◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【CK2】Crusader Kings 114世【CK3】 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1646914890/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
キリストの包皮は割とマジでアーティファクトに入れて欲しかった
実際、当時はイェルサレムの何処かにあるってなってたらしい。
聖人の小指とか2にはあったよね
まさか死体剥ぎでもしたのか?
聖地巡礼すると頭蓋骨や大腿骨みたいな骨拾ってくるけどアレって偽モノだよな
謎お宝といえば陶器のカケラみたいなのをお宝扱いしてるのはね
聖遺物だからだろ
ザビエルも四肢切り刻まれて世界にまかれてあがめ奉られてる
キリストを磔にした木は回復作用があるから、いくら削っても大丈夫
このアプデっていつきたの?
まだ日本語化も途中みたいだしつい最近?
しばらくやってなかったから変わっててビックリ
「しばらく」がどれくらいなのかによって返事が変わる訳だが…
>>4 たしか2にはあったよな、3にはなんでないんだろ
>>14 ねー
隣でのんきに占領&その脇でのんびり待機してる舞台あれば勝てるだろとぐぬぬ状態
やっぱクルセイダーキングスだし十字軍の指揮権くらい欲しい
ブルズアイの設定だけでもいいから
ステラリスのザークランの頭部みたいにイエスの首もアーティファクトとして登場したら面白いと思う、それを奪い合って戦う中世版ラグビーしたい
>>16 野戦での被害大きいと貢献度跳ね上がる仕様だからプレイヤーが野戦しても増援に来ないのは意図的な挙動かもしれない
どうしても野戦で蹴散らしたいなら教皇軍が相手の主力と交差するまで安全な側で占領だけしてるのが良いと思う
AIのせいで十字軍に負けるという意見があるようだけど、自分はあまりそうは思わないな。
見た感じ上陸した途端に一方的に虐殺されていて、相当な戦力差がある。
文化の伝統ムバリスンとか砂漠の戦士の影響で、地形的に圧倒的にイスラム側が有利になっていて、
以前は若干の優位性を数で挽回できていたのが、性能差と補給の問題で困難になっている印象。
仮に初戦を勝利したとしても占領中に補給が尽きたところで挽回されそう。
AIの改善ではなく、イスラム圏の弱体化、もしくは十字軍側に協力なバフでももらんと挽回できないかと。
勝ち目の薄い戦争に長丁場でつき合わされるよりは、あっさり十字軍が壊滅した方がゴールド支出が減ってお得かもな。
単騎で全軍相手にできるようになった途端戦果欲しさに乞食の様に群がって来るAI
同盟軍一人でも入ったら戦闘でゴールド貰えなくなるのどうにかして欲しい
シベリアに左遷した遠い親戚の女王が威信-52653の屈指の大成者だったけどなんでそんなことになってるんだお前
なんか、領主の旗が多数同じ旗章になってるんだけど、俺だけ?
黄色地に獅子の紋章が大量にいる。
マジでチンギスハーンがいつまでたっても来ないの怒りのあまり自分がチンギスになるしかねえってなってるんだけど
地域ペナルティというか、ド田舎扱いできっついな、アジア圏…。とってもとっても儲けがない
トルコ以東はアジアなんですが・・・
閃きをもった人間は-500の補正がついて宮廷に呼びにくくなってる?
全スレでハーシム家についてコメントくれた人いるかな?
今回のアプデで別の王朝扱いになってたハーシム家の太守ハサン・太守ムハンマド・族長モハンマドがハーシム家扱いになったので、最初から復興プレイできるようになりましたよ!
十字軍はずっとイスラム側弱すぎと言われ続けてたと思うから、ちょうどいいのでは
息子より若い骨なしさん
バグなのか意図的なのかわからん
merge_cltureとかで1伯爵領だけ文化塗り替えることってコンソールで出来ますか?
部族だか北欧だか専用の宮廷タイプが増えたんだな。
ヒャッハー!が捗る構成だわ。
宮廷にいるだけで戦闘力が上がるって何なんだよ…、サイヤ人か。
いつの間にか出来てたオランダ女真なる謎文化
女真文化強いよね
どうでもいいっちゃどうでもいいんだけど、南仏と北仏の統合ってもうちょい積極的にできるようになってもいいかなーって思うけどどう?
文化とかは確かに違うけど、、1代一緒なったとしても即別れるみたいなレベルで乖離してるイメージはそんなにない
アンジュー帝国があった時代なんだから特に違和感がないな。
当時はまだ、国家とか国民とか国境なんて意識は希薄でしょ。
CK3で盛り上がってる最中になんだけど
CK2完全版を買って放置してたのでCK3完全版が出るまで遊んでみようと思う
古めのゲームだしなにかプレイが快適になるUI変更Modとかはあるかな?
日本語化環境だとUIのMod自体あまり利用する人も少ないかな
ちなみに日本語化Modと↓でラーニングシナリオは動いた
Anime Portraits
In heavens Cartographic map
ARKOpack Armoiries(HIP)
ARKOpack Interface(HIP)
Arumba and Internal Tab Shortcuts(HIP)
フランスは分離してるけど
ドイツはあんまり分離してない気がする
カトリックはそれなりに頻繁に十字軍してるけど、
イスラム系の大聖戦ってほとんど起きない気がするの気のせい?
むしろ3のUIを2のようにしたい
あのちっさい文字で必要な情報が大量に乗ってて、多様なマップモードを所要に応じてさくさく切り替えられるのが良かった
そろそろまともな日本語wikiが欲しいところ
ステラリスとかhoi4みたいなさぁ
>>30 誤字……前スレ……
しかし、家系図って書き変わることあるんだな
異邦人ディーレがハーフダウンから外されるなら分かるんだけど……
他のパラドゲーみたいに初心者が攻略で詰まる要素少ないし、データ見るためなら英wikiで割と十分だしとwikiの必要性が今ひとつ
>>44 場所自体はあるんだから欲しいとか言う前に、ページの一つでも編集すればいいじゃないか
wikiは欲しいやつが編集するもんだぞ
>>44 公式wikiの日本語訳wikiなんだから、翻訳すればいいさ
>33 できる。
change_culture [伯爵領ID] [文化ID]
ただ全スレでも話出たけどプレイ中に派生した文化は
コンソールコマンドからは弄れない。
ロイヤルコート出る前に300時間くらい遊んでその後放置してたんだけど、
占領した地に異宗教騎士団の所領があった場合に没収or破壊とかできるようになりましたか?
学識パークの請求権の購入強いとは聞いていたけどいまいち意味わかってなかったわ。
敵国の公爵領の請求権をまとめていくつも購入してから請求戦争することで、
王国級戦争以上の領土をまとめて奪えるのな。
後半余りがちな信仰点の使い道はこれが安定なのかな。
>>51 とりあえず今遊んでる1300年代中盤でケルト教会派生の宗教のデータで調べてみたら白シャツ時代にできたヨムスバイキングの土地は没収できた
ただ封臣は何百年経っても排除してくれてないから一度該当伯爵領を取り上げて自分で男爵領没収しないとダメっぽい
wikiはEU4のAARみたいに他の人がどういう遊び方してんのか記述してくれるの嬉しいな
自分は物語形式で茶番よりは淡々と攻略効率詰めてくプレイする人が好き
プレイして上手く行かない事あると他の人のプレイを参考にしたくなる
>>52 請求権複数使えない時期とかも伯爵領請求権購入してから公爵領戦争ってすると一気に直轄領整理出来ておいしい
867年のロンバルディア伯爵とブレシア伯爵入れ替わってない?
…ロンバルディアとブレシアやったことある人いないかもだけど
カトリックなら信仰点は気に入らない封臣を破門するのに使えるよ
学習のライフスタイルにしとくと教皇の評価かなり上がるから、
コートキャプテンを破門→逮捕→追放して教会のため込んだ税金巻き上げたり、
勝手にでかくなった臣下から土地はがしたりするのに便利
AARだけは更新してほしいなーとかある、あ、こんな遊び方あるんだって毎回感心するから。
>>57 これよく見るんだけど追放しても巻き上げられる時と巻き上げられないときない?
皇帝が突然死して幼君になった挙げ句あなたの父親は別の人よとか言われて萎えてたけど
反乱誘発させて負けりゃいいのか
血は繋がってなくても魂は受け継がれてる、そうだろ!?
ビザンツの皇帝捕まえたら、牢屋で外来料理を食ってて草。
ホテルかよ。
神聖ローマ帝国の選帝侯って神聖ローマ帝国圏内の伯爵以内の封臣しかなれないのな。
すべての王位を抑えて条件を満たす封臣を自分だけにすると、
投票は皇帝と自分の二人になって、自分の方が票数多いからほぼ指定できるという。
自家と女系結婚した皇帝の男子を皇帝にして、その子(自家で自分の孫)を皇帝の後継者にできたから、
帝国の影の支配者プレイとしては満足した。
アプデ後から封臣のポートレート動かなくなってない?
支配度下がりすぎるとやる気がなくなるわ
まともに運用されなくて気がつくと赤くなってて嫌になる
厳格な統治を行うゲームじゃないとわかっててもねぇ
内政や領土拡大より浮気や宴会や宝探しの方が楽しめるんだぜきっと
文化にある王国無限聖戦が強すぎる………
採用コストもやたら低いしなんたあれ
いつもゲーム終盤に周りがほぼ性病持ちしかいなくておかしいと思ってたけどもしかして魔女の家系とって親族で固めてる弊害だったのかこれ…
ただ壮大な儀式連発するからパークポイントうまいんだよな
性器ヘルペス多いよなあ
性器ヘルペスも治療させてほしいわ
>>61 「逃げ出したい」と思わないようにしとかないとアレクシオス皇子みたいにトンズラして
第四次十字軍連れてくるかもしれないから多少はね?
>>67 By the Sord強いよな。
採用コストが低いのは宮廷タイプが神権的で、狂信的な領主が5人いたからかと。
コストが2000ではない理由はコストにカーソルを合わせると表示されるから確認するといい。
中世後期に入ったら解放されるスロットでBy the Sord取得して、宗教改革で好戦主義とって、
一気に塗り絵するのがいいのかもな。あとはモチベーションがどこまで持つかの闘いだ。
>>68 壮大な儀式ってパーク取得できる美味しいイベントと思っていたけど。
他の参加者は愛人を見つける機会に利用するのか。その発想はなかったな。
Lover's Pox CurableってMODで金を払って治療できるようになるけど、
100人以上感染すると治療するのもかなり大変だから、
宗教改革で魔女を許容する際に姦通は罪にして抑制した方がいいかと。
今週バージョンアップがあったそうですが
前のセーブデータが使えなくなるくらい
大きく変わったんでしょうか?
それぐらいで肉欲に忠実なAIが行いを改めるはずがないんだなぁ…
>>73 微調整や細かいバグの修正みたいで、自分は問題なくできてる
なんか面白いニュースがあったよ
マルタ騎士団から日本人初のナイト授爵→バチカン「それパチモン団体です」 [711292139]
http://2chb.net/r/news/1647044005/ アプデでの細かい内容をみたら、帝国は20%以下の慣習的領土しかなかったら称号を失ったり、選挙人にフックで投票を強制したら5年→100年続くようになったり、法臣が派閥から抜けるの速くなったり、いろいろあるな
>>76 >>77 ありがとうございます
じゃあそのまま再開しようと思います
>>79 > 帝国は20%以下の慣習的領土しかなかったら称号を失ったり
ゲームルールの方にもONOFF追加されてたね
RC開発中に並行して行っていた細かい修正を1.5.1でリリースした感じかね。
帝国は20%以下の慣習的領土しかなかったら称号を失うとかはあった方がいい修正だね。
ほとんど領地を失った帝国がいつまでも残っているのは違和感だし。
>ゲームルールの方にもONOFF追加されてたね
これって前のセーブデータを継続してやる場合はどうなるんだろう
ビザンツ帝国とか末期は慣習的領土の20%どころか95%は失ってるがCKルールだと剥奪されて侯爵落ちじゃん
ベネチア、キプロスとかも交易路とか海軍とかあればもっと光るのかな
海賊とか通商破壊とか
>>53 情報ありがとう。
前プレイ時はイスラム君主なのにキリスト教騎士団領にナニも出来ないのがモヤモヤして中断しちゃったのよ…もう一回遊んでみる!
>>85 オスマンの属国になった段階でもう帝国と呼べるようなものではなくなってるだろ。
CKではコンスタンティノープルを奪われても強制的に奪還するイベントあってうざすぎるから、
アナトリア+α喪失で帝位消滅は妥当だと思う。
>>85 というか末期はほぼ都市国家として扱われてたし……
性器ヘルペスはライバルから陰謀されてるとイベントで病気女を抱かされるからな
ロマンスや誘惑でさえ女を追い払う選択肢あるのにそれは発動されたら否応無くなるから媒介される
むしろそういう風にほとんど1都市国家状態でもその看板には価値があるってのはリアルだと思うけどな
だからこその選択制なんだろうが
一族を魔女化するやつって初代かごく初期に取らないとむりじゃない?
一族が何百人になってからじゃ遅い
初期からよく言われてるけど、魔女は分家を除くから案外なんとかなるよ。
>>92 確か分家はノーカンの自分の家だけで60%でいいから一応いけないことはないはず
年齢ソートで30〜40台あたりから若い方に向けて地道に改宗していけば未改宗の老人が消えるころには達成できたりする
寛容と傲慢の組み合わせどっちを取ってもストレスな事多くて笑える
ストレス2じゃーん、祝宴開くか!詰み選択肢→うグゥー!
やばすぎ
忍耐とか満足でも選択肢によってはストレス貰うんだよな
罠すぎる
>>92 何百人と増えてからでも出来る
↑ゲーム開始から300年くらいしてからできた
分家乱立して自分のhouseが減った時がチャンス
要はあきらめないことだ
イングランド王でやってたら、
無職の甥が十字軍成功してエルサレム王になったけど
距離が遠すぎて外交できませんでした
これだとエルサレム王になったら
地元欧州から嫁取れないと思うんだけど
実際どうやってるんでしょうか?
>>92 >>98 正直、ロマンスに忙しくてそんなに布教してる時間ないわ
なによりも分家が乱立した状態から発動してもメリット自体が薄い気がする
バヴァンド家がサーサーン朝のパフラヴニ家がアルサケス朝の分家扱いになってるね
ペルシャやパルティア復興プレイが捗るぞい
>>99 正教会の領主とも結婚できるから
それでなんとかするのでは?
>>99 エチオピアのコプト正教会とか、ビザンツから撮るんじゃない?
>>100 可能かという質問だったから、可能という答えが返って来ただけで、
メリットがあるとはだれも言ってないからな。
自家の人数が100人程度ならまだいいが、数百人になると
改宗にかかる手間>>改宗で得られるメリットになるから、
魔女の集会を成立させることを目的としたプレイでないかぎり、成立させる意味は薄くなる。
>>99 イタリア南部、ヌビア、ビザンツ辺りは交流範囲内だし、
改宗すれば自領土の庶民からもとれる。他の十字軍の領主の家族もいる。
謙虚な性格で血統を聖別してもらったら死ぬほどストレスもらって笑ったわ
そんなに嫌なのか
なるほど
ビザンツやイタリアなら嫁とって
同盟作れそうですね
>>100 魔女の集会で定期的にパーク一個もらえるからメリットはあるよ。
ロマンスの方がたいしたメリットなくない…?
布教面倒なのは確かだけど。
ロマンスのメリットってprestige貰えるほかになんかあんの?
一生に一回やればよいような
単純にロマンスしてたら出生率高まるからなあ
子供はガンガン廃嫡してあえくプレイスタイルならともかく
普通のプレイなら子供はある程度多い方が却って御しやすい
同盟や乗っ取りの弾にもなるし
現実でのロマンスの成功率の低さを考えれば
ゲームの中だけでもどんどんロマンスしたいやん……
魂の伴侶は作らずロマンス繰り返せば、恋敵を食中毒にして策略パークたくさんとれるでしょ。
フランスの騎士道の伝統があれば、一回のロマンス成功で150の威信追加で50の名誉がもらえる。
さらに数回に一回策略パークもらえるなら、繰り返す価値はあるかと。
>>112 1.4の頃は集会が行われるたびに音楽流れてゲーム一時停止があったけど、
1.5以降はそういうのなくなっているよ。
発売日にかって1200時間位はプレイして一度もintrigueのツリー選んだことないなぁ
そんな使い方があるのね
パッチでお気に入りのキエフのディーレが優男系のイケメンに整形されてて草
>>114 1000人とかになると重くならない?当たり前か
>>117 自分は魔女の集会のせいで重くなっているようには感じない。
>>115 策謀のパークは他のパークとは異なり能動的に策謀を行わないと恩恵はないし生きないからね。
学識、管理、外交と比較すると取得優先度は低く思う。
ちなみにロマンスの話なら策謀のパークは関係なくて、軍事の右のパークだ。
ロマンスは成功させてもキスまでで、子供は生まれないようだ。
発売初期のintrigueは開戦誘拐で終戦とかできた記憶ある
CK3のver1.0系列はintrigueが最強すぎたな
誘拐&改宗教養コンボで簡単に裸を広められた
ck2 日本語化が動かないんで対処方法教えてくれ
失敗:
https://github.com/matanki-saito/SimpleInstallerをご覧ください [Error 2] No such file or directory: claes.exe
って出るんだけどgithubにはなにも書いてないんで解決方法がわからん
見てくれてるかもしれないけどここより開発者がいるdiscordで聞いた方が確実だよ
>>115 序盤だとめっちゃある
敵の有能な後継者殺したりするとよく内紛や分裂するし
敵対的と友好的の策謀2つを常に稼働させるのがめんどくさいけど
まあそこまでして攻めることはそんなにないけど(王国聖戦使うの忘れてて使いたい時ぐらい?)、敵に強力な同盟勢力がいる時は暗殺で婚姻の繋がり断つことはある
聖遺物と武器が合体して輝ける宝具になることってあるんだな(神のspear)とかいう名前になった
そんなの……厨二ネーム考えたくなるだろ!
ただ策謀は宗教を選ぶのはある
カソリックとか大抵virturesの相性が悪い
asatruとかはvengefulが使える特性になってるのでむしろ使える
いちいち英語に切り替える手間を惜しまず読みづらくするの一種の才能だろ
まあ、日本語がネイティブじゃないのかもしれんし、仕方ないだろ。
>>126 宮廷の仕事を任せる
master of horseとか
すまん
CK2のmodで嫌な思いしたのでck3はバニラでやってる
陰謀パークは乗っ取りに使うから俺は地盤が安定した中盤以降の方が使うかなあ
管理パークとかは金が余り出したら基本不要だし、軍事パークはロマンス以外は大勢力に恩恵薄いし
そうなると陰謀か学識が分かりやすく使い勝手がいい
あくまで日本語はModなんだから、英語表記を非難するのはどうかと思うよ。見てわからんならスルーすればいいじゃん
陰謀パークはRPGでいうところの相手にデバフを与える魔法みたいなもんで、
うまく効いて優位な状況を作れると楽しいんだけどね。
レベルを上げて物理で殴る方が効率がいいこともあるからなんとも。
正直効率追求しても特に得るものないゲームだし……
ちょっとマイナーなのを使い道探すのを楽しむゲームだと思ってる
>>136 全裸に改宗だけはご勘弁を…
それはともかく異教で恐怖プレイも面白いよ
効率だけがck3ではないとわかってはいてもいつも強い血統魔女の家系神の血ノース文化改造宗教強立地超大国強常備軍に地域専用強革新性モリモリにしてしまう悲しみ
今回はRC新要素観光にイギリスでのんびりカトリックでもやろうかと思ってたはずなんだけどな…
>>116 あれ、ちょっとゼレンスキーに寄せたんじゃないかと思ってる。
魔女教とあとなんか強い武器が出やすくなる奴とかどんどん足していくと最終的にファンタジーの悪役かな?
みたいな気持ちになるぜ
国力を増強して武力で拡張するだけのゲームになってしまうと他のゲームと変わり映えしなくなってしまうから、
婚姻外交と策謀を駆使して継承権を操作して他領を乗っ取っていくようなスタイルが一番ckを楽しめると思うけどね。
異教徒の国を乗っ取って改宗強要と粛清の嵐
寛容かつ疑心暗鬼のせいでストレスがとんでもないことになるも社交性パワーでストレスを激減させる
頭おかしくなってそうだぜ
気付いたらいつも最初の目的とかどうでもよくなって
策略パーク取って娘と浮気してる。
別に読みにくくしようと思って英語にしてるわけではなく
英語でプレイ&英語のWIKIみてると日本語でその名称がなんて訳されてるのかわからん
普段あんまり家臣に特権を与えたりはしないけどpalatinateは地味だが使いやすそう
帝国が大きければ貧乏公爵が出す金や兵隊なんて高が知れてるしそれが20%減ったところで
精々月0.1gぐらいのものでそれと引き換えに威信5%は悪い取引じゃない
>>149 時期的に中世盛期は常備軍が強くなってきて威信稼ぎやすいのと建物建築ラッシュで入用な時期な気がするし軍役免除税(Scutage)で不要な徴募兵削って収入増やす方がうまそう
もっともめんどくさいから特別契約とか使ったことはないんだけどね…
特別契約は自身が臣下のときは王から特権を引き出すというRPができていいんだけど
問題は臣下プレイがそこまでやりがいがないという…
PLなみの大拡張しろとは言わないけどさ、せめて自分の請求権くらいガンガン活用してくれよ
事を構えてくれなきゃ支援もできん
大型modのck2+みたいに王党派や議会派みたいな派閥作って立ち回れたら面白かったろうね
>>151 自分もフランス王国で臣下プレイしてたけど、痺れを切らして直系が絶えて分家に家督が行った瞬間王位簒奪した。
野心的な分家が愚王に仕える本家に愛想を尽かしたと解釈して続けたけど、殺害履歴見たら本当に分家が本家を暗殺してやんの……。
学識が低いとルー語の挨拶を自分でも気がつかないうちにしてしまったとかイベントが起きて学習した言語忘れるよな
coinageの特権って使い方次第では強力じゃないかな
基本的に開発度の上げ方は核となるプロビの開発度をなんらかの方法で上げて
それを隣接ボーナスで波及させるんだけど
例えばベネチアとかバーミヤンみたいなdevelopに補正が付いたプロビを家臣に与えて
coinageで核にするとか
せっかく大帝国作っても自分の手を離した瞬間独立されまくって
地図滅茶苦茶になるんだよなあ
ビザンツだけ何年オートで放置しても安定しててうらやましい
コンスタンティノープルが強すぎるんだよな
あそこだけで王国一つ分の収益と兵力生み出すから皇帝の戦力が盤石
ビザンツは長子相続だからね
でもほとんどの国が当たり前のようにフランク式の分割相続なのは萎える
プレイヤーは廃嫡で対処できるけどAIだと史実とは全く異なる分裂状態になってしまう
マン王国作ったらマン島のブーストが半端なくて笑ったわ
ま、まあコンスタンティノープルがいつもあっさり陥落して何度も支配者変わっても
それはそれで「なんか違う」感じになるし仕方ないよ(震え声)
コンスタンティノープルも内乱ではあっさり陥ちたりしてるんだよね
内側から呼応開城されてはい終戦
もちろんイスラム相手では最後のアレのみだけど
人は城、人は石垣〜とは良く言ったもの
no body comes to fikaの実績を達成した
アフリカで始めると毎回マリの金山に一直線してしまう
>>157 最低XX伯爵領相続とかを比率でなく個数で保証さてくれればもうちと安定してくれそうなんだけどね
バランス難しいんだろうけど
王朝のprefixを変更、非表示させるようなmodないのかな
自王朝でフォンとかディとか表示されるの没入感削がれる
自王朝だけでいいなら、普通にリネームじゃあかんの。
イエメンスタートでイスラエルを奪取した辺りで十字軍が来たのでで5万程度の軍でイスラエル待機したところ、
イスラエル沖に3万程度のカトリック兵が集まったのち、上陸は行わず、一戦も交えないまま時間経過で勝利となった。
カトリック兵は総数15万いたはずなのでおかしいなとカトリック側に入って確認したが、
イタリア、ハンガリー、イギリス、フランスなどに2万づつ程度の軍勢が終結して、まったく動いていなかった。
軍勢の終結と進軍部分のAIにバグがあって正常にイスラエルまでたどり着けなくなることがあるんじゃないかな。
十字軍は明らかにキリスト側でなんかバグ起きてんだろってなる
>>165 自分は逆でドとかフォンとかが付いてないとその文化で遊んでる気がしないから
前置詞を後付けしてもその部分が表示されなくなるmodが欲しい
>>170 >>166 ?
ええっと私が言いたいのはフォン〇〇って名前つけたときに、ゲーム内でフォンも一緒に表示されるのがいやだから、他のnpc王朝みたいに非表示にできないかなって事でして…
【死刑】サウジアラビア たった1日で81人を首チョンパしてしまう [632443795]
http://2chb.net/r/news/1647134764/ >171
理想:ローエングラム家
ラインハルト フォン・ローエングラム
(分家創設とかで自動生成されればこのパターンだけど
現実:ローエングラム家
ラインハルト ローエングラム
:フォン・ローエングラム家
ラインハルト フォン・ローエングラム
(リネームするとこうなっちゃうから
ってことだよね?だとすればお前は俺かレベルで同じ用件で来たんだけど
>>173 マジかよ教皇のくせに学生時代のこと根に持ちすぎ
お、イスマイール派によるヌビアに対するジハードが発生した。
なんか待ち時間なく、すぐ開戦するな。
息子が複数いる場合って死にそうになったら長男以外殺した方がいいの?
程々の地位に甘んじて配下プレイする場合って、跡継ぎ以外の子供の処遇どうしてるの?
上司が帝国なら王レベルで留まるとしても配れる土地には限りあるし
同じ帝国配下の連中と政略結婚させて中身入れ替えていく感じになるのかな
適度に外敵や内戦と無縁でのびのび内政と配下プレイできるおすすめ勢力ってどこがあるんだろうか
>>178 いや?分割で直轄領うばわれないならそんなことする必要ないよーん
>>179 臣下プレイも基本は変わらんよ
配れる範囲は配るし、ダメな分は廃嫡なり修道院入れるなりするだけ
廃嫡しばるなら、代替わり後に戦えばいい
まあ、それも連合分割の時代を過ぎればどうとでもなる
最上位爵位が一つなら少なくとも領国の大きさは変わらないからね
分割された後で暴政覚悟の剥ぎ取りも可能なわけだし
乗っ取りはもちろん可能ならするけど、自身が最大でも王止まりだから
あまり大きいところを乗っ取ると家長権限とられるのは注意
>>179 配下プレイするならば、帝位のいる地域がいいかと。
カトリック圏ならば、オランダ、ボスニア
イスラム圏ならば、エスファハーン、メッカ
イスラムとカトリックの国境や部族国家との境目あたりは荒らされることが多い。
>178
長男の統治者としての最初の仕事は弟達から領地を奪う事だぞ。
まったくコレを楽しむゲームだろうが…
イングランドとかポーランドみたいな比較的帝位成立しやすい地域で配下プレイして君主の階級上げに尽力するのも楽しいよ
ペスト発生した場合って地下牢全員隔離すればいいの?
>>175 多分同じかな
内部システム的にはprefixって処理がされてるから
王朝ローエングラム、正式名フォン・ローエングラム
みたいなのがnpcとか自動生成なら出来るわけだけど、ルーラーデザインとかリネームだとprefixで処理されないから
王朝フォン・ローエングラム
みたいに正式名表示されて没入感削がれる結果になる
一応他人の王朝に移し替えるって事を許容できれば、キャラクターを別の王朝に編入するコマンドと伯領の名前変更で好きな王朝名にできるんだけどね…
>>163 おつおつ
カスタムキャラで初めてリンガフランカやろうとしたけどやる気が出ない
これ色塗り完了→首都を自分の文化→王国の子供を自分の文化に変える、が必要なのかしら
ムスリムかノースが向いてるのかしら、1100年代でまだインドとペルシャあたりだと詰んでるような
自分正教→オリジナルキリスト教でやってるけど
こっちは十字軍やってるけどカトリック側が十字軍やってる様子ないな
表示されてないだけかな?
>>187 動画で達成してるの見たけど、宮廷もつの王国以上だから、どれかひとつの言語以外の王国全部滅ぼして、自分の宮廷言語を残ったひとつの言語に変えるとラクらしい。
>>185 囚人にペストが発生したなら、最初の囚人が他にうつす前に処刑してしまえばそれで終わりだぞ
正教徒の大主教もビザンチン帝国が滅んだら
カトリックと同じで称号を寄進できるんだね
敵対的な策謀って何個でも同時にできるんか?
今まで知らなかったわ
基本は一つ、でもいろんな補正が乗れば二つ以上も可能
取りやすいのは策略パーク左のやつ
イエメンでスタートしてヌビアを制圧した後に宗教改革を行おうとすると
「男性優位は許可されていません」と表示されて、男性優位の教義を維持したまま、宗教を創始することができない。
ヌビア制圧する前のデータでは上記のような表示はなく普通に創始できる。
ヌビアを封臣に与えて独立させても男性優位の教義は使えない。
もしかしてwarrior queensみたいな男女平等の伝統をもつ文化の地域に宗教を広めてしまうと
男性優位の教義をもって宗教創始することできなくなるのか?
>>189 どもども
250年でこれだからねぇ
スカンジナビアとギニアまでたどり着くかも判らん
by the swordで王国級聖戦連発してやっと、と言うところかな
バグかなんか知らないんだけどやっと王国称号をつくって王宮を開いたんだけど何故か自分以外全員裸なんだけど
個人の詳細みてもアダム派でもないしちゃんと服着てるんだよ…
宮廷のおかげで全裸のインパクトがマシマシになる
あと、宗教的理由はいいんだがせめて戦場では兜ぐらいかぶるべきだな完全装備の騎士連中にしれっと全裸で混ざってんじゃないよ
まあ実際にかぶったらそれはそれで変態仮面になるが
光の調整が適当なんで、宮廷の真ん中に集まるタイプのイベントだと色が飛んで大変なことになってる
全裸なら特に
教皇が全裸で十字軍を呼びかけしてたのはちょっと…
アダム派ではなく、産まれたままの姿を好むとかそんな理由だったし謎
コンスタンティノープルはチート防御力があって帝位もそれに守られてるだけだから
暴君、分権、王位、独立も主君の首都が目標だしね
暴君と独立は普通逆で反乱軍側が守勢だと思うんだがこのゲーム攻撃側だからな
自分の宮廷になぜか裸がいるなと思ったらGuestだった他のやつも普通にソイツと談笑してんじゃねーよw
露が現代でCKみたいな事始めてんな。
あちこちの市長拉致って代わりを就任とか。
>>200 狂気持つと様々なイベントが起きる
脱衣だけじゃなく、ガラスの館作ったり有用なイベントもある
楽しいから自分でキャラ作る時は必ず狂気つけてる
冒険家が旅先で全裸になって帰ってきてからもずっと全裸なの笑った
50代女性だったので画的には辛かったけど
宮廷道化師イベントで服がめちゃくちゃになったから5年くらい裸になるってやつあるけど
絶対裸よりましな恰好あるでしょ、もう道化師言い訳にして脱ぎたいだけだろお前
十字軍、867年スタートだとしばらく待つのかな。
1000年になっていきなり始まったわ。
最初からやり始めたら全体的に男も女も不細工になってる気になるんだけど気のせいなんかな
やっと出来たー
慣習的領土汚ねえ〜
プーチン視点で見ると隠し子を住まわせているスイスまで支配下に入れていてええな
その国境醜くないか?
国境汚染罪で家臣を投獄する悪徳君主が多すぎる
MODでキャラが口開けるのを防ぐヤツないかね
現Verからちょっとキツいのが増えた気がする
てかイングランドのエドガーさん、一気にモブかおになりましたね
前々Verが一番貴種っぽい顔してたと思った
美形modもいいけど、バニラで超絶美人見つけたときの感動が失われてしまうのがな
たまーに嫁に出すのがもったいなくなるくらいの美人が生まれるよな
>>190 自分も処刑なり放逐してたけど、昨日終息宣言の後にまた感染が起きたわ……
発生の時点で感染判定はあって、日々その判定がある感じなのかな?
ゲルマニアとかブリタニアとかスロヴェニアとかいうけど日本はなんて言うんだ?ジャポニカ?ジャポニア?
ノルマンコンクエスト終わったけど出てきた
イングランド文化が散り散りでメッチャ気になるわ
>>187 >>196 by the swordで王国は塗り絵ゲーになるので意外と楽
あとアシュアリーやカトリックの伯爵公爵の塗り絵が面倒なら宮廷のタイプをdiplomaticにしてそいつらの宗教に合わせると一瞬で併合できるよ(反乱すると大変だけど)
-iaって接尾辞は地名に使われるけど、大元をたどればつまりは女性名詞化させる語だからね
国とか地名とかは女性名詞と認識されているからそうなるんだけど
例えばフランシアならFranc-iaでつまりはフランク人の土地って意味になる
日本に関して言うと、そもそもjapanという名前自体がそもそも
現地名の「にっぽん」が中国で「ヤーポン」になってそこからヨーロッパに伝わったわけで
つまり最初から地名を表す名前だから〜iaは不必要
ちなみにジャポニカ、つまり接尾辞〜icaは女性名詞を形容詞化する接尾辞
つまり、Japonicaは「日本の○○」って感じになる
カトリック時代に神権封臣が多かったから
こういう名前考えるとステラリス感出てきてぽくない感じになる
>>226 ビザンツ没落帝国に名前を変えてやりましょう!
なお、バシレイオス2世になると覚醒する模様
ビザンティオン遺残国がローマ再征国になるんですねわかります
ビジュアルも可愛い、特性も天才美人で純血もちの可愛い我が娘が、連続殺人事件に巻き込まれて、何度セーブロードを繰り返しても、殺されてしまう状況になっていた。
3年前にロードで戻っても、イベントトリガーが残ってるのかやっぱりまた娘が連続殺人事件で惨殺される。
その前のセーブは、20年とか前になるので、そもそも娘がいなくなってしまう。
どうしても助けたくて、お前が犯人かと色んな人に問い詰めても、拷問したり、嫁さえもいったん殺してみたが、惨劇は終わらない。
何度やっても娘が殺されるので、諦めて進めると宮廷司祭が老衰で死亡したとのログが流れたあと、被害が収まったとのログ流れて、まさかの犯人に驚愕した覚えがある。
ほんと嫁に謝れよ。
お気に入りの子孫はなんとかして天寿を全うさせたくなる
>>230 欧州リベンジャーズとでも名付けて娘が助かる未来を探そう
>>230 愛する娘のためにタイムリープして無実の人間を殺していく王の姿に一同驚愕!涙が止まらない・・・
その司祭もまた、愛する者を失ったが故に狂ってしまったのである…
遠方の王国の次男が我々の婿養子の時に、幼少の長男長女が不慮な事故に遭うのは、単なる偶然ですぞ
>>224 じゃジャポニカ学習帳はまさに日本の学習帳ですな
トキはニッポニア・ニッポンだね、これも関係ありそうね
>>230 なんとなくオールユーニードイズキル思い出した
>>230 他の宮廷に行かせれば被害避けれるよ
未成年なら他の領主を後見人にするといい
そういや連続殺人で次々に後継ぎ殺されたが後継がせる予定の侍医の長男は優秀だからまあいいかと思ってたが、
まさかの一緒に検死もした当の長男が殺人犯だったときにはあごが落ちて、泣く泣く処断した
>230
俺、嫁でそのイベントだったけど、
嫁の実家との同盟切りたかったからちょうど良かった…
客人の枠って決まってる?
優秀な配下がいない場合客人とか廷臣を追い出した方がいいの?
家令と元帥3と4なんだけど
枠があるかは置いといて…
客人なんて当てにしないで婚姻で引っ張ってくるか、適当な男爵領主の称号剥奪からの男爵ガチャが良いんじゃない?
大乗仏教でプレイしてるんだが
大乗仏教だと側室とれる上に、側室が少ないと信仰ポイントにペナルティかかるんだな
俺の知ってる大乗仏教と全くの別物なんだが
宗派も謎だけど
ナイトも謎
ナイトたちが俺に土地寄越せ宮廷イベント起こしたけど
ナイトって世襲じゃないけど小さい領地を持ってると脳内補完してたんだが
ただの戦闘狂やプー太郎、ならず者の集まりなのか?
外交ツリーの中央列で解放される叙事詩作成依頼って結構いい宝ができるんだな
だいたい選択肢で選んだ効果が盛られていくっぽいけど紫レアだと封臣評価が+10くらいついてうまかった
男爵首にすると誰かにあげる、と言うオプションが出るはず
すると自動生成されたのが男爵になる
それで良いの引くまで繰り返す、と言うやつかと
>>249 男爵級の称号は剥奪しても暴政ペナが付かない事による称号任命のたびに生成されるランダム封臣をガチャる方法だと思われる
これ男女平等にしたら男女どちらも来てくれるんかな?側室取れなくて困っててところなんだんだけど医師で探してたから使えると良いなあ
王朝が育ったら王朝構成員一覧から招ける天才を招くんですけどね
信仰点を3万くらい使えば請求権の購入で1戦でビザンツ帝国滅ぼせるな。
下位の称号持ちも参戦するMOD入れてるから35万対25万とかいう大戦争になって結構楽しかった。
>252-254 補足thx
ただし何人もランダム作成はされない(と思う)から
同じキャラが何度も男爵になるようなら諦めろ。
骨なし(21)の第一子が9才で
これには前田家もニッコリ
というか俺が精通したのが中1のときの誕生日の1ヶ月後だから
とつきとおかを加味して妙な一致をしてて気持ち悪い
あのときティッシュに垂らした精液が異世界転生したかも
ゲームルールのプリセットの保存をしても次回新しく始めたときには無いんだけどみんな使えてる?
>>261 俺も同じ。おま環かなと思ってたけど
人物検索フィルタとかも、そのプレイ中しか保存されなくて微妙に不便
十字軍のわざわざ各個撃破されに行くAIをオフにするコンソールコマンドとかないんかな(´・ω・`)
土地の空き地には、都市を建てておかねを得るのがベスト?
>>262 ナカーマ
自分もロードしたら消えるから微妙に困ってる……。
アイルランド黄金郷プレイしようと思ったのにindustrious調整されてるじゃん
混合文化作ったあと、まばらに残った文化そのままほっといたら
50年くらいしたら結構新文化に変わってたんだけど
封臣って文化変更の任務するようになったんかな?改宗任務は結構やってるの知ってたけど。
>>264 何年くらいゲーム年代進めるつもりなのかとか遷都ありで遊ぶのかで結構変わる
短期的には城塞一強
各個撃破されることがあるのが別に十字軍だけの挙動ではないと思うのだが。
>>230 実績とか気にしないんであれば、死亡理由表示されるMOD使って犯人知った方がええんでないかな
おいらは、そのMODで知った出産時の死亡をどうにかしたくてイモータルの特性付けたり妊娠の特
性消したりしたが、どうにもならないので諦めた
やっとVer1.4の時みたいにハロルド王の娘二人を母親のエディスの廷臣に変更できた
これでウィリアム征服王の勝率上昇、早期決着に繋がるかなぁ
>>264 領主の世代交代など起こった際やパークの取得でもてる直轄地の数が増減する。
その際にもてる直轄地数を余らせておくのはもったいので、
速やかに空きを埋めたり、足りない場合は封臣に与えるために、
直轄できる男爵領として砦を数個抑えておくのがいい。目安としては3つくらいは欲しい。
イスラム圏の場合は寺院を直轄にできるので、砦にこだわる必要性はほぼない。
受け皿となる砦が数個確保できているならば、残りは開発度上昇を重視して町を作ってもいい。
>>275 フスさんが登場する年代自体、ゲームの終盤だしねぇ
神殿が聖職者に取られて聖職者に伯爵領渡せない宗教でも、土地奪った瞬間なら渡せるから神権制封臣作れるのって
仕様の穴みたいなもんなんだろうか
>>278 文化遺産のオプション建造物に「投擲用の窓」があるのかも?w
>>250 定数が決まってる入れ替え制だから土地をもらってもなあ
たぶん金や現物で役職手当や成果報酬出るんじゃないかい
>>281 自分の功績と引き換えに土地を貰って身分の安定を求めたと解釈してたな。
とはいえ、あのイベントで要求されるのがいつも国王直轄の伯爵領だから、応じた事は無いが。
エリザベス2世(1926〜2022)→
チャールズ3世(1948〜)
やっぱconsolamentumない宗教までwhole of bodyまでとると大変や
歴史上の悪の帝国ブリカスとエリザベス女王は同一の存在ではないからな
何が悪かって言い出したら人間が悪の種族みたいなとこあるし……
NTRのない優しい世界を目指してるんだけど良い方法ない?
浮気禁止にしてもアイツらの下半身が止められない
別に犯罪になるかどうかで誘惑に乗るかどうか決めてるわけじゃないし……それならカトリックでも女が浮気するわけないじゃん
魂の伴侶なら基本浮気に載らないとは聞いたことあるけど
あのおばあちゃんにやっと笑う顔が好きで長生きしてもらいたいと思ってるけれども、↓こんなのがあったのでやってしまった
【国際】エリザベス女王、健康状態が「万全ではない」と報道 愛犬の散歩もできないほどに [朝一から閉店までφ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1647256917/ 大変失礼だった、反省している
よその国で牢屋入ってるのに謁見来てるの草。
テレワークかな?
魂の伴侶でも外に領地持つと元帥に寝取られる時がある
その時は怒りの宣戦布告で元帥捕まえるまで占領繰り返してる
自分以外の同性キャラをひたすら処刑していれば
NTRの無い優しい世界が作れるのではないかな?
AIの肉欲は尽きるところを知らないからな
ほんと困ったものだ
>>296 2組の男女を姦通罪で投獄したら男同士でさらに姦通しやがった
もうコイツらはアカン
逆に多股主義の宗教を採用して、浮気OKな社会にすれば、NTRに苦しむ人間はいなくなる。
ヘルペス&梅毒にかかって一人前みたいな。
家族の身代金肩代わりしてーわ
自分の宮廷に居ない家族が他所で捕まると手出しできないの悲しい
息子に嫁寝とられたんだが、子供がめっちゃ優秀だったんで息子投獄して後継者変更した
>>296 それするなら同性愛が異性愛並みにいる設定に変えたらいいんじゃないかな
これに女性優先、同性婚OKでレズレズ帝国になる
マジャルで初めて
ルーマニア辺りの文化統合して、ギリシャとロシアも統合したとこまで行って
真の東欧文化目指してる最中に部下がスラヴ語の分岐文化作りやがった
ムカつくぜぇ
反乱しててもあなたに言語を教えたいとか遺伝子の秘密を教えたいとか呑気なイベント起きるからな
いいから捕縛しろよ
イベントのタイミングと逮捕のタイミングの関係だろうけど
直前で逮捕した妻が普通に狩りに参加してて笑ったことある
不具合と呼ぶには結構目につくので、軽量化のために参照箇所を絞ってるとか、不整合でゲームが止まるのを防ぐために決着に遊びを持たせてるかとかしてるんだろう、多分
切れた
基本1国家1人格の他のパラドゲーと違って登場人物が桁違いに多いから仕方ないのかも知れんね
密偵を別の人物から変更した場合も
「自分の秘密を発見しました!」
って報告に来るからな
>>307 そういえばPOP制のステラリスもかなりバグが多いけどPCへの負荷的にはCKの方が厳しそうである
謁見開いたら、娘が孫を連れてきて母親が失踪したから孫の後見人になってくれ…だと?
何を言ってるんだ我が娘よ。
密偵が、謁見でコイツ魔女ですって、主君の俺を指指しながら言ってきて、流石に頭がどうにかなりそうだった。
知ってるよ!俺だし!
男でも魔女と呼ぶって聞いたことあるけど実際どうなの?
英語では男女ともwitchなのを全部ひっくるめて魔女と訳してるだけだぞ
総長が新しい文化を創設しましたって
騎士団も混合文化作るんだなぁ
英語圏でもWitch=女のイメージはあるが男性にも使える
manwitchって言葉もある
魔術師でも良いんだけどゲーム的には魔女狩りイベントの関連特性だから魔女表記の方がそれっぽい部分もあるっていう
元帥ができる領内の統制を強化って直轄領だけでいいの?自分が公爵なら伯爵がいる領地は勝手にあげてくれる?
少年がTSして魔法少女になった場合もmanwitchで通じるのかな?
>>322 直轄地だけでいい
支配が低いと農民反乱のトリガーになるけど、その対象になるのは直轄支配を受けてるやつだけだから
なんか異端多いな…
投獄戦争没収地下牢死亡ストレス解消が捗っていいね
国家を帝国一つぐらい小さく纏める場合は原理主義の方が簡単に称号剥奪出来て楽だけど
複数の帝国に跨る大帝国になると異端が湧きにくい正義の方がまだマシってなってしまう
側室があるところ攻めると攻城戦で結構な数の捕虜が取れるよな
めんどくさいから一括処刑とかしてしまう
新しく占領した土地を息子たちに分配。
封臣だと反乱に援軍出せないから独立支援。
しかし独立させたら継承する土地が増加!
1公爵1伯爵済むのは封臣限定なのね。勉強になったわ。
逆に考えるんだ偉大なる君主の宗教と文化は愚臣共や愚民共には到底理解できないと
実際、異文化からボーナスとか
異なる宗教からボーナスはかなり強力なのが多い
例えばジズヤの20%直轄領収入増加はゲーム中最強だし
特化すれば異文化異端の土地家臣ほうがずっと都合がいい状況にできる
そういや他文化が独立派閥立ち上げにくくなるみたいな文化特性もあったな
一度多民族多宗教プレイやってみるか
多民族多宗教国家…なるほどなあ
確かにあんまりしないプレイだ
文化に関してはもはや統一させる気のないゲームデザインだけど
普通にやってたら最低限宗教は統一させし異端は殺すからな…
イメージ的にはインド辺りでやると楽しそうかな
ロシアで史実ロシア帝国に沿って慣習的領土に編入していくの楽しい
同程度の兵力を持った国同士の戦いってどうするのが正解なの?
ひたすら野戦してれば敵軍って壊滅したりする?
こっちが放置してる間に向こうにも領土取られるし永遠に戦争が終わらない
>>334 どうとでもやりようはある
急遽同盟結んで援軍呼んだり、金に余裕があるなら傭兵雇ったり
軍数増やすのがシンプルに分かりやすい
決戦しかけるなら、常備軍の相性と質が相当悪くない限り、兵数同じなら、優位性の差で押しかてるはず
具体的には、相手がこっち包囲してるとき(騎兵主体じゃないなら、極力山岳か丘陵)に全軍で突っ込め
AIは基本アホだから包囲にかまけて供給尽きてたりするし、あっさり勝てたりするぞ
>>335 このゲームに兵糧があるなんて初めて知った
まだまだ勉強が必要だ
すまん、ちょっと読み違えてた
すでに野戦してて、勝ってるなら、そのうち戦力差開いていくでしょ
追撃できる常備軍がいないとなかなか殲滅まではいかないが
それでも敵が敗走するから包囲の時間は稼げる
敵も包囲してきたならまた全軍突撃すればいい
兵糧の要素取り込むとすれば兵力上限の規制厳しくしたり略奪で再現する感じになるのかな
なんか調べたら解説してるサイトに自領にいたら兵糧が補給されて侵攻したら減るって書かれてるんだけど違うの!
伯爵領を自文化に染めるのって、
自分が文化指導者になるのと
革新の反映以外メリットってありますか?
異文化でも収入変わらなそうだし。。。
文化が違うと忠誠度がちがう
あと技術が遅れた文化の土地だと建物が立てられない場合がある
異端を配置して数年後に異端を理由に取り上げる
pietyとdreadの貯金箱や
ここまでやるとただのプレイヤーチートだけど
>>339 大体合ってる
開発度によって供給限界があって、それに指揮官の補正があったりするが補正後の供給限界より多い数の兵士がスタックしてると自領でも兵糧が減っていく
軍の補給状態には3種類あり、兵糧が減れば段階的に悪化していく
最悪の状態だと兵士は狂ったように消滅するし優位性にも酷いデバフがかかるが具体的な数値は忘れたし上の解説も曖昧だから誰か
>>339 自分の認識だけど
供給限界以下なら補充される
敵領でも供給限界以下なら減らないし、占領すれば補充もできる
兵糧が尽きるとすごい勢いで消耗するのと戦闘でもペナルティが乗る
開発度みたいに進んでる文化はだんだん周りに広がって欲しい
>>340 革新性の取得速度は文化の開発度の平均で決まるので、高開発度の地域を自文化にすると革新性の取得速度があがる。
文化の受容上昇には文化間が接していると正補正があるので、受容上げたい地域に自文化を設けるとか。
基本的には自文化圏で開発度を上げるメリット>>他文化圏を自文化圏に変えるメリットで
文化の変更には結構時間がかかるから、優秀な特別な建造物があって直轄地としてずっと確保しておきたい伯爵領くらいしか塗り替える意味はないかな。
混合文化を律儀に自領へ導入した公爵がいると、また新しく混合文化作る時、微妙に気の毒な気分になるな
布教してくれたのは有難いんだけど、その文化もう用済みなので…
向こうからすれば梯子外された感じだろうな
すまん、文化の伝統の城主って自分で直接城砦持ってないと威信と名誉のボーナスない?
>>348 そいうった経緯が積み重なって帝国や民族が分割されたんだろうなぁ
後世における民族紛争の種まき乙
>>349 城主文化領地を城主文化領主が治めた際にボーナスがのる。
なんで他文化圏に進出して城主文化をもつ領主を配置してもボーナスはのらない。
男爵領でもボーナスがのるので、子弟が余ると男爵領に配置するか悩みが生まれる。
まちがった。
誤:城主文化領地を城主文化領主が治めた際にボーナスがのる。
正:城主文化領地を治めた領主にボーナスがのる。
>>351 詳しくありがとう。やっぱりタダ乗りはだめか。
>334
まず勝つ為には戦勝点を100にする必要がある。
ただ野戦で得られる戦勝点は50までなので、
残りの50点は要人を捕らえるか占領するしかない。
当然、自領地を占領されたり占領地を取り返されれば戦勝点は減る。
なんで、公爵領クラス以上と戦争するなら常備軍をメインにした野戦決戦部隊1
攻城兵器+徴募兵の占領部隊は最低1(2部隊あればかなり楽)
で、さらに自領で予備兵力として待機できる徴募兵部隊があると最高。
もちろん同盟軍をチョットは当てにしても良いけど
追っかけっこを避けたいなら相手よりも多い兵力と部隊数を揃えろ。
西・南スラヴの統一ディシジョン、クロアチアとかポーランドとかの王国称号が主要称号になってないと踏めないのね…条件が南スラヴの遺産持ちに緩和されてたのが嬉しくて、よく読まずにクロアチアと混合したマジャル人でカルパチア帝国作っちゃったよ
文化を広げるメリットは地域限定のイノヴェーションを取ること
ものによっては伝統一つと同じくらい強いのも多い
直轄領の選び方って、基幹公爵領全部と、
後は特別建築かスロットの多い公爵首都だけにすればええんかな
ハンガリーは南スラヴに含まれないから、領土だけ条件満たしたあとハンガリー内に1伯爵+プラスカルパチア帝国上げてワラキアを主要称号にすれば一応踏めるのかな
家臣の常備軍を召集できるようにする感じのmodを探してるんですが諸兄のオススメを教えて頂けないでしょうか
異文化まで領域を広げても均質な徴募兵の供給が増えるだけなのが味気ない
スリーハンドレッドのペルシャ軍みたいなことしたい
フランクでプレイしてるとノルマンディーにバイキングが来まくってクソうざいが
これを止めるにはこの世界からアサルトゥルーを一匹残らず駆逐する以外の方法ってないんだっけ?
>>360 封臣を同盟軍として強制的に戦争に呼び出すmodならあるけど
More Interactive Vassalsてやつ
二つ名がもっとやったことでつけばいいんだが
怪物狩りに参加して倒したからと狩人の名を貰っても嬉しくないというか
一度もハンティングに参加しなくても死んだときこの人はハンティングに明け暮れてましたとか書かれるのがなあ
数多の戦争や処刑や成り上がりより一度の田舎の怪物退治かよって
>>360 2をやれと言うのはなしかね
戦争周り全部2に戻してもらいたいよ
3の戦争も面白くないけど2の戦争も別に面白くないからどうでもいいや
バイキングのドラマ見てたら 略奪後殺害した男性から切り取った おちんちんのネックレスしてる女が出てきたw
封建化した後でも略奪したいなら訓練された海賊の文化をとるしかない?
そうするとモンゴルなんかは地味に面倒なんだけど
まぁ史実の異名も割りとしょうもないの多いしな
オーガスタとかライオンハートとか言ってんのは一部の人たちだけよ
パラドゲーの戦争とかおまけだから
HoI2の戦争は楽しかったがあの時代に戻りたいかと言うと戻りたくないし
CK3とM&B2の戦闘を合体させるModあるよね。
そういうのがいいんか。
コンスタンティノープルを治める世界最先端の文化の皇帝として
息子たちに北欧の王位配りまくったら各地で混合文化作られて部族地帯が発展すんのかな〜と思ったら
次男が速攻でフィン文化に変わってた
宗教も文化も自分と封臣首都だけ新しいのに置き換わるんですっけ?文化は本当に広がらないですよね、宗教は気づくと自分の直轄以外はどこも改宗されてる!って驚くことたびたびなのに
封臣の評議会は改宗はするが文化より税金だって仕様なんですかね
混合文化に関しては一応封臣も親文化を転向させていくからそれなりには広がっていく
ただその封臣の後継者が別の宮廷に居て別文化のままだったり、陪臣が上手いこと新文化に転向してくれなくて結構残る
マジャル→アヴァールマジャル(アヴァール)→カルパチアマジャル(ウラヴ)→マジャルギリシャ(ギリシャ)→東欧文化(ロシア)という感じで混合して塗りつぶして行った
ギリシャに関してはそもそも他国領か直轄領だったので自力での転向が主で一切広がってない
ウラヴに関しては結構自分で触っちゃったけどロシアに関しては自分では一切転向させてない
でも結構残ってるね・・・古い文化
別に戦術レベルで細かい操作させろとは言わんが
軍の編成とか人事とかで工夫できる余地は欲しい
12歳で成人+結婚可のmodを使ってたけどいつの間にか消えてる・・・
あれ良かったのに
戦略級ゲームでの個々の戦闘は細かく描写してもゲーム内ミニゲームにしかならんから無くていいというのはそうだけど、
でも2の戦闘が好きってのはすごくわかる
何がいいって、左右翼の配置と将軍っていう調整可能な範囲の狭さのわりに結果が大きく変わる、
その違いがリアルタイムに見れるのが楽しいのよね
hoi2の戦争は非常にわかりやすいシステムで、視覚的にも楽しかったなぁ
AIのおつむの出来もまともだった(記憶が美化してるかもだが
ck3は雑兵が簡単に死にすぎですぐ大国の兵員を一桁に出来る
CK2の部隊編成で、左翼中央右翼で、3人の将軍が必要って結構いいシステムだとおもった。
今は一人強い奴いればいいだけだし、薄味すぎるなと思った。
どうせ拡張で変更してくるんだろうけど。
ck3の戦闘ってデザイン変えたEU系のサイコロゲームじゃんまだEUのほうが歩兵、騎兵、砲兵の配置が見えるけど
このゲームギャアギャアガチンガチンと効果音があるだけでなにしてるかも曖昧だし
行軍は一糸乱れないし中世軍なら不和で離脱なり橋が落ちてて通れないとか、大雨でぬかるんで追いつかれたとかもなくやられたら無敵軍勢になって問答無用で撤退していくし
撤退してるときこそドクロマークだして100人失えよ
久しぶりにやったらクラッシュ連発でまともにプレイできないんだけどおま環?
タスクマネージャー見たかんじVRAM不足っぽいんだけど、もともとこんなに食ってたっけ?
>>384 自分もほぼ同じ環境で今日はファン爆速回転でまともにプレイできない昨日は普通だったのに
>>385 設定で描画スケール200%になってたからだった恥ずかしい
自分は200%にしてるわけでもないのに何故...
1.4.4の時は普通にできてたのに
RC以降プレイはできるけどクソ重い自体が多発するようになったと感じる
まず起動してinitializeで3分ぐらい待たされるし、一族が2000人超えた辺りからもうカクつく
>>379 steam運営にチャイルドポルノ理由で消された
今はloverslabにあるよ
>>389 中世欧州でもそのくらいの年齢で結婚した例は多いと思うけど、ダメなんだな
政治的正しさってやつか
子供が生き残り過ぎてる
兄弟姉妹たくさん、子供もたくさん
そんな王や公爵がそこら中にいてうんざりする
>>389 教えてくれてありがとう。
さっそく見に行ったけど登録しないとダウンロードできないのか。
14歳で結婚出来るやつは残ってると思うし
登録めんどいならそっちで妥協してもいいんじゃない
原作と違って惑星パラドは中世でも乳幼児医療が発達してるからね、仕方ないね
死亡率を原作並みにするmodあるけど入れても全然断絶しないんで生まれ過ぎなんだと思う
まあ、NPCは断絶してくれた方が新参貴族も増えて楽しそうではあるけど
かといって自分が毎度毎度断絶の危機に立たされるのはただのクソゲーなので現状がいい
ある程度ゲーム的にしなきゃ成立しない部分もある
いつのまにか隣のウェールズから側室文化がなくなってるわ。
セーブデータ巻き戻したら2年前にはちゃんとあるのに…なんでだろ?
>>400 Insularからカトリックに改宗したとかそんなんでしょ
キリスト教で珍しく側室持ちなのがInsularだし
カトリックで複婚制の伝統持ってるとパパに怒られて伝統が消える
define弄るだけで婚姻年齢は簡単に変えられるから
なんならうちの環境は8歳まで婚姻下限引き下げて10歳妊娠とかやり出すぞ
(別に婚約も結婚も名前違うだけでほぼ一緒みたいなもんだし中世でも10歳とか12歳で妊娠させるのが普通だった訳ないだろ……)
いくら貴族とはいえ、当時の栄養状態だと初潮年齢もっと高い気がするけど、どれくらいなんだろうね。
>402 >403
へーじゃあ文化混合させて複婚、側室とっても宗教も変えないといかんのか。
…いや別に複婚も側室もいらないけど、ほらロマンだから…
未改革宗教とかで側室持てること多いけど、部族の文化で分割対策出来るのは限られてるから封臣になった兄弟に女捕虜投げつけて遊ぶのがお手軽で楽しい
カトリック以外なら側室つけても安心!
まあ側室の相手に宗教で認められてないのに〜みたいな評価ペナルティ付くけど気にしなくてもたぶん大丈夫
最近始めました。
交渉によって同盟になったとして,
同盟破棄ってどこでやるんですか?
分割相続強制期間が長いからフランスが毎度南北に分裂してるのはな
一度分裂したら大抵ずっと分裂してるし
ドイツ方面はドイツとバイエルンで別れてるくらいで思ったより分裂しないという
>>412 同盟は個人間だから暗殺してさくっと代替りさせるといい
身内なら牢屋にぶち込んでギロチン
宮廷言語がどんどんアラビア語になるのなんでや
自分以外アラビア語に染まってしまった
ドイツは王国の慣習的領有地がでかすぎる
ck2にあったランダム王国の慣習的領有地は公爵領n個分!とか好きに弄れるやつ追加されないかな〜
あとある程度固まって配置された宗教ランダムマップも…
>>417 周辺の宮廷の威光が高い所の言語を採用しやすいらしい、有力なアラビア語勢力が初めから結構あるからそれで広がっていくのかも
CK3の売上がもう200万本突破か
EU4が足掛け4年ぐらいでヒィヒィ言いながら100万ニュース流してたことと比べるとマジでプレイヤー増えたんだな
宮廷の威光が高いところの言語になびきやすいっぽいけど威光は100が上限だから後半になると主要宮廷言語の座の奪還は難しいっぽいよね
アングル語で親族の独立国家作りまくった後で東ローマの遺産文化取得で宮廷言語がギリシア語に変わったけど誰も追従してくれなかった
ポーランド王国から婿取って現国王を暗殺 婿に降りてきた請求権を使って新国王に宣戦布告で王国乗っ取りだぜガハハってやろうとしたんだけど
親父を暗殺したところで婿が土地を一部継いで向こうの封臣に鞍替えしちゃった
予めウチの土地を与えてこっちの封臣として抱え込んでおいたのになんでだろ 継承周りの仕様マジでわからん
よく売れててもかなり糞要素というか古き悪いパラドゲーなところあるよな
継承の所がわかりにくい意味不明さ溢れてるのはEU系で首都が割譲できない陸の孤島にしないと取れなかったようなクソさを感じる
>>421 婿が伯爵だったのが向こうから公爵号貰ったとかそういうことじゃないの
封臣に重要な能力はありますか?
特性以外の軍事、管理などの方です
管理かなあ、国全体が豊かになれば結果的に国王も得をするので。後は個人戦闘力。このあたりはいろんな考え方がありうると思う
2の直轄領は首都に固めてたけど3は逆にバラバラに美味いところだけ持つ方が強い?よね
聖地とか美味しい所だけ取っていった方が金銭面以外で強いね
首都のある公爵の土地ぐらいはと思っても結局手放しちゃう
>>427 hoi3は4より好きなんだけどなぁ
細かい作業嫌いな最近の傾向にはかてない
「流行りのファッションを取り入れる」ってdecision、何も効果がない気がするけど気のせいかな?
>>404 14歳くらいに変えたいんだけどdefineをどう弄ればいいの
>>423 こっちで元々伯爵1領与えてたところに故ポーランド王から伯爵1領貰ってただけだったな
領国首都はこっちが渡したやつのままだったし本当に謎
仮にフランスの伯爵がイングランドの公爵位を継いだら主要称号がイングランドの公爵になるので、フランスの伯領を持ったままイングランドの封臣になる
フランスの伯爵がイングランドの伯爵位を継いだら主要称号変わらないからフランスの封臣のままイングランドの伯領を奪う
>>433 後半で指摘してるような結果になることを期待してたんだけど
実際には後半の条件でもフランスの封臣を抜けてイングランド臣下になってしまったって感じだね
>>431 defines.txtをいじるだけじゃ教育特性の獲得がバグるから他の方法がいいよ
>>431 こんな感じにすれば行ける
上でも言われてるが教育特性はdefineじゃなくてeventトリガー依存だからバグるが
そこは16まで待つかeventmodを作るか探すかで
ここが成人年齢14
NCharacter = {
MALE_ADULT_AGE = 14
FEMALE_ADULT_AGE = 14
}
ここを書き換えとくと婚姻年齢が14になる
NMarriage = {
AGE_OF_MARRIAGE_MALE = 14
AGE_OF_MARRIAGE_FEMALE = 14
}
ここは生殖能力の最低年齢14
NChildbirth = {
MIN_FEMALE_REPRODUCTION_AGE = 14
MIN_MALE_REPRODUCTION_AGE = 14
}
一応注意しとくとゲームファイルのdefine.txtを直接弄るより
書き換え部分だけのdefinemod作った方が圧倒的に楽なんで
必要に合わせてYoungerMarriagesを適宜書き換えたほうが手間は掛からない
>>437 アダム派でもできるのかな?
ありがとう
steamコミュニティから落としたModってどこでそのファイルを閲覧出来るの?
>>439 教えてくれてありがとう
YoungerMarriagesを落として自分好みに書き換える事にするよ
文化と宗教は速度調整できるのに支配できないのは何故なのか
ルール系片っ端から試してるが見当たらんもんだ
>>441 (インストールディレクトリ)\steamapps\workshop\content\1158310
>>417 公爵でも宮廷を持てるmodとか入れてないよな?
ユスティニアヌスの帝冠とかビザンツの宮廷から無くなってたらどこにあるのか気になるマン
貿易港を2段階目にアップグレードできない都市があるけどこれってバグ?
modを全部offにしてもダメ、できない理由見ても意味わからない
>>448 >>449 英wiki見たけどFishing Net WeaversのRequired innovationはNoneになってるんだけどなあ
で、調べてみたらこんな記事が見つかったんでやっぱりバグなのかなと
https://forum.paradoxplaza.com/forum/threads/ck-iii-cant-upgrade-port.1510648/ >>451 おー、この土地のノース文化見たら確かに輪作は開放されてなかった
そうすると英wikiの記述も間違ってるのか
shogunnate久々にやったらプロビくっそ細かくなっててビビったわ。天下統一しんどすぎる
強力な特殊建築物がある所は直轄にしたいけどそうすると配下の編成が歪む
例えばパリのノートルダム大聖堂は強力な建物だけどあそこ直轄にしちゃうとオピニオンペナ食らうからフランス王を配下にできない
結果としてフランスの土地を分割してまわりの王様に渡さなきゃいけなくなる
そしてその場合それらの土地はrightful liegeじゃない王様の配下になるから収入が半減するという
マリの鉱山とかTemple of Uppsalaみたいな周りに碌なもんがなければ別にいいんだが
>>432 インドで母方から相続してチベット所属になって後年父方相続して帰ってきたりしたな
そっちの場合は婿が王位貰ってれば防げるけど自分が皇帝なっとかんとだね
宮廷を独立君主限定にしたいんだがどこ弄ればええか分かる人おる?
地域限定のイノベーションってその条件を満たさなくなっても
一度取得してしまえば失われないんだな
文化の融合でも元の文化が取得してたのは引き継ぐから
イノベーションを大量にそろえることもできる
>>454 ノートルダムとかは強いけど別にそんな歪んだ土地の持ち方しなきゃ行けないほど強いわけじゃないぞ
教育に関わる要素って後見人の教育特性・天才系の遺伝特性・宮廷教師だけかな?
たまに天才持ちのくせに素が無能なせいでそこらの一般人よりちょっと優れてるくらいの微妙なヤツを排出しないテクとかあるのかな
英wikiによれば、評議会での配偶者の教育フォーカス、後見人が大学を持ってること、だいなすてぃれがしー、いくつかの文化の伝統とかでも補正があるね
宮廷教師に任命したらミンチン先生みたいなメガネかけてほしい。
大事な後継息子が嫁の宮廷にいて文化洗脳されてるんだけどどうすれば良いの?
護衛は子供領主になった時に付けてるけど役に立ってると思う
以前 DLC前のプレイで叔父に暗殺されたこと思い出す
アプデ後糞重くなった
ゲーム起動10分くらいかかる糞PCだけどさらに。
>>462 別にプレイヤーになったら地元の文化に転向でいいんじゃないの
>>454 名声/献身レベル毎に管理+1の建物なんかは最終的には直轄地+1、収入+10%に相当するんだから抑えとく意味はあるわな。
自分の封臣となる王とパリの所属する公爵を別の人間に与えるようにすれば評価ペナルティを避けられるぞ。
王位を与えるのは旨みのない公爵領一式与えた封臣や公爵領をもたない伯爵にすればいい。
公爵が王位を簒奪するか、王が公爵をはく奪してしまうとペナルティが発生するけどな。
ペナルティの-25も他で相殺できる範囲だから、そこまで神経質にならんでもいいと思うけどな。
バグダート、サーマッラーみたいに一つの王位範囲に複数の抑えておきたい建築物があると扱いなかなか難しいけどな。
ノートルダムはそれ自身で必要な管理上限を賄ってくれるからフリースペルみたいなもの
ただ管理上限が一番きついのは代替わり直後なので代替わりか少なくとも管理上限を突破した状態を許容できる期間で
どこまでdevotionをあげられるかだな
直轄地をあちこちに持つデメリットは相続がめんどくさいことでしょ
まあ、廃嫡許容するプレイヤーからしたらそうでもないんだろうけど
シエナ、カイロ、バクダッドの大学は個別で持ってたなあ、封臣は生かさず殺さずだから特に気にしたことはなかった
後見人が大学持ってればいいから留学みたいなムーブも可能なんだよな。ただこのゲームは能力値よりも性格の方が大事なように思うから、後継者はなるべく自分で育てたい
廃嫡せずとも称号の廃止と自発的侯爵プレゼントしてりゃ任意の直轄領残すのは簡単
最悪は国王級を生成して公爵領を払い下げない事もできるし
仮想メモリ増やしたらクラッシュしなくなったわ
1.5以降はRAMバク食いするっぽいな
自分のキャラクターが他国の王宮で育って成人して自国の文化と違う場合って自分の文化の変更ってできる?
土地の文化を変えたいのか自分の文化を変えたいのかはわからんができるぞ
>>472 配る爵位が足りる前提で話されてもなぁ…
いつでも爵位が足りるならなんにも困らんわ
一つの帝位、一つの王位、一つの公爵位にする最大の理由が
高度分割まで行けば確実な直轄地を確保できるって点でしょ
策略プレイはこのゲームが自分を操るゲームじゃなくて自分の家を操るゲームだと気づいた瞬間面白くなる
王家の娘に自分の家の人間嫁がせてから王子暗殺して娘に継承させて自分の家に乗っ取らせるの楽しいぞ
他国の家系は反乱一発でおじゃんになるからなぁ
もうちょいNPC国家も安定してくれればいいんだけど
一度土地を失ったら再復帰は難しいからなー
大帝国の宮廷にいるとたまに再分配に引っ掛かったりするけど
フランスの騎士道ってロマンスでどのくらい名誉貰えるのん?
ライフスタイルに関しては魔女の集会が強すぎるのがな
自開催と招待でパーク年間4つ開けるから頑張れば2画面コンプぐらい行けてしまう
>>489 ルーラーデザイナーで始めない限り魔女になれるかどうかが運要素だし、強くても別にいいんでない。
自分のPCはランチャーでプレイ選択してから、新しいゲームが選択できるようになるまで約40秒だな。
ライフスタイル学術とってれば割と魔女の勧誘されるような気がする
起動に10分以上かかるって10年前のパソコン使ってんのか?
俺のがそうだからわかる
PC付けた後の初回起動はクソ長いな
一度起動した後はキャッシュ作られるのか10秒以内にゲーム始まるが
日本語化mod入れてるなら毎日更新されてるしそれ読み込んでるんじゃない?
魔女の周回糞強いけど終盤に月間レベルで開催されるようになる頃には開始に毎回数分間糞デカ音楽聞きながら待機しないといけなくなるんだよな
俺も初回ロード時のみクソ長い
Modは何も入ってないから関係ない
>>497 それver1.5になる前の話じゃないの?
>>499 1.5以降のデータだけど確か親族2万近くいるからな…
自分に敵対する派閥から封臣を引き剥がすのは
婚姻以外しか無いのかな?
俺もランチャーの「プレイ」を押してからメニュー画面の「続行・新しいゲーム・ロード」等を選べる画面までの起動時間計ってみた
PC起動して初めての起動で約43秒、その後ゲームを一旦終了してすぐゲームを起動し直したら約24秒だった
MODは日本語化等そこまで大きくないものを20個くらい入れてる
セーブデータロードから操作可能になるまでは数秒
>>502 友人になることと、他の封臣に移譲するとかな。
派閥に入れるのは直参だけなので。
オピニオンが70とかあってもこっちの候補者は90だからこっちの人を皇帝にするために
派閥組みますとか意味不明な状況だからな
パッチで多少改善しましたって書いてあったけどそれでも意味不明なレベル
意味不明とまでは言わないが反乱してまで帝位につけたいレベルの差かというと微妙
>>507 反逆に失敗されたら処刑されるか領地没収でも上等なわけで
まあ自分にとって可もなく不可もなし(=オピニオン0)ぐらいの王様なら
よっぽどこの人の為なら命も惜しくもない(オピニオン>80)みたいな人の為でもなきゃ
反乱おこさんだろ
まして結構いい王様だなぐらい(>30)なら基本反乱なんてしようと思わねえよ
100以上なら友好関係、0以下なら敵、それ以外は1も99も同じという仕様では?
だいたい自分は戦争/簒奪/はく奪するときに友好度なんて気にして行動しないのに、
NPC側だけそれに縛られた行動をとらないといけないなんて不公平だわな。
まぁロールプレイで気にしてるんでしょ遊び方の一つだと思う
結婚相手探す マッチングアプリで顔のポートレートが出なくなってしまった。
評議会のサーチも同じ
一旦 全部mod抜いて 何が原因か特定しないと
これだからmodゲーはめんどくさいw
たかスペだけどmod山積みで10分のときもあれば1分の時もある
なんやねんこれ?
友好度の表示量と実際に使用されてる友好度の効果がいまいちリンクしてないから起きる違和感だから派閥の方を弄ってもあんまり変わらんと思う
まあ言いたいこともわかるけど、派閥は封臣間の緩やかな同盟みたいな面もあるしいいんじゃねって思ってる(理不尽な称号剥奪とかに対してのカウンター装置)
俺も主君に敵対的な宗教とか姦淫女でプレイする時は要求する訳でもない派閥作るし
ゲーム的にほぼopinionで制御されてるからしょうがないけど
自分が好きかどうかと封建契約的に都合が良いかって別の話だから都合が良い派閥に靡いても変じゃなくね
それだと友人になると派閥を抜けるってのがおかしくなるのよねえ
やはり王様派閥は欲しい
会社で課長やってて部長ととても良好な仲だが
その人押し立てて本部長に逆らおうとは思わん
でも部下たちに突き上げられて恐々と本部長の
社内喫煙を注意する羽目になったとかはある
伯爵や公爵も利権ピラミッドの代表にすぎんし
良民や一族の手前本意ではなく反乱に荷担とかもあるんじゃないかしら
NPCが少しでも敗北やリスクがある行為をしないようにしたら、戦争なんて発生しなくなるだろ。、
ゲームのNPCなんてなぞ行動をするくらいでいいんだよ。
なんなら派閥じゃなくても領土没収に対する反乱でもopinion100のやつ大量離反するからなぁ
一応しっかり評価100にすれば順次抜けていくしな
100でないなら多少なりとも不満があるってことなんだろ
しかしAIはほんとに帝国維持できんなあ
ビザンツとイスラムぐらいしか帝国を見ない
イスラムって前のバージョンだと崩壊してたけど
今回は最後まで維持するのは文化とかの影響なの
かなぁ?
>>230 中世を舞台にしたループかつミステリーものか。よんだことのないジャンルだわそれ
HREもだいぶザーリア朝長続きするようになったくない?
たまにイタリアとかブルグントあたり独立するけど気がついたら封臣にもどってるし
イスラムはちょっと続きすぎないか?と思うこともあるので作る側もさじ加減難しいんだろうなあ
>>520 思わぬ大反乱を招くから、最近取り上げる前に拒否時にどれだけ反乱起きるか確認してる。
微妙な規模だったらここぞとばかりに取り上げるけど……。
2人の候補者が派閥の要求で順番に皇帝になるループになって基本くにが滅びるんだが
クランの場合にはこれになりにくいんだよ
評議会の職を与えたり、奪ったりは問答無用で行うのに、封臣を与えるは確認してから行ってくれる優しさ。
職場の上司みたいに問答無用で問題児の面倒みさせてもいいだろうに。
>>524 HOIのプレイを元に書かれた小説もあるらしいから、
ここからも生まれるかもしれないな。
野心的で嗜虐的で非情でお前の爵位に請求権をもつ兵数20000の公爵をお前の部下にしてあげるぞ、うれしいだろ。
うれしいです。(死んだ目) 10年間 評価+40
廷臣の婚姻相手に能力高いやつ連れてきたら評議員にできるの初めて知った
これ便利だね
女の廷臣を数人用意して武勇を高い順にソートして婿婚させて死んだらまた補給するんだぞ
初手女廷臣を高武勇キャラと婚姻して戦力増強はよくやる
EUやVIC、HOIにさえあるのにCK系はなんでプロビごとの産品がないんだろう
そのせいか今一つ領地に愛着がわかないんだよね
シルクロードとか香辛料貿易とかこの時代交易はすごく重要だったと思うけど
もし交易品があればバルト海の琥珀とかフランドルの毛織物とかいろいろロールプレイもはかどる気がするけど
中世ヨーロッパだと経済が停滞してた時代だぞ
もちろん、市場もあるにはあったし、後期にはハンザ同盟とかが成立して大航海時代とかの重商主義に移っていくけど
この時代はどっちかというと交易するよりも領内で経済が完結しがちな時代だ
イスラム商人とかはむしろ最盛期ではあるからそっちを主眼にするならないとおかしいとは思うけど
一応、このゲームヨーロッパが主役だからな
アフリカの下の南東エチオピアの西にあるオオカミみたいなマークの宗教あるんだが
あれが地味に強いな
聖地がものすごくまとまってるしほかとあまり競合しないから聖地5個確保が容易
なにより世界で唯一devotionあたり管理プラス1の聖地が2個ある
結果としてdevotionあたり管理プラス2は強い
realm priestの管理が上がるのも地味に収入アップに繋がる
王朝の遺産の「大義」取ったんだけど、「最大懐柔計画+1」が機能してないように見える。
懐柔が2人同時にできるのかと思ってたんだけど違うの?
特殊建造物も2みたいに歴史的なのと別に汎用でいいから建てさせて欲しいんだがvic3が汎用特殊建造物に否定的らしいから望み薄だな
パラドの開発体制で別ゲーの開発陣の交流とか影響とかがどの程度あるのかわからんが
特殊建造物もっと追加して欲しいな
ウィーンとかに何も無いのはちょっと味気ない
産地を作っても通貨がない
ダカットもフローリンもまだ誕生していない
>>539 懐柔って評価改善のための個人計画だよ。親友作りや、魔女の改宗は対象外かと。
自分は遺産を最後まで取れる段階で、懐柔計画を行うことなんてほとんどないな。
懐柔は他の策謀に優先して使うことはないが
他と同時進行出来るなら悪くない
とりあえず最低一人のopinionを100に貼り付けることができるし
わかりやすい所だとrealm priestかな
今はお宝を封臣評価とか家の評価とかの評価系で固めれば公爵称号盛りで交代直後でも評価100余裕って状態も狙えるしな
マニ教初めグノーシス主義の面々は
グノーシス主義がドクトリンになってtenetを1枠使わなくなって強化されてる
状況次第で気軽に宗教作る&スイッチできるな
管理減は痛いけど
ロシアプレイしててもモスクワに何も建てられないのはがっかりしたな
キエフ・ルーシが本流なんだからそっちはあるじゃんって言われたらそうなんだけどさ
懐柔計画+1はそんなに恩恵ないね。
一般的評価+10は地味に恩恵ある。大義の遺産のメインはこっちかと。
言語を忘れるイベント、回避する選択肢選ぶとめちゃストレス溜まるんだが…
このイベント起こさせない条件ってあるー?
交易関連欲しいみたいなレスたまに見るけどパラドゲーの交易マジでどのゲームもしょうもないから勘弁してくれってなる
learning高くてdiplomacyのperkとってると、diligentでcapital developmentしようが、親が死のうがベストフレンドが死のうが何しようがストレス0だからねぇ
気にしたことないなぁ
天才に所領持たせて未来の天才嫁を産ませるの楽しい
性格まで制御したくて後見人も務めると 光源氏が若紫を育ててる時ってこんな感じだったのかな…って気持ちになる
>>550 多言語話者を左クリックするとキャラの左側に口のマークが表示される。
そこにカーソルを合わせると習得している言語、現在の習得数/最大習得数が表示される。
習得数が最大習得数を超えると確定で言語忘却のイベントが発生する。
言語忘却のイベントを発生させたくないなら、最大習得数を超える場合は言語習得を行わないようにするといい。
邪教騎士団の領地が没収できねぇ…何か対処法無いんかな。
ググるとrevokのコマンドが「出る事もある」みたいな記事はsteamのコミュニティにあったけど。
マジでこれどうにかしてほしいよね
解決策あるなら同じく知りたい
とりあえず暗殺してみたら?
パパは殺しても殺しても湧いてくるが宗教騎士団は殺し続けてたら消えてた記憶
>>560 なんか半年くらい前にバグっぽい解決法書いたなーと思って探してみたらあった
拡張後も出来るかはわからん
それにこれリソースけっこう食うからもっといい方法あったら情報欲しい
799名無しさんの野望 (ワッチョイ ddcc-xJJl)2021/09/11(土) 21:54:42.70ID:AZ7cx/Xr0
>>800 >>796 一応、状況限定かつなんかバグ挙動っぽいけどこないだ解決法を一つ見つけた
異教の聖騎士団が居座っている男爵領を本拠地とする聖騎士団を新しく結成すると、異教騎士団の貸与を取り消すボタンが復活する
直轄男爵領に限るのと、空きの聖騎士団枠が無いと出来ないかもしれない
あとこの方法だとリソースは要求されるけど自教の聖騎士団は結成されない
一応無理やりではあるが解決?した。
貸与元の男爵領をプレイヤーが直接持っている状態にすることで、騎士団へのrevokコマンドが出現するっぽい。
今回の騎士団に貸与されている男爵領の所有者はMobの庶民市長だったが、市長に対して直接男爵領を没収するコマンドは使用不可になっていた。
なので無実の市長の投獄を指示(なお暴政)しこれに失敗→国外逃亡して貰うことで貸与中男爵領の所有権をプレイヤーに戻し、
その後邪教騎士団に対し、なぜか信仰点を500要求されつつ貸与地を没収して解決。市長周りは投獄→処刑とか暗殺でもおそらく行けると思われる。
全然スムーズじゃないし、異教徒に対してなんでこんな手間をって違和感は拭えんね…修正はよ
独立してるボヘミア王とリュティツィア公がHREの選帝侯になってるんだけど、
前からこんな仕様だっけ?
前からだと思う。2の時から選挙制はde jureが優先されてた
>>564 1都市目は直接所有で没収できるけど2都市目以降はバグってるのか直接所有しても没収ボタンでなかったりするんだよね…
>独立してるボヘミア王とリュティツィア公がHREの選帝侯になってるんだけど
これ選挙でボヘミア王かリュティツィア公が
勝っちゃった場合は、ボヘミアかリュティツィアが
HREに併合されたうえで、ローマ皇帝になるんですか?
ボヘミアの土地ってほんといいよな
山に囲まれた平地、この時点で美しい
8伯爵領で1公爵領を形成、数が多い
プラハを中心として円状に伯爵領が配置されてるから、プラハ発展の余波が全伯爵領に伝わる
おまけに鉱山付き
宗教指導者にならんと改革できない?
既存宗教で改革したいわ
>>569 おまけにボヘミア公領だけでボヘミア王になれる
デンマークのスヴェンド2世くんちょっと子供産みすぎじゃない…?
これじゃイングランド王位簒奪してもすぐ分裂しちゃうじゃないか
>>572 それだけじゃないぞ
最初から最年長者相続で分割相続対策と無縁だし
クトナー・ホラという金山も持ってて序盤からずっと金に困らない
拡張しないでヌクヌク内政プレイする土地としては最強
改宗したらヨムスヴァイキングがブチギレして本国まで焼き討ちに来たけどよくスリランカまで来たもんだなぁ
天才持ちでかつパークのお陰で管理値が素で13とかいうスゲー後継者を育成できたが
節制、公正、勤勉とかいうくっそ生きにくそうな性格していて、ちょっと可哀想である
美味い飯や美味い酒を思う存分楽しむこともなく節制に務め
気に食わない奴でも公正に裁いて、罪人を処刑することにも心の痛みを覚え
常に仕事に勉強に勤勉に取り組む……
何が楽しくて生きてるんだろ……
おまいらみたいに、怠惰大食好色に生きていた方が人生きっと楽しいのに!
そんな生きにくそうなキャラはストレス溜まってプレイヤーから見放されるからな
後継者を用意したらストレスで憤死
>>577 管理にやりがいを感じてるから領主としてはOK
>>559 なるほど、子供の時に起きてるから
子供はその限度が低いのかもなぁ
ありがとう
>>579 それな
ストレスコントロールが楽だよね
>>582 カーソル合わせると外国語上限の詳細表示されるよ。
・自言語をカウントせず、上限基礎値を1とする。
・学識5ポイント毎に1増加する。
・進取の気性パーク(学識)で2増加する。
・口達者のパーク(策略)で1増加する。
・言語学者の王朝の遺産(慣習)で1増加する。
子供の能力と遺産の有無次第だけど子供は外国語を2〜3個くらい習得できると思っておけばよいかと。
>>576 なんでわざわざ1週間も前のレスに喧嘩売ってんの?
清貧かつ潔白で研鑽を怠らない努力家と聞くと「もっと自分を大事にして…」ってなるけど 他人の秘密を掘り出してストレス発散するキャンセルカルチャー野郎となると急にネタキャラ感が増すの笑う
ところでスレ民的にカトリック圏の最強性格3つを挙げるとしたらどういう組み合わせになる?
節制は文句無しに強いと思うんだけど それ以外はどうも一長一短な感があって教育中の選択肢でもよく迷ってしまう
勤勉、節制はつよい。後一つはストレス耐性つける独善的があればもう最強
まあ別に壊滅的にストレス溜めなかったらなんでもいいと思うけどな
さすがに独善的+嗜虐的とかは評価-20は勘弁〜って感じだけど
というかそれでいうならストレス溜めにくい性格がいちばん強いかもね
なんか二世代くらい女しか生まれてないんですけど!?
>>95 ここで前にも話したけど、傲慢+寛容みたいな排他じゃないけど对みたいな性格は生きづらい
流れを無視して報告
win10 i7-7700k 32GB gtx1070 でランチャーのプレイボタン後3分27秒で起動だな。
z270マザーだから5年前くらいかなぁ…SSDにインストールすれば当然早くなるんだろうけど
>>600 そのスペックならSSD入れたら30秒ぐらいで起動するぞ
>>596 流石に15人産ませりゃ1人は男児が混じるだろ
その男児がちゃんと遺伝性trait引き継がないとかはよくあるが
>>590 管理と家臣評高いと明らかに難易度下がるので節制と公正が強い
あとなんか適当に満足なり温厚なり付いてるとベター
全能力の中で管理が一番優先度が高い
ただ管理は個人がもってても勿論強いが家系の中でベースが高い方が有効なんだよな
管理が低いキャラが一人歴代で混ざると直轄地を手放す羽目になるから
その意味で宗教とか伝統みたいに全キャラのベースアップが見込めるのは特に強い
五つのステータスで一つ上げるとしたら間違いなく管理>学識なくらい管理は重要度高いと思う。
ただどのパーク強いかとみると総合力で学識パーク>管理パークな印象。
なんで後継者の教育特性はどっちつけるのがいいかとなるとなかなか難しい。
宗教や文化特性でいろいろ補正が乗る環境だと学識が上で、金回りの改善優先なら管理って感じかな。
帝国運営するようになったら外交最優先だなあ
実質的に危険な状態が代替わりの時だけで、そこで外交の贈り物効果2倍と親善計画があれば安定度が全然違う
外交高ければ素の評価もあがるし
文化の進捗見て建物解禁されそうな代の後継者は管理育ててその代でまとめて建物立ててるわ
まあrc来てから宝具と宮廷威信で代替わり直後ってだけで全員が殺意向けてはこなくなったしお気楽だ
>>605 管理パークは強い効果のやつがツリーの最初の方に固まってるから数年だけ取得して学識に変更ってなりやすいのが
まあそれが管理パークの長所でもあるけど
学識は100年間プレイするとしてその平均が高ければそれでいいけど
管理は100年間の内の最低ラインが重要
分割相続の時期とかだとまた違うんだが
このゲームでブーストする手段って嫁とか土地持ってないキャラクターの
威信とか新興を上げる手段ってなんかあったっけ
威信あげる宝具あげて放置
なんのためにするかは知らんけど
>>444 ほえー
大型modのmodderさんって何を用いてあのファイル量をメンテナンスしているんだろ
公式のツールとかあるんでしょうか
初代で下地作って宗教改革してとか考えてると学識優先なのかなって思うけど
二代目以降で基盤が出来てしまえば管理を重点的に上げたい気がする
ノースだと異端を火にくべるついでに拷問したいからちょっと策略に浮気したくなる
数字としての能力は管理が欲しいけど、その後のパークは学識がありがたいな
後継者の幼少教育と成人後パークを分けて指導したい
867年シナリオ初めてやってるけど部族制意味わからな過ぎてハゲそう
超お手軽CBあるのは嬉しいけど攻城兵器もロクにないのに拡張戦争とかやってらんないっすよ! 封臣税もどれだけ取れてるか確認できないから拡張の旨味も分からんぞよ
最初は管理で地盤整えて次に策略で帝国王国乗っ取ってる
>>616 部族性は建築とか契約とか革新性みたいな難しいことは考えずに目標までひたすら征服と略奪する脳筋制度だろ
ルーラーデザイナーでサイイドは強いよねゲーム中オピニオン∔5があのコストは格安
ルーラーデザイナーで試した結果、息子の性格にも左右されるものの初手
血統強化と後継者の魔女化は両立できるみたい
病気系はinfirmとleper、disfigure,blind,one-leged
コーピング系はポイントがもらえるの全て,性格も同様だがshyはない方がいいかも
あとは遺伝3種に魔女、年齢は50歳
そして学識Lv1を取るのがミソ
これで学識のポイントが11だかもらえるからwhole of bodyを埋めることで
長男を魔女化するまで死ななくなる
魔女化が完了したらリセットすることでperkをリセット、ついでに自分をむち打ちすることで
すぐに死ねる
>>616 ヒャッハーするためだけのものと割り切るんだ
>>612 クソ雑魚Modderだけど基本はテキストエディタしか使わないよ
ゲームファイル覗いてフォルダごとコピったのからgrepで適宜検索して改変してファイル名変えておしまい
アイコンはPaint.netやEdgeで適当に作るだけだし
3Dモデルとなるとblender弄れないとどうしようもないからこれだけきついが
サイイド、魔女、血統強化も両立可能だった マイナス全乗せで年齢50歳にできて
whole of body埋めればしなない
>>612 github使ってる人はいるね
更新履歴残ってて便利
勤勉はストレス耐性低いけどストレスレベル上がっても良trait付きやすい気がする
一番好きなのは冷酷
封臣の区画整理で常に圧政30超えてるようなプレイスタイルだと便利
異教だと托鉢僧の教義が強いから節制はかなり良い
公正は選択肢が不利なのでむしろ避けるわ
策略と軍事パーク、外交ばかりで学識は殆どとらないな…
宗教改革もやらないし別に長生きしなくても若い後継者に繋げた方がいいしで
長生きしたくて学識取るんだけど、いざとなると「今死ぬと継承が上手くいくからそろそろ死なないかな」って思う
そういう時はリセット使えばいいぞ
学識を左ツリーが無くなると大抵死ぬし
ライフスタイルリセットとかいう機能完全に忘れてたわ
学識は全部のツリーが使い道あって便利だから管理外交より優先してる
軍事と策略は上の方の強いやつ3つぐらい摘み食いしたらもういらないし
学識の莫大な健康増進は困る時結構あるな
強いんだけど
早く死ね!いい加減!もういいから!
と思いながら、75歳のおじいちゃんを見つめてる時もちらほら
一時的にオーバーした所領を渡したババアが健康系のパーク持ちで100歳くらいまで生きてたとかよくある
心配性だから健康増進とるけど
取らなくてもいいゲームバランスなんじゃないかなーとAIの寿命を見てて思う
暗殺やロマンスや暴政ももっとやっていいのかな
学識中央の評議会から20%の能力貰うのがクソ強いんだよな
外交の家族ツリーが魔女ガチャでヒットしうまく展開がハマればAll30超え平均能力値40ぐらいのキャラが作れる
そこまでの過程で貰える革新と開発度ブーストも遅れた文化のキャッチアップには欠かせない
>>620 パークリセットで自殺は思いつかなかったな、参考になる
外交の友人パーク強くない?
宮廷タイプと遺産で懐柔枠3つにして友人増やせば能力値限界までいけそう
リセットしても増えた能力分は減らないから2回プラスガチャできる
ウクライナ侵攻による正教会の混乱、孤立する
ロシア総主教
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-orthodox-idJPKCN2LE08E キリル総主教(75)は、今回の戦争について
同性愛の受容を中心に退廃的であると同師が
見なす西側諸国への対抗手段であると考えている。
プーチン氏にとってはロシアの政治的な復権だが
キリル総主教から見れば、いわば十字軍なのである。
だが総主教の言動は、ロシア国内にとどまらず
モスクワ総主教座に連なる諸外国の正教会に
おいても反発を引き起こしている。
これを見るとCK3の正教会はカトリックと
変わらずビザンチン総主教が法王と同じように
全てを総括してるのは違和感があるね
俺の人生もパークリセットしたい。
策略の真ん中にしときゃ良かった。
王国への侵略で勝っても負けた王が王号を手放さず敵対的な宗教だからと剥ぎ取れないことがあるけど
複数人が同じ領土で被る領土の公爵号や王号で取り合いしててもいいと思うんだが
なんで唯一無二というかひとつだけなんだ
learningはcelibacy、diplomacyは友達作りが必須
この二つさえあれば後はあれば便利程度
見た目キレイなのは悪くないけどさ
重くなるし程々にしてもっとシステムやイベントによる奥深さ重視にしてほしいね
CK3 現時点で200万本も売れてパラドゲーでトップクラスのタイトルみたいだから
これからどんどんdlc出して 濃くしていって欲しいな
大丈夫だ、あと8年してck4がアナウンスされる頃にはきっとかなり濃くなってる(ハナホジ
ここで言うのも何だが、9年経ったEUは5を出して欲しい
>>639 友人からの助言は友人一人につき2の能力上昇で最大5人までなので最大で能力上昇は合計10となる。
学識の評議会の能力上昇は各評議員の能力が25程度だとそれぞれ5づつで25上昇する。評議員の能力に依存するけど後半ほど強力な恩恵となる。
友人パークのストレス減少効果は強力だけど、友人をたくさん作れる程度の外交能力がないと生かしきれない。
友人パークはストレス減少までの二つ抑えて学識中央パークとかとった方が総合力は上かな。
後半までいくとストレス対策手段がいろいろ用意できるようになるから、友人パークの取得優先度も低下しがち。
>>639 フレンドは派閥に入れなくなるから必須だね
閣僚に出来ない能力低い若いstrong vassalなんか、フレンドなってしまえば死ぬまで放置出来る
まぁ作業になって飽きるけども
学者パークは完遂するだけで学識に下駄を履かせることができる
カトリックだと、評議員からのボーナスは微妙になりがちだが
その分献身から最大+10貰えるし、学者特性にも+5がついてて、これだけで学識は十分足りる
ましてや、宮廷司祭が選べるならなおさら
他の人も言ってるけど、特に技術後進地域でやるなら最優先で取ってもいいくらいの性能はある
外交官パークの宝物の請求権の購入は面白いね。
他君主のもっている宝物が確認できて購入することで宝物を要求したり、盗んだりできるから、
強力な宝物集めが捗る。
>>651 5人までかー
日本wikiだと書いてないけど英語wikiには書いてるから途中で修正されたのかな
RP無視の効率プレイやるほど学識は強い
左ツリーの自分の寿命が分かるやつは継承を確実にするには便利
後一年で死ぬと分かった瞬間いらん子供を廃嫡処刑、封臣からタイトル剥奪と暴虐の極み尽くして
全員がブチ切れ最終通告突きつける前にサッとくたばって人間関係をリフレッシュ
基本コンソールコマンドは使わないが称号誤授与した時だけ使ってる
流石にその為にセーブデータ巻き戻しとかやってられないし
女投手で間違えて男爵と結婚したときはリセットしたくなる
CK2日本語化のサーバー側データが壊れてた問題は解消したみたいね
アウサトゥルーを触って気づいたけど好戦的の教義クッソ強いな…攻撃戦争を何年続けても怒られないとか天国すぎる
2つ名のバリエーションと頻度をもっと増やしてもらいたいなあ
ゲーム終盤に系譜見てニヤニヤしたいのに、何もないか同じの持ってるやつばっか
代替わりの時期コントロールしたいからいつも宗教改革で自殺教義入れてる
家臣も自殺しちゃうのが難点だけど。
NPCの軍が首都からしかでてこない挙動は早く修正した方がいいと思うな。
モンゴル軍が攻めてきても接敵前に国境の領地を抑えて戦勝点が100に到達してしまう。
2のときはもうすぐ停戦切れメッセージ出せた気がするね。
こまめに交戦できる国を消していれば停戦切れで数字が増える
めんどくさいけど
CK3の停戦破棄ってペナルティ少ないからそれなりに多用できると思うけどな
安定度と比べたら名誉献身レベルなんて大したことないし
Opinionペナルティは溜まり過ぎたら自殺すればいい
カトリック圏はもうちょっとこう、不自由な緊縛感がないといけない
でかけりゃ誰でも皇帝名乗れるのはおかしいし、
中小勢力でも教皇と仲が良くて民族をまとめ上げていれば王冠を得られるような柔軟性が欲しい
破門されたら遠慮なく聖戦の対象になるようなリアルさも欲しい
要するに教皇が弱すぎる
軍事力と経済力は無駄に強いけどそういう強さじゃないんだよなあ
>>666 >>667 顧客が本当に必要だったものコピペみたいな事するのやめろw
一族が4500人くらいでローマ帝国再興してフランス、ドイツ、ビザンツ、アラビア帝国を支配したぐらいでrenownが月間50くらい
自分以外に一族の独立した王様は一人しかいないから大半はCastle Keepersからの収入だと思う
後は結婚させた一族とか、宝物からも一部
それで1年間でどれくらいrenown増えたか確認したら2500くらい増えてて
大半はChivalryが稼ぎ出してると思うのだが
Paying Homageとか武器作成イベントでもrenown増えるから
逆にChivalryなしの場合どれくらいrenown増えるのか知りたい
普通の帝国を一族で埋めるようなプレイの場合、基本的に年間のrenown獲得は
月間獲得の12倍でそれ以外による獲得は無視出来る程度?
教会の権威がどんどん落ちていく時代なんだしあんまり強すぎてもね
エディタ一族プレイでローマ再興した時はRenownは+48.4だな
一族が多すぎ領地割り振りすぎて表示しきれないから詳細が分からん
破門された君主に対して聖戦が起こった歴史なんてあるのか?
カノッサの屈辱では許しを得ても崩壊直前までは行ってる
聖戦まで君主として居れた人はいなかったんじゃないか?
>>673 その時ってどんな伝統採用してたんですか?
あと1年間でどれくらいRenownふえた?
史実のカロリング朝やザクセン朝の皇帝と教皇の関係見ていると
言うほど教会の権威あったか?という気持ちになる
十字軍で軍事力を得てから権威は上がったらしい
十字軍前に影響力が少ないのはしょうがない
十字軍で関係ない都市落としてると十字軍になった気がして楽しい
臣下の王にrenownプラスになるアーティファクト配れば勝手に飾ってrenown増えるよ
宮廷レベルが上がる家具とかもあげるとボーナス付いてもりもり増える
>>677 自分が所属してる国の上位称号に同じ王朝の領主が居る領主は名誉に加算されない
たぶんプレイヤー領域の伯爵を全部プレイヤーの王朝で埋めるみたいな稼ぎ行為を制限するためのルール
>>676 まだGC完走してないけど現状こんなもん
年間Renownは宮廷イベント込みで1000ぐらい増えてる気がする
多くの王朝をもつ家系(だっけ?)の決断やる頃には毎月+100くらいいくな
>>684 なるほどね
これcastle keeperの伝統だよね?見た感じ月間30〜40くらいはそれで稼いでそう
それで年間1000renown増加って事はイベント分は500弱か
朕の帝国のがやや小さいから2500から月間分と汎用イベント分を除いて考えると1500くらいが
chivalryの分
宗教との相性もあるがchivalry強いなcastle keeperの3倍くらい出力出てる
一族が千人とか超える人っ何してるの?
100人もいったことない
複婚制の国家でやれば嫌でも一族増えるな
途中から子供たちの結婚相手決めるのめんどくなるし同盟も管理もダルくなる
異端の罪で破門されたならカタリ派十字軍だがあれは「君主」じゃないな……
確かブルガリアに攻め込んだ十字軍なかったっけか?
まああそこも破門というか東方教会だったけど
女子も全部婿婚で血縁者を統治者にするようにしてると一族はもりもり増えてく
そして分家ももりもり増えていく…
>>688 西はスペイン東はインド西端まで一族で埋めれば、2万人くらい行くよ
土地持ちの人だらけなので、出生制限に引っかかることなく増えるわ増えるわ……。
なお、家系図は重すぎて見返すことはほぼ不可能な模様。
中世に興味なくてパラドゲーで唯一避けてたけど暇だから何気にCK3買ってみたら一番自由度も高くて面白いな
>>688 複婚性で子供を毎世代14人ペースで作りまくり
息子に土地を配布していくと爆発的に一族が増えていく
>>661 当主には自分で諡號を付けられる機能とか欲しいよね
「北アフリカ方面拡張帝」とか「ヘルペスでリロード」
>>694 他国の外交状況を自分で弄りに行けるのが非常に良いね
あと宣戦事由の取得方法が広く用意されてて色々やりようがあるのも好み
請求権捏造ばっかやってる他のパラドゲーもカトリックの攻撃性を見習ってほしい
攻撃性で言えばノースが一番ね
略奪お引っ越し征服なんでもござれ
カトリック教化しても文化弄ってひたすら略奪
子供を教育して性格を変えるって便利だからついやっちゃうけど あんまリアリティないよな
勇敢とか自虐的とかはもって生まれるもんで
後天的なものではないのではとか。
まあ完全にコントロール出来ちゃうのは変だけど
悪霊が乗り移ったキャラが教育者なのでね
まあクソ三択とかあるし完全にコントロールできてるわけじゃないよね
そう言えば性格選択イベントの内容って後見人と子供の性格ポイントを足したもので傾向決まるんかな
その気になればその悪霊はリロードガチャとかセーブカイヘンとかいう魔法も使ってくるんだろ恐ろしいねー
下位公爵位とかのパワーバランスとか熟慮して王位あげたのに速攻で犯罪犯すのやめーや
なんかこっちのメンツが潰された気になるだろ
一卵性双生児と二卵性双生児の比較研究で性格はかなりの部分が先天的なものだとわかっている
子作り頑張ってるんですが、
一世代で作れる子どもの上限ってどれくらいなんでしょうか?
二桁超えたことないんですが
バニラだとハードコードで上限設定があったりするんでしょうか?
イタリアの統一の条件のイリュリクム地域の範囲がわかりません。ウィキ通りのイリュリクム地域を掌握しても条件達成になりませんでした。まさかバルカン半島全てなんでしょうか?
>>712 複婚で生殖力ボーナスつく特性何個か乗せたときに20人くらいはできたことある。
女性の方は年齢に上限があるはず。厳密に確率0になるのかは分からない。
男性の方も年齢でペナルティあるけど、側室か複婚等で常に若いのを置いておけば可能性はある。
>>714 20人はすごいですね
それ目指して愛人複数作って頑張ってみます
>>713 クリックしたら範囲がハイライトされるでしょ
>>712 通常は正妻の子供が9人、側室の子供が2人で合計15人です。
パラメータ弄ればもっと産まれるけど
>>717 パラメータ弄った覚えないんだけど、死亡か離婚でリセットされる仕様?
>>717 ありがとうございます
9+2+2+2=15人で最大なんですね
側室が正妻に昇格すれば、その辺上限代わるのかな
>>718 子供が死ぬと各嫁毎に設定されてる追加の子供の天井が外れるからそこでまた産めるようになる
バニラで子供を限界まで作りたい場合はいらない子はどんどん殺すのがベスト
ボードゲーム的な要素とリアル系がちぐはぐに掛け合わされてるゲーム作品
ロイヤルコート出る数ヶ月前にやってたのが最後で最近新しく始めたらイスラム勢力が大分お家騒動しなくなった感じかな?
前より代替わりしても強いままでちょっと感動してる
このゲームにボードゲームを求めるのがそもそも間違いでは
直轄保有上限が決まってるから内乱コントロールが本質みたいなとこあるゲームだぞ
ボードゲーム的なところあるのは分かる
たしかCKもEUもボードゲームあるんだよね
>>651 友人の上限気になってやってみたけど人数上限ある?
5が何の数字か分からないけど友人33人でステータス合計66伸びてる
パラドゲーって元々はボードゲーム発祥じゃなかった?
妻が故郷の土地継承して離れ離れになって子供産まなくなっちゃったんだけど、これどうすればいいんですか?
離ればなれになると配偶者ボーナスが入らないだけで子供は出来る
惑星パラドかパラド銀河か知らんが、歴史のごく一時期を除いて、みんなテレポートする能力があるから
>>727 そうだし実際秋葉あたりのボードゲーム屋に実物が置いてあったりするね
>>730>>0731
そうでしたか、魂の伴侶になったり色々したんですけど、産んでくれないんですよねー
なんでだろ
3にもアレクサンドロスの要素あったんだね
インドに送り出した冒険者がアレクサンドロスの鎧持って帰ってきた
>>726 パーク取得するところにカーソル合わせて表示されるところのコメントから5人までと読み取ったけど、
実機の動きは違うのかね。
さらに気が付いたけど、パークのリセットを実行して友人からの助言を取り直すと、
元々友人からの助言で得ていた能力上昇分+再度取得した際にもう一度能力上昇するみたい。
友人14人で能力上昇54とかになってよくわからんことになるわ。
>>727 Europa Universalisの初代はボドゲだったのを電子化したのがパラドらしい
https://imgur.com/a/t9CtZ0i 正直、もうあと200年やることないよね
世界征服はする気ないし
今回のプレイで思ったのはとりあえずchivalryは強い
あと常備軍のコストは(1-兵種毎の割引)*(1-man-at-armsの割引)
で計算される
ただし(1-man-at-armsの割引)の項目は最大でも0.1にしかならない
多分(1-兵種毎の割引)の項目も0.1が上限だから最大で1%までコストが安くなる?
raisedされてるときはこの常備軍のコストを3倍してそれにlevyのコストも足して
軍の費用を計算しそれに対してarmyへの割引が入る
理論上、armyへの割引が67%を超えるとraiseした方が維持費が安くなる計算だが試せてない
ホビージャパンから「帝国の興亡」で和訳化されて出てたSPIのEmpires of the Middle Ages?
>>726 マジかあのパーク人数制限かかってないなら普通に使えるやん
下準備に時間がかかりそうなので…
AI操作だと代替わり時に40歳代で友人5人ぐらい?
少し追加検証してみた。
友人0の状態で友人からの助言取得して友人増やした場合
一人目の友人作成時、能力上昇発生せず、以降の友人は作る毎に能力+2、友人10人作って能力+18
パークをリセットして再取得すると能力+38
友人を先に10人作ってから友人からの助言すると能力+20
まとめ
友人からの助言は取得時に友人人数×2の能力上昇があり、
以降も友人を増やすたびに+2されていくようだが、たまに上がらないことがあるようで友人の人数と能力上昇が一致しなくなる。
パークをリセットしても友人からの助言による能力上昇は消えず、再取得で再度能力上昇が発生する。これはプレチかも
堅固な基盤の能力上昇はパークをリセットしても能力上昇はクリアされないが、再取得しても再度の能力上昇はない。
支配のための身嗜みはパークをリセットしても能力上昇はクリアされず、再取得で再度の能力上昇がある。
友人からの助言による能力上昇はキャラ表示した時の能力の数字にカーソル合わせることで表示される。
堅固な基盤や支配のための身嗜みによる能力上昇は表示されない。
友人からの助言も堅固な基盤同様に人数で制限がかかるようにする意図がありそうな気がするが、
実装ミスって再現なく能力が上昇するようになってしまっているのかも。
>>739 軽騎兵より重騎兵を選んだ理由ってロマン以外でなんかある?
攻撃力や防御力より追撃と退却と兵士数の水増しの方が重要で重騎兵使ったこと無いんだけど
子供の人数に応じて能力アップもパークリセットで重複するのかねえ?
CKのボードゲーム的要素と言ったら…
チェスだな!
>>744 追撃は言うほど重要ではない
early battle phaseで粉砕すれば無条件で全滅扱いだから追撃するまでもない
兵士数の水増しに関しては帝国クラスだと誤差かな、むしろ消耗しないメリットのが大きい
あとこれAncient Minersによる減算をきかせてるから重騎兵か重歩兵の必要があった
ただ丘にはあまり重騎兵に補正乗せる建物が建てられないからむしろ重歩兵のが良かったかもね
弓騎兵の強化施設が駐屯地から狩猟場になったから弓騎兵とその相性を補完する軽騎兵両方バフかけられるようになったんね 金は入るし防衛側アドバンテージももらえるしで一番強い施設なのでは?
>>745 わかりにくかったか、少し追記する。
堅固な基盤(子供の人数で能力上昇)パークをリセットしても能力上昇はクリアされないが、再取得しても再度の能力上昇はない。
子供は6人いても能力は5までしか上昇しない。
支配のための身嗜み(子供が能力上昇する)パークをリセットしても能力上昇はクリアされず、再取得で再度の能力上昇がある。
>>744 >>747 早期戦闘で全滅取れる戦力揃えるより追撃で壊滅させる戦力の方が10倍くらい早くから運用出来るのはまあそうだけど
あくまでやり込み要素でって事なら重騎兵になるんじゃない
文化転向と文化混成を使って、一度のプレイで南スラブ統一、西スラブ統一、スラブ統一をやりたいのだけど
これやる場合、南スラブ系統から始めるしかない?
他から作っていくとどうしても途中で帝国ランクになってしまうから条件を満たせないと思うんだけど
帝国を作ってからでもスラヴィア帝国は作れます
ただかなり時間かかるので普通の帝国でも(オリジナル帝国ならまして)慣習的領土がくそ汚い……
>>752 レスありがとう
実はリューリクから始めてロシア帝国作ってから南スラブ系統と混成し、さて南スラブ統一ディシジョン踏もうかとなって詰んだ感
というのも南スラブ統一条件で主要称号がモルダビアかワラキアかブルガリアかクロアチアかセルビアである事が条件になってるので帝国ランクだと無理な感じ...
なんとか裏かいて踏める方法ないかなぁと思ってみたり
狩猟場は安いし完成早いし金増えるし、微募兵増えるし、軽騎兵強化されるしでまじ万能
とりあえず建ててるわ
>>748 え、まじ?狩猟場で強化されるの?
弓騎兵最強やん
>>750 我彼の戦力が拮抗してるなら決戦重視だし
逆に圧倒してれば早期殲滅取れるし
追撃生きるのって少し有利な時何だがその状況って言うほど多いか?って事なんだよね
>>756 1伯時代からフランク+神聖ローマ制圧辺りまで追撃ゲーだから相当長いと思うんやが
modじゃなくて正式にプレイポイントは増やして欲しいな
900年代くらいがちょうど良いのに無い
自分の封臣と同盟組むのって友好度以外にメリットある?
ロシア正教がまるで中世みたいな争い起きてるのね、例の戦争のせいで。
追撃が生きる局面は基本的に2パターン。
決戦に勝利した後、退却した敵が再度向かってきた時に負けるようなケース。
追撃力があれば敵兵を削れるので逆転されるようなことがなくなる。
あとは分散した敵を相手にする際に各個撃破して削るケース。
敵君主が同盟を結んでいる時や大規模な反乱の時などが該当。
いずれのケースもまずは最初の決戦に勝てないようでは話にならないので、
自分は序盤は相手の常備兵を確認してカウンターがのるように編成して軽騎兵は1部隊いれば十分という印象。
最終的には武力もりもりのナイト軍団が敵を瞬時殲滅するようになるので、追撃力のおかげで勝てたと実感することはほとんどない。
定期的に反乱勢力と戦ったり、同盟たくさんの敵を相手にすることが多い場合は追撃力が生きる機会が多いのかもしれない。
>>745 検証おつ
ただ、英wikiにも上限5ってかいてあるし、上がったり上がらなかったりするなら
やっぱりバグ挙動なんだろうし、いずれ修正されるんだろうな
HRE選帝侯になったりならなかったりするんだがRCで条件変わったの?
>>763 いや待て
1年半放置されてるし仕様って事にして使いまくろう
あと殲滅するとかなり捕縛率に補正が付くのもある
弓騎兵は普通に強い、最強かはともかく地形とかを選ばない
>>753 あー地方スラブの統一は王国じゃないと無理だ
1王国にまとめるディシジョンだから
>>764 1人の統治者が選帝侯称号を保有してる時、その統治者が2票を獲得する訳ではなく穴埋めが出るとかそういう話ではなく?
>>764 ver1.5でプレイしていたボヘミアのデータをver1.51で今ロードするとすべてデータで神聖ローマ皇帝の投票が未になっているので、
ver1.5でおかしくなっていた選帝侯の条件をver1.51で修正したのは間違いなさそう。
ver1.51の選帝侯の条件がver1.4時と同等であるかは不明。
優先投票権を持つ爵位でない場合は神聖ローマ帝国圏内の有力な封臣から順に選帝侯になるはず。
戦力の拮抗している諸侯がいるなら、選帝侯になったり、ならなかったりするのは仕様。
1.4以前では帝国の慣習的領土でなければ史実の選帝侯でも投票権がなかったのでノルドマルクの選帝侯位が機能していなかった
1.5でこれが修正されたが、代わりに史実の選帝侯位が主要称号でなければ投票権を得られないバグが発生していた
このバグが1.5.1で修正された
特定の兵種に特化するのが効率いいが
そのためには特定の地形ばかり取らないといけないが
そう都合よく美味しい地形が揃ってるわけがないというジレンマ
オーストリア大公国作成の決断もバグってたし神聖ローマ関連の仕様修正ちょっと怪しいな
最近無料だからCK2やり始めてゲームオーバーの最終年まで行ったけど
これどっかイジって最終年延長出来たりしないの?
>>774 ローカルファイルのdifines.text内の
end_date = 1453.1.1
を好きな日付に書き換えるんだ
封臣にボヘミア王、バイエルン王、ドイツ王、フリースラント王を配ったら、
選帝侯に上記+領域外のポーランド王とデンマーク王がでてくる。
封臣でもなんでもないポーランド王とデンマーク王が基準で選ばれるのか、まだバグみたいなところ残ってそうやね。
独立のポーランド王とデンマーク王が帝国慣習的領土内の称号を持っていたりは?
ああ、もってるわ。それで選帝侯になる権利をもつのか。
文化特性の勤勉が、施設建て替えで無限に開発度上げれたけど、一年に一回25ポイントアップに変わってるね。
流石に強すぎたか。もういらないね勤勉。
ふと気になって地図を眺めてたんだけど、中世の頃のサンクトペテルブルクってなんもねぇな!
ていうかなんであんな寒いところを首都にしようと思ったんだ
他の都市じゃ駄目だったのか
凍らない海に憧れたロシアはあそこしかなかったんじゃね。
多分にロマンが含まれてると思うけど。
>>775 ありがとう出来たわ
何年までバグらずに行けるか楽しみだわ
>>781 何にもないからこそ、計画的な都市計画が組めたという考え方もできる
あと、サンクトペテルブルクは経済拠点として作られたからあの場所じゃないとダメだった
サンクトペテルブルクどころか前身のノヴゴロドすらないもんな
モスクワもCK3では侯爵領の中心ですらないど田舎
最近もインドネシアだったかあの辺が新首都何もない所に作るって話出てたよねぇ
867と1066の間にリューリク朝が成立して、
ウラジーミル1世がバシレイオス2世の妹を娶って一斉改宗しましたみたいな時期だものな
何処の国の首都だって最初は更地だった訳だし何もない所を選ぶのはおかしい話じゃないか
ナポリ王国みたいにモスクワ大公国創設でモスクワが王国領の首都になったりしたら面白そうだね
>>769-771 ホラントで始めて川沿いに下ってケルン取ったけど選挙人にならない
下のトーリア抑えてる上ロレ公爵もなってない
俗人は公爵位5つのしか優先侯にならなくなったとかかなぁ
マインツ、ケルン、トリーアでも直轄地ならちゃんと最新verでも選帝侯になれた記憶
イタリア近辺のカトリックでプレイ中、後継者の幼児を対象にした暗殺計画が進行中だと発覚したから
強フックがあったスレイマン皇帝に教育者を依頼して預けたんだけど、その1か月後に不審死してしまった。
滞在する宮廷が変わって協力者とか募集しなおしのはずなのに、募集するとしても異教徒だらけで
上手く行くはずなのになんでや…それとも一度参加した協力者の計画への貢献度は、対象との関係性が
変わっても動かないんだろうか
ゲームの主旨からずれるんだろうけどもっと領土開発したいわ
アーサー王ロールプレイするなら、コーンウォールスタートになるのかな?
アーサー王宮廷のキリスト教系ならケルト派あたりか...。
2にあった巨大建築とか、正直欲しいのはわかる。
固有建築スロットにオリジナルの要塞とか大聖堂ぶち込みたいんじゃあ!
戦争にあけくれてたら知らんうちにエクスカリバーかっぱらってたけど
こういうのは量産品出てくる?
本物の一個だけ?
パッチノート見る限りバグ修正レベルかー
前パッチのような新しいイベントとかは無いっぽいな
もう夫婦50代なのに後継者が生まれない
息子は昔一人いたんだがなんか子供のうちにいつのまにか囚われて死んでしまった
こういうときってどういう手段がとりえますか?
ゲームオーバーになってしまう...
>>793-794 直轄にしてるー
主要が下ロレじゃないからかなー?でも上ロレ公爵の人は主要だしなぁ
公爵級じゃなくてプーラ伯爵がなってるしなんか変な処理されてそうではある
息子が社交性 お人好し 短気っていう、なんか主人公の友達の陽キャみたいなキャラになってしまった。
ツッコミがうまそう。
>>809 ビザンツというかローマはよくやってたよね後継者養子にするの
ハーラルを倒しウィリアム撃退したハロルドおじさん内戦で息子3人死んで幼年の息子二人も溺死で酒浸り鬱へ
切実に養子縁組させてあげたい
迂闊に子供ぽんぽこ産めない分割相続下で私生児作っとくの便利だよな
暗殺事件の火種になるけど
中世とかで養子貰ってる印象あんまないなあ
跡継ぎ居なかったら婚姻関係のあった所か近くの領主が引き継ぐイメージ
弓騎兵強いのはステもそうだけど、クロスボウ出るまでカウンターいないのがいいね
丘ばかりの地域以外はもうこいつだけでいいくらい
自殺コマンドが出るときと出ないときあるけど
自殺できるタイミングってどんなときですか?
好色、内気、独善的というヤバイ事件起こす気しかしない奴が出来たときは流石に笑ったな
18世紀まで継承権を認めた養子に関する法的な枠組みなかったからね
CKで扱ってるのはどんなに遠くても血縁で継承するのが鉄則だった時代だから……
>>815 高齢とか天然痘とかのそれっぽい条件を満たしてる時に出る
ただ継承のタイミングが良い時に条件満たすことはそうそう無い
>>798 ハスティンで実績解除するときコーンウォール王になれるデシジョン使った
最近のハスティンは100歳まで生きるから困る、昔は60くらいで死んでたのに
養子システム面白そうだけどゲーム性が著しく安易になるからあれなのかな
同一文化で染めたいが分岐発生して持ってかれるしめちゃ時間かかるかは無理すぎる
なんとかならんかな
>>821 養子で後継者ガチャ回せるなら遺伝性trait出るまで回して擬似ルーラーエディタ化で悪用とかされそうだし
>>817 その辺は同じ封建制でも日本とだいぶ違うよね
日本だと天皇家や将軍家以外は割と養子の血縁については緩いような
大名家クラスでも数代前の女系とか譜代小藩の男子が外様の名家の跡継ぎになったり
堂上家クラスの公家でも藤原姓の家から源姓の家の養子になったりしてる
上杉鷹山をヨーロッパ風に表現すると上杉=吉良=秋月治憲みたいになるのかな
>>826 厳密には鬱・梅毒・無能力者・らい病・狂気の特性かストレスレベルが3、もしくは最高の友人・魂の伴侶・高評価の子供の死亡が条件。
とはいえ、必ず死ぬ訳じゃないから……。
パークリセットでストレスレベル上げて健康ブーストを取り払うと簡単に自殺できる
仮に自殺失敗した所で元々の寿命が尽きかけてるならストレスレベル3まですぐだからほぼ結果は同じ
学識ツリー進む事前提だけど死期調整はそれだけの価値がある
>>821 人間が養子システム使うとなんでもありになるからなあ
チンギスハーン4の婿武将みたいになりそう
文化の伝統弱くない?っておもってたが4段階目がかなり強いな
役職で異文化からのopinionを最大20追加できる
Xenophilicでも10だからこれだけで30
あとはバグダッドの知恵の館で10、アフリカのhigh medievalの文化イノベーションで10
マニ教の聖地でも+10加算できたし、これはマニ教のフリーグノーシス主義と合わせて
とにかく多文化多宗教国家をつくれって事だな
問題は自分が宗教の創始や文化の創始をすると近親者や臣下まで自分と同じ文化に変わってしまう点なんだよ
なんか方法ないかね
日本においてはとにかく「家」を守ることが最重要だったからね
家さえ守られるなら、受け継ぐのは誰だっていい
血筋を重要視する欧州とは考え方の根幹が違う
箱を大事にするか、中に入れるものを大事にするか、上に載せる冠を大事にするか。
あるいは、箱を載せておく台座を大事にするかもしれんが。
>>815 自殺も代償を伴うくせに結構失敗するからあんまり役に立たんのよなー
自殺に失敗してもそれトリガーのストレスで死ねるなら結果は同じよ
>>829 詳しくありがとう!
ストレス3もトリガーなのね
合点がいったわー
>>837 失敗とかやっぱあるのね
都合よく使えるとは限らないか
娘より甥っ子とか従兄弟の子に継がせたいよね
まぁ男子のみにすればいいんだろうけど
生前相続出来るようにしてくんないのかな
ワザと死ぬのってロマサガ2のルドン高原送りみたいで抵抗あるわ
称号の授与が実質的な生前退位扱いなんだろうが
主要称号を自発的放棄できないと完全な退位にならないな
出家するから生前に譲位するわは、西洋だと珍しいんかな?
ちゃんと生前退位して理想の引退生活を送れたのってディオクレティアヌスぐらいしか思いつかないな
アジアの隠居・出家も強制されたんじゃなければ政治的な実権を握ってる場合がほとんどだし
欧州は共同統治者を任命するのががそれにあたるんじゃない?
織田信長も豊臣秀吉も徳川家康も書類上は生前に家督を譲ってるわけで、
だからプレイヤーは信忠や秀次ですって言われても困る
婿養子の次代が婿さんの王朝名に変わらないのはなぜなんだろね、なんか不思議
>>847 このゲームの女系結婚はプレイヤーが断絶ゲームオーバーしないためのものだから
イギリスではマウントバッテン入れるかでごたついてたけど(そもそもマウントバッテンも女系)、
オラニエナッサウなんかは今代以外女性ばっかりで次代も女性だから現代ヨーロッパ人的には違和感ないんじゃない?
>>840 娘と弟のどちらを優先するか、叔父と孫だったらどちらが優先されるかとかは中世でも議論になる点だったし
3ではそこらへんも継承法としてカスタマイズ可能になるんじゃないかと期待してたんだけどなあ
生前に継承順位しっかり定めてても、くたばったやつのことなんて知らねーよバーカってなるのは世の常ではあるがなw
大型DLCで、中華文明アジア的継承法とか来ないかなー。家長権限クソ強くなりそう。
そういや、一族の頂点争いってないのな。割と自動的に家長決まるし。
武田信虎スタイルで暴政からの反乱発生で
敗北からの強制退位なら生前退位できるんでは
無いかな?
反乱にわざと負けて退位は、その手があったかってすごい韓信した。
封臣のままでいたかったのになんか神聖ローマ帝国の皇帝に選ばれてしまったのですが、これって次代の選挙に負けても次代のローマ皇帝をそのままプレイする形になって、もう封臣には戻れないということでしょうか?
>>854 次代のローマ皇帝が自身の家ならそう
違う家からなら普通に子供でプレイできる
>>855 それじゃあ自王朝以外の適当な相手に押しつければいいんですね。
助かりました、どうもありがとうございます。
封臣でやるとしてもDLCで王宮が出来てもいまいち
変わり映えしないプレイなのが
ここら辺は次のDLCでなんとかして欲しいな
そういや、封臣同士の派閥争いとかないよね? あいつを評議会から引きずり下ろしてやるみたいな。
領土を保全する方法が増えてもっと無茶ができるようになればいいのかな?
拡張や効率やゲームオーバー阻止を重視するといつも同じプレイになる
そうかな1帝国ぐらいの規模なら人間は制御余裕、2帝国以上だとしんどいのはそんなもんかなって感じする
>>858 封臣の派閥とかあったら面白そうだね
今は君主に対する派閥しか無く恒常的に派閥が
あったら、そこで色々プレイが広がりそう
ck3はずっとストラテジーの序盤やってる気持ちで出来るわ
このミクロ感を維持して欲しい
>>832 あなたは私に借りがあるのですから、と
20年廃嫡できない養子を押し付けられるとかか
まあ子供が全員配偶者の不倫相手の子だったてのとたいして変わらんかも
相続の異議が外交-1で済むのどう考えてもおかしいの
相続の異議は全く証拠はないが不義の子だという噂がまことしやかに囁かれているというくらいのものだからな
実際捏造も多いし
>>861 尾張派と近江派の争いが内府に利用されて……
血が繋がってる相手にも相続の異議付与されるイベントあったら外交-1くらいで済むのも分かるかもしれん
地域ごとのフレーバーイベントもっと増えないかなぁ
ドイツでプレイしてもスペインでプレイしても基本同じようなイベントしか起こらないし…
>>866 マジかよ……
自分の子が疑わしい出自となった時は、両親と子供を地下牢に放り込むRPしてたわ
もう少し優しくしてあげよう……
あの書き方的に秀頼とかでも相続の異議ついてそうだよね
近親相姦で遺伝性traitをコンプする人間ダビスタプレイが良いのは
妻が一族以外と不貞を働いたら子供のtraitがボロボロになるから調査するまでもなく即殺せるのがいい所
文化改革コスト下がらねぇかなぁ
料理研究家+頻繁な祭りの平和主義文化とか多民族文化とか色々遊びたいけどコスト的になかなか出来ない
ガチガチな組み合わせは文化取り込んだら良いから楽なんだけどさ
平和主義系統取り込むと次の改革のための威信が稼ぎにくそう
威信はプレイヤーが操作してるなら足りる
ボトルネックは改革クールタイム待ちの時間
皇帝なら威信は嫁とロマンスするだけで750もらえるよ
複婚なら4人で3000
平和主義文化なら高位の王権でも文句言わなくならないかなと思う
遺伝というか特性ネタだと、アルビノとからい病なんかは地域によっては
人狩りの対象になったり、即幽閉されてもおかしくないはずだけど
ck3じゃどっちも比較的平和な特性よな。
やっぱポリコレとか煩すぎて、そこら現実・歴史に即した扱いが出来んのだろうか。
小人症に宮廷道化師特性+が無いのも解せぬ
1年ちょいぶりくらいに復帰したんだが
CK3ってこんな退屈なゲームだっけ?ってなった
みんななにしてるか教えてよ
ちなみにDLCはいれてないです
とにかく脱ぐ
あとは惰性
とにかく戦争がつまらないのとAIのおつむが弱すぎて色塗りが簡単すぎて飽きる、苦労がない
RCでも色塗りゲームから中世王侯シムに移行できてない、これなら色塗りゲームに特化してもらいたかった
色塗り簡単だっていうならAIにバフつければいいんだよ
常備軍雇用費、軍勢維持費、建設費、傭兵雇用費とか全部減らせばクソ物量でくるぞ
ついでに徴募補充も増やせばすり潰しても1年もしないで全回復してゾンビアタックや
頭が悪いのは変わらないから負けはせんのだが
いつもとは違うプレイをと思ってるけど
友好的な策略は懐柔で埋まってしまうし
敵対的な策略でパーク不要だと暗殺誘惑しかなくて大局に影響のある場面が少ない
策略は単発で勝負する物ではないと思う
跡継ぎが子供や公爵が分裂するように少しづつ削る感じ
>>475 このレス見て仮想メモリ増やしたらだいぶ快適になったわ。
さんきゅー
最近は西欧ビザンツプレイに飽きてきてロシアプレイ始めたわ
モンゴルとガチバトルしようと思ったがロシア帝国確立する事にはモンゴル高原からやってくる水増しイベント兵軍団なんて相手にならないという
2のモンゴル兵は強力な戦術の発動と言う要素と、冬がくれば問答無用で補給上限まで兵が減っていくにもかかわらずモンゴルは減らない、という二つがあったからな
どちらもないモンゴルイベント兵がいったい何の脅威になろうか
>>878 このゲームのキャラは大抵貴族か少なくとも上流階級だからな
ボードゥアン4世だって幽閉されてなかっただろう
>>879 3はしばらく寝かせておいて、CK2鉄人10Cのカレン家とかで他への一時的な臣従と改宗無しで
シャオシャント(ゾロアスター復興してペルシア帝国領域完全復活)目指すプレイとかお薦め
アッバース朝を筆頭にスンニ派諸国による国単位征服CB連発(こっちは公爵領単位でしか攻められない)
北から定期的に燃やしに来る略奪者に冒険者
セルジュークやアフガンのガズナ朝英雄などによるイベント2万軍団
接してしまうと矛先がこちらに来やすいビザンツ、でも旧ペルシア帝国は接しないと成立しない
第一次10万モンゴル(接する頃には8〜9万くらいには減っている)
第二次10万モンゴル(イルクハナテが10万で降臨するよ)
ティムールさんもコンニチワしてくれる
らい病は即隔離だからな
日本でも小泉総理の時まで伝染病扱い
今回のアプデって前バージョン(1.5.1)のセーブ使っても大丈夫そう?
おれはキリが良かったからもう新しく始めたから実際問題があるかは知らないが
バグ調整とバランス調整程度のマイナーバージョンアップだから多分大丈夫
まあ、どうしてもってならセーブデータ退避させておけばいいんじゃないかな
>>891 こっちで使ってるセーブはバニラ・Mod環境ともに問題なく移行できたから平気だと思う
属国にホントフランスなる混合文化ができてて
我が皇帝家のフランス文化がパチモン扱いな件
あー配下の公爵が死ぬと公爵の血縁の自配下の伯爵が新公爵の封臣になってたけど
俺環だと今回のパッチで支配下から外れなくなったわ。これ地味にありがたいわ。
男爵を任命できるかランダムなのはどう言う違いなんだろうか?
主君ウゼェさっさと東フランクから帝国建国しろ
分割されないよう息子を処理したりパパに公爵領請求おねだりして領土増やしては移譲したり金恵みまくっても一向に建国しない
神聖ローマ帝国を創設するためには教皇との関係が良いか強いフックを持っている必要があるのでAIに作れるかというと……
悲報!ゲルマニアさんなかったことにされる
800年代だとAIが作るのフランクだろうから見ることほぼないんやけどな
封臣でフランク帝国なら割と作れる
まず自分が最強の封臣になって好き勝手派閥で暴れられるようになって、他所の王(カロリング)を派閥で新しい王に迎えれば良いんだ
そもそもカトリックだとゲルマニア作れないからゲルマニア帝国はまず見れない
キエフはロシア語だからキーウに変更するけどキエフ・ルーシー公国は古代スラブ語だから変更しないよ
>>889 ベラスケスが小人の道化師を描いてるのは有名な話だし、
アルビノは中世どころか現代でも文字通り狩られたりしてるぞ。
エグいニュース出てくるから検索注意な
とはいえ、それをゲームに反映できるかは別だけど
>>903 そうなんだ!ロタ王が東フランクとっても作らんなーって思ってたがそういうことか
オスナブリュックって前から神社だったけ?
ランスもだけど公爵首都を寺院にするのAI泣かせすぎひん
内戦10年やって何にもならんとこ取って遷都してるの見ると哀れすぎんで
Many crownsはなんか目指すタイミングがないんだよな
コツコツ征服して十分維持できる王位を敢えて独立させて満たすのもなんか違うし
部族みたいに雑に使えるCBがあれば別なんだろうが
帝国創立後はダラダラ10王国目指してるわ
主に婚姻と暗殺で
できたらそのプレイは終わり
知らんうちに溜まってく大量の宝物 始末に困ってるんだけど どうしたもんだろう
贈り物にするにもそんなに評価稼げないのがなー せめて金贈るのと同等くらいの効果はあってほしい
修理が面倒くさい
一括修理とか自動修理とかできないもんだろうか
AIは何かしらの目的意識があって行動してるわけじゃないからな
帝国を作るために自主的に動いてくれたりなんてしてくれない
封臣プレイがつまらないのはシステム的に封臣にとって楽しい要素が少ないのもあるだろうけども
君主のためになにかなにまで手伝ってやらないといけない介護感が萎えさせる原因だよな
>>904 一回教皇の封臣でやったことあるけど作るぞ
グルジアのモナスパって結構強いなー
ビザンツより農地ないし財政的に使われてないけど
むしろビザンツ攻める氾濫原わんさかのアッバースに欲しくなる
ビザンツローマインドグラナダはまあ意図的な強リッチだからな
婚姻で領土広げるの苦手だわー
動画とか見てやっても中々うまくいかんー
婚姻は特に狙わなくても転がり込んでくるからおもろいわ
弟の家系が外国で王になってて複雑な心境
サッカーのおかげで北マケドニアの話題が流れてくるけど、CKのせいで「ビザンツのマケドニア王朝?」となってしまう……
戦闘力上がるのは騎士に
renown上がるのは一族にその他は適当
十字軍国家増やして行けば〜とも思うが
勝手に内乱で王朝変わるからなぁ
北マケドニアの由来はアレクサンダー大王とかのマケドニアでしょ?
だからギリシャが怒ってる
dlcで強化されただけあって部族の中で北欧は抜けて強い
他の部族だと厭戦によるオピニオンペナがきつすぎる
専用の遺産も強いし他地域で始める場合でも常に最初からこの地域で始めるより
バイキング+冒険cbでこの地域に来たほうがいいのではと考えるレベル
ノースは当面最強の座を譲らなそうだよね
次何か強いの来ても冒険して文化乗っ取ればノース+その強い文化だもんな
ギリシャが文句言ってるのはマケドニアの中心地がテッサロニキなのに北部マケドニアがマケドニアを名乗ってたことだよ
マケドニア語(ブルガリア語マケドニア方言)を話す人たちがマケドニア人を名乗る事自体に文句言ってるのは少数派
そんなこと言い始めたらエジプト人だってエジプト人名乗るのおかしいとかなっちゃうし
エジプトはヨーロッパから見た他称で自称はミスルなのでセーフ
カトリック関連のデバフ発生イベントとかが足されない限りノース最強はずっと続くと思う
ランダムマップは欲しいかな
異文化と戦いたくても遠すぎる
2にあった文化宗教がある程度固まって生成されるやつ欲しいねぇ
今のガチバラバラ配置はちょっと…
ランダム架空宗教、架空文化生成でのランダム世界もあったらいいね
中世ノース最強は何ら問題ないと思うよ
できれば改宗イベントを充実して欲しいね
キングダム作りたいからカトリックに改宗して戴冠式を行うとか、兄弟で戴冠して共同統治とか
宗教にバフが付くんじゃなくて、政治の道具として教会が利用されたわけ
ローマ仏教にインドカトリックとか、カオスなランダム世界は確かに見たいかもしれんww
「変容する侵略者」は謁見でのランダムイベントを上手く引けると即混合まで持ってけるし
「沿岸の戦士」はこれ一個で何種類ものユニーク兵科が使えて
「北欧に伝わる物語」で威信と信仰ブーストできる
ノースの伝統どれもぶっ壊れ性能すぎる
ランダム地形欲しいけどそこ変わるだけで一気に別ゲーになるな
ランダムマップはあったら嬉しいが、なかなか厳しそうだよね
マップ作ってはい、終わりじゃないから
大まかな外形作れても帝国領、王国領、公爵領の形と数、伯爵領内部の男爵領の形と数
それに適合する地形データ、聖地や歴史的建造物の配置…etc.
ランダムで作るには作成しないといけないデータが多すぎる
トルコ系は受容上げるの持ってる文化ばっかなのに本家は50年経ってもペルシャとすら混ざれんのほんまね
結構簡単に同化したイメージあるけどなー
ランダムは別にいいかなあ
そうなると完全に別ゲームな感じするし、CKっていうタイトルにも関わってくる。
プレイできる年代だけ増やして欲しい
まあイスラーム関係のフレーバーパックもおいおい出るじゃろ
現代トルコとテュルク系民族は、わけて考えなくちゃなんだよな、厳密には。
あとオスマン帝国は、トルコと名乗った記録はないんだったか。
北欧部族の何が強いって宗教warmongerで厭戦ペナがないのと
家系の遺産2番目の重歩兵+2枠なんだよ
部族の強みはman at armsでこれが普通は300x3~5なのに500になるから単純に1.67倍だからね
hidden cityの文化と象さん組み合わせるためにアフリカ部族でやったけどクソきつかった
根本的に略奪する場所がねえ
CK2では守備的な部族もバフが入ったから3でも期待してる
オルタナティブワールドはランダムはないけどスチームにいろいろマップ改変があるんでは
結局CK2はBonとGermanicが2強だっけ?次点でHellenic、兵科を活かすならテングリもズンもありって感じだった気が
ノースは重歩兵主体になるから追撃力ないのが弱点かな
ヨムスヴァイキングが雇用できればマジで隙がなくなるが流石に求めすぎかな
それでも相性の関係で平地なら弓騎兵のほうが強いけど
強そうなユニーク兵求めて文化マップ眺めてたけど カンナダ文化(インド)のレンカ強くない? 重歩兵なのに追撃力24あるの使い勝手良さそう
プレイできる年代はやっぱり史実英雄が
登場して動かせるようになる各年代でほしいよね
サラディンとかテムジンとかシャルルマーニュとか
ダメージ計算は通常時はダメージ対タフネスで計算
追撃時は(ダメージ+追撃)対(タフネス+スクリーン)で計算
追撃対スクリーンで計算ではない
だからダメージが素で十分に高ければ追撃もそれなりにこなせる
もっと言えば追撃に加われるのはあくまでもメインフェイズ終了時に戦闘に残ってる軍だけだから
攻撃力が高ければその分、相手を早く潰走に追い込めて、自軍の兵力を多く残せるから結果として追撃力が増す
その上で建物とかの各種バフは追撃とダメージにそれぞれ独立乗るんだけど
基本的に重歩兵の追撃に補正を乗せる建物はないから
終盤になるほどレンカの追撃の意味は減ってく
勿論、ないよりはあったほうがいいし序盤はそれなりには有効だけどね
ここまで書いてあれだけど追撃の細かい仕様が調べてもでてこないから間違ってるかしれんけども
>>950 サハラの軽騎兵とか追加されたのは文明特性合わせて強いのが多いと思う
イエメンに引っ張られて文化圏内に山岳砂漠なんてほぼないバラニースさんとか涙目すぎる
常備軍ってあくまで単体で強いかというよりも
その常備軍を追加する伝統が強いかだと思う
多少常備軍が弱くてもそれを追加する伝統が強ければ1枠の分を他に回せる分強いし
まあ基本的には常備軍自体の強さが伝統の強さに大きく影響するけどね
Metsänvartijaなんか別に大して強くはないけど伝統自体が優秀だから繋ぎとして悪くない
一応常備軍を揃えたらもうその伝統はいらないから放棄する手もあるにはある
因みに一番弱いってか意味不明なのはPalace Guards、いやもうそこは象使うだろと
伝統自体にも象にボーナスついてるし
>>951 AIだと伸び悩むし自分で動かすとあっさり拡大しちゃうしでさじ加減が難しい……
>>952 追撃の6倍の数値がダメージに加算される
あと追撃食らってる側の退却力の12倍の数値がダメージから減らされるから追撃付いてないユニットは殆ど何もできない
>>952 長文書いてる時間あるなら英語版Wiki見ようよ
ダメージの係数は0.03で、追撃の係数は0.17だよ
英語版wikiのwarfareには書いてないしどこにあるの?
他のパラドゲーだとマイクロマネジメントがどうのこうの言われてるのに
ck3は言われないよな
一番クソみたいな操作性なのにな
評議員が仕事終えてデフォルトの仕事に戻るとかアレはなんとかしてほしい
デフォルトの仕事に戻すんじゃないならどうして欲しいんだ?
どうでも良いところに勝手に仕事に行かれるよりマシだと思うが
頑張って19言語覚えてみた
>>962 プレーヤーの過去の行動を解析して最適な仕事を推定するべき
予約機能かなー
わざわざ一時停止して操作しなくてもいいようになれば嬉しい
そもそも一時停止がしみったれたプレイなのかもしれないけど
>>961 ck3はマイクロマネジメントを楽しむゲームだけど他はそうじゃないし
それもステラリスとかHoi4とかのなんの意味も無い割にピッピピッピ通知飛ばしてくる要素に比べたら全然だし
宝物のための挑戦って受ける方は何もメリット無くて草。
せめて互いの宝物を賭け合えよ…。
評議員の仕事の予約に関してはAuto〜系列のMod導入で不満はなくなるな
建築に関しては建てたくないものも勝手に建てるAuto buildしかないから結局自分でやるしかないが
これが3とか5とかの初期ならどうにでもなるが終盤14-20の直轄領を自己管理するのは結構辛い
評議員は仕事終わったら通知出してくれるだけでエエよ
たまに見るけど、なんかツールに最後の数字を1増やしてスレ作る機能があるのかな。こういうスレタイだとハマるね。
>>961 hoi4のような、何をシミュレートしてんのかわかんない管理要素ってckにはないように思うよ
Stellarisが銀河6Xゲームになった事件を思い出すな
CK4ではもっと領地に入り込めるようになってほしいな
>>963 学識は簡単に伸びるステなうえ、上限もないから、ちょっと意識するだけで簡単に上限増えて現実的じゃないよね
まあ、簡単な会話ができるとか、文章が読めるとかそのレベルの習得だと個人的には認識してる
母国語すら文盲も多い時代なんだし、そのくらいできれば十分言語習得だろうしな
怪我やストレスを徹底して避けてるので長生きしてしまう
回復時に能力アップが欲しいな
あとは封臣へ無茶な要求もしたい
敵対的策略で
十世紀のユダヤ教結構広いがってたんだな。パラドゲーは歴史学べるわ
>>987 しくった。広がってたんだな。だと思ってくれ
>>990 sengoku本願寺強すぎるあと織田弱すぎ
>>969 それって評議会が死んだりしたら次席とかあらかじめ選ぶMODあるのかな?一々選ぶの面倒くさいし宮廷人事も増えるし
>>991 実際の事情はさておき、史実の織田の拡大模様はプレイヤーでも入っているのかって感じだから
ゲームでバランスとって再現は難しそう
EU4の織田は卑怯なまでの強NI貰ってたがそれを活かせるかというとまた別の話で
結局昔から狂った強さの島津でいいじゃんとなりがち
源平より200年は前の平安時代扱った色塗りゲームなんか国内でもあるのかね
中国の科挙とか日本の荘園制とかそれだけでゲームが一つ出来る位でckとそぐわないんじゃないか
まぁck4と言わず6とか7くらいだろ
あと30年くらい待てばきっと
>>942 いやランダムといってもck2にあったやつで配置だけな感じよ
全体マップと公爵領は固定、公爵領の組み合わせでランダム王国とランダム帝国を生成するんだ
王権のクールタイム長えな
策謀で短縮とかできたらいいのに
-curl
lud20250125082437caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/game/1646914890/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【CK2】Crusader Kings 114世【CK3】 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・Capitalism総合スレ2【経済・経営シミュレーション】
・Civilization5(Civ5) Vol.212
・RimWorld 111日目
・Fallout 76 PC Part.159
・Oxygen Not Included Part51
・RimWorld 121日目
・Minecraft セーブデータ・SS・Seed晒しスレ 11
・【XCOM隔離版】長文おっさんレジスタンスヘイヴン
・Hearthstone Part1126
・Elite: Dangerous 52Ly
・【LoL】League of Legends その1316【総合】
・HearthStone Part762
・【LoL】League of Legends 初心者スレ Part368
・【AOE3】AgeofEmpiresV第229幕【AOE3DE】
・DiabloII MODスレその19
・Total War: Three Kingdoms Part3
・【世紀末村作り】Kenshi【144スレ目】
・【ATS】 トラックゲー総合スレ Part77 【ETS2】
・Civilization4(Civ4) Vol.325
・Steamの面白くて安いゲーム教えて Part331
・【S2TW】Total War: Shogun2 其の十九【トータルウォー】
・Dota Underlords Part7
・【HoI4】第131次 Hearts of Iron 5【Paradox】
・steamの面白くて安いゲーム教えて Part173
・◇The Sims 4 『ザ・シムズ4』 質問専用スレ 12
・【ATS】 トラックゲー総合スレ Part87 【ETS2】
・Stardew Valley 質問スレ 3
・【宇宙】Sins of a SOLAR EMPIRE【戦略】Stage8
・【AOE4】AgeofEmpiresW part2
・【Gwent】グウェントウィッチャーカードゲーム 109
・【LoL】League of Legends その1416【lPなし】
・Hearthstone Part1214
・【SD】Steel Divison :Normandy 44 第1師団
・【GD】GrimDawn【ハクスラ】Part125
・Total War: Three Kingdoms 日本語化スレ Part4
・Diablo3 Part639
・【銀河4x】Stellaris ステラリス152【Paradox】
・◇The Sims 4 『ザ・シムズ4』 62日目
・Fallout 76 PC Part.140
・【死神】バルキッパラ狂葬曲【髑髏】
・【PoE】Path of Exile Part 181
・マインクラフトの豆知識と雑学
・【LoL】League of Legends 初心者スレ Part269
・【LoL】League of Legends 1687LP【ipあり】
・【steam】Star Conflict Part1
・SKYRIM キャラメイクスレ その54
・【傭兵】Battle Brothersその5【ターン制】
・RimWorld178日目
・Steamの面白くて安いゲーム教えて Part397
・Hearthstone: Heroes of Warcraft Part424
・Diablo3 Season2 Part3
・頑張りまーす
・SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart102
・【宇宙開発】KERBAL SPACE PROGRAM【KSP】 Part47
・【LoL】League of Legends 初心者スレ Part258
・【LoL】League of Legends 1544LP【ipあり】
・Steamのおすすめゲーム教えて
・【D2R】Diablo 2 Resurrected その 67 【リマスター】
・Fallout4 PC Vault 115
・steamの面白くて安いゲーム教えて Part90
・【極寒】Frostpunk -2℃【サバイバル】
・SKYRIM Special Edition MODスレ Part6
・もしMYST島に迷い込んだら 16日目
・Steamの面白くて安いゲーム教えて Part444
・WIZARDRY8 Part23
11:20:39 up 12 days, 12:24, 2 users, load average: 10.03, 9.37, 8.83
in 0.070315837860107 sec
@0.070315837860107@0b7 on 012601
|