムもボロボロだったけど。
931名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0554-dfB4)
2019/08/01(木) 13:56:30.44ID:ZQrmgJoQ0
>>929
才谷屋は商家だから戦国までなら案外辿れるんじゃね?
一朝一夕で家を興して財を成したわけでもあるまい
932名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8544-dfB4)
2019/08/01(木) 16:17:03.42ID:K714eIZh0
〜の子孫だからって、偉いとか有能だとかいうのが、錯覚だからな
933名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd43-XqET)
2019/08/01(木) 16:38:14.29ID:ByMxAVYQd
孔子の子孫という奴が演じた「仮面ライダーW」のラスボスは蛇足だった。寺田農で終わらせておくべきだった。
934名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sra1-cDMl)
2019/08/01(木) 19:39:24.60ID:Pii2osBOr
戦国武士達「でもウチの先祖は源氏だしぃ」
935名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa13-xptG)
2019/08/01(木) 20:03:34.60ID:XQodNN57a
家康の子孫が幕末ではことごとくクソだったからな
無能か病弱で早死にするかのどっちか

まぁ乳母の白粉に入ってる鉛のせいで、赤ん坊の頃から鉛中毒だったせいらしいが
936名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e344-dfB4)
2019/08/01(木) 20:37:38.32ID:8p5xPiZw0
医術が進んだヨーロッパやアラブですら、近代になるまでは
水銀は、少量なら健康にいい、という
現代からすると、トンデモな話が常識だったんだから、多少はね?
…鉛が悪い、と気づいた日本の医者でいたんだろうか
937名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd43-jfW9)
2019/08/01(木) 21:28:57.99ID:cfLeU8agd
始皇帝もやってた健康法だしね!
938名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8588-gjJV)
2019/08/01(木) 21:31:54.30ID:06UrNQc10
鉛ワインは古代ローマの鉄板ネタだしね
ワインの冷蔵も早く運ぶ技術もないから発酵しすぎて酸っぱくて飲めないから鉛で甘くしたとか
939名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1b88-77sx)
2019/08/01(木) 21:32:16.17ID:5X/0R0Qb0
最後の将軍が幕府を比較的犠牲が少ない形で終わらせられる人間だったのは大きかったとは思うけどね
940名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e344-dfB4)
2019/08/01(木) 21:34:25.66ID:8p5xPiZw0
お手製の、水銀入りの薬を飲んでいながら
健康で、かつ錯乱とかも起こさなかった徳川家康は
やはり、生命力が根本からして常人と違っていたのでは…
941名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sa09-fQzx)
2019/08/01(木) 21:37:12.40ID:6I8Ufu1na
酸化鉛の白粉は庶民の間で便秘薬に使われていた事があるみたいだし
赤ん坊なんか下痢だけで死んじゃうことがあるんだから危ないって判りそうなものなのにね
942名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bd9d-/FNO)
2019/08/01(木) 21:38:34.40ID:kKa58b270
吉本家の騒乱を見ていると、小一郎の「ゴンベは家族」発言も危険に見えてくるから困る
でも、秀吉にとっての「家族」の幅がだんだんと縮まってくるのは事実なんだよなぁ
組織がでかくなるほど、まとめるのは本当に難しくなる
943名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1b88-77sx)
2019/08/01(木) 21:38:54.58ID:5X/0R0Qb0
家康は趣味が健康的なのと織田・豊臣関係者みたいに日本全国縦断レベルで合戦に駆けずり回る機会が少なかったのが地味にでかいと思う
944名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd03-AdyL)
2019/08/01(木) 22:02:12.25ID:s4IFKvY+d
家康は運がいいだけだろ
信長信忠があぼーんして
信雄と信孝が馬鹿で共倒れして
秀吉秀長に子供も養子もまともに成人するものがいなかった
その偶然には何の意味もない
ただただ奇跡が舞い降りた
一人でも信長なり秀吉なりの跡を継げる成人男子
秀忠クラスがいれば徳川政権はない
そこには意味かない
奇跡
945名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 8588-gjJV)
2019/08/01(木) 22:03:04.08ID:06UrNQc10
>>947
織豊政権の幹部はいろんなところ飛び回りすぎて風土病のキャリアーになってそう
946名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd03-AdyL)
2019/08/01(木) 22:17:05.95ID:s4IFKvY+d
一応成人男子がいたのにうまくとりあつかって主君から簒奪した秀吉は天才だ
秀次はそんな秀吉を見てきたんだから秀頼が生まれた段階であたままるめて出家しないのはどうかしている
秀吉死んだ段階でもどって簒奪すればいい
その覚悟なくて天下人のそばにいるな
947名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cd7b-tO59)
2019/08/01(木) 22:44:51.99ID:cGaj9EMf0
>>927
龍馬の家は郷士は郷士でも商人が郷士株を買った家だから
長曾我部とはあまり関係ないぞ
948名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK2b-HY0T)
2019/08/01(木) 22:48:41.46ID:FV08J6IKK
>>946
出家しても高野山で殺されてるんですがそれは
まあ強制的に出家させられる前に自発的に出家すべきだったと言いたいんだろうが
949名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f571-l91T)
2019/08/02(金) 01:55:09.10ID:fl4R6RfY0
寄進する時が来たぞ
センゴク 宮下英樹 174番槍 	->画像>15枚
https://twitter.com/magazine_young/status/1156874746048458757
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
950名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd43-jfW9)
2019/08/02(金) 03:48:03.73ID:KQPqGTuxd
全国の負け組武将が高野山に終結!トライアウトで発掘してドリームチームつくろうぜ!
(ソシャゲ感
951名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8544-dfB4)
2019/08/02(金) 07:45:17.56ID:LNQw4+1a0
たけき者も遂にはほろびぬ ひとえに風の前の塵に同じ
952名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sra1-neYD)
2019/08/02(金) 08:47:10.81ID:ppE2h1e8r
>>946
大海人皇子「ボンボンは判断ぬるいよね」
953名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1b40-229M)
2019/08/02(金) 10:04:49.10ID:a1mH2U1q0
>>949
バラ売りにしたら明智とかしか買われないからセットにしたのか
バラにしたら案外本人が一番不人気とかあるやつじゃん
954名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd43-haao)
2019/08/02(金) 10:11:05.17ID:DrBkd33Fd
>>948
それはそれで大海人皇子って事例がある以上
晩年の耄碌した秀吉が疑心暗鬼になるのは避けられんよな
955名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd43-JtAC)
2019/08/02(金) 10:34:27.06ID:LHROwGoSd
欲しい絵は馬場美濃の絵とかだなぁ
956名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fde8-7p+E)
2019/08/02(金) 10:42:31.79ID:ldgn3Dkl0
信雄さんとセニョーレスさんを下さい
957名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 85a5-7p+E)
2019/08/02(金) 10:57:10.83ID:Mcqiruid0
シリーズ屈指の癒やしキャラ2名やな
958名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd43-v9kR)
2019/08/02(金) 11:23:37.37ID:mKsTv81vd
信雄さんの勝手に停戦の所の謎の大物感凄い好き
息子のおしめの方が大事発言は名言だわ
959名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK2b-HY0T)
2019/08/02(金) 11:38:30.30ID:8Y7hpoPVK
あそこだけ信長が乗り移ったみたいに捉え所の無い大物感があったな
秀吉も「読めない所は上様そっくり」と言ってたし、腐っても信長の子と感じられた
なお信長の子らしい部分を片鱗も見せずに死んだ神戸殿
960名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd03-AdyL)
2019/08/02(金) 12:44:23.32ID:z9wsXG7vd
秀次は自発的出家して誰か家康にでも
後見人になってもらえば秀吉も殺せない
秀吉死後は秀頼をまもるために復帰し家康毛利を粛清すればだれもさからえない
後は秀頼を殺せばいい
その覚悟なしに関白にになるな

秀次は殺されてあたりまえ

秀吉も家康も修羅を生きた
手を血で汚した
961名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd03-AdyL)
2019/08/02(金) 12:48:41.55ID:z9wsXG7vd
秀吉や家康のやったことができないなら秀次は人間の屑で死ぬしかない
962名無しんぼ@お腹いっぱい (JPWW 0H2b-gjJV)
2019/08/02(金) 13:10:29.19ID:CMg1CVMzH
>>964
物狂いか
963名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa13-xptG)
2019/08/02(金) 13:13:15.14ID:aOqu+J7Ba
頼むぜ未来の964
964名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッT Sd93-dfB4)
2019/08/02(金) 13:58:21.81ID:dhLWTBEzd
ちんぽ
965名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd43-GoVC)
2019/08/02(金) 15:11:31.66ID:9TQQRAkhd
>>964
「読めない所は上様そっくりだ」
966名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sra1-cDMl)
2019/08/02(金) 16:46:23.86ID:yYVtPZrqr
しかし、かくも官兵衛をも振り回すとは
あっぱれな恥力体力じゃ
>>964なる御仁は
967名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd43-Ucxn)
2019/08/02(金) 22:22:05.16ID:nKYxRNhid
>>964
マターすべし
968名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd43-XZMz)
2019/08/02(金) 22:47:42.75ID:4AtJyIaod
チンポの語源は珍しい宝物という意味の珍宝である
というのが定説であり通説でもある!
969名無しんぼ@お腹いっぱい (ワンミングク MMa3-ad4G)
2019/08/03(土) 00:37:27.56ID:C/kXLzHmM
姫、正気ですか?
センゴク 宮下英樹 174番槍 	->画像>15枚
センゴク 宮下英樹 174番槍 	->画像>15枚
970名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd43-a38o)
2019/08/03(土) 08:22:42.86ID:KLuIxzR0d
>>952
大津皇子「」
971名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd43-a38o)
2019/08/03(土) 08:26:19.98ID:KLuIxzR0d
すまん今の俺では次スレ立てられん
切腹やむ無し!
972名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 23f7-UU90)
2019/08/03(土) 09:13:01.61ID:619tqrmU0
よっしゃ、>>971に堪忍料、次スレくれたるかい
http://2chb.net/r/comic/1564790866/
973名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2388-7p+E)
2019/08/03(土) 09:25:52.59ID:hVViX43D0
頼もし
974名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 351e-fQzx)
2019/08/03(土) 09:35:09.27ID:7i4Jei+l0
>>971
お寺でお経100回あげるで許したる(´・ω・`)
975名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sra1-cDMl)
2019/08/03(土) 10:16:00.85ID:w5hMNCGUr
>>972
今回は
結構本気で助かったわい
ようやった!
976名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 75b8-w7Mb)
2019/08/03(土) 12:40:09.26ID:fh9bTrUQ0
>>597
>>654
仮に、上田放置して、主力(秀忠)も支援兵力(家康)も上方行って、関東で昌幸がフリーハンドで動けてしまう状況を放置してしまったら、、、とすると、関東はヒャッハー状態に戻るかな?
977名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd43-tO59)
2019/08/03(土) 14:16:29.75ID:NP06Po44d
>>976
秀康が残ってるんじゃない?
978名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロレ Spa1-vyQr)
2019/08/03(土) 14:32:31.35ID:rikbWI2Ap
上杉への備えで秀康が残ってるよな
その上杉が最上領に攻め込んだから、真田がフリーハンドでも秀康が留守部隊が居るからそんなに動けない
979名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8544-dfB4)
2019/08/03(土) 15:55:43.02ID:cq56IwdZ0
勇猛で知られていた結城秀康にとっては
戦略的に重要な役目だろうが、積極的に戦わせてもらえないってのは辛かっただろうな
980名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 85a5-7p+E)
2019/08/03(土) 16:33:17.87ID:qtnMbnzV0
秀康が結局この配置を承知したのは、異常の決心をしたためである
「死んでくれるわ!!」

「花の慶次」だとそういうことになってるな
981名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd43-a38o)
2019/08/03(土) 16:43:55.72ID:KLuIxzR0d
>>979
とりあえず後継者第一候補は秀忠だし
ヤッスは忠吉を可愛がってた節があるし

完全に後継候補から降ろされたと感じてもおかしくはないよな
982名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd43-v9kR)
2019/08/03(土) 16:47:40.29ID:tdiZEc9ed
>>972
申し訳ない、保守しないからdat落ちし申した
連帯切腹でごわすか?
983名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 2df0-bqzA)
2019/08/03(土) 18:03:09.11ID:ThUhm88K0
失敗しても挽回すりゃあいい
984名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5529-XMNy)
2019/08/03(土) 18:07:21.14ID:IBEyFzI50
>>980
蒲生秀行(俺も配置されてるんだけどなぁ…)
985名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sra1-cDMl)
2019/08/03(土) 19:40:45.69ID:w5hMNCGUr
作品に無関係なネタや
シナの脱線話を延々して
それに文句言われりゃ逆ギレするくせに保守の一つもやりゃしねぇ・・・

フリーダムすぎな廉により
連帯切腹を申し付ける
986名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e344-dfB4)
2019/08/03(土) 19:49:37.89ID:8bnlIer50
日本政府が差別語だから使うのやめて、と決めた言葉を強いて使うヤツが
他人のレスに文句をつけるなど、笑止千万!
987名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 2df0-bqzA)
2019/08/03(土) 20:01:13.33ID:ThUhm88K0
笑止千万
戦国時代だと気の毒という意味と受け取られそう
988名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 2388-/CR9)
2019/08/03(土) 20:08:16.14ID:rh8KPbo80
ほれほれほれ
センゴク 宮下英樹 175番槍
http://2chb.net/r/comic/1564830456/
989名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 5529-XMNy)
2019/08/03(土) 22:01:46.16ID:IBEyFzI50
>>988
次スレを立てるは激しく乙に等しかろうて
990名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-WHGO)
2019/08/04(日) 12:00:05.44ID:Uv7e4YjRa
埋め
991名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2354-7ShF)
2019/08/04(日) 15:37:18.54ID:IMB04yQ40
今ふと思ったんだけど
センゴクシリーズって名言は一杯あるけど方言は無いよね?
よいのです も西なら ええんやで ですよね
992名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 85a5-7p+E)
2019/08/04(日) 15:42:08.39ID:4drW+v9P0
中国地方なら「ええんじゃ」とかだろ
東日本の人間は大阪以西を全部関西だと思ってるよな
993名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2354-7ShF)
2019/08/04(日) 15:57:06.20ID:IMB04yQ40
>>992
>中国地方なら「ええんじゃ」とかだろ
サーセンした いやそこに喰い付いて欲しかったわけじゃないんすよ
方言つこてないっすよね? マターはつこても
994名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 85a5-7p+E)
2019/08/04(日) 16:07:49.93ID:4drW+v9P0
たしかにな
例外的に薩摩はバリバリだったが
995名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2354-7ShF)
2019/08/04(日) 16:20:10.32ID:IMB04yQ40
>>994
静謐よの言ってた人も方言使うとめっさ可愛くなるからね
996名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 2388-/CR9)
2019/08/04(日) 16:26:24.02ID:gUw1ULor0
土佐もバリバリだったんだよなあ
997名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW e3e0-Ucxn)
2019/08/04(日) 17:05:24.12ID:0Vfz2Ap90
そんな事言ってもし次に薩摩が出てきた時に
誤チェストにごわすとか言い出したらどうすんじゃ!
998名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 23f7-UU90)
2019/08/04(日) 17:29:44.81ID:YYKja4qA0
方言も時代で変化するからなあ
999名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa91-NA/F)
2019/08/04(日) 17:30:52.48ID:iTrPn8jea
このスレ、マターすべし
1000名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイWW 1bba-mnh9)
2019/08/04(日) 17:35:26.61ID:dH2+d8p80
質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 22時間 24分 53秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250220060357nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1563012633/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「センゴク 宮下英樹 174番槍 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
センゴク 宮下英樹 197番槍
センゴク 宮下英樹 165番槍
【ネタばれ禁止】センゴク 宮下英樹 239番槍
被災店舗略奪、喫煙、殺人キックで有名な仙台育英。凶悪性を武器にセンバツ2回戦で神戸国際を下す
上野樹里安田美沙子「ええーっ!?山田孝之は隠し子いるの?」と小バカにする 宮根誠司デーモン閣下「隠し
【速報】天皇陛下、オリンピックの開催が感染拡大につながらないか懸念、心配であると拝察……宮内庁 ★7 [potato★]
【速報】天皇陛下、オリンピックの開催が感染拡大につながらないか懸念、心配であると拝察……宮内庁 ★18 [potato★]
【新型コロナ】ドイツ、ワクチン治験を初承認 米中英に続き4番目
【語学】日本の英語力、非英語圏で53位 世界ランク、前年の49位から低下
ハロコンで宮本佳林、佐藤優樹、岸本ゆめので初恋サイダーwwwwwwwwwww
【ゴルフ】松山英樹、61をマークして逆転V 世界選手権シリーズ2勝目
【英国】エリザベス女王とフィリップ殿下がコロナワクチン接種 [アリス★]
【地下迷宮を駆け抜けろ】世界最大のワインセラーでマラソン大会 東欧モルドバ[動画ニュース]
【乞食速報】Yahooショッピングで1万円以下のイヤホン20%オフクーポン コスパ最強のやつ教えろ
一橋大学 「日本人はレイシストだから英語も喋れないくせに英語ペラペラのフィリピン人を見下してて笑える」
【東京五輪】松山英樹が3位タイでホールアウト 多人数でのタイブレークに突入!! [あずささん★]
【アホワロタw】 フジテレビ 梅沢富美男MCのトーク番組をゴールデンに投入w まるでわかってねえw
【サッカー】FC東京 久保建英(17)、J1史上3番目の年少開幕スタメンへ猛アピールの股抜き弾
オープン戦をぶっちぎりで優勝した読売ジャイアンツさん、シーズン本番ではセリーグの借金を独占して最下位独走へ
【速報】夏焼小片長谷川佐藤宮崎島倉『MSMW』戸田公演セットリストがこちら!佐藤優樹「通学ベクトル」等、全17曲披露!
【訃報】作曲家のペンデレツキさん死去、86歳 映画「エクャVスト」「シャイニング」の音楽も 高松宮殿下記念世界文化賞受賞
【芸能】木下優樹菜、田村淳の生配信に怒り心頭 オファー断った番組巡っての食い違いに「なんでそんな言い方するの?」 [ひかり★]
【実写/漫画】舞台「ハイスクール!奇面組」新作決定! メインキャスト続投、宮下雄也が春曲鈍役で出演、なだぎ武はラッシーに
【海外】大英博物館マンガ展:国外最大規模の展覧会開催 ワンピース、進撃の巨人、ジョジョなど名作ずらり 井上雄彦の描き下ろし作品も
【Amazon】アマゾン、年に一度の大セール 今年6割増で過去最高更新 一番売れた商品は「エコー・ドット」 グーグルも対抗値下げ
【疑問】モーニング娘。'23北川莉央さんの最新写真集がドーピングなしという条件下では鞘師里保未満・佐藤優樹レベルだった理由って何?
<橋下徹>「一番悪いのはプーチン。しかしゼレンスキー大統領のこの戦争指導も最悪だ」降伏拒否したウクライナ幹部を批判 ★2 [Egg★]
【芸能】橋下徹氏「気持ち悪い男」と百田尚樹氏にケンカ売られ反撃「家に鏡あるか?」「鬱積している顔は醜く過ぎるで」 [爆笑ゴリラ★]
【じゃんけん大会】HKTのモデル系ユニット、Chou(松岡菜摘・森保まどか・栗原紗英・山下エミリー・松本日向・宮崎想乃)が最高だ!!!
ケンモジサンだけど渋谷、原宿とか表参道でショッピングしてええの? 渋谷宮下公園にブランドモールがでっかくオープン!!!!
下着プロデューサー・木下優樹菜のJリーガー彼氏がベンチ外の日々で焦燥!立ち上げたサッカースクールは“強気”月謝25000円 [ネギうどん★]
【ジャーナリスト・宮嶋茂樹】 まだやっとるんか日本学術会議問題 ホンマ、相手が中朝韓やのうて現政権やとご熱心やんか[10/22] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【英フィナンシャル・タイムズ紙】 欧米諸国、コロナワクチン接種ペースが頭打ち、死者数が急減していることも、危機感を低下させている [影のたけし軍団★]
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3291【糞運営 社員スレ常駐 暴言コンプラ違反スクエニ広報岡山真也「下請けは犬」 復刻フェス限新キャラPU無し 優良誤認 有償石返還断固拒否 信者忘年会】
一番抜けるオリンピック競技と言えば
【3DS】世界樹の迷宮X(クロス) 60F
【3DS】世界樹の迷宮X(クロス) 23F
【3DS】世界樹の迷宮X(クロス) 210F
【3DS】世界樹の迷宮X(クロス) 75F
今回のオリンピック選手の中で一番可愛い女子
オリンピックテーマ曲で一番ダサい局を晒すスレ
涼宮ハルヒの憂鬱で1番可愛いキャラクター
ニホンピロ○○○○←一番面白い奴が優勝
セクシービデオ観ててどのシーンが一番興奮する?
【漫画・氷樹一世】・異世界迷宮でハーレムを 第5章
米男子ゴルフ 松山英樹が逆転優勝で通算4勝目
チャンピオンズカップで一番クソ騎乗した騎手は?
【悲報】ザコクさん、センター600点下回ってもA判定出てしまう
適当にマークして1番高い点数取れるセンター科目www
【VITA】ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団 part3
おしゃれ番長・夏焼雅のセクシーファッションきたー!
【ハイキュー】永田崇人閣下を称える会【ワンピース】
【芸能】木村拓哉ホテルマン限定試写会「一番ハードル高い」
借金踏み倒しやめて下さい朝鮮人バカチョン宮武義彦ちゃん
【東北本線】黒磯駅デッドセクション移設を語るスレ 5番線 
【自民・下村氏】「コロナのピンチをチャンスに」 [クロ★]
【日本ハム】江越大賀が入団会見 狙うは「1番・センター」
ボクサーパンツのゴムの部分にGナントカって英語で書いてあるけど
「都道府県の幸福度」ランキング 1位は宮崎県、最下位は秋田県
【DMM.R18】天樹下のリベリオンガール X指定 part12 ©bbspink.com
【パリ五輪】男子ゴルフ、松山英樹が銅メダル [シャチ★]
【宮城】トレーラーからブロック落下 4台が衝突し2人けが 仙台市
【Black Friday週】PS5さん 英国に続いてスペインでも売上最下位www
【プロ野球】後輩清宮加入で日本ハム斎藤佑樹の懐の深さ垣間見た
16:03:58 up 37 days, 17:07, 0 users, load average: 73.94, 52.17, 56.38

in 1.4122138023376 sec @0.60113382339478@0b7 on 022006