連結の場合、はみ出し停車になるのだったら
連結以外でもはみ出し停車したい。
九品仏や戸越公園を再現したい
乙です
>>2 過去スレ一覧にAExpやみんAPCもはいってるしA9関連も分りやすくなった。GJ! ■A9v5ここまでの情報 前スレの報告など
・CPUのコアはフル活用(16コア全稼働の報告あり)
・体感で速くなった人/遅くなった人、報告は様々(処理が増えた? 環境依存?)
・致命的なバグはないが継続数時間で重くなったりフリーズしたという人も。メモリリーク(開放忘れ)?
・最大列車数は200編成のまま。その他各種の上限は変更なし
・v4のマップはそのまま開ける
・列車選択画面を出したままで、駅ダイヤやポイントの設定ができなくなって不評
・メニュー等フォントが一部変更された(大画面UI向け?)
・連結解結の指定はホーム単位
・連結後の速度は前側列車
・機回しと連結を同時には指定できない
・連結は2編成のみ。3編成以上はできない
・客車や貨車だけの編成や中間車先頭のカスタム編成は作れない(従来通り)
・なので一般的な機関車交換などは再現できない
・横軽はできる。上野(推進)→尾久(機回し)は工夫を要する
・屋根付き高架駅は3〜10両ホーム×2,4,6 (列車配置時は一時的に屋根消える)
・洗浄は(高速通過でも)水が出る
(まだインストールしてないエアプなので間違いがあったらゴメン。)
訂正突っ込みよろしく
v5にしてしまうとv4に戻せないので、今のうちにできることを確認中…
v4の夜でも、月といっしょに、かすかな点々が 3〜4 個表示されてるんだけど
これのことかな うちのあたりは一等星しか見えないのでリアルでこんな感じ
古いv4のOPムービーの星(?)
&t=1m24s >>1乙
V5で動作がカクついている人は表示の遠近設定をみてみるとよいかも。
オプション>マップ表示>描画クリップ設定
初期設定だと13目盛になっているから下げてみると解消することがある。
これ再起動すると初期設定の13目盛に強制的に戻るので毎度再設定が必要。
OFFにしても勝手にONになって13目盛。
バグだから直るとは思うけど。 単機(機関車1両だけ)をカスタム編成にしてラウンドハウスに収納出来るけどこの1両だけの機関車って
車庫から出したらどうしたら良いのだ?って考えてたけど、補機として連結すりゃいいのか
今回阪急推しだね
阪急新線建設のシナリオあるし、神戸っぽいマップに何故か阪急だけが走ってるし
そういえば神戸っぽいマップにルミナリエが再現されてて感動したw
助けてください。Windows10なのですが、アプリが吹っ飛んだのでA9をインストールし直しています。建物キット2ndが「トロイの木馬が検出された」との理由でどうしてもインストールできません。
友人に聞いたところ「ディスクが古すぎるのでWindows defenderが誤作動を起こした」と言われたのですが、建物キット1が入ったのでそういうわけでもなさそうです。一体どうすればいいのでしょうか...
>>9
以前から「星」はあったんですね。今になって気づいた。
>>16,17
(Ver4の頃)私は再インストールが終わってほっと一息ついたら
Windows defender君がトロイの木馬だぁと騒いで勝手にファイルを
削除してくれました。おかげで起動しなくなりました。
例外に指定しようとしても受け付けてくれませんでした。
ウイルスバスターに変更し、再インストールしたら問題はなくなりました。
(回避策としては役に立ちませんね)
が…
Ver5インストール後、今度はバスター君が原因で1911エラー発生。
バスターの「機械学習型スキャン」を無効にすることで回避しています。 唯一再現可能な横軽には転車台も扇状機関庫もないという
>>19
回答ありがとうございます。プロバイダでマカフィーに入っているのでウイルスソフトはdefenderだけなんです。
エラー画像です。 セキュリティソフト全部切って1からインストールし直せ
以前から興味があり、今回の発売を期にファイナルコンプリートパックを購入しました
設定で解像度3840x2160にするとUIが小さすぎてゲームになりません
UIのみ拡大する方法があるのか、または解像度は一般的にいくつで設定するのかを教えていただけないでしょうか
個別ダイヤ設定で、分割した後の前側の編成はダイヤウィザードを続けていけるけど、後ろ側の編成はどうやってダイヤ設定すればいいの?
前側の編成のダイヤウィザード続けている間、放置されてしまうんだけど。
あと、最初から2編成連結した状態で駅に配置ってできないのかな?
win10でバージョンアップは普通にできる?注意点ない?
3D結局エラーで入れれず返品したから恐怖だわ
>>21
横川機関区は扇形に改築
横軽の牽引機は最新型EHに置き換え
という設定で >>22
建物2は公式でパッチみたいなのがなかったっけ?
建物1、2と東海はwin10で外付けドライブからは無理だったな。
isoにしてからだと入る。 皆さま、ご回答本当にありがとうございました!セキュリティを完全に切って公開されているパッチを全て適用し、Win8.1用のパッチを適用したところ成功しました。4.0まで回復させるのにまさか一日使うなんて思いませんでした...
連結だと始発急行10両、途中駅で前6両切り離し準急、後ろ4両各停、次の駅で準急6両を区間急行に、各停は別の駅で回送車庫へ 、準急はその後、停車駅で各停へ変更ってV5では可能になりましたか?
試しに補機っぽい運用させてみた
やっつけだからカクカクは容赦してくれ >>34
連結解除後の逆向き発車ってどうやるんだ? >>35
切り離される側の方を折返に設定しとくと、ちゃんと折り返すよ
ただ到着前に設定する必要があるので、ダイヤウィザード使ってたら一旦切らないと駄目 PC版でセットアップでハマりそうならPS4のEXP買った方が無難かも。
前スレの人へ。
7月にアマゾンで予約したのに、まだ来やがらねえ。
完全に乗り遅れた。
>>25
ない。うちは1920×1080でやってる。 北摂の雑な再現笑える
大阪駅が全然違うな塚口もホームが多いし
十三はこれに合わせて高架にしてくれ
阪急とHEP観覧車追加したからとりあえず作ったんかな
>>34
祝! 瀬野〜白市 復旧 (明日 9/9 から)
残った白市〜三原は10月中予定なので、貨物はまだだけど ところで、機関車+コンテナ車9両をケツ同士で連結させてコンテナ車18両のPP運用ってできるの?
A9はインスト/再インスト共にWin7だとエラーは出ないがWin10だとID認証でセキュリティ停止しないとエラーが出るよ
>>41
ありがとうございます。実際にプレイしてみてFullHDならそれなりに普通に遊べていますが、せっかくの4K解像度が残念だなと思っていました
鑑賞するときには4kにしてみて、普段のプレイはFullHDでやってみようと思います >>42
>阪急とHEP観覧車追加したからとりあえず作ったんかな
もうそれ以外考えられないよね。
とにかく、リアルに再現しようとすると、ことごとく壁にぶち当たるのが
このA列車で行こうというゲームの特徴ですね。 >>42
>HEP観覧車
これを追加するなら、阪急梅田駅タイプ(高架)の終端駅を出せと。
ついでに、イングス、うめだ阪急、グランドビル、新阪急ホテルなどなど
梅田の大きなビルは全部入れろ。もちろんマルビルも。 幾らリアルと同じように再現しようとしても限界がある
A列車では絶対に自宅を再現できない
>>44
できるけど駅の長さ足りなくて積めないし降ろせない >>44
EF210+タンク+無蓋車+コンテナ7とキヤ97+コンテナ9なら10両ホームで積み下ろしは出来たから
いけるんじゃないかな >>44
>>52
51だけどごめん確認不足だった。
停車時間さえ適切なら10両分のホームでも9+9で18車両分積めたわ >>50
俺のA列車世界での自宅は天守閣だから、そこは問題ない 連結した状態でダイヤウィザード中に駅に止まってもダイヤ設定できない...
連結したまま高速線でマップ外出たら戻ってこなくなった
撤去したらフリーズした
EF81+コキ9+コキ9+EF81です
>>54
DD51重連+タンク8連は機回し出来た。
最初、機回し設定で分岐の先を1両分しか取らないと何もしなかった。 >>52
thx
駅に収まらないことと客の乗降さえ気にせず、線路の物理的有効長さえどうにかすれば実質20両編成まで運用できると一応考えても良いわけか
駅の有効長は本当にどうにもならなかったんか、アートディンクよw >>61
カシオペアでもできました!
切り離す位置とか指定するのかと思ったら何もなくても判断してくれて賢い!と感心してしまったわ。 キハ40系の種類が無駄に増えてキハ40系の色違いだけで十両編成できるようになったな
でも長いキハ40系だから使う場所が限られてくるが
しばらく遊んでると画面フリーズするバグうぜえ
クリックすると音は出るから動いてるっぽいけど画面真っ黒で強制終了以外に復帰方法がない
>>63
そうなんだ!いやーまさか重連に対応してたなんてこれはうれしい誤算
あとは着回しの時も一旦停止してから連結してくれたら言う事無しですね(汽笛一声もお忘れなく) ホーム有効長無視、貨物は許容できるにしても旅客の客扱いやるなら20両対応ホーム用意しろよ
初期で10両しか組めないから(連結しないと11両以上にならないから)対応しないというのはあまりにお粗末
プラレールかっつーの
リアルの国内で20両が無いとしても、システム上できるようにしてる訳で
そうでなくとも17両は現状当たり前なんだからさ……
言いたいことは解るが、17両は当たり前ではないだろ
質問
マップ外へ旅客を輸送した場合、
駅からマップ外までの距離に応じた運賃収入は入りますか?
>>55
ARヒルズに引っ越しませんか? 当たり前ではないと、存在しないは違うんですが
17両がそこらかしこを走ってるわけじゃないだろ
んな事言い始めたら新幹線と他で車両長同じなのもおかしいし
ある程度妥協して楽しめよ
20両のホームとか言ってるあたりむしろ鉄道のことよく知らない人だろう
あるいは釣りか
無理してA9やらなくてもSIMなんとかでもやってたらいいのにw
車両メニュー開いた状態でダイヤ設定出来ないのは何とかしてくれ
番号だけじゃどの車両かなんて覚えてないよ
6+4とか8+2とかで運用するの楽しい
特に中央線系統は楽しめる
>>67
実物は両数でなく実長で定義されてるのでは?
新幹線は25m×16両で約400mのホームだけど、新在直通のつばさ・こまちは20m×7で
はやぶさ25m×10の250mに連結しても計390mだから、400m内に収まる
在来のみだと湘南や上野常磐あたりの10+5両で300mが一般的な上限かな
貨物はたしかコキ20両ぐらいと機関車の400mぐらいが上限だったような
(でも関西線で行き違い長制限を超えてトラブルとかあった気がす)
昔のブルトレの最長は14両+機で15両だっけ?
論点を変えてプログラムの視点から想像してみると
A6が5両、A7〜が7両、これがA9でやっと10両になったわけで
駅モデルの構成や建設時のUI、回転や周囲の建物との位置競合チェック…などなど
駅ホームの「長さ」の拡大は、根本的にシステム書き直しになるんじゃないかなぁ
それこそ道路車線数の要望と同じで、新規にA10で…ってぐらい複雑な話なのでは 連結or解結した状態でダイヤウィザード設定した後、ダイヤどおりに動かないときがある
個別設定での出来事
折り返しの時間に折り返さないのと、切り離した後ろの編成が動かないのと2点
地元駅の10両で到着した編成に5両増結して発車してるのを再現できて楽しすぎる
このゲームはエンジンは古いので脳内での変換が求められる。
脳内変換能力が高い奴ほどこのゲームを楽しめる。
ローグで表示されるアルファベットを恐ろしいモンスターに変換するよりは容易いはずだ。
精進すべし。
車窓/追跡モード時にTrain以外のメニュー選択不可になってるね
ここに来てまさかUI面でv1より退化するとは思わんかったわ
exp持ってないから分からんけど
ウィンドウの同時処理が厳しい低スペCS機に仕様合わせたのか?
多分変なバグが出て、無効化することで抑え込んだんだと思う
そのうちパッチで対応くるんじゃないかな
>>80
昔は湘南電車に郵便車両込みの1+11+4の16両編成があった
ブルトレ20系が機関車+電源車+客車14両の16両編成
貨物は現在でもEF210とコキ24〜26連が東海道線行き来してる >>59
貨物ばっかりいじってるんだけど、18両の応用で、
カスタム使ってM250系で先頭・電動2+コキ6(8両)を作り、コキとコキで連結したら16両編成で再現できるよ。
貴重な2編成が潰れちゃうのは痛いけども…
あと客車でできるかわからんけど、機回し経路上に別の列車を配置させて機回しを妨害、
牽引の釜が立ち往生して孤立、そしたら擬似的だけども貨車の単独の留置ができる。
機回し経路に車庫とか設置して、時間がきたら別の列車を機回しの釜と同じ方向に発車させ、いなくなると
機回しが再開、元の貨車と連結して運転再開してくれるから、機関区付き貨物ターミナルとか作るのに使える。
ただ機回しで貨車と釜が離れてる間は積み下ろしをしなくなるみたい…
個人的に車掌車はカスタムで貨物に付けれるのはありがたいんだけど、
最後尾に付けて機回しで釜の次位に付くのに違和感があって使いにくい。
こいつを使いこなすにはやはりデルタ線の呪縛から逃れられないのかな… 結局今回のパックは射精もの?で買う価値がありそう?
>>88
電車が15両までなのは載っける制御機器の作り込みの話だけだしな。 >>76
別人だな
鉄オタヘイトは同じ人かもしれないが ダイヤに四苦八苦中
寝不足で操作ミスしまくりだぜw
気に入ったマップはあったが手直ししたい
ダイヤウィザードでマップコンストラクションモードに変更する裏技があるが、
お気に入りのマップデータに改造するのは永遠の課題かも
やっと、届いたので神戸のマップみてみたら、JRの線路っぽいのに阪急が走ってるだけ。
ポートアイランドへのアクセスもなし・・・こりゃ、再現していこうとなるとかなり大変っぽい。
何故か上手く行かず四苦八苦したけど、
V5の環境下でA9LOTのアドレスは、
F19830 です。
>>97
新交通システムが作れないこともあるし、まんま再現目指すよりもif的なのが良いのかも?
自分はもし神戸臨港線が残ってて、おおさか東線のように旅客併用されていたらみたいな妄想で作ろうと考えてる リニアみたいに普通の線路の上を走るモノレールになりそう
>>99
新交通代用なにかできないかなぁ。
せめて、新神戸からの客を神戸空港に運ぶルートを
再現できたら面白いのに。
鎌倉マップみたら、湘南モノレールは、九州813系になってた。
鎌倉マップのほうが再現率高い! 福岡地下鉄の3000系ならなんとなくモノレールっぽい外観だからそれでなんとか
仮にA列車に新交通システムが導入されたとしても
モノレールならイミテーション
ゴムタイヤ車両は普通の線路に走らせていくのがAD
線路幅はまあ初心者にもやりやすいってのもあるから
こだわりたければ自分で調べて線路わければいい
V5入れたけどなかなか家にいないからできない
想像だけど
釜ー貨ー貨(10両)ー貨ー貨ー釜(10両)
という連結設定ができるのかな
長大貨物に補機連結っぽい感じ。
ただ解結時はオカシイ感じになっちゃうが
ああいろいろ試したい
>>104
鎌倉再現マップ!
って言って堂々と湘南モノレールを平坦な高架線路で再現()しているからな
モノレール実装してないのに載せるなよと
まぁあれ、ADが作ったマップじゃないんだろうがな。 新マップってどんなもんかと思って、インストールしてすぐ開いてみたけど
梅田マップのビルの置き方がテキトーすぎて笑ったわw
ご飯にごま塩ぶっかけたみたいな感じで雑居ビルが散乱してる状況の割には、
無駄に空港が凝ってるってのがじわじわ来る
まぁ向きぐらいは揃えても良かったと思う
それでも今回のマップは実在地名はっきりと出してるしいつもよりかは気合が入ってるな
様子見してたけどポチるわ、先駆者のみんなありがとう
>>91
重箱の隅をつつくようだけど、連結器の都合やぞ >>117
そうなんか? 昔読んだものの本では制御機器ってことになってたが ゲームモードのマップを、マプコンとして保存する方法ってあったっけ?
創作ゲームとして保存したやつをゲームモードで出来るのは知ってるけど、逆が出来るのか気になる
A9V5をインストールして認証終わってプレイしようと思ったらx3daudio1_7dllが無いと言われてプレイできなかった。
core-i7 2600、メモリ8ギガ、GT610のwindows7 プロフェッショナルなのに。
地元のグッドウィルとコジマ回ったけど売ってなかったわ…
大人しく注文するか
>>121
昔、プロジェクトをマプコンで建てれない仕様だった時に流行った裏技を使うのか
ありがとう、助かったわ 「A列車で行こう9」としては最後のバージョンアップソフトなので、しばらくはこちらでお楽しみいただけたらと思います。
…という、AD公式Facebookでの書き込みをどう解釈すればいいのだろう?
建物を全撤去できる方法ってある?
線路道路は1/1の切り替えで消せるんだけど、地形変えるのに植えた木とか抜いてくのクソめんどくさい
今後数年間はA列車出しませんってことだろ察しろよ
v5の修正パッチはきっちり出してもらわんと困るが
>>125
真っ直ぐ受け取ればA9後継と成り得るようなナンバリングを開発中だな
ただ今時の海外勢のような高水準グラをADが再現できるのか疑問だし
クォータービューやプラレール回帰は有り得る気が 爆発的なヒットもなくメーカーが残ってるのが不思議。
>>127
>今後数年間はA列車出しませんってことだろ
それは分かる。それは前提なんだけどね。
その「数年間」の先がどうなるのかってことですよ。 バージョンアップしないってだけで、
〇〇パックみたいなのは可能性0ではないけど、
期待しててA10発売も有り得る
高層ビル3の工事が資材あるのに途中で止まって進まないんだけどどういうことこれ
C11の速度
前進 55km/h
推進 30km/h (マイナス25km/h)
機回し・転車台なし後退(車掌車あり) 40km/h (マイナス15km/h)
機回し・転車台なし後退(車掌車なし) 55km/h (速度低下なし)
機関車のバックは、先頭が車掌車・炭水車・C11単独で速度が異なるみたい
>>126
全撤去は無理だけど、選択削除を有効にして最大範囲で削除すればいいんじゃね
まあ、既にやったんだろうけど 機回しと連結の機能を統合出来なかったのかなぁ
せっかく機回し機能で機関車牽引列車の使い勝手がよくなったのに
カマが変えられないのはでは、残念としか言いようがない
むしろ機回しの設定が面倒担っても、カマと客車貨車が分けられれば
連結機能で115系4両とDF200+コキ4両で混合列車?ができた。
客もコンテナも扱ってる。
けど連結車両間に連結器は無かった。
全部で試してないから何とも言えないけど、どうにか使えないかねー。
遊んでるうちに車掌車の大きさに違和感。
車掌車はお蔵入りかな…
■スキャン除外の指定法
アバスト無料アンチウイルス (バージョン18.*) の場合
メニュー:設定:一般:スキャンからの除外
[ファイルのパス]タブを選び
(ユーザーのtempフォルダ)\lder.exe
を入力[OK]でアバストを閉じる
tempフォルダは、たとえばWindowsメニューの「ファイル名を指定して実行」で
%temp% を入力すれば開くので、そのパスを確認。たとえば
C:\Tmp\Hoge だったなら
C:\Tmp\Hoge\lder.exe を、アバストで除外登録すれば、以後はそのままプレイ可
公式のQAでは
「※詳細な設定方法についてはご使用のセキュリティソフトメーカー様へご確認をお願いいたします。」
と丸投げしてるけど、lder.exe はふだん存在してなくて、毎回実行時に動的に
作られるバイナリだから、当然サンドボックス式や学習式のセキュリティとしては
「挙動不審」扱いになるわけで、その意味を知ってるユーザーじゃないと
問合せても話が通じないのでは?と心配
で個人的な意見としては、AlphaDiscは18禁ソフトのときもVistaのときも
トラブル続きでいろいろ叩かれてる会社なので、いいかげん縁を切って
Steam あたりの‘行儀のよい安心な’認証方式に移行してほしい
常時ネット接続がむりな環境の人も、Steam のオフラインモードとかあるから
それほど反対意見はないのでは、と期待
>>143
ADが古典的なパッケージ販売やめない限り無理だろうね
ユーザーもユーザーで「steawでパッケージより安く買うのは邪道」
とか時代遅れの凝り固まったような奴もいるし >>120
CPUはともかくグラボのスペック低すぎないか?
GeForceシリーズの中でもGTは一番下のローエンドに該当する型番
動作必須環境はクリアできても推奨環境には程遠い
省スペースマシンだと物理的に使えるグラボ限られるがもう少し性能良いの使おう 公式のダウンロード版もセキュリティソフト切らないと認証が通らないお粗末な仕様
「車両洗浄装置」を線路上に配置し、先に線路を削除しようとすると
何の表示も出ずに落ちるようです。
いくつかのマップで同一現象を確認しました。
「車両洗浄装置」を先に削除してから線路を削除する分には上記現象は
発生しないようです。
>>150
これもADに改善要求した方がいいですね。 俺のは
i5-2500kメモリ32GB GTX1060でやってるけど快適
もしかして我々はお金を出してウイルスを購入しているのでは…
今気が付いた
V5のグリッド表示が2種類に増えてる。
通常のと細かい線が付いてるのと、
2種類確認。
>>120
ググれば幸せになれると思うよ
DLできるから頑張って
>>147
そもそも論点違うじゃん
遊べるかどうかの質問ならスペックの助言は適切だけどさ
OSが7でi7-2600なんだから、もしかしたらノートかも
みんなが今のハイスペックとは限らないじゃん >>155
ノートだと型番末尾にM付くのが普通だからデスクトップ前提のレスしただけ 個別ダイヤ設定で、続行だか継続だか忘れたけど、
OKに相当するボタンが左上の列車アイコンの下に表示されるようになったのって、
V5からの仕様?クソ使いづらいんだが
>>152
うちはi5-6500 メモリ8GB GTX960で快適とはいえないなあ。
影の表示をOFFにしたら60FPSでるけど、ONにすると20前後。
グラボをGTX1060にしたら快適になるのかな。
次世代のが出る噂もあるから、買い換えるにも微妙なタイミングだけど。 攻略本が欲しくてワザワザ箱版を買ったのに写真の字が小さすぎて読めないよ〜( ;∀;)
これならダウンロード版を買って別に攻略本を買えばよかったです
C11を機回しする場合、ターンテーブルを使う派ですか?
俺は使わない派です。
v4のときも、東海のときもそうだったけど、結局買っただけで満足して、
ろくに遊ばなさそう…
転車台実装されたし蒸気onlyマップ作ろうかな
北海道の炭鉱街辺りをイメージして…
建物もう少し種類あればなぁ
あと欲を言えば客車も
v4+東海は3台入れてるけどv5はまだ買ってないので…
Win10-HP/i7-7700/16GB/GTX1060でv4は快適
Win7-HP/i7-2600/16GB/GTX750Tiでv4は快適
Win7-HP/Core2-Quad/4GB/GT610でV4は少し重い感じ
>>143
「A列車で行こう8」や「みんなのA列車で行こうPC」はSteamで日本語販が配信中だけど
「A列車で行こう9」は日本語対応していないということは、何か問題でもあったのかも? Steamのターゲットは日本人じゃなく全世界の人をターゲットにしてるから英語版が多い
最初にA9やってた頃は、ペノムII2500MHzにHD7770位でやってた。
いまは、霊山1600XにRX480だけどやっぱりすぐfps30弱まで落ちるし、
所詮Dx9世代のゲームだなって思ってた。
ただ、ワイプ画面出した時に、かなりきついシーンでもfps25くらいで踏みとどまるのは、
やっぱり上級モデルの恩恵なのかな?とは思ったり
機械の性能が上がっても、高fpsで突き抜ける感じはないのはAMDだからかも
駅伸びないのはもういいや、内部処理面倒くさいだろうし
せめてグリッド挟まず置けるように改良してくださいそれで結構です
現状ホーム端が控えてるのと柵があるのは脳内補完可能だが、さすがにグリッド開くのはどうしようもない
丁度いいアクセサリでもあれば別だが
それくらいならパッチでできるでしょ
連結で編成数2倍、長さで駅数2倍、となるとまーたやりくり難しくなるな
今からでも客車だけ貨車だけの編成作れるようして欲しいわ
そしたら機関車も機関庫も活用できるのに勿体無い
制約取っ払うだけなんだから簡単だろ
今更客車だけで自走したらおかしいとか言わんからさ
しゅん〜
1箇所ダイヤ設定ミスったので全て設定やり直しだw
レールを運搬する貨車も連結するという条件なら
混合列車は再現可能っす
>>168
タスクマネージャーではCPUとGPUのどちらがボトルネックになってますか? >>170
解除と連結を連続して出来るようにしないと
客車だけの作れるようになっても活用出来ないだろ FPSを測るなら同一条件の方がより具体的になると思うので
一つ提案
例えば、ゲームモードのあるマップを開始し、
デフォルトで設定されている◯◯番の列車がA駅からB駅まで走行する期間のFPSを測る、とか
案としては、
CPU
某ガイドブックで重いと言われてる列車と車の運行数が多い「ひしめきあう街」とか
GPUは
「ウォーターフロント」もビルが乱立している都市部と建物が少ない離れ小島は、
メリハリがあってGPUの性能がわかると思います
どうでしょう?
マップはどれでもいいのですが、
このスレでは、ベンチマークはこのマップでね、と決めちゃうと
いずれ発売されるCPUやGPUの性能を比較する上でも、より有益な情報が集まると思います
では試しにゲームモードで一番重そうな梅田マップで
設定は高、使用解像度はWQHD(2560x1440)、i7-7820X(8コア16スレッドデフォルト4.0〜4.5GHz動作)、メモリ64GB、GTX1060 6GB
何もないところをアップで見ればもちろん60fps、遠景や車窓モードで眺めれば25〜35fpsといったところ。
ただ、CPU使用率はA9単体で10%超えないし(ブーストかからないからずっと4GHz)、GPUも最大で40%程度のロード(VRAMは6GB使い切ってる)。
マルチスレッドに関しては使用率の低すぎてよくわからん。一応特定のスレッドが飛び出すような動きはしてない。
早送りは200倍前後で動作して8fpsになる。ただ、CPU使用率は僅かに下がり、GPU使用率は元の半分以下になる。
ディスプレイを4K(3840x2160)に変えても、GPU使用率がWQHDの1.4倍くらいになるだけで結果はほぼ同じ。
同様にひしめき合う街で試すと、遠景は13〜18fpsで落ち着いて、車窓モードは変わらず30fps前後。
建物が少ないせいかGPU使用率は梅田の以下の20%前後。CPU使用率は変わらず10%を超えない程度。
早送りは60倍/8fpsが関の山だけど、CPUやGPUの使用率が上がったりしないのも同じ。
梅田とひしめき合う街との比較で、建物の数より列車とバスの数の方がフレームレートに影響を及ぼしてるし、内部処理がボトルネックになってるだけっぽい。
>>158
1070以下なら今と大して変わらないよ
下手したら価格が上がるかもしれない
今なら値段下がってきたし悪くない >>155
おぉっ。
ぐぐったら幸せになれたー!
じゃ、早速プレイしてくる。 ログ流れてるから何だろと思ったらv5発売されたからか。
相変わらず隣の駅で全員降車するの??
>>178
900と1000は性能はあまり違わないけど、消費電力が全然違う
なので、1スロ縛りとかロープロ縛りなGPU選びの場合、かなり結果が変わってくる >>183
すまんこれから出るかもしれない2000と比べた場合な
多分ローエンドは改悪されそうでな >>176
PCスペックあってもカクカクになっちゃうのはビューワと同じなんですね。 給炭設備なども用意されたし、A9の中では比較的リアルな加減速挙動も含めて、SLが一気に主役に躍り出たね
とりまあとC56が欲しいな
そして旧客と雑多な貨車群も是非お願いします
>>188
それは私も思う。
一時はExpのためだけにPS4買おうかとも思っていたので…
(そもそもPS2もA6がやりたいために買った経緯がある)
でも、こうして最終的にはPC版に入ってくるなら、無理しなくて良かった。 初めて購入予定ですが
初心者でも楽しめますか?
シムシティなどの箱庭系のゲームは好きです
>>125-131
俺はもう次世代A列車で行こうの開発にすでに取り掛かってる意味だと解釈してる。
A9の開発に3年かかってるから遅くとも3年以内にリリースじゃないかな。
もちろん10のな。ただどういうコンセプトで出してくるかが問題だ。
Cities: skylinesの良いところ(道路・人・シミュレーション)、A9V5の良いところ(鉄道車両・ダイヤ・日本風景)
両方が合わさったA列車で行こう10なら大歓迎。最近出たTransport Feverも参考になるだろう。
とりあえずオンライン、課金、プラレール、クォータービュー、デフォルメは辞めていただきたい。
オンラインなんてゲーム中にプレーヤー同士が喧嘩する絵図しか見えないからねえ。
スタンドアロンならまた誰かが実在都市の再現マップをうpしてくれる神が出てくれるだろう。 >>191
経営シミュって感じじゃないけど、それなりに楽しめるんじゃないかな >>192
リアル系は洋物には勝てないから
プラレール化しそうで怖い なんで洋物に勝てないからプラレール化するんだよ
意味分からん理屈
>>191
鉄道のダイヤ設定が苦にならなければ無問題。ちなみにシムシティなら俺もやってたよ。
あとはPCマシンの性能の問題。デスクトップパソコンを推奨。
OSはWindows 7 SP1 64ビット版より上のバージョンを推奨。32ビット版は動かないかも。
CPUはIntel Core i5 以上なら多分大丈夫。メモリは2GBと書いてるが4GB以上あったほうがいい
GPUは2008年製以降推奨、VRAMは512MB以上、電源は550W以上あったほうがいい。
このゲームはある程度のパソコン性能を要求するよ。
あとA列車で行こう9が初めてならコンプリートパック。
過去にA列車で行こう9のゲームソフトが残っているならアディショナルパック。
A9V4までもっているなら無印パック。
たぶん君は全くやってないだろうからコンプリートパック買うようにね。
全くやってない人が10,000円前後のとか5,800円前後のパック買ってインストしてもゲームプレイできないので注意。 >>191
シムシティより経営感は薄いよ
ジオラマ制作寄り >>194
最近みんなのA列車で行こうですでに出ているのに、満を持してA10がその後継の可能性は低いと思う。
少なくともスレ住人が期待しているのはA9V5の後継ソフトだろうね。
A9無印発売時に社長が次は人を入れたいってインタビュー記事で言ってたし、
A9でできなかった課題(道路の種類が少ない、乗客が全員次の駅で降りる、高架地下の引き上げ線に電車を待機できない等)も
多かったことは中の人も把握してるはず。
俺が一番怖いのはデフォルメだな(苦笑)。
あの「デフォルメなんですよ」の発言が10年近くたった今でも俺の頭にこびりついて離れない。 >>191
鉄ヲタじゃないなら正直お勧めしないなー
このゲームの良いところの多くを理解出来ず、不満や他のゲームに負けてる悪い所ばかり目に付くと思うのでね
でも仲間増えて欲しい!
理想の街を複雑なダイヤ構成で走り抜ける列車群を見てると幸せだよ シムシティ、シティーズとVRM、TSを両方中途半端に合わせたやつがA列車だろ
街作りたいなら前者で、電車走らせたいなら後者だよ
鉄オタとしては後者に人が増えて欲しい
今まで以上に間は開くだろうし
リサと一緒に、みたいな斜め上のを挟んでくるかもしれん
増解結と機回し、ターンテーブルが入って鉄道要素は最強になったと思う。
それに加えて街作り要素を強化すればCS層取り込めるからね。
>>201
リサみたいなの挟む余裕ないと思うけど何か挟んできそうだな。 ほとんど電車走らせたいだけだけど
だからと言ってVRMやりたいとは全く思わんな
そもそもどんなことができるのかいまいちよく知らんし
A10開発で資金が足りないとかあるならADも言ってほしいなぁ。東海パックみたいに私鉄パックと既存車のリモデリングパックとか出してくれたら買うんだからさ
10兆円エピローグみた
永濱達郎社長が直々にオープニング動画を作成なさっていたことが判明
あれこれ辛口の煽りを投稿してすみませんでした、謝罪します>永濱氏
それと、てっきりリードプログラマは高橋氏でExp版が清道氏だと思い込んでたけど
v2〜v5までずっと郭文弥氏だったんですね 超超お疲れさまでした>郭氏
v5発売お祝い申し上げます
グラはやっぱりベトナム研究所でしたか…
ところで
昔の奥竜夫氏が作った、住/工/商/農/観 各地区の「乗客流動アルゴリズム」の
ソースコードをなんとか解読して、A9シリーズに反映させることはできないかなぁ
(他の人が担当した古いシステムを解読・理解するのは、まるきり新しく作るのより
数倍大変というのは重々わかっているのですが…)
>>200
俺は街も作りたいし自由に電車走らせたいからシティーズは鉄道要素薄すぎだし、A列車は街作りが薄すぎてどっちもあと一歩って感じでもどかしい 無理に新作出すより今のまま細かく改良していったほうがいいのかもな
>>207
全部合わせたら重すぎてやばくなりそう >>192
シムシティみたいにソシャゲ堕ちしたりしてw 流れをぶったげてすまん。
北海道の街を作りたくなったんだが、気をつけるべきことって何だろう?
私なりに考えて
1、瓦がある日本家屋や農家は建設しない
2、高層建築物は出来るだけ立てない
3、街区は碁盤の目
4、駅よりも幹線道路にデカい商業施設がある
道南の経験しかないので分からない。わりと意図的に人工的な街作りで良いのだろうか。
あと、木々がまばらにある広大な平野に花畑とサイロがある場面を創りたいんだけど、
皆さんは牧場をどう再現する?
草地は緑色の社用地で誤魔化す感じで、牛舎は適当になんちゃって車庫で演出する感じで
良いんだろうか。
TrainZもVRMも基本的に電車を走らせるというより「運転する」ゲームだから
複数の列車が衝突しないように線路配置と進行手順を考えるのがひたすら面倒
A列車みたいな自動ATS機能がないから、クラッシュして停止するか勝手に連結してしまう
鉄道マニアにもいろんな種族があって、ダイヤ派・列車運行指令派の人には
正直 TrainZもVRM5もおすすめできない
>>210
自分が北海道行った時の景色を思い出すと、
広大な畑が防風林で仕切られてる光景が印象的。
道路は地平線迄まっすぐ。
景色をネットで調べれば沢山あるのでは!? >>150 自分も確認した
[v5バグ報告]
症状: 一回でも作動させた洗浄機の下の線路部分だけを撤去して、時間を進めると必ず落ちる
簡単な再現法:
マプコンで平地を新規に作成、線路を敷設、何か車両を購入・配置
その延長上に洗浄装置を設置、発電所を建設(動作用の電力として)
列車を進めて洗浄装置を通過させ、水煙・効果音を出す
時間を止めて、洗浄機の直下とその付近の線路のみ撤去
時間進行を再開すると、そのまま画面停止して、強制終了
なお、一度も動作してない場合や、線路よりも先に洗浄機を撤去した場合は問題なし 連続ですまん。
給水塔、鉄道林、ドラム缶、
ペンション1〜5、キャンプ場、
レジャー牧場、乗馬クラブ、倉庫街、
材木置場、陶芸工場、時計台、
風車、木造校舎、サイロ、、
ぱっと見使えそうなのを並べてみた。
>>210
やる気をなくすようでスマンのだが札幌と函館のMAPはすでにあるようだ
それを知っておいてくださいな
今のところ旭川、室蘭、釧路とかは確認できなかった
作る都市を決めたときにすでにその再現都市MAPあるかどうか確認したほうがいいよ 北海道だと空知の辺り再現したいなー
炭鉱全盛期は路線いっぱいあったから作り甲斐ありそうだし
>>217
ここではリンク出せないが、某氏のはダイヤ作成段階らしくて完成が近いかな
「A列車で行こう9 札幌MAP」でググるといいよ >>218
機回しが実装されたので、確かにものすごく私も「炭鉱」路線を作ってみたいですね。
個人的には大都市圏〜郊外〜北海道の田舎〜炭鉱もしくは漁港を全部煮詰めたものを創りたいのです
>>219
おお、ありがとうございます。楽しみに待っています ADの怖い所はA9の実績全て無効にしてプラレール化するという最悪のシナリオを平気でする可能性があるということ
だから>>194みたいなことが現実に起こる可能性は否定できない これ仕様なんだろうけど、
ミニ鉄橋って陸地に設置した場合、
+20m上げないと下に線路通せないのな。
見た感じトラス橋と同じに使えると思ったorz
>>198
基本的にプレイヤーナメてるからなここの社長
デフォルメ発言は伝説だわ A9V5をインスコしたけど一番の不満点は追加された屋根つきの高架駅だな
・高さが1種類しか選べない
・駅の真下に道路を通せない
設置できる条件が限られてて使い勝手が悪いな
これ、アートディンクに投書したほうがいいか?
高速線路のように既存線路に繋いでも高度変更できないんだっけ?
そんなバグ気付かないだなんて?
あとやはりせっかく門司港駅みたいなの増えたので機回し線も装備して欲しいよね
行止り式駅の機回し引き上げは男のロマンですからw
行き止まり駅は後ろにDE10がくっついて引っ張ってくイメージだな
DE10くれ
本務機が切り離せたらねー
入れ替え機で引き上げて折り返して留置線に留置も男のロマンなんだけどなぁ
入れ替え機はC11があるじゃないか
でもDE10もめっちゃ欲しい
>>226
高度変更が効かない駅は他にも実装されてるから、バグじゃなくて仕様だろ >>150 >>214
同じバグ発生したんですが
ARTDINKに報告したほうがいいのですかね?
どこか不具合報告送れるページあるのか探してるけどないっぽい? セキ、旧客、10系、20系、C62が欲しい感じ。
出ないだろうなあ。
>>149
認証はうまく行かずすぐ5回なんて失敗してサポート電話になるから、携帯QRコード認証がおすすめ
サポートから前にOS変えて一から入れ直した時に勧められた
確かに問題なく一発 >>206
デフォルメをゴリ押ししてたの誰だったっけ?
未だに後遺症引きずってること忘れないほうがいいぞ
資材置場の豆腐が貨物列車よりデカいとか、2:1モードより低い位置で車両を眺められないとか
40m以上の橋でないと船が通らないとか 屋根つきの高架駅が高さ調整できない件について
立体交差駅は地上と2階部分の駅、2階と3階部分の駅の2種類があるからわかるんだが、
高架駅が屋根なしのほうは高さ調節できて、屋根ありのほうは高さ調節できないのは変だよ
公式が最後のバージョンアップだと言ってるし、しばらくA9V5で遊ぶわけだしな
より使い勝手がよい駅にしてもらおうと思ったら2階だけでなく3階、4階の高さが調節できるのなら
数週間後に修正パッチが入る時に改善してもらったほうがよいと思うが、この件他の人はどう思う?
>>235
少なくとも10、20、30mの3段は欲しいな
てか、今のプロジェクトの新幹線駅とリニア駅を使えるようにしてくれるだけでいいのに、と思う マニュアルより
>連結をするには、連結待ちの列車がホームに停車できる必要があります(例:先頭車両が4両+後続車両6両の連結をしたい場合は、4両以上のホーム長を持つ駅が必要)。
>また、連結中の列車が停車できるのは、長い方の車両が停車できる駅になります(4両+6両の場合は、6両以上のホーム長を持つ駅が必要)。
>そのため、連結解除をするにも6両以上のホーム長を持つ駅が必要になります。
直線区間じゃなくても、電停か短い操車場で信号場が作れるかと思ったけど、制約があったか
>>237
連結中はどちらの編成長が長いかチェックして停車の可否を判断できるのに、
何で同じことが列車の速度でできないんだか 連結、分割はせめてポイントみたいに時間指定にしてもらえないものか…
これだけでかなり自由度上がるんだけどなー
ポートライナーの三ノ宮駅は屋根付&JRの高架より高い位置に設置したいが、
高さがJRと同じレベルしか設置出来ないよー
必殺技「盛り土の上に設置して周りはビルで隠す」を使うしかないのね
昔そうやって強引にHEP5を再現したことが私にもありました
EC6を機回しさせるとバックになるが、
それでも前進と同じ速度になるのはワロタ
貨車に先頭車フラグを立てられたら(キハ40的な)ワンチャンいけそうだが…
>>239
そのままの意味でしょ。高架駅を高々架駅以上にしたいと思って
Ctrlキー押しながらマウスのホイールを転がしても高さを変更できない
京都駅周辺を再現してるんだが、在来線は地上駅、近鉄は高架駅、新幹線は高々架駅と高さが違う
だけど屋根付高架駅が追加されて玄関部分が立派な新幹線駅に使おうと思ったら
高さが変更できないことに気づいた
このままでは近鉄京都線と東海道新幹線が同じ高さのため立体交差できない
名古屋駅も在来線は高架駅、新幹線は高々架駅でより立派な屋根がついてる
屋根なしの高架駅は新幹線駅にしては貧弱に見えてなあ
他にも高架駅のJR京橋の上に屋根つきの京阪京橋駅が交差してる
というケースがあるため、屋根付高架駅を高々架駅にも選択できる意見を出したほうがいいと考えるわけ
その機会があるのは修正パッチが出る前の今だけ
バグ報告と一緒に修正したら今後しばらく使いやすくなって遊べるだろう
>>240
高さ同意してくれるなら、屋根つきの対向式高架ホーム追加のアートディンクに要望出すよ
>>244
三宮、おまえもかw >>246
ってか機回し中って車端に旗持ったおっちゃんが捕まってて粛々と進むものよね?
入れ替えだから制限は25かな? >>245
あまり使いたくない技だけど、駅そばにバスの兼ね合いがあるから地形が変形するのは困る
修正パッチ前に要望出せるにこしたことはない
V4発売後の修正パッチ時に橋上駅(島式)が追加された前例があったし >>248
そういう意味じゃなくて、何で高さ選べないのって事。
要望出しとくわ。 上でも言われてたけど、自分はいつもダイヤ設定する時トレインタブ開いて時間進めながら設定してるから、それが出来なくなって死活問題になってる
>>248
屋根付き高架駅は全長に渡って下が詰まっているので
京橋駅はどうやっても再現出来ないと思われ >>253
トレインタブと駅やポイントダイヤタブが排他表示になったのは100歩
いや10,000歩譲って仕方無しとしよう
ならばせめて、せめて、ダイヤタブはトレインタブを打ち消して出てきて欲しい
ダイヤ設定が面倒くてかなわん 窓7時代に初代を買ってパソコン新しくしてまたやりたくなったからファイナル買おうと思ったけど、昔のソフトは10でインストールは出来ないの?
>>249
機回し後、後ろ向き機関車を先頭に
本線を爆走する列車も良いっす >>254
ホームの下は通ってないから大丈夫でしょ 誰か教えて。
分割したとき、後ろ側の列車の個別ダイヤ設定はどうやるの?
v4まで出来てたのにUI関係の制約はホントに意味分からんよな
32bit切ってるんだからむしろ以前より融通利かなきゃダメだろ
自分もダイヤ設定するときに車両一覧が見えてないとやる気せんな
機回しは個別設定で明示的に時刻設定出来なかったのかな?
あと、推進出発も出来るようにして欲しい
尾久がやりにくくてたまらん
始発駅とブルートレインとかお似合いやのに、激しく使えないやないか
まだ、V5でダイヤいじってないから分からないが
V4で出来た事が出来ないんじゃ退化だな。
それと屋根付高架駅は何の為に追加されたのかワケワカメだな、
形から重ねられるかも!? と思ったけど、高さも調整出来ないなら高架駅の屋根上がビルになった方がマシ。
もちろん機回し・増解結の個別発車設定は欲しいところだけどな
>>264
それがそう簡単にできりゃ苦労しないからなぁ
最低でも30両分くらいのスペースがいるでしょ?
それだったらv4以前のデルタ線やループ折り返しとあまり変わらん
手間もスペースも不自然さもね >>266
操車場の近くに車止め作っていいなら、他の線路経由しないで折り返せるよ >>267
それやってるけど、出庫風景が不自然極まり過ぎて萎えてるところ すいませーん
余り慣れてないので質問なんですが
A列車で行こう10の発表は明日ですか?
屋根付き高架駅ってなんか屋根が薄っぺらいね···。
>>268
1マス分だけ前に線路伸ばせばいいんじゃね?
多少前に進んでバック…みたいにはなるが >>271
機回しを設定しないといけないので、1マスは無理だよ
結局、どうやっても不自然なんで、洗浄器置いて始業前の洗車風にしてるわ 初期版→V4→V5でUPした者ですが、建物キット2種って入ってるんでしょうか?
まだプレイしてないので分からないので、誰か教えてください。
>>275 ありがとう。 なんでも形から入るタイプなもので。 分割併合機能使って路線途中の観光地までは特急4両、終点までは分割して2両、残り2両は昼間の閑散時間帯で運用みたいなダイヤ作ったけど疲れた
分併やり過ぎるとダイヤ改正が大変になりそう
釜の付け替えが出来ないんなら扇機関庫て存在意義ほとんどなくね?
貨物や客レを切り離して釜だけを機関庫に収めるってこと出来ねーんだろ?
機回しのルート上に含めることはできるけど、
結局ダイヤ設定を無視するから入ってすぐ出るだけ(停車しない
せめて途中の駅等のダイヤを考慮するようにしてほしいけど
ただ結局カマを変えられないんじゃ根本的には意味ないけどな
客車・貨車を単独で編成が組めるようにして、連結機能と機回し機能を一体化すればいい話なんだけどなぁ
カマがなければどんだけダイヤ設定しても動かないようにすればいい話なのに
前スレで誰かが言ったA=B,B=C
だけどA=Cにならないって本当にその通りになったな
誰もA10発表日ネタに反応してくれない
皆さん冷たいのですね
失望しました
鎌倉の再現度が酷すぎて自分で地形データ取り込んで作ってやったわ
やっと買えた
今までネットではWebMoney Cardで買ってたのにArtdink公式は使えなくなってた
本物?のクレカだとすんなり購入できた
要望聞くなら一番簡単な高架と地下の建物なしの操車場置けるようにしてくれ
何でそんなよくある光景でしかも簡単なことが出来ないんだ?
地下高架で引き込み線ない鉄道会社なんて現実にそうはないだろう
>>248
鉄ガイジってこんなアスペばっかりなんけ? そしてそんなワイはこのスレでおそらく唯一ひとり、バスを充実させて欲しいと願っておるよ
〇バスターミナル大
〇ボンネットバス
〇田舎バス停の看板を小さく
〇乗用車格納用の駐車場(バス停扱い)
〇乗用車の種類を増やす
[A9v5 不具合報告]
症状: 阪急1000,1300,3000,3300系の上部前照灯が、夜間に斜め右上・左上から見ると
特定の位置で黒い三角が混じる。追跡走行時には、不自然に明滅を繰り返すので
とくに目立つ。昼間は問題なし。
原因: 夜間の光る効果部分モデルの座標が、微妙にずれて前照灯と干渉している(?)
可能性。GTX-1060のドライバとの相性かも(?) (ラデオンの場合は不明)
まだ5買ってないけど新規マップ作り始めたわ
まーたダイヤ設定で挫折するんだろうな
とんでもない時間泥棒ww
屋根付き高架駅の高さが変えられない件だけど、追加モデルを設計する人が
納期や工数の仕様上の制限なのか、デザイン上なのか、単に忘れたせいなのか
とにかく積み上げ用の「中間パーツ」を作らなかったからだと思う
今までの高架駅は高くすると、ちゃんと窓が多い途中の階のオブジェクトがはさまれる
だからもし、屋根付き高架駅を高さ変更対応するには、新たに中間階を描き起こす
必要があるから、修正パッチじゃ難しいんじゃないかなぁ
同じ問題は木造田舎駅のホームの踏切用階段にも言える
従来の地上駅ホームは、屋根のある部分/ない端の部分等、いくつかの組合せパターンが
用意されてるのに、今回新規追加の木造田舎駅用ホームは一種類だけのモデル
(屋根がなくて、構内踏切用?階段つき)しか作られてなさそうなので
各1両ごと全部に、階段用切り込みができてしまって、非現実的な感じ
長文鬱陶しいな
ここに書いてどうなるってわけでもないのに
むしろ割とどうにかなってるだろうw
まさか機回しが実現するだなんて書いてた人すらおったまげーでしょう
A10はSteamワークショップに対応してくれたらModが作れるようになるぞ
そう思うと必要もないのにSteam版を買いそうになる
(追記)
屋根付き高架駅の屋根が薄いのは、青色塗装の波型スレート板ぶきと考えれば
この程度でいいかもと思う。下の蛍光灯を釣るL型ビームは省略と判断。
使えないって意見もあるみたいだけど、今までダミー道路や線路でわざわざフタを
してたことを考えれば、自分としてはこれでも御の字
ていうか今までの高架駅ってホームの側壁すらなくて、スカスカで風通しがよすぎるw
近隣マンションの室内がホームからのぞき見できてしまう(?)。プライバシーのためか
目隠し的な側壁つきの駅が最近は主流のような気がする
>>299
ゴメン。ここに書くのがADダイレクト直結でいちばん確実なのでw
(古い住民はみな知ってるけど、社長以下関係各位(?)覆面カキコ=憂さ晴らしの
場と化した時もあるw) ロータリー式の駅前用のバスターミナルが欲しいんだな
>>303
15年くらい見てるけどそんなことあったか? >>303が社員の場合を除いて、
制作過程とか推測しても無意味と思うが なんつーか納期が厳しいのか知らんが中途半端なリリースが多い
そして主要スタッフが鉄道に対して理解や興味が浅いように感じるな
開発を発注される側も実際の鉄道をあまり見てないから、どんな駅や線路があるのかといった視点が無くてただ文面通りに作るので、仕様の漏れ(屋根つき高架駅が高さを変えられないなど)に気づかない
スタッフみんな鉄ヲタになれとは言わんけど、見本なんかそこらじゅうにあるんだし仕事の一環として観察や取材をもっとする必要がある
建物や道路にも言えることだが
スタッフがこのスレ見てるなら、もっと痒い所に届くゲームになってるわ
妄想甚だしい
>>308
大手の下請けとかやってるから仕様書通りのものを形にするのはやれるけど、
その仕様書を作るのが苦手なのかね?
杉山氏にマップ作成やガイドブックの執筆を頼んでるんだから、そういうところで監修してもらえばいいのに >>311
公式に対応方法が書いてあるからでしょ。
そりゃググれって言いたくなるw アイテムで細かく作り込んでいくと余計気になる田んぼと畑の酷さ
>>312
>マイクロソフトのサイトから、最新の「DirectX Enduser Runtime」をダウンロードしインストールしてください。
最新のって言われたら普通はDirectX12だと思う >>314
「DirectX Enduser Runtime」をコピペして検索すればすぐ分かるだろうに… >>176
言い出しっぺが放置しててごめんなさい
詳細な報告感謝します
月曜から出張中で、帰ってから梅田マップで報告しますね
ありがとう >>314
そりゃそうだと思う。
記事書いた時は「最新の」だったんでしょ多分。
PC歴そこそこあればすぐ気付くかと。 つい最近までWin7使ってたからWin10は不慣れで色々知識が足りない
動くようになったしv4とv5同時起動して比較しながら遊ぶかな
相手してくれた人達ありがとう
419系を見てると、小さなクーラーが1個しかないけと、あれ、夏場は定山渓電鉄で走ってたクーラー無し固定窓の車両よりも地獄のような気がする。
>>311
>>155で、別の方の同様な質問に対して
ググれば幸せになれると言った者です
貴方に批判的なレスがありますが
311さんは具体的に残してるので、
この先、同じ問題に遭遇する人からすれば、
貴方は親切な人だと感謝されると思いますよ
こちらも、レスはもう少し具体的にしようと思います ググれは十分親切だと思うよ
余程酷ければ無視されるだけだから
>>314
最新のDirectX 9を入れろって意味なんだよなぁ、それ。 高架駅ができるなら高架操車場というか高価の折返し線とか簡単にできるやろって思う
Direct Xの話はテンプレにでも入れたらいいんじゃない?
ちょいちょい同じ質問来そうだし、エラー出てる人は早くゲームをプレイしたいだろうし。
連結編成で高速線路からマップ外に出たときにバグる
そういう不具合に対応するにはソースコードを公開するのはどうかな
>>302
屋根付高架駅はこれで出た以上
これはこれで使うしかないのだけど、
逆に高架駅に道路被せれば屋根付きなるから
別な高架駅でも良かったなぁ〜と思う。 >>324
線路設置時に車両長とダイヤ設定のロジックをつけるだけなら
地上、地下、高架関係なく留置線作れるはずなんだけど
そのダイヤ設定のロジックのコードを駅オブジェクトの中に書いてしまったのかもな
つまりダイヤ設定のロジックが駅と一体化してると推測 どうせ高架駅を出すなら、旧東横線渋谷駅みたいなヤツのほうが嬉しかったな。
>>330
>旧東横線渋谷駅
それと阪急梅田駅ね。
高架、平面、地下の3パターンは必須だね。 >>325
DirectXの話は、>>4に、よくある質問としてwikiに飛ばされる形で用意してある。テンプレ読まないやつが増えすぎなんや。 俺の環境は例のエラーも出ずに起動して全く音が出なくなる現象に遭遇したぞ、ファイル入れたら治ったけどこういうパターンもあるのね
もう誰か指摘してるかも知れんけど、現状の仕様だと扇状機関庫って殆ど使い物にならなくね?
機回しだと中に入れられないし、かと言って機関車+客車or貨車ってバラして仕舞う事も出来んし、
どうやって活用してる?
<追加要素>
・新たに自家用車4〜9を追加しました。
<列車・車両系>
・連結している列車の速度制限標識の挙動を修正しました。
・連結している列車が折り返す際のダイヤ設定を修正しました。
・連結している列車が特定の状況でマップ外から戻ってこなくなる不具合を修正しました。
・連結している列車のダイヤウィザードが正しく行われない場合があるのを修正しました。
・連結解除した列車が「時間の拡張」の設定を変更すると発車しなくなる場合があるのを修正しました。
※本パッチは、連結している列車の速度とダイヤ設定に影響する修正が入っています。
そのため、本パッチ適用後は適用前に組んだダイヤどおりに列車が走らない可能性がありますが、
ご了承ください。
<操作系>
・「Train」メニュー表示中にダイヤ設定が行えるように修正しました。
・ダイヤウィザードのボタン配置を修正しました。
・一部アイテムの配置処理を修正しました。
<その他>
・アイテムが配置された線路を撤去すると、特定の条件で強制終了してしまう不具合を修正しました。
・特定の状況で「Edit」メニューの初期化を行うと、強制終了する不具合を修正しました。
・その他の細かい不具合を修正しました。
≪今後のアップデート予定≫
「A9」シリーズの集大成として「A列車で行こう9 Version5.0 ファイナル」をさらに末永くお楽しみいただくために、
年末に向けて以下の内容のアップデートパッチを随時配信していく予定です。
・[Custom]で客車や貨車のみの編成を可能にいたします。
・駅ホームの最大長を延伸いたします。
・アイテム、ポイントの設置制限数を拡張いたします。
・1マップあたりの車両保有数の上限を300編成に拡張いたします。
ARTDINKの本気を見た
「A9」シリーズの集大成として「A列車で行こう9 Version5.0 ファイナル」をさらに末永くお楽しみいただくために、
年末に向けて以下の内容のアップデートパッチを随時配信していく予定です。
・[Custom]で客車や貨車のみの編成を可能にいたします。
・駅ホームの最大長を延伸いたします。
・アイテム、ポイントの設置制限数を拡張いたします。
・1マップあたりの車両保有数の上限を300編成に拡張いたします。
問題は300編成走らせると、おそらくどんなマシンでも快適な動作にならないであろうことだな
>>342
見てると思うw
前スレにアイテム、ポイント上限撤廃書いたしw 「今後のアップデート予定」は正直に期待をせざるを得ない
機関車単独と客車/貨車単独を併結した場合でも機回しができるといいが
せっかくなら機関車牽引列車同士の併結(片方を機回しして推進で連結、カマ交換等)ができるようになればなお嬉しいが
駅ホームの延長がどの長さまでいくか分からんが
12両まで:京急やJR西の快速新快速の分割併合
15両まで:JR東のグリーン車が付いてる路線の分割併合
16両まで:新幹線の分割併合
20両まで:貨物列車の分割併合
が再現可能になりそうか
先頭は特急型、2両目以降は103系のカスタム編成にして
103系乗客からも特急料金を徴収するという悪徳商法は出来なくなるかも
実装されるとしたらすげえ自由度上がるな
あとは時間拡張10倍頼むわマジで…
なにこの神アプデ
あとは3倍と30倍の間の時間軸を追加してほしい......
客車だけの編成が可能になるんだったら、
機関車用に駅舎なし操車場の長さ1両、2両分のものが欲しいな
現状だと3両以上のものしか作れないから持て余しそうだし
交直境界みたいな機関車交換できるようになるのか
胸が熱くなってきた
ADの本気を見た
あとは有料でもいいから四車線道路を実装してほしい
もしA10を来年ぐらいに出す予定ならそれまでおあずけでもいいけど
>>353
連結と解結は同一施設で連続して行えないから、変わらず次位無動力で繋いでおくくらいしか方法がないぞ F-1カー並の急加減速度の調整は無かったか残念w
最高速度のカスタマイズとは違ってプログラム的に難しいのかな
あるいはこのデフォルメ感だけは社長さんが譲らないのかもしれないね
まぁ加減速は最悪a9codecでcsvpの中のファイルを弄ればある程度は変えられるから…
最低にすればある程度はマシになる
>>355
客車だけの編成が解禁されるから客車が自走しない限りその制限も撤廃が濃厚だろう
ADさん、あとは3編成以上の併結と、中間車を最後尾にした編成の解禁を何卒…何卒…
更に入換用にDE10とHD300を実装して頂けましたらほとんど不満はありません 客車や貨車のみの編成に対応しても、分割併合の連続実行を可能にしないと意味がない
それを機回しの方で対応されてしまうと、恐らく出来ることが制限される
分割併合の制限撤廃の方が多くの人に歓迎されると思われるが
駅ホーム長が拡大するなら
カスタム編成で15両や16両も組めるという事か、、
素晴らすぃ〜♩
>>363
あぁ、そうか、貨車客車から機関車を解結したが最後撤去するしかなくなるもんな
>>366
そこには対応しないのがADクォリティだと思う >>361
そういう人の為にリアル設定とF1設定を選べるようにしたら誰も困らないだろ?
F1派を否定しているわけではないぞ もうすでに速度制限のバグはそのままだと思って、
この土日にダイヤ組んだ俺涙目ww
まぁどっちにしても、ホーム延長するなら組み直しだしいいけどさwww
加減速云々言ってるの一人だけだから放っておいてもいいと思う
アプデは有料でもいいレベルだな。
ホームが長くなる分マップが広くなれば完璧だった
中間車を最後尾にが出来れば東海道新幹線16両が再現出来るから、可能になって欲しい
あと建物追加パックとかも出して下さいADさん
線路の種類、道路の種類…までいったらさすがにA10待ちかなぁ
とりあえず今まで耐えてきた皆さん、おめでとうですな
誰か優秀な技術者でも引き抜けたのかな笑
結局は人材が全てだからね
>>372
転車台は16方向対応だけど、既存の線路につなぐ場合は主桁のデフォルトの向きでしか設置できないんだよな
あとカスタム編成で1両目に使える先頭車が限られてるの、何とかならないかな
383系の付属編成とか、681系の貫通型先頭車で683系の付属編成とか4000番台基本編成とか組みたいのに
どうやらA9codec使っても無理らしいし 様子見してたけど>>338を見て即ポチった
なんだよ、まだまだ行けるじゃないか >>338
ホームの有効長延伸や最大保有数300両、貨物・客車のみの編成可能は神
あとは初期車のモデリングが修正されたら文句なし 有効長延長は嬉しいけど有効長延長に伴う再開発と線形変更をしなければならないとおもうと鬱
>>387
同じく。
ターミナル駅は前後にポイント大量に設置しているから、
手が付けられない状態になっている。 まぁでもプログラムいじる程度でどうにかなるところしか直せないことには変わりないだろうしな
ハード活かせない作りとか、微妙に信号機がデカくて出発信号機や場内信号機が全方向分置けないとか、そういうのをA10で解決してくれればありがたい
今まで建物も規格化されたサイズに収めようとモデリングされた部分もあるし、うまいことバラしてくれると嬉しい
一個一個がデカくて、街を作り込むにも碁盤にしとかないと隙間の処理ができないし
例えば雑居ビル系を、10mx8mのコインパーキングとかビル1個それぞれのサイズで建物化してくれるととても捗る
>>383
2代目の90系ヴィッツみたいな顔した小型セダン3色(うち一つが黒いタクシー)と、
V36スカイラインみたいな顔した大型セダン3色で、前と同じくバストラックと同じ仕様やで ヨドで見かけたんでお布施だと思って買ったけど機回しとか増解結とかいい感じの機能が追加されていててびっくり
東海パックはスルーしたんで同梱されてるのもいい(東海パックを買ってた人は・・・)
地味にUIも見やすくなってるけど
駅をクリックしてメニューを開くのが難しいというか判定が渋くなったのはなんでなんだろ
>>379
a9codecで貫通車と非貫通車のモデルを入れ替えればいけるんじゃないの?
今度は両方非貫通車の編成が組めなくなるけど… 追加パッチ出るのか
よくわからないんだけど東京駅の機関車のやり取りとか
さくら長崎/佐世保、さくら/
はやぶさ、富士/はやぶさみたいな分割もできるようになるの?
>>392
3編成以上の連結が出来ないから無理じゃね ホーム何両分までいくかなぁ。
やっぱり新幹線の分割併合はできるようにしたいだろうし17両までは行くかな?
ホーム長延ばすならホームドアの有無も欲しいところだが無理かな
>>393
なるほど、微妙に痒いところに手が届かないのがADらしいな >>393
先頭の編成が機回しを放棄したカマ込みの編成なら理論上は2編成で済む
問題はカマなし付属編成をホームに置き去りにできるかどうかで
カマなしエディット編成がカマ付け替えにしか対応しない仕様だとアウトに 駅方面に特化するんだったら、屋根付き田舎ホームも欲しいな
あと島式ホームも
連結後の折り返しダイヤで詰まってどうすっかと思っていたら
発売後1週間もせずにパッチが出てたのか・・・発売直後だからってパッチも確認しねえのはダメだな
ぶっちゃけマップの広さも考慮して
新幹線→10両、東海道線等→8両、
山手線等→6両で駅を設置してるけど
ホームが長くなっても手直しする気はないかな。
貨物列車は長編成組みたいから
長い駅等手直しするかも、、
対応が早いし本当に朗報だなぁ。A10も期待していいかもしれない
ADもうひと頑張りして車両追加してみない?増解結を活かしたリバティとか22600ACEとか出してみないかい?
こりゃ2年かけて作ったマップを弄るより、
新たにマップ作った方が楽かもしれないなあ
>>389
サンクス。どっちにせよ増えるのは嬉しい これで曲線駅ができて
曲線ポイントができて、
曲線勾配ができれば、
購入へ一直線なのだ!
高速進行っていうマイナーなものがあって警戒が無いのは謎だから是非追加していただきたい
>>410
どこにジェットコースター要素があるんだ お〜いアートディンクの人、このスレ見ていたら次の修正パッチに反映してくれ〜
<鉄道系>
・あらたに屋根つき高架駅に対向式ホームを追加
・屋根つき高架駅を3段階の高さを選べて、駅の下に道路を通せる
・高架や地下に操車場あるいは鉄道車両を線路上に留置できるようにしたい
・高速線路を3段階の高さに調節できるようにしてほしい
・高架と地下の始発駅が欲しい(できれば櫛形ホームで)
・2番線の両側にホームがあるタイプの2面3線の駅(地上・地下・高架・高々架)
・石炭を積んだトロッコがほしい
・複線トンネルがほしい(高速線路が追加できているので複線トンネルはA9で不可能ではないはず)
<道路系>
・一方通行の1車線道路がほしい。交差点は45度と90度の2種類でOK
(A9の特殊建設の立体交差道路を見ると、理論上、一方通行の1車線道路を作れるはず)
<ダイヤ>
・時間軸に6倍速、9倍速、15倍速を入れて欲しい
<バス系>
・バスを10台程度収納できるバス車庫がほしい
・散策車両を収納できる駐車場がほしい(昼間と夜間の閑散、朝夕ラッシュの混雑を演出できるため)
<建物系>
・コンビニなどの小規模商業施設
・20×20の住宅、
・40×40の敷地が三角形の住宅
・40×80の横に2続きのアパートを半分に切り離したヤツ(つまり40×40)
・墓地(40×40)
・診療所(40×40)
・住宅と工場(こうば)、住宅とスーパーの混合、住宅兼商店の低層雑居ビル(40×40)
・下町に多い、一軒の敷地面積が狭い都市型3階建ての住宅地(40×40)
XP、Vistaを切って64ビット絞ったことで拡張できるようになったんだね。
今後に期待だ!
>>416
サイズの差からして、実物のサイズ
E233系 全長20,000mm、全高3,980mm
E235系 全長19,500mm、全高3,620mm
を丁寧に再現した結果だと思う。
18m級や16m級は再現してないのにわざわざやった理由(JR東からなんか頼まれたとか)があるかは知らない() LoTが上手く動かんなぁ
どこか設定がズレてるのか
V4までと相対位置かなり違うのが引っかかる
>>417のは発売前からのスレであがっていた要望をまとめたものです
年末に向けたパッチで修正もしくは追加していただけると嬉しいです >>420
あとから追加した銀座線の車両は16m再現してる 高架地下の留置一番簡単でよくある設備だろが!
なぜしない
転車台より余程身近!
まずそれやってよ
A9は高架地下留置もできないまま終了するのか?
>>422
まとめて全部反映してくれってのはちょっと欲張りじゃね? 117系まず修正しろ
写真をよく見ろ
ユーザー呼んで見てもらえ
>>425
欲張りといえば欲張りだけど、もう最後のバージョンアップだし
ADの本気度を知りたい >>423
V5で追加されたAE形も阪急も19m級だけど20mと同じサイズで出来てるし、
E235系のサイズがオカシイのは一応事実で、全長19,500mmではあるけど連結面での長さは20,000mmで設計されてるから、
例えば10両編成組んでも200mになって、195mになったりはしないんだよね。
しかし、4mグリッドではっきりしたけど、バスが実物に比べてだいぶ小さいよな >>430
前々から言われてることだけど、本気だろうとプログラム以外は外注だろうからモデリングが含まれるその手の修正や追加は9割がた無いでしょ。
A10への要望として受け取ってはくれるだろうけど、やってくれて時間軸の追加くらいだと思う。 時間軸の追加と制限撤廃はやろうと思えばすぐできそうだな
>>432
V3のときのアップデートパッチで橋上駅の島式ホーム追加があった
V4のときは信号機と速度制限標識の種類が増えた
V5で自家用車4〜9追加だからまだわからんよ・・・ >>434
今まではあっても数個でしょ、もう車を追加済みなのを考慮したら後から大量追加は無いと思うな
その余力があるなら最初からもっと盛り込むでしょ、もしくはアップデート予定に書くと思う >>421
98の書き込みに書いといたけど、
V4の頃からバージョンアップ直後は何故かアドレスが安定しないから皆んなの報告するアドレスが違う。
俺は前記のアドレスで上手く行ったけど、他の人が上手く行くかは不明。
今回のパッチインストール後はアドレス変わってないのを確認した。 超朗報でわろた
購入しよう
ただ、カスタム編成の11両以上は無理なんだろうかね
E217など総武線が基本11両だからなぁ
中間車を頭に持ってこれるなら幾分マシだけど、それだと付属編成分割ができない
今回は諦めて15両はE231でやるしかないのか
11両以上が乗降できるようになったところで、過密ダイヤ組んだら乗車率はさらに低くなるだけなんだけどね。
ここまでやっておいてA10で5両が限界のプラレールに戻ったら許さんからな
ゴジラ並みに最後の、ラスト、ファイナルの繰り返しでいいよ
新規開発よりもリアル際限ができたのだから、A9ベースで改良続けたほうが良いと思う
乗降換算をせめてシムシティ4並みにしてくれるだけでも、
追加パッケージが出たら買うよ
隣の駅ですべて乗り降りとか勘弁
咲-Sakiu- 全国編1話 の冒頭にに キハ110が走るローカル線が登場するが
もし蒸気機関車を走らせたら風情が出そうな路線なので再現したい
カスタム編成で、貫通幌ありと貫通幌なしを連結させたとき、連結面の連結器が消えるが
貫通幌ありでも連結器を追加するだけで解決しそうなのだが
編成数上限300はうれしいがマップが10km四方の箱庭のままではなぁ...
50km四方で2000-3000編成はないと鉄道「網」として楽しめない
モノレールよこせ おい!!
>>440
A9ではリアルな鉄道風景の再現に特化しましたが、A10では本来の鉄道経営ゲームの原点に立ち返ってみました!
みたいな感じで、シムシティの出来損ないになりそうで怖い、しかも電車はオリジナルのプラレールのみ
もしくは、完全新規開発は金が掛かるから、A9に毛の生えた程度の追加要素だけになるかw 「PCゲームは斜陽!」とか勝手に早合点して
A3Dをそのまま課金地獄にしたソシャゲになるかもよ
>>443
幌があってもなくても連結器で繋がってるのには変わりないんだしな
何で表示してないんだか
あと片側2車線道路は散々既出だけど、道路の制限速度も設定できるようになると便利だな
新宿西口みたいなスルータイプのバスターミナルも欲しい 道路関係って8年間全く進化してないよね
根本的な部分の改良はA10以降となるのは別として、
地味に田舎バス停の相対式のやつが欲しい
神パッチ北ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自家用車ふえたよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
https://www.a-train9.jp/patch.html
「A9」シリーズの集大成として「A列車で行こう9 Version5.0 ファイナル」をさらに末永くお楽しみいただくために、
年末に向けて以下の内容のアップデートパッチを随時配信していく予定です。
・[Custom]で客車や貨車のみの編成を可能にいたします。
・駅ホームの最大長を延伸いたします。
・アイテム、ポイントの設置制限数を拡張いたします。
・1マップあたりの車両保有数の上限を300編成に拡張いたします。
・1マップあたりの車両保有数の上限を300編成に拡張いたします。 NGID
wbD98yQb0 (ワッチョイ bf67-O2vR)
etKAXrxw0 (ワッチョイ 9fbb-cC+K)
よくよく考えると駅ホームは延長するって書いてあるけど編成長は延長するって書いてないから
単体で十五両編成とかはできなかったりして
>>458
単体で15両組めるようにしたら連結で30両までできるようにしろとか
できるようにしたら今度はホーム30両分に延長しろとか文句言うんでしょ ホーム長さの制約を受けずに停車できるようになればいいな。
普通は2両までしか停まらないが貨物や優等列車は10両で運転停車できるみたいな。
A5であった信号場みたいな簡素なやつでもいいんだけど
荒らしまがいの連投してるんだからNG登録されて当然
それを指摘されて逆ギレしてるんだから悪質
>>448
>道路関係って8年間全く進化してないよね
そう。だから現状そこが一番の不満になる。
勿論、鉄道で高架と地下に操車場を造れというのも大きな不満だけどね。
道路は本当に要望が多い。既存の2車線だけじゃなく…
・1車線(一方通行)
・2車線(交互通行/一方通行)
・3車線(一方通行)
・4車線(分離帯有無)
・6車線(分離帯有無)
…とこれくらいは欲しい。
ちなみに、2車線と3車線の一方通行は、間に線路を敷いて併用軌道に近い
状態にしたり、札幌大通りや御堂筋みたいな道路にもできる。
もっとも、それらをやるためには交差点の敷設条件を大幅緩和する必要が
あるけど(それができれば線路に並行する道路の踏切も造りやすくなる)。 最後はトレインエディター、ステーションエディター、ストラクチャーエディターを出して終わってくれぬかな
需要無いかw
タクシーが自家用車として実装されたからますますタクシープールが変な扱いだよな
カーディーラーみたいに動かないタクシー置いてくれれば良いのに
>>379
419系では出来ているからと、キハ85も含め、以前投書したけど改善されなかった。 >>464
A列車むけのジェネレータやエディタ関係は需要あると思うぞ
俺やりたい
A7もあったよな 京阪神新快速を走らせるとき、117系新快速は外せない
>>445
そういう路線は3DSとかスイッチとかの携帯機でやるべきだと思う
ハンディゲーム機で原点に立ち戻るにはいいんだけど
ナンバリングタイトル作品はPCのマシン性能を生かしてA9V5路線を継承すべき >>459
ここはお前の落書き帳ではない
わかったね? 蒸気機関車マップを作るとき、
本線→複線 非電化 転車台あり
支線→単線 非電化 転車台なし
かな
>>465
まさかタクシーが出てくるとは思わなかった。
確かにタクシープールの立ち位置が中途半端になったね。
ただ、あの「自家用車」群って、バスなどと同じように購入して配置しないと
ダメなんでしょ?そうなると自ずと台数も限られてくるし、バカみたいに多数
購入して配置って訳にも行かないよね?
あるだけいい、増えただけいい、っていう評価も当然あるだろうけど
そうじゃないんだよね。A6やA2001みたいに、マップ上のあらゆる道路に
時間帯によって勝手に涌いてきて自由に走り回る、そういうエキストラ的な
車両を道路に走らせて欲しいんだよね。
人間の配置も似たようなもので、歩いたり動かなくてもいいから、「人」の
存在がマップ上で感じられるようにして欲しいのは確かだね。 タクシー、自家用車、そういうもの無しに公共交通で移動が成り立つ街にしなければならないと思ってる
ので立体駐車場は自分では設置しないしコンピュータが勝手設置しても必ず除去
>>474
昭和初期までに建設された所なら、どこの支線にも転車台あったんじゃね
殆ど二線式だろうけど >>475
鉄道のダイヤだけで神経使うから
自家用車までダイヤ設定するのも疲れたりするw
バスやトラックは路線ルート決めたりの醍醐味があるから好きだけど。
A10では是非ともエキストラ的に人や車が湧いて欲しいね!
タクシーは路上端に寄ったりして人を乗せる動作が欲しいかな。
ちなみにA9の車の動きってちょっとだけリアル、
曲がり角で少し膨らみながら曲がる動作が好きかな >>478
>タクシーは路上端に寄ったりして人を乗せる動作が欲しい
アイテムでパーキングメーターがあるけど、あれを派生させるような感じで
タクシー乗り場をアイテムで導入して欲しい。
今あるタクシープールはもう一ひねりしてもらって、道路と接する向きは
正面だけにして、道路と接続させて欲しい。そうすることによって
駅前だけではなく、体育館とかスポーツアリーナとか大病院の横に置けば
それだけでも十分様になるし雰囲気作りにも貢献する。
駅前広場にはタクシープールとバスターミナルを合体させたものを、駅や
街の規模にあわせて大中小みたいに造って欲しい。もちろん道路との接続は
正面だけ。左右の無駄な横断歩道はいらない。 メインは列車だ
ドンドン要望が違う方向に進んでる気がするのは気のせいだろうか
たしかに鉄道関係は充分なのかなー
例えば今回の機回しも、このスレで喜んでるのは自分とあと何人居るんだろうか
多分9割のユーザーは「機回し?なんでわざわざ面倒な機関車なんざ使う必要があるの?」って思ってるだろうなw
鉄道関連であと追加してほしい機能は併用軌道かな
無料パッチで追加できるようなことではないからA10に期待するしかないけど
いやいや高架地下の留置もできない鉄道設備が進化だって?
ちゃんちゃらおかしい
早く作れAD
鉄道関係について言えばまだないのは
地上・地下の(駅舎なし)操車場、2面3線の駅、高架・地下の始発駅、二層駅、複線トンネル、カーブ勾配、盛り土勾配、架線
地上・地下の(駅舎なし)操車場はV5の年末パッチでほしい
使用頻度結構高いわ
鉄道も含めて、作り込めるようになると、他の粗が目立つんだよな
20mあっても交差点や踏切のそばだとガードレールの置けない部分がわずかにあって、20mのガードレール(大)が置けなかったり、
バスがやたらコミュニティバス並みに短かったりね
建物は初期の40m四方縛りが足枷になりつつあるし、そこをA10では解消してもらいたいし、アイテムの拡充を何卒
>>478
煽りハンドルしないと曲がれないド下手ドライバーばかりの街なんてごめんだわ、そんな動作はいらん 道路に関して言えば、「デフォルメ」発言の影響で2:1モードになり
4車線道路ができなかったんだと思う
その影響で車線変更する必要がなくて、A9では車の車線変更の設計をしなかったと・・・
だからA10では1・2・3・4・6車線道路と分岐・合流、フレキシブルな角度の交差点、踏み切りと交差点の設置条件の緩和
このあたりをまずおさえてほしいね
>>488
バスをそのまま車に置き換えてるだけなので煽りハンドル必須なんですよ >>478
右左折で逆に膨らむ奴は運転が下手な証拠。事故件数が多いのだろう。
この世界のバスには乗りたくない。
あっ、だから片側2車線に出来ないんだ。 >>488
自家用車や小型トラックは普通に曲がる動作でも良いかもしれないが、
バスやトラックなるとそれじゃ曲がれない。 機回しの実装で寝台客車が使いやすくなったけど、
マップの狭さがネックになって生かし切れないんだよなあ。
3倍速導入したときにマップも拡張したほうがよかったと思う。
>>490>>492
車線幅は広いくせして直角な交差点のデザインにするからそうなるんや
しかも道路の中央寄りによって走ってる上に、バスもトラックもだいぶ短くモデリングされてるのに
道路に関しては追い越し禁止のオレンジのセンターラインもあったら、少しは景色も引き締まるかな 発売早々アプデ待ちになってやることがなくなってしまった
いい加減カーブ駅が欲しいんだけど今までのA列車シリーズでカーブ駅ってあったっけ?
>>496
ない
A9の曲線はシリーズで1番緩いけど、それでもホームを設置するには違和感あるレベルの急カーブだからなぁ
A10で自由な曲線を作れるようになれば可能性あるかも いっそ次作はA6みたいに鉄道に特化したバージョンに進化して、全ての開発コストを鉄道関係に集中しても良いかも?
と箱庭派に袋叩きにされそうなことを言ってみる
町は完全自動発展(資材工場は除く)でいいから
鉄道と道路を自由にしてくれればいい。
駅関係はペデストリアンデッキ付きとか、名古屋みたいなタワービル付きとかも欲しい
あと橋上駅舎大と防音壁付き高架駅
屋根付き高架駅、もう少し屋根を高くして欲しいな。
駅のすぐ近くに信号建てると見切れるw
壁の厚みも欲しい。
後はお願いですから、車両基地用に入信の実装お願いします……。
>>498-499
いや、それはダメだ
いろんな種類の建物を自由に配置して実在の街を再現できるのもA9の魅力の1つなはず
そんなことすれば箱庭派と実在都市再現派から猛烈な袋叩きになあうぞ
鉄道も道路も建物の配置も自由になれるのが最適解
究極的には日本風景で線路も鉄道ダイヤも自由にできるCities: skylinesが一番いい
そうなれば日本のCSファンのいくらかをA列車にもってこれる
Artdink的にはA10が売れてウハウハだろう
鉄道だけレベルアップしても売り上げに限界があるしな A9で建物を自由に配置して街を再現できる魅力を知ってしまったので
俺はA6系に戻りたくないね
A10では鉄道・道路・建物は自由にしたい
転車台を使ってみました
いや誘致システムは復活させてほしいわ
A9の自動発展クソ過ぎ
というか駅パーツを分離したらいいのに
大阪駅/博多駅風の大屋根つきターミナル駅なのにホームがやけに狭いとかチグハグすぎる
分けてしまえばユーザーの好みで自由に組み合わせられるのに
人が歩くパッチが欲しい。
雰囲気がだいぶ違うと思うんだけどな。
ファイナルってことはもうバージョンアップの目玉が車両追加っていうのはもうないわけだ。
別売りもしないってことだ。
今こそ車両エディタや建物エディタを解禁して欲しい
A9のバージョンアップがないだけでA10を諦めたわけじゃないと思うぞ
鉄道車両以外MOD解禁しろと
鉄道車両は公式ライセンスに則っているから不可能なのはわかるが
建物や道路、車、線路までMODに対応しないのはちょっとね。
>>511
ADオリジナル車両のみMOD対応すればいい、そうすりゃ色を塗り替えて現実にある列車作れるだろ 300編成拡張なら、極力多車種を走らせる為に減便していたのを気にしなくてもよくなるな。
基本は、(色違いの場合はあるが)同一車種4編成1組でA〜B駅を往復という運用だから、助かる。
まあ今はまだ開発し始めたばかりだから、どこも「暫定ダイヤ」だけど。
阪急の同時発車はしたいから、20分・36分・15分の最小公倍数180分毎に同時発車するようになってる
後、福本さんが心配しなくていいように、加古川までは24時間運転してる。
ネタとしては、国鉄金田駅・西鉄稲尾駅・近鉄野茂駅・阪急福本駅・西武清原駅・東急大下駅・南海野村駅・阪神新井駅をまわるプロ野球観戦列車を作りたい。
要望まとめた。良かったら次スレテンプレに載せていただけないか?要望スレも落ちてるし。(ただし車両種増加はキリなさすぎなので、ここでは省く)
新たな要望は付け足してさらに次のテンプレに引き継げばいいと思う。
・マップをさらに広く(八地方区分レベル。せめて都道府県レベル)
・人、車の描写
・列車乗客の流れの再現(隣駅で降りるのではなく、目的を持った人の動きの再現、乗り換えの概念の実装)
・列車編成保有数のさらなる増加(年内に300まで増加予定)
・自動発展ルーチンの高度化(今は道路の伸び方や建物の立ち方、向きが無茶苦茶で萎える)
・建物種類の増加←住宅地や雑居ビルユニットを分解出来ないか?(一戸一戸が独立して設置できるような。今のは全体的に敷地面積が大きい建物が多い)、三角地に対応した建物種類の増加、
・工業系建物の充実化(他と比べて少ない)
・田んぼをもう少しリアルに・・・(今のは真鍮製のおろし金みたい)
・貨物種類の増数、貨物による経済の高度化
(原料→一次加工品→二次加工品→製品という流れを貨物輸送。関連工場や鉱山、産地も建物として建設可能)
・貨客車編成組成の自由化(年内に貨客車のみの編成が可能になる模様)
・貨客車編成組成用の入替操作(とそれ用の機関車)の実装
・駅番線の増数、ロータリー型バスターミナル、地下や高架のバスターミナル
・曲線にも設置できる駅、ポイント、片渡り・両渡り線、踏切、勾配
・より緩やかなカーブ半径の実装
(現バージョンはカーブきつすぎてオモチャっぽくなる。一方で場所取るのでマップの拡大が前提)
・地形勾配に沿って設置可能な線路、道路
・多車線道路の実装、交差点設置条件の緩和
(五叉路、六叉路の実装。)
・橋脚種類の増加(ビーム橋脚等。今のバージョンは高架の自由度高いけど、高架二層にすると宙に浮いているようになる)
・併用軌道の実装
・高架、地下での留置線実装
・踏切設置条件の緩和(曲線部や斜めも可)
漏れは適宜補充してけろ。
ファイナルを買ってもVER1の時の電車はグラしょぼいの?
逆にve5で追加になった電車は綺麗なのかな?
>>513
オリジナル車両を塗り替えても、現実の列車にはならんだろw
てかMODって定期的に言ってる人は、MODでなにやりたいの?すでにtexmodなりa9codecでそれなりの事は出来ると思うけど >>516
一応修正は入ってる(ただし車体のみ)
悪化した奴もあるが
カスタム編成16両化(東海道新幹線)して欲しい
在来線も、終日15連運用と分割運用が別々にできるので所要編成数の節約になる
過去の寝台列車はもとより中央線12両化、山手線、総武横須賀線など貫通で10両を超える事例があるから、せっかくの機会なので拡張希望
駅は実物に即して新幹線17両が最大(自由度向上の点では20両としたいが)でよい 逆にE261系がAR11として追加されてても多分違和感はない
バージョン1から考えたら大分進化したな
それなりに金は払ってパックキット代は無駄に消えたが
ちょっと前に似たような書き込みしてたわスレ汚しスマン
>>520
V2以降に金を投じてきた層があったからこそここまでアップデートが続いてるんだよね
今までのはV5が出たから無駄に思えても、そもそも前のが買われてなかったらここまで続いてない 操作系での改悪で、
「Market」タブを開いた状態で、不動産の個々データが出ないので、
投資回収率や手数料を引いた売却価格が見られなくなった。
団地等並べて建てた物の特定がしづらく売却が不安
>>504
省スペースの素晴らしいアイデア(笑)
アタマが柔軟すぎてお茶噴いた。 >>515
複線トンネル、橋梁は既出でしたかな?
走行中の地下鉄が孤独すぎて作る気失せそうなので是非。
あとはヘッドマークのカスタマイズができれば有難い。
購入した編成ごとに固定でも構わないので。
それさえあればいにしえの大ムコを再現できる。 開発費かけた割には赤字なんだから
そらDSで大成功したように開発費抑えてのA列車作るでしょ
SwithあたりでDS版をもっとパワーアップさせてとっつきやすく作ればいいわけで
PCなんて10年後に作るか作らないかぐらいで
そもそもA9で十分だし
>>531
スイッチならみんなのベースの手抜きな予感しかしない >>515
なんでお前の個人的要望をテンプレに載せる必要があるんだよ
チラシの裏にでも書いてろ >>504
〆(._.)メモメモ
V5はまだ買うてないのですが、転車台ってスケジュール組んで動かせるの?
YESなら>>504さんの使い方でポイント的に利用できるなぁと思って。
ただ、ウチは現行法に照らし合わせて営業区間の線路の地表敷設をNGにしていて
営業区間は高架と地下しかないから操車場・待機線のとこにしか使えないですけど。 列車を追跡か車窓モードにしているとtrainタブしか開けないのは前からだっけ?
車窓で眺めながら不動産とか株とかみて仕事するビジネスマンごっこが出来ない
>>531
最初からv4かv5並みの機能持たせてリリースしてりゃもっと売れてたんだろうなって思う
最初の建物が異様に小さいモードで遊んでるやつなんてもう居ないだろw v4で作った平面がv5で見ると凸凹だった
平面は作り易くなった
>>536
そこも要望で書いたんだけど今回のパッチではスルーされたな 道路の信号機は機能しているのにメインの鉄道の信号機はダミーって。
あと踏切は一時停止しないと。
nゲージの奴みたいに、通過後赤→黄色→青だけでいいから実装して欲しいな
やっぱり車両以外に何かしらの動きが欲しい
A9の踏切は車の当たり判定ないだけでもいいけどな、DS系統は電車が止まるから厄介
>>536
同感。
V4までは、新線開業やダイヤ改正・修正の時は、車窓や追跡で設定ミスを探しながら、Market・Reportを見ていた。
3倍速でプレイする様になってから、特に鉄道運行利益には敏感になっているのに。
>>542
前から、出発信号だけでも分単位で個別設定出来ればと思ってたら、
分割出来るようになって15秒単位で設定が欲しくなる。 >>504 だけど、直進だけならどの方向からでも走行可能です。
複数の列車が転車台に来た場合は、早い者勝ちです。 個別発車の中に、連結・解除・機回し・作業無の選択を入れて、
同じホームで出発時刻毎に使い分け出来ると非常に助かるのだけど。
あと、連結時の停車位置に「中央」を追加してくれないかな。
雨が降っていて、短編成だと連結待機が寂しい風景になる。
>>541
A5(PC版)は信号所みたいなのがあったけど、ちゃんと赤→青→赤と動作してた 信号機はどんな挙動させるかをマクロで書けるようにしてくれるとありがたい
何にもしたくない人は何も設定せずに済むし、タイマー式で変えたい人、ダイヤと連携させたり閉塞連動させたい人など、各自の好きなように勝手に出来るようにすれば良い
そのうち電車の制御をプログラムで行いたいなんて話になって
いつのまにか電車を動かして高層ビルを建築するゲームになるんですね
…別に間違ってないな
みんないろいろ再現したい駅があるんだから橋上駅とか高架駅とか用意された物じゃなくて細かくカスタマイズできるようになればいいのにね
すでに敷かれた線路に合わせてホームをどう設置するか、田舎駅だったら構内踏切をどの辺にや、 改札の位置、果てはキオスクを設置するか、とか
設置した施設によって経費、売上が変動すれば作り込みがいもあると思う
マプコンはよしとして、道路に関して言えば鉄道会社が設置できるのはおかしい
という訳でゲームモードは公共施設、道路は自動で設置されるべき
AIが高度になるの前提だけどね
おい、もう一つ出来なくなってるやつ見つけたぞ
Editを使うと、Height Barが使えなくなる!!!!
前は使えてたし出来ないと不便なんだけど!!!
鉄道だけでなく道路と建物も自分で好きなように配置できるのがA9の魅力の1つ
実在の街が再現できなくなるから次回作に誘致システムなんか必要ない
A9と同じ現行のままでよい
>>555
0か100かでしか物事を考えられない馬鹿なのか? ゲームモードでは、誘致で自動で建つ建物を制御しつつ自社物件は自由に建てれる感じがいいな
誘致システムは欲しい
ほっとくと、どの駅もビルだらけになる
駅前一面に畑とか自動発展だとムリだな
a9codecとかでリペイントした車両でパッチを入れたら、もしかしたら全部入れ直しになるの?
改造ネタはあまり良くないのかもしれないけど気になった
そういえば地価高騰すると駅前の自動発展が止まるんだよな。
毎時1本停車にしたら地価暴落して発展再開した覚えがある。
完全自動だとこのあたりが厄介だなあ。
>>338
アイツらこのスレ絶対romってるよな
ありがとうアートディンク 駅パーツを分離させて組み合わせて新しいデフォルトにない駅を作れるのは面白いな
駅に限らず、建物もそうなるといい
40m×40mの敷地に住宅とか工場とかパーキングとか組み合わせて
ユーザーが独自のブロックを作れる機能があってもいいかもしれない
>>560
地価が高騰すると発展しなくなるのか
ゲームモードで2〜3駅から発展しなくて困っていたが、
苦肉の策で、電車の運行を止めると発展するので、何でかと思っていた次第
開発初期の田舎町で地価高騰とかねえ 誘致システム良いよね
今のシステムだとどこも似たような街に発展してしまうから
A9V5コンプリートパックやっと買った。
ビューワのカクカクはビューワだけかと思ってたら
本編もカクカクだったw
コア余りまくってるのにもう少しマルチコア最適化出来ないもんかな。
ポチってから起動までベベベベってやると40分くらいでした。
このスレ読んでたおかげかも。ありがとう。
個人的に誘致はどっちでもいいけど、土地所有の概念は必要
A9だと再開発に金がかかりすぎる
デフォルトで入ってた建物と追加された建物のクオリティーの差があるのも仕方ないか
>>559
その通り 例えば今回のパッチだと、自家用車たちが灰色になってしまう やからインストールし直しになる
そうならんようにするにはspats‼を作った人の動画を見て欲しい
自分は自家用車あまり使わんからそのままいくが >>567
DirectX9のゲームはマルチコアに最適化されてないから無理 >>567
読み書きの早いSSDに交換すると早くなるよ ヤフオクで八千円で買った8年前のPCにgt1030突っ込んでやってる。割と快適。
>>570
いちいちageてまで宣伝しなくていいから >>574
43型くらいないとUIが小さくて使いにくい。
32型4Kモニタで結局FullHD解像度で使ってる。 機回しだけど、今回の内部の処理がめんどくさいホームごとの設定でなくて
単純にポイントに逆方向から来た時に直進か折返しが選べるようにしてくれたら
運用側は個別設定大変だけど
ポイントは逆方向直進+準方向直進or分岐と逆方向折返し+準方向直進or分岐の4種に拡張
駅は個別設定でそのまま、分割、連結が選べるといい
既存の牽引は分離できなくても機関車単独+客車or貨車単独がデフォルトで選択できてカスタムでなくできて
使える車両が増えるなら問題なしです
>>563
自分の勤めている会社も製品もスレがあるようです。
業種が違うから一概に言えませんが、
一般企業は掲示板は見ていないと思う。
うちの会社だと、窓口に寄せられたご意見はかなりの確率で関連部署に上がるし、
場合によってはそのまま(原文のまま)役員会に上がる。
公式SNSも同じ。
要は、意見や要望を持っている人がどれだけいるかが重要であって、
不特定多数を自演できる掲示板の情報にプライオリティはありません。
これが普通の企業の考え方です。
掲示板で騒がれた内容が実現されたとしても、
それは、企業に伝わる手段で伝えた人がいるからだと思います。
ちなみに、うちの会社には、毎週同じ内容をコピペで送ってくださるお客様がいらっしゃいますが、
見ている方も人間なので、定時連絡扱いになり、逆効果になっています。 >>575
みんな知ってるでしょ。
恥ずかしいですな男の嫉妬はw >>579
宗教上の理由で使えないんだから止めてやれ 自動発展や誘致は予想外の街作りをしてくれたり、
自分で作った路線やダイヤでどのように発展するのか観てると楽しい。
あとは自分で手直ししたり、足らない部分に追加してやったりするといい街に仕上がる。
>>578
マジレスしなくても…
うちの会社も客商売だが、掲示板の内容をマジメに閲覧する仕事はない
個人的に読んで、いいネタがあったら自分のアイディアみたいな顔して提案してみる
いいじゃん、これで
win -win 俺がA列車ファンになったのは
ニコニコ鉄道の影響からです
SLマップ作ってると古いレールバスが欲しくなる
南部縦貫鉄道みたいな奴
FHD23.8inchから安物WQHD31.5inchへ変えたら世界が少しだけ広がった
視点距離からくるデスクの奥行き問題発生で只今デスク物色中
>>562
A9の今のシステムだとみんなビル街になるから、更に誘致システムも追加してほしいって話だろ。
なんで現行かA6タイプの誘致だけかの2択しかお前の頭にはないんだってことだよ言わせんな。 >>578
ここに書かれている内容をどうやら複数の人たちが整理して
A9ポータルサイトの投書箱に書き込んでいるみたいだよ。
>掲示板で騒がれた内容が実現されたとしても、
>それは、企業に伝わる手段で伝えた人がいるからだと思います。
まあ、そういうことでしょうね。
投書箱に集まる意見が、ADとしては公式な客からの批評・不満・要望だと
思うしね。だからA9についてはある程度は機能してるんだろうけど…
…ならなんで高架と地下の操車場が実現しないんだよ!?という怒りはある。
道路についてはシステムの根本だろうから、そこは次作に期待となるかな。 >>587
たぶん同じディスプレイを使っている。
この画面の広さは作業しやすくていいね。
今回のアップデートで4K向けに文字フォント拡大されたから
さらに恩恵は大きくなった。
その分、全画面表示だとFPSが落ちやすいのが難点。 メインモニタが2Kのせいか、サブの4Kがあっても4K起動出来ないな。
環境設定にモニタの選択を追加してくれればいいのにな。
>>588
おそらくA6とA9の開発スタッフが違うから
誘致システムを実装させたらA6のように良くなると思うのは幻想だろ
A9を見る限り、乗客の流れとか時間帯別の混雑とか自動発展とか株取引とか
シミュレーション要素が苦手なんじゃないかなと思ってる
乗客が全員次の駅で降りるような仕様を作る人に誘致システムを作って!作って!言って作らせた結果
コレジャナイ感の事態が悪化する予感
君の発言を見てるとその可能性を想定してないように見える カスタムでクハやスハフを中間に連結した時の幌も復活キボンヌ
保有有を300編成に拡張とか、駅の有効長拡大とか、バージョンアップキット並のことを
パッチで対応するつもりってことは、やっぱりA9はこれでラストなんだね。
Alpha-Activationがウィルスバスターのリアルタイム検索と機械学習を停止しても1911エラーが出て認証できなかったのだけれど、
いろいろ試したら認証できたので参考情報として書き込んでおきます。
当方のPCは、CドライブをSSDにしてあるので、TEMPフォルダをDドライブにするよう設定していました。
当初は>>142-143を行うも1911で先に進めず、試しにTEMPフォルダのlder.exeをダブルクリックするとシリアル入力画面が立ち上がる。
この状態でTEMPフォルダの位置をデフォルトに設定しなおして、再起動を行ったところ、シリアル入力画面に進むことができました。
ただ、オンラインでの承認は失敗したので、携帯電話で承認しました。
あと、いまだにA9を起動するたびに管理者権限を要求されますが、とりあえずなんとかなりました。 マス目(グリッド)の単位でしか配置できないように、のほうが整然とした街並みをつくりやすいので
そこは逆に回帰してもらいたいところ
>>598
どちらかじゃなくて両方選べるようにすればよいのだ >>598
整然とした街並みはともかく、マス目とか4方向とかそういうのに戻るのは勘弁して欲しいな >>589
高架操車場は盛り土に設置し、上下線の高架レールで挟んで擬似高架にする
地下操車場は掘り下げて、壁を建物の土台で埋める、天井を道路で埋める
などの代替手段があるから マス目単位の配置で4方向だけのほうがキレイに並べられるじゃないですか
いまのA9は隙間なくピッシリ並べたつもりが微細にズレたりする
保護地を敷き詰めて碁盤目上に道路を敷いたつもりが
チコっとズレることで収まるつもりの建物が尺足らずで収まらない、とか もう(´;ω;`)
2車線道路の他に歩行者用道路か路地さえできれば建物間の隙間は気にならなくなる
次回作は、建物間に自動で路地ができるようになって欲しいな
>>597
だから携帯認証しかまともに使えないよこのソフト >>601
そんな全く使えん苦肉の策使わずとも
実装簡単だろ >>605
全く使えんことはないけど実装は簡単だろうな
でも実装簡単なのをやってくれないのがADでもあるし
仮に実装したとしても高架操車場には勝手に盛り土が付いてきたり
地下操車場の上に何も建てられないのがADでもある 実在電気屋建物シリーズ単体で再販してけろ
ビックとソフが欲しい
ギャラリアはごにょごにょすればいいからいらない
「連結の解除後、そのまま連続して機回しや連結を行うことはできません。」
だから、客車だけのカスタムがアプデで出来るようになっても、結局機関車交換は無理ってことよな?
>>609
A、機関車を切り離しだが最後、自走もできないので再度の連結が行えないので二度と動かせなくなるので、システムごとアップデートしてその制約を取り払う
B、システム変更はないので飾りとしてレール上に置くのみにしか使えない
いままでのARTDINKならBだけど、今回ここまでやるならAだと思う 環境設定が開かないんだがなんでだ…
この低スペPCじゃデフォルトだとOPすらカクつくんだけど…
ユーザーサポートは平日しかやってない舐め腐った会社だしどこに問い合わせたらいいかわからん
.netなんとかを更新したらできたわwww
すまんなwww
A9ってwin10 PC買ってA9インストしたら
みんな環境設定開けないって事だよね?
ランタイムも一緒に入れてくれればいいのに。
環境設定いじれず本編だけやってる人結構いそう。
window10問題起きている人が多な
私もv5にアップデートデータインストールする前にセキュリティに引っかかり、
「そのデータには問題がそれでも実行しますか?」って出たな。
A9のエラー対処
◆A9は全てのバージョンをインストするまでセキュリティソフトを終了。
※起動したままでは認証画面が出ない。
◆A9v5起動時の「X3DAudio1_7.dll」などは
DirectX エンド ユーザー ランタイム Web インストーラ
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/confirmation.aspx?id=35
をインスト。
◆A9v5起動時の「[1911]認証に失敗しました」は
ウイルスバスターの場合
メイン画面表示→コンピューターを守る→コンピューターの保護設定で
「機械学習型スキャンを有効にする」このチェックを外すと
「[1911]認証に失敗しました」が出なくなる。
※Win10の自動アップデート再起動後は何故かウイルスバスターの機能が
正常に反映されないので「機械学習型スキャンを有効にする」を再度
チェックを入れ[適用]してから又チェックを外すと機能するようになる。
全てのPCで有効とは限らないので参考にどうぞ。 鉄道舎だけ他のものに吸着しない仕様?
前にもこんなことあったような…
>>335
中に入れる経路にしても転車台で回って頭から突っ込んでケツから出ていく ウィルスバスターの存在がウィルス扱いだから入れちゃ駄目と聞いた
3DS版みたいな親切なチュートリアルはないのかな?
V1のマップから順番にやればいいのかと思って
鉄道博物館てマップを始めてみたら、何すりゃいいのかさっぱりだw
とりあえずマスコン進めて車窓を眺めてますw
>>620
じゃ、君はセキュリティソフト無しでウイルス駆除やればいいよ
セキュリティソフトってみんな使用者無視で勝手に削除するからね win10でウイルスバスター入れてるが、毎回リアルタイムスキャンを外してからA9を起動してる
ちょっと面倒だが認証がアレだし仕方ない
V4東海パックまでは普通に起動してたからそのうち対応するだろ
PS4版のEXPやってますがPC版が気になったのでビュアーでフレームレート見たら以下の値でした
列車が結ぶ都市
Frame Rate 平均15fps(13〜16fps)
洋上の研究施設
Frame Rate 平均17fps(16〜19fps)
PCでゲームは考えて無かったのでGeForceGT240使ってますが
ビデオ弱いですか?
ちなみにwin7、i7-860で16GBメモリ入れてます
電車の連結、解結はできるようになったみたいだけど、客車列車の増結、解結もできたらいいのにな
始発駅を機関車+客車6両で出発、途中駅で入替機が3両を連れてきて増結、その後入替機は待避していき
本線列車は9両で出発
帰りは逆で、3両解結後に入替機がその3両を留置線へ連れていき、その後6両になった列車が出ていく
入替機は他の列車の入れ替えに出かけ、夜には機関庫へ戻る
年内のアップデートで客車のみの編成もできるようになるみたいだし・・・
試しに機回し設定してみたけど面白いね
昔、頑張って引いたループ&デルタが過去の遺物になってしまった
何となく作ってた機回し線が役に立ってよかったけど
はぁ、つっかえ…
アートディンクってアホなん?
列車を新しく購入していくとダイヤの選択ボタンが、10本ごとに1行ずつ
動的に増えるって何気に粋な改良だと思う
そういえば初代A列車(富士通FM-7用)で、日本風の位取り好きな意地がある社長が
数値カンマをわざと4桁区切りにしたのを、何度も「間違えてる」と雑誌に誤解されて
やむなくPC-9801版のAII(A3だったかな)からは、オプションで西洋風の3桁をつけたとか
今じゃ逆に3桁区切りがデフォルトで4桁がオプションになってるけど
>>628 画面下に「つっかえ」るという意味?
ダイヤの列車選択の左の▼をクリックして閉じるといいかも
その場合、個々の列車の選択は右側の番号部分でマウスホイールを上下させる
質問の意味を何か勘違いしてたらゴメン >>627
グリッド君何ののセンスも無い幾何学マップは見飽きたからもう張らなくていいよ 煽りレスで誤字脱字するとこっぱずかしくて死にたくなるよね
ゴミを指摘されたおっさんが誤字指摘して煽ってる姿は死にたくなるよね
>>639
レス良く見ろ 赤くないぞ???
鉄ヲタこそ落ち着けよ >>639
赤くなるほど勢いがあるスレだとでも思ってるんですかね、、、 もういい休め
1か月くらいROMっていれば皆忘れるからドンマイ
地方から都心にやってくる蒸気機関車を再現するのも面白いかも
>>625
CPUはギリギリ推奨スペック
グラボは買い換え必須
メモリは十分足りてる
とりあえずグラボだけ変えればいい >>625
1050tiか1060くらいに買い換えれば平気 >>630
左は104、右は99って話じゃ?
右のメニューは購入しないと省略される 同じようなマップ貼ってるヤツを批判してるから自重するって言ってるけど分かる?
ID:FdX0yxeE0
ID:i3EErgiM0
本日の荒らし2匹
客車や貨車のみの編成を可能になるということは、電化、非電化の機関車の入れ替えが出きるね。 それを見込んでの上限300両なんだろう。 激しく嬉しいw 駅ホームの最大長の延伸も嬉しいのだが、これがあると、今はMAPを作れないな〜
ホーム延伸するときにポイントを移設しないと
あぁ〜設定が面倒だ。
E235系の10号車って抜かれていたけど11両にした時ちゃんと連結されるのかな?
まさか普通の中間車が連結されるのかな?
Win10でA9起動したりゲーム内で設定変えると
グラフィック設定が一部リセットされるのはおま環?
ホームを延伸するとは言ったが
標準で10両以上の編成が組めるとは言ってない
唐突だけど、防波堤を撤去するときの音が「メルカリ!」って聞こえる。
今まで、ホームの多い駅を作る時、高架駅を密着させて並べていたので
屋根付き高架駅を同じようにやってみたんだけど、出っ張りが邪魔でそれが
却って違和感になっちゃった…。
屋根付き高架駅はそれ単体だと割といいデザインなんだけど、屋根の色は
青じゃない方が良かったな。縮尺も他の高架駅同様、微妙に合ってないし…
見れば見るほど安っぽくなるのが勿体ない。
>>665
15両同士とか繋げてホームが足らないとか言い出す奴が出るから絶対に実装されないと思う
現に>>67みたいなアホも居るし 故障時には15連の列車同士を繋げて30連にする事もあるが、
それでもホームの長さは在来線で15連、新幹線で17連あれば足りる
貨物列車については旅客ホームに運転停車する場合、
はみ出し停車するので、長いホームは不要
ホームの長さを延長するなら、今度はマップも少し広げないとだめだな
関東みたいにほとんどの駅が15両対応の長距離路線を作ると、結局グニャグニャの小腸みたいな路線になるからな
マップは広がらないだろ
出来るなら最初にやってv5のウリにしてるはず
カーブ勾配やカーブ駅はスレで要望にあがっていたけど
カーブ半径とカーブ角度がフリーな曲線レール、架線、カントって要望に入ってた?
>>672-673
まあMAPに関してはA列車で行こう10でどこまで大きくなるかどうか注目ですね A9ではシステム上導入ができないものは、A10で取り入れて欲しい。
縮尺の完全統一、道路の車線数バリエ、駅舎の汎用度、複線線路
道路や線路を地形に沿って柔軟に配置できる(カーブと傾斜の両立含む)
などなど…
ADにはユーザーから色々と高いハードルが課されている…。
>>677
A9からA10になっても、結局A6からA21への変化程度なんだろうなあ
あと下手すりゃプラレールが出来損ないのシムシティの街をチョロチョロ走り回る仕様になる可能性あるし >>677
日本のプログラマのレベルを考えないと
ユーザーはいうの簡単だけど実現は難しい
実際A9はかなりの神ゲーの出来だよ 個別ダイヤでこの時間は連結待ちだけど、この時間では連結待ちしないで発車とかできたらなぁ
ここ数年減退していた創作意欲が復活。いつまでもつか
フル規格新幹線16両編成対応ホームなら在来線20両まで停車できる。
在来線車両10両+10両なんて編成も可能なんじゃ?
>>683 乙です。ビシッと固めた海岸線が美しい。(自分は根気が続かないw)
過去スレで広島西飛行場を再現してた人かな? 広電の路線網が楽しみ
松山から高速船で広島港に着くと、広電に直接のりかえられるので
外の景色が印象に残ってないという記憶だけあるw (まさにチラ裏) ・スケールの厳密な統一
・3DS版のように自動で走る一般自動車
・Cities: Skylinesのように自由に曲線や勾配を作れる線路と道路
・複数車線の道路を可能にする
A10でこの4つが実現できていればとりあえず満足できる
あとはまた拡張キットで少しずつ改良していけばいいよ
>>685
A9は現実と違って新幹線と在来線の車両の長さは同じ 二日間悪戦苦闘して、やっと連結ダイヤの作り方がおぼろげに判ってきた。
切り離し後に本線上に放置した付属編成に、そのままでは別の電車を繋げられない…
今さらだけど >>174 >>365 >>609-610 で言ってる意味の重大さが、身に染みてきた 各都市の再現マップ恐ろしく汚い配線と建物配置
結局、グーグルマップ見ながら線路敷設しなおして建物も再配置
v5入れたらウインドウの上下幅を変えられなくなったんだが。
タクシーはバスが直接結んでないルートで駅前とベッドタウンのバス停を結ばせてみた。
往復じゃなくて数日掛けてマップ内をグルグル回ってるよ。
タクシーが邪魔でバス停に停まれないバスが発生してリアル。
>>695
そしてバスのダイヤが引っ掻き回される… 水は改善してほしいけど実現は難しいだろうな
Cities: Skylinesだと物理演算を使って流れる川を作れるけど、
地形をいじると大洪水になるし日本にあるような狭い用水路や小川は作りにくい
0以上に0を含むのは知ってて言ったよ
めんどくせー奴だなw
用水路とか小川は地形ではなくアイテム扱いにした方が楽かもね
今ある防波堤みたいな設置の仕方なら尚良い
普通に川が作りたいんだよな
A10もグランドキャニオンはマジ勘弁
砂防ダムやラバーダム、ゴム引布製起伏堤で段差つけるだけでもOK
川を作れるようになっても今以上にモッサリでスペックも要求されそうだ
船の航路も設定できたら嬉しいかも。 港から港への貨物の移動とかも。
>>647,650
ありがとう
グラボは買い換え必須と言う事で
CPUのギリギリと言うのが・・・
win10用の新PCも考えようかな >>686
ご明察です。前回は、西広島駅あたりで無理が生じて断念しました。
今回は、前より細かく考えているつもりなのですが… A9の車はクラクションならし過ぎだよな〜
どこの外国だよ。
はみ出し停車に対応できるようにアップデートかけるのは難しいんだろうか
最低限の直線で信号場を作れると嬉しいし、旅客列車は長くないが長編成貨物列車が走る路線を作って待避や交換ができるようになる
水と考えれば難しいけど、施設なら出来るんじゃ?
湖の形をした施設
草の生えた土地を水路に似せた模様を追加
垂直は無理でも斜面ならA3かA4にあったスキー場施設などを滝の絵にする
これらの色々な物を追加パッチで…
名前を言ってはいけないあのゲームは水に関しては別格だわ
あそこまでよくできてるのは初めてだと思う
通常の線路でも高速線路の半径でカーブしたい
てか通常線路の最大半径って何mか算出されてる?
A9はこれまでにないレベルで線路の自由度は上がったけど
地味な配置制限や謎のゼブラ、カーブ半径の小ささが改善されればもっと良い
ポイントが連続配置できないから駅構内がどうしても長くなるし
せっかくのダブルスリップやクロッシングの交差が複線間隔で配置できず、枇杷島分岐点みたいなのができない
分岐、交差関係は道路を含めてもっと細かく配置させてほしいな
おや?今起動したら何故かまたライセンス認証を要求されたぞ
>>716
Cities:Skykinesって書けよ 今ためしに高速線路を敷設して座標表示を確認したら、複線間隔の中心で
半径約 220m だった。普通のカーブのちょうど倍だね
全く関係ないが、関連記事の115系むさしのに時代を感じる
>>721
>9年前
…9年経ってようやくここかよ…という皆の心の声が聞こえてきそう。 >>720
プレイヤー層もかぶってるのに、いまさら名前をいってはいけないも無いよね…
そも、変な人が1人騒ぎだしただけでしょうに 路面電車型車両に特化した、曲率が小さい併用軌道を
3マス分だ 3マス分
普通に曲率を3マス分で併用軌道を実装してくださいと言えばいいのに
>>728みたいな言い方するとADが
みんなのA列車で行こうをベースにA列車で行こう10を作ってほしいんだな
と勘違いしちゃいそうで怖い >>729
ここなんて見てないから平気だろう
公式の意見箱にプラレールのほうがいいって意見が殺到しない限り
次回作も9路線でしょ 曲率を普通の3マス分で普通の併用軌道を普通に実装してください
>>730
いや、今のA9がプラレールなんだけど…
モデリングとか決して良くはないよ 3DSにあるような要素は実装されるだろ
流石にそう思いたい
>>734
プラレールじゃないと言いたい気持ちは解るが、現状プラレールと言われてもしょうがないレベルではあるな
以前からスレではプラレール呼ばわりしてる人はそれなりにいる
つか世界を見ろという意味もあるだろうよ
tpfとか見るとほんと泣けてくるわ 諸外国のゲームはできるだけデフォルメしない劇画調が多いですからね
語調的にプラレール言ってる奴は2.3人くらいだな
思い入れある世代なのかな
俺は勿論期待してる裏返しでもあるけどな
ただもしA10がこれで出たら買わないと思う(他にそれを覆すほどの良い要素があれば別だが)
でも今回のv5で少し良くなったんだっけ?まだ買ってなくてすまないが
プラレールはA7とかA8みたいな、ずんぐりむっくりのを言うんだろ
A列車で行こう9 version 10.0 final(のつもり)
再現マップの道南いざりび線を複線化&全車10両編成にしたが赤字が止まらないぜ
ナンバリング跨ぎが素直な進化系になったためしがないからな
あからさまに方向性が変わるのはもちろん
A4A6が後継が出ても絶賛され続けたように進化の一方で退化と劣化が付いてくる
どこかしらがよじれた作品が出てくる
ファイナルって打っちまったからな
次は10だろうな
A9V5でもできなかった
最長16連とか人とか道路とかフレキシブルカーブとか川を流れる水の表現とか
駅ホーム8番線以上とかスケール統一とか複線トンネルとか併用軌道とか架線とかカントとか
新たに設計し直してA10で再出発ってことでしょ
A9V5を踏襲してくれればもう何もいうことはない
16連で山手線エリアの面積行き来しても世話ないわな
最大面積(400km^2以上)を決められて後の縦横比を変えられたらそれが一番
次回作で編成長を短くすることはないだろうしマップも拡がることを期待
A4→A5→A6→A7→A8→A9→
↓ ↓ ↑ ↓
A4E A2001 HX .EXP
↓ ↓
A4EG A21C
ADS→A3D→
↓
みんな
こうしてみると携帯版を別にしてナンバリングは毎回路線が変わるな
A3A4系列はA3Dに移行したからナンバリングはA9系列だと思いたい
次回策はDirectX11でやるのか12でやるのかどっちだとか
あとゲームエンジンはUnity5かUnreal4か
最適化もそうだけどマルチコアマルチスレッド、インスタンス
このあたりをうまくやってリソースを抑え込めればマップサイズが100→400kuいけるかどうか・・・
それよりCSやTpFを見てると滑らかな斜面とか羨ましい
>>744
では見た目がよいと思ってる?
プラレールは極端な言い方かもだが、ad の言うようなリアルさは無い
そういう意味で揶揄してプラレール
とてもNゲージとは言えん >>751
Unity5ってもう2世代くらい前の奴なんだが… プラレール連呼する人は小説読んだら「文字」連呼するのかな
想像力欠如してない?
子供の頃おとんにプラレール買ってもらって喜んでたワイは
このスレのプラレールを小馬鹿にする風潮には反吐が出ます
A7とかならまだしも、A9見てプラレールは想起させられないな
なんか妙に言い張ってる人が居るけど、
却って語彙の乏しさを露呈させてるだけのような
>>751
WindowsとPS4で出すならUE4だろうな >>753
DSとかみんなのとかのショーティなモデルをそう例えているのであって
お前みたいな考えの奴はそういないんじゃね >>732
横にラインの入った車体のテクスチャ貼り替えると、
合わせても微妙にズレが生じてるから
元の何かが雑に作られてたりする。 >>753
「A列車で行こう8」で画像検索してみろ
みんなA9の見た目に満足してるわけじゃなくて、プラレールっていうとアレを想像するってだけだ A6→A2001→A21Cと来てA7も絶対この方向に進化するもんだと思ってたら
まさかの2Dクォータービューだもんなw
HXは実在車両はフルプライス取っておきながらすべてDLC販売でA8はその完全版
A列車は完全に終わったと思ってた
>>763
次回作も9ベースだろう
A4系はみんなのベースでいいだろうし ゲームだし好きにしなよと言われればそれまでなんだけど、単線で信号場ですれ違う際に、
例えば有効長が6両分しか無いところに6両以下の列車を待たせておいて、7両以上の対向あるいは追い越し列車を通過させる
というのは現実の鉄道のシステム的にはオッケーなんだっけ?
>>762
なるほど
過去にもっとプラレールに近いのがあるから、まだ進化してない みたいに言われたと思ってカチンとするってことかな?
そういうつもりではなかった
すまん A9のモデリングがアレなのは認めるけど、"A9=プラレール"という発想は違う気がするな
プラレールの意味を履き違えてる上に、それを強引に押し付けようとする行為は鉄オタの一番悪い点を露呈してしまってる
こういうやつがいるから世間から白眼視されるんだよ
見た目がリアルではない→解りやすい例えとして プラレール が使われるだけだと思う
履き違えではなくないか?
プラレールそのものをバカにされてる と考えるのが履き違えでは?
プラレールは、子供が遊んでも大丈夫な安全安心安価な玩具としてああなってるということは解ってると、前置きしなければいけないのだろうか
adがリアルリアル連呼してるくせに見た目が悪い→見た目がリアルではない代表鉄道玩具としてプラレールが使われるのは、まぁこれからは俺はやめるけど、ある程度仕方ないと思う
何を批判されてるかをあえて取り違えるようなの(批判そらし)こそ困ると思うが違うのかな
>>768
信号場ではなく駅なら富士急行で類似のケースがある プラレール連呼は鉄オタとは違う何かだろう
鉄オタなら長さのある列車をプラレールと混同しない
>>768
単線複線問わず停車場有効長より長い列車は全国にある
旅客列車が6両の路線で全駅を貨物列車対応にするのは非効率だし >>771
なんか的外れな事言ってるけど、
このスレの中でモデリングの悪さ=プラレールみたいな認識持ってるのって君含めて極僅かで、
考え方が他の人とズレてるってだけだよ >>768
分かりやすい例で、智頭急行にこういう信号場がある
退避列車は2両しか入れない
色々と書いてても中身も読まず、ただのプラレール連呼 混同してるやつと決めつけて安心する(つまはじきにする)
これこそが怖い鉄オタ的習性に思えるが
まぁ細かいこと指摘しだすとお互い荒れるよな
ならせめて相手の書いてる内容読もうぜ
>>774
俺はイコールとは言ってない…ほんと疲れる
771
読んでもそういわれたらもう知らないよ
ただ敵認定したいだけなら他でやってくれ プラレール=幼児の玩具と思っているから、プラレールの例え=稚拙な物ってことだろ
気に入らないなら、鉄道模型シミュレータでもやればいいのにって思う
A9は年月掛けてアップデートされてきてるから、次A10になったら良くなったところ以上に悪くなったところ、出来なくなった事が目立つから難しいと思う
A9をひたすらアップデートではダメか?
ファイナルと銘打ってるけど、俺はA9で続けて欲しい
>>776
そうそう
皆もイコールと思ってないから例えとして的外れって事
自分でもよく分かってるじゃん
後なんか疲れたアピールしてるけど、
>>753で自分で言ってるように、揶揄の言葉としてプラレールを選んでるんだから、
それが好きな人達から糾弾されても仕方ないんじゃね
自分から波風立てるような事してるんだからさ >>779
イコールと思ってないのに、お前はイコールと言ってるだろとか言われたわけ そこについて言っただけよ
まぁもう知らん
こういつ論法でマウントとれると思ってるやつまで出てくるとかさ
繰り返しいうが、
俺ははじめからイコールだとは言ってないし思ってもない
つきあいきれん
ただ、大半の人はa9のモデリングに満足してない ということが確認できたのは良かった
さいなら プラレールで荒れすぎだろwww
A6, 2000みたいなモデリングがいいねでいいだろ…
一般人の疑問に対して、鉄オタの言ってることは正しいけど
質問者の意図を汲み取れないので会話が噛み合わない
鉄オタは正しいので頑として譲らず平行線
よくある光景
結局なんの話だったんだっけ?
プラレールの楽しさはA9に含まれると思うけど、
A9の楽しさはプラレールだけでは表せない。
あとA9のグラは見たままだけどショボいでしょ。
そうは言っても誰かがA9で作った街の動画をYouTubeで見て感動した事が
俺がA9を欲しくなった理由なのも事実。
街が動いてるだけでグラのショボさはあまり目立たなくなる。
アップにしていけば気になるけど。
素人コメントでした。すまそ。
ひとりで勝手にプラレール連呼して勝手に疲れてさいならwww
何しに来たのコイツ
>>724 なるほど、言いえて妙なり、だな
古い2:1モードのカープ半径が、1:1モードの高速線路と同じって点をうまく突いた表現
昼まで寝てる間に、なぜかプラレール論争が白熱しててビックリw 皆さまありがとうございます!
なるほどー!すれ違いは可能。但し信号のシステム上、先に短い方の列車が待避線の中に停止していないといけない…学びが深まりました
ちなみにA列車では停車場に収まらない列車は通過しか出来ないので、事例のようなミスは起きないというわけですねw
>>790
鉄道模型再現だからな
細かい配線とかも手抜きできないのに車両の設計図もらえないから大変みたいね
A列車はそこまでやらなくていいからまだいいな >>791
関西線で手順間違えて動けなくなったことあった気がするw 俺氏30キロ四方のマップを3倍速で作れば程よいと気付く
二本木 ? 新潟の
そこ親戚の家が近いんよ
駅には行ったことないんだけどね
二本木 ? 新潟の
そこ親戚の家が近いんよ
駅には行ったことないんだけどね
サーバの応答が悪くて繰り返し描き込んでしまった すみません m(_ _)m
無理難題言ってる人がArtdinkに就職したら自分の言った事を全て却下する未来しか見えない
ゲームで遊ぶのに時間をかけるより
他人の言葉遣いにケチつけるほうが楽しいんだろう
鉄オタってきもいわぁ
マップの大きさは今のままでいいよ
それよりも碁盤の目を繋ぐようにマップとマップを繋いで大きくしたい
>>727 できたとしたら、新幹線は時速何キロで曲がるのか気になる Surface pro2017なんだけど、遊ぶの厳しい?
i5 メモリ8GB SSD256GB
>>810
俺も20×20の建物が1番欲しい
あとはランドマークであべのハルカスみたいなビル系、中層マンション、マトモな畑と田、酪農牧場、アイテムで草地
金沢駅にある門なんか作ってないで使える建物くれAD >>814
遊べなくはないと思うがSurfaceが勿体ないね。端末の寿命縮める。
その半値のデスクトップ買ってきたほうが快適な場合もあるだろう >>814
描画の質を落とせば遊べそう
質を落とすと言っても、影を表示させないとかだけど
無償のビュアーソフトが公式からDLできるので、一度試してみれば? >>815
鼓門、よくできてるし実物の雰囲気をうまく簡略化してるけど使い道ないよね
鉄道舎の昔田舎駅もシンプルで悪くないけど、隣のみやげ物屋「あーと商店」が激しく邪魔w
単独の駅前商店としては良いんだけど、40m×20mにするために駅舎の横に無理に
合体させたのが残念。目立ちすぎるので駅周辺のイメージが固定されてしまう
(特殊アイテムでない)普通の建物が最小 40m×20m って、プログラム都合の制限なのかな 個人的には北野異人館が一番気に入った。この程度なら住宅街のすみにさりげなく
混ざっててもいいかなって感じ
宝塚歌劇場、出雲大社、HEPファイブ、神戸海洋博物館(夜やたら目立つw)、五稜郭
は一通りMapぐぐって実物と比較したけど、ツインタワー1,2の出典がわからない
東京ベイコート倶楽部ホテルやテレコムセンターに形が似てるかな?とも思ったが
よく見たら壁面も細部もぜんぜん違う… 誰かわかる方います?
長文の連投になっちゃうけど、ここから本題
スタジオアートディンクのスタッフ(と北京やハノイの外注?)の方々が一生懸命
頑張ってたくさん建造物を作ったのはすごいし(自分はMayaとか使えないしセンスない)
それぞれの自己主張は素晴らしいと思う
けど、建設メニューでぐるぐる見せるために、この大量の作品が全部RAMに常駐してると
思うとすごくリソースの無駄使いのような気がして残念
ゲーム起動時にマウスのアイコンが、最初の15秒くらいカクカク(ロード)して
残り15秒くらい滑らかに回転(全部解凍・展開?)してると思うと… なんだかなぁ
まぁ列車や自動車も大量にあるから、占有比率はわからないけど
GPUへの転送効率とか専門的なことはさっぱり知らないので見当違いだったらすみません
>>820
クオリティはいいと思うけど、金沢を再現する以外にホントにあの門は使い道がない
昔田舎駅は全く同じ事思ったわ
ひとけがないひっそりした秘境駅の駅舎にしようと思ったら、あーと商店すごい邪魔 最近、鉄オタという言葉で中傷する書き込みを見かけますが、
よくよく読むと、誹謗してる人の意見に違和感があります
鉄オタさんは論理的な話しの組み立てをされていますが
反論は感情論ばかりで具体性が無いなぁと思います
別に擁護するつもりはありませんが、
客観的に見て
誹謗中傷している人
失礼ですが、すごく幼稚な人に映りますよ
1回しかならなかったからまれなバグだかなんだか分からんが
甲種輸送みたいな感じにしようとDD51にH5系新幹線連結したら
何故か320kmで牽引しやがったw
火に油を注ぐつもりはなかったのですが、そう見えたら申し訳ないです
たかだか掲示板の書き込み程度にあれなので、
実生活は気をつけた方がいいのでは?
という意味でした
余計なお節介ですよね、すみません
>>824
このスレで鉄オタ?って批判受けてる人間の主張は悉く、
ただ押し付けがましいだけで論理性の欠片も無い物ばかりだけどな
鉄オタの意見は論理的だ!と断ずるのは結構だが、
何がどう論理的なのか説明しないと共感得られないよ
少なくとも俺にはそう見えないし 少数しか求めていないような事を声高に叫ぶ奴が嫌われてるだけでしょ
鉄オタってプラレール連呼厨みたいに言われてた人かな
自分も確か昨日プラレール言い始めてしまった1人だけど、プラレールという表現が使われるのは、リアル志向ではない商品かつ一般に通じやすいからではないかと
もしなんたらトレインショーティーとか言われても、知ってる人も少ないし何を伝えたいか解りづらいですよね
実はA列車はリアル志向でないのに、アートディンクはリアルと言い張るのには違和感覚える人は多いでしょう
しかもそれを何年も引き伸ばすことにも
それだけの話じゃないでしょうか(彼は鉄道のモデリングのことに特に言及していたようですし)
その意味では彼の主張は一貫してるように見えます
ま、道路にしても線路にしても(バリエーション少な過ぎですよね)建物にしても鉄道車両にしても、のっぺりとした表面でおもちゃのようにしか見えないのをリアルという企業も、それをありがたがってる?ユーザも、いずれ取り残されるだけでしょう
A列車には全長が短い(ショーティー)のがあって、それをプラレールと呼んでたから
単にリアル志向じゃないのをプラレールと言われても、ピンと来ない人が多いってだけかと
>>836
> その意味では彼の主張は一貫してるように見えます
昨日の論点はそこじゃなかったけどね >>837
なるほど それもわかります
要するにそれは、『プラレール』という表現を使ったとき、イメージするものがそれぞれの人で違うことがありえるというお話ですよね
それならば、私がいま見返してる限りだと、もうちょっと話し様があったような気もします
蒸し返し失礼
いずれ、正真正銘、リアル志向の(というよりは、メーカの謳う言葉を受けて多くのユーザが期待するであろうことが実現できている)A列車が出ることを期待して みんな仲良くいこーぜ
(最後はわかりにくいが江崎玲於奈氏)
ぜんぶHOゲージ、さすが金銭的に余裕ある著名人は違う >>839
もう少し話したかったんだけど、
疲れたとか言って一方的に締め括って逃げちゃったんだよ
まあ最早どうでもいいけどな なんだこんな話で伸びてるだけかよ
個人の主観なんで人それぞれで一致点など見いだす必要もないのに、よくそんな話せるなw
駅ホームの延長、早くアプデきて欲しい
ダイヤや駅の配線が仮のままや
Ver5.0導入を契機に新しい街を作ろうと思って動き出したはいいけど…
やっぱり何年もかけて作ってきたこれまでの街への愛着もあって
結局元に戻ることにした。ただ、ポイント上限が緩和されるまでは
車両の入れ替えと時間経過を3倍にして、なるべくリアルな感じに
持っていこうと思う。
以上、チラ裏でした。
まさかのsettecエラー
せっかく有給取ったのにやる気無くすわ
鉄道ファンって多いし、
隠れ鉄道ファンも含めれば沢山居そう。
自分の会社の社長も鉄道ファンらしく
A列車で行こう9の話しをしたらA9を買ってきたのだけど、
ダイヤ設定で挫折中w
A9はかなり売れてるのかな、、!?
ゲームモードで戸建住宅とか田畑も作らせよろぉ
田畑は農地法があるから法人だからといって好き勝手できないんで制限かかるのはともかく
鉄道会社系が戸建住宅事業やってもかまわんでしょ
住居増やそうとしたらマンションや団地ばかりって気持ち悪いんだよ
バージョン5は、Windows10の信頼性モニターに動作が停止しましたが多いな。
実際には動作は停止していなく正常に動いている。
バージョン4は、信頼性モニターが汚れていなかった。
上限拡張は新しい保存形式で有効になります
今までの保存データでは使用できません
って制限があって阿鼻叫喚になると予想w
マップの大きさを大きくするのは難しいのかもだけど
横幅を半分にする代わりに縦に二倍とか
横幅を十分の一にする代わりに縦に十倍とかに出来るようにして欲しいな
そうすれば東海パックの新幹線も生きてくるし
平地じゃなくて斜面に建物建てると建物の下に土台が出現する
斜面にも建物建てれるのはいいが、鉄道や道路はさらにその下10〜20mをくぐらないと通れない
地下鉄建設で難儀するから、鉄道や道路は土台でも貫通できるようにしてほしい
835名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f7f-okpm)2018/09/18(火) 10:12:57.60ID:elOfss8M0
少数しか求めていないような事を声高に叫ぶ奴が嫌われてるだけでしょ
669名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f7f-okpm)2018/09/16(日) 13:00:19.93ID:MH4bNIV80>>684
>>665
15両同士とか繋げてホームが足らないとか言い出す奴が出るから絶対に実装されない
よくこの人マジョリティ気取れるなと思う 理解できず相手がズレていると思い込む
決め付けたら最後、その思考から一歩も動かない
普通の人であれば何かがおかしいことに気付いても良さそうなものだと思う
相手にしたくねーけどさぁ
>>835を一言一句読み上げて、その上でマジョリティ気取ってるように見えるなら、
頭に血が上りすぎだから暫くゲームに戻って頭冷やしなよ
日を跨いで粘着してくるくらいなんだから相当なんだろ? >>669はもはや誇大妄想の領域であって
少数しか求めていないような事を声高に叫ぶ奴が、まさに彼そのものなわけだが
まったく自覚に至らないどころか開き直る始末 以降(ワッチョイ b70a-QErU)にはレスしません
>>855
それ実現できたら面白いな
現状のマップを円状に使うのも悪くはないけどね 彼は「毎日変な奴を相手にして疲れた」的な雰囲気を漂わせてるが
これでは話が通じないのも当たり前
不幸なことだ
(ワッチョイ 9f7f-okpm)は攻撃的なクズ
(ワッチョイ b70a-QErU)は発狂したガイジ
社会のゴミ同士仲良くしろよ
今のマップは10km四方だったかな?
これが30km四方になると、ひとつのマップに都市から山岳まで一緒くたに
しても、そんなに不自然にはならなさそう。
ちなみに30kmって、東京駅から直線距離で横浜の少し先くらいかな?
>>856
東京〜名古屋くらいか?
三河安城に全のぞみ止めたるわ 10kmだと
3倍速 100km/h で 18分
30倍速 100km/h で 3時間
60倍速 100km/h で 6時間
120倍速 100km/h で 12時間
450倍速 100km/h で 45時間
>>873
でも実際には18分じゃなくて12分で移動しちゃうのがA9クオリティ 昨日の晩こんなの作ってみようと思ったせいか
今朝は人ひいた車両(先頭)で通勤する羽目になってしまった…
マップが広がれば今以上に面白くなると思います
PCの処理能力が対応できれば、ですね
現状の10km四方マップでは、
1辺に40mの建物が250個、マップ全体で62,500個が理論上の表現可能数です
マップを30km四方に広げると、
1辺750個で全体では562,500個、
今の9倍です
20km四方でも250,000個で4倍
つまり、それだけリソースが必要ということになります
この要求を満たすようなスペックのPCは、自分の稼ぎでは到底買えません
ただ、現実的に考えるとしたら、駅やポイントと同じように、上限数を設定してしまえば可能だと思います
まぁ、これはあくまで理論上の話なので、
マップが広がって欲しい気持ちは同じです
>>870 >>876
今のマップは10240m×10240m。10mのグリッドなのでマス目は 1024×1024 個
地形は一マスを北東から南西方向の斜め線で三角形に分割してるので
____
|/|/|/| こんな感じ
 ̄ ̄ ̄ ̄
合計 約200万個のポリゴンを「地形だけ」のために使ってる計算
これをそのまま 30km×30km に広げると 9倍の 約1800万個 (!?)
洋ゲーのような遅延ロードを採用せず(瞬間的な操作性を優先)
A9現行方式でいくなら、グリッド(地面の凹凸)を30m×30mとかに
粗くしないと無理そうな気もする >>853 自分も確認した
[A9v5]不具合 しなの鉄道169系の中間車に、カスタムでパンタグラフを設定しても反映されない。
パンタの種類のプルダウンメニューや位置前後ボタンをクリックできるが何も表示されない。
そのまま登録して試しに購入・配置してもパンタなしのまま。先頭車や最後尾なら問題なし。 >>877
面白い話をありがとうございます
10mグリッドの2進法なんだなと、
やっとマップのはみ出し部分が理解できました
そう言えば、v5でグリッドがより細かくなりましたね
ポリゴンの知識が全くないので
頓珍漢な質問聞で恐縮ですが教えて下さい
ポリゴンは空間上も座標軸を設定しているのでしょうか?
質問の仕方が悪いですね、何もない空にも座標軸は存在しているのでしょうか?
スレチですが後学の為、よろしくお願いします >>868
とりあえずは、 ID:elOfss8M0 こいつをNGが良さそうだな 今のシステムだと複数コアもグラボもフル活用されてない感じだから
そのままとはいかなくてもマップ拡大の手法はありそうだけどなぁ
気が付いたんだが、ガイドブックの車両形式で○○○系○○〇〇番台の番台が、「番代」になってる。明らかなる誤字だわ。電車知らない人が作ってるのがよく分かる。
>>879
関係者じゃないし、単なるDirectX初心者の推測にすぎないんですが
地面のデータの話なら、高さは-80〜260を10m刻みで、たぶん35段階の整数で持ってて
xが横,zが縦,yが高さだとすると
これで各点の整数を[x,z,y]→座標(x*10,z*10,y*10)単精度実数 に変換して
A C E …
/|/|/|
B D F …
(Ax,Ay,Az)-(Bx,By,Bz)-(Cx,Cy,Cz)- … て感じの連続の長い配列で、まとめて
描画処理に渡してるんだと思われます(地面Editのテクスチャの伸び縮み観察から予想)
太陽や月・星を表示する空は、まったく別の天球(多角形で代用)に貼り付け
雲とかの自然現象は、さらに別の半透明な板が浮かんでる感じ
でも >>879 さんが指摘してる「建物」の座標は、また別の話だと思う 雲はちょっとおまけすぎて残念だったな。
ほんと板って感じ。
最新PCで表示出来たとしても必須動作環境で表示出来なかったら詐欺
むしろ番台がおかしいんだが
ちゃんと代で感心したわ
>>885
そこはオンオフオプションでなんとか。
ハイスペ用拡張モード的な何か。 >>883
丁寧な解説をありがとうございました
こちらはDirectXの知識も皆無ですが、
初心者と謙遜されてもなぁ
何より、説明が上手ですよね
とても解りやすくて感謝しますかったです
天体はあるファイルの中身を見て、そこから、こういう仕組みなんだなぁと知りました 中途半端に書き込みを押してしまってすみません
トラブルで呼ばれてました
追記です
この推察?から考えると、ゲームの内部処理は凄いなぁと
構造設計の仕事をしているのですが、風洞計算並みの重い演算を、ゲームはやっているのかもしれませんね
ちょっと言い過ぎかもですが
>>841
昔はHOゲージが一般的でHOゲージ一択だったんだよ。
Nゲージはこの人達の時代には売ってる車両がほとんど存在していなかった。 >>882
鉄オタってめんどくせぇな
お前文章を書いてて誤変換したこと無いの? >>882
番代はJRの公式サイトでも使ってる業界用語みたいなもんだ
というかA9のゲーム中でも番代でしょ 番代は誤用で正式には番台
「代」は年代、時間を順序を表す。 (2代目とか
「台」は幅を持たせた数字を表す。(1000円台とか
だから「番台」が正しい。
国鉄時代からあえて使ってる誤用(業界用語)なのね…面白い
勉強になる
今更ながら371系って入ってないんだ…
ホームライナーやろうと思ったに373だけだと味気なくなってしまう
>>898
3両編成に短縮されて富士急に譲渡された
現在は塗装変えて富士山ビュー特急で活躍中
将来富士急車両が収録されたらそっちに出そう >>898
371系入れたら小田急の車両と東京メトロ6000系とJR203系が欲しくなるw どうでもいい細かいところに粘着するから鉄オタは嫌われるんだぞ
ADHDは鉄道大好きだし仕方ないか
くっさいくっさい鉄ヲタに粘着して遊ぶのがおもろいかもしれんねこのスレ
>>898
371系ももちろんだけど、東海3県+静岡県という狭い範囲が主要エリアの
JR東海なんだから、パックを出す際にはもっとニッチな車両も収録して
欲しかったというのは正直なところで(特に静岡出身、在住者には)ね。
119系も登場当時の飯田線塗装、するがシャトル転出後の塗装。
115系の身延色、123系の富士ポニーという、静岡地区の車両もちゃんと
入れて欲しかった。
もし次作で同じようなパックを出せるのなら、こういう静岡地区の過去車両も
収録して欲しいし、駅ビルとして静岡駅、名古屋駅の駅ビルや周辺ビルとか
駅舎を入れて欲しいね。 架線(電車線)のことを現場ではガセンと呼ぶようなものだね?違うかw
時にA列車に架線が登場してパンタが追従するまでにはあと20年ぐらいかかるかなー
>>903
セノバみたいな駅ビルもあると面白いかもね。 >>903
新幹線がメインなパックらしいからな
社長が変わって出せただけでも文句は言えないけど ホーム有効長延伸のアプデが来ないことには街の開発ができねーよぉ…
>>903
313系もちゃんとクロス車・ロング車・8000番台と作り分けてほしかった
最初出たときは確か先頭車がクロス車・中間車がロング車の窓割りだったのが
アップデートでロング車側に統一されたし
肝心なところの詰めが甘いんだよなぁ >>906
>社長が変わって出せただけでも文句は言えないけど
そこは確かに…
出したこと自体が凄いことではあったんだよね。
>>905
まあ、あれは静岡鉄道なんでね…
JR東海とは関係ないから。
それなら小規模駅ビルとして沼津のアントレとか、小規模駅としては
草薙や六合みたいな橋上駅舎を新たに追加するとか、そういうのがいいかな。 >>907
私も同じ。
ただ私の場合は時間軸を3倍に変更したためにダイヤがグチャグチャになり
列車の速度もありえないくらい高速にしていたから、それらの修正もせねば
ならないので、アプデを待つ間に他のやることが色々出てきて大変w 次作ではユーザーの意思で作れて、地下駅に接続できる地下街が欲しいな…。
3倍ダイヤって組むの大変なのかな?
次のアプデ来たら3倍でやってみたいんだが・・・
5.0の満足度だが、満貫どころか役満以上の満足度だったよ
>>913
単純計算で30倍比で10倍の作業量と思えばお分かり頂けるだろうか
あとゲーム内1分が現実20秒だからスジを編むとき注意が必要
ゲーム内時間で1分00秒発着なのか1分59秒発着なのかによって現実時間で約20秒もズレるからその辺の微調整が酷 3倍にして気づいたこと、感じたこと
・駅での発車時刻が1分単位で設定できるため、終着駅以外でのダイヤは設定に自由度ができる反面、駅での見た目の停車時間が長くなるので、「何だかバカ停してるな…」って感じになること
・道路の信号変移がいびつ。というか黄色の時間が長すぎる。リアルの1〜2秒くらいでいいのに…
・リアルに近い時間の流れになったから、それに沿った列車の速度設定ができるようになり、特にバスは日が暮れるまでの間に区間によっては何往復もできて、それがうれしい。
あくまで私基準のチラ裏なので、そこはそれで流して下さい。
3倍速でダイヤ組んでると24時間って長いんだなぁと思うね
1倍速でダイヤ引いてる現実の鉄道会社の中の人凄いねw
それも閉塞区間やら車両運用やら乗務員行路やら乗り継ぎやら鉄道運転規則やらを考慮して秒単位でだからねぇ…
楽しそうだけど無理だわ
鉄道会社ごとに専用のダイヤ作成ソフトがあると聞いたが
30倍の次が3倍ってなんでなの
普通15倍とかじゃないの
10倍くれって要望出したんだけどな
スルーされてて残念
勾配の緩和とか曲線半径自由化とかは無理なの?
やっぱり前面展望画面の処理が大変だから?
3倍で街の発展楽しみにしてたら、全く発展しなくて失敗した
街の自動発展速度はv1から一貫して450倍速基準だから
マプコンで全手動で街作りするくらいの覚悟が必要だよ
一度3倍速に慣れてしまうと30倍速でもタイム感がおかしくなってしまって戻れないや
しかし450倍速とかどのような意図で初期値をあれにしたのかな??
うへー
30倍速のダイヤですら組めてないのに3倍は無理だわ…
3倍速でも日中にパターンダイヤを取り入れたらダイヤを編むのはそんなに苦じゃないよ
インプットは恐ろしいくらい苦だけどね…
個別ダイヤの時刻をキーボードから数字で入力できればだいぶ楽になるんだけどなぁ
ダイヤ設定の難易度というより作業量10倍ってのが精神的にクる…
450倍だと知らないうちに1年が経過したり、砂漠が高層ビル街になったり
>>929
それまだ実装されてないのか
csvで入力させろ x3速だと、x30速より格段にダイヤ組むのが楽しい。欲を言えば15秒単位が欲しくなる。
マプコンのみには関係ないが、驚くほど鉄道事業は儲からない。
満員でも6両編成以下の地下鉄や各駅停車の赤字を、優等列車で補う状態。
これに気付いて、モチベーションが下がり、地下鉄をバス転換しようかと一瞬考えた。
「夕日町計画」をx30速にしたマップは、早い段階で10兆円達成し後も継続して遊んだが、
x3速の「川と丘陵」は、かなり手こずり、マプコンからゲームモードになかなか移せない。
>>921 おお、同士よ! 私も10倍の実装希望派
10倍位がダイヤや一日の流れ方のバランスが良いように思える。3倍だと停車時間が長くなりすぎるし、ダイヤチェックが大変すぎて・・・ 10倍くらいだと発車時間の指定30秒刻みにしてほしい
あと信号の間隔も
上野−尾久風にできるかなと思ったけど、出来ないっぽいな。
チートエンジンていうソフトを使えば時間軸の設定が自由にできる
自分はそれで15倍にして遊んでる
>>936
>信号の間隔
あれは確かに長い。特に黄色の時間は異常な長さ。 >>929 わかる
あと ダイヤウィザードの続行をエンターキーでもやってくれるようにできないもんかね
いちいちクリックするのがめんどくさいんだわ 新しいmapでは坂道を上手いこと多用していきたいですわ…
A6はダイヤ設定にテンプレート作れたから便利だった
テンプレートありとキーボード入力できたら最高だな
>>943
生駒っぽくていいね。
そういうなだらかな丘陵地作るのが苦手。
マップ作成の操作性もなんとかして欲しい。 >>943
ええやん
A9は坂とか高低差のあるマップ、路線作りの難易度が高いからね
みんなどうやって平原から地形を起こしているのか
俺はいつも地形作り苦労するわ 連結機能楽しいけどダイヤ作成の難易度が急上昇するな
連結機能を使いつつ車庫入れもあるダイヤ組んでたら、考慮しなければいけないことが多すぎて脳がショートしそうになる
実際の鉄道では何人も関わってダイヤを作るのに、自分一人の力だけでは、例えデフォルメされたゲームでもしんどいよな
とりあえずダイヤ適用の効率化やダイヤ作成用のアウトプット機能を強化してほしいなぁ……
何本もダイヤ適用した後に一日回したら渋滞とかほんとつらい
丘陵地でよく使う手法
一瞬トンネル&勾配
右側の住宅のかさ上げが...
もちろん、ADのせいであって>>950さんのせいじゃないんですけども
帰宅するときにボルダリングが必要なんですね >>948
パターンダイヤ組むと楽だよ
始発駅を6:00に出て、終着駅に6:50に着いたら、始発と終着駅に発着時間1時間間隔で一気に設定しておけば、あとはコピペして列車乗せるだけで簡単に過密ダイヤ出来るし、快速や特急、あと臨時列車入れるのも簡単になる
ただし、同じ速度の車両じゃないと無理だけどな、始発駅を6:00に出て、6:50着になるやつと、7:00着になるやつがあった場合、後者は終着駅に1時間停車するから団子になる
一つの路線に色んな種類の列車を走らせるのが好きな人には向かない >>955
その手があったかw
たまに参考のために他の人が作った公開されてるマップをダウンロードしてダイヤを見たりするけど、一つの路線に色んな種類の列車が走り回って、折り返し駅では個別設定が列車ごとに設定されてたりするの見て、よくこんな苦行が出来るなと感心してた >>956
さらに分割併合いれて、分割編成と併合編成の運用考えてダイヤ作ると休みが1日なくなるよ >>957
そのうえで、1〜2週間に1回の洗車と検修庫入場で頭から煙。
もう、知恵の輪か、難解パズル並み。
でも、出来た時の達成感がいい。 一度しか分割連結をやらないなら、ダイヤ設定の段階で連結させて、くっつけたまま車庫に突っ込めば結構お手軽に分割併合ダイヤができる事に気付いた
始発駅を出る時間も適当に調整してランデヴーさせりゃいいだけだし
(チラ裏です)
アプデが来た時点でやろうと考えていること
・ダイヤの根本的見直し(3倍対応)
・Customでの車両速度の見直し(3倍対応でリアルに近い速度へ)
・一部駅舎の建て替えと周辺再開発(ホーム長変更や駅舎変更など)
・操車場の建て替えと配線見直し(車両洗浄装置を配置するなど)
…既存マップを元にした改良は、思った以上に色々大変そうです。
駅間の所要時間を自動計算して、ダイヤグラムのスジをマウスで倒すか立ててダイヤ設定が出来ると良いのだけど。
もちろん最速よりもスジは立てられないようにして。
>>958
凄い!!!
もしや交番検査やら全般検査やらも分けて設定して、編成ごとに順番に運用から離脱させてるの? 東京再現マップ激重い
fps40から04とまともに動作しない
ちなスペックね
i7-7700hq
gtx1060 6g
メモリ16g
>>963
知れば簡単。
週一なら、臨時ダイヤの曜日を選び、入庫の時刻を通常ダイヤから1・2分遅らせ、
(主に個別発車で)
留置と、洗車線・検査庫へのポイントの時間指定等で通過時刻で分けるだけ。
注意、
終着駅の入庫の時刻以外は、通常ダイヤの時刻を打ち込んでね。(コピぺ不能)
出庫の時刻設定も忘れずに。
つづく >>965
妙なことにこだわりだすと、13運用程度で組んで、
1運用目から順番に巡らせ、13日に1回車庫で休み、メンテなんてことをやりだす
こちらは車庫の留置場所自体を運用が巡る順にずらすので、意外と楽
1日の運用が組み終わり次第、コピペで前の運用に入る車両に上書きすればよいので、
意外とダイヤを組むのも楽 >>965
今、Wikiを見たら、全検でも2週間で出てくるんだね。
ただ、止めて置く日数(1〜4週間)は選べられるけど、
ダイヤ設定で複数の種類の検査を順番になんてとても私には無理。
先に貨物船が来る世界に行きたいので全検まで6〜8年あるから後回し。
現状は2種類で、
・週一の夜入庫、朝出庫を同じ運用で順番に。(3編成で運用なら3週間に一度の検査)
・毎日最終列車を入庫で、夕方に留置線に移動を順番に。(11編成なら11日毎に)
(本来10編成で済む運用で、1編成分の車両代と経費が余分に掛かるが、
昼なか車庫に車両が居て、入れ替え風景も見られる)
ようやく、併結運転・機回しの設定ミスが取れそうなので、
今は、路線延伸のモチベーションが下がっているし、
残りの洗車と検査の設定をして、
次は、レール運搬車と検測車のダイヤにかかろうかと。 >>966
1編成目が決まるとね。
それがなかなか上手くいかない。 不評だったので住宅の土地の半分を使ってABCD旧Fコーヒーがオープンしました。
残ったもう半分の土地は買い手が見つからず竹が生えたり灯篭や縁台が不法投棄されたり荒れ果てています。
なるほどねー
運用ごとにダイヤ設定出来て、運用に編成を割り当てるローテーションをさせることが出来たら良いのにね
>>935
30倍と3倍の間に、もう一つ選択肢が欲しいところ
個人的には1倍は要らないかな >>938
すまぬ。言葉足らずだったわ。
機関車前位で当端駅到着。
そのまま推進運転で操車場へ。
操車場で本線走行位置に機回ししてからの、機関車推進で頭端駅に据え付けて、機関車前位で本線走行。の想定。
でも、自己解決したわ。 >>975
引上げ線でワンクッションおくと上手くいきそう。 >>976
岩手石橋みたいなシンプルな配線でできないのつらいんだよな >>968、>>969
面倒なのは、JR東海の静岡運転所のように、
短編成で3本程度縦列駐車する車庫かな、
これは面倒だけれども、できると面白い
ダイヤはパターンダイヤにすると、入れるべきところが決まるから楽
うちは16分サイクル≒15分サイクルとみて、ダイヤを組んでいる
これだと、混雑している都心部では2分毎等も可能だし、
対面乗り換えなども設定しやすい 高速線路を引くとき一方通行でしか敷けないのはやっぱ仕様なのかね
ザックリとした図で描くとこんな感じ
高速線路は線路の自由度低いから片押しで敷設しないとうまく合わないよ
堤防もそうだけど
>>978
まさに初めての事故が起きたのは、その縦列車庫の入り口で、奥から突っ込んでくるとか、
増結車両の連結・解除の設定でのプログラム側のバグが出た。
全く同じ設定の車両が前後左右に止めてるからか、大して複雑ではないのだけれど。
本線の各駅停車は1本発車して12分後・18分後・14分後・16分後発車の1時間4本で、
途中の追い越し待避やら、単線の支線入線をさせると、
毎分発や1分停車設定でかなり削減しても個別発車の1000個では足らない。
優等列車や本数の多い快速は余裕なのに。
洗車設定し掛けたら壊れてるし。機能が増えると出来ない事も増える。 同じ路線同じ運用でも日によって車種が違うパターンは現実世界にはいくらでもあるからローテ運用やってるな
6~7運用のローテを複数グループごとに分けて組むとその日にやってくる車種ほぼランダムみたいな感じになるから面白い
>>981
個別発車の1000個上限は心配
出来れば増やしてほしいな 3倍モードのときだけでいいから、1倍速で実時間3秒停車の設定が欲しい。
現状は実時間20秒停車だが、旅客乗降の描写がないのに、20秒制止しているのは間が長すぎると思う。
0分停車は旅客乗降がないが、これに旅客乗降機能を付けると、今まで0分停車旅客乗降ありで信号待ち扱いにしていた人が困るし、運転停車でも静止時間が皆無なのは非現実的。(本来は乗降なしに設定すべきだが)
駅の3秒停車で満足できる向きがどうして3倍速モードで遊びたくなるのか謎ではあるが
それはそれとしてリアル換算20秒単位しか設定出来ないのは不便ではあるね
入れ替えの転線時にリアル5秒ぐらいだけ止めたい時もある
c11は機回し後、転車台を使わずにバック運転で発車させたいのに、
バックだと、連結器が消える
鉄オタの希望をいちいち叶えてたら別のゲームになっちまうよ
鉄道なんかどうでもいい
都市開発、経営要素を充実させてくれ。西武財閥プレイがしたい
堤に「鉄道なんかどうでもいい」つったら殺されるだろうね
悲しいかな、A9はバスの運行だけでも発展してしまう。
981の気持ちはわかる
鉄道経営、都市開発どっちもバランスとるべきだろうね
A列車に機回し、分割併合、検車、閉塞とか一部のガチ鉄だけが楽しいだけじゃん
さすがにこの話題にはついていけないからスルーしたわ
>>989
『みんなのA列車で行こうPC』があるじゃん。既出だよ 間違いなく、『鉄道経営』の一択だ
よりリアル調の人と車で賑わう「A21C」路線が欲しい。
俺はゴーストタウンだけは厭だ。俺がプレイヤーで居られるのはどうせあと10年ぐらいだし
見納めさせてくれ、マジで!!!
一度、街を創ろうと思ったら最速で1年。フツー2〜3年だぞ。
都市経営うんぬんはCSで。CSのほうで鉄道MODを充実させれば良いじゃん
みんなのA列車で行こうPCはデフォルメとプラレール盛り盛りだからな
A9の1:1リアルスケール、APCの経営要素もちゃんと搭載してってことだろう
まあ俺は道路や人を追加して欲しい派なんだが
腰痛、集中力低減、意欲不足、老眼とファンのほうも高齢化しつつあるのも考慮してほしい
んで、「大人の娯楽」の定番をお願いします
mmp2
lud20181014001704ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1536327022/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「A列車で行こう」シリーズ116両目 YouTube動画>3本 ->画像>33枚 」を見た人も見ています:
・「A列車で行こう」シリーズ106両目
・「A列車で行こう」シリーズ126両目
・A列車で行こう」シリーズ121両目
・「A列車で行こう」シリーズ114両目
・「A列車で行こう」シリーズ118両目
・「A列車で行こう」シリーズ123両目
・「A列車で行こう」シリーズ108両目
・「A列車で行こう」シリーズ111両目
・「A列車で行こう」シリーズ112両目
・「A列車で行こう」シリーズ117両目
・「A列車で行こう」シリーズ113両目
・「A列車で行こう」シリーズ115両目
・「A列車で行こう」シリーズ119両目
・「A列車で行こう」シリーズ120両目
・「A列車で行こう」シリーズ122両目
・「A列車で行こう」シリーズ121両目
・「A列車で行こう」シリーズ123A両目
・「A列車で行こう」シリーズ103両目
・「A列車で行こう」シリーズ127両目
・「A列車で行こう」シリーズ110両目
・「A列車で行こう」シリーズ125両目
・「A列車で行こう」シリーズ124両目
・「A列車で行こう」シリーズ130両目
・「A列車で行こう」シリーズ131両目
・「A列車で行こう」シリーズ108両目 [無断転載禁止]
・「A列車で行こう」シリーズ107両目 [無断転載禁止]
・「A列車で行こう」シリーズ107両目 [無断転載禁止]©2ch.net
・「A列車で行こう」 シリーズ最新作が登場!!!!
・「A列車で行こう」シリーズ83両目
・「A列車で行こう」シリーズ109両目
・【DS/3DS/みんなの】A列車で行こう 66両目【アートディンク】
・【PS4】A列車で行こうexp.【アートディンク】 2両目
・【DS/3DS】A列車で行こう 56両目【アートディンク】
・【NS】A列車で行こう はじまる観光計画 1両目
・【PS4】「A列車で行こうExp.」が発表。シリーズ最新作はPlayStation VR対応
・【PC】「みんなのA列車で行こうPC」が12月15日発売へ。「ノートパソコンでも動く」という構想のシリーズ最新作
・【悲報】京アニ、犯人(鉄オタ)のお気に入りの曲「A列車で行こう」を劇中歌にしてしまったがために放火される
・【話題】『A列車で行こう』がスマホゲームで登場! 初代をリニューアル 12月13日(木)配信のゲームアプリ『相鉄線で行こう』も
・〔質問〕A列車で行こうExp.+コンプリートがDL版しかない理由って何?
・A列車で行こうExp.+コンプリートが発売決定。コンプリートへのバージョンアップキット2種も同時発売
・次期A列車で行こう仕様要求スレpart4.1
・A列車で行こうのPS4で出たヤツ買おうと思うんだけどさ
・【PS4】A列車で行こうexp. 3両目【アートディンク】
・【DS/3DS/みんなの】A列車で行こう 68両目【アートディンク】
・【朗報】PS4独占「A列車で行こうExp.」が12月21日に発売!PSVRにも対応!
・A列車で行こうの最新作「A列車で行こうExp.」 一般車両が登場して渋滞する先進的機能搭載 [無断転載禁止]©2ch.net
・【嫌儲Steam部】ルナティックドーンやA列車で行こうで有名なARTDINKが開発した最新ゲームがSteamで発売される
・【今回の経緯】アニメ『響けユーフォニアム』中で『A列車で行こう』の曲が演奏される→撮り鉄「パクりやがって!」→埋め立て→放火
・【鉄道】都市開発相鉄SLG『相鉄線で行こう』が無料配信開始 「相模鉄道」と『A列車で行こう』のアートディンクがコラボ
・【DS/3DS】A列車で行こう 52両目【アートディンク】
・【PS4】A列車で行こうexp. 4両目【アートディンク】
・Cities: Skylines シリーズ総合スレ148タイル目
・Cities: Skylines シリーズ総合スレ150タイル目 (2)
・Cities: Skylines シリーズ総合スレ144タイル目 (425)
・Cities: Skylines シリーズ総合スレ146タイル目 (59)
・Cities: Skylines シリーズ総合スレ149タイル目 (993)
・The Bard's Tale シリーズ
・Project CARSシリーズ-Lap.09
・英雄伝説 軌跡シリーズ総合スレ244
・英雄伝説 軌跡シリーズ総合スレ245
・英雄伝説 軌跡シリーズ総合スレ247
・Banished31村目
・刃牙シリーズ104冊が明日まで無料で読み放題だが
08:42:53 up 2 days, 9:46, 0 users, load average: 10.52, 10.31, 9.96
in 0.077432870864868 sec
@0.077432870864868@0b7 on 011522
|