◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

pixiv小説愚痴スレ172 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1640784834/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/29(水) 22:33:54.01ID:QopiBcgL
pixiv小説愚痴スレ172
・愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人は二次創作スレへどうぞ

※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。

※非公開にしているのに閲覧数が増えてるとお悩みの方へ
→シリーズにしている場合はシリーズ一覧に『―』と言うリンクが貼られてしまう為、閲覧者はページに飛べてしまい閲覧数が増えます
(但し、内容までは閲覧出来ません)

※次スレは>>950が立ててください
次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
 立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください

なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください

関連スレッドURL
チラシの裏@同人板1685
http://2chb.net/r/doujin/1640610403/
pixiv二次小説スレ part63
http://2chb.net/r/doujin/1635672698/
※前スレ
pixiv小説愚痴スレ171
http://2chb.net/r/doujin/1639582519/
2名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/30(木) 10:10:17.23ID:U9CRmrar
スレ立ておつ

保守
3名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/30(木) 12:24:59.75ID:jsl08tJh
立て乙
4名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/30(木) 12:40:14.13ID:GYby7eEs
すれたておつ
年の瀬は閲覧者も少ないし、自分の作品も掃除するかな…
5名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/30(木) 12:49:10.89ID:Le/3s18h
スレ立て乙です
保守
6名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/30(木) 12:54:38.28ID:UhWFVyPy
スレ立ておつです
自ジャンル殆どhtrかポエマーで面白いものがないという大前提があるけど読まなくなったのは他人の作品で脳内に映像が流れないからだわ
自分の脳内の映像をアウトプットしていく作業をずーっとしてるもんだから自分が考えたものしか映像化できなくなってしまった
でも他人の書いた自カプで萌えたい欲はあるんだよな…
7名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/30(木) 13:56:30.66ID:GYby7eEs
テコ入れって元が駄目なら何をやっても駄目な気がしてきた…
なんか色々やりまくって最後には閉店する店みたい
それでも今日は過疎なんでやるだけやってみるけど
8名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/30(木) 14:34:42.17ID:PPV5SkZY
>>1
乙です

新作にあった本番なしのエロあり小説にR18タグ入ってなくて驚いた
R18用語も出てくるのに何でタグつけないのか…
9名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/30(木) 14:47:46.14ID:Wdm448y7
スレ立て乙です
原作への思いと萌えを詰め込んだ新作が爆死した
年末だからしょうがないよねと自分を慰めているけど凹む
皆様良いお年を
10名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/30(木) 14:53:33.35ID:EgYLVL1o
私も今年最後の作品無事爆死したよ
閲覧のわりにブクマ数はいつもの半分くらいだけど貴方の作品が好きですのコメントもらえたから嬉しい
スレの皆さん良いお年を
11名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/30(木) 16:32:09.47ID:GYby7eEs
早いけど俺からのお年玉だ。さあ、これで自分のhtrな文章を爆破しちまおう
https://qiita.com/yuikoito/items/3ff1d884fbe2cd991bfb
12名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/30(木) 16:48:13.86ID:ZLETCn8A
閲覧全然増えてないのにブクマが同じ人から複数付いた
これ読んだら外すやつだなー
13名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/30(木) 17:31:51.07ID:k9eFdQpZ
感想があまりにも来ないからマロがやってる感想がどんどん来る投稿サイト見てみた
アレって最初に読者3人探してこないと登録できないんだね
いまさら知ったわ出鼻挫かれた
感想くれる人が3人いたらあんなサイト使わないってー
支部以外に使ってる人ここにいる?
14名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/30(木) 17:55:36.34ID:99Vd1v6n
今はまだベータ版でそのうち紹介制じゃなくなるらしいね
どうなることやら
15名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/30(木) 19:25:42.36ID:EgYLVL1o
一気に二つもブクマ減ってた
嫌がらせか?外すならしおり機能で読んでくれ
16名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/30(木) 19:49:52.41ID:rvg9CW1L
>>15
今日お知らせ来て全ユーザーに解放されたらしいよ
自ジャンル検索したらフォロワー3桁の人くらいしかいなかった
私は壁打ちだから公開処刑になりそうで投稿予定はない
17名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/30(木) 19:53:56.24ID:VDgxZ9sp
>>13
昨日招待制の制限なくなったよ
自分登録だけしてたけど投稿出来るよ
18名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/30(木) 20:11:10.40ID:6n2MXGIF
>>12
今さっき自分も同じ現象起きてた
ブクマついたけど閲覧は増えてないってことは未読ってことだもんね
まぁ後で読みたいと思ってくれただけでも有り難いことなんだけど
ブクマの正しい使い方とはいえ、外されて数減る瞬間が一番切なくなるんだよな
19名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/30(木) 20:24:39.00ID:e2HXzapk
>>13
マロ小説サイトはもう少し気軽に使えるものだったら使いたい
というのも感想よりかは投稿サイトを分散すると支部爆死でもメンタル保つ目的でやりたい
支部に並行してピクブラ使ってるけどピクブラの自ジャンル超過疎っているせいかブクマ率なら支部超えのこともあるし他CPの人にも届きやすいのでそういうの見ると落ち着く
20名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/30(木) 20:50:58.69ID:U9CRmrar
>>19
他のサイト使ってる人って支部に置いてるものと同じ作品を上げてるの?
違うもの?
21名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/30(木) 21:11:55.18ID:Sb1C81+V
他の人が多くて150くらいなのに一人毎回あげたら絶対四桁叩き出す字書きがいるんだけど固定ファンとかが付いてるんだろうか
めちゃくちゃ字馬っては思わないんだけど
22名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/30(木) 21:22:00.05ID:e2HXzapk
>>20
自分は支部と同じもの且つ特に読んで欲しい話を厳選して上げてツイでは紹介してない
他の人はぷらいべったー感覚で使う人もいるし支部にあげるほどでもないと思っている作品やエロ専用にしている人もいる
23名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/30(木) 21:26:19.18ID:pgpVetGU
>>21
そもそも固定ファン自体ある程度のクオリティで需要満たす作品出してる書き手に付くものだし
自分の好みじゃなくてピンとこないだけで普通に字馬なんじゃないの
24名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/30(木) 21:43:03.90ID:/+D3vBGy
>>22
20じゃ無いけどブラで考えていたから参考になった

愚痴
支部が何だか分からないけど何か嫌なんだよね
上手く説明出来ないんだけど
25名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/30(木) 21:56:01.98ID:d1n1IG6J
愚痴
爆死サイコー!
続き書かずに大掃除するか
続きも萌えもきれいさっぱり!
26名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/30(木) 22:07:40.81ID:U9CRmrar
>>22
なるほど
支部より人少なそうだからあんまり評価とか気にせず出来る感じかな
どうもありがとう
27名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/30(木) 22:13:00.55ID:GYby7eEs
とりあえず今年心のこりだった自作の大掃除終わった。もうブクマがついてくれなくても自分さえ読みやすけりゃいいやと開き直る
28名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/30(木) 22:44:42.20ID:5ZnRN6HE
同じ人から同日中に何回もいいね通知くるの怖いんだけど
29名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/30(木) 23:01:14.25ID:GYby7eEs
自分の好みにあった作品見つけたら、作者別で調べていくのは普通
たまたま全作がその人の好みに合ってるって考えない?
30名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/30(木) 23:03:47.14ID:EgYLVL1o
みんな大爆死した後どうやって創作意欲上げてるの
もう書かねえってならない?
31名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/30(木) 23:06:36.45ID:9yaN59vc
マイナージャンルのhtrだから一日の閲覧数も少ないんだけど
突然3倍くらいに増えることがあってビビる
3倍っていっても元々が少ないからやっぱり少ないんだけどさ
32名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/30(木) 23:10:41.08ID:YMDPfSoh
>>30
とりあえず書き溜めたネタは消化したいって感じかな
もったいない精神というかw
書かねえというよりツイやダッシュボード見ねえかな
まあ、すぐ見ちゃうんだけど
33名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/30(木) 23:17:34.17ID:CZRSWArX
自然に書きたいと思うの待って他の趣味してたら半年以上経ったけど何とか今年中に上げたい書きかけを頑張って仕上げてる
しばらく書かないとだいぶ書くスピード落ちたけど毎月必ず出さなきゃと思ってた頃よりは気楽だ
34名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/30(木) 23:21:53.74ID:GYby7eEs
>>30
全タグ外して、事実上の封印状態にして徹底的に見直して校正しまくった。それでブクマ数を致命的低さから
倍の倍に増やした。けど、その爆死作品発表してから、ずっと応援してくれてた人が何人かいなくなってしまった
35名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/30(木) 23:22:26.22ID:9yaN59vc
書きたくなくなったら素直に書かない
また書きたくなったら書く
36名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/30(木) 23:31:40.22ID:QJ+3dTs7
爆死を糧にスゲーのを書いて見返してやるぜって気分を盛り上げるか
誰も評価しないならこの際特殊なもん出してやるぜウンコウンコげへへって感じで書き出す
37名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/30(木) 23:38:40.49ID:W7+Xh4bZ
爆死が原因で創作意欲を失くすことはないかな
凹みはするけど
ネタが浮かばなくなったら今までに書いた話のサイドストーリーとか別キャラ視点とか考えてそこから膨らませたりする
38名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/30(木) 23:43:43.51ID:NHPNngyH
負けず嫌いだから爆死直後は次見てろよって感じにやる気出るけど
その後に出来も評価もそこそこ満足なのが書けたらもういいかなって燃え尽きる
39名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/30(木) 23:54:15.79ID:966d009P
プロットの時点で長くなりそうなのがわかると書くのも全然進まない。終わりが遠すぎて嫌になっちゃう
40名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/30(木) 23:57:34.17ID:E1Nd+uiU
>>34
それってその後でも読んでくれる人がいるからだよね閲覧回らなかったら意味ないし
自分は校正しまくりたい気持ちとブクマしてくれた人に申し訳ない気持ちと
校正しても読んでくれる人がいるのかって気持ちでぐちゃぐちゃしてる
41名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 00:00:45.19ID:jZuxhE1F
>>30
次に上げるのは怖くなる
一応、なぜ爆死したのか分析して次に活かそうとはする
今のところ2連続で爆死はしてないものの
相変わらず大ヒットもなしだわ

字馬の作品を読んだら素晴らしすぎて恥ずかしくなってきた
もう寝るか…
42名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 00:21:32.36ID:aIGGWjJG
>>40
校正といっても大元のストーリーまでは変えてない。何が悪いのかなって見直したらパンチないなーって思ったんで
けっこうやりすぎなぐらい表現にメリハリをつけてみた
校正して読んでくれるかくれないかはリスクあるけど、元が爆死状態だったし話の筋さえ変えてなければまあいいのかなって思ってやったよ
43名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 00:27:15.89ID:44eQ5Y9r
Googleからのアクセスだけ増えすぎて怖い
どっかで晒されてる?
44名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 00:37:36.85ID:pcnhdEBG
>>30
もちろんなる
死ぬほど落ち込んで書かねえってなった後また書きたくなる
そこからは開き直る
どうせ爆死するんだからとウケとか考えずに好きなものを書く
それでも残ってくれた人は本当に合う人だと思うから大事にする
その人達と自分の為に書く
…と常に自分に言い聞かせています
45名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 00:50:45.98ID:i0AuM7jF
ブクマ外されると凹むなー
せっかく1つブクマして貰っても別の人が外したらプラマイゼロだし
壁打ちだからブクマ1つでも貴重だし大切だから精進しないと
46名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 01:08:41.34ID:bKk9Ui03
自分と同日に投稿した字馬もその半日後に投稿したツイ大手もどっちも見事にいつもの半分以下しかブクマついてなくて(そもそも閲覧自体驚くほど伸びてない)
人気ある人たちですらこれなら私は…と怖くてダッシュボード見に行けてない
逆に考えればこの人たちですら伸びないなら自分のも伸びなくて当然と思えるけどクリスマス以降本当に人がいないことを実感
47名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 01:40:21.26ID:iVfrDpqx
界隈天井やブクマが多い人たちの小説どれも趣味があわないんだけどだから自分はブクマ少ないんだろうな
同じ感性の人間になりたかった
48名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 04:25:03.58ID:+RnDuy+K
>>43
支部は普通にGoogle検索乗るからそっから来てるんなら検索で出てるだけ
晒されてるというなら支部に投稿した時点で全世界に晒してる
49名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 10:07:59.47ID:XNss/ZzE
3点リーダーで沈黙を表す際に絶対「、」で終わらせる人がいてめちゃくちゃ気になって仕方ない
「……、」
こだわりっぽいけどそれいるか?って思う
50名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 10:55:24.33ID:9KxuxnpO
>>49
その「、」で終わらせるやつpixivで初めて見た時は変なのって思ってたけど
意外と使ってる人が多くて(多分若い年代の人達っぽい)見慣れてくると
確かに「〜、」で終わると途切れるようなもどかしい感じが伝わってきて良いなぁと思い始めてきた
51名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 10:58:29.71ID:09v3pjs5
会話の途中で言い淀んだ時に使うとかなら効果的かも知れない
多用されると微妙
52名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 11:32:31.20ID:TM/LhNpY
冬休み入って自ジャンルの投稿増えた&短文連投登場で一気に流れて、夜中まではぼちぼち伸びてた閲覧数も朝を迎えてからはピタリと止まった
みんな大晦日だから忙しいんだと思おう……
53名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 11:50:18.12ID:GF3Sgcsx
小説自体はいい感じの落ち着いた内容だったのに最後何故か
初恋キスまでの距離……あと数センチ?みたいな糞ださいフレーズで終わってた
最後これで締めるってことはギャグなのかなと思って読み返したけど普通にシリアス物だった
なんでそれで締めたんだろう…
54名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 11:50:18.41ID:Y8wXmt9V
>>49
表現の一つとしてたまに使うよ
……だけじゃなく、まだ息を吞む一拍があるって感じで
55名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 11:59:42.98ID:1PB4TNRB
数行書いて数行空けて…を繰り返すのって読みづらくない?
句点もつけたりつけなかったり
初めて小説書く人なのかな
56名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 12:11:16.82ID:7G/92YKz
タグにだけR18つけてキャプションに『R18は検索避けです』
これを全年齢で投稿してる人いるんだけど検索避け意味あんの?
57名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 12:19:06.08ID:Vq8TcFNo
>>54
たまにならいいんだよ
「そうか……、」
「ああ……、」
「……、」
みたいにほんとに連続するんだよ
58名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 12:20:10.88ID:o+wWvyNx
>>56
支部の外からGoogle検索とかで来られたくないのでは?
59名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 12:25:31.63ID:7G/92YKz
>>58
前は全年齢投稿したら外部検索で引っかかってたけど今はR18タグつけてたら全年齢投稿しても引っかからないのか…
60名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 12:52:50.19ID:TT44uGe3
あーそういう意味か
多分使い方分かってないんじゃないの
61名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 13:48:17.36ID:44eQ5Y9r
>>48
なるほどありがとう
5アクセスくらいだったのが150くらいになったからさすがに不安で
年の瀬だからかなと思うことにする
62名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 14:04:44.77ID:d4wDbxd9
自カプの受が結構自己評価低めなところがあるから二次もそういう傾向のものが多いんだけど
自分が書くときはそこまで卑屈にはしたくない
でも界隈でウケるのは俺なんかでもでもだってみたいな受けばかりなので
正直向いてないんだな…と思う
63名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 14:24:22.56ID:KcaAdubW
コミケとかイベントがある日はアクセス数増えるから会場で自作が話題になってるんだと妄想する
64名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 14:26:50.25ID:uRdGgb83
自カプの受けは自己評価高い受けなのに二次だと俺なんてデモデモダッテしてるわ
そういう受けに共感したいんだろうな
65名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 14:37:26.08ID:xUpHStYS
>>62
うちも似た感じのタイプ
好きなのはABだけど、キャラ単体で見ると逆CPのBの方が好きな作品が多い
うじうじも嫌いじゃないけど誇張されすぎな傾向があるんだよね
まあ二次腐にはありがちなんだろうなとあきらめてる
そんなことよりAの二人称間違えてる人とBの名前を変なとこで区切る人が異常に多い方が腹立つ
66名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 14:43:56.14ID:fiPAqdil
基本的に小説を支部にあげた時にTwitterにも報告する壁打ちとROMが主体な状態
ジャンル内の小説も漫画もよく読むので相手の事を過去にフォローしてたのだけど相手は字書きさんと繋がりたいとかよくやってて
でもそれを自分がrtしてもフォロバはしてくれなく
でも当時は勝手にこっちがフォローしてるだけだし自分ピコで底辺だしそんなもんだよねとそこまで思わなかったんだが
相手が固定と言っていたのにリバとか夢とか自分の地雷を沢山rtするから多分そういう事も相まってキレてブロ解した
普通ブロックとかはあまり使わないのでミュートで済ませるのでその時の幼い苛立ちをよく覚えている
そこから2年
自分は出会いやらそこそこ書き続けた事もあってジャンル内で今はそこそこの状態になってきたと自分でも思う
そんな中なぜか相手が私をフォローしよう思ったらブロックされてることに気づいて騒いでる事がまわりまわってきた

ごめんなさいブロックなんて間違いですと言って表面上取り繕ったけど間違いじゃないしきっと不自然だったろう
直接言わないけどあの時あの日私は貴方にイラッときてブロックしました悪かったねとここに王様の耳はロバの耳
私が一方的に嫌ってブロックしてたみたいに周囲も本人も捉えられたろうなぁ
二年前のまだブクマ底辺なピコだったこっちの事なんが覚えてないんだろう
そういうもんだとわかっていながらコノヤロウ
67名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 14:53:26.29ID:EcHtT1R5
きもい文章
68名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 15:06:29.55ID:aIGGWjJG
つーか読みづれえ。これで本当に小説の文章書けてるのって思えるレベル
69名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 15:11:37.27ID:3dv0gc+n
愚痴吐き捨てたかっただけだとしても人に読ませる気無いならチラシでやってくれ
と言いたくなる文章だなw
70名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 15:12:10.56ID:lUdtxvCQ
>>65
同じCPかと思うくらい共通してる

ただ数ヶ月前に久々に投稿した字馬の小説は
Bが全くうじうじしてないしBの名前を変に区切りもしない
それでここ数ヶ月以内の天井更新してるから
ちゃんとそういう需要はあるんだろうなと思う
71名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 15:18:57.55ID:tHKOhCo1
>>57
それはさすがにゴミついてましたよと指摘したいレベルw
72名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 16:27:49.85ID:TM/LhNpY
ブロックされてたっていちいち言いまわるヤツにろくな奴はいない
73名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 16:38:19.19ID:70/KHrzd
>>72
ほんとそう
いちいち取り繕う>>66もきもいが
自分なら知らん顔でブロックし続けるわ
74名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 16:43:40.81ID:1PB4TNRB
>>66が書いた小説怖いもの見たさで読んでみたいけど理解できないかもしれん
75名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 17:39:42.33ID:pVnyXAUI
>>63
手持ち無沙汰の時間つぶし用作品ありがとう
76名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 17:44:34.66ID:aIGGWjJG
>>75
今日はやたら閲覧多いなって思ったらそーゆーことかいw自分の界隈、そんな今もコミケ活発とは思えんのだが
77名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 17:53:20.07ID:C3f1Jrsx
自分のは忘れ去られてるよ……
でも全作品読んで全部ブクマしてくれた人がかろうじて一人いるからいいや
皆様良いお年を
78名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 18:09:55.19ID:tP6QiWNK
自分も閲覧回んなかったけど今年も好き勝手書けてよかったと自身を慰めておく
スレの皆さん良いお年を
79名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 19:18:06.32ID:Foq/6lrw
一ヶ月ぶりくらいにスマホのウェブブラウザで小説投稿ページを開いたら、本文入力の形式が微妙に変わっててやりにくい
いつ変わったのか分からないけど、前のほうが使いやすかった気がする
80名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 19:39:07.89ID:aIGGWjJG
>>79
前はルビやリンクがすごいやりにくかったけど、それはすごいやりやすくなってる
ただ、プレビューは確かに面倒になった
81名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 21:28:15.44ID:I/jSUVkr
一昨日くらいからアプリの通知機能消えたり復活したり騒がしいんだけど私だけ?
82名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 21:31:24.33ID:SWsG7wN4
>>81
自分のも今日になって消えた
多分また復活するだろうけど
なんか鬱陶しいよね
83名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 21:41:45.04ID:jZuxhE1F
♡喘ぎ別に嫌いじゃないんだけど、新規参入した馬がそれで天井取ってから
今まで雰囲気あるエロ書いてた人たちもみんな♡喘ぎになってしまった
個性が消えてしまって正直つまらん
物産展の各店舗の品が全部カニになってしまったみたいだわ
84名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 21:43:03.65ID:xUpHStYS
>>70
本当に同じかもしれんね
こちらはキャラクター同士の呼び方は判明してないから、別に途中で切れてようが愛称にしてようがかまわないんだけど
セリフ以外の地の文はぶったぎらずにちゃんと正式な名前にしてもらいたいと常々思っている
85名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 22:09:30.88ID:RW9c1mqf
シリアス字馬の中途半端な♡喘ぎは恥ずかしくなるからやめてほしい
ギャグ路線とかエロに力いれてるならわかるけど
エロに興味ないの丸わかりだから朝チュンにしとけって思う
86名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 22:09:35.34ID:I/jSUVkr
>>83
ROMってるカップリングがそれ
ハート喘ぎじゃないエロは読まれすらしないくらい需要がなくなってしまった
87名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 22:48:20.52ID:SWsG7wN4
大晦日はブクマ付かずに終わりそうだなー
小説書き始めて半年だけどとりあえず自分は全年齢の方がマシなんだということだけは分かった
来年は艶っぽい話も上手く書けるように頑張ろう
88名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 23:01:30.97ID:I/jSUVkr
最近投稿した人達のブクマ数からして目に見えてROMは減ったのに書き手はめちゃくちゃ増えてる
ただ閲覧は前よりちょっと減ったくらいだからROMの目が肥えたのかな
89名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 23:05:30.47ID:Yxsj08Vd
皆が飢えてる時期と既にある程度満足してる時期じゃ判定も変わってくるよね
90名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 23:21:12.82ID:rVXHmzfA
自ジャンル1000字くらいのSS連投とかクロスオーバーが多くなってきた
原作が終了して新しい燃料が投下されないからなのかな
91名無しさん@どーでもいいことだが。
2021/12/31(金) 23:37:10.48ID:TG515efB
二次でキャラの一人称間違いする奴信じられない
そのキャラに興味ないの丸わかりだ
92名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 00:27:05.97ID:c2FpAoqo
完結済み大ジャンル人気カプで爆死
最近でもまわり見ると二桁はブクマ付いてるのに一桁を叩き出してしまった
カプ感が世間と合ってないから仕方ないと自分を納得させてるけど
正直評価されたいな〜
93名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 01:32:41.62ID:F7ETq0A/
>>92
人気なのと92が好きなの、それぞれどんな感じなんだろ
94名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 02:45:06.10ID:89RPsmUy
元々自作読み返すの好きだったんだけど
投稿するたびにブクマ減ってきて自信喪失
投稿したあと一切読み返せなくなった
自分と同じような症状に陥った人っているかな
快復した人はどうやって治ったかも聞きたい
95名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 02:46:39.56ID:c2FpAoqo
>>93
ざっとみたところ
abは過去から現在に至るまで王道ラブラブでエロありの場合はbが女子みたいな長編が人気だけど
自分はabを過去の事として解釈していてacやdbも同軸で匂わせて一般書程度のエロで中編
なので不人気は納得はしているけど自分の解釈が異端なのが残念
96名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 03:03:34.48ID:Lys7FfdM
固定が多いジャンルなら雑食は避けられて当然では…?
雑食多いのに…なら解釈が違うのかもね
97名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 03:21:54.22ID:/2Z9iwZV
ab好きでab読みたい人は
abが過去のことでacやdbが成立してるような話を読みにいかない
だから不人気ってよりそもそも読み手の層が違うのでは?
acやdbが原作公式カプとかの事情があるなら別だけど

bが女子みたい・ラブラブ・中編長編・エロがどうとかはこの場合あまり関係ないと思う
前提が違いすぎて
98名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 03:29:16.61ID:KeLY6UJg
内容以前の問題で
abが見たい人にもacが見たい人にもdbが見たい人にも結構地雷だと思うよ…
99名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 03:39:43.49ID:GM3+9MCE
自分がab派ならabを名乗らないでもらいたいし
ミュートするレベル
その話をabとして発表したなら詐欺もいいとこだわ
死ネタアンハッピーエンドより胸糞
100名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 05:00:19.70ID:gK6Moovn
95みたいなの好きで以前は「ab前提ac」みたいなタグにしてたが今はもうカプ名入ったタグは付けず、雑食・元カレ・三角関係・過去交際匂わせとかいろいろ付けてる
キャプションも警告とあらすじ最後まで書いてる
タグの割には内容地味なので多分そういう趣味の人にも受けてない
単に下手なせいもあるが
101名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 07:37:07.75ID:+r6JPSbK
ab大好きだったら多分読まないでおくしムカつくかも
abとacとdbが全部好きなカプだったら読むけどその時点で読む人を狭めている
102名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 08:21:54.28ID:c2FpAoqo
95です
キャプションにはちゃんとab以外の組み合わせありなことや
同軸で複カプであるとかあらすじに絡めて説明はしてます

多くの人が地雷な設定を好んでしまったせいでせっかくいい話を書いたのに読んでもらう機会自体少なくて無念
という愚痴でした
103名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 08:38:53.85ID:IT8B3ehs
>>102
自分もAB、CDで良く話書くから気持ち分かるよ
AB、CD両方から読んでもらえるかって言うとそうでもないんだよね
でもAとCの関係とかBとDの関係もすきだから絡めて書きたい(←こっちは友情とか恋愛感情無関係で)
どっちのカプも愛でたいからな
評価は気にせず、好きなもの書こう
104名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 08:58:42.86ID:Cx0MM0wQ
自分でいい話っていうあたりでお察し
105名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 09:02:06.39ID:2+OM9W6Z
自分が地雷だからってネチネチ絡むなよ
106名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 09:07:50.33ID:zk6wuw6Z
>>102
キャプションだけじゃなくタグにも同軸、複数カプつけていたら避ける人は避けるし読みたい人はもっと集まってくれると思う
107名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 09:23:19.48ID:c2FpAoqo
>>103
新年早々心温まるレス嬉しい
お互い楽しく創作できるといいね

>>106
タグはやってなかった
住み分けのためにもやってみる
アドバイスありがとう
108名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 09:36:26.18ID:F7ETq0A/
>>102
自分が聞いたせいでなんかごめん
たしかにそれは茨かもしれない
好きになる傾向は選べないから大多数と一致しないとつらいね
ジャンル変わるとウケることもあるけど書きたいのは今のジャンルだし
同志が一人でも増えますように
109名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 10:14:56.60ID:gr8bnBvx
タグがあると何故か見ねばならぬ気持ちになるな
110名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 10:38:03.22ID:W92ksmV8
タグありだとタグミュートできるから本当にありがたい
111名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 11:19:31.92ID:VDT6pDaQ
>>53
クソダサフレーズきついよな
俺たちの夜はこれからだ系も見るたび苦い気持ちになる
巨タイってやつも苦手
112名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 11:23:53.83ID:xiApDD3Q
複CPだと読まないっていうのは少数派の声が大きい人であって
複数CPタグついてる人はそれなりにブクマも増えてるよ
色んなとこからたくさんの人が読みにくるんだから当然だけど
113名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 11:35:13.59ID:/tp2vF7w
ダサフレーズにならないようにって思うんだけどダサいくらい大袈裟な方が受けるっていう事実もあるから悩むんだよね
114名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 11:35:59.76ID:ilN3mzME
大ジャンル人気カプでブクマ取れないっていう愚痴なんだからどっちが少数派か分かるでしょ
同軸で相手も受け攻めもバラバラ雑食は地雷の人多いよ
115名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 11:36:29.02ID:gK6Moovn
複数カプだとタグ付けろって人と付けるなって人がいる
116名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 11:38:43.58ID:2MpyJF4S
校正のために読み上げで自分の文章をきくのがほんとにしんどい
そこまでやっても間違いが無くならないのつらいけど、耳で聞かないと言葉の繰り返しとか見つけるの大変だからな
しかししんどい
117名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 12:00:56.75ID:Wq7/aWVm
デートのために気合い入れたら恥ずかしくなって体調悪くするとか恋心を指摘されたら涙をためて唇噛み締めるとか
なんでそんなことでそんなふうになるの?って思ってしまってとことん自分に合わない
あといちいち鈍感ですぐきょとんとするのとか
でもああいうのが萌えるんだろうな
118名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 12:02:40.09ID:py24mOhV
ブクマ減った時は「減ったのは相手が支部やめたからだな!」って思い込むことにしてる
あまりブクマの増減に拘るのは良くないと重々承知してるけど…
119名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 12:07:51.62ID:HZe9hpu7
>>115
これな
自分はメインだけ付けて後はキャプションに書いてる
同じくしつこいくらいに毎回複数カプだの総受けだの書いとく
120名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 12:22:14.21ID:714Yi4K/
新年早々ブクマ減ってたぜ
ふと思ったんだけど、アプリ版の通知欄(赤い丸ポチつくところ)ってブクマ外した後でも名前残る?
それ残るなら、現ブクマと根気よく見比べたら誰が外したか分かっちゃうのではと思ったんだけど
121名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 12:28:36.30ID:KeLY6UJg
>>117
きょとんとするよく使っちゃう
でも他に表現の引き出しがなくて…
122名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 12:33:53.62ID:zk6wuw6Z
きょとんとするのがだめなら
>>117はどう表現するの?
123名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 12:35:49.41ID:wn07Xgip
合わなきゃ読むのやめれば読む方も読まれる方もWin-Winじゃん?
124名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 12:38:17.65ID:gRmm3iZ9
きょとんとするっていう表現がダメなんじゃなく
原作でそういうキャラじゃないのに何かにつけてきょとんとする鈍感はわわ系になってるのが嫌なのでは?
125名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 12:43:19.59ID:zk6wuw6Z
きょとんとは
気抜けしたり、あっけにとられたりして、何をしたらいいのかも分からず、ただ目を見開いてぼんやりしているさまを表わす語

……はわわ系?
126名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 12:44:16.17ID:wp5KSDPq
感情の表現はわりと過剰に書いてしまうな
そっちのが伝わりやすいから
127名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 12:50:54.42ID:V4oVkJRw
きょとんは別にはわわ系でもなんでもないのにいちゃもんすぎて笑う
呆然としたとでも書けばいいのかな
虚をつかれたとか面食らったとか?
128名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 12:54:34.74ID:HA0GtqVq
いや読解力無さすぎない?
きょとんとしたりしないキャラが事あるごとにきょとんとしまくってたりして違和感凄いって話だろうに
129名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 12:59:51.56ID:N8eFfYF8
なんでこんなささいなことで?ってなるってことじゃないの
130名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 13:04:48.75ID:V4oVkJRw
きょとんとしないキャラってなんだ
どんな人でも驚くことはあると思うけど
131名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 13:05:39.78ID:URIiHDfP
天然キャラでもないのに二次でそうなってるの自分も苦手だ
キスされそうなほど顔を近づけられてきょとんとか
原作ならすぐぶっ飛ばすようなキャラなのに
132名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 13:34:51.22ID:abTUb6N4
いやでもさ、原作であり得ない仕草や性格を書くのも二次の一つの形なんだから別にいいじゃん
好きなの書いていいと思うよ
133名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 13:38:43.73ID:cbYoMEm8
まあね
そういうの嫌いな人はそこで読むのやめるしね
わりとあるわ
それでそっ閉じ
134名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 13:42:14.82ID:oW7H2uwT
キャラ解釈が合わなければ読まなければいいだけなのにわざわざこのスレ開けて愚痴るのは
そういうことなんだろうなと思って見てる
135名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 13:50:02.88ID:Wq7/aWVm
解釈が違えば読むわけないでしょ
途中まで読み進めて解釈違いに行き当たったらそこで閉じるしその人の作品は他も読まない
でも他の人の作品でも似たような解釈だったりするからそういうのが萌えるんだろうなって愚痴だよ
136名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 13:55:16.70ID:SnkWq/oz
>>134
愚痴スレってそういう使い方するスレだよ
そういう愚痴が見たくないなら愚痴スレを見ない方がいいよ
137名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 14:52:50.46ID:py24mOhV
解釈を大事にするのももちろん大事だけど解釈に囚われすぎて創作の幅を広げることが出来ないのもなぁ…と思う
基本的解釈はこう!と決まっていてもたまには敢えてその解釈から外れて、その場合このキャラをどう表現するかって考えながら創作するのもアリかな〜と
そんで、解釈違いの人の作品は一切読まないっていうの、読み手側としては解るけど書き手側からすると自分がそれされてたとしたら凄い勿体ない気持ちにもなってしまう…もしかしたらどれかは口に合うかもしれないのにって
でも解釈ってそれくらい人によっては重要な判断基準だから難しいんだよなあ
138名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 15:20:54.50ID:hu2fvQ9W
自分で書いてると解釈も何もかもガチガチになるし自作しか正解じゃないくらいに思えてくるからなぁ
他人の自カプ読んでもこのキャラはもっとこう言うだろ!とか脳内で校正しちゃうから素直に萌えられん
139 【かん吉】
2022/01/01(土) 15:22:07.72ID:j8ZU8Bj9
>>137
ものすごく自分ありきでジャンル自分って感じだね
あなたが同ジャンルにいたら作者避けすると思う
140名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 15:26:17.51ID:zt6qYfrC
>>137
二次創作でこれはないわ
141名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 15:26:31.66ID:hyUVkEuE
物凄く責任感強いキャラが恋人とイチャイチャするために仕事サボる話読んでフォロー外したことあるわ
人の命に関わる仕事なのに絶対ねーわと萎えまくった
142名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 15:26:35.96ID:Wi+VT4ZY
きょとん系酷いとそっ閉じわかるけど二次ならそういうものとして読んでる
やたら泣く描写が多い方が嫌かな
143名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 15:30:50.77ID:OzzyZp0V
私も受けにはきょとんさせちゃうから分かる
きょとんしそうなキャラしか受けにしないのもあるけどこいつはきょとんなんかしねえよ!って言われたらそれまでだよな
144名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 15:39:34.25ID:htFo9vfh
「いちいち」鈍感ですぐきょとん、とあるから何かにつけてきょとんとさせてる場合を言ってるのかと
公式でそういうキャラならまだしも、毎回ちょっとしたことできょとんとしてたらさすがにアホっぽい
145名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 15:40:02.99ID:py24mOhV
>>139
思ったこと好き勝手に言っただけだけどそれで気分を害されたなら申し訳ない

解釈違いっていうなら原作ではとても真面目で純情な未成年キャラが人気書き手により女取っ替え引っ替えの貞操観念ゼロ男に描かれた二次小説が絶賛されてたこともあるので解釈って何だろとなることもある
146名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 15:44:40.92ID:Vjb2aEoU
解釈っていうかもしAがヤリチンだったらのif話なんじゃないの?
その人の全作品でAがヤリチンならまあ解釈がそうなんだろうけど

自分は経験豊富なA書いたら次は童貞のAも書くしまちまちだな
147名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 15:51:00.68ID:amPm5vS7
>>145
その手のキャラって二次じゃ良く腹黒にされてたりもするし
結局は書き手の好みでみんな好き勝手書くからさ
気に入らなければそっとじするしかないよね
自分の萌えが他人の萎えの場合もあるし
ただ二度と見には行かないけど
148名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 15:52:38.48ID:KeLY6UJg
解釈に正解はないから自分の解釈が正しい!みたいな態度丸出しじゃなかったら何してもいい
きょとんするキャラじゃないと思ってもそれは原作者にしか分からないし

自CP界隈は天井字馬が解釈ガチガチでキャプに「ツイにこんな解釈が流れててそうじゃないよ〜!と思って書きました!」みたいなこと書く人だから界隈がなんとなく影響受けててしんどいわ
実際字馬の解釈には説得力あって作品も萌えるのがまた悲しい
149名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 16:36:16.95ID:gtskT+YC
>>146
私もこれだな
いろんなifを考える
作者避けしてください住み分けしましょう
150名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 16:55:28.28ID:GRikXPHP
よほど原作でDTです!って強調されてない限り自由にifしてるな
自分の中のここだけ押さえてればオッケーみたいな基準があってそこの範疇なら女に慣れた推しも童貞の推しも書くわ
151 【狼】
2022/01/01(土) 17:03:52.90ID:j8ZU8Bj9
>>145
解釈なんて各々の認識と出力によるから千差万別だし何が正義なんてものはないとは思うよ
あなたは書き込みから二次創作の土俵で自己表現をしたいという創作意欲が強く出ていると感じた
あなたの解釈や作品の質がどういったものであれ私は作者の自我が前に前に出ている人の書くものは避ける
個人的な体験でそういった人は自分が気持ち良くなることを最優先にキャラの扱いが雑になっていく傾向があると思っているから
それの是非を糾す話ではなく私は苦手だという話なのでまあ当たり屋みたいなレスをしてしまってすまない
152名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 17:14:19.72ID:0Q2sF8id
解釈って結局自分の妄想だとこうってだけの話でしょ
好きに妄想しろよ
153名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 17:14:59.47ID:gr8bnBvx
凄く書いてる人の気持ち悪さが滲み出てるレス
154名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 17:16:39.91ID:zEc+RKhJ
新年早々ブクマがはずされてしまったー
マイナーカプなのでブクマ1個が大事なので凹む
新作の閲覧もブクマもあんまりよくないしやる気がゼロだわ
155名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 17:18:32.46ID:okxL5FaB
解釈違いで読まないの勿体ない〜も余計なお世話すぎてキツいけどそれに対してあなたジャンル自分だねあなたみたいな人キャラの扱い雑だから私嫌いなのって妄想押し付けてネチネチ絡む方がキツい
156名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 17:19:52.48ID:gr8bnBvx
ドンマイ
やっぱみんな外されるんだなー
157名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 17:22:51.98ID:2FoR2Ly6
本人がキャラを原作のまんま動かしてるつもりだろうが丁寧に扱って幸せにしてあげてるつもりだろうが
二次創作の時点で原作者でもない奴がキャラ使って自分の気持ちよくなれる創作してる事には変わりないのに自分は違うと思ってるなら傲慢だわ
158名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 17:24:37.81ID:0wGtYKzI
でも他人にマウントとると気持ちいいからよ
159名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 17:28:25.34ID:ndkal5zL
自ジャンル、ツイ集客で即500↑と二桁前半に割れてて終末感すごい
ツイ組の撤退も始まってるから連中が他行けば焼け野原かな
160名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 17:42:39.44ID:BU+IvnR+
原作で持病があるからタバコも酒もやらないキャラがヘビースモーカーだったりアル中みたいなの読んだら作者ごとミュートするかな
161名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 17:43:27.71ID:BU+IvnR+
するかな、じゃなくて
するな の間違い
ごめん
162名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 18:20:29.80ID:GdoUupzg
性格がちょっと自分の思ってるのと違ったりするくらいなら
まあその人の捉え方とか解釈の違いだよねって思うけど
例えば猫派って断言してるキャラを犬好きにされたりしたらミュートするかも
163名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 18:20:30.20ID:fMl/DpYl
>>157
ほんとそれなんだよなあ
164名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 18:43:50.57ID:I5UxwHIZ
ブクマされたって通知きてたから見に行ったら増えてなかった
誤ブクマか…
165名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 18:53:01.11ID:9DxSWbFs
人様のキャラ使って勝手にホモにしてる時点でキャラを雑に扱ってるも同然だろ
ホモ以外の設定は原作に沿っていたとしても
166名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 18:53:38.61ID:abTUb6N4
>>164
私もそれ何度かあるけどブクマ一覧を見たら最新ブクマちゃんと1増えてる
つまり何日か前のブクマが1減ったからプラマイゼロだったという
ブクマ総数が増えてなくても直近の数日間のブクマが増えてたら良しと思って自分を慰めてるよ
167名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 19:54:24.40ID:zmAKxtis
運命に翻弄されながら惹かれ合う二人という煽り文句に笑っちゃった
168名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 20:14:49.09ID:TlENf7zm
>>167
商業でいまだに見かける気がする
オメガバ流行っちゃったからかな

愚痴
フォローユーザー新着から来ていただけるのは嬉しいけどブクマも残していただけると…
169名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 20:18:32.61ID:1/sHB8E7
マイ神が垢消してた
昨日までは作品見れてたのに…新年からヘコむ…
170名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 20:57:43.68ID:F7ETq0A/
たまに見るんだけど、友達の母親のことを下の名前+さん付けで呼ぶのって一般的なの?
例えるなら風間くんが「みさえさん」って呼ぶ感じ
ちなみに原作では○○のお母さんとかおばさんと呼んでる
171名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 21:21:58.30ID:69LNpNEc
>>169
自分の一番好きな神も宣言してからだけど垢消し済みの人だから気持ちわかるわ
ブクマしてた作品が消えてるのもめちゃくちゃ悲しくなるからブクマ一覧開くたびに緊張する
172名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 22:04:54.91ID:2i0NEJvS
アカウントごと消したら痕跡残らないから定期的にチェックしてる作品でもなければ消したかどうかも気づかないんだよな
173名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 22:53:36.68ID:vaXvQ4sc
新年早々ブクマ増えるどころか減ったわ
閲覧はそこそこ回るのに全然だめだ
悲しいわ
174名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 23:36:49.04ID:iqCxqqC4
新参の書いた文章の後に頻繁に──付けまくる小説を超馬絵師が見つけてきて界隈で絶賛されてた時は笑っちゃった
175名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/01(土) 23:51:45.55ID:NKsdExyG
馬絵師といえども趣味は同じではないだろうからな
176名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 00:12:33.69ID:gNIFX850
閲覧すら回らないわ
本当に人が全然いなくなっちゃった
寂しい…
177名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 00:42:30.34ID:XuYTit89
小説書いてると時々、自分の頭の悪さを露呈しているだけなのでは無いかとソワソワしてしまう
学生時代は勉強できなかったし残念なことに地頭も悪いというありさま
書きたいという気持ちを原動力に書いてきたけどやっぱ頭良い人の文章読むと基本が違うなーってなるしこの差はもう永遠に埋まらないのだろうと思い知らされる
あくまで趣味でやってることだし決してプロになりたいとかってわけじゃあないんだけどね
178名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 00:46:08.21ID:KsRarpax
文章力が高くても低くてもネタ的に面白かったり好みに刺さればブクマするよ
ブクマ4ケタに萌えなくて50以下の作品を気に入ったりすることがよくあるから書く気がないときは
ひたすら読み専にまわって発掘作業に勤しむ
179名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 02:08:26.13ID:LbX3psml
閲覧はされてもいつまでたっても、ブクマは一桁…自信作だったのに悲しい
でも知らない人にツイでシェアされたり、はじめてコメントもついていた
なのにここまでされても、さっぱりブクマは伸びない…
180名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 03:19:55.93ID:6GWOmwQt
5千文字以下の小説をまとめないで連投する奴が検索の邪魔すぎる
投稿数が多い方が盛り上がってる証拠!とかいう界隈のノリを真に受けて勘弁してほしい
いいねも付かないクソつまらん短い話をシリーズ化して投稿するから新着がそいつらで埋まる
ミュートしてもミュートしてると表示さらるから完全に取り除けないのもあるが
181名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 03:33:41.61ID:diGYaJQb
5000字ならまだいいな…と思ってします500字〜1000字以下連投奴抱えてる自ジャンル
182名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 06:33:27.39ID:bU+wQl03
>>180
連投でも上手かったら気にならないかも
でも連投で上手い人ってどのジャンル行っても一度も見た事ない
必ずhtrでキャプは自画自賛付き
年末に投稿した自カプのhtrが今年一年〇作投稿しました!頑張った私エライ!ってキャプに書いてて吐き気がした
検索の邪魔でしかないのに
183名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 07:33:33.00ID:EU17kTPS
うちのとこはワンドロで書いた1000字程度を毎回支部にもあげ直すやついるよ
マイナーカプだから数増やし!って本人は言ってるけど邪魔で仕方ない
まとめにしてくれ
184名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 08:40:14.28ID:+9b6YHo0
自分の書いてた小説がTwitterでシェアされてる!ってどうやって気づくの? エゴサ?


愚痴
閲覧が全然増えない 年末年始シーズンの作品は全滅した……
185名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 08:44:47.05ID:99A6o3J0
正月は増えると思ったけどそういうわけでもないんだな
186名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 08:54:10.08ID:Q8cpLRHU
AIに手伝ってもらった話とやらを連投するんじゃねえよ
187名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 09:24:36.39ID:W3GfHoMz
AIの〇りすと正直いうと余計なもの作ってくれたなと思うよな
188名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 09:37:45.00ID:WPvyxp6A
期間限定表紙使いたくて書きたくなることあるけど書きたいもの溜まってる上に遅筆すぎて泣ける
189名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 09:58:54.13ID:RyK3td7T
同人復帰組だけど昔ほどリバが迫害されてない気がするな
界隈だけだろうか…
190名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 10:12:40.38ID:dXlYTF4l
そう?今の方がリバに寛容で固定は心狭い言われてるイメージだな
昔は逆は同姓同名の別人!逆に転向した奴は裏切り者!なノリだった
自カプもそんな感じ
読めるには読めるけどぉ…(好きとは言ってない)って人が多い
自分はリバは平気だけど逆カプは嫌い
191名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 10:19:37.74ID:vRNGRimm
>>182
作品数を自慢する奴に馬はいない法則

どんどん作品を生み出せるのは凄いと思うが
クオリティが低い作文を量産されても有難みはないんだよな
192名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 10:30:31.85ID:Q8cpLRHU
>>191
文字数でマウント取るやつも追加で
193名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 10:39:08.68ID:EU17kTPS
文字数マウントしてる書き手ちょっとブクマ少ないと需要ないんですねいらない子ですねっていつも愚痴ってるイメージ
194名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 11:07:54.75ID:nDO99Yf/
新年そうそうブクマが全部一個ずつ消えた…
斜陽気味だしこれからどんどん減るかも
凹む
195名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 13:36:53.21ID:hr6armTc
自分にも優しくしてくれる字馬が「支部の通知興味ないから見ない、自分の作品読み返さないから誤字に一生気付けないw」って言ってて悲しくなった
この人は自分の作品読み返してここがダメだったのかなあとか考えたりしないんだろう 羨ましい
ガツガツしてる人だったらいいけどこの人は本当に感じのいい人だから余計に格差感じて辛い
196名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 13:40:12.14ID:vRNGRimm
オチがない薄味の話を連発してる同カプがいる
書くのは速いがどうも読んだ後に何も残らない
それでも新しい何かを消費出来ればROM側は何でもいいんだろうな
その人が吐き出すのを待ち構えるように閲覧はそこそこ回るようだがブクマはつかない
モチベーションがブクマにないタイプは強いね
周囲は気にせず自分のペースで中身のある話をじっくり書こうと思った
197名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 13:46:49.78ID:J1lnONjO
連投ユーザ、リバタグミュートしたら3ページ丸々ミュート画面になって笑う
ミュートしたら完全に表示されなくなることを切に願う
198名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 13:48:31.73ID:F7RUg3kY
まあまあ程度の人でもブクマ100はいくジャンルだけど
そんな中で2桁前半しか取れない人が週一くらいのペースでガンガン上げてる
そんなに色んな話思いつくことが純粋に羨ましい
全然ネタが思い浮かばない
199名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 13:55:20.10ID:LbX3psml
数少ない推しカプの話をしている人のツイを見てたら、偶然自分の小説がシェアされてたのを発見しました
なので見つけたのはまったくの偶然
自分はツイアカすらないので、見ず知らずの人のやさしさが胸にしみた…
200名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 16:03:12.26ID:k7yvpr1l
>>199
嬉しいね
感想書かないシェアしないけど心に響いてる読者もその何倍もいるんだろうね、無言なだけで
201名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 16:11:30.43ID:LbX3psml
>>200
202名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 16:12:55.06ID:LbX3psml
>>200
ありがとう
こういう人がいてくれるから、一桁ブクマだけどまだもうちょっと書き続けるよ
203名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 16:42:59.61ID:XuYTit89
自作を読んでツイでいろいろ考察して下さった方がいてそれはとても嬉しいしありがたいんだけど作者本人としては実はそこまで深く考えずに書いてたのでせっかく考察してくれたのに何かすみません…という気持ちになった
勢いと感覚でバーッと書いちゃうタイプなんだけどもうちょっと考えて書かなきゃなとなった
204名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 18:06:06.31ID:zTsDRcpE
ふと管理画面見たらとある過去作があと2ブクマでキリのいい大台に乗るということに気づいてそこからこまめにブクマの動向チェックするようになったものの
気にするようになったとたんにピタリと数字が動かなくなってしまった
やきもきしても仕方ないから忘れた頃にまた覗くようにしたほうがいいんだろうな…と思いつつ今日も何度も覗いてしまう
気にしてる時ほどブクマつかないもんだよね
205名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 18:42:09.77ID:b6ISYagx
ブクマ一割以上は保ってるけど全然伸びなくなった
自ジャンル読み手が減ってんのかなと思ってたけどいつも通り伸びてる書き手もいる
単純に私の書くものが悪いんだろうな
206名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 20:01:45.10ID:g1aIscPP
面白いの書けたと自分でも思うし、ブクマ率も高くて感想コメントも絶賛してくれてるけど閲覧が全然伸びないのがくやしい
タイトルをもっとラブコメ要素強めなキャッチーな感じにすれば良かったのかなー
207名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 20:02:45.14ID:AmaVtBru
一旦小説書き始めると書き上がるまで生活が執筆中心になっちゃうのやめたい
平日は仕事終わって寝るまでに時間出来たら全部執筆に回しちゃうし休みの日もどこへも出かけずベッドの上でひたすら書いちゃう
創作始める前は平日の夜ならドラマ見たり録画したアニメ消化したり休みの日も買い物とか旅行とか頻繁に出かけてたのにな…
208名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 20:13:00.66ID:nDO99Yf/
>>206
「手軽なエロを書きたいのにみんな感動した泣ける深い素晴らしいという感想ばかり送ってくる何故だ(概要)」とかいう書き込み思い出した
209名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 20:20:50.43ID:FLhibC7U
>>207
人生のアウトプットの時間なんだと思う
出し切ったらまた何かインプットしたくなるかもよ
210名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 20:23:14.10ID:g1aIscPP
>>208
何が言いたいのかよくわからないけど痛々しいレスだと思ったんならごめんね
手軽なラブコメ書いたけどタイトルが手軽な感じが足りなかったのかなって思ってる
211名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 20:29:57.75ID:IJoSKjZB
連載更新した
閲覧は回るのにブクマもいいねも増えなくて
もう最後まで載せなくてもいいよね
自分のために書くけどさ
212名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 20:33:50.82ID:nDO99Yf/
>>206
愚痴スレで自虐風自慢は定期的に出てくるな
213名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 20:37:00.19ID:nDO99Yf/
>>210
二回書き込んじゃったけど、わからないならわからないでいいよ
ごめんね自虐風自慢にしか見えなかったから
214名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 20:46:34.47ID:sO+Nrbgw
>>207
わかる、録画もずっと溜まってるし自ジャンル関連以外の趣味何もやってない
何も書かない期間が欲しいと思ってるのに書いてなかったら勘が鈍るから常に何か書いてる
そんな生活が何年も続いてて自分でも何やってんだろって思う
215名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 20:47:08.83ID:UR/LkHzk
元日にエロ投稿したけど未だ閲覧一桁
かなり頑張って書いたし自信作だったんだけど恥ずかしくなってきた…
オンリーワンだし仕方ないとは思うんだけどやっぱり読んでも貰えないのはキツい
216名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 21:04:46.04ID:0accJ8s8
とにかく閲覧が回らない
支部投稿はじめてから初の年末年始だけど
こんなにも人いなくなるとは思わなかった
でもなぜか投稿はそれなりにある
ROMがごっそり居ないのかなー
人が戻ってくる頃には流されてるだろうな
217名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 21:07:42.68ID:7x1iGHok
アプリ今更通知欄出来たけど鬱陶しいな
ブクマなのかただのすきの通知なのかわからねー
ブクマしろブクマ
好きとかどうでもいい
218名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 21:08:42.65ID:EU17kTPS
超馬絵師が自分で表紙描いて小説書き慣れてないからAIに助けてもらいましたテヘペロが天井ぶち抜くのほんと勘弁して
219名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 21:13:25.03ID:aqxQMe+k
どっちにしろブクマでしょそれ
220名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 21:45:06.52ID:7x1iGHok
いや、増えてる様子がない
なんか反応ある!ってウキウキしてみたら増えてないからガッカリする
221名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 21:52:23.81ID:b6ISYagx
アプリのすき!が1増えると、ブラウザのブクマといいねの両方が1増えると思ってたんだが違う?
222名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 22:01:30.93ID:HNNg5Z+U
>>221
読み手がブラウザ版でブクマのみした時もすき!通知が来てるような気がするけどどうか

読み手がブラウザ版でブクマする→すき!通知来る→ブラウザ版でブクマに+1付いてる

読み手がアプリ版ですき!する→すき!通知来る→ブラウザ版でブクマといいねに+1付いてる
この時は読み手がブラウザ版でブクマといいね両方を付けた場合との区別は付かない
こんな認識だったわ
223名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 22:43:55.54ID:sNxZJqz7
>>217
アプリだとブクマがなくてすき!表示なんだよ。そしていいね!がない
ブラウザだとPCもスマホもブクマといいね!表示
統一しろやって本当に思う
224名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/02(日) 23:11:28.72ID:yz2wkGQc
ある作者と共同で小説書いてたけど。片方がめっちゃ例文お願いします。とか感想書いてっていい加減にうるさくなってきた
225名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 02:02:05.16ID:EegjOCOB
AB好きな人とCB好きな人がABCB含むB総受をブクマしてくれてる…
これは近い内に外されるフラグだ覚悟しておこう…
226名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 02:05:08.33ID:7jjkv2Io
・モチーフがグラントシロカブト
・そのキャラの性格設定が「丁寧な感じの天才」
・腰回りはスカートみたいに広がっている
・角は濃いグレーで金色があちこちに付いてる

一時間でネタ被りしてきた奴の設定
これ明確に盗作だよね?よりによってグラントシロカブトなんて酷似するか?
検証するまでもなくそっくりで気分悪い、一時間でもうやられた
227名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 02:44:20.73ID:Z7avUAKA
同じ界隈?そういうパクリ方する人いるんだね…コワ〜…
でもここに書き込む前にトレパク検証スレとかに行けばよかったんじゃない?そうすればちゃんと検証してくれたかもしれないのに
検証スレって持ち込み禁止だったよね知らんけど
228名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 02:45:38.91ID:Z7avUAKA
よく見たら検証するまでもないって書いてるね
そういうの求めてないんだね文盲ですまん
229名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 03:02:24.54ID:xfEWiS0M
「ふと」「思わず」「つい」「〜ような」あたりをよく使ってしまう
言い換えるのが難しい…
書けば書くほど変な癖がつくのかスッキリした文章が書けなくなっていく
230226
2022/01/03(月) 03:23:29.70ID:rjHe4Gqn
>>227
自分が粘着されてるから何度持ち込んでも被害妄想に決めつけられて検証すらされない
「はい!妄想!似てない!」と一方的に追い返される…
今回のはどこからどう見てもそっくりだろ、偶然には見えない

本当はちゃんと第三者から検証されたい
周りの人間が私に不利になるように動いてくるから検証を諦めている
231名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 03:39:59.67ID:oFA3xD87
いつもの人じゃん…
232名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 03:54:46.00ID:etLOPoUd
1時間じゃどう頑張っても2000字程度しか書けないし投稿されたばかりの作品を秒で見つけてパクろうと思い立つなんてほぼありえないと言っていい
パクるにしたって読まなきゃパクれないんだから読む時間だって必要
1時間では不可能
233名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 04:44:51.77ID:xSJDrS8z
グランドなんとかの時点でわかるやん
いつものなんだからスルーしなよ
234名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 05:23:06.67ID:rjHe4Gqn
>>233
グラントシロカブトで何がわかるの?
昨日始めて掲載したネタだよ?
パクラー本人かな、グラントシロカブトて単語でピント来る奴なんていねーよ
235名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 05:25:22.49ID:rjHe4Gqn
>>232
でも流石に一致しすぎだろ
丁寧な感じの天才のグラントシロカブトなんて普通書かれるか?なんでこうも私が被害妄想の前提で叩いてくるのかわからない
236名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 06:16:13.30ID:jX4G4aL1
前にもこの手の話題で荒れてゆるパクスレ出来たんだからこっちでやってどうぞ
http://2chb.net/r/doujin/1638248706/
237名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 07:42:01.36ID:3ihAv+88
閲覧回らない……どうしたら閲覧回るん……
238名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 07:58:21.38ID:qAPv8Pbh
今のジャンルきて爆死したことなかったんだけど今回はほんとダメだ
閲覧だけ回って全然ブクマされない病みそう
239名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 08:55:07.75ID:GftzvXMA
>>221
自分の場合は違ってたイイネは増えてなかった
240名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 08:59:55.67ID:fL8HJp9l
Web版からブクマだけつけた時はそうなるね
241名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 09:10:02.74ID:UiNoZli6
いいねとブクマが同時に+1されると高確率ですぐにブクマが外されるから身構えてしまう
ブクマだけ+1だと安心する
242名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 09:45:39.69ID:bjDae98x
>>237
私も知りたい
243名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 09:55:48.82ID:Kajd6K4F
神だけが読まれ神だけがブクマされる
ちゃんとよんでんのか?
人がいっぱい並んでるからって思考停止で並んでるだけじゃないのか?
って思ってたけど正月はなんかよくわからんまま初詣の列に並んでるじゃん
正月は神にお参りするんだよ…ってことで自分を無理矢理納得させてる
244名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 10:02:36.84ID:nr1Br8Ra
唯一ブクマ回ってるやつ読んでもくそ
絶対私のやつのが面白いのに(異論は認める)
245名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 10:03:16.42ID:/AtTRGF+
>>243
ワロタ
ちょっとなごんだ
246名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 10:09:49.96ID:l+Me76i3
ハマりたての頃と数ヶ月経った今で、良いと感じる作品が全く違うことに我ながらびっくりしてる
最高に萌えると思ってた天井作品の良さが全く分からなくなってしまったし
一回読んでフーンと思ってブクマしなかった作品をたまたまもう一回読んだらめちゃくちゃ刺さる
これ全部もう一度読み返さないとダメなやつか
247名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 10:17:53.74ID:EegjOCOB
妖怪ブクマ外しが三人も現れてまた末尾9に戻った
何回目だよこれ…大台に乗るのにどれだけかかったと
ブクマしてくれた人には外す権利もあるとわかってるけど辛いもんは辛い悲しい
248名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 10:35:58.52ID:XpsZaiUG
すまんが私もブクマ整理した
ハマりたての時はなんでもよかった+いいねとブクマのマーク勘違いしてたってのがあったから
でもさ斜陽ジャンルだから外した相手はきっとすでにこのジャンルにはいないんだ
249名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 10:47:33.28ID:oFA3xD87
妖怪ブクマ外しとか薄ら寒い言い方をするやつはそのセンスからして避けられてるんだと思わないのかな
250名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 10:55:07.30ID:vzZ2AiAN
外すだけで妖怪呼ばわりされるのか
251名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 10:59:19.73ID:EegjOCOB
妖怪ブクマ外しはここで何回か言われてるフレーズだから真似しただけなのに意地が悪い人がいるなあ
この人の小説ブクマしてませんように
252名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 11:01:40.03ID:UNxNMvh5
寒いなあとは思ってた
253名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 11:13:06.65ID:MYLgHsIT
細かいとこ突っ込みたいだけだから
254名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 11:16:10.94ID:fOK6fmCi
滑ってる感はあるよね
ブクマ外されたって書けばいいだけなのに
255名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 11:16:48.23ID:E8qmIu1f
いいじゃんあのブクマ外す行為はもう妖怪の仕業と思わないとやってられんわ
ブクマ外すこと事態は悪いことじゃないのに書き手を不幸のどん底に落とす
あの恐怖と絶望は実際に遭遇した人じゃないとわからない
妖怪呼称ぐらいかわいいもんだと思うけどね
毎回読んだら律儀に外す読み手がいるけど自分にとっちゃ妖怪どころか害悪だわ
256名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 11:17:47.76ID:GftzvXMA
呼称がどうであれ現象は起きてしまう実情
257名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 11:18:39.60ID:KoyHQeWU
マイナーなとこだとさらに辛いよね
258名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 11:21:08.65ID:0o8QUoLa
コメントを喜び勇んで読見ました
ちゃんと読んでくれてないやつのコメントでした
本当、目が滑る文で申し訳ないですねぇ!
慌ててラスト確認したら誤字見つけたわ!ありがとな!!!!
259名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 11:23:31.55ID:2Z6hA/X3
妖怪ブクマ外しよりいちいち末尾9アピールする方が気になっていた
何でそんな常に切りよく9なの?
0以外全部切り上げて9なの?
260名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 11:24:14.56ID:E8qmIu1f
>>258
は?目が滑る小説ですねとか米するやついる?
ありえん即ブロするレベル
261名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 11:38:36.23ID:/Ym3dtlo
複数作品上げてれば末尾9なんてよくあることだと思うけど
なにキレてんの
262名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 11:39:51.29ID:aBKglWtY
ラストの解釈間違ったコメが来て
目が滑る文章ですまんなと思って読み返したら誤字してたわって話でしょ
263名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 11:40:34.11ID:hTK1jlrY
>>260
皮肉でしょ
264名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 11:44:43.85ID:q9Bh6wLK
再燃した頃はあれもこれもブクマつける癖あるけど落ち着いてから読んでみたら自分向きではなかったわで外す事はよくある
265名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 11:48:10.01ID:/S2TDDVg
一行目から誤字ってるからなぁ
266名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 11:54:59.96ID:7zLOTNMl
読見ました!
267名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 12:00:44.23ID:nn8Nratl
便所の落書きでまで誤字指摘されんのか
はいはいちゃんと読んでてえらいえらい
268名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 12:03:26.04ID:OdP92aAN
読みましたってどう変換したら読見ましたになるのさ
269名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 12:10:06.11ID:0o8QUoLa
誤字が多くて自分でも引いてるwwツイとかこういうとこのは読み直す必要ないと思ってるから特に酷い
今回は誤字通り越してオチすらついに間違えたかって焦ったww
270名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 12:33:52.78ID:P8duqikD
スマホで編集してるから予測変換で自分でも気付かないうちに誤変換選んでる時あるんだよね
自分と時分とか読みも同じだと読み上げアプリでも見落としたりするし、その後自分でも見返してるのにそれでもぽつりと誤字が一文字あったりとか
あるある、ほんと
271名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 12:46:50.78ID:eEbp+JBB
予測でそんなの出るものなのか
逆に興味深い
272名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 12:52:49.33ID:AOwjOwmJ
めちゃ久しぶりにマロが来たと思ったら今年も更新待ってますだけ書いてた
待ってくれてるならどの作品が好きとかどのシリーズがよかったくらい言ってほしい
ただでさえマロもコメも来ないから筆折りそうなのにそんな言葉すらもなく待ってますだけ言われたら作品製造機扱いされてんのかと感じる…
273名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 12:54:26.15ID:wsduVhcB
読み手の時は書き手を製造機扱いしてたんだろうなって思うわ
こちらが何も言わずとも萌えを形にして発信してくれるんだと思ってた
書き手に回らないと分からない事ってたくさんあるよね
274名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 13:08:56.81ID:jjEidlN+
何でもいいから貴方の作品待ってるって意味じゃねーの
275名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 13:29:55.87ID:s7mfM7d2
そういう要望だけ言うやつに限って書いても何も反応しなかったりするしな
276名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 13:33:09.40ID:5vY3TJln
>>272
待ってますと言われてそんな落ち込むならマロとかそういうの向いてないと思う
割り切って淡々と壁打ちしたら?
277名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 13:49:17.24ID:G9QuASB9
>>276
横だけど>>272の気持ち分かるよ
マロだったら何でも喜ぶわけじゃない
めちゃくちゃ久しぶりに来てワクワクしながら開いたら
ただ「更新待ってます」っていうコメントだけだったのが悲しいって言ってるんだと思う
普段からマロだったりコメントだったり
コンスタントに感想貰ってるんなら違うんだろうけど
278名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 13:53:04.72ID:nr1Br8Ra
シリーズの最新話だけブクマする人多いよね
一つ新しいの投稿すると律儀に一つ前の外す人
それで百くらいガクンと減るの悲しい
279名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 13:54:25.56ID:FQQgvyLV
我儘だなーとしか
それならマロやめた方がいいよ
280名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 13:55:44.06ID:GAtPf1UT
更新待ってますで製造機扱いってキレるとか面倒臭すぎだろ
たかだか同人書いてるだけでどんだけチヤホヤされたいんだか
281名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 13:57:54.25ID:IWCsOxkk
続き待ってますが嫌とかシリーズでブクマ外されるの嫌とか見てると、そんなら完結させてから一話で上げろよとしか
282名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 14:00:08.55ID:irx5Clq6
そんなメンタルならマロやめたほうがいいよ
毒マロ来た日にゃ筆折るんじゃないの
283名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 14:03:18.87ID:qxZbGJjx
マロやってみたいけど何も反応がないの分かってるからやらない
284名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 14:06:25.62ID:G66yQgp8
嗜好が途中からかなり変わって地雷になってしまった作者の作品につけたブクマは全部外してしまったわ
285名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 14:37:23.79ID:V9L1CVR+
後追いみたいな話上げてくる人がいる
○○設定です、みたいなの書いたらその後暫くしてカプ違いで同じような設定で上がってたり
そんなに多く上げる人のいないジャンルだから目につくんだけど1回じゃないんだよね
ネタ的にもそんなに何回もかぶるようなものじゃないし
最初はたまたまか偶然かと思ったんだけどすごいモヤモヤする
目に入るキャプだけ見て書いてるのかな
286名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 14:47:45.30ID:ZuAfyyLL
感想が雑になってきてる人って、最後にはコメントもくれなくなったりして、
挙句の果てにはブクマすらくれなくなった人がいる
287名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 14:55:44.07ID:vbmn/FE/
新年初爆死したーーーー!!!!
どうせ次は見られなくなるだろうし振り切ったえろ書くわ
288名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 15:02:48.46ID:/EbHUola
特殊性癖の作品にもブクマつけてくれないのおかしいって言う作者は脳が沸いてるのかな
何で一つ二つにつけただけでその後の作品も全部って思えるんだ
合わないものにはつけませんよ
なんなら前につけたのも外すよめんどくさいな
289名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 16:30:30.77ID:ZbX28SK+
★したらば、爆サイの管理人を逮捕★

高岡早紀の兄 逮捕までの悪行放蕩づくし 

週刊新潮2020年3月5日号

どうもこの人の周りではよく逮捕者がでるらしい。

女優の高岡早紀(47)の実兄、高岡賢太郎(48)が法人税など5900万円を脱税したとして、2月20日東京地検特捜部に逮捕された。

元内縁の夫が詐欺の疑いで逮捕されてから2年たらずだ。

「高岡兄は実質的に経営している会社を舞台に、架空発注を繰り返す手口で2億4000万円の所得を隠していた。本人は容疑を否定しているが、国税局査察部、いわゆるマル査が約2年も調べを進めてきた肝煎り案件。悪質性が高ければ、実刑判決の可能性もありますね」(全国誌社会部記者)

高岡兄は、ホストクラブや飲食店の経営アドバイザーをしていたが、ここ数年はインターネット掲示板『爆サイ』の運営が主な収入源になっていた。

「『爆サイ』は全国の地域コミュニティの掲示板で、月に7億PVを超えるほどの人気サイトです。国税は、広告収入だけで月に約4000万円は稼いでいたと見ている。高岡兄はプロデューサーのような肩書きで、関連会社を通じて、少なくとも月額200万円の報酬を手に入れていた」(同)

昨年5月にマル査が自宅や事務所にガサ入れした際には、約2億円の現金が見つかっているとの情報も。

「彼はとにかく会社を私物化していましたよ」とは高岡兄の知人。

「家賃50万円ほどの新宿区の自宅のほかに、沖縄に別荘を借りていましたが、それもすべて会社の経費にしていました。昨年の正月には仲の良いキャバ嬢とファーストクラスでアメリカに行っていた。その旅行の時には、現地で早紀さんとも会ったみたいですよ」

兄の逮捕について高岡本人からの言及はないが、「高岡は一時期、兄の会社にブログの運営を任せていましたし、会社に子供を連れてきたこともありました。何も触れないのは不自然ですよね」(同)

魔性の女の身辺にはやはり魔が棲むようだ。
290名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 16:31:31.18ID:ZbX28SK+
私はネカフェ(a)を拠点にしてネカフェ(b)を使って爆サイのパチンコ店スレにパチンコ店を批判する書き込みをしていました。
ネカフェ(a)からは書き込んでないです。
「爆サイ」と「したらば」の管理人をしてる女優の高岡早紀の兄(高岡賢太郎)(脱税で逮捕)が人を使ってストーカーしてネカフェ(a)までやってきました。
そして私が利用してる部屋のカギをこじ開けて私のフールー(Hulu)の1000円分のカードを2枚も盗んでいきました。
だから高岡賢太郎は私の名前も知ってます。
高岡賢太郎は私が利用してるネカフェの隣の部屋からどんどんと蹴ってきました。
それで私が部屋から出たらすぐにドアを開けて私の姿を確認しましたよ。
その男は髪の毛の長さは1センチ以下の短髪でした。
それが高岡賢太郎でしょ。
したらば、爆サイ、5chはパチンコ業界の資金で運営されてるパチンコ業界のためのステマ掲示板なのでパチンコ店を批判する書き込みをしすぎると、管理人から嫌がらせをされるんです。
291名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 16:32:00.16ID:ZbX28SK+
したらば、爆サイ、5ちゃん(2ちゃん)は企業(パチンコ店など)と提携してる可能性が高い。
掲示板は企業がステマするためのサイトになってる。
したらば、爆サイ、5ちゃんの管理人はユーザーをハッキングして個人情報を覗き見してる。
したらば、爆サイ、5ちゃんの管理人はユーザーを特定しようと自宅やネカフェまで探しに来る。
管理人はユーザーが掲示板を見てるだけでも今どこを見てるか分かります。
掲示板を見るだけのときも必ず匿名性の高いプロキシを使ってください(低いのは意味ないです)。

爆サイ管理人=したらば管理人=ネット工作会社ピットクルー=パチンコ店(パチンコ業界)。
爆サイ管理人(したらば管理人)、ネット工作会社ピットクルー、パチンコ店社員は連絡取り合いながら連携してパチンコ店スレに書き込んでるようです。
「客の悪口荒らし」「長文荒らし」をしてるのは爆サイ管理人(したらば管理人)やピットクルーやパチンコ店社員です。
それを削除してるのも同じ爆サイ管理人です。
ニコニコは5ちゃん管理人と情報を交換していたから安全ではない。

ピットクルーなどが爆サイ管理人もしてます。
爆サイ、したらば、5ちゃんはパチンコ業界などの資金で運営されてるようです。

パチンコ店は無抽選台に遠隔大当たり信号を送って大当たりさせてるだけです。
大当たり確率は嘘です。
パチンコ店は営業中に確率を自由に変えています。
パチンコ、スロットは詐欺です。
そして店は暴力団配下のサクラ軍団の台に遠隔大当たりをさせ、サクラ軍団は違法に年間数億円、数10億円を稼いでいます。
大手パチンコ店でも大勝ちしてるのはこのサクラ軍団ばかりです。

マルハン、楽園などの大手パチンコ店は顔認証データを交換していて、勝たせた客が他店で勝てないようにしてます(最後は全員負けるようになってる)。
嫌がらせ対象に選ばれた客の顔認証データも交換していて、その客が来店して席に着いた瞬間に隣や後ろの台を大当たりさせる嫌がらせをしてきます。
この客は他の席に移動してもすぐに隣や後ろの台を大当たりさせる。
これはパチンコ店の違法行為、犯罪です
パチンコ店の社員は偏差値40くらいしかないです。
292名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 16:32:16.62ID:ZbX28SK+
つまり神田うのの夫(パチンコ店経営者)は詐欺師で泥棒だってことです。
公然と詐欺、泥棒が行われてます、日本中で。
もう一度言います・・・
パチンコ、スロットは無抽選台に遠隔大当たり信号を送って大当たりさせてるだけです。
これ犯罪です。
神田うのは泥棒して稼いだ金でエルメスを買ってる糞野郎です。

日本を代表する高級住宅地、兵庫県の六麓荘町にパチンコ店マルハンの創業者の韓国人が豪邸を作って住んでるけど、そいつは詐欺師、犯罪者ですよ。
六麓荘町の皆さん、良いんですか?
そいつ泥棒ですよ。
293名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 16:32:31.66ID:ZbX28SK+
>>291
これが稲川会の資金源、サクラ派遣。
違法に年間20億円は稼いでいます(大手パチンコ店も積極的にこの犯罪に加担しています)。

日本中このような誰も止めることができない違法な産業、税金を使った無意味な公共事業がたくさんあります。
例えばメタンハイドレート詐欺があります。
東大の理系の教授が新潮で「メタンハイドレートは実用化は科学的に不可能」だと発言しています(3ぺージに及ぶ記事で)。
メタンハイドレートの研究に年間200億円の税金が使われています。
青山繁晴は夫婦でメタンハイドレートを利用して税金泥棒をしています。

こーゆう無意味な利権の公共事業が日本中にある。
心理学、精神医学もデタラメなのにデタラメ薬物を販売して金儲けしてる。

誰も止めることができないです。
止めたら何万人の生活に支障がでるからです。
あと馬鹿な人のプライドです。
メタンハイドレート利権で利益を得ているのは政治家と大学教授です。
294名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 17:15:44.15ID:qdEHglU+
ここ二週間くらい他ジャンルが気になってそっちの二次漫画とかガンガンブクマしてるんだけど
それと反比例して自作のブクマが付かなくなった気がする
こいつ他行きそうとか思われてたりすんのかな
いや関係無いよね
295名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 17:22:09.31ID:UhNvMwLT
ブクマするとその作品のオススメ作品に自作のオススメが出るんじゃないかと思ってる
めぼしい同ジャンル新着に全非公開ブクマしてたら閲覧ガンガン伸びたよ
他ジャンルだけブクマしてて同ジャンルをブクマしてないと今までのペースでは同ジャンルのオススメ作品に表示されてないんじゃないの
296sage
2022/01/03(月) 17:29:48.21ID:6Nlq+BZn
>>295
横だけど初めて聞いた
閲覧ブクマ渋いのは自ジャンル殆どブクマしてないからだと思おう
そして自ジャンルもっとブクマしよう
297名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 17:47:41.85ID:g0a9enVa
横だけどそんなことないと思う
ROM垢と投稿垢で分けてて投稿垢では一切ブクマしてないけどROM垢で同カプ作品読んでると自作が割と頻繁に出てくるよ(自カプの小説投稿数2000くらいで少ないせいかも)
298名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 17:53:41.43ID:GMGEAHic
同タグで閲覧されてる作品がおすすめされてるんじゃない?
自分ジャンル雑多で他カプも一次も二次もめちゃくちゃにブクマするけど
それらしきものはおすすめされないからそう思ってた
たまにタグ無しで上げると同タグ出てこないし
299名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 18:04:42.12ID:nr1Br8Ra
関連作品とおすすめ作品あるよね
関連はその作品をブクマした人たちに共通してブクマされてる作品を抽出してるのかなと思ってた
おすすめは自分の閲覧履歴やブクマを判定してまだブクマ付けてない作品を勧めててくれるんだとおもう
300名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 18:07:16.60ID:nr1Br8Ra
>>299
おすすめじゃなかったディスカバリーだ
ROM垢で頻繁に自作が出るのはROM垢の閲覧履歴に投稿垢のがたくさん残ってるからじゃないかな
301名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 18:15:29.79ID:0y2Q40Df
人気だったから読んでみたけど快感のパトスってフレーズ出てきて笑った
いいトコだったのに
302名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 18:46:45.99ID:DwfXKR9S
完結済みの過去ジャンルばかりブクマが伸びる…
現ジャンルは勢いがあるのに
自カプの流行りが過ぎたせいかROMも書き手も去っていき悲惨な状況
まだまだ推しが好きだけど潮時な気がしてきた
盛り上がってる時に参入したかったなぁ
303名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 19:14:47.87ID:qxZbGJjx
話が面白くて文章も上手くて申し分ないのに
喘ぎだけが自分の好みに合わない人っていない?
なんかそこだけすっ飛ばして読んじゃう
304名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 19:52:46.22ID:zWUktMsX
神から絶賛されてた小説読んでたら最後謎に〜するのだ!で終わってブクマ外した
結構落ち着いた雰囲気だったのにびっくりした
305名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 19:52:46.40ID:NNtzBI9x
>>303
分かる
だから自分も誰かを白けさせていないかと心配しながら喘ぎ声書いてる
そういうシーンって漫画なら絵そのものや手描きの字体とかで表現の手法が色々あるけど、小説だと難しいなと思った
三点リーダーや「っ」を使い過ぎてもしつこい気がして、どのくらいがベストなのかと毎回悩んでる
306名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 20:00:22.47ID:uGKtHIuR
ゴリラみたいなリアルな喘ぎ声よりは
っ……の方がいいわ
307名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 20:32:37.01ID:QcEmnuAl
くぁwせdrftgyふじこlpみたいな喘ぎ書く人いるんだけど
受け死ぬのかな?って思う
308名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 20:38:54.65ID:ZuAfyyLL
読む側として、この作品はいいと思っても途中で見るのやめるかブクマ外す
・時代に一致しない寒い時事ネタやギャグ入れてくる作品
・大風呂敷広げまくった割に、伏線投げっぱな作品
・いきなり政治や宗教の思想押し付けてくる作品
309名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 20:43:23.49ID:Ysnq+qSN
>>308
下2つはすごく分かる
310名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 20:47:13.22ID:1SJpEuXU
アプリの通知きたから喜んだけど、すき!は増えてなかった
速攻外したのかな
手が滑って押しちゃったのかな〜
切ない
311名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 20:50:02.33ID:dtqk8AZ1
>>303
わかる
すごくいい話を書く人の喘ぎがいつも絹を裂くような悲鳴みたいでどうしても痛そうだなって思ってしまう
312名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 20:53:27.24ID:6tH9Kq7a
おうおうとかだとトドかなと思ってしまってダメだな
313名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 20:57:44.95ID:gmhWRh2l
気持ちよさそうにしててくれたらそれで
314名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 21:06:46.76ID:uNGgZhvB
カタカナ表記の名前をひらがなで呼ぶのがちょっと無理
なんかゾワゾワしてしまう
315名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 21:38:00.14ID:qAPv8Pbh
んほぉ濁点系汚喘ぎ最近流行ってるなーと思ってたけどここではあんまりなんだね
自分もやりすぎは笑ってしまう
316名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 21:46:10.17ID:3ihAv+88
読んだ話全部ブクマする人が途中で読むのやめた
あーあ、絶対面白いのに
317名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 21:47:19.23ID:uGKtHIuR
リアルホモビみたいな喘ぎは逆に萎えるからね
318名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 21:49:57.38ID:xfEWiS0M
ツイでエゴサしたら共有して褒めてくれてる人がいたんだけどブクマはしてくれてなかった…別物なんだろうか
319名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 21:57:10.70ID:qAPv8Pbh
ツイで繋がってるフォロワーで毎回RTで褒めてくれたり感想くれたりするけど絶対ブクマはしてくれない人いる
気持ちはわかるけどな
320名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 21:59:25.01ID:2Z6hA/X3
ツイでいいねしたからそこで終わってるんじゃないかな
321名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 22:28:47.05ID:ZuAfyyLL
新規フォロワーのブクマ調べたら同界隈の他人の作品は全部ブクマしてた…
自分の作品だけブクマしてくれてない
322名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/03(月) 22:33:39.43ID:qAPv8Pbh
>>321
今から読んでいくんじゃない?
それかフォローで一括ブクマか
323名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 01:39:01.58ID:9yFfndXQ
みんな何時くらいに投稿してる?
324名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 01:39:52.78ID:9yFfndXQ
間違えた
325名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 01:41:45.82ID:QGJSGjSQ
書き終わって誤字チェックしたらすぐあげちゃうから時間はまちまち
早く反応が欲しくて書き溜められない
326名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 02:01:48.57ID:1ITf4PX0
ダッシュボード齧りつきたくないから仕事に行く前とかだな
朝7時〜8時位
327名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 09:36:25.45ID:Lo4LW1SM
自分は23時〜0時の間
深夜や朝方にブクマ良くつくし、流されにくいと思うから
328名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 10:25:49.85ID:lmQkTgmM
投稿時間はまちまちなんだけど大体未明ごろになっちゃう

書きたいネタが二つあるんだけどどっちも展開が一緒というかセルフネタ被りしてて悩む…そういうネタが性癖なのもあるけど同じような話を投稿するのはアリなんかな?
329名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 10:51:01.92ID:rMqj8DdV
良くある事だろうけど自分がやめたジャンルがやめた後にメディア展開あってファンが増えて
過去投稿した小説もぼこぼこブクマが増えていってる
自分がまだ情熱あってジャンルにいた頃にメディア展開があったらな…と思ってしまった
今増えても特に嬉しいとかって気持ちが湧いてこない
330名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 10:59:40.47ID:4vjoRiv7
初めて140字の名刺メーカーのまとめ見たけど
好きカプのはずなのに全く刺さらなくてびっくりした
ハイライト部だけ書かれてもサンプルみたいで萌えないんだね
自分はやはり前後の流れとかそこに至るまでのストーリーが欲しい
でも流行ってるってことはその部分だけ摘みたい人も多いのかな?
331名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 11:20:09.47ID:Cmuu4aFX
昨日全作品にブクマついたー!と思ったら今朝半分外れてた
残り半分も今日か明日にでも外されるんだろうな…と書き込もうとしている間に全部外された
ちゃんと読んでくれてありがとう
332名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 11:25:57.44ID:VwJ5QM65
年末年始閲覧は回ったけどブクマは全然付かなかった
キャプション読んでさよならだったのか一応本文読んでもらえたのか
どっちか分からないのってもやもやするな
最後までスクロールされたらなんかカウントされるみたいになればいいのに
333名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 11:44:01.52ID:F/EKl6oM
>>332
ハーメルンは1Pごとの閲覧数が確認出来るよ
長編だと段々後ろになるごとに数字が減るのが判るからあれはない方がいいと思う
判ったら判ったでまた別の愚痴が出るよ多分
それとあそこは互助会かなろう系以外まったく評価ない
334名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 11:50:38.66ID:nW7v6ZNp
pixiv大抽選会でプレミアムお試し無料やったけど過去の閲覧数見れんのか…というか小説だと表紙変えくらいしかできんのかなこれ
あんまやる事ないな、6日までだし
335名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 11:57:24.04ID:T8dHUddv
個人的には金曜日の夕方の四時位に投稿すると一番伸びる気がする
336名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 11:58:25.46ID:QGJSGjSQ
ランキング入りを目指すなら日付変わってからの方がいい気がする
2日間しかカウントされないから
337名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 12:05:36.42ID:Jt+NlgXc
>>334
こんなのやってたんだね、教えてくれてありがとう

非公開フォロワーがどのくらいいるのか気になってたけど、1人しかいなかった
ほぼ表に出てるのが全てか…
人気順検索もなぁ
小説は特にブクマ多い作品が刺さるわけでもないし、プレミアムってあんまりやることないね
338名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 12:05:37.31ID:rMqj8DdV
>>334
アク解のとこで非公開フォロワー数も分かるよ
339名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 12:22:54.16ID:FoQBWGB+
自分は表紙を差し替えたくてプレミアム入ったけどアク解は割と楽しく見てる
思いがけない検索ワードで来てる人とかいて面白い
340名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 12:23:38.22ID:76rB76Z/
過去の閲覧ブクマまで全部見れたら毎月プレミアムに登録する意味が無くなるからそりゃね
341名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 12:30:34.91ID:nW7v6ZNp
>>338
あ、見た見た
非公開結構いるもんだな
そして見てる間にフォロワー一人減ったわ…

>>340
そうか、そりゃそうだね
せめてもっと早く大抽選会知ってればなあ
342名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 12:32:53.60ID:5eZg0g0c
自分は10パーくらい非公開フォロワーがいるのかなと思ってたけど5パー程度だったわ
だいたいみんなそんなもんみたいだね
343名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 12:36:16.17ID:6t7eznbx
抽選今やってみたありがとう
でもアク解集計中で見られん
344名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 12:46:50.75ID:h9gzajw5
漫画でなら許容範囲な解釈違いが小説になると全く受け付けない
小説の場合それに加えて地の文の書き方ワードチョイスとかが合わなくて読み進められない話もある
その結果自ジャンルで読めるものがほとんどない
たぶんちゃんと読めば面白い話もあると思うけど合わないと思ったらそこから読んでも話が頭に入ってこない
345名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 13:01:34.13ID:Rd3/tGSs
大手っぽい字書きは支部には新刊サンプルか無配しか投稿しなくなってる
ジャンルやカプにもよるだろうけど自カプではツイにSS投稿する人が多い
この間はソナーズ使ってる人もいたし少しずつ支部から人がいなくなってる気がする
346名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 13:22:24.45ID:zXg6qNUv
人がいなくなってもやっぱり反応もらえるのは支部が一番だし
小説やるなら支部一択だと思うな
他でやるメリットそんなになさそう
347名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 13:30:06.78ID:igZMziFk
なんだかんだ愛着があるし支部を使い続けるな自分は
348名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 13:33:56.19ID:KZqgaT5u
自分は支部は段々倉庫化してる
周りもそうだし界隈によるかも
349名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 13:40:27.98ID:a8bQJVyl
今みたら非公開フォロワー前より増えてたけど
ブクマもいいねも増えないどころか減ってるなら意味がないなぁ
ブクマは無理かもしれんが読んだらいいねぐらいは押してほしい
あと感想ほしいとわりとアピールしてるので、感想もほしい
350名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 13:52:01.14ID:QGJSGjSQ
非公開フォロワーがどこで見れるのかが分からない
アク解のフォロワーが公開+非公開ってこと?
351名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 13:54:27.23ID:krqKrO3A
>>350
そうだよ
自分のホーム?的なところにいつも出てるフォロワー数を引き算するしかない
352名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 14:00:31.76ID:QGJSGjSQ
>>351
計算してくるありがとう
353名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 14:01:34.11ID:F73j7wDR
試しにP登録したけど登録以前のアク解は見れないんだね
354名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 14:09:38.10ID:a8bQJVyl
非公開フォロワーも公開フォロワーも今調べてみたら殆どは死に垢みたい
年末にあげた作品の閲覧数、全フォロワー数の三分の一もいってない
なんだかんだこの垢十年近く使ってるからわからんでもないけど
せめて読んでくれ…
355名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 14:26:52.19ID:+IdLbyQD
自分がしないからよくわからないんだけど、非公開フォローって何のためにあるの?
356名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 14:30:10.17ID:p2nJs8H4
>>355
こんなの読むんだーって思われたくない人だと思う
357名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 14:33:04.11ID:lZfFM7SI
>>355
相手に存在を察知されたくない書き手とか
358名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 14:35:26.90ID:lwq5MW1l
自分はジャンル変わったときにフォロー外したいから非公開にしてる
359名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 14:46:59.30ID:EUsfyRGj
>>355
ABとBAどっちも読むんだけど、BAの作者さんを非公開フォローにしてるよ
BAの方はブクマも非公開
こことかで逆CP者にブクマされたからブロックしたとか読まれたくないみたいな文句を見かけたから
360名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 15:23:48.64ID:UOGqkpc4
長編とSSじゃブクマのつきが全然違うから倉庫にはできないな
連載とかはべったーで小出しよりある程度の字数で支部にあげるほうがどさっとブクマつく
それにツイより支部の方が過去を遡ってくれる人が断然多い
不便なこともあるけどやっぱり支部がないと困る
361名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 17:48:21.70ID:gr1JBWfW
非公開フォロー数見れるの初めて知った
約600フォローが公開だったけど非公開で約300あって色々な理由あるんだろうけどなんかウケた
362名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 18:19:06.06ID:NUHnf5C6
自分も非公開フォロー見てきたけど一割くらいだった
r18書いてるからそれもあんのかな
363名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 18:42:12.68ID:QGJSGjSQ
私は3パーくらい
ジャンルによる?
364名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 18:48:59.89ID:SVeMU7eU
ブクマは大体フォロワー数の2倍〜4倍くらいで非公開はほぼ無し
フォロワーはほとんどブクマしてくれてない
これってフォロワーの意味全然無い気がする
365名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 18:54:22.45ID:gr1JBWfW
そういう感じなのか…3割非公開フォローなのちょっと気になってしまうな
そんなにエロばっかではないのにな
支部しかやってないから人間関係ないのに…
366名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 19:06:19.95ID:5eZg0g0c
半数以上が非公開って多いね
数字はフェイクだが自分は800、非公開40くらいだったよ
エロはなし
367名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 19:10:52.77ID:leTxImiv
自ジャンルとは全然関係ないジャンルの絵師さんとか字書きさんとかから
ブクマとかいいねいただくと嬉しいけどどうして?って思ってしまう
368名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 19:17:53.29ID:NUHnf5C6
自分も支部専でジャンルは男性向けの一次
エロ7健全3くらいの割合で書いてる
非公開の数知れたのとアク解見れたのはよかったけどそれぐらいしかメリット感じないなこれ
6日まででいいや
369名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 19:37:11.80ID:mnmv/xp6
非公開3割だったよ、エロ書かないのに
ブクマも非公開多い
そういうジャンルなのか認知されたくないのか…
支部専で交流してないから界隈事情よくわからないけど
同ジャンル絵描きからはフォローもブクマあるけど
字書きからは無いっぽいから非公開に何人かいるのかな
370名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 19:38:32.61ID:5eZg0g0c
>>369
読み手がすくないとか?
371名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 19:45:11.77ID:rMqj8DdV
>>369
ブクマの非公開は字書きいると思うよ
自分は頻繁に同カプ小説ブクマするけど全部非公開
他人の作品のブクマまでチェックして私のにはこの人しない!とか逆恨みする人いたりするし
感想もROM垢からかマロに送ってる
372名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 19:57:21.31ID:PLMJkek7
お試しでプレミアムやってみたけど
そもそも自分はどこから来て誰が見てるとかどうでもよかったわ
373名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 19:57:22.60ID:yX6BHFos
このジャンル、ブクマ>>いいねでやる気無くす
これまでのジャンルだとじわじわ閲覧といいねが増えて読んでもらえてる、読み返してもらえてるんだって思えたけど
このジャンルはいいねが本当に押されない
アプリ分だけじゃない?ってくらいブクマ>>いいね
読まれてるのか読まれてないのかも分からない状態で書き続けてきてさすがに楽しく無くなってきた
こないだ久々もらったコメントはコピペだったしさ……(他の人の小説読んでた時にたまたま気付いた)
374名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 20:12:08.61ID:eGgO9zDp
うちもブクマ>いいねだけどそれが当たり前だと思ってた
私的には「面白いけどブクマするほどでもない」作品にいいねしてるから、いいねよりブクマが増える方が嬉しい
375名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 20:13:59.52ID:leTxImiv
ブクマでもいいねでもコメでも
反応あればなんでも嬉しい
376名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 20:36:18.31ID:OxIjFM7/
いいね>ブクマになるって人少ないジャンルだけじゃない?
ある程度ROM人数いる所はどこもブクマ>いいねが普通だよ
377名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 20:38:28.98ID:4/+9NTCu
最近過疎から斜陽に移動したけど人気順で見てみたら最盛期は五桁も珍しくなかったんだなあ
もっと早くハマれてたら恩恵にあずかれてたのか?と思うけどまったり書くのが好きだから落ち着いててよかった気もする
もし五桁の前後で爆死したら死ねるし
アク解見るとアプリで見る人多いんだね
ブラウザの方が下書き使いやすいから見てなかったけど確かにシリーズものとか読みやすいな
非公開フォロワーゼロだと思ったら5%もいるのびびった
378名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 20:41:38.80ID:IhEFxR6N
フォローしてんのに何もつけないのかよって言うけど何かつけたくなるような作品あげてくれとしか
379名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 20:46:51.63ID:wzPr35hA
毎回お眼鏡にかなわないならフォロー外してくれよ
学習してくれ
380名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 20:50:05.73ID:JVbCupuv
こういうのがめんどくさいから全部非公開
381名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 20:52:28.21ID:gXlmZ6OV
ほんとブクマつけるような作品がないとこいつまでも覗いてないで普通にフォロー外せばいいじゃん
ただのゲスいヲチャーなの?
382名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 20:55:31.68ID:Cn+tl7lj
いちいちフォロー外しにいくのも面倒じゃん
383名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 20:56:07.71ID:i/gpAqAG
全部が全部つけていないわけじゃないんじゃないの
自分はフォローは公開してるけどブクマは非公開にしてるし
自界隈はあいつにはつけてるのにとかこの作品には何でつけないのとかっていちいち探る奴がいるんだもん
384名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 20:56:50.42ID:vdGP3Q15
単にフォローしたまま放置してるだけでヲチする程関心なさそう
385名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 20:59:21.81ID:I1kCMyuo
付けたくなるような作品上がってないって分かる程度には関心あるんじゃんw
386名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 21:03:32.12ID:9FACNkGc
ツイと違って流れてこないからね
フォロー外していないの結構いる
結局検索するからあまりフォロー機能いかしてない
387名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 21:07:21.60ID:ZscheVEs
カプタグ検索しててフォロー新着からは見てないからもう見てない前ジャンル者もフォローしたまんまだわ
いちいち外すの面倒だし嫌ならブロックしてくれって感じ
388名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 21:08:43.06ID:WRZiXPva
そういやホーム画面開く人いる?
見づらいし使いづらいしでいつも検索使ってる
389名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 21:25:21.62ID:iK1S4nij
結構前からジャンル問わず濡れ場のクライマックス描写に「旋律を早める」みたいな表現が使われてるのがちらほらあって
たぶん「律動」の間違いなのかなって思ってるんだけどなんか元ネタがあったりするのかな
どんな字馬でもこれを使われるとメロディアスな前後運動がどんなのか気になって物語に集中できなくなってしまう
390名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 21:33:32.06ID:xZAQdlat
ツイで流した140字SSを都度支部に持ってくるのやめて欲しい
まとめたものならいいけど
391名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 21:37:14.13ID:yuUuC/W+
ワンドロで流したSSをたびたび支部に持ってくる人もやめて欲しいわ
ワンドロまとめでやれって思う
392名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 21:40:21.79ID:a8bQJVyl
アクセス解析がおかしすぎる
なんで非公開にしてる作品のいいねとブクマがあがってるんだよ
393名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 21:51:05.53ID:eGgO9zDp
とりあえずイチャイチャさせとけばいいんだろって気持ちでテキトーにイチャイチャさせたらほんとにブクマ取れて逆にショック……
正直書いててこのキャラ気持ち悪って思ったし多分もう書かないけどほんとにイチャイチャしてればいいんだ……
394名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 21:58:27.07ID:JyN5aKUl
>>389
話全体を見てみないことにはわからないけどもしかしたら行為を音楽に例えてるんだとしたらその表現はもしかしたら美しい表現になるのかもね
よく受けを楽器に例えて鳴かせるみたいに書く人いるじゃん?あれみたいな感じ
別に音楽に関係ない話orジャンルなら誤字かもね
395名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 22:50:40.98ID:Rv1pF7PT
>>393
わかる
うちの界隈もいちゃだけでやたらうける
さらに言わないでしょってぐらい臭い台詞もうける
書いてる方は恥ずかしいぐらいがいいんじゃないかなとすら感じる
天井は幻覚見てるぐらい痛くて臭い
自分はとても書けない
396名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 22:54:38.43ID:1ITf4PX0
シリーズもの書いてるうちに混乱してきた
一度読者目線に戻って自分の書いたものを読みたい
続き待ってますってコメントくれる人達が何が面白くて続きを待ってるのかわからなくなってしまった
397名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 22:57:12.61ID:yuUuC/W+
うちもイチャイチャだけやたら受けるな
天井の小説読んですらないけどキャプションからイチャイチャなんだろうなって感じするしこっちもそうかも
398名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 23:08:04.22ID:2hY9F+D3
うちの界隈の二次も天井は殺伐メインでほんのりラブだから
いちゃいちゃいいじゃんめっちゃ読みたいわ
シリアスは原作でいいよ二次はイチャイチャでいいじゃんって思う
399名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 23:11:01.54ID:BSrCAXZ0
話は面白いのにセリフの終わりに必ず亅をつけるのが気になってしょうがない
」じゃダメなのか…
400名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 23:11:36.98ID:gjUV7/L+
>>392
支部の解析ツイのアナリティクスはどちらもガバガバのバカだから参考程度に見た方がいいよ
無料で見れるときだけ見て金払うレベルのものじゃない
401名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 23:19:14.74ID:8qj16qlh
解析マジで意味不明
402名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 23:27:17.78ID:4BkWPoXv
>>399
違いが分からん…
403名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 23:32:51.33ID:7myIdHmZ
亅はフックの漢字
404名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/04(火) 23:33:16.82ID:K9F68thm
同界隈の字馬、最初の方はイチャイチャだけでなくサスペンス、メロ展開もあって面白かったのに
最近は媚びるように甘々なイチャイチャばっかり書くようになった
フォロワーらには受けてるんだろうけど自分はもう受け付けなくなって、新作見なくなったどころか過去の作品もブクマ外した
405名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 00:24:30.96ID:HYsuiIWC
いいねしか増えてない…。ブクマしてくれ…
406名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 00:30:42.34ID:omFKyEEm
マイナーカプで3年かけてコツコツ積み上げてきたブクマが、アニメ化して入ってきた馬に2週間で抜かれた
仕方ないけど、馬は元々のメインジャンルの片手間に書いてて、たぶんアニメだけ見て原作読んでない。悔しすぎる
407名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 00:32:48.92ID:fOYah0Dc
イチャイチャは読みたくなることもあるし萌えるけど、ずっと摂取し続けてると胃もたれ起こす
あと、原作の気が強くて前向きな性格(フェイク)を好きになったから、やっぱりそういう部分も描写してほしくなる
漫画なら見た目である程度はカバーできるけど
小説で最初から最後まで口調も発言内容も思考回路も全く違うと同じキャラと認識できなくなってくるんだよなぁ
408名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 01:16:13.84ID:D0itttNm
ブクマつくからってイチャエロばかり書き続けてその反動で暗めなシリアス書いたら見事に爆死した
でも自分の胸焼けが治ったからいいんだ…
409名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 01:30:11.11ID:3Ad0++YM
バカにしながらイチャラブ書いてここで優しい愚痴るとかダサ過ぎじゃない?
410名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 01:34:15.28ID:lktZWxCb
愚痴スレだしね
411名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 02:07:31.72ID:9vLj0M90
愚痴があるのは仕方ないが近頃人の作品のダメ出しや貶しばかりだな
412名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 02:48:27.81ID:2vu9f7ul
まだブクマって呼ばれてるのかと思ったけど久々にブラウザで見たらこっちはブクマのままなんだな
統一しろよ
413名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 06:32:37.07ID:/sgSY+/C
アンケートとか好きとブクマとかアプリ版はもっと統一して欲しいよな
414名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 06:42:08.09ID:3HGMJrsv
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

31年 キリスト死亡

↓ 2000年 ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類は不合格)

人類は2000年間に及ぶテストで不合格になりました。
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。

木村秋則
「人類は何とかしないと駄目だよ。もう残された時間が無いのだから・・・」
「すべては神(宇宙人?)の采配しだい」
「宇宙人は人類と同じ姿をしてるが人類より綺麗で朗らかでギリシャ彫刻のような顔をしてる」
415名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 07:13:52.44ID:R1jH676Z
タグ追加、コメント、スタンプも全く反映されないからゴミ通知機能すぎる
416名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 07:57:55.67ID:yWbgFDWz
タグ追加とコメントは通知来てると思う(ブラウザ版)
ダッシュボードで見るとなぜかコメントついてなくてもブクマが増えるたびに
コメントも↑になってるから意味ないけど
417名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 08:13:38.00ID:56cvuHyH
あれ一回でもコメントされるとその後ずっと矢印ついたままだよ
418名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 09:04:21.66ID:n3vt2kpv
いちゃラブ嫌いな人はサスペンスとか書いてるの?
いちゃいちゃはやり過ぎなぐらいが受けると思う
字って絵と違って直感的に訴える要素が少ないからやり過ぎだと思うぐらい書かないと読者に伝わらないことも多い
作者がイメージしてる構図の50%ぐらい伝わってればいい方だと思うよ
特に支部の読者は斜め読みしたり含みを読み取らない人も多いから作者が控えめな恋愛要素を書いてもあまり伝わらないと思う
419名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 09:17:07.90ID:yWbgFDWz
>>417
だから意味ないって言ってる
420名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 09:29:10.49ID:3Ob4mxxb
支部で意味ある機能なんてあったっけ
421名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 11:16:37.42ID:x0kVPTwB
>>418
>斜め読み
確かに
何ならセリフ部分しか読まない傾向もあると知って戦慄した
はっきり言ってバカが多いから知能が低くても理解出来るようレベル下げて書く方がウケるってことか虚しいね
422名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 11:21:47.56ID:UlmOKwKM
よだれのことゆだれって書いてる人見かけたけど実際にあるんだね
最初誤字かと思った
423名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 11:23:45.35ID:+joXmAuS
イチャラブとまではいかないラブコメが好きなんだけど自ジャンルの衰退期に入ってからはラブコメが減ってイチャラブばっかな気がする
くっつく前のあーだこーだが好きなのに最近はその辺を書いてくれる作品が無い……
424名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 11:25:47.84ID:4Aq4UgRJ
>>421
自作が全ての書き手と色々読むのがある読み手の違いなだけ
425名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 11:26:23.29ID:ulQRT/55
斜め読みや含み読み取らない、分かるわーだからポエムや会話文に毛が生えた物がウケる訳だ
426名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 11:30:15.02ID:n3vt2kpv
>>421
それ
読者に合わせて書くという意味ではいちゃラブのやり過ぎは間違ってないどころか支部のニーズに合ってる
伏線張りまくりのサスペンス書いたところでどれだけの読者がついていくのかは疑問だし
某ラノベ作家も中学生ぐらいの学力でさらさら読めるような文章を書くのがオンライン小説では受けると言ってたよ
今の読者はちょっとでも読むことにストレス感じるとプラウザバックするらしい
難しい漢字長い地の文地雷や苦手な展開等
427名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 11:31:35.95ID:9YuwwZXw
A+Bに毛が生えたレベルのまだ何も始まってないABみたいなのとかを読むのが好きなんだけどいざ自分で書こうとするとかなり難しい
分かりやすくイチャイチャさせてしまう
それはそれで書いてて楽しいんだけど
今年は両方書けるようになりたいな
428名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 11:39:48.61ID:2Xbn7OUs
ぱっと見て面白くないのは詳細見ても面白くない
ここを汲んでくださいと言われても汲んだとしてもつまんないからよ
429名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 11:42:23.46ID:S6h76jsg
つい地の文書き込んでしまったり独白が長くなってしまったりするけど殆ど読まれてないよなーって思うわ
430名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 11:43:51.12ID:rFfWjbZi
最近読んだカプの小説に連投中国人がいたんだけどブクマが毎回その人より少ない連投日本人もいて驚いた
中国語の小説よりブクマ低いって…
読んでみたらほとんど台詞だけの小説だったけど本人へこんだりしないんだろうか
431名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 11:52:18.14ID:u3IjWAwF
中国は謎の勢力あるから比べられないんじゃないか
432名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 11:54:15.79ID:dV6Ysdjs
ライン風小説やらほぼ喘ぎ声のエロがランク入りしてる時点で支部の人たちに頭の良さ求めちゃダメでしょ
433名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 12:21:58.43ID:9IRE833C
でも読者のレベルが低いから理解されないんだとか愚痴ってる奴の小説がレベル高いとも思えないんだよなあ
434名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 12:22:02.86ID:WcGg1nt8
そうやって読み手を馬鹿にしてると、読み手にもそういうの伝わってますます読まれなくなるから
止めた方がいいと思う
435名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 12:28:18.02ID:R6AqHlN7
本当に頭のいい人って頭悪い人にも分かるように話すことが出来るはずだからね
同じことを説明するのでも大学生だけに分かればいい説明の仕方と
小学生にも分かるようにしなければならない説明の仕方は後者のほうが断然難しい
436名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 12:35:00.10ID:Y5fVI2YQ
王道ABずっと書いてたけど初めてCD書いた
マイナー顔カプだし爆死は覚悟してたけど閲覧自体少なすぎることに愕然としてる
自分のフォロワーならちらっと数行だけでものぞいてくれると自惚れてた
フォロワーは自分の文章が好きなわけじゃない、AB製造機のひとつにすぎないんだって自覚したわ
ブクマくれなくていいし率なんかどんどん下がっていいから冒頭だけでも見てほしかったな
ストーリーは自信あったんだよ
437名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 12:35:02.62ID:edViSQe3
数字フェイクだけど
天井20、平均ブクマ5~6のジャンルでここ最近閲覧1~3しか回らないしもちろんブクマ0、年末年始だから仕方ないと思ってたら昨日になって閲覧100、ブクマ3ついた
めちゃくちゃ嬉しかったけど公式燃料も無いし何があったんだろうと思ったら字馬が投稿していた
たった1日で2桁ブクマとってた…
なんだよ字馬のおこぼれで喜んでたのかよ悔しい悲しい消えたい
438名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 13:10:18.23ID:n3vt2kpv
支部の読者は馬鹿だから簡単な話しか読みたくないんじゃなくて読むことにストレス感じたくないんだよ
無料だからちょっとでも合わなかったりストレス感じるならバックして他探すってだけコンビニ感覚でさくっと娯楽を摂取できる作品を好む人が多い
誰にもでもわかるような文章をあえて書くのはそれなりに力も必要だしそれしか書けない人とあえてわかりやすく書く人では力量に差があると思う
439名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 13:15:29.22ID:ZyB2VUAQ
オフ本だとせっかく買ったんだから多少つまらなくてもしっかり読むよね
支部でたくさん見てもらうことにこだわるよりオフ中心でいこうかな
こいつのはいつでも読める勝手にどんどん書くって思われてそう
440名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 13:18:10.23ID:W8QWPO0S
(無料じゃないのかなら読む価値無いな)
441名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 13:19:14.19ID:iXrJpr82
そうか、最近凝った話ばっかり書いてたから読み手離れたのか
会話文増やして起承結くらいで書いてみようかな
442名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 13:52:09.48ID:Za/ZFGWa
凝った地の文多めの話読むの大好きだけど
それは私が書き手だからなのか
443名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 13:54:03.46ID:fMGwq9eq
シリアスめの話なら重厚感出ていいと思う
444名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 14:42:54.61ID:69XRFvrk
読んでてさくさく読み進めたい気持ちもわからんでもないけど書きごたえがないんだよな
だから重々しくしちゃってるわ
445名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 15:01:29.72ID:+IehCFEr
シリアスはつい文字数が多く難読な語彙も増える
低脳な読み手がモーゼの如くスルーしてふふっとなる
446名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 15:05:45.70ID:t+A6r3Tg
ぶっちゃけ好きに書けよって思うわ
こんな地方の老人サークルみたいなとこで何をグチグチ気にしてんねん
447名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 15:14:33.81ID:fMGwq9eq
年末年始は閲覧回るばっかでブクマほぼ無しの状態だったけど正月休み明けてから何故かポツポツつき始めた
それでもほんの少しだけど
人戻ってくるといいなあ
448名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 15:15:04.49ID:TnDhcUN+
ジャンル変えても支部垢買えてないので、4ジャンル分30作品くらい載せてるんだけど、今日それに全部ブクマしてきた人がいて怖い
考えすぎとは思いつつ、ヲチされてるか、転載されるのか…って思ってしまう
この間は私以外フォローもブクマも公開してない垢からフォローされたし、何なんだろう
449名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 15:22:19.97ID:a+0x7lDu
>>448
ヲチとか転載とかするなら逆にブクマなんかしないのでは?
単純にあなたの作品どれも気に入ったんじゃないのか
もしくはお近づきになりたいという下心とか
450名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 15:25:56.73ID:iXrJpr82
>>448
積読は公開フォロー、読んだらフォロー外すか非公開フォローに入れる人がいるからそれじゃない?
ブクマはネタが気に入ったから転用するためとか
451名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 15:41:05.50ID:XNLscNsC
全作品にブクマしますからこれからも書いてくださいお願いしますって感じじゃない
少なくとも悪い印象は無いはず
452名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 16:16:19.26ID:58Tgcuwd
新ジャンルに投稿してみたらブクマ付けて読み終わったら外す人が多いっぽい
ブクマ通知きてダッシュボード見たら閲覧だけ増えてるの悲しいわ
453名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 17:23:42.17ID:qZCM7Sd8
まさに栞だわな
454名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 17:32:12.56ID:pNMh/xKZ
本当に界隈から人がいなくなった
何人も見送って書き手としては自分が最後の一人
閲覧一ヶ月で50いけばいい方
ブクマ?片手でめいいっぱい
今の推しカプは好きだけど、似たようなのばっかりになってきたのも分かってる
それもあって気分転換に他のジャンルで書いてみたい
しかし、書こうと思えるほどハマるジャンルがない
困った、という吐き出し
455名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 18:02:54.66ID:LmzRKnwq
閲覧の死に方がすごい
仕事始めを実感する
自分もそうだけど
456名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 18:32:20.17ID:Cy+fvgME
>>454
ほぼ一緒の境遇だ
先月下旬の投稿の閲覧がまだ20もいかないし
ここ数日は過去作含め閲覧1すら動かなくて悲しすぎる
でも他のジャンルにもハマれなくてただただ寂しい
457名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 18:39:50.42ID:CIMZLHcg
>>454
全く同じ
今のカプはまだ1番好きなんだけど書いても人がいなくて読んでもらえないし疲れてしまった
でも他に書きたいと思えるジャンルにもハマれない
何か書きたい気持ちはずっとあるんだけど凄くもどかしい
458名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 20:04:46.63ID:Z6eQmbpQ
話題の少年漫画やアニメとか観てるけど虹創作したいほどハマれるものって意外と少ないんだよね
結局衰退したジャンルに居続けている
そう考えると175はすげーわ
459名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 20:06:25.62ID:Rd24cTON
新しいジャンルで書くと元ジャンルの閲覧も増えたりするのだろうか
460名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 20:25:19.24ID:61CaegC6
好きな書き手が書いてても興味ないとか知らないジャンルの二次はスルーするのが大半じゃない?
今旬じゃないだけで元人気ジャンルで新ジャンルと共通のファン多いとかなら興味持つ人がいるかもぐらいだと思う
461名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 20:37:02.16ID:DoVtN53e
再アニメ化や無料配信とかで話題になったからか前ジャンルの閲覧やブクマが伸びている
斜陽とはいえ先日投稿したばかりの現行ジャンルより閲覧もブクマも回ってるのを見ると切ない
前ジャンルに人がいなくなったのと書き切ったと思ったから離れたのに、離れた途端にこれだもんな
タイミング悪すぎてつれぇわ
462名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 21:29:54.82ID:rANoXkMh
オチが綺麗に付けれてるとブクマ貰いやすい気がする
自分も読んでてオチが微妙だといくら話が面白くてもエロか上手くてもいいねで終わらせてブクマしないもん
463名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 22:44:45.44ID:6FkoJFZf
>>456
>>457

似たような状況の人がいてくれて嬉しい
いや、よろこぶべきじゃないんだけど
好きだから離れられないし、好きだから誰かに共感して欲しいよね
承認欲求だってあるし、感想もブクマもほしい
このまま続けてたら貰えるようになるのか?と言われたらそうではないし
支部でもツイでも本当にさびしい
色々やってるけど、人は増えない
無心に壁打ちできるメンタルが欲しい
464名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 23:02:41.68ID:NnJuIJoR
好きなCPで読みたい系統の話が見つからなかったから小説投稿を始めたけれど面白い程閲覧ブクマが少ない
界隈で人気なのは片思いとか切ないのとか甘いお話、それに対して地の文が多い陰鬱な雰囲気の話や特殊嗜好の話を書いている
タグとキャプションに注意書きをしているからそれを見て避けてくれているとポジティブに考えているが
界隈に受けそうな話じゃないと存在を認知されないの笑うしかない
だからと言って受けそうな話を書く気もないから開き直って好き勝手書く事にすると決めた
だが本音は読んで欲しいしスタンプで良いから感想が欲しい、一人で狂っているのは寂しくなる
465名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 23:18:55.49ID:y3Nc7XkG
>>464
どれくらいの規模感のところかわからないけど、作品数が100くらいしかないようなところだったら、最初は好みじゃないと思って読まなかったやつも最終的には読んだりするから気長に待つといいかも
466名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 23:30:10.57ID:93MZc7Cs
元々自萌してたタイプなんだけど
ある時から自作を読み返せなくなった
加筆修正したいのに恥ずかしさが上回ってる
どうにかしたい
467名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 23:31:33.27ID:Z6eQmbpQ
必要に迫られて戦闘シーンを書いたけど読み返すと恥ずかしすぎてタヒにそう
他の話自体はそこそこ面白く書けてると思うんだけど、戦闘シーンになった途端小学生かよって文章になってるのが自分でもわかる
でもどう書き直したらいいかもわからない
あー恥ずかしいここだけ消したい
468名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 23:35:32.03ID:8xD+YNGV
>>465
ちょうどそのくらいの界隈にいるが目に留まった作品読んで合わないと感じたら
他作品のキャプションチェック→同系統作品が並んでたら解釈合わない人として
作者ミュートでその後は触らなくなるわ

たまたまテイストの違う作品が合わないだけならいろいろ挑戦してるんだなと思う
469名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/05(水) 23:39:16.87ID:5dlNQWqd
>>467
わかる
470名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 00:30:31.76ID:wSe/oB0u
>>464
映画とかもそうだけど陰鬱な話って精神的に落ち込んでる時とかは避けてしまう
キャプにうすぐら注意とか書いてるやつとか
でも好きなもの書くのがほんと一番いいと思う
その内暗めな話好きな人のファンが出来るかもしれないし
あと閲覧ブクマ少ないのは464がそうと言ってる訳じゃないけど単純に上手くないって場合もある
471名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 00:32:38.05ID:yaZOUYJ7
たまたま違うテイスト書いてみたって言う人いるけど
ほぼほぼ同じ雰囲気同じ世界観になる人がほとんどじゃないかな
よっぽど経験値ある字馬か神じゃないとひとりの人間が書けるものって
そこまで違わないと思うましてや殆どが素人だし
自分は何作かあったら数字取れてるやつからざーっと読んで好みかそうじゃないか判断するな
趣味での直感って大抵当たるし
472名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 00:57:59.95ID:Dt/2RyCO
>>464
なんか自分と同じ道踏んでるなあ。いっそのこと開き直ってものすごく救いようのない鬱話
書いたことある。そして、今それを読んでくれた人がメインの読者になってくれてるよ
界隈は砂糖みたいに甘々な話ばっかり求めてるから多くからはミュートされてるんじゃないかと思ってるけど
473名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 01:21:38.80ID:mV2Z1Lru
別に気にすることじゃないと分かってはいるけど、一年くらい前に書いたクリスマスネタの閲覧だけがポツポツ増えてるのが気になって気になって仕方ない          マイナーカプだから普通にタグ検索で見てるんだろうけど毎日その話だけ1ずつ増えてるのはどうしてなんだ。その話を気に入ってくれたリピーターだと思いたいけどマジで怖い
474名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 01:23:11.38ID:mV2Z1Lru
なんか変になってるしw疲れてるんだな寝よう…
475名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 01:25:33.22ID:OtAbV/d7
おつかれさん…
476名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 02:19:59.75ID:+xKdeqa3
iPadでブラウザの1つのタブに後で読むつもりor読みかけで開いたまま何ヵ月もそのままにしてる作品ある
そのタブを開かなきゃ読み込まないっぽいから閲覧は増えてないと思うけどたまに開いてしまうことがある
もしそういうので謎に閲覧増えてたら悪いなとは思っている
477名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 02:27:43.85ID:KyvVeinU
>>476
わかる
長編の途中でそのままにしてるのが…読むつもりはあるんだ、あるんだよ…
478名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 08:12:57.75ID:hEwsorII
>>464
陰鬱も特殊嗜好も嫌とか無理とかは全然ないけど
読みたいか実際に読むかは原作とキャラによるんだよなあ
世界観もキャラも隠寄りでシリアスなら鬱も特殊も有り
青春スポーツとかパワフル戦闘で陽テイストなら基本回避
二次は全て等しく捏造と言えばそうなんだけど
流石にこのカプにこのテイストは合わんでしょー
ここまでいくと原作観もキャラ観も用無しよなー
的な一線が読み手としての自分には明らかにある
479名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 09:53:46.59ID:25+Rlgti
出だしが陰鬱な悲しい感じだったから倦厭して読むのやめてたけど読んでみたら後半から救いがあって泣き笑いしちゃうような感じのすごい素敵な話で、あー!このみんな陰鬱な出だしで読まないでいる人多いんだろうなー!もったいねー!と思ったことならある
480名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 09:57:53.99ID:XV5bpq7j
>>479
キャプに最後はハピエンて書いてなかったの?
481名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 09:59:14.21ID:9gQFyom2
連載にブクマいいね増えなくてモチベ下がってる
完結すれば増えるよねと言い聞かせているけど
短編でブクマがたくさんついてる人を見ると
余計惨めな気持ちになっちゃう
482名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 09:59:16.81ID:/bT+sIPt
おまえも所詮同じ穴の狢だと批判されるだろうが愚痴を言わせてほしい

キャラのオンリーワン寂しいなと思っていたらド解釈違いの人がジャンルにやって来た
その人、男だからかキャラ(男)に自己投影しまくってるのが見え見えでキッツい
一人称違う、喋り方違う、性格違う、そんなラノベみたいな超能力は使わないし原作にも存在しない
キャラ以前に文章が奇をてらってて読みにくい、しかも連投する

今ジャンルの過去作品や他ジャンルの作品は解釈違いあっても普通に読めた
こんなに拒否反応が起きたのは初めてだ
人生で初めてミュート機能を使った
次私が投稿するときにはその人の作品で埋まってるんだろうな…
483名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 10:24:25.51ID:S2oCpEyo
>>482
性別ってプロフで判断するしかないよね
なりきりかも知れないし
リアルで知り合いじゃなきゃ実際の性別なんてわからないよ
484名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 10:25:15.63ID:g8Ux4XUJ
>>479
自分もそんな感じで避けてた出だしが悲しい小説があったんだけど
いつの間にか4桁に近いブクマになってて試しに読んでみたらものすごくよかったし読後感も最高だった
ブクマは嘘つかないだった
485名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 10:41:36.25ID:Ar3koHsI
連載って完結するとブクマ減るんじゃない?毎回最新話ブクマしてる人達は読み終わったらブクマ削除するでしょ
486名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 10:44:36.62ID:h8sEqp/Y
>>445
読者が低脳なんじゃなくてアンタの文章が読みづらいかつまらないからじゃね?
そのレスからしてアンタがどういう性格かがなんとなく伝わってくるし
もちろんこれはあくまで俺の感想に過ぎないから他の人らがアンタのレス見てどう感じるかは知らんが
なんにせよ読者を見下すような作者にはなりたくないとは思う
487名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 10:48:17.27ID:eW8zBC3p
もうその話題とっくに終わってるよ
488名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 11:14:32.09ID:S1IU8jSC
数行に1回のペースで言葉の誤用があるような文章でも、萌え(とエロ)があればいいんだなぁ…
頭では分かるけどモヤモヤする
489名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 11:16:41.68ID:WbqvFyst
完結するとブクマ減るのかよ
今シリーズ書いてるけど完結ってしないでおこうかなw
短編だします!的な?
シリーズって難しい
風呂敷たためる能力いるわ
490名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 11:23:42.03ID:+xKdeqa3
でも完結してないシリーズや連載はそもそも閲覧しない人もいるよ
自分もそう
同じ設定ってだけで1話完結、どこから読んでも読めます1話だけでも読めますって書いてあったシリーズは読んだ
491名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 12:17:20.51ID:9gQFyom2
さらに減るのか…
492名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 12:21:41.77ID:z6Uzs3YS
読者見下してる書き手はツイッターとかしてたらわかるからね
支部一本でSNS一切やらない方がマシ
493名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 13:02:19.10ID:WvDJ8vRj
完結したらじわじわ増えるよ
シリーズ完結いくつか持ってるけどどれも伸び続けてる
完結させて一話に完結済みタグ付けた方がいいと思う
494名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 13:04:36.94ID:bkO6eXaf
何故か最近過去ジャンルばかりブクマされる不思議
495名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 13:47:30.99ID:WbqvFyst
>>493
そういう感じなのか
短編書きだから日常一コマの文はかけても数話に渡って繰り広げるのは向いてないとつくづく思う
あと1話書いたら何とか終わるけど爆死する未来しか見えない
496名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 15:28:17.62ID:yHyjY3OX
新年一発目大爆死。過去一閲覧回ったのにブクマ0wどうしたらそこまでhtrになれるのか自分でも謎だ。これからは書く気ない日も読み直して推敲だけはするようにしよう。
497名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 18:45:16.12ID:6lb0dYyE
だいぶ長編書いてたけど完結したら第一話のブクマが結構増えたよ
長編は完結してから読むって人多いんだと思う
ただ長々と書いてる間にジャンルの最盛期を過ぎてしまったから最盛期に完結してたらもっと増えたんだろうな
498名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 19:08:17.49ID:XV5bpq7j
>>497
分かる〜
私も映画化が決まって一番盛り上がってた時にモブBの話を連載してた悪タイミングな書き手で閲覧ブクマ共にお察しだったんだけど
完結させた時に別ジャンルの人からブクマもらったり今だに好きだという感想もらうよ
連載は閲覧ブクマ云々より完結させる事に意味があると思うし謎に達成感あるよね
499名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 19:40:15.85ID:HFiEmroD
実際完結させないでほったらかしにする人多いし、長編でそれやられるとこれまでの時間がなんだったんだってなるから完結してから読みたい
500名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 19:48:16.13ID:tv8rBUNB
連載物は完結してから読む
途中いいところでエタられてすっごく萎えた
501名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 19:49:30.32ID:tv8rBUNB
ことがあったから
502名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 20:14:52.72ID:JQPc2VyG
SSとかばかり書いてたから長編に挑戦したことあるんだけど
反応薄いとやる気がゴリゴリ削られていって途中で書けなくなりそうになった
なんとか書ききったけどもう長編は書きたくないって思った
503名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 20:28:17.67ID:Lf1vMa/z
今は支部に投稿することぐらいしか休みの日にやることがなくて
でも反応が少ないとやる気がなくなってつらいっていうヤバめな情緒に陥ってる
他に楽しみ見つけないとどんどん落ち込んでいきそう
504名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 20:38:01.01ID:Wfb6pvU+
>>502
ブクマも先に進むほどに減っていくしね…
全部に付けてくれる人なんてそういないし
505名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 20:57:25.69ID:Ah6EZFUb
>>502
>反応薄いとやる気がゴリゴリ削られていって

そうだよね…でも書ききったのエライよ
長編の二章から進まず寝かせてるのがあって支部に上げた方がモチベ戻るかと思ったけど逆に萎える可能性高いか
506名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 21:10:39.37ID:6lb0dYyE
>>502
わかる
長編の最後の方は「完結させなきゃ…完結させなきゃ…」ってプレッシャーがすごかった
仕事でもないのにね
完結した今はもう長期連載物に手が出せない
507名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 21:23:22.71ID:E1oaDlGW
更新すると第一話にブクマついてそれはそれで嬉しいけど最新話の反応が欲しいんだよね
めげそうになるけど自分が読みたいからつい長編書いちゃうわ
心折れたら無理矢理完結させようと思って最終話だけはほぼ完成させてる
508名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 21:23:41.16ID:Dt/2RyCO
終わらせる気のない作品のブクマ全部外した…期待を返してくれ
509名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 21:44:16.17ID:z6Uzs3YS
エロって非公開ブクマにされる率高いよね
非公開ブクマ多いと水増しとか思われちゃうのかな
510名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 21:50:43.45ID:WbqvFyst
シリーズの悩みって共通なんだね
ブクマ1話の1/4しかつかないしシリーズ頻繁に書く方はすごい
511名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 22:03:14.53ID:TIZ1oVlR
なるべくきちんとプロット切ればあとから修正しやすい
あと評価に左右されずめげずに書き続ける強い心が必要だと思う
そもそもシリーズ終わらせないで同じ垢は使えない気がする
512名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 22:04:31.62ID:cg3EoUgU
シリーズ長いとフォロワーはどんどん増えるから
一過性じゃないファンなのねと都合良く妄想して妥協してる
513名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 22:07:15.95ID:4tSCg/fm
もちろん長編は完結してほしいよ?
でも好きだった長編作品のラストがやや自分の地雷エンドだった事があった。(男女カプだけどラスト私の地雷の妊娠エンド。)そのせいか完結しないほうが脳内補正っていうかラストを妄想出来て良いなぁと思うこともある。
でも完結はさせるかラストはこんなんだよーって匂わす程度には書いて欲しい。
514名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 22:26:14.12ID:QqRFiVAs
連載は各話のブクマとかいいねに情緒が左右されそうなので、ドカッと全部あげちゃうわ
長くても読んでくれる人は読んでくれるし
515名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 22:29:52.85ID:wwYDVP26
>>512
わかりみ
フォロワーだけはゴリゴリ増えるけどブクマは減る。完結する頃には10分の1
でも本にしたらその10分の1は確実に買ってくれてるのかそれ以上は捌けるから目安にはなる
516名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 23:01:54.74ID:WbqvFyst
>>522
完結後本にまでするの?
517名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 23:06:30.12ID:HFw20hgs
原作軸と特殊設定のパロばかり書いてるから現パロに挑戦しようと思ったんだけど、自分の生活水準が低いせいか自カプと解釈違い起こして書けないの笑った
518名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 23:27:40.54ID:LOdr0+px
連載ものは一話ごとに見せ場を作るようにすればそんなにブクマ落ちない
そのネタがなければイチャイチャに頼ってしまうけど
519名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 23:35:32.43ID:mrY8km/Q
書き留められる人を尊敬する
私は早く見て見てしちゃうから……
520名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 23:54:42.08ID:tIQzUcfk
閲覧だけ回る爆死
みんな読んでくれてありがとう…はあ
521名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/06(木) 23:59:11.70ID:R6ImTIje
>>464だけどレスくれた方ありがとうございます
いつか同志が増えると願って、今まで通り好きにやっていこうと思う
注意書きも忘れずに付けておくよ
救いのない鬱話すごく憧れるから、まずは読みやすい文章が書けるように頑張る
愚痴じゃなくてごめん
522名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 01:05:13.89ID:T1KTZPal
作者の都合で好きな作品が消されるのショックだから長編が本になるなら書き下ろし無くても買う
523名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 07:24:05.27ID:mpGsttqw
投稿から一晩経ってもブクマ0だ……泣きたい
524名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 07:31:35.78ID:LxUNW61h
なんか正月明けからブクマ0報告が目立つような…
連載物の最終話上げるの怖くなるわ
525名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 09:04:39.99ID:2sOyYvv8
連載ものならブクマよりウォッチリストにする人が多いのかな?でも字書き側からするとブクマのほうが嬉しいよね
526名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 09:04:47.69ID:C86IEcSz
書くの休んだら睡眠時間を確保できるようになった
仕事や家事があるからどうしても皺寄せが生活に来るんだよな
4桁くらいブクマがガンガンつくならやり甲斐もあるけど、神でも3桁乗れば良い方
自分は悪くはないけどパッともしない
なんかもう書かなくても良い気がしてきた
こんなこと表で言っても吉牛待ちみたいになるだけだからここで言わせて
527名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 09:11:11.68ID:rD8JMdVr
自分もそうだなー
まさにパッとしない
飛び抜けてhtrなら逆に目立つけどそこまででもないようだから完全に埋もれてる
中の下みたいな感じ
528名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 09:12:42.74ID:Qwblwfpa
分かる、睡眠時間削って書いてる生活だから目が痛い
ブルーベリーのサプリずっと飲んでるけど画面の見すぎには勝てない
書き始めてすぐ書ければいいのにそれもできないしダラダラスマホ見てるのもいけないんだよな
完全に依存症だわ
529名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 09:42:16.27ID:die6OhUG
睡眠時間削って書いてんのに評価されないと虚しくなるよね
二次創作なんてただの自己満なのに
530名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 10:42:24.80ID:NnCycEaj
原作がまだまだこれから盛り上がるぞっていうところなのに支部から人がいなくなりすぎてて震える
天井字馬の新作なんて最盛期の10分の1しかブクマついてない、ヤバすぎる
ツイでは新規増えてんのになあ
もう支部に上げるモチベなくなってきちゃったよ
531名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 11:37:38.03ID:jg86rnJ7
>>530
うちの界隈もそうだわ
書き手がツイを主戦場にしてるからか支部見る人が少なくなってきてる
自分は支部専だけど閲覧回らないと思うとやる気が起きない
532名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 11:48:50.98ID:F8wiR0dE
壁打ちがそろそろつらい
毎作品ブクマつけてくださる方もいらっしゃるのでありがたいけど
感想はまったく来たことがない
マイナージャンルのマイナーカプだしコレしかない需要で
感想送るほどのシロモノじゃないんだろう
以前は好きなキャラを好きなシチュエーションで書くことが楽しかったのに
今は義務感と焦燥感で一行書くのもなくなりかけの歯磨き粉を捻り出す労力がいる
垢消しはいきなりでもいいのか予告してからの方がいいのかと
新年早々ネガティブなことしか考えられない
533名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 11:54:24.63ID:GZw54IPL
>>528
ブルーベリーのアントシアニンが目にいいのは確かだけど、多く摂取したからって目は良くならないよ
金捨ててる様なものだからサプリは止めて果物として楽しむぐらいがいい
534名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 11:55:33.97ID:YYq1k/CW
年末年始でごっそり人が消えた
535名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 11:59:29.85ID:GZw54IPL
とりあえず人が減った減った連呼するの止めようぜ
何だか恣意的なものを感じる
自分は全然投稿しとらんけどそれでもぽつぽつブクマ増えてるよ
536名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 12:03:46.61ID:wZ2qt68m
界隈みんなやってるからAIのべりすと試しに使ってみたけど正直舐めてた
Aの一人称視点でBを襲ってるっていう出だしの4行でBの名前しか書いてないのにどこからともなくAの名前を出してきた
最低限の出力ができてそれなりの添削ができるなら確かに字書きいらないですねハハッ凹む
537名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 12:04:09.53ID:uFnZFEyw
真っ当な愚痴も言っちゃダメって…
そっちの界隈は流行っててもこっちはほんとに人減ってるんだが
恣意的とか何なんだよ
538名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 12:06:03.87ID:ut4tKeic
>>532
お疲れ
マイナー渡り歩いてる書き手だけど同じカプにいたら米送りたいよ
いつも好きな作家の人達には送ってるし
垢消しはツイのか支部のかは知らないけど予告ありだと引き止め待ちに思われることもあるから自分は消すなら予告なしで消すな
まあでも疲れてるだけで垢消しはもう少し待った後で考えてもいいんじゃないかと思う
何かに癒されてやる気出る場合もあるし
539名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 12:25:52.10ID:tKSqVFwh
うちもAIのべりすとで書いた絵馬の小説に天井ぶち抜かれてから書く気なくなったよ
絵馬なら表紙も自分で描いたらそれだけで伸びるしほんと字書きいらないですねってなるよね
540名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 12:32:24.13ID:o7R0JOKE
人の増減はジャンルによるからね
イチャラブ書いたらごそっと集まってくるのに恋愛要素ないシリアス書いたらさーっといなくなる

ツイを主戦場にしてる人たちって長編はメーカーでずらずらツリーにつなげるかべったーなのかな
長編はやっぱり支部が一番いいと思うけどツイの方が賑わってるし迷う
541名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 12:32:42.07ID:8U2nxOHT
自カプをAIのべりすとにかけたら誰おまの局地だった
ドマイナーだからか……
542名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 12:33:39.54ID:35K3bYbp
>>532
え自分の好きなものを好きなように書ける壁打ち、自分はめっちゃ楽しい
感想欲しいタイプならもう思い切って互助会入ったほうが良くないか?
私が集団圧力同調圧力で勝手に病む人だから壁打ちになってから自分の好きなものを好きな解釈で好きなペースで書けて今が一番楽しいけど人それぞれだね
543名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 12:34:32.85ID:9owME6iG
>>540
ツイに画像でぶらさげられてもよほど好きでなければ読んでない
いいねだけしてる
544名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 12:37:50.74ID:wZ2qt68m
>>539
ね……
舞台設定とか二人の性格とかも特に入力してないのにちゃんとABって分かる書き方になってた
あれpixivの小説も参考にしてるって聞いたけど誰かの作品のゆるパク組成なのかな
どっちにしろ字書きはどんどん肩身狭くなってくね
545名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 12:39:43.68ID:zX8oxZux
>>544
そうなの?それはやだな
546名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 12:40:41.34ID:BOFRZRjN
誰かのゆるパクかは分からないけど出力してたらキャプション必読です!って文章出てきたから支部で見るやつじゃねーかって思った
547名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 12:41:25.53ID:GGQ4c6py
知らずにパクりそうで怖くて使えないわのべりすと
548名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 12:42:30.72ID:k4Wx+FKD
>>546
うわマジか
こわー
549名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 12:49:35.26ID:die6OhUG
この前のべりすとのスレたまたま見ちゃって
AI使って旬ジャンルの旬カプのエロ小説適当に書きまくってファン付けて本出して儲けたとか書いてた人見たような気するけどドン引きしたわ
550名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 12:50:12.41ID:o7R0JOKE
のべりすと作成って明記してある作品がブクマとっても気にならないな
それはAIへの評価だし
自分で創作したみたいに出してゆるパクしちゃってるのは怖いけどそれも自業自得
キャラ名から意外に近いとこからもってくるらしいよAI
551名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 12:59:30.72ID:hkblaovv
ゆるパクは自業自得じゃ済まないよ
パクられた被害者がいるんだから
552名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 13:06:32.09ID:8TyMMkKO
支部から学習してるならのべりすとに自カプ書かせたら一番沢山投稿してる人の文に寄った感じになるのかな
553名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 13:18:41.61ID:WpJ9y0oM
のべりすとにマイナーカプABの自作冒頭を入れてみたら途中から同ジャンル覇権CAにされて以来触ってもない
554名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 13:20:19.36ID:BOFRZRjN
そんなことはなかった
あんまり似てない
あとカプが変わるのは自分もあった
555名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 13:22:41.20ID:cXP8Bp0J
エロで爆死すると何とも言えない気分になる
健全ほのぼの甘めなのを求められてるのは分かるけどエロだって書きたいんだよ
556名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 13:37:12.36ID:OOhiUKc7
ゆるパクさえバレないならのべりすとの力借りたいって人も多いのかな
自分はネタ出しが一番楽しいからそこをAIにさせるのは意味ないと感じる
同カプ字書きがみんな同じこと実行したらどんな作品が並ぶのか見てみたい気はするけど
557名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 13:38:27.67ID:4eywS3yZ
嬉しそうにAIシリーズズラズラ並べてるのがジャマイカ
自分で作ったものじゃないのにおまたせしましたはないだろう
それも短編で連投しまくってる
評価もお察しなのに
558名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 13:38:56.04ID:4eywS3yZ
ジャマイカじゃなくて邪魔
予測変換ごめん
559名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 13:52:30.30ID:HKuDk5nj
唐突のジャマイカ草

のべりすとスレは最早字書きのスレじゃないわ
そもそも文章が上手くなりたいとか目指してなくて如何にAIを駆使して上手く文章書かせるかを探究してる人達のスレ
支部から学習して誰かの作品パクってたら責任の所在はどうなんのかね
560名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 13:55:49.26ID:gMut6+65
のべりすとに自分がある程度書いた話を読み込ませて続きを書いてもらったら自分の文には出てきていない原作のキャラの名前が出てきた
このキャラだとこのキャラも絡むと判断されたんだろうけど誰の文章持ってきたんだろう
しかも後書きまでついてきた
同じ界隈の人の文ってことだよね
もちろんお試しでやってみただけだからそのまま出すわけでもないし辻褄も合ってないから使えないけどほんとにパクリ文章が作られるのが分かってビビった
561名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 14:35:37.40ID:fbmyBKuQ
絵はトレスで線が重なるとかで判定されるけど小説は名前だけ挿げ替えで丸々剽窃とかのレベルのパクリじゃないと証明しにくいし
AIがいろんな書き手から少しずつパクって合成してたらどうしようも無いんじゃない
562名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 14:46:22.78ID:c+PAxPj1
おもしろいね
自分は他の自カプ作品に嫉妬しちゃって読めないからAIが書いたやつだったら読めるかな
自カプの萌えに飢えてるのに人の書いたものは読めないという矛盾
563名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 14:49:46.75ID:OOhiUKc7
界隈には書き手よりはるかに多いROMがいるからね
「あれに似てる」と思われてそれが広まったら証明とか関係なくパクラーのイメージがついてしまう
普通に書いてても被りが怖いのに界隈から文章拾ってくるAIなんてリスク高すぎ
564名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 14:57:56.53ID:R3pvkDvz
パクリイメージつこうがジャンルや垢変えてまた素知らぬ顔でまたAI使うだけだからどうでもいいんじゃない
565名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 15:50:06.11ID:hyspwunt
まあ使ってみたら結構面白いよ
純愛書いてる時詰まって出力してみたら強姦物になって違うだろ!ここはこうだろ!あ、続きできたわってなる時もあるし
そもそもコンセプトが相談役だから
566名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 15:56:51.51ID:HKuDk5nj
確かにあのAIが吐き出した危なっかしい文章をバレるレベルでそのまま使っちゃうような奴はいざと言う時平気で垢消し逃亡しそう
567名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 16:47:08.00ID:tKSqVFwh
ツイで画像化して流した800字くらいのやつ支部にも上げるhtrほんと勘弁してほしい
568名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 17:21:10.90ID:BXb8UIQF
あー爆死。
ツイ短編まとめだから読まれないだろうとは思ってたけど想像以上。
全くブクマつかないわ。閲覧回るのに。
ツイに載せた時は交流皆無の壁打ち垢の割にはいいねを結構もらえてたから期待しちゃったわ。
支部専にしておけばよかったーと言うか支部専に戻る。
両方の数字に振り回されたくない。
569名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 17:21:14.84ID:bDIwxbHm
ラストの一文が上手く決まらなくてずっとこねくり回してる
早く支部に上げちゃいたいけど納得行かないまま上げるとあとでめちゃくちゃ後悔するんだよな
でももう飽きてきた
570名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 18:11:45.94ID:ATe9SvM/
前回ギャグで滑って今回シリアスでも滑って爆死した
もう今日は好きなもん食って寝る
571名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 18:34:39.95ID:yfo/XcRw
>>568
自分も似た状況
壁打ちでもツイッターって結構チェックされてるのねと思った
連休中にROMの方が戻って来てくれるのを期待しよう
572名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 18:58:49.61ID:JcbZUiP9
斜陽ジャンルのマイナーカップリングでかなり特殊設定のえろを書いた。
いきなりブクマが5つもついた!

「おお!こんなに同志が!」
と喜んだら特殊設定に萌える人達ばかりで斜陽ジャンルの同志がいなかった

変だと思ったんだよ
いつも土日祝日にならないといいね、ブクマつかないからね

私以外に書き手は3人。
こんな変態官能小説書きにされたら嫌かもしれないが、
好きな作家さんの新作が投下されてたからいいね、ブクマしてきた。

…というか同じジャンルの面汚しのようなえろ書きにいいね、ブクマされたらモチベーションが下がるかな?
不安だ
573名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 19:05:25.38ID:BOXX8jIU
そこまで卑屈になるなら非公開ですればいいのに
574名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 19:05:35.35ID:OOhiUKc7
面汚しのわけがない
えろは下という見方がおかしい
575名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 19:18:34.58ID:JcbZUiP9
ありがとう

もう絶滅危惧種カップリングだから神経質になってたよ
576名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 19:23:38.93ID:B9Oh6kw6
言う方が頭おかしいけど実際エロ見下したり誰々にブクマつけられて嫌とか言う書き手もたまにここに現れるし気になるなら非公開にした方が気楽だよ
577名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 19:30:23.50ID:uFjZEmFl
Twitterでも感想お待ちしてます的な感じにしてたら、作品を好きになってくれた人が作品とは関係ないことガンガンDMしてきてTwitterするの億劫になった
文章も少しおかしいし空気の読めない人なんろうけど
まぁおかげでTwitterはROM専になって時間は浮いたけど
578名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 19:31:58.96ID:2+jPj9Lv
連載完結した
金曜日だよ連休だよ読もうよ
579名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 19:32:34.10ID:xZxjU6QK
あの特殊性癖なら何でもブクマするような謎の勢力なんなんだろうな
580名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 19:47:51.18ID:GNebRkFn
単に性欲性壁でしょ
本読んだり小説読んだりするのが習慣として苦痛じゃなくて身近なタイプは自分の興味がある分野なら何でも読んでみようとするからそんな不可思議でもないと思うが
581名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 20:04:17.61ID:vqNXLFvg
特定の二次ジャンルやカプだけを漁ってる人もいれば特定の性癖だけを漁ってる勢力もいるだけの話
582名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 21:59:08.05ID:B6TJoCKf
連休の序盤に上げたいと思って書き始めたのに、まだ半分も終わってないや
反応が薄いせいか、筆がどんどん遅くなる
583名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 22:24:22.40ID:tKSqVFwh
プロット立てたけど全然書く気がしない
前爆死したしどうせあんま伸びないんだろうなって思ったら筆進まないし
評価気にせず楽しく二次創作したいよ
584名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 22:26:01.72ID:rAes7zcl
ポイピクみてたらそこが運営するkakeneeって小説向けSNSがあるの知ったんだけど

愚痴
思い入れのある同人誌web再録が全然伸びないのキツイ
持ってる人は支部では読まないだろうけど爆死より低い
585名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 22:28:20.82ID:b9LWns+x
回らないダッシュボードをもう見たくない
プレミアム抜けようかな…
586名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 22:28:44.56ID:rAes7zcl
>>584
途中送信すまん
小説向けSNSがあるの知ったんだけど書いた言葉や小説が全員に公開されるし全体的に愚痴スレみたいな雑談が多かった
587名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/07(金) 22:41:17.61ID:RR4XYGCQ
数時間で爆死判定するの早いと思うんだけど
今回閲覧のわりにブクマが全然つかない
明日もこうなのかな
鬱だ
588名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 01:11:52.34ID:dZ6ceuiy
もう諦めようとしたとき、全作畳もうとも考えていた時に限って
全作にブクマもいいねも付けてくれる人が現れる
察されたのだろうか、そんなわけないと思うが
589名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 01:23:52.76ID:3NI5xL0t
ツイで苦労したあと
支部専になって気をつけてるつもりなのにまた変なROMに絡まれた
プロフもシンプルで何もフレンドリーなことはしてないのに
作風に隙があるのかつきまとわれやすい

落日メジャーのマイナーCPだから母数も少ないし
公開三年以上経過して閲覧四桁前半ブクマ二桁前半とかなのに変なのが来る
そういうことってある?
メジャーだとなさそうな印象だけど
590名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 01:39:26.22ID:g3nGTs/j
絡まれてもそいつブロックしてコメントも削除して終わりで良くない?
変な奴に当たるのは事故みたいなもんだからマイナーメジャー関係なく運だし
591名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 01:59:29.32ID:3NI5xL0t
>>590
ありがとう
詳しくはぼかすけど
絡まれるって即時にコメントに毒吐かれるとかというよりは
DMでファンですーってやってきて
べつに交流する気はないんで塩くしてるとツイでこっちの名前まで出して嫌われたって騒ぐ距離なしタイプが続いてる

やめてくださいと注意したら相手が垢消したからもういいんだけど
なんか隙があるのかって気が滅入ってる
たまたま運が悪かったんならいいな
592名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 02:16:52.21ID:mi1s1V37
支部のDMって翻訳して転載していいですか?と募集してないのにマイピクお願いしますとかリクエストお願いしますとかそんなのしか来たことないわ
交流する気ないならプロフに返信は出来ませんとか書いておいて一律無視とかでも良いんじゃない
593名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 06:22:04.69ID:BNjtdOTv
>>591
同じかもう少しマイナーな程度のジャンルにいるけど
規模が小さくて且つファンが村意識を持ちやすいタイプのジャンルだったりすると
ROMも含めて皆知り合いで友達って雰囲気になってることが多くて
自己主張の激しいタイプのROMが距離なし交流厨になりがちだと思う
ツイ交流やってないからこそ「私だけが特別」「私だけがあの人と話せる」になりたいタイプに
目つけられやすいってこともあるかもね

支部のメッセージでの感想たまにもらうけど
知らない相手だったら「ありがとうございました、励みになりました」程度の
コメント返信と変わらない返事にとどめるようにしてる
定型文としての「嬉しいです」とか「これからも読んでいただけると幸いです」でも
交流OKって意味にとる人はいるから
594名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 07:01:07.58ID:WacI2YWs
過去の誕生日作品を誕生日の時期じゃない今、何故80作品も連投するんだ…
迷惑以外なんでもねーわ
595名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 07:19:12.40ID:1gwU3qRy
連投だって楽じゃないだろうによくやるね
596名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 07:22:45.12ID:3NI5xL0t
>>593
とても参考になった
今度の相手は無交流のROMだったんだけど
タゲられた理由はなんとなくわかったような気がしたよ

期待させない返信を試みたつもりだったんだけど
そういう意図さえ伝わらない相手もいて厄介だなと思う
597名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 08:05:31.26ID:UbNzNS5t
支部専でも変な人に絡まれることが良くある
特に多いのが同ジャンルの書き手同士ってだけで交流自体まったくないのに偉そうな態度で話しかけてくる人
相手の絵や小説読んだことないしファンでもないし
何なんだお前って感想しかない
598名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 08:09:30.77ID:9MHIzHPe
たまにプロフに「コメントやメッセージありがとうございます 返信できていませんがありがたく拝見してます」的なこと書いてあるけどそういう事情もあるかもしれないのか
感想がたくさん来すぎるからかと思ってた
いや本当にそういう場合もあるんだろうけど
599名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 08:15:16.77ID:9MHIzHPe
お勧めから読んでみた、5桁ブクマのオリジナルBL
きっと文章が上手くて面白いんだろうとワクワクしてたけど別にそうでもなかった
二次が萌重視なのは知ってたけど一次でもそうなのか
ブクマのせいで期待が高まりすぎてたのかな
600名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 08:21:56.04ID:3NI5xL0t
とにかく好意を伝えたら自分に都合のいい形で受け入れてもらえると思い込んでる人だったんだよね
それが通じなければ今度は謝罪でコミットしてくるような
それも受け付けないとツイで名指しで騒ぐ

実は前のジャンルで残してる垢での話だったんだけど
もう話もできないしどれだけ好きですって言われても書けないよっていう

自分がマイナーで苦労したからこれから小説探す人にって残してるアカウントだったけど
そういうのは消したほうがいいのかもなと思った
601名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 08:53:59.97ID:pJEpP6uI
初動でブクマじゃなくていいねだけ増える
よく考えたらツイッターのまとめだからか
支部用に長めに書く話とツイ用のワンライとかssじゃ
書いてる自分も力の入れ方時間のかけ方違うもんな
そりゃブクマするほどじゃよな
602名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 09:09:26.37ID:HZAnNzQ8
まとめはよっぽど好きな書き手のしか読まない読んでもいいねしかしないかな
書き下ろしもついてたら別だけど
603名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 10:26:05.00ID:HRLBGnmI
マイナー小説残してくれるのありがたいからそんな変なののせいで消されるの悲しすぎるな…
ツイで検索して支部へのリンクあるのクリックしたら作品ないって出た時の悲しみとかな…消したんなら何でリンク残してんの…?
604名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 10:48:44.52ID:tecWbEnV
閲覧は増えてるけどブクマはぜんぜんつかない
そんなつまんなかったか
ブクマといいねほしいよー
605名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 10:51:38.72ID:RJVo2eyQ
○○だから原作準拠、○○は捏造って意味わからんわ
どっちも捏造だろ
606名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 10:56:53.65ID:Ii/zK1BC
ピクルーで作ったアバターを表紙にして200字にも満たないクロスオーバー主人公の設定を連投するhtr出たー!
占いツクール廃れたの?ってくらいここ最近よく見るわ
607名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 10:58:58.46ID:yZonHavh
二次は等しく捏造なのは大前提として程度問題だろ
女体化+年齢操作+一人称や語尾変更してるキャラが出る話とそこら辺は原作通りでやってる話だったら
原作に近いやつ読みたい人はどうしたって後者にいくし
でもどっちが上とかは無い
需要があって供給がある訳だし
608名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 11:12:14.71ID:GcQXgWc+
確かに
書く人が需要の1番手だもんなぁ
609名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 12:10:23.28ID:t0KaasCr
年始に投稿した作品ががっつりエロなのに未だブクマ片手の大爆死w
その後投稿した人も軒並み1桁
マイナーカプのhtr辛いわ勉強しよ
610名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 14:14:13.20ID:6M6DmB9z
ここでは原作っぽいキャラを求めるコメント見るけど実際のところ誰おまな推しの方が需要があるようで悲しい
自ジャンルが熟成してて最近はパロや誰おまな推ししか出てこない
たまに原作っぽい推し作品が出てくると感想コメ書いて毎日いいね押しに行くけど、もはやエロくて誰おまな推しのほうがジャンルを席巻しててブクマも増えてない
ジャンルの黎明期に出てたらすごいブクマ取ってたんだろうな
めげずに書き続けて欲しい……
611名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 14:27:31.68ID:00UyPXlw
ここ愚痴スレだからね
求める書き込みが多いってことはそれだけ需要ないブクマ低いってことだ

逆に原作軸がガンガンブクマ取るなら
女体化パロ好きなのに少ないとか
誰おまハート喘ぎ増えてほしいとか書き込まれるよ
612名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 15:26:16.69ID:wOiHHfL6
求める書き込みが多いのはそれだけ分母がでかいってこともあると思うけど
613名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 15:47:53.71ID:tZrfvQwi
ここの書き込みなんてあてにならないよ
同じ人が日を跨いで書き込むこともあるし
614名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 15:53:19.36ID:dRGcii0y
単にパロ女体化需要あるジャンルの人がここでそれが嫌だと頻繁に愚痴ってるってだけで当てはまらない人は何も書いてないだけでしょ
自ジャンルではその手のは全く人気ないから支部ではどうせそういうのが受けるみたいに分母デカく言われる度にそんな事なくね?って内心思ってるし
615名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 15:57:43.49ID:hVrorKPy
これだけ愚痴られてるんだから全体の傾向として原作軸が需要無いのは事実だけどな
悔しかったら若い子に受けやすい女体化とかハート喘ぎとか書けよ
616名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 16:04:50.03ID:QyIH6KR8
うちのジャンルでは圧倒的に原作軸の方が人気だけど言うほど若い子受けって女体化とハード喘ぎに偏ってるか?
単に原作軸で上手い書き手いないか原作軸だと無理があるカプってだけじゃないのそのジャンルが
617名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 16:06:52.91ID:dZ6ceuiy
その作者も読み手も数年後読める代物でブクマとれれば理想的なんだがな
やはり文章力を磨くしかない。ここで読んで一番参考になった言葉は「流れ」、まさにそれに尽きる
台詞が多い、地の文が多いなんて二の次だと思った
618名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 16:12:27.06ID:biGaaDaF
去年から一次創作に挑戦してるんだけど土台になるものが無いから台詞回しにかなり苦労してる
あの版権キャラと妙に似てるなとかなったら嫌だし気を使うわ
619名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 16:40:50.86ID:571DSXHX
自ジャンルは逆だな
むしろ年齢高そうな古参や子持ちのほうが◯◯責めとか女体化とか触手とか書いてる
学生っぽい子たちはわりと素朴な原作軸やほのぼのに集まる
620名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 16:43:57.42ID:2B/ul/9y
うちもそうだなー
若い人はみんなわりとあっさりめを好んでるっぽい
まあこれもジャンルによるんだろうね
621名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 16:59:21.75ID:FR67ciaK
>>616
>ハード喘ぎ

これはすごそう
622名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 17:08:28.69ID:UbNzNS5t
>>609
その後の人も1桁なら別にhtrじゃないんじゃ…
マイナーカプで全体的にブクマ少ないとこもあるし
623名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 17:10:06.39ID:jwjiJy+x
どのジャンルも最初のうちは原作軸が人気ある
時が経つに連れ原作軸の話は似たような話になってきてお腹いっぱいになるから需要が減る
にもかかわらず原作軸が好きな層は一定数いるって事だと思う
624名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 17:34:18.91ID:eDwMnd2E
妄想の隙間が多いかどうかだと思う
原作の展開的にここからここまでの間しかカプになる可能性無いみたいな場合ネタ切れ早いからすぐパラレルやパロ中心になっていくし
何でもありで自由に妄想しやすい世界観の原作だと二次もずっと原作軸主流になる
625名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 17:47:23.18ID:Ii/zK1BC
コメントが欲しい
コメント残すのってそんなに難易度高いかな
626名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 18:31:46.60ID:WacI2YWs
>>625
作者にだけ見られるならいいけど丸見えのコメントはハードル高い
627名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 18:32:20.82ID:WacI2YWs
丸見えのの前に(第三者に)が抜けたごめん
628名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 18:32:58.40ID:9FghqWCU
褒めたつもりが気を悪くされたことがあってそれからコメ書いてない
629名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 18:42:44.27ID:Sn4h/OKc
コメント書くのハードル高いと思うよ。
このスレ見るようなってから、感想コメント書くようにしてるんだけど、誤字ないかとか、失礼な言い方になってないかとか、作者の意図したことと違う感想になってないかとか、色々考えてしまう。
630名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 18:44:01.30ID:MMSfDBKj
何年前のコメントでも消さない限りずっと残り続けて作品にぶら下がり続けるの普通にハードル高いし
こっちも微妙なコメントされたら扱い困るからな
631名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 18:44:19.32ID:RnfbXCGV
読み専のジャンルだとコメントし易いけど自分も書き手として参戦してるジャンルだと気軽にコメント出来ない
意を決して送る時はその人の作品の歴史の一部になる覚悟で送ってる
632名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 18:56:08.94ID:qGQTMgKV
同じ素性がバレるなら丸見えコメントよりDM選ぶなぁ
633名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 18:59:18.57ID:UbNzNS5t
感想送る用のROM垢作ってるからそこから送ってる
好きな作品がある日突然消えることもあるから気に入った時は必ず送るようにしてる
書き手の垢から送ることも出来るけど
自分自身が同カプとかの書き手の人から感想もらうと相手の作品も褒めなきゃいけないかなとか悩んだりしたからこういう形式になってしまった
634名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 19:01:43.44ID:+l6B1WJv
>>629
1度作者様の意図と違う感想送って冷たく返され
後日意図通りのマロに「理解してもらえて嬉しいです」と返信してるの見てしまいそれ以来
お話が好きです、情景が目に浮かぶようです、素敵な話ですとか、非常におおまかな感想しか言わないことにしたけど、それはそれで「本当に読み込んでるの?」って思われそうだし感想って本当に難しい…
意図を読み込めなかった自分の理解力の無さも悪いんだけど
635名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 19:02:00.56ID:Nm/toSHF
ここでいいのか分かんないけど
パソコンで表紙アップロードして下書き保存したのに、スマホからだとブラウザでもアプリでもアップロードした表紙が反映されないの嫌すぎっていう愚痴
パソコンの前じゃなくてお布団の中から投稿したいのに
プレミアムだと反映されるのかな
636名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 19:03:02.21ID:dZ6ceuiy
コメントも一歩間違えば関係が澱むからねえ
メッセージに感想コメント送ってきてくれた人が前いたけど、その人はあまり長話好まない人だった
そのせいで、その人はもう自分にブクマくれなくなったことがある
637名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 19:11:24.84ID:Cp603eKW
>>635
下書き保存は表紙は保存されないんじゃなかったっけ?
638名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 19:27:37.95ID:dZ6ceuiy
されないね。俺もそれで、月またいだら期間限定表紙使えなくなるから、
確保するために校正後回しのフライング投稿したことある
639名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 19:36:00.60ID:q2+SdvEm
年末投稿したけど閲覧が芳しくない最新作にブクマがついて
おっ!と思って見たら自カプならなんでもブクマする人だった
ちょっとがっかりしたと同時に安心もした
ブクマ一つでここまで一喜一憂させられるなんて
前ジャンルにいた時は考えもしなかった
640名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 19:45:50.28ID:K1uGvK/h
さすがにそれは傲慢すぎない?>自カプならなんでも
641名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 20:02:31.16ID:dZ6ceuiy
そのなんでもする人にされなかったときのショックはもっと大きい…
642名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 20:20:24.63ID:Z4wiXN7u
コメントは面白かったですだけでも嬉しいんだけどな
やっぱりハードル高いんだろうな
643名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 20:26:06.41ID:QNbZ4kAZ
横だけど実際上げられた作品順番に一つも飛ばさずブクマしてく人いるよ
数万作品ブクマしてる
傲慢て意味分からん
644名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 20:32:34.24ID:b1UZT+L0
5桁作品数ある自カプ最初期の物から少しずつ読み進めてるからどこまでチェックしたか分かるように既読の印代わりにブクマしてるわROM垢で
645名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 20:38:51.41ID:TbR8Hggs
>>641
わかるわよっぽどダメだったんだろうなって感じる
646名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 20:40:06.56ID:yYOuRWZg
長編シリーズの第一話がブクマされたかと思ったらすぐ別の作品のブクマしてることが多々ある
ちゃんと読んでくれてる…?
読んだ話全話ブクマする系の人でなければあとから読もうと思ってんのかな…
647名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 20:52:02.16ID:INOYlsmw
書き出しが全然筆乗らなくて一向に話が書けないヤバい
脳内に萌えるシーンは出来上がってるのにそれまでの流れが文章として出てこない
648名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 21:17:37.09ID:LNlahcKR
話題に乗り遅れたけどパロが流行るか原作軸が流行るかの話は絵馬の作品傾向が小説の人気を決めるっていうのは少なからずある
ABの一番の絵馬が男性妊娠出産オメガバ女体化を描いていたからかAB小説も際どいエロ寄りになってたのに対してBAは一番の絵馬が原作軸CPとしてやってたので小説も原作軸方面になっていた
多くのROMは絵→小説の順で触れるから絵馬みたいな傾向のCP小説が読みたくて評価していくのかもしれない
649名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 21:32:30.32ID:tecWbEnV
昨日の夜、作品投下したばっかりなのにちっとも通知がこないな
ダッシュボードみてるとそれなりに閲覧数はあるのにな
650名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 22:07:12.41ID:dZ6ceuiy
>>646
3話だけ読んでブクマにいいね
その後ブクマくれなかったどころか他の界隈行ってしまった
他の作品は全部読んでブクマしてたっぽいのに
651名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 22:42:18.82ID:Ii/zK1BC
最新作のコメントが増えたのにダッシュボードの合計コメント数が増えてない
最新3つしかコメント増えた表示されないから過去作にコメントついても気づけないんだよね
なんかコメントの通知来ないし
過去作もリアルタイム更新出来るようにして欲しい
652名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 22:52:28.95ID:mPCLG7vp
ダッシュボードってタイムラグあるね
そのうちちゃんと数字変わるんじゃないかな
653名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 23:08:44.42ID:dZ6ceuiy
アクセス解析だとリアルタイムなんだけど、ダッシュボードは12時間単位のタイムラグがある
そのリアルタイムのアクセス解析確認したらブクマ10も減って気力も10減った…
どうもその人の垢ごと飛ばされたみたいで、他の人の作品も1ずつ減ってたけど
654名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/08(土) 23:23:27.24ID:p9+4xyp3
三万字を文庫メーカーで背景色赤で上げられた
好きな書き手だけどさすがに読む気しないや
655名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 00:12:18.95ID:Z15euZTL
すごい
何枚くらいになるんだろう
656名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 00:18:06.89ID:NSGaQnUZ
カプ名+小説でツイ検索したら作品上げるたびに自カプ小説の最大手がツイでリンク貼って感想くれてたのを知った
嬉しいけどツイのフォローはされてないしこっちからもしてない
なんなら最大手の小説苦手で読んですらないから申し訳ない気持ちもあるけど私からの媚び待ちなのかと邪推してしまう
657名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 00:30:22.51ID:otCHMv4B
投稿して1週間経ってもブクマ0だった人がその小説の公開→非公開を繰り返すようになった
マイナーカプだからそうやってるとすごく目立つし残しとけば誰かブクマつけるんじゃないかと思う
何で公開非公開繰り返すんだろう
0なのが恥ずかしいんだろうか
658名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 00:35:02.58ID:adCyP8GI
修正書き直しとかしてるんじゃないの普通に
659名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 00:53:06.93ID:FS3eRHIB
でも好きな小説の感想ツイートすることくらいあるよね
その時にアカウントフォローしてないとおかしいまで考えなきゃいけないのかなー
やっぱROMと感想アカ作るか他人は無視に限るわダルすぎ
660名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 00:59:17.60ID:04dIJk4k
好きで感想呟いてたら媚び待ちとか言われるの悲しすぎる、ちょっと邪推しすぎというか捻くれすぎでは
661名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 01:19:53.61ID:5gebT786
自カプの耳責め(フェイク)的な話をかなり前に上げたんだけど
未だに読みに来てくれる人はその耳責めタグからがほとんどでとにかく一次二次問わず耳責め小説ばっかりブクマしてる人が多くて面白い
フェチに向けてのやつはじわじわでも伸びるんだな
他のはさっぱりなのが悲しい
662名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 02:11:38.16ID:Z34PIBF5
>>656
相手は最大手なんだから誰かに媚びる必要なんてないじゃん
自分は媚びられるに値すると思ってるのか
随分自意識過剰なことで
663名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 02:28:39.58ID:pqNOgmAd
カプ名+小説のサーチは他の人のばかり出てきてすごいダメージ喰らいそうで自分にはできない
664名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 02:40:45.84ID:E0jqskOu
自分の支部名入れて調べればいいだけだよ
665名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 02:58:47.50ID:+q8kqaqX
キャラ名+支部名で検索かけたら支部リンクを貼った自分のツイしか出てこなくて草
草ァ!!
666名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 04:48:43.61ID:pqNOgmAd
>>664
それはやってるよ
667名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 06:49:10.71ID:HujW7GsF
界隈の字書きの半分くらいがキャラにまつわる固有名詞の漢字を間違えてて萎える
もともと間違いやすい誤字だがこの状況はどうなん
よっぽど親しくない人からじゃかいと誤字指摘は嫌がられそうだから言いにくいけど
でも原作にある固有のものを間違えてるのは正直かなりモヤる
ましてや字で表現するしかない字書きだし。原作ちゃんと読んでんのか不安になる
668名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 06:51:03.93ID:BBu0dahE
自カプにどんな話でも超解釈して無理やり「攻め最低!受けちゃん可哀想!」に繋げたコメントする奴がいてすっごい目障り
最近自カプの投稿減ってるのそいつのせいだったらマジで恨む
669名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 07:29:26.62ID:mIum/db9
>>667
そういうの萎えるよね

自カプだと攻め大好きってよくTwitterで盛り上がってる人達が受け関連の固有名詞よく間違えてるから
攻めの事しかみてないんだなって思ってる言わないけど
そういう人が書く小説は受けがかなりキャラ変されててカプ小説ってより夢小説のように感じてる
670名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 07:51:39.63ID:2LHmEvE2
>>665
勢いで朝から笑った
671名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 08:51:41.11ID:HujW7GsF
>>669
似たような状況なんで同界隈だったら怖いな
ぶっちゃけ受けの故郷の名前を間違ってるとかいう状況なんでひたすらモヤるしかない
672名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 09:04:33.70ID:6EpVEfSI
コメント残すの難しいかなって言ってた人いたけど
エロ書きの私はシリアス作品に感動しました系のコメントして今までしてくれてたブクマ全部外されてツイの方もブロックされたことあるよ
挙げ句の果てプロフィールに交流苦手ですって書かれてたわ
673名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 09:06:43.91ID:7r8Vn0eT
ええ…偏屈過ぎるなその人
なんか怖い
674名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 09:10:19.52ID:Z15euZTL
それはたぶんあなたがエロ書きだからとかでもなんでもなくて単にその人がそういう性質なんだと思う
気にするなっていうほうがむずかしいけど、気にしないで
675名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 09:26:30.63ID:RKwexfwe
字書きの人は難しい人が多いから感想送りにくいってロム専の友達に言われたことあるわ
実際感想に「そういう意図で書いたんじゃないんですけどねぇ(苦笑)」みたいな返信してる人もいるからな…
676名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 09:39:16.57ID:C52gZTDw
昨日正にそういう人見たわ
マロとかお題箱置いてる癖に感想くれた人に対して「好きに書いてるだけだから感想送ってくんな」的な空リプしてて引いた
677名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 09:40:31.43ID:pAKOklPI
イラストは褒めどころがわかりやすいしね
漫画イラスト小説色々あるけど個人的に一番感動貰えるのは長編小説なんだけど
感想一番気を使うのも確かに小説かも
だからこそ匿名で送れるシステムが欲しいわ
678名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 09:41:09.45ID:pixy2Q8C
>>676
なんのためのマシュマロとお題箱なのw
679名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 09:43:43.48ID:HvklVfQS
>>671
こういう固有名詞の間違いは自分だったら指摘欲しいな
まさしく原作読んでないんじゃないかとかキャラに思い入れがないんじゃないかとか
そういう感想を持たれる部分に直結しがちだし
680名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 09:43:58.13ID:2LHmEvE2
>>676
繊細ヤクザかよ
681名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 09:46:50.63ID:pixy2Q8C
感想いっぱいもらっても突っぱねちゃう私カッコいいでしょみたいな感じなんだろうか
682名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 09:50:47.74ID:ih6McvHz
そういう一部の人が目立つせいで感想送りづらい空気になるのほんと勘弁
683名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 09:51:39.21ID:C52gZTDw
匿名でチヤホヤされたいけどリプやコメントに返信するのは面倒臭くて嫌って人なのかなーと思った
しかしそんな事書いてリプやコメくれた人がどう感じるか考えはしなかったのだろうか
684名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 09:53:35.62ID:jmo3RHMK
でも解釈拡大してる人と深読みしてくる人困らん?書いた通りなんでそんな伏線ないですってなることはある

愚痴
偶然フォローしてた絵師に面白いって作品紹介されてたけどスパイス程度の要素、何ならその要素はAにとって前提的な感じで地雷配慮してないとかぐちぐち曰われた
スパイス程度で氏ぬなら氏んでてくれ
685名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 10:05:34.28ID:uDteCmEV
本当に感想いらない交流したくないっていう人はツール全部外せばいいのになんでマロとか拍手とかつけてるのか疑問
かまってほしいからつけてるんじゃないの?
686名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 10:23:32.36ID:6EpVEfSI
感想欲しい人は○×△好きな人友達になってください!ツイッターはこちら!とか書いてるよね
そういう人に限って感想こないんだけどね
687名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 10:32:10.06ID:/FdsyZl4
まあこのスレにも解釈違いや的外れの感想言われて困ったとか読まなくても言えるような事だけで内容の感想じゃないとか続き楽しみですって催促だけされて不快とかそういう愚痴ちょこちょこ書かれるしね
クレクレしててもいざ自分の望んだ形の感想じゃないと不満な人はいるんでしょ
688名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 10:35:26.99ID:EkdLFLMC
それを表に出すかこういうところで愚痴るに留めるかの違いだね
689名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 10:42:24.67ID:M6s8M9or
不具合報告とか匿名ツールじゃないと言いにくいって人もいるし
そういう人のために感想用以外で匿名ツール置いてる人もいると思う
そう書いてないと外野からはわからないけど
690名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 10:47:05.44ID:swgXJrqM
弱小支部専だけど元々好きだった書き手からコメ貰ったから相手のにもコメするようになった
最近全然興味ないむしろ苦手な嗜好の人からもコメ貰ったんだけど差を付けていいものか悩む
コメも若干苦手な嗜好に触れているし自分も同じ嗜好だと勘違いされてるっぽいんだよね
コメ自体は嬉しいし無難に返してるけど流石に相手の小説読むのはきつい
だからみんなブクマ非公開にしたりROMアカ作ったりするんだね
弱小だから気にもしてなかった
とりあえずツイとか互助会やってなくて良かった
691名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 10:47:43.00ID:n0NRhzOA
解釈違いの感想貰ったことあるけどそう言う捉え方もあるんかーで終わったわ
カプを逆に読むレベルの解釈違いじゃなかったらなんでも嬉しい
692名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 10:51:33.41ID:3k5Azbyu
別に感想貰ったからって相手にも感想送る必要はないでしょ
良いと思ってもないのに反応くれたからって義理でお返しやり始めたらただの互助会だし
693名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 10:51:41.94ID:IanQT3AI
字書きの人ってたしかに個性的な人多いと言うか個性的な自分かっけー的な人がチラホラいる気がするな
「小学校の通知表にもっと協調性を持ちましょうって書かれていたけど本が好きだっただけです」とか書いてる人ちょいちょい見るわ
なぜか共通して本読んでるアピールをやたらしてくるんだよな……
694名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 11:54:34.50ID:zRbdwr7C
このスレ見てると人の行動をネガティブにとらえる人が愚痴スレに来るんだなあと感じる
自分も人のこと言えないんだけど
695名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 12:03:32.03ID:6EpVEfSI
感想コメしても嬉しくないとか解釈違いとか言われるんならもうスタンプだけとかの方がいいのかな
696名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 12:05:09.35ID:m1aC8MOP
スタンプも嬉しくないって毎度愚痴られるから辞めたほうがいいよ
697名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 12:09:26.45ID:PtTRB23L
相手の意向に寄り添えば良いんだよ
698名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 12:15:32.19ID:P480pjG3
>>656
その最大手に拡散してもらったおかげで今の自分があるとか思わないのかな…
交流する義務なんかないけど媚び待ちってなに?
FF外の人のをツイでシェアするのって何の他意もないよ、相手見てるかわからないんだから
自分も大手じゃないけどフォロワーは多いからよく新規の人紹介するけどこんなん思われるならもうできんわ
699名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 12:16:33.96ID:F/R6NpOQ
自分は感想もらえば嬉しくて調子に乗るしスタンプも嬉しいけどスタンプだとどう返していいか分からなくて悩んでスルーになっちゃうの申し訳ない
700名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 12:18:36.88ID:wdNdkW6o
えっ、スタンプって返信した方がいいの?
ありがとうございますしかなくない?
701名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 12:18:40.09ID:7r8Vn0eT
スタンプこそ何も考えずスタンプ押し返せばよくない?
楽でいいけどな
702名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 12:19:48.02ID:F/R6NpOQ
>>701
その手があったか! 今度からそうする!
703名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 12:35:49.20ID:xavA9hsq
どのスタンプ押すかすら悩むわ
704名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 12:38:54.15ID:jmo3RHMK
嬉しそうなスタンプかペコペコしてるの使う
前はいろんなので対応してたけど全部おなじスタンプで返してる
705名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 12:59:37.03ID:d1x/lTZp
ぷらいべったーに先に上げてから一ヶ月後に支部に投稿の流れでやってたら支部に移す前の間に少し似たような展開の話が支部に投稿されていた
べつに相手をパクとは思わないけどまったく知らないROMからしたら自分がパクや影響受けたのだと思われるのだろうか
最初から支部に投稿のやり方に変えようかな
706名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 13:06:14.40ID:AFTKh4q7
>>705
自分もフォロワーしか見られないべったー先の話とほぼ同じやつを後発でツイに投げられたから
後で支部で公開で載せるって明言してキャプションにもべったーでの公開日時を明記したわ
べったーとかに置くとパクってもバレないと思ってやるやつがいるんだよね
707名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 16:04:35.56ID:CneL7SbU
同カプのAさん、新作の後半の展開が私が先月書いたものに似てたけど、プロフにも「鉄板ネタをよく書くので、かぶったらすみせん」的なことが書いてあったし、まあたまたまかなと思ってた

ちなみにAさんは特殊性癖書き
自分は主に全年齢書き
Aさんのブクマにこないだ一点だけ入ってて、それが新作と同じ特殊性癖の作品だった(中身までは見てない)
でも今日見たら消えてた
Aさんは毎回違う特殊性癖モノを書いてるんだけど、もしかして毎回別ジャンルのを参考にしてるのかなと邪推してしまった
708名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 16:22:09.10ID:eHzx0PQU
>>705
逆に何で最初から支部にあげないのか
709名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 17:20:58.97ID:ih6McvHz
あー…爆死したなぁ…2作続けてだ
710名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 17:58:43.93ID:DJ/7NtkR
ツイでやたら書きます書こうとしてますってツバつける作家がいるんだけど
ネタ被りしてるとこっちが書く気失せるからミュートした
それ系もパクったって思われる可能性あるからなんだかね
711名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 22:08:35.04ID:cY2Qyjrr
爆死すると次の話が書けなくなってくるのしんどい
自分の書きたいものじゃなくてウケるものを書こうとしてしまう
他ジャンルに逃避して自ジャンルのこと考えないようにしてるわ
712名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 22:21:27.53ID:NSGaQnUZ
>>656です
愚痴スレとはいえ嫌な流れにしてごめんなさい
感想貰えた事も拡散して貰えた事も感謝はしてるけど自カプで最大手が率いてる互助会に入ってないの私くらいだから圧力だったらどうしようって夜中に勘ぐり過ぎてた
これからは変に検索したりここに書き込んだりせず大人しく壁打ちに専念します
713名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 22:34:43.45ID:pqNOgmAd
>>712
がんばれ
714名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/09(日) 22:34:47.51ID:Vp9yTPab
>>712
愚痴スレだから愚痴っていいと思うよ
ありがとうございますあなたの作品大好きですっていう反応待ちなのかなと自分も邪推してしまうので気持ちわかる
715名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 07:43:14.08ID:qj9NEw0v
自分の手元にあるときは宝物なのに投稿したら反応悪いと虚しい
自分、なんて痛々しいんだ
思い上がってサーセン
716名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 08:48:10.18ID:0973ludz
かつてないほど爆死した
定番ネタだからウケがいいだろうと踏んでいただけにショック
定番ネタすらちゃんと書けない自分はやっぱ駄目なんだろうな
落日マイナーカプとはいえこの数字はひどい
717名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 09:02:22.40ID:3Sf/83m/
やっと書き上がってアップしたいんだけど最新の投稿が天井付近の自馬だから並びたくない
誰かあげてくれ
718名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 09:29:45.18ID:QNm7JVnM
>>696
最初はスタンプにもスタンプで返信してたけど
そのユーザーはずっとスタンプばかりだったから途中からスルーするようになった
スタンプポンで終わるより文章で語ってくれる感想のが嬉しい
719名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 09:36:19.21ID:LCZWpPgf
アプリ通知に○○さんがいいねしました!って出るのに確認したらブクマ増えて無いし
通知以外にはその人の名前がないのはブクマしたけどすぐ外したってことでいいんだよね?
それを何度も繰り返す人がいて、いい加減名前覚えてしまった
ブクマの使い方はそれぞれ自由だし、ブクマじゃなくていいねしたいだけなのかも知れないけれど
またお前か…と良い印象持てない
720名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 09:36:26.85ID:3l8Y32qk
絵馬が初めて書きました!みたいなアホエロに負けたの辛い
シンプルに辛い
721名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 09:44:09.91ID:ZT9/5yLy
自分の過去作が恥ずかしすぎて読めない
6000字になんでページ5枚もある?
段落下げしてないし
指が頑張ってスクロールしても目瞑ってしまう
そこそこブクマしてくれてる人はいるけど非公開にして
修正・加筆して新しくアップって方法アリ?ネタは好き
722名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 09:50:31.96ID:OMS765xg
>>721
6000で5Pなんて鬱陶しいからさっさと変えて来なよ
特別意味なければ10000までは1Pでいいやろ
723名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 09:54:17.75ID:Fs8PSlTP
字書きの成長を見守る読み手もいるからそういう黒歴史残すのもアリだと思う
自分で見返しても「俺うまくなったなー」て思えるし
724名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 09:56:08.84ID:5mgNuET3
>>721
直すのはいいと思うけど、新規投稿しても「これ読んだことあるわ」ってなってブクマ全然付かない可能性は高い
ブクマしょぼいとそもそも開いてすらもらえなかったりするし

過去のに加筆修正してツイで告知してる人は見たよ
その後二割くらいブクマ伸びてた
725名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 10:12:39.75ID:Fs8PSlTP
下手すると、同じネタ読んだことあるなーパクり?って思われそう
そういう意味で再録キャプ必須だけど再録は読んでもらえないこと多いしね
726名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 10:26:13.26ID:bVutQWz6
ROM専だった頃は「この作品初期に書いたものだからほんと下手くそで恥ずかしいんですが」みたいなキャプション読んで
素人の文章がそんなに変わるもんか?とちょっと思ってたけど
自分で書くようになってよく分かったわ
最初のはマジで酷かった
727名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 10:42:10.76ID:uPiqzKYJ
昨日上げたやつ閲覧も回らないしブクマも付かないし駄目だわ
自カプはわざわざ支部でタグ検索する人少なくてツイから誘導しないと閲覧されないのに
ツイは相互からも総スルーされていいねもリツイもされない
互助会ってなんなんだ、こっちはいつもいいねしたり感想言ったりしてたのに
それともそんなに面白くなかったのか…張り切って上げた自分が恥ずかしい
728名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 10:43:03.92ID:Po/pFL/4
>>721
タグなしで再投稿する
両方にリンク貼っておくかな
729名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 12:54:15.14ID:TVb9E8KX
>>721
しばらく非公開にしておいて、あとでタイトルを(書き直し)とかにしとくとか
730名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 14:17:34.19ID:xQROVvir
>>727
普段それなりに仲良くしてる相互とか、毎回ブクマしてくれる人からのスルーって本当に精神にくるよね
うちもツイ使わないと読んでもらえない弱小だから、そういうことあるとめちゃくちゃ落ち込む
一人で書いて一人で楽しめたらいいのに、どうしても「読んでほしい」「感想欲しい」「評価されたい」って欲が消えない
これさえ消えればもっと書くことを楽しめるのに
731名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 14:56:00.18ID:B5L/LXtH
普通にそのまま編集すればいい(キャプに修正日時追記しとく)だけだと思うんだけど
何で新しくアップし直そうとするんだろう
732名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 15:00:38.97ID:vmDIYOx2
支部って絵はプレミアム入らないと過去に投稿した奴の編集差し替え出来ないけど小説は無料で編集し放題なのが利点なんだしね
733名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 15:08:01.52ID:ZoVhPAhD
本当だ
それは確かにありがたい!
734名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 15:08:17.78ID:TVb9E8KX
ブクマくれないならどんどん自分の文章を改造、改良、改善していくまで
冷静に見直せばまだまだ自分の文章は下手くそなんだ、そう思ってる
735名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 16:19:13.49ID:6FeduXTL
編集する度にキャプション追記してたらキャプションが追記だけで埋まる
736名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 16:53:43.69ID:V9sEovLD
そもそも追記する必要あるの?
サイレントで好き勝手に修正しまくってるわ
737名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 18:00:27.71ID:TVb9E8KX
明らかに解釈、内容、展開が変わってしまうものじゃなかったら自分もサイレント修正
738名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 18:29:11.58ID:GYL5NED4
自カプ界隈に長文自慢のやつがいる
今回は15万字らしく半分の7万字をべったーに投稿してくれてるんだけどすでに5万字が不必要な描写
デストピアなパラレルでその世界観を7万字使って書いてる
地の文で説明入れたら数行で済む設定なのに場面でひらいてキャラ同士の会話で語ってるんだけどほんと必要ない
プロット?ていう文章精度だし目が滑りまくる

その方は『首肯』という表現を気に入ってるみたいで頻繁に出てくる
頷いたでいいじゃん
一人称で書いてるから違和感半端ない
そんな言葉使うキャラじゃないんだもん
739名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 18:39:36.66ID:u8UjKie0
一次創作したらいいのにって思うわ、そういうパロの設定作り込みまくる人って
二次創作じゃ所詮パロだしって避けられがちだからなんかもったいないと思う、素直に
740名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 18:41:00.71ID:Q1rh/nJG
日曜夜のオタク忙しすぎるってTLあちこち書き込み見かけた
プラテネス→鎌倉13人→鬼滅→少年ジャンプ配信→進撃
それに加えて昨夜は呪術もあったらしい(ジャンプは休み)
いるジャンル違うけど確かに忙しそうだな…そりゃ日曜支部見てる暇はないねって思った
投稿は平日が無難かな
今日はドラマのミステリと〜と呪術がぶつかる
741名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 18:43:48.30ID:eC3QsHwP
長文の何がじまんなのかわからんな
文字数なんていくらでも増やせるだろ
742名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 18:59:55.48ID:gX01pgAy
書いてる時に別の話が思いついたりしてなかなか先に進まない
前より集中出来なくなった気がする
投稿しても読んでくれる人が少ないってのもあるけど
743名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 19:24:31.45ID:sR5k2B+Q
神の筆の速さとブクマがつく速度がすごい
原作軸もパロも何書いても上手いんだよな
神は自カプをいろんな角度から書いていく上に一週間〜十日で完成度の高い小説(数万字)をアップしていくのが読者としては嬉しいけど書き手としては恐ろしい
同じネタで書いたら神の方が絶対に上手いから、そのうちネタ被りしたらモチベ失いそうでとても怖い
実際神が現れてから書くのやめたっぽい書き手が何人もいる
この人がいれば自分いらないなって思っちゃう気持ちすごく分かる
でも神とネタが被る前に早く書いて投稿しなきゃ!っていうのもモチベになってるんだよね
744名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 19:26:52.72ID:KhAcnpI0
文字数に関しては書くのに時間がかかるから
それだけ根気よく書いたという努力は認める
自分も書いたことあるが孤独な作業はきつかった
それくらいしか短編との違いはない
745名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 19:43:39.69ID:MWphaH7W
シリーズ総計数十万字書いたことを長文マウントする人がこんなに原作を読み解いて書いたのに読んでもらえないとよく嘆いている
それは長さに比例してとっつきにくくなっているからだろう
746名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 19:56:37.54ID:ppOklSDE
書くのも読むのもSSが好きって人あまりいないのかな
自分が長文書ける力量ないのは認めるけど
長文書けるからってすごい面白いわけじゃないし
747名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 20:14:22.82ID:8lWfA0LS
>>743
自カプにも似たような神がいる
ただその速度で書いてると原作読む時間ないんだろうな
明らかに原作と矛盾する変な描写が多くなってきた

以前と比べると圧倒的ブクマ数ではなくなったから
気付いてる人は気付いてるんだろう
二次で原作を蔑ろにしたらおしまいだなと思いつつネタ被り避けるために読んでる
748名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 20:15:57.82ID:+y5D7tLT
>>717
それ本当わかる。数字の差が如実に現れるよね。うちは他の投稿待ってると半年とか待たないとだからあげるしかないんだけどさ...
749名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 20:31:26.14ID:2HljcH09
長文だからって面白いわけじゃないけどSSだからって萌えが凝縮されて上手くまとまってる訳でもないからなー
自界隈はえ?これで終わり?何が言いたいの?って言いたくなるSSが多いしそもそもSSの基準が1000字以下とかだから読む気しない
750名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 20:32:31.02ID:fkI1T7Sm
>>746
サクッと読めて書けるからSS好きだよ
長文は読むの苦手だから書けない書かない
751名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 20:33:01.46ID:ppOklSDE
>>749
SSってそんな短いの?
5000字以下くらいだと思ってた
752名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 20:33:15.20ID:4nTfDeoT
>>747
わかる
うちの界隈にもいるよぶれが大きくなり内容も薄くなってる神
神と言えど何かに追い立てられてしまうのか
少し休んで充電した方がと大きなお世話ながら思ってしまう
ちゃんと作品追いかけてるのは偉いね
自分はもう追いかけるの諦めてる薄味の似たような話ばかりでつまらなくて読むのが単純にしんどい
それなら執筆に時間を割きたい
753名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 20:33:52.49ID:hiYwRC1g
七千文字が書きやすいし読みやすい
754名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 20:37:28.01ID:g7ytSAhu
最近どんなに短くても1万字切る事がなくなっちゃった
途中だれてる所とかカットした上での文字数
ただのエロなのにな
755名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 20:37:45.74ID:crHm0mIx
>>752
自界隈はSSの基準そんなもんだよ
5000字くらいは短編で10000字は長編らしい
自作が平均10000字くらいでよくそんなに長編書けますねって言われた事がある
756名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 20:38:52.09ID:0bWap+Pr
>>755
そのへんの感覚ジャンルに寄ってぜんぜん違うね
757名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 20:40:21.36ID:98u2k104
>>747状況似てる
表現力も構成力も更新速度も凄いけど
原作読み込んでないのが分かっちゃって萎える神

最近は別の神のゴリゴリ原作軸が
上記の神のブクマを超えたから
原作が大事な人にはやっぱりあの神は不評なんだろうなと思ったわ
758名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 20:41:38.96ID:F3lQS11M
数万字クラスの話は支部用では書かないな
本にしてる
759名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 20:44:12.06ID:ppOklSDE
短編長編の感覚もジャンルによって違うのか
長いのも短いのもそれぞれ難しさが違うんだろうな
760名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 20:56:37.16ID:AUCtmC/B
ジャンルによって短文が受けるか長文が受けるかって違うけど単発一万字前後ぐらいが支部だと万人受けするイメージ
761名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 21:25:51.25ID:5k+MOMtO
いくらでも長文に出来るっていうならそうしてほしい
3千字以下の短文ばっかで読む気が起きない
面白さは別の問題だから単純に長文の人の方が好き
762名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 21:32:09.64ID:3l8Y32qk
エロ入りで一万前後描いたら大体ブクマ取れる気がする
二万字以上のエロなし力入れて書いたけど滑ってトラウマになってるよ
ジャンルによるんだろうけど旬渡り歩いてるならこれが一番な気はする
763名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 21:32:47.36ID:eA+yxV8J
自分も二千とか三千だと物足りないから五千くらいは書いて欲しい
764名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 21:38:58.73ID:Po/pFL/4
5万字とかも支部機能的な問題で読みにくいんたまよね3万になると前後編にする
3千はボリュームすくないね
765名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 21:40:56.08ID:6/pnOCl+
あんまりにも短いのはツイでよくねとは思う
自分も支部で読むならある程度の長さがほしいな
766名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 21:46:58.46ID:r+JwZnnI
連載や長編好きだからよく書くけどそれだけだと取っ付きにくいっぽいから7000〜15000字ぐらいの単話を時々書くようにしてる
SSスルー派も長編やシリーズ面倒派の人もそれぐらいならお試しで読んでくれるし気に入ったら連載にも手付けてくれやすい気がする
767名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 21:54:55.47ID:s4yEEwIM
ここはこう感じてほしい、ここはこう見えてほしいっていうの全部書いちゃうと文字数一万二万増える
少ない描写でも頭に綺麗な映像が出るような小説書く人がいて、羨ましい
768名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 22:43:56.73ID:NwsQcMbp
うちにもハイスペ神降臨しろよマジで
769名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 22:48:19.85ID:NwsQcMbp
うちにもハイスペ神降臨しろよマジで
770名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/10(月) 23:57:21.42ID:zysHA0CZ
閲覧あってもブクマは伸びないなー
今書いてるやつも全然話が進まないし
771名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 00:07:42.36ID:OWsnFe7v
つまりハイスペ神が1ジャンルなり1カプにひとりいれば他の字書きは要らないってことだね
772名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 00:08:58.03ID:qn8L737D
久々に前ジャンルの小説一覧みてたら自分が書いたのと話も流れもセリフも丸かぶりしてるの見つけてしまった
おまけにキャプションまで似てて限りなく黒に近い
2年以上前に書いたやつだしもうこのジャンルで書かないだろうからいいけどせめてここで愚痴らせて
773名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 00:29:23.50ID:PQQnMa6F
今まさに居るジャンルで同カプなのに同じ設定で同じ流れで同じキャラで似たセリフの小説を書かれててモヤってる。ありがちなネタだから仕方ないといえども、500以上居るキャラが被るか??しかもTwitterもフォローしてきて話し掛けて来て正気なの?影響受けましたって自己申告してきたんだけど、マジで正気なの??
もういっそ同じでも良いけどならせめてめちゃくちゃ最高の神作品に仕上げて欲しいんのに劣化なんだよなぁ……
774名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 01:06:02.93ID:nEK1a0yK
わけわからんテンションたけぇタグをつけられた……
こういうことする人ってブクマはしねーのよな
775名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 01:26:17.35ID:6uhtRX4o
>>771
後で出てくることもある。出てきたとき、あーあ、投稿とかするんじゃなかった
って後悔させられる
776名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 01:29:22.46ID:la3JAGxi
多数のROMにはハイスペ神以外は要らないだろうけど人気なものが嫌いな少数派も必ずいるから少数需要のために書けばいいのよ
777名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 02:27:14.54ID:pvcZ3qDx
>>226
これに不自然に触れられてないの闇を感じる
誰が見ても盗作では?
778名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 02:47:49.47ID:O8aqEEnp
>>747
>>757
別に字馬でも天井でもないけどものすごく耳に痛いわ
出直すわ
779名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 03:26:33.12ID:/7wLG58/
二次創作だし敢えて原作とは微妙にずらして書くって人もいるから読んでないと断定するのもどうなんだろ
自ジャンルには公式と自分で書いてる二次創作を完全に切り離して考えるためにわざと細かい部分を変えてるって公言してる人が何人かいる
原作沿いだけど1点だけ嘘が混じってるみたいな
で、その二次創作がバズってパクリが横行するとその1つだけ混ぜた嘘を嘘と見抜けなかったニワカがそのままパクってしまう
780名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 05:00:03.41ID:2/aGYybX
>>777
本人かもしれないけどお触り禁止の人だからだよ
時間証明できるなら検証なんかしてもらう必要ないんだし
いつも盗用されてるのにそれをしないで一時間前一時間前と言ってるなら自分の手落ち
嫌ならUTC記載後弄り不可の某魚拓でも撮っとく自衛するしかない
781名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 05:42:27.91ID:kPQjMvLu
ゆるパクスレに誘導して終わり
適切なスレで相手にされないとしてもスレ違いの場所で邪魔していいわけじゃないので
782名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 06:26:44.15ID:PBTbYfg6
ゆるパクスレでも相当嫌われてるぞ
相手されてないからお触り厳禁っぽい
783名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 07:19:51.62ID:m6TR0NBO
お触り禁止と言いながら触るの止めて
784名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 07:20:59.94ID:D7ACiLM1
>>777
相手にしないで
785名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 08:40:31.50ID:00dXpH6b
>>779
公言してやってるならパロみたいなものだしいいんじゃない
正直理解はできないけど

公言せずに原作からずらして悦に浸ってるなら
あちゃーと思われても仕方ない
786名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 08:51:09.04ID:qn8L737D
超絵馬と毎回バズってる字書きにRT支援してもらってる互助会の人ですら数字取れないとかほんと人いないんだな
787名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 09:14:54.87ID:B7uQ0ebC
爆死ってどれくらいの数のこというんだろう?
最大手カプだと爆死のラインも高いのかな
788名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 09:23:44.25ID:ab7MGUlC
その人の普段のブクマ数にもよるし
爆死ラインこそ人それぞれでは
789名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 09:31:15.16ID:G38jzoAi
投稿後24時間でブクマ率5%欲しいです
790名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 09:32:22.30ID:+l2ooj4c
>>779みたいな書き手
キャプションに「原作の設定を一部変更しています」くらいは書いて
原作のほんの小さな設定が
人によっては原作の一番大切にしたい設定ってこともあるから

更新超早い馬が間違えてたのがまさにそこ
自カプにはほぼ関係ないけど
自分が原作にハマるきっかけの大切なエピソードだった
一気に冷めたよ
原作の単行本20巻にも満たないしそれなりに尺を割いたエピソードだからちょっと読めば気付くだろうに
791名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 09:52:04.65ID:Rd8zu0C2
>>787
自分毎回初動で三桁前半のジャンルにいるけれどたまに二桁前半叩き出すこともあってその時は爆死認定してるw
消さないけどな
792名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 09:53:47.90ID:W2EyZ6G+
二次創作を原作から切り離すために細かい部分を原作からずらす
って初めて見る主張でビックリした
こんな書き手が多いジャンルがあるの?
カプにしてる時点で原作からずらしまくってるのに切り離すも何もと思うけど
カプなし健全なら一応分かる
793名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 09:58:49.61ID:j78V2fFd
具体的にどういう感じなんだろうね
高校生なのを大学生にするとか?
実家暮らしなのを寮生活にとかか
794名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 10:06:21.98ID:zB8cUxPA
それと同じか分からないけど、以前いたジャンルで
原作のキャラへのリスペクトのために
あえて名前の漢字を変えている人はいたな
原作が犬山なら戌山と表記する感じ
795名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 10:07:36.77ID:G7WW6eWC
いつもブクマしてくれる人がいて、ROM専かと思ったら
最近書き始めてめちゃくちゃブクマ取ってる
読んでみたら、自カプ界隈でブクマ取ってる作品のいろんなネタ設定表現ゆるパクしてて
この部分はあの人の作品と一緒だ、これはあの人のだってわかり過ぎてびっくりする
自作も伸びたものがゆるパクされていた
各作品のおいしいとこ寄せ集めて詰め込んだみたいな話になってて
色んなとこから持ってきてそれを再構築する力はすごいよなあとは思うけど、何かもやっとする
二次だからネタ被りあるだろうとは思うけどあからさますぎてひどい
そしてそれがブクマ取ってるのがもっと辛い
796名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 10:10:07.48ID:WGUG8VGR
原作の設定だから舞台装置が原作と違うって話じゃないの?
797名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 10:18:19.02ID:hvWMAJxr
1000字以下の連投さんってブクマ取れなくても平気なのかなメンタル強い
ツイではいいねもらってるからそれでいいのかな
ツイで読んでるから支部まで見ないってのもあるのかもしれないけど字馬だとどちらでも高評価支部のほうが強いかな
そんな界隈だから支部のほうがしっかり読み込む人が多いんだなと思う
互助会もあるんだろうけどいいねもらっててもコメントは同じ人とやり取りしてるだけだし
798名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 10:27:06.82ID:Tl9fxoy4
>>787
自分の場合は初動がいつもの半分以下で、数日経っても伸びないままの場合かな

ジャンルとカプによっては3桁でも爆死になりえるのかもしれないね
今のジャンルだと3桁行くのは字神の力作だけだな
799名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 10:31:43.02ID:o0rKHu8Y
そもそも連投する人達自体がメンタル強いよ
毎回ブクマ少なくても気にしないしエロも糞htrなのに皆が好きな〇〇エロ置いときますねとかキャプに書いちゃうし
誰かがツイで〇〇なAB読みたいとか書くとちょうど今書いてました!待っててね!とかリプするし
いやAB読みたいってだけで名指しじゃないのに何でお前が来るんだって思う
800名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 10:33:03.72ID:KeXkTbPc
原作とのずらし方がどんな感じなのか自分も知りたい
カプものでしあわせな雰囲気にしたいから原作で死ぬキャラを特に説明もなく生存させたことはあるけどそういうことでもないんだよな?
801名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 10:36:20.72ID:S2WDW+pA
>>795
それはゆるパクと言い切れる感じ?
よくあるネタ系ではなく?
802名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 11:50:03.45ID:icOaf0/D
>>795
副垢取って指摘してやれ
幾ら二次はネタかぶりあるあるとは言え、最低限のマナーは必要だよね
803名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 11:53:26.56ID:icOaf0/D
連レス失礼
ほんとにゆるパクなら一度の指摘でビビって消えるでしょ
消えないのなら無自覚か面の皮が厚いのどちらかだからもっとでかいパクリやらかすまで放置しかない
804名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 11:57:24.16ID:qoVyrQ9w
原作のこことズレてるのは嫌!この設定は変えちゃダメ!という線引きは人それぞれだから気に入らなければ黙って作者避けするしかない
どこからが正義とか二次において正解なんかない
このキャラの性格はこう!って声でかい考察する人が女体化とかやってるし
性別はいいのか?って思う
805名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 12:02:52.37ID:+l2ooj4c
だからキャプションに
原作から一部設定変えてますって一言書いてほしいだけだよ
書いてくれりゃ後は読み手の自己責任だから
パロも女体化も普通に好きだけど
表記なしでいきなり始まったらドン引きするよ
806名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 12:09:16.04ID:2yz0VfAs
アク解のこのサイトから来ました、で
pixivisionから来てるっぽい人いるんだけど
どこかから経由して飛んできたんだろうか
詳細不明だしなんの意味もないんですけどぉ
807名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 12:11:23.17ID:RaM68RgO
>>805
死にネタとか女体化とか特殊性癖とかは当然注意書きすべきだよ
ただ、小さな設定やらエピソードまで「一部変えてます」とキャプションに書くのはめんどうくさいかな
二次創作なんて必ずどこか変えてるし小さなエピソードのどこが誰の大切なポイントなんて把握できない
808名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 12:12:41.74ID:W2EyZ6G+
一人称「俺」「オレ」表記ですら原作に忠実に従いたい派が多いスレという印象だったんだが
原作の細かい設定変更くらいならキャプションに書かなくてもいいよって
よく分からんな
809名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 12:13:40.01ID:OfHaww/R
本編に関係無くても辛いもの好きが甘いもの好きとかになってたら気になる
810名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 12:16:05.46ID:nMyQlmGI
>>807
どれが他人の大切にしてるものが把握出来ないから全てに対して「変えています」の一言をおまじないにでも置いておけばいいじゃん
そりゃやってくれればいいは善意頼みの要求だけどなんでそんな頑なに嫌がるのかもわからん
811名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 12:17:18.51ID:OfHaww/R
>>808
そりゃいつも同じメンバーで話してる訳じゃないだろうし
812名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 12:26:35.86ID:Tl9fxoy4
>>809
逆に本編に関係ないからこそ、ならそのままで良くない?と思う
原作では辛いもの好きなキャラがもし甘いもの好きだったら…がテーマの話ならIFものということでまだ分かるんだけど

似たような話で、原作で仕事命のキャラが意味もなく仕事を蔑ろにしてるのにモヤる
自分で自分がコントロールできなくなる描写とかでもなく
上手く言えないんだけど、書き手が仕事を重視してなくてそれが漏れ出てるみたいなやつ
813名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 12:33:17.83ID:qLsHie5E
昔いたジャンルに
作品をパクられたAがお仲間集めてパクッたBをコメントで公開処刑した

結果Bはごめんなさい投稿して消えた

その後Aが上げた作品がマイ神Cの作品(部羅)のほぼ丸パクだった

それを知ったDがAのコメント欄で指摘したがガン無視

Cはその作品だけ全体公開したけどAはガン無視

その後Cは更新を辞めた
Aはまだちやほやされながらhtr作品を上げ続けている

結局はお仲間が多くメンタル最強なのが一番なのかなと思った
814名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 12:35:03.12ID:vln8m6GY
>>809
辛いもの好きなキャラが辛いもの嫌いになってたら気になるけど
原作で甘いものが嫌いだと明言されてなければ 甘いものが好きでも気にならない
815名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 12:37:45.97ID:kcJgzhPn
でも一言書いてたらそれはそれで神経質そうでめんどくせーなこの作者って思ってしまいそう
816名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 12:49:10.89ID:wfUmdwRK
>>813
支部だって所詮SNS、そんなもんだよね
817名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 12:55:38.43ID:TX8oV+Kx
>>795
同じジャンルかと思うくらいこれな人いる
こっちはROM時代そいつが絵馬に媚び売りまくってたか界隈の絵馬たちからの絶賛がすごいよ
818名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 12:59:25.97ID:aE92WUQf
設定変えの定義が人によって違うからどうしようもないよ
設定というのも身長とか誕生日とかの記号的な設定を変えてたら意図的かミスかだろうけど、作中で描写された性格や人柄の設定だったらそもそも解釈の問題から始まるし
なんなら記号的な設定すら特殊なシチュであればいちいち注意書きしなくてよくない?なものもあるし(例えば10年前の話を捏造したと説明があれば身長が縮んでたり髪が短かったりすることに対する注意書きは必要かどうか人によると思う)
嫌がってるとかじゃなく自分の基準でやるしかないし見る側も自分の基準でしか判断できないって話
819名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 12:59:46.17ID:W2EyZ6G+
原作からの変更部分のイメージが人によって違いすぎて話が合わないんだろうね

なんにせよ表記なしで原作設定変更されてたら
普通に原作忘れてるとしか思わんな
>>814みたいなのは自分も気にしないし
原作50巻以上とかならそりゃ忘れるよねと思うけど
820名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 13:03:47.25ID:gxFuz7PU
原作が高校生で大学生パロ書いたらDDパロですって注意書きする
でもたとえば原作で赤点キャラがテスト頑張って赤点回避して海に行く話だとして、いちいちキャプションに「原作と一部設定変えてます」とは書かないな
ほぼ全員が書かなきゃいけなくなるし読み手も困るでしょ
821名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 13:05:51.20ID:NzRGpAdc
キャプションに書いてほしい「小さな原作改変」って
マヨ好きをケチャップ好きに変えるとか
事故で断念した試合に普通に出てるとか
そういうのだよ

キャプションに書かなくていいって主張の人は
まさに>>818>>820みたいなのをイメージしてるんだろうね
822名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 13:10:54.78ID:kcJgzhPn
でもマヨ好きをケチャップ好きに変えてます注意とか書いてたら気持ち悪って思うわ
823名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 13:11:59.38ID:gxFuz7PU
でも人によっては「◯◯は赤点ばかりの馬鹿キャラなところが魅力。勉強がんばるとか私の解釈に合わない」って意見もあるだろうし万全のケアするのは無理な気がするわ
824名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 13:18:41.92ID:pr3q2UI6
うーん例え話ふたつの幅が広すぎて全然わからん
825名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 13:18:58.76ID:2avzYTui
kcJgzhPnは神経質が許せない神経質って感じで笑った
826名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 13:26:27.26ID:zMYO/xX9
つーか元々は
原作と二次創作を切り離すためにあえて原作設定を改変して嘘を混ぜている(ただしキャプには書かない?ので真似した奴らが設定を間違えてる)書き手が何人もいるって話だったよね
あえて嘘を混ぜてるってんだから性格解釈とか過去髪型とかじゃないでしょ

その上で
あえて嘘を混ぜられても原作忘れてるのと区別つかないし
人によっては苦手だからキャプに書いてほしいって普通の意見では
827名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 13:53:08.38ID:aE92WUQf
話題が混線しがちな掲示板で元々の話というのもあれだけど、元というなら最初は>>747だよ
筆速い神が設定ミス増えてて原作読む暇ないんだろうなって話の流れで、あえて変えてる人もいるよね(>>779)→設定変えの定義と注意書きの話に発展って感じ
あえて変えてる人を具体的に挙げてる>>779>>790はどちらも注意書きをしてる人で、そもそも注意書きをせずにわざと嘘を混ぜている人は流れに登場してない
その上で自分は設定変えと注意書きについて、「どこから何を変えたら設定変えになるか?」「どこまで注意書きするのが適切か?」は人によるから無理だねって話をした
828名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 13:59:11.76ID:rLnoeezB
この流れだけ見ても他人の注意書きにあれこれ言っても意味ないってことがよくわかる
愚痴スレだしお互い好きに言えばいいけど
829名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 14:02:03.52ID:/IkkGF4n
初めてコメント貰えたから返したが
それもコメント数にカウントされるのかよっていう愚痴
830名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 14:07:05.21ID:zMYO/xX9
自分が>>747なんだけど
その神はキャプションには何も書いてない
そうかぁわざと原作改変して嘘を混ぜてる可能性もあるのかぁ
とはならんわな
>>821の上側の事例みたいなやつだし
831名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 14:25:25.41ID:XRaYIlTR
例えばロングヘア好きで有名なキャラをショートヘアのキャラに執着させたいが為にロングよりショートが大好きって設定に改変してるのは好きじゃないな
注意書きがあったらそういうものだと思って読むか避けるか考えられる
けど注意書きがなかったら突然何これってなるし原作全く知らないのかわざとかわからないけど思い入れ次第では不快になると思う
832名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 14:36:55.75ID:WGUG8VGR
原作改変の注意書きは本当に難しい
例えば推理漫画で確定してない黒幕の当たりをつけて考察しつつ二次創作書いたり
冒険漫画で冒険の果てに見つけるであろう秘宝の予想をしながら書いたり
スポーツ漫画や戦争漫画のまだ原作では確定してない結末を予想して書かれるのも無理って人もいるだろうけど
最初からラストはこうなりますってネタバレしてから書くのもどうかと思うし
833名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 14:47:09.10ID:ZW1RQUsS
こういう場合にわざわざ注意書きは〜
どこまで注意書きすればいいのか〜
って繊細な事例書き込んでる人達
そこに怒って「注意書きしろ」って言ってるやつこのスレには1人もいないから気にしなくていいと思う

それより原作と二次を切り離すための嘘とやら
具体例出てこないね
名前の漢字をあえて変えてる人くらいか
834名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 16:32:15.38ID:wymtZp7m
流れ切ります

これは自戒でもあるんだけど、作品書く時、間違えようがないくらい
日常的な言葉以外はなるべくこまめに辞書引いてほしい
やっと自分と短文連投htr以外の作者が現れたと喜んで読みに行ったら
熟語の意味を誤って覚えているらしくキャラが犯罪者になったりクソデカ巨人に
なったりしていた("札付き"を良い意味と思ったのか良い子の主人公の形容に
使う、広い場所に対して"猫の額"を使う等)(両方フェイク)
綺麗な文を書く人ではあったけどこのせいで全然入り込めなかった……
835名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 17:44:40.60ID:qn8L737D
あんまり詳しくないなら知ったかぶって難しい言葉使わない方がいいよね
836名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 17:46:39.55ID:vP4DZdF6
間違えて覚えてることって誰でもあることだからな
そのうち気が付いて後で恥かくだけさ
837名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 17:56:32.54ID:vln8m6GY
見るからに難しい言葉とかうろ覚えのものは調べるけど
疑いようがないと思ってた言葉を実は勘違いして覚えてた、
って場合は調べるって行動に結びつかないからなぁ
そういうの自分もありそうで怖い
838名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 18:16:48.65ID:D7ACiLM1
全然入り込めないのはそんな難しい漢字でもないのにやたらルビ振ってるやつ
目障りレベルで読むのやめたわ
839名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 19:07:24.59ID:9b0zkxpD
読者にこう読んでほしいみたいな厨二的なルビが炸裂してるのはさすがに読めなかった
もうルビ振られてない漢字を探すのが大変なくらい
こだわって書いてるのは伝わったけど、癖が強すぎると読む気にならない
さらにキャプションに「ブクマ外したの誰?減ってるんだけど」みたいなこと追記してて、普通に作者がやばかった
840名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 20:56:13.30ID:6uhtRX4o
>>838
ルビはとりあえずどこまでが読めるのか読めないのか、そこがわからんからなあ
抗う、誑かす、擽る、縺れる、迸る、縋る、燥ぐ
この辺とかルビ入れてるけど、外した方がいいんだろうか
841名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 21:02:22.16ID:Pe0lPmbs
>>840
作風にもよるけどその辺は開いた方が良さげ
ルビに関しては特別読ませたい意図がないならいらない派
842名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 21:02:49.81ID:D7ACiLM1
>>840
全年齢なら必要かもだけど18↑ならなくても読めると思う
843名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 21:30:50.83ID:PcZANG6a
>>840
この辺のって正しい読みが出来なくても意味は伝わるだろうから無くてもいい気はする
844名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 21:40:40.74ID:6uhtRX4o
なるほど、みんな普通に読めるんだな。だったら極力、ルビ消していくことにする
845名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 21:40:54.48ID:JNWhJvj1
読めなかった人は辞書引けばいいと思う
846名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 21:43:18.87ID:rmqJG4AS
読めないかもとか迷わせるかもってときはひらいちゃうな
今もそのままか分からないけどアプリだとルビが括弧書きになってたから極力使いたくない
847名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 21:45:07.99ID:daXbXVof
今はもう鈎括弧じゃないよアプリも
848名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 22:24:19.16ID:9ezMwCw7
うちのジャンル皆ツイにしか居ないらしくて
支部本当に人居ない
連投になるの悪いから一つ投稿したら一つ非公開にしてんだけどもう全部公開にして1ページ埋めてやろうかと
やらんけどさ
ツイに居る書き手さん達はもう支部にも落とさなのかな
849名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 22:25:07.49ID:wDc1AM/i
ルビ振るか迷うなら漢字開くかな
二通り読み方があるとか難読地名だったら振る
聖剣と書いてエクスカリバーみたいのは最初からカタカナで書く
850名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 22:28:03.30ID:K4riYOCy
今日閲覧一桁で草
もちろんブクマゼロ
851名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 22:31:07.03ID:kqryGz/L
>>839
ヤバ作者すぎて笑った
852名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 22:31:09.57ID:nPf8IGm9
>>848
タグを付けずに投稿すればいいのでは?
フォロワーには新着表示されるし
853名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 22:35:47.07ID:mZkrpPFf
先週あげたの全然ブクマつかないや
人が減ったのもあるだろうけどなんだかんだ今のカプ定期的に書いてるの私だけだしなぁ
カプは今も好きだけど色々疲れちゃったしもう止めたい
新しいものにハマって何か書きたいけど中々時間削ってまで書きたいとまで思うジャンルにハマれない
すっきり移動したいんだけど難しいわ
854名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 22:43:56.15ID:Z4u8tMFF
難読じゃなくても気軽に開いてる
「こと」「もの」は漢字で書かないし「たち(達)」とか「く(来)る」とかも基本平仮名
頭ゆるゆるなエロだし漢字少ない方が読みやすいと思ってるんだけど
もしかしたら周りからはアホだと思われているかもしれない
855名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 23:01:34.64ID:uXH30JmQ
ブクマがいつ何個外れたとかってどこかで分かる?
プレミアムは入ってる
856名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 23:02:04.74ID:uXH30JmQ
すみません誤爆しました
857名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 23:31:07.73ID:9ezMwCw7
>>852
そっか
フォロワー10人しかいないけどさ
過疎ってくばかりなのかねー辛いねー
でももう少し書きたいからぼちぼちやるわ
858名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/11(火) 23:33:15.21ID:bz4DOf/P
>>848
私はもう開き直って一人で連投続けてる
と言っても、3週に1話くらいのペース
そのカプ私しか書く人(ツイ含めて)いないから20連投くらいになってる
それでも1日の閲覧全体で3もあれば嬉しい方
読んでくれてるROMの人には感謝しかないが、もう少し人増えないかなと思ってる
859名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 00:39:32.72ID:iRaew4Xh
連投が嫌でいくつか話が溜まったらまとめて投稿してる
そのせいかブクマは奮わん
860名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 01:16:01.13ID:39z8mWH4
ここでマイナージャンルの現状見ると震えるわ
逆に読んでみたくなるけど大抵原作すら知らんのよな…
861名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 02:04:22.66ID:0rX1TyjJ
スタンプもコメントもないの虚しい
スタンプすら押したくないのならブクマするな読むなと思い他の書き手にコメントしているROMを片っ端からブロ解した
ブクマとフォロワーは減ったけどそっちの方が楽だわ
862名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 02:05:48.24ID:v4e/QEs8
だからマイナーなんだし仕方ない
極マイナーか極旬ジャンル覇権カプのどちらかを一度経験すると数字に執着しなくなる
863名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 02:40:02.69ID:z/czCWJ8
>>861
つまらないせいなのに他人に八つ当たり報復してるから
864名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 02:47:49.02ID:0rX1TyjJ
>>863
つまらないのならブクマしないでくれよって言いたいわ
無駄に期待させないでほしい
865名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 02:54:11.00ID:z/czCWJ8
>>864
他人の行動コントロールしようとしてる時点でちょっと不健全な精神状態だから一度息抜きしたら
はやく専属信者つくくらい書けるといいね
866名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 03:11:27.89ID:gLhoCJ//
そんなに感想欲しいならブクマよりコメント下さいアピールでもしとけば
867名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 05:23:23.35ID:NqCxgs8f
ブクマあるのに気に入らないのか
コメント、スタンプ欲しいってアピールしておけ
868名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 06:07:22.88ID:OS0vaiUN
コメントくださいアピってる人はそのカプやジャンルが好きなんじゃなくて承認欲求で書いてるんだなって思っちゃうから萎えるし読まないな
前作にコメント頂いてありがとうございます的な話だったら別だけど
869名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 06:11:40.15ID:wJ4egx7M
アピっててもアピってなくてもコメントとか感想とか面倒だから1回も送った事無いし自分も別にいらない
ブクマだけくれ
870名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 06:22:24.35ID:u/ag3DNC
承認欲求ないならそもそもpixivに投稿せんでしょ人に見せてる時点で大なり小なりあるよ
871名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 07:32:32.56ID:OS0vaiUN
大なり小なりあるのは当然だけどそれを表立って出すのはウザいって事
自分は作品読んでる時に作者の存在が透けて見えると萎えるので自我は出さないよう心がけてる
872名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 07:45:24.58ID:t3fiqAvY
字書きって病んでるし妬み嫉みの塊だし、他人の評価気にしないアテクシ、チラチラ、歯切りがデフォ
承認欲求ない人は二次なんてしてないし、その究極形態が一次やってたり、プロなんだろう
873名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 07:45:41.18ID:KSRvImrk
目を通す母数が多けりゃ作者の自我強めに出ててもOKな人の数は増えるから、
多くに読まれるようになるか、作者アピ気にしない読者に絞りこむかすれば
広く浅くか、深く狭く どっちか
874名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 08:01:21.12ID:rLF9BvSq
そもそも自我強めが好きなタイプもいると思うけど
875名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 08:08:47.53ID:RsF6eZ6b
5では自我出されるの嫌いな人が愚痴書き込むけどツイとかじゃ自我出しまくってる人の方が大人気なパターン多いしね
876名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 08:21:39.73ID:m0/l8ahW
絵描きは自己愛強め自我強めが人気なイメージだけど字書きはあんまり自我出してないさっぱりした人の方が人気な気がするけどジャンルによるのかな
877名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 08:29:30.13ID:dGOXFV81
ロボットみたいに壁打ちで淡々と作品投下だけしてる人よりある程度自我出して気さくに絡みやすい雰囲気の人の方がブクマだけじゃなくコメントとかも賑わってるわ
作品が馬なの大前提だけど
878名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 08:32:45.70ID:ZtSjrHzM
自我出すなって人はかき手を製造機とでも勘違いしてるのかなって思う
キャプションでぐだぐだ語られるのはウザいけどかき手だって人間なんだから多少は自分自身を出してくれてもいいのに
自ジャンルは治安悪いのもあって絵も字もみんな淡々としてるからキャプションで萌え語りや感想を言い合ってる界隈を見ると羨ましくなる
pixivの場合イラストのキャプションは絵の下に出てくるから極論読まなくても問題ないしROMの中には一切読んでない人もいると思うけど
小説のキャプションは頭に出てくるからどうしても目に入るんだろうね
879名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 08:44:47.88ID:BlZ+rUq7
作品に自我滲み出てるのが嫌って愚痴ならよくあるね
キャプションやツイで自我出してるって話ならまあそこは好みだし
気さくな方がコメントしやすいだろうなってのは同意
880名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 08:50:27.73ID:0LkuEC3j
作品に自我が滲み出てるってどういうの?
実体験とかキャラに啓蒙的な発言させてるとか?
881名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 09:13:50.73ID:sVXB6C1j
一次二次関係なく、作品が説教臭いとかこれキャラじゃなくて作者が言いたいだけだろって突っ込みがあるやつのことかなぁ
882名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 09:19:47.85ID:9OKcnDbF
そんなこと全然言いそうもない脳筋キャラなのにいきなり仕事とは〜生きるとは〜と語り出した時は作者の思想が全面に出て来たなあと思った
883名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 09:26:00.26ID:0iNoflhf
これ食べました買いましたとか体調不良になりましたとかツイしてその後でそのまんまな内容のカプ小説上げる人がいる
実体験きっかけで書くなとは言わないけどツイ見ちゃってると本人の日記にしか見えない
884名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 09:32:03.84ID:SCuP24I+
ギャグに滲み出る書き手の個性も人を選ぶよね
ギャグ馬はセンスが鋭くて今をうまく切り取ってるんだけど

どもども○○です☆更新遅れてスンマソーーン(ボカッバキッ)
忙しくて夜しか寝れず(ふざけんナ!ナンチャッテ 爆)
内容も書き手の時代を感じるツッコミでルビ使いも激しめで
展開は面白いのに没頭できず途中で断念したことがある
885名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 09:34:49.14ID:BlZ+rUq7
これ実体験で〜すでエロカプ小説上げるあたおかとか?
自分は見た事ないけど愚痴で見た気はする
素直にキモイ
886名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 09:42:18.67ID:bJ228Gsy
ツイ見てると嫌でも人間性出るし自我出しまくり実生活晒しまくりの奴だと作品からも感じてしまうのは仕方ない
それ原因で嫌いになった書き手はいっぱいいる
作品そのものやキャプだけで嫌いになることはないな
887名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 09:45:28.45ID:DXjf2ujo
>>885
実体験とまでいかなくても旦那をモデルにしてるとかは時々ある
受けの腕の太さが旦那とおんなじで〜とか
正直キモいしわざわざそれ書く必要あるのかと思う
888名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 09:45:52.07ID:bwam/zmp
そういう直接的な奴じゃなくてキャラにそんな設定全くないのに花言葉に詳しかったりマイナーな趣味の薀蓄語り出したり社会的な主張しだしたりとかするとそれキャラじゃなくて作者じゃんって感じにはなる
結局書き手とキャラの解釈違うってだけの話でもあるけど
889名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 09:51:53.16ID:v4e/QEs8
二次
890名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 10:19:50.69ID:m0/l8ahW
ガソスタで働いてるってツイッターで書いてた人が学パロで受けにガソスタのバイトさせてたのは一気に作者臭が漂ってきて笑ったな
891名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 10:51:02.39ID:Ucz70WMf
>>883
日記型いるわ
体験を取り入れて創作するのは良いんだけど体験しか書かれてなくて話が膨らまないので本当にただの日記なんだよ
892名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 10:57:54.56ID:+1oisqSm
経験あるもののほうがリアルに書けるけど作者臭漂って無理になるのもわかる
難しいな
今自分の書いたもの思い出してあれもこれも自我だな、となっている
893名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 11:37:48.81ID:ut41RUk0
素人だもん自我くらいはみ出すわな
せめてアピールはしないでほしいけど
894名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 11:44:34.63ID:LlH8qvSZ
ホント日本って住みにくくなっちゃったよね
895名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 11:47:07.81ID:32lr+r21
せやな
896名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 12:00:47.16ID:wJWl7Ja9
感想いらないってことはないし、貰えば勿論大喜びするけど
なくても別に落ち込みはしないな
そこそこ評価貰えれば充分嬉しい
897名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 12:01:11.29ID:SQDRTJi2
メアリースーとか昔から世界でも嫌われてると思うけど
898名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 12:11:38.11ID:yWN/AbsG
エロについて実体験ですとかわざわざ書くやつもキモいけど書き手は自我を出すなとか言うやつも十分キモいな…
899名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 12:19:39.78ID:tnWo3ekL
個人的にはうるせぇ好きに書かせろとは思うけど愚痴スレだからいろんな意見出るのはしょうがない
900名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 12:20:03.19ID:gJc5Gufp
自我を出すなとは言わないけど出しすぎて損するのは自分だからな
わざわざ読み手失うような真似してる奴をツイで見るともっとうまく抑えろよって思う
901名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 12:22:33.46ID:wJWl7Ja9
昔の個人サイトで言うところの踏み逃げ禁止を拗らせてアク禁にするようなものだからな
人に期待しすぎないことだ
他人は自分にまったく興味ないと思った方がいい
902名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 12:36:14.81ID:gr6cbquI
エロの実体験ですはほんとやめてほしい
マシュマロでやんわり指摘されて非処女でごめんねって言ってた人いたわ
903名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 12:40:56.96ID:blYu0atY
>>902
うわあ
喪女の嫉妬と受け取ったのかな…その人界隈からヲチされてそうw
904名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 13:05:27.75ID:PdstoGHy
自我が強すぎてキャラ=自分になってる二次創作が気持ち悪いのはわかるけど
いちいちマロでそれを指摘するのもよくわからない
次から読みたくないし関わり合いにもなりたくないからミュートかブロックして終わりだな
905名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 13:15:57.00ID:PP6nqgQp
自分の初体験がどんなだったか思い出しながら書きました!(意訳)
ってキャプション見た時は気持ち悪いと思っちゃって読めなかったな
906名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 13:19:25.23ID:GiCwOOIj
自分の作品にコメくれないからって他の人の作品にコメ送ってる人をブロ解っていうのはちょっと理解出来ないな
コメしやすい・しにくい作品っていうかどんなに好きだと思ってもどこに感動したとか萌えたとか泣けたとか言葉にするとなると難しい作品ってあるし
907名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 13:29:48.28ID:vBz9A1I6
感想の送りやすさって書き手の親しみやすさとほぼイコールなとこあるな自分は
作品にどんなに感動しても、書き手が過去に一度でも塩対応してたりキャプやツイで気難しそうなとこが見えたら絶対に送らない
908名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 13:33:28.84ID:vBz9A1I6
気難しそうの基準も人それぞれだと思うけど
自分がビビるのは「続きが読みたいって言われるの嫌いなので言わないでください」(ほぼ原文ママ)みたいなやつ
気持ちは分からんでもないけど、言い方…と思った
909名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 13:41:52.38ID:8A8td+vK
コメって送る立場だと勇気いるからなぁ
匿名ならともかく支部だとアカウント晒すしかないし
作品が好きかどうかより
この人ならコメしても大丈夫そう的な空気感の方が重要だったり

だからコメないからブロ解って勿体ないなとは思う
もちろん本人の自由だけどね
フォローだけでブクマくれない人をブロ解なら気持ちはよく分かる
910名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 15:34:04.12ID:32lr+r21
感想貰うの嬉しい時もあるけど原作沿いで書いてると「この次辺りに出てくる原作で誰々が誰々と会話するシーンが好きなので更新楽しみにしてます!」とか「○○編の○○のシーンが大好きなので楽しみにしてます」とか言われると返事に困る
その場面が好きなら原作読んでくれと思ってしまう
原作沿いではあるけど原作と同じ視点では書かないし
911名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 17:27:40.15ID:hJtVAfcF
>>908
言い方w笑った
けどたまーにいるよねなんかトゲトゲの人
たぶん読み手にしたら褒め言葉のつもりで
別に本気で続きを書けとか
ましてや話の締めが悪いとか
書き手を追い詰めたい訳じゃないだろうに
変にピリついちゃうの勿体無いなあと思うし
やっぱ馬は馬でも返しが粋で大らかな人ほどコメついてるね
912名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 17:43:30.50ID:e9jGkLh4
よく言われることだけど「続きが読みたい」は「この作品世界にもっと浸りたい」の意味だよね
自分はそう解釈してる
913名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 18:04:27.04ID:FzgJwysx
小説は作者の顔が思い浮かばない(=作品の世界に読者を入り込ませられている)のが優れた作品って昔聞いたことがあるけどな…
それ聞いてなるべく小説内では自分を出さないようにしてるから実体験どうこう言ってる人は自分で小説の価値下げてるようなものと思ってる
914名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 18:15:52.56ID:zGNP7suN
商業小説とかはむしろ作家の強烈な思想が作品全体に出まくってたり本人のコアな趣味丸出しみたいな癖のある描写が作家性として持ち上げられて人気だったりするから小説として優れてるかどうかはまた別じゃない
二次はキャラやカプ目当てだから二次作者の存在は要らない消せってなるだけで
915名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 19:17:39.37ID:zmSAIPze
登場人物やキャラクターの皮を借りただけで中身は作者なのは商業も一次創作も二次創作も同じだよ
916名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 19:24:40.40ID:C06b+Mr0
ソナーズの運営というかマロ公式炎上してるな
結局支部優位は変わらなそうだわ

愚痴
ここ数日無風過ぎて笑えてくる
917名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 20:32:25.59ID:QwjhYHkF
感想がもらいやすいのを売りにして集客した上で
貰った感想を一定数しか見せない
全部読みたい場合は有料化(の予定で無料の今もロックかかって読めない)の草
支部が独占じゃなくなるのもいいかと思ってたけどこれじゃ移住なさそう
918名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 21:07:29.86ID:39z8mWH4
どのジャンルも転生とトリップが多すぎ
何が面白いのかわからん……
919名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 21:25:49.15ID:JwFPKPYA
過去作含め、ブクマいいねは全然伸びず閲覧だけ回り続けるようになった
一番古いやつでさえ投稿から半年経ってないのに、もう頭打ちなのか…と悲しくなってる
920名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 21:40:02.50ID:ut41RUk0
>>918
原作軸掘り尽くされたのよ
921名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 22:32:27.42ID:bbdtXzPk
どマイナーCPにハマってしまった
今も小説上げてるのは一人しかいなくてその人の作品に全部ポエム入っててキツイ
もう自分で書くからいいんだけどさ
その人にポエムが良いって思わせた奴誰だよって愚痴りたくなった
922名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/12(水) 23:22:28.97ID:rwYcgFEe
俺もポエムはあまり好きじゃないし、そもそもそんなこと頭で考えねーよってツッコミたくなる
逆にモノローグのうまい小説を読みたいけど、支部はそういうの需要ないのか少ないよな
923名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 00:03:55.94ID:LsVpq7do
ここで度々話題に上がるキャラ名の間違えをしてた
途中で違う字を使ってしまって校正したはずがスルーしてた
これも学習障害のひとつなのかと落ち込んでる
読んで嫌な気分になってしまった方々ごめんなさい
ここで愚痴るより教えてくれると助かるけど注意を嫌がる人もいるって話だしね
924名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 00:30:46.95ID:/bt8pkrk
秋くらいから突然人が減った
年末年始過ぎれば戻ってくるかと思ったけど一作品辺りの閲覧数がヤバい
ブクマなんて夢のまた夢
あらかた支部を漁ったらツイで流れてくる絵や文をサーッと読んで満足しちゃうもんな
925名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 06:57:10.86ID:OkJcgTQ/
ROMだったフォロワーが書き始めるってパターン多いんだけど正直あなたもかよ…と思うし読みたくない
下手でも読みたくないけど上手かったら嫉妬でイライラしてきてしまう
でもいつも反応やリプしてくれる人だと読まない訳にも無言でいる訳にもいかない
そうやって義理反応の互助会始まってストレス抱えた事あるから嫌なんだけどコメもリプもせずにブクマだけしてたらあの人は無反応だって言われて読者失った事もあるから、どちらにせよストレス
限界界隈だしツイやめたらもっと読まれないし純粋に自カプ何でも楽しめた頃に戻りたい
926名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 08:12:33.67ID:ytLBQaKE
私も>>925みたいな状況に何度かなったけど
相手が引き続き自作品にブクマコメくれるなら私もそうするし
ブクマだけなら私もブクマだけ、コメだけならコメだけ返す
それを貫いてたらどうこう言う人もいなくなって平穏になってきたよ
927名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 08:27:47.65ID:sZNEjGZo
ROMだった人が書き始めるパターン
超絵馬や互助会の村長や界隈で話題になってる字書きにツイッターで擦り寄り済みだからその辺の支援RTでもれなくバズるよね
支部でブクマもらえてるかどうかは内容次第だけどツイウケは最高な気がする
928名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 09:25:11.16ID:+Un8GT8O
ROMが書き始めたら正直あなたもかよ…ってなんかROMを下に見てそうで草
別に書きたいから書き始めただけだろうに互助会求められてる!うざったい!面倒!ってそっちの方が面倒だろ
読むも読まないも自由だし良かったらブクマするし刺さらなかったらブクマしない
ただそれだけのことだよ
読者失ったのは単純にその話が誰にも刺さらなかっただけじゃないの
それともTwitterみたいなオープンな場所であの人無反応だからこっちも無視しようとか言われてるの?
そんなの見かけたらむしろそんなこと話し合ってる人を無視するけどね
929名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 09:45:27.84ID:7lfnzBkf
みんな最初はROMだったんじゃないの
930名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 09:45:50.27ID:6NGL0w3B
村はどうしても互助会みたいになりがちだよね
メンツというか規模のせいだがどうしようもない
好きになるジャンルを選べればいいんだけどなぁ
ハマることと書きたくなることはまた別なんだよな

最初はいいなと思った人が、段々わけわかんない路線になっていって付いて行けなくなったとき反応に困る
人数多いところならさりげなくフェードアウトできるんだけど
931名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 09:49:12.82ID:PhDcsxyO
多分ROMで書き手に変わるタイプって前の方に出てたつぎはぎゆるパクしがちなせいじゃないのかな
自分の友達にもいたしな
初めての作品で4桁いったらしいけど人気の作品を研究して真似て書いたと言ってたし
932名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 09:51:58.90ID:uW7AcWtv
流石に偏見過ぎじゃね
ていうかどんな神な書き手だって一番最初はROMでしょ
933名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 09:53:41.26ID:NR6eB78O
ROMはROMのままでいてくれる方がこちらはありがたいから気持ちはものすごく分かる
934名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 10:14:17.51ID:6HQqZIBx
愚痴スレだからしょうがないとはいえ自分だって書き手になったときに
ROMのままでいてほしかった…って他の書き手に思われたのかもしれないのにな
935名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 10:19:12.09ID:afGt4URF
こっちが無反応だと失われてしまう読者ってそれ結局ただの互助会じゃない?
自分は義理ブクマ義理コメ義理いいねするのが本当に面倒臭いし
好きでもない相手に「いいねしてくれたってことは私の作品好きなんだ」とか思われるのがマジで苦痛なので
最初からほぼ壁打ちで本当にいいと思う人や作品だけ評価するを貫いてた
こちらが反応しないことで煙たがられてるような気配を感じたりすることもあるし
必ず感想くれる友人みたいな存在がほぼいないから感想はもちろんあまり来ないけど
互助しなくていいという点ではすごく気が楽だよ
こっちが褒めたり読んだりしないといなくなっちゃう読者なんか最初からいらんわと思ってしまう
936名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 10:23:52.48ID:2eEDEBDo
ROMの「こんな推しが見たい!」を満たせなかったんだなと考えるようにするよ
937名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 10:32:10.35ID:VILcFKXU
ツイで繋がってる人が、単純なイチャラブやコメディが嫌い、何でウケるか分からないと
呟いてて私含むその人のフォロワーに該当する書き手沢山居るのに何でそんな事言えるんだろう
やな感じ……と思っていたら支部の新作爆死してて本人滅茶苦茶荒れててザマァという気持ち
原作は良くシリアスにはなるが基本コメディだから好きになる作品間違えてないか
その人の投稿作は特に意味もなく面白くもない戦闘シーン入れたり、個々のエピの
繋がりが不自然で何でそうなる?ってレベルだったり誤字多かったり
イチャラブ非難する前に自分のhtrシリアスの完成度上げろバーカ
938名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 10:41:20.88ID:ll2dviQV
自分の場合いいねやブクマはただの営業活動の時が多い
939名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 11:00:07.25ID:W9jt7tuK
自分が界隈の第一人者みたいに勘違いしてる人多いんだな
940名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 11:14:27.06ID:myjgW6VY
ジャンル移動した字馬の新作から何回もゆるパクしてる奴がいてモヤる 馬は今はジャンル違いだからみんなきずいてない
941名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 11:16:31.61ID:AapfrySL
>>940
気づいてな
小説愚痴スレなんだから漢字の読みとつとすの違いは覚えようぜ…
942名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 11:27:25.06ID:D07GHAaq
>>941
Or Momo's kitchen
943名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 12:47:20.03ID:nfvfNELm
元ロムの書き手の中には明らかにジャンルの書き手に影響受けてるなとかゆるパクしてんなってのが紛れてるから印象良くないのかもね
後は支部に慣れてないから連投したりとかツイでかまちょだったりとか
そういう人じゃなきゃ新しい書き手は歓迎したい
944名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 13:00:08.08ID:hJIClF6k
リプしたりRTエアリプしてきたロムが実は別ジャンルの書き手で
後日こっちのジャンルで投稿するというパターンもあるよね
そして書き手として入ったあとは完全無反応になるw
945名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 13:00:39.51ID:DT3WPKUX
ツイでお仲間に営業してイイネブクマ稼ぎするパターンはよく聞くが
うちの界隈は逆で自己評価と意識高い系で悪目立ちかつ孤立してるのがいる
自己評価が高いから周りは評価しなくていいよね!の空気になるのか投稿しても爆死常連
フォロワー数の割にはツイにいいねもほぼつかない
自己評価が高いあまりおかめ顔の自撮りを載せたり自作品を自分で考察したりとにかくイタくて笑いを禁じ得ない
綺麗な文章書くし作者のキャラは最高に面白いのに作品は読み進めるのが苦行レベルにつまらないのが残念
946名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 13:12:29.31ID:hJIClF6k
>>945
高尚様ってやつかな
947名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 13:36:16.09ID:wGr/O2rD
>>942
これ何?
948名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 13:37:16.98ID:Q14Mf9g2
よく感想くれて絡んでくれるロムが下手くそな小説書き始めたら正直反応に困るわ
低浮上にするかも
949名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 13:51:17.47ID:W9jt7tuK
反応しなきゃいいじゃん
950名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 14:26:48.76ID:s1KNjGEv
反応しなきゃと思うのは反応されなくなるのを恐れてるからでしょ
951名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 14:45:10.15ID:z7H2tIMi
感想は欲しいから無視もできないってことなんでしょ
952名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 15:44:00.32ID:huPu7l8h
家族が陰謀論唱えはじめた時と同じような感じやで
953名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 16:28:14.60ID:cod4HN8A
元ROMの書き手でなんだかな〜と思ったのは支部ソムリエから書き手デビューするパターンだった
フォロワーが4桁超えたころに発表した作品がジャンルの人気作品のいいとこ全部乗せだったし
一部からは明らかに顰蹙買ってた
散々人の作品を品評して自作発表するって凄い勇気あるなと思ったけど気がついたらいなくなってた
評論家≠良作家ではないんだなと考えさせられる例だった
954名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 16:38:57.84ID:X0n7WRmF
自ジャンルにもいる
ネタとか台詞とかシチュとか他作品の良いとこ全部のせしてる人
気付く人は気付くのになんでそんなことするんだろ
955名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 16:44:18.55ID:ak0p3ht5
ゆるパクってどの程度でパクるんだろうと思ってたけどそういう感じか>>954
ここはこうしたほうが良いっていう妄想を詰め込んだ結果あっちこっちから引っ張ってきたキメラが出来上がるのかな
書いてる方はパズル感覚で楽なんだろうね
956名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 16:46:28.67ID:Zab5Akay
>>950
次スレお願いします
957名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 19:54:01.39ID:0gdApvvv
天井と設定シチュ同じで攻め視点か受け視点かみたいなの上げてた人見たわ
なんであんなすぐバレそうなことするんだろうね
958名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 20:08:14.59ID:z7H2tIMi
自分が初めて書いたときもそう思われていたかもしれないのによくROM小馬鹿にできるよね
959名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 20:19:09.50ID:DT3WPKUX
上の数レスくらい読んで
960名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 20:22:04.13ID:B4j2pktX
次スレ立てられるかやってみるね
961名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 20:23:03.57ID:B4j2pktX
次スレです
http://2chb.net/r/doujin/1642072943/
962名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 20:26:09.85ID:9DOq+Sie
>>961
スレ立て乙
963名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 20:57:47.11ID:psGv46ze
立て乙です

新規でしかもゆるパク気味ってそれほどブクマつくもん?
うちの界隈は大きかったけど今や斜陽で閲覧いまいちでまず新規は読んでもらえない
旬ジャンルで交流上手だったら違うんかな
964名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 21:04:04.37ID:MKlI8+ts
>>961
立て乙

時々完全新規装った別垢作って同カプ投稿してみたくなる
今のアカウントに疲れた
965名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 21:06:11.55ID:6qJU/E+z
ROMがウザいのは反応してやらなきゃいけないからなんだよ
垢新しく作って新規でやってくれる分には全く構わない
ROM専が書き始めたから嫌なんじゃなくてなまじ知らない人間じゃないから反応しなきゃいけないのが嫌なだけ
966名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 21:16:01.43ID:MgnQKWWD
>>961
立て乙

なぜそんな気を遣うのかわからん
いつも反応くれるROMが書き手になったなら試しに読んで好みだったらブクマやコメすればいいしそうでなければスルーするだけ
相手がそれでこっちに反応寄越さなくなっても別にいいじゃん
見返り求める反応なんていらないよ
967名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 21:20:26.10ID:w+0pj2fI
知ってる人でもhtrなら作品には触れないよ
それで感想来なくなったり交流止まったりしても問題ないし
反応 しなきゃいけない 理由がわからないわ
968名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 21:25:45.10ID:AR91II/0
自分のブクマが増えない理由、それはただ一つ
自分が下手だからだ
自分がうまくなるしかない
969名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 21:57:53.88ID:vXabepZD
反応しなきゃいけないっていうかそれなりに仲良くしてる友達が微妙な手作りお菓子をクラス全員に配りだしたみたいな感じ
食べないのも感想言わないのも自由だけど味の感想待ってるのかなって気になっちゃう
自意識過剰と言われればそれまでだけど
970名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 22:02:50.75ID:MgnQKWWD
>>969
優しいんだと思うよ
がっかりする顔を想像したら落ち着かなくなる感じ?
でもそういう優しさって自分を疲れさせるんだよね…オン上のつきあいはとくに
971名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 22:37:10.96ID:jWIEyMYL
〇人がブックマークしました!
って支部の通知来てウキウキで見に行ったけどbkm増えてなかった…ひでぇや…誤bkmもあるだろうから+1くらいになってから通知くれ…
972名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 23:15:21.39ID:AR91II/0
>>971
アプリを使ってみると、誰がブクマしたかわかる。すぐ外されたとしても
973名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 23:26:16.30ID:beBIxnp8
>>971
10ユーザーブクマの通知来たと思ったら-2になってた
974名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 23:50:09.62ID:jWIEyMYL
>>972
アプリインストールしてみた
わかったからどうってこともないんだけども、少しスッキリしたよありがとう
アプリの通知の方が数字気にしなくていいかも
975名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/13(木) 23:59:33.55ID:sgXWG4iM
アプリ内の通知履歴欄って、ブクマ外されても履歴に名前残るんだっけ?
976名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 00:02:19.68ID:X+bxx1aJ
残る
977名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 00:03:49.57ID:X+bxx1aJ
厳密にいえば最新の一定件数分は残る
それが過ぎればわからなくなる
978名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 00:11:33.60ID:0qtSvfTN
アプリだとダッシュボードみられないよね?
979名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 00:16:01.75ID:UmbYgCKL
>>978
みれない
980名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 00:26:35.47ID:X+bxx1aJ
つーか、PCとスマホとアプリで三者三様の仕様、早めに改善して…
981名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 01:47:07.02ID:MWfK3rka
>>963
パクではないけど斜陽の新規でもブクマ天井になった人見た事あるよ
フォロー数10とかでツイもない人だったけどフォロワとかが多いんだろうなと思った
982名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 02:15:01.77ID:e2ElwW80
年が明けたら人も戻ってくると思ってたけど全然だわ
読み手どころか書き手すら減った気がする
ツイでは賑やかなのにどうしちゃったんだろ
983名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 06:26:09.98ID:k5XsmOY+
渋が過疎ってるだけでは
984名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 06:59:01.48ID:b7VLdd3z
ジャンルからROMが消えるとツイの互助会だけ賑わってる風になる
985名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 07:57:34.62ID:2cjGIVMf
なんか5ちゃんiPhoneの大規模規制きてるっぽいな
アプリからじゃないと書き込めない
どこも人が少ない
986名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 11:28:50.36ID:wLFXcG4X
>>982
自ジャンルも同じ
熱が落ち着いて支部まで読みに行くほどじゃなくなったんだと思う
987名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 14:47:18.08ID:MCRxef8C
ハマりたての人が多いとか勢いのあるジャンルはまた違うんだろうけど
自ジャンルはもうツイで流れて来るような短文しか求められてない気がするな
わざわざ支部に見に行って1万字の作品を20分かけて読むような生活の余裕がないというか
ツイ見てると文庫とか新書メーカーで4枚に収まる分量しか読んでられないって感じがする
年齢層が高いからかもしれないけど
988名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 15:26:28.38ID:j5Wcyw7P
ツイの文庫メーカー的なのは正直読みづらい
使っている人多くて表では言えないけど個人的には支部の方が読みやすい
989名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 16:35:45.78ID:AEZi9+Go
以前より書き上げるのに時間かかってもどかしい
頭の中の妄想早く吐き出さないとずっとぐるぐる回ってすっきりしなくて、便秘抱えてるみたいだから早く解消したいのに執筆スピードがついていかなくて以前は一週間くらいで書けてた物が一ヶ月くらいかかる
コメやマロが来る訳でもないしオンリーワンカプだから誰かとネタかぶり気にしなくていいんだしマイペースに投稿すりゃいいのに
990名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 18:04:46.23ID:7xAjCDaz
自ジャンルも盛り上がりに欠ける感じ
ちょこちょこ供給はあるのにイマイチ盛り上がらないのはやっぱ飽きなのかな
991名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 18:49:08.23ID:fS6loecL
>>989
わかる
べつに必要とされてないけど二次書きたいっていうのは
犬が散歩に行きたがるようなもんだと思う
もっと落ち着けと自分に思う
992名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 20:30:53.39ID:0du92lKv
>>989
自分も同じ
別に誰に褒めてもらえるでもないのに暇さえあれば何か書いてる
でも前は数日あれば書けたものが10日になり2週間になり
どんどんペースが落ちてる
時間かかるからたまに投げ出したくなる
993名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 21:12:53.30ID:ntTyusHW
支部もここも急に人が居なくなった気がする
閲覧数は動いてるけどブクマは一切動かない
減らないだけマシだと自分に言い聞かせてるけど寂しいなぁ
994名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 21:19:21.12ID:ONB4Wd8d
5ちゃんに人がいないのは今大規模規制来てるからだと思う
995名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 21:23:55.90ID:QH4tlbuZ
>>989
すごいわかる
なんかいろいろ考えすぎてしまうのか形になるのにすごい時間がかかるようになった
ちょっと書いては違和感ある気がして時間置いてまた書いて時間置いて、みたいな感じ
その間ずーっと頭の中は作品について考えっぱなしで疲れる
996名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 21:46:35.59ID:cbmwcVzb
>>989
自分もこれあったな
表現の被りとか説明の過不足とか場面の繋がりとか全部気にしないで、書きたいところだけ書き散らすようにしたらぐるぐるは治まった
そのあと添削っていうかぐちゃぐちゃのやつをどうにか読める段階まで持ってくのが死ぬほど面倒だったけど
一回書き出すおかげで同じ場面を妄想すること減ったし、そのぶん別の妄想が出てきてネタが増えたよ
997名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 21:52:25.36ID:LCRyNSMr
今日は伸びない
998名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 21:53:38.66ID:BEXOn/x1
今日も伸びない…
999名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 22:05:26.50ID:qa7z4S3w
>>961
おつ
1000名無しさん@どーでもいいことだが。
2022/01/14(金) 22:05:34.24ID:qa7z4S3w
1000
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 23時間 31分 40秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250101210337ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/doujin/1640784834/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「pixiv小説愚痴スレ172 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
pixiv小説愚痴スレ157
pixiv小説愚痴スレ184
pixiv小説愚痴スレ146
pixiv小説愚痴スレ150
pixiv小説愚痴スレ131
pixiv小説愚痴スレ134
pixiv小説愚痴スレ161
pixiv小説愚痴スレ171
pixiv小説愚痴スレ167
pixiv小説愚痴スレ191
pixiv小説愚痴スレ194
pixiv小説愚痴スレ160
pixiv小説愚痴スレ139
pixiv小説愚痴スレ179
pixiv小説愚痴スレ153
pixiv小説愚痴スレ149
pixiv小説愚痴スレ109
pixiv小説愚痴スレ101
pixiv小説愚痴スレ107
pixiv小説愚痴スレ54
pixiv小説愚痴スレ88
pixiv小説愚痴スレ89
pixiv小説愚痴スレ98
pixiv小説愚痴スレ99
pixiv小説愚痴スレ95
pixiv小説愚痴スレ71
pixiv小説愚痴スレ83
pixiv小説愚痴スレ97
pixiv小説愚痴スレ70
pixiv小説愚痴スレ87
pixiv小説愚痴スレ90
pixiv小説愚痴スレ91
pixiv 小説愚痴スレ129
pixiv 小説愚痴スレ130
pixiv 小説愚痴スレ127
pixiv 小説愚痴スレ114
pixiv 小説愚痴スレ121
pixiv 小説愚痴スレ118
pixiv 小説愚痴スレ113
pixiv愚痴スレ110
pixiv愚痴スレ111
pixiv愚痴スレ115
pixiv愚痴スレ104
pixiv愚痴スレ91
【pixiv】二次小説スレpart34【novel】
pixiv二次小説スレ part53
pixiv二次小説スレ part57
【Livly】リヴリーアイランド愚痴スレ12
ウマ娘 愚痴スレPart2
かねちー関連愚痴スレpart42
ハイキュー愚痴スレpart362
かねちー関連愚痴スレpart132
ワールドトリガー愚痴スレPart42
千年戦争アイギス愚痴スレpart92 ©bbspink.com
千年戦争アイギス愚痴スレpart182 〜最強ナルサスを誇れ〜 ©bbspink.com
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 愚痴スレpart322 ©bbspink.com
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 愚痴スレPart162 ©bbspink.com
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 愚痴スレpart352 ©bbspink.com
SixTONESファンのための愚痴スレ13
【Livly】リヴリーアイランド愚痴スレ11
【Livly】リヴリーアイランド愚痴スレ19
【Livly】リヴリーアイランド愚痴スレ16
19:10:01 up 18 days, 20:13, 0 users, load average: 8.46, 8.47, 9.38

in 4.0965440273285 sec @4.0965440273285@0b7 on 020109