◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【動画】足場工の職人技が凄すぎるとTwitterで話題にwww これはかなり時間短縮になるわw [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1505914930/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [EU]
2017/09/20(水) 22:42:10.46ID:aMyHaj3c0?2BP(1500)

【動画】
今日工事の足場作ってる所目撃したけど男らしかった 2017年9月20日




関連ニュース
建物工事の鉄パイプ足場倒壊 1人けが 佐野
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/accident/news/20170920/2819613
2名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [EU]
2017/09/20(水) 22:42:28.20ID:aMyHaj3c0?2BP(1500)

今日工事の足場作ってる所目撃したけど男らしかった
https://twitter.com/honaka122021/status/907244770753363968
3名無しさん@涙目です。(沖縄県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/20(水) 22:43:33.70ID:CnEaNyCS0
DQN批判したい気持ちも分かるけど
別にこいつらが怪我して俺らが困るか?
4名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [DE]
2017/09/20(水) 22:44:37.90ID:fflyyJZB0
木と針金で固定する方が職人て感じで好きだけどな
5名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FR]
2017/09/20(水) 22:45:10.75ID:rLof6G2P0
元請けにみられたら出禁だろこんなん
今はバカがカメラ持ち歩いてる時代だから気を付けろよ
6名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [AU]
2017/09/20(水) 22:45:12.57ID:PZr8oZFj0
投げてる奴が凄いな
もっと彼の才能を活かせる職はないものか
7名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 22:45:26.12ID:RgP3ypdT0
こんなの、大手の現場でやったら出入り禁止になるぞ
8名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 22:46:13.82ID:HtJOR2sP0
出禁確定だろうけど、これだけの逸材を埋もれさすのは勿体ない
9名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [RU]
2017/09/20(水) 22:46:25.72ID:WXGxPJ/T0
特定班仕事おせーぞ
10名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/20(水) 22:46:32.03ID:+hGbYXpT0
パイプを上に運ぶのめちゃくちゃキツイからなあ
11名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/20(水) 22:46:33.78ID:6srcpufn0
足場屋忙しいみたいだからな
あっつー間にやって次の現場へ、足早に現場を後にする

あしばやだけに・・・
12名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/20(水) 22:46:47.66ID:OIPtZq+K0
素直に格好良い
13名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 22:46:48.32ID:Fp53esgs0
当たり前のように…って当たり前だ
14名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 22:47:19.31ID:wHL2v4RK0
巻き戻しだろ、常考
15名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [BR]
2017/09/20(水) 22:47:34.18ID:/7l4zgb60
>>11
16名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 22:47:36.99ID:l/b0iFU10
職人芸だな
17名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 22:48:02.41ID:OP6IKWD30
>>11
評価しねーよハゲ
18名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [BA]
2017/09/20(水) 22:48:15.60ID:FOcrrkKD0
中国だと竹なげるんだろ?
香港では竹で足場組んでたぞ
19名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [NL]
2017/09/20(水) 22:48:21.68ID:Z8v2cyfm0
コントロール良すぎだろw
20名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 22:48:59.66ID:QUeSPCCt0
わりとよく見る気がするけど
つーか撮影してる奴らがキモい
21名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 22:49:56.95ID:51HHvTX90
吊りロープを使いましょう。
22名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [DE]
2017/09/20(水) 22:50:06.14ID:gVX/VLKG0
狭い工事現場でユンボがショベルを地面に押し付けて
車体ひねって方向転換してるの見た時感動した
23名無しさん@涙目です。(関西地方)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 22:50:07.65ID:lbNenI8t0
よく見るから当たり前の行動かと思ってた
24名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 22:50:15.14ID:XRnrfcxhO
いい腕してるが
そんなやり方をしてたら
仕事の依頼は来なくなるね!
25名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/20(水) 22:50:18.13ID:jfziwmzL0
>>3
わざと怪我した奴にも保険は支払われる
26名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 22:51:00.97ID:jwly7FDu0
これが普通のやり方だぞ
大手とか関係ない
足場の時は監督来ないのがほとんどだから見てみぬフリしてるのかもな
27名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/20(水) 22:51:02.19ID:lbxBqtml0
このくらいで滑車だのクレーンだの使わないだろ
28名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 22:51:08.27ID:xZDgWjPj0
大手でもこれくらいは当たり前だろ
29名無しさん@涙目です。(愛媛県)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/20(水) 22:51:18.82ID:4lmQa8IC0
問題は失敗した場合、かなりの確率で怪我人が出る事だな
30名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 22:51:23.92ID:/HfsIEl50
本数まとめて電動の小型ウインチで吊り上げた方が早いと思うけどね
最近のクサビ式の足場になってからは、クランプ式と比べたら、だいぶスピードアップしたよね
31名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CA]
2017/09/20(水) 22:51:51.83ID:HP3OcvIc0
足場屋とかいう上から下まで中卒で構成された企業
32名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 22:51:52.78ID:ku0vlD6m0
なんで良いね押さないんだよ
33名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 22:51:55.56ID:6ZiWIj9o0
>>20
パイプの投げ方教えてくださいよ
34名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 22:52:52.08ID:hhyIsdP90
今時はワンスパンに一人配置するな
35名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 22:52:55.32ID:iODuv2Rt0
わりと良くある光景だな
うるさい現場だと怒られる
36名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/20(水) 22:53:02.03ID:u7fUNgg+0
あー、鳶ね
投げとキャッチの話か
現場によっては禁止
でもこの程度ならたいした事無いよ
厳しい現場だと1段2段ごとに人いれる
ちゃんと受け取ってから渡す
37名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [DE]
2017/09/20(水) 22:53:09.47ID:+8s9W8qg0
>>26
むしろ普通にバケツリレー方式でやるほうがヤバいよな
工事費がキチガイすぎ
38名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/20(水) 22:53:28.62ID:I9nZ5JCn0
>>22
左右の履帯を逆方向に動かせばその場で回れるんじゃないの?
39名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CA]
2017/09/20(水) 22:53:46.68ID:g0E36BF90
>>1
知ってた。
俺は元鳶職だからな。
40名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 22:54:11.94ID:wobhp0br0
万一ミスって誰かが巻き込まれて死んだときに
これはこういうものだから仕方が無いって力強く断言する責任者がいて
被害者もそれで納得するなら何も問題無い
41名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 22:54:29.36ID:/CkMnw+G0
もっと良いペースでホイホイ投げてるのを見たことあるな
42名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 22:54:37.76ID:gzXA8zKQ0
>>20
田舎でだろ
こんなの都心でやった日には行政から元請けが超制裁食らうぞ
都心は田舎の100倍厳しいからね
43名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/20(水) 22:55:00.38ID:uAaeVtpM0
みんな詳しいな
44名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [DE]
2017/09/20(水) 22:55:03.48ID:aEvQdP3H0
近所の足場屋にパナメーラとかアヴェンタドールとか高い車が並んでるんだけど、そんな儲かるの?
45名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [AU]
2017/09/20(水) 22:55:09.50ID:bDb2N4Y90
取り敢えず低評価しておいたわ
46名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/20(水) 22:55:17.05ID:vlP6acaQ0
おっさんのわいこの体力が羨ましい
47名無しさん@涙目です。(WiMAX)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/20(水) 22:55:22.32ID:0UfDZG4Q0
お前らヒキニートのくせになんで現場に詳しいんだよ
48名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CA]
2017/09/20(水) 22:55:55.23ID:g0E36BF90
こんな当たり前のことに驚くのか
49名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/20(水) 22:56:21.07ID:u7fUNgg+0
でも実はたまにミスったりする
ちょこちょこみたことある
あとで怒られるよ
50名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/20(水) 22:56:32.35ID:WUaEK0xT0
>>1
これは酷い
危険すぎ
51名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [FR]
2017/09/20(水) 22:56:35.75ID:8rZxQPoL0
これ当たり前だろ
建前はダメだからゼネコンの監督いない時にやる
けど監督投げ込みは知ってる
堂々とやるなって事
52名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/20(水) 22:56:36.38ID:sG4I7WFt0
家電運んでる奴らの方がバケモンだぞ
100キロくらいある冷蔵庫とか一人で持って来て一人で設置していきやがる
53名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 22:56:42.13ID:JGxL/Z9D0
結果よければなんでもいいだろ
それで怪我したら仕事失うだけ
54名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/20(水) 22:57:29.42ID:pDiDGo4U0
>>44
なんだそれ、観月ありさの旦那の家か?
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/20(水) 22:58:16.88ID:u7fUNgg+0
よく見かけるのが
外壁、タイルを割る
あと下に屋根がある場合凹ましたり
柵とか曲げたり立ち上がりのコンクリ砕いたり
56名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/20(水) 22:58:17.88ID:N0z6mzUX0
>>6
レンガ積み職人
57名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [CO]
2017/09/20(水) 22:58:49.20ID:VqhuYBog0
足場屋は輸送中のトラックどうにかしろよ
どう考えても過積載で交差点で外側に荷崩れしそうになってるのしょっちゅう見かけるぞ
58名無しさん@涙目です。(芋)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/20(水) 22:59:02.63ID:53QSMpuS0
でこの投稿者は何したいの?
鳶が悪いことしてますよーって撮ってんの?
59名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/20(水) 22:59:16.12ID:KeMJ60wm0
職人芸やな
60名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [DE]
2017/09/20(水) 22:59:23.30ID:kvy/jBro0
あんな投げ方するのは普通ない
きっと真ん中に入る職人の人手不足
でも何処の現場でもビケだと投げてるよ
一段組んじゃうとスゲー早いから
61名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 22:59:23.38ID:gzXA8zKQ0
>>53
それ一人二人の話だけじゃなく、元請けも仕事なくなるぞ
62名無しさん@涙目です。(山梨県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/20(水) 22:59:45.15ID:kXl0LGKA0
上のやつ安全帯してねえし、大手ゼネコンの現場なら出入り禁止になるぞ。
63名無しさん@涙目です。(山梨県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:00:11.08ID:eaQI9eE50
>>40
書類送検されても実刑になる事は無いが
大手なら致命傷
定年まで僻地係員か出向で派遣かな
64名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [FR]
2017/09/20(水) 23:00:17.71ID:9yvMHpQW0
上の人に棒が吸い寄せられる感じが逆回転みたいで面白いな
65名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:00:31.82ID:01LB54BB0
クサビ式なんて使う現場町屋だろ。
ゼネコンと呼ばれる会社じゃあまず使わない。
66名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [SA]
2017/09/20(水) 23:01:38.47ID:hJggG6vH0
足場工だなと思う材料が積まれたトラックがレッカーされてるの見た事ある
67名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:01:44.86ID:+r0uqTAS0
あーあ
これ褒めたらダメな奴やんな
68名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:01:45.80ID:JGxL/Z9D0
>>61
いや全体がカリカリしすぎ
過程くらいどーでもいいだろ結果全く同じなら問題ねーよ

都心のビルとかならカバーしてて中身見れなくね?
69名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:01:49.95ID:dNK3gQ980
うまいな
危ないけど
70名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CH]
2017/09/20(水) 23:02:10.88ID:YC5KYdYI0
鳶やろ?
71名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:02:12.43ID:E83KvZsR0
出入り禁止やろ
72名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/20(水) 23:03:01.91ID:sG4I7WFt0
なんで上級国民のお前ら現場の仕事に詳しいんだ?
73名無しさん@涙目です。(岡山県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/20(水) 23:03:18.63ID:MyBH2eLI0
俺コレバレて首になったわ
74名無しさん@涙目です。(香川県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/20(水) 23:03:24.79ID:wz9nV/cM0
この匿名掲示板の中に土木ドカタもITドカタも前科持ちもシャブ中も博士もニートも小学生も主婦も年寄りも外人もいるって凄いことだと思う
75名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [NL]
2017/09/20(水) 23:03:33.58ID:WD50oZWf0
これ怒られるだろな
かわいそう
76名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/20(水) 23:04:39.69ID:u7fUNgg+0
>>75
現場の規模と監督次第だけど
監督の絶叫発狂怒号もある
77名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:06:07.71ID:m+aUm8Xu0
最近はエスカレーターみたいなの使ってるよね
78名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/20(水) 23:06:12.45ID:kNPINgCyO
動画見てないけどパイプとか投げて渡してるだけだろ?
79名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:06:53.93ID:OP6IKWD30
近くにショボい軽自動車あるくらいだし別にええやん
80名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [MX]
2017/09/20(水) 23:07:21.52ID:UGAvXD//0
>>76
ネットで出回っちゃった以上、特定チンコロされてこの鳶達怒られるだろうなぁ…
81名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/20(水) 23:07:40.09ID:Clhe/4eA0
別に普通だろw
大学の時バイトでやってたが台風で崩れそうな足場を建て直す方が辛いわ
82名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:07:44.24ID:Sly6Hkhj0
まあ現実は鳶職(ビケ)なんて
親方が厳しくやってないと
働いてる奴
10代から20代のあんちゃんが多いから
やることなす事 雑でやらかしまくってるよ
83名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:09:03.99ID:8o+ODbnR0
田舎でビケ組むならこんなもんだろ。
都心だと無理だけどな。
84名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [EU]
2017/09/20(水) 23:09:06.26ID:qZlcTy7P0
現場監督やってた時当たり前だったけど、これで事故起きてたらやばかったんかな
85名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/20(水) 23:09:23.41ID:zJIKuNKA0
こんなんでいちいちルールだなんだやってるから日本はダメなんだよ
足場工や周りの現場工が少しぐらい怪我したって別に良いよね

シナと同じ建物作らせたらシナが手抜き無しでも
無駄な安全ルールがんじがらめで工期と費用3倍ぐらい差が付く
カントリーレベルのROIやイノベーション速度でてんで勝負にならない
86名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:09:26.44ID:vx/FiFPK0
>>6
やり投げ
87名無しさん@涙目です。(山梨県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:09:44.77ID:eaQI9eE50
>>65
最近は内部足場楔が多いよ
88名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/20(水) 23:10:23.44ID:pfqk367M0
これよく見るけど、うちは田舎だったのか
89名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:10:39.78ID:vx/FiFPK0
>>18
竹だと軽いし丈夫だから場所によってはそっちの方がいい気がする
90名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/20(水) 23:10:53.34ID:LAxidtZV0
とってるやつがキモい
91名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/20(水) 23:11:19.08ID:zJIKuNKA0
このくらいならOKなルールで東京五輪会場作らせれば
まじで建設費用は半分になるぞ
92名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/20(水) 23:12:08.06ID:fZqXY6P30
これ普通じゃ?
昔は焼いたリベット下から投げて上でキャッチしてリベット打ちするじゃん
93名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:12:16.81ID:ygxFk4JA0
>>5
これ出禁なんだ
土方の世界ってきびしーのね
94名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:12:49.70ID:0rADgwyw0
これアカン奴やw
95名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:13:49.85ID:mlRTO5nI0
>>11
これもまた職人技
96名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [DE]
2017/09/20(水) 23:13:53.52ID:gVX/VLKG0
>>38
タイヤ式のユンボだったよ
97名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:14:46.77ID:jwly7FDu0
>>91
投げるのは家とかアパートくらいだよ
高い建物だと流石にリフト使う
98名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/20(水) 23:16:08.02ID:+uWAZ7w/0
晒すのはやめろよ
出禁まじでなるぞ
99名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [DK]
2017/09/20(水) 23:16:47.79ID:77cVohYw0
この程度でいちいちクレーンとか使うかよ。
使ってもいいけど見積もりに反映するぞ。
そうやって作った家の建設費高いとか部屋代高いとかぬかすなよな。
100名無しさん@涙目です。(愛媛県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/20(水) 23:17:09.15ID:mFV6Uvxv0
実際、足場屋さんがおらんと現場が成り立たない現実
構成員はDQNばっかだけどな
101名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:17:20.73ID:Sly6Hkhj0
町場の解体屋の足場なんてもっと全然荒いよ
単管バラす時地面に投げつけてる
102名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [AU]
2017/09/20(水) 23:17:28.41ID:0+H6uR6s0
まあ、足場鳶の親方クラスは現場では一番稼いでるからな
凄い人たちなんだよ
103名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/20(水) 23:17:31.37ID:q4fgsr+T0
ブレス投げるくらい、まだヒヨ子レベルだな。
104名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [MA]
2017/09/20(水) 23:17:32.01ID:n1Z3f2ii0
すぐそばに車停まってるんですが
105名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:17:44.54ID:B+9PBOMa0
>>93
そんくらい常識だぞ
安全第一だ
106名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/20(水) 23:17:47.15ID:vuJMoLXa0
>>5
普通だよ
107名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [NL]
2017/09/20(水) 23:17:49.35ID:Yse/rQ8F0
マジレスすると低階層ならこれが普通
早くて体力を使わないがリスクは当然ある
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:17:53.90ID:sly+5I5i0


漫画やアニメの世界では、泥棒が窓ガラスに丸い穴を開けて、窃盗に入るシーンが描かれていたりしますが、
この動画を見たらあんなに楽に開けられるものではないこtがわかるでしょう。
109名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/20(水) 23:18:27.00ID:u7fUNgg+0
でもこれが可能な現場とそうじゃない現場をわかってやってるはず
ちと駐車場の車が心配だけど位置は平気
あと一般戸建でもく歩道もないから大丈夫
この改修工事の足場だよね
恐らく外壁吹きつけには見えないからペンキ塗りか
なら凹ましても改修工事で直せるしな
ふひひ
110名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/20(水) 23:18:35.81ID:7JQeQZQw0
横に車あるのに手慣れたもんだな
111名無しさん@涙目です。(青森県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:18:53.56ID:Dz30o6Qk0
昭和の時代なら凄腕と持て囃されたが、タマキン抜かれたホモが大手振るってる平成じゃ、一発で出禁だな。

しかし、放り投げてるやつは筋肉痛にならんのかね〜
112名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CA]
2017/09/20(水) 23:19:01.72ID:g0E36BF90
キャッチボールができたら凄いみたいな話

おまえらアホだろ
113名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:19:02.39ID:0rADgwyw0
>>93
下手すりゃ人が死ぬからな
これも取り損ねて誰かに当たったら人が死ぬ
114名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:20:09.23ID:c/luw3c30
>>38
土の上でそれをやるとキャタピラがかなり土を掘っちゃうんだよ
115名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:20:39.91ID:EBbIrXZJ0
2階か3階くらいまでの小現場ではよく見る光景
デカイビルだと普通にリフト使うから大丈夫
スーゼネの大現場でこんなんやったら一発出禁
116名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/20(水) 23:22:58.78ID:PR1FZx7+0
>>6
パイ投げ職人
117名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:23:21.20ID:gAZnbEWb0
80キロちょいの歩車担ぐの重たいけど楽しいw
118名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:23:30.44ID:h3W4QGS00
俺が監督ついてたら安全帯はしろっつうな
119名無しさん@涙目です。(カナダ)@無断転載は禁止 [MX]
2017/09/20(水) 23:23:42.89ID:1FehXawA0
これ擁護するクソバカは
「労基法守ってたら潰れるわ」とか言う
経営者も擁護しろよクソバカ
120名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/20(水) 23:23:57.66ID:oUEha/GL0
2人区倹約だから4万位儲かるわこれ
121名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:24:06.13ID:THDWb/E20
バラした奴を落として行くのはみたことある
122名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/20(水) 23:24:39.45ID:VsjurMFg0
すげーけどいつかやらかすだろ
しかも派手に、通行人の頭直撃とか
123名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:24:49.51ID:gLEVEn/W0
竹使うのはアリかもしれんね
鉄筋は重いよ
124名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:26:49.39ID:bhjXQ/830
ありえん
監理が知ったらキレるだろ
125名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/20(水) 23:27:19.58ID:EAKj0/oL0
慣れてる人間からしたらショートからファーストへボール投げるくらいの感覚なんだろな
126名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:27:36.37ID:/dK6z7L30
これ大して珍しくないよ

うちの塗装工事の時もやってたわ
127名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [FR]
2017/09/20(水) 23:27:57.50ID:z/3mgpJh0
え?
足場組んでる人見かけたら当たり前にみんなやってるやん
これ以外の方法はどんなんや?
128名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:29:33.10ID:il0sy2ix0
建設業元請してるが >>5の通り
ってか、大現場に入る連中はそもそもこんな行為しないし
一次請はこんな下請選択しない

親綱無いし、安全帯していない(上の作業員は身体360°回っているから、していないと判断出来る)
真下に車両が有るのも有り得ないし、区画範囲も狭くカラーコーンが役目はたしていないしあらゆる標識も無い
一般の人が近寄れてしまう状態が危険過ぎる
映像後半の小学生がフラフラっと近づく可能性を排除していない

法違反多過ぎ
129名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/20(水) 23:29:39.28ID:FGFn4QOD0
実は上のおっさんがハンドパワーで吸い寄せてる
130名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/20(水) 23:29:53.75ID:i23zPEiR0
よく分かりもしない人がこれ見て、安全管理に問題ガーとか言っちゃう訳か
131名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:31:11.86ID:0rADgwyw0
>>130
これ見て普通と思う感覚はやばいぞ
132名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [RU]
2017/09/20(水) 23:31:21.57ID:YEYHgqB70
人手不足故って感じだけどな
133名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/20(水) 23:31:24.48ID:VhF7+e9W0
何段目までこれできるの?
134名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:31:35.46ID:+RPjr1IJ0
東京タワーの建設途中の動画見ると赤熱したリベット投げて缶で受け取って打ち込んでたぞ
135名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/20(水) 23:32:37.74ID:u7fUNgg+0
>>127
二人でもっと高くやる場合は
部材を上げて貯めていく
足場のアンチやら手すりやらブラケット駆使して
落ちないようにするけど
特定の部材は本当に危ない
136名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:33:02.96ID:0rADgwyw0
>>134
60年前と現代を一緒にするなよw
137名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CA]
2017/09/20(水) 23:33:21.86ID:5FU5q2wm0
ゼネコンは無理だな
138名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/09/20(水) 23:33:24.84ID:LL7bEVar0
これくらい普通
現場の状況によってするかしないか
139名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [MX]
2017/09/20(水) 23:33:30.59ID:UGAvXD//0
>>130
同業者だけど周りに気遣いなさ過ぎで普通にダメだろ
田舎はこれでいいのか分からんが
140名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:33:33.08ID:EBbIrXZJ0
警備もつけてねえな
ずいぶんケチるねえ
141名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/20(水) 23:36:02.94ID:1BrWMHuc0
>>54
正にソレだな
142名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/20(水) 23:36:38.99ID:u7fUNgg+0
ロープとウィンチでちまちまやってるのも見た事あるけど
ありゃいつまで立っても終わらない
結局どこかに部材貯めないと
143名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [CA]
2017/09/20(水) 23:37:38.83ID:nPlgyjGn0
もうすぐ4歳になる息子に「あ〜タン(息子の呼び名)も将来はこれくらいのことできるようになるんだよ」って言って動画を見せたら、わざわざ起こして何やってんだ!って嫁に叱られたw
144名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:37:48.77ID:GeDlmZJDO
通りから離れてるからセーフだけど(気付けてくれな)
つい最近犠牲者の出た事故があったぞ
145名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/20(水) 23:38:03.11ID:vFNV73g+0
いやこれ普通に見るからなんとも思わんけど
146名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/20(水) 23:38:09.97ID:ed5W4v070
>>128
ふぇぇ、結構きちんとしてるもんなんだな(´・ω・`)
147名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:38:23.72ID:0rADgwyw0
>>143
お前は息子を土方にしたいのかよw
148名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/20(水) 23:38:49.79ID:ZmtAev3K0
ちゃんと地に足着けて仕事しないと
149名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/09/20(水) 23:39:04.77ID:LL7bEVar0
>>142
貯める方がおせーよ
150名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [EU]
2017/09/20(水) 23:39:31.92ID:P8EU8Xfu0
戦慄のキムチネーター

151名無しさん@涙目です。(香港)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:39:48.90ID:rpaHdqKY0
この作業は禁止だよw
152名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:40:59.15ID:3EsJy+2l0
そっちの業界知ってるけど割りと普通だよ
安全帯してないのも中小ゼネコンくらいの監督ならなんも言わんしむしろ監督もつけてないし腰についてても親綱ないしなんてあるある
153名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:41:04.91ID:W9pSIS690
仕上げ後の足場解体はどこもこんなもんだから
大手とか関係ない
どこも同じ
154名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/20(水) 23:41:15.86ID:u7fUNgg+0
>>149
だから投げてるんだろ
もっと高いとロープと滑車かウィンチか?
二人でどこまでやれんのか知らんけどw
155名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/20(水) 23:41:39.74ID:pDiDGo4U0
>>147
それ改変コピペな、スレにあわせていろんなバージョンがある
156名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [FR]
2017/09/20(水) 23:42:30.66ID:0xdAdTTg0
ミスったら怖いな
157名無しさん@涙目です。(香港)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:43:27.83ID:rpaHdqKY0
3メートル以上の場所で上下作業の手渡しは禁止。万が一単管パイプが落下して下の作業員に直撃したら即死だよ。しかも投げてるからね。こんな危険作業監督に見つかったら出入り禁止だ。
158名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:44:03.78ID:nJYLRz/D0
>>120
1人日当2万?
あいつらそんだけしか貰ってないの?
先月うちで足場組んでたけど暑いなかめちゃ働いてたぞ
学生の頃に1日4万ていわれても月5日しか働けんわ
159名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:45:29.06ID:2pC3ud310
これうちのお隣さんが外壁修繕で足場を組む時にもやってたけど
1回落としててうるせーなって思ったくらいだw
160名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:46:14.33ID:W9pSIS690
>>158
足場なんて安いに決まってるだろ作業見てみ
橋梁とかの鍛冶鳶なら日給5〜7万
161名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [KR]
2017/09/20(水) 23:46:31.03ID:G3Kddvp50
これ受け取る方より投げる方がすごい
細く見えるが実は重い鉄パイプ
162名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:46:37.99ID:2pC3ud310
>>158
ニート基準で熱く語るなよw
163名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ID]
2017/09/20(水) 23:46:51.71ID:F93MPKas0
>>128
はえ〜
164名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/20(水) 23:47:02.01ID:9akEftRr0
うん、普通にやってる
165名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CH]
2017/09/20(水) 23:47:14.23ID:dT4ugEGW0
このおっさんの職人技の方がすごいわ。世界に拡散されまくってる
https://mobile.twitter.com/goulcher/status/906695867821948928
166名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:47:24.45ID:d7a7sugr0
足場屋ならみんなやってる事特にすごい事でもない
167名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/20(水) 23:48:23.26ID:67X4vEzf0
こんなことしてたら即クビだわ
168名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:48:48.31ID:a3nbn1/G0
足場屋さんはみんなガチムチだよね
169名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:50:12.36ID:im3jseSJ0
>>134
あれ凄いよな
あれこそ職人技って感じでかっこよかったわ
170名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:50:16.18ID:SOIVtyRg0
人に見られずにやるような方法だろこれ。
171名無しさん@涙目です。(山口県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/20(水) 23:51:37.47ID:PlnyaqnZ0
あの人たちよくわからない掛け声あるよね
172名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/20(水) 23:53:59.14ID:t6U5W9td0
ツイッター見らんない
173名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/20(水) 23:55:59.28ID:u7fUNgg+0
>>171
受け渡しで受け取ったらハイだかアイだかウィーイだか何か言って手離してるな
投げや落とす時にもせーのだかなんだかでタイミング合わす掛け声あるようだなw
174名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/09/20(水) 23:57:49.84ID:II8m6tEb0
>158
1人工っていうんだけど
1日1人現場入って1人工
2人入ったら2人工
1人で2日やっても2人工
現場仕事で見積もり出す時に
足場作業に何人必要かを
人工数で出すんだけど
大まかに言うと人工数×1人単価に消費税を掛けたのが
作業費になるんよ
親方は1人4万計算してたとしても
見積もりが通って期限内に出来れば
子分にいくらでやらしてもいいのね
だから同じ仕事しても日当2万の奴もいれば
8000円の奴もいる
現場にもよるけど2万ぐらいが上限じゃないかな
俺が20年前に貰ってた金額と
あんまり日当が変わってないって聞いたな
175名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/20(水) 23:58:34.37ID:pfqk367M0
餅つきみたいなもんか
176名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [AU]
2017/09/20(水) 23:59:05.62ID:H6huxYma0
出来てもやらないしやらせない
177名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/20(水) 23:59:15.07ID:aEX2X5WL0
ご安全に!!!
178名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 00:01:20.52ID:kInNI2bu0
それより足場職人はコンビニの目の前の駐車場に足場満載のトラック停めるのやめろ 特に昼時 買い物したらさっさとどかせ。
179名無しさん@涙目です。(山口県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 00:02:46.81ID:u6ujVfnj0
足場解体してるとこ見たことあるけど
この逆で上から次々落として下でキャッチしてた
ほとんど曲芸でおもわず見とれたよ
息の合い方がすごい
180名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 00:03:12.85ID:7wJQDbz40
まだまだ【動画】足場工の職人技が凄すぎるとTwitterで話題にwww これはかなり時間短縮になるわw [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>6枚
181名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [FR]
2017/09/21(木) 00:03:29.83ID:9ugGyXLc0
力量によるだろ
危ないっていうが99%くらいで安全にやれてる実績があるなら
「注意してやれ」って言うだけでいいけどな
しょっちゅう落としてる下手くそはもちろん止めさせるべき
182名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 00:04:02.21ID:7pA2s6160
すごいけどアカン
183名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [IT]
2017/09/21(木) 00:04:29.85ID:NkmZWX3t0
こいつらにユンボのアクロバティック降り店たら
ションベンチビって喜びそうw
184名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/21(木) 00:04:54.91ID:s/PxUIao0
足場職人とは、絶対ケンカするなっていわれる。
理由は、建築、建設業の中で最低の部類だから。
タイル職人や大工、どれやってもダメなヤツが最後の最後に足場職人をやるから最低の集まりになる。
185名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 00:06:50.68ID:Rmi63kor0
上の奴が取ろうとして落下する危険がある
取り損ねて事故が起こる危険がある
こんなん普通に考えてアカン
186名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 00:07:15.57ID:7wJQDbz40
足場職人て足場だけつくればいいからある意味ラクよね
よくみると建物に穴開けて打ち込んでるけどあれいいのか
まあそうしないと壁紙が剥がれるように職人ごと倒れるんだろうけど
187名無しさん@涙目です。(ベトナム)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 00:07:58.85ID:l69aDE8l0
普通だろ。まぁパイプ投げるのはあんまりやらんけど
188名無しさん@涙目です。(ベトナム)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 00:08:46.13ID:l69aDE8l0
>>186
へ?足場つなぎの事?

穴なんて開けてねーよ
189名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 00:08:54.42ID:MUdd7iYB0
労基署から指導がくるな
190名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 00:10:50.92ID:roCrzjmR0
>>184
俺の聞いた話と違う
最低の部類はまだいくつもある
あと鳶は若くないと続かない
10代20代が中心
>>186
あれやらんと揺れも酷く倒れ可能性も
最後ばらす時にガンみたいのでシーリングしてたぞ
タイルだったらタイル屋が来てそこ貼ってたのもみた
191名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 00:11:15.06ID:7wJQDbz40
>>188
穴開けてるんだが
http://ruxy.seesaa.net/article/298054572.html
192名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/21(木) 00:12:26.39ID:lVdAEeMy0
マンションの補修で9階まで足場が伸びて来たときに
命綱付けてなかったのにはビビったな
おもわずベランダから「命綱付けないんですか」って聞いたら
へっへみたいに笑ってごまかしてたけど
ルール違反なんだろう
193名無しさん@涙目です。(島根県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 00:12:39.09ID:YiKCH+Xb0
>>188
開けないといけないんじゃなかったっけ?
194名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CA]
2017/09/21(木) 00:13:39.03ID:OVJMKQJj0
足場屋はまだ作業があるのにバラし始めるところもあるし
バカがたまに足場を直線で組んで終了して風で足場がフラッと倒れる事故が起きるしで
中くらいより下のレベルが魔境だと言うね
195名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [ES]
2017/09/21(木) 00:17:48.46ID:CgZ5mmbB0
>>192
ていうか何で命綱付けないんだろうな
196名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 00:19:37.91ID:kK4Qklsb0
周りに怪我させずにもしもの時に労災も使わんなら構わんよ
197名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 00:22:37.70ID:roCrzjmR0
>>195
そんなの煩わしいからだろ
足場に上がって作業する全ての業者は安全帯しなきゃいかん事になってる
足場に引っ掛けるかロープが張ってあるならそこにそっちは移動楽そう
198名無しさん@涙目です。(ベトナム)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 00:23:56.41ID:l69aDE8l0
>>191
壁つなぎ、、、貫通させてはいない。

書いてるようにこれないと足場なんて不安定で登れない。
ぐっらぐらやぞ。

あと解体の時に別の職人が立会ってコーキング打ったり
なんだりして見えないようにする。
199名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/09/21(木) 00:24:26.56ID:xaW1Y1/J0
>195
まあ言う通りなんだけど
腰ベルトの安全帯をどこかに引っ掛けて
落ちたとするでしょ
するとベルトが脇腹に上がってきて
そこに全体重が乗るから息が出来なくなるし
肋骨が折れたりするのよ
だから俺らは不安全帯って言ってたな
まあそうなっても死ぬよりマシなんだけど
上記が原因で注吊りで死ぬ奴もいるのね
みんなそういう状況になるのは判ってるけど
いつまで経っても改変されないね
ちなみにロッククライミングの時に付けるような
ベルトもあるんだけど俺は1回しか見たことないな
200名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 00:26:06.08ID:OziwPg/H0
>>3
一般人を巻き込む可能性がある
201名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 00:29:00.28ID:eHA+41VG0
足場屋さんは若マッチョばっかりだけど年とったらどうなるんやろなあ
202名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [HR]
2017/09/21(木) 00:29:17.91ID:rZ3DjzgG0
手元に吸い寄せられるようなのは
下がすごいのか上がすごいのか両方なのか
203名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 00:30:35.75ID:cBFMdN9F0
(´・ω・`)元日雇い土方で今はナマポの者ですが

穴開けてアンカー打ってつないでるに決まってんだろ
204名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/21(木) 00:30:51.56ID:HYt/ukcy0
腕のいい職人が集まる大手の現場なら余裕で出禁
205名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 00:31:10.97ID:Rmi63kor0
>>199
でも落っこちて確実に死んでかつ下に人が居たら巻き添えにするよりましだべ
206名無しさん@涙目です。(岡山県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 00:31:13.53ID:L8Zc2pwH0
凄いというか危ない
すっぽ抜けたらどうすんだ
207名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 00:32:08.36ID:roCrzjmR0
>>201
三十路ぐらいで引退だろ
>>202
俺の予想では投げる側、落とす側、渡す時も渡す側だと思うし
相手が受け取りやすい部材の向きがあるはず
208名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 00:33:08.82ID:wH10QxMJ0
>>201
独立して下請けをやるよ

これって一般住宅だと普通にやってるよな
足場をバラす時は踏み台以外はそのまま下へ落として若い奴が受け取る
209名無しさん@涙目です。(四国地方)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/21(木) 00:34:15.39ID:3UqxXWLx0
>>6
佐◯急便
210名無しさん@涙目です。(島根県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 00:34:49.96ID:rkX/q32R0
高所作業は安全厳しいのに足場の部品を投げてたら駄目だろ
211名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [CA]
2017/09/21(木) 00:35:54.80ID:uKE9mHYh0
某大手ハウスメーカーでは未だに日常的な光景だわ
212名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 00:36:06.82ID:1lVMQAvM0
早くやってるけど一歩間違えば危ないし、早いからといって早く帰れるわけでもないし日当も上がる訳じゃない。
要するに家は仕事早いって現場で見せたいだけのDQN思考。
213名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 00:36:34.61ID:E1u6zujb0
>>6
阪神入団
今なら19番あげる
214名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/21(木) 00:36:52.44ID:L55rVeAB0
>>199
最後の二行、ハーネスってやつだな
腰部に加えて四肢の付け根を保持するやつ
215名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/09/21(木) 00:37:25.94ID:fO4RIFo40
>>207
あなた仕事できそう
216名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 00:38:05.26ID:clQgf4by0
え、これ普通じゃなかったんかw
217名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 00:38:51.50ID:nY/t3hRm0
こういう土方系の現場ってめちゃくちゃダイナミックなこと平気でするから
バイトで行った時いつも度肝抜かれる
倒れたら100%死ぬくらい荷物積み上げるのに投げて載せるからな
バイトの俺にもやらせたし
時給900円なのに
218名無しさん@涙目です。(佐賀県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 00:42:02.61ID:gqN8flrd0
やっぱ男は肉体労働者が最高級品よね🍗
219名無しさん@涙目です。(大分県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/21(木) 00:45:54.63ID:mJC0n8Yg0
>>68

事故って過程で起こることが多いわけだし、形だけでも規制は必要だろ

じゃないと際限なく曲芸のようなやり方をしていって大事になるに決まってる

細々したことで罰を与えて、気を引き締めさせるのは後々の惨事を減らすことにつながるよ
220名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/21(木) 00:46:15.89ID:KUjU1gG50
>>128まぁまとめて言うと

作 業 手 順 書 を 見 せ ろ

ってとこだろ
221名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 00:46:58.54ID:+lfV0KTC0
スーゼネなら一発で出禁だぞおじさん『スーゼネなら一発出禁だぞ….』
俺「….!直接脳内に…?」
222名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [AR]
2017/09/21(木) 00:48:27.10ID:hakpbePl0
すげーけど許可なく撮るのはどうなのよ
223名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 00:48:30.24ID:kmpmLr+y0
普通は二段目三段目にも人がいて、手渡し
人でが足りないからな
普通の現場では絶対に出来ない
投げてるのもブレスとかクランプだけだし
布とか重いものは無理
224名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 00:49:09.09ID:roCrzjmR0
>>215
出来ない
例え理屈が合ってたとしても
体動かす仕事や職人でもいいけど
実際やると体や手が思うように動かないはずw
225名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 00:49:15.32ID:oJfwf+Tx0
大手なら一発で職人出禁
終了
226名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/21(木) 00:49:32.19ID:/8LunSRY0
本当は間に入って中継ぎするやつがいたけど休んじゃったんだろ
227名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [FR]
2017/09/21(木) 00:49:57.91ID:oQTypupv0
上の奴が理力(フォース)を使ったんだろ。
228名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 00:50:03.82ID:mV1XtmnG0
>>201
土工とか重機のオペに転職とか
229名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 00:51:13.95ID:7DTzMeJN0
通りすぎる子供がかわいいw
230名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/09/21(木) 00:52:03.20ID:xaW1Y1/J0
>205
その通り
すべてがきっちり機能していたら
巻き添えになる人が居なくなる
でも安全管理って本当に難しいのよ
完璧が無いからね
フックを引っ掛けるワイヤーの取り付けが甘くて
安全フックを引っ掛けてた奴が全員落ちた現場もあるしね
でもこれを言い出したら
シートベルトをしてなかったから
助かった人も居るからしなくてもいいんかって
話になると思うんだけど
俺が言いたいのは安全帯に関しては
不備があるのに対策せずに
安全のポーズで使われている現状があるって事ね
すくなくともフルハーネス安全帯は使わないと
最低限の安全は確保出来ないと思う
231名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 00:53:36.99ID:4xPNG1Ta0
投げるのはダメだな
間に人挟んでバケツリレーみたいに手渡しするのはアリだが
232名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [MX]
2017/09/21(木) 00:54:42.35ID:0VWGrM8U0
ある意味職人技だな
233名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 00:56:20.74ID:NkCoxRu/0
>>128
でも、東京タワー作ったときは技術力無いのに無茶して作ったせいで超絶危険な現場だったらしいな
鉄骨を溶かした鉄の棒でパンチしてくっつけるやり方だったから、真っ赤になった鉄の棒を鳶に投げて渡すなんて気違いなことやってた
234名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 00:56:31.93ID:4xPNG1Ta0
大手だと監視員とかいるし安全監督とかあちこち歩いて見回ってるし窮屈だから
ある意味自由な>>1の方が気楽ともいえる
235名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/21(木) 01:03:41.70ID:KZ6HrOlO0
安全衛生法違反w
こんなの大型現場で見つかったら監督激怒
236名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/21(木) 01:03:47.37ID:F3wXTqJn0
どこの足場でもこうやって作ってんだな
237名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/21(木) 01:06:06.68ID:S0VAVDdi0
足場なんてワンタッチで広がるので組み合わせたらええんやないの
238名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 01:09:04.32ID:PNwFD7hP0
>>233
鳶って絶対ヤバいよなw
ギブスを付けている鳶を見たことがあるしw
239名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [KR]
2017/09/21(木) 01:09:49.03ID:5RfAx3bQ0
普通やんけ

東京タワー工事のほうがキチガイ
240名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [EG]
2017/09/21(木) 01:10:37.27ID:8+ir+hJX0
こうしないと間に合わないような費用とスケジュールなんだろ
ジャップランドは色々無理がありすぎるんだよ
241名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [KR]
2017/09/21(木) 01:12:07.34ID:5RfAx3bQ0
うちのオヤジスーパーゼネコンやけど大して驚かんというか普通って言っとるで
242名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 01:17:55.97ID:sL+49Q7A0
大手がうるさいのは無駄に時間を使わせる事が目的だしな
全く問題ない
243名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/21(木) 01:18:37.34ID:KZ6HrOlO0
これで怪我したら労基がやってきて工事中断だろ。
工期短縮のつもりがry
244名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/21(木) 01:22:48.24ID:JR5jtOs40
>>233
このまえクレーンの講習受けたが
昭和時代は自由にやってたから人が死にまくってるグラフがスゴいことになってた
今の安全衛生って大事やね
245名無しさん@涙目です。(中国地方)@無断転載は禁止 [CL]
2017/09/21(木) 01:22:49.07ID:NrwcbevX0
上を固定しただけのパイプにするするっと登って途中の横パイプをあっちゅうまに取り付けてるのすごかった
246名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [CH]
2017/09/21(木) 01:26:03.94ID:JgCHlvmZ0
10回20回じゃ失敗しないけど1000回やればミスるだろうし
強風でも吹いて通行人に当たるかもしれん
同じ事を他の奴がやって失敗するかもしれん
まあ一般的には批判されるだろうなあ
247名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/21(木) 01:26:29.37ID:KZ6HrOlO0
これ、若くても疲れてると腰壊すからほんとやめた方がいい
248名無しさん@涙目です。(岩手県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 01:27:48.21ID:x1vvJJTB0
不安全行動だから、会社として労災になった場合大変だな
249名無しさん@涙目です。(秋)@無断転載は禁止 [BR]
2017/09/21(木) 01:28:39.73ID:lt4AYaXp0
ニュー速の連中が異常に建設業界に詳しいのは何なんだ
250名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 01:30:00.02ID:yTSARbXz0
>>211
大和ハウスはブラックだもん
251名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 01:30:32.65ID:7HLISaWh0
上手に投げてはる
252名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/21(木) 01:32:24.42ID:qWWIayJ/0
高杉のCMとか今できないだろうなぁ・・
253名無しさん@涙目です。(WiMAX)@無断転載は禁止 [BR]
2017/09/21(木) 01:33:09.03ID:2uXwLvwt0
普通だけど
お偉いさんに見られたら超ヤバいやつだな
254名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 01:33:23.54ID:yTSARbXz0
ゼネコンの現場は、縦4段横5列で組、現場に常駐してるクレーンで釣り上げる
この現場は塗装工事等のゼネコンが入らない企業と業者の改修現場だろうな
255名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 01:33:38.55ID:nCkO88aL0
でもなぁ
256名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [TR]
2017/09/21(木) 01:34:12.28ID:cw3ueK1T0
>>1
町場の現場じゃごく当たり前の光景だな
何を騒いでるのか知らんが
257名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 01:35:14.80ID:2OqDBvFf0
>>30
ビケ足場って奴かな?あれ今までの足場からすると幅が狭くて作業しにくそう
258名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 01:35:52.86ID:sL+49Q7A0
充分な時間も人員も金も無しにただうるさい事を言って負担をかけまくって労災起こす事は問題にしないのにな
259名無しさん@涙目です。(やわらか銀行【緊急地震:三陸沖M6.3最大震度3】)@無断転載は禁止 [EG]
2017/09/21(木) 01:41:52.86ID:YxiTWrkj0
このスレ鳶職に詳しい奴意外と多いな(笑)
260名無しさん@涙目です。(東京都【01:37 東京都震度1】)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 01:44:44.97ID:9CPPjagN0
動画見なくてもなにやってるか分かるな
たぶん高さないから
16トンもいらんだろ5トンクレーンぐらい持って来い
261名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/21(木) 01:47:28.27ID:raeRuO3a0
すげえよな
262名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [IT]
2017/09/21(木) 01:48:18.92ID:EkeXlKpZ0
いや これカチコミならほとんどの人できるんだが
263名無しさん@涙目です。(東京都【01:37 東京都震度1】)@無断転載は禁止 [MX]
2017/09/21(木) 01:49:36.42ID:WHhH9o/D0
>>22
超信地旋回の方がロマンあるわ
264名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [FR]
2017/09/21(木) 01:55:14.80ID:oKA5f0sM0
>>7
よく見かけるぞw
下ろす時も
手を離す→下の人がキャッチ、また手を離す→さらに下の人がキャッチ
こうやって6階の足場から地上まで4人で下ろしてたし

そこそこ大手の建設会社の現場
265名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [ES]
2017/09/21(木) 01:56:18.27ID:ASIE2aFD0
この前の祝日に見たわ
しかも若いイケメンがやっててすげーってなった
266名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 01:56:35.51ID:URSVeqe50
>>260
この高さならユニック使うといいよ
267名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 01:58:42.54ID:R2PIubT40
足場作業従事者資格とは何だったのかw

にしてもうまいな。
268名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 02:01:18.28ID:3IuhNB/90
餓鬼の頃鳶だったがこれは日常だわ
269名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 02:04:47.22ID:9CPPjagN0
>>266
動画見た
ユニックで十分だね
270名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 02:05:01.32ID:NCdjaoz60
途中に歩いてる子供かわいい
271名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [BR]
2017/09/21(木) 02:08:34.02ID:oWe8Oyci0
ヒアリーはやくきてくれー
272名無しさん@涙目です。(中国地方)@無断転載は禁止 [GR]
2017/09/21(木) 02:11:19.79ID:+u0fDw6w0
バラす時も下で受けるんだろうか。
さすがに速度出るから無理か。
273名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/21(木) 02:11:37.47ID:0Fuuxwt60
特定まだぁw
274名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 02:19:34.63ID:roCrzjmR0
>>272
8コマだかの柱以外
この動画ぐらいの高さなら落としてた
ダブルアンチすらキャッチしてた
新築の現場で地面が泥、土なら
どれもそのまま地面に落とせる
ただ部材が泥で汚れたり跳ねたり
ちゃんと落とさないと地面がえぐれる
275名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [KR]
2017/09/21(木) 02:22:43.71ID:FSNRNUkS0
おいおい単管飛ばすとかばかじゃねえのww
首になるぞww
276名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 02:34:18.67ID:roCrzjmR0
ってばらすんだから建物完成してる
落として跳ね返ったらヤバイか
完成した建物に傷ついたらと
でかい部材はさすがに人いないとリスク高いか
277名無しさん@涙目です。(栃木県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/21(木) 02:42:13.92ID:Z3b+bsLd0
>>128
へぇー厳しいんだね。
もっと適当だと思った。
仕事してる人がヤバそうな人多いからさ。
278名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 03:05:56.07ID:+Iy9ItMl0
うちの現場でやったら即効で出入り禁止になるわ
279名無しさん@涙目です。(カナダ)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 03:20:25.86ID:jQqrnmme0
普通にやるぞ
上の人が取り損ねても投げた人がキャッチするから大丈夫
でもやるのは周りに家が密集してない場所だけで狭い場所はちゃんと運ぶ
280名無しさん@涙目です。(カナダ)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 03:27:31.55ID:jQqrnmme0
てか動画見たら車は横にあるわ地面もアスファルトか
さすがにここじゃやらないな
281名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [RU]
2017/09/21(木) 03:34:20.39ID:Mii47Npg0
監理だけど普通かと思ってたわ。
工期伸びんのやだし
282名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 04:01:00.44ID:owtCmybB0
動画のは少し短めに見えるけど
1番よく使うのが長さ1.8mだから
プロじゃなきゃあの高さまで投げるどころか
一段上まで持ち上げるのも一苦労する
283名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [VN]
2017/09/21(木) 04:03:57.07ID:LL1CX7IT0
昔はこれやる奴よくいたが、今は禁止だろ
枠の2段掛けも駄目だしな
大きい現場なら即クビだろ
284名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 04:09:09.15ID:D48LYq6Y0
まあ知ったかの多いこと
285名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CL]
2017/09/21(木) 04:10:37.79ID:60YixRv20
>よく見かける

だから何?
286名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 04:11:32.90ID:voP2cnfp0
下々の職場なんてどうでもいい
287名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 04:31:46.03ID:/JhFaRmo0
上場の現場だとカッターナイフ放り上げて渡しても問題になるんだが
288名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CL]
2017/09/21(木) 04:38:03.66ID:60YixRv20
持ち込む電動工具とか書類作って提出したり
今はどうか知らんが
交流モーター使った電工禁止とかあったし
現場外でも荒っぽい運転してるのが知れると出禁

本来現場はそんくらい厳しい

つか当たり前に知ってることだと思ってた
まあ知らないお前らに問題があるんだよな
ふつーは知ってる
289名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [RU]
2017/09/21(木) 04:40:35.03ID:uVGBBSkS0
こんなのが普通だったら、施工ミスをごまかして隠蔽するのも普通にあるんだろうなと想像してしまう
290名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [AU]
2017/09/21(木) 04:49:11.32ID:49YiVfIZ0
払うもの払えばこんな事しなくてい
291名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [CA]
2017/09/21(木) 04:49:45.87ID:7EZeTP630
>>233
溶接工がお面なしで直に見ながら作業してて
いま失明してるドキュメンタリー見た
292名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 04:56:52.96ID:BwnSyFQ30
これは怒られるヤツやろ
293名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CH]
2017/09/21(木) 05:12:54.68ID:IClBapnU0
>>184
最低は土工だろ
コン打ち
294名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 05:37:11.18ID:9X7eS+2F0
>>208
二階ぐらいならまあ見かけるな
295名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [HN]
2017/09/21(木) 05:42:06.87ID:39ypHH0B0
>>4
俺の現場で今やってる
【動画】足場工の職人技が凄すぎるとTwitterで話題にwww これはかなり時間短縮になるわw [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>6枚
296名無しさん@涙目です。(石川県)@無断転載は禁止 [CA]
2017/09/21(木) 05:44:05.47ID:31C0U0rJ0
>>14
こういうのだな

;feature=youtu.be&t=214
3:34
297名無しさん@涙目です。(徳島県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 05:55:19.16ID:aiWOMKDp0
今じゃ半袖入場禁止の現場があると聞いた。
298名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 05:59:43.80ID:zBXC3Yy90
>>207
昨日50杉っぽい足場屋のオッサンどもがコンビニ立ち寄ってたわw
田舎じゃ人手足らんから現役なんだろ
299名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/21(木) 06:00:25.93ID:tihoJUSd0
でもこういうのが常態化しちゃうとみんなコレやらされるんだろ
これが出来て当たり前が前提で次にもっと酷いことやらされるようになるんだよ
300名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/21(木) 06:10:15.14ID:ocVjMH+80
半分が暴走族のイメージ、こういう違反作業が普通になるんだな
断る権限のない新人がやらされるんだよな
301名無しさん@涙目です。(玉音放送)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/21(木) 06:11:28.32ID:TDMWXutG0
>>277
現場で作業してるのは大抵ばかりですだが、元受の人間はデカイ現場ならキャリア組多いからな
302名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [DE]
2017/09/21(木) 06:13:18.59ID:VRsLuh9Q0
大きい現場だとうるさいけど住宅の足場とかじゃ普通だぞコレ
二人で足場組初めて午前中に終わらせてくから毎度すげーと思ってるわ
303名無しさん@涙目です。(徳島県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 06:24:32.55ID:aiWOMKDp0
大工が屋根からはしご前向いてスタスタ降りてきてビビったけど、あれ職人なら出来るんか?
304名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [AR]
2017/09/21(木) 06:27:16.68ID:lW6oBaIN0
>>14
投げて降ろすのも危ないわ
305名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 06:33:56.66ID:wkpJql7W0
大手でも現場によるよな
低い建物の解体工事なんかは結構緩い

逆に高層ビルの建設とかは規則、規則の塊でアホみたいにうるさい
原則左側通行とか決まっててどっかの業者が少し右側を歩いただけで、
足場屋とか電気屋とか関係なく全業者が作業を中断して全体会議とか始まったりする
306名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 06:35:42.48ID:lXUfL6sL0
>>38
やれるけどやらない
地盤荒らしちゃうんだよ、超信地旋回なんてもってのほかだわw
慣れると走行レバー足で操作して、腕で軽くキャタ浮かせながら方向変えるよ
乗ってる地盤にもよるけどな
アスファルトの上でその場で向きかえようとすると摩擦が強すぎてガッタンガッタン揺れるばかりで向き変わんないし
307名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/21(木) 06:36:19.97ID:LYSirh2s0
>>303
屋根塗ってるとシンナーで朦朧として
とんでもない危険なことも平気でやっちゃうって言ってた
308名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [KR]
2017/09/21(木) 06:40:09.06ID:4R3VORtO0
急カーブで積荷ブチまけて飛んでいった足場板がアルファードと阪急バスの窓ブチやぶってるの見た事あるな
幸い怪我人いなかったみたいだが死人出るレベル
309名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 06:41:12.14ID:W5pC+Zso0
これ普通に見るじゃん。
で、毎回見惚れてるw
310名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [AT]
2017/09/21(木) 06:43:04.49ID:Jzhjd/u+0
【動画】足場工の職人技が凄すぎるとTwitterで話題にwww これはかなり時間短縮になるわw [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>6枚
311名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/21(木) 06:44:28.40ID:+P+Q2l/60
非常に効率的かつ合理的に見えるけどアカンのか(´・ω・`)
312名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 06:51:20.26ID:KyOCS/eY0
>>100
どの職が抜けてもダメだろ 馬鹿だろお前
313名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [FI]
2017/09/21(木) 06:54:59.91ID:pxfb77dg0
>>310
デフがどいたら終わりだな
314名無しさん@涙目です。(茨城県)@無断転載は禁止 [EU]
2017/09/21(木) 06:55:07.99ID:qvOe7DWF0
すごいよな、危ないけど
315名無しさん@涙目です。(岩手県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 06:59:25.89ID:j+lBbkRt0
香港?の竹の足場を組んでるとこ見たい
316名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [FI]
2017/09/21(木) 06:59:36.56ID:pxfb77dg0
【動画】足場工の職人技が凄すぎるとTwitterで話題にwww これはかなり時間短縮になるわw [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>6枚
【動画】足場工の職人技が凄すぎるとTwitterで話題にwww これはかなり時間短縮になるわw [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>6本 ->画像>6枚
317名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 07:01:45.95ID:VVH7FXc10
吊った方が早い
318名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 07:07:24.02ID:HJGEz8FV0
この行為は禁止されてるってたくさんレスあるけど
これ晒されちゃったせいでどうにかなっちゃったら嫌だなあ
319名無しさん@涙目です。(禿)@無断転載は禁止 [AU]
2017/09/21(木) 07:10:49.28ID:2gb+oE320
技術はもったいないけど、今の時代元請けに見つかるとダメだわな
320名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 07:16:27.67ID:u9CKiv7M0
オリンピック競技に入れるべき
321名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 07:17:15.83ID:wEB6vVE/0
いうほどか?
322名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FR]
2017/09/21(木) 07:24:08.76ID:pE/xfLjH0
>>316
これまじかよwwww
323名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 07:25:28.61ID:jTReXoNu0
>>322
リベットはマジです。
324名無しさん@涙目です。(福岡県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/21(木) 07:51:59.03ID:Wlv/xypr0
>>6
ここからの流れすごい好き
325名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 08:12:31.08ID:SSxeGavy0
>>277
扱いづらいだけで上の指示にはきっちり従う奴が多いからな
326.(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 08:40:18.68ID:9i7RhCRw0
小さい改修工事なんてこれくらい当たり前だけどな
安全帯してないのと周囲をバリケード封鎖して警備員配置してないのは怒られるかもしれんが、安全帯以外はむしろ元請けの管理の問題
これで出禁とか建築現場の実態知らなすぎ
今はどこも鳶の取り合いでゼネコンですら頭が上がらないよ
こないだ元請けの工事主任クラスが鳶に土下座してるの目撃したわ
327名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 09:06:08.91ID:I2qa7C+Y0
お前ら土方に詳しすぎじゃない?
328名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 09:09:18.99ID:W8C8LZhj0
>>213
背番号19が足場パイプをシュート気味に投げるとどうなるのっと
329名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 09:10:59.56ID:/AO0CTO+0
素朴な疑問なんだがこういう足場の耐震強度ってどれくらいなの?
330名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/09/21(木) 09:13:39.29ID:nXSh14Iq0
俺もこの作業見た事あるわ
そうか駄目なのか…結構うるさい業界なんだね
331名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [FR]
2017/09/21(木) 09:17:18.18ID:tbZOJZQM0
>>298
この職種、50過ぎならまだまだヤング扱い
60届いたぐらいで「あと5年だなぁ」って思うレベル
332名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [FR]
2017/09/21(木) 10:02:05.72ID:9ugGyXLc0
こういうのは実際には感じるほどは危なくないんだけどな
パイプは常に一定の動作で決まった位置に投げてやる
それから万が一の落下時に顔面などに落ちてこないように身を引いておく
これだけ守ってりゃ安全
下手くそはやっちゃダメなのは当然だが
333名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/21(木) 10:14:13.32ID:FbeUpm+e0
なんか「出禁」って表現使ってる奴多いけどなんなの?
こいつら別に客じゃなくて下請けだろ?
底辺用語か?
334名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/21(木) 10:17:00.14ID:6CZxgvmf0
>>29
出ない
運動音痴か
335名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 10:31:45.96ID:PqDQJwfa0
経営者の違法行為は許さないけど現場の違法行為には寛容なネット民
336名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 10:37:59.06ID:/4Gzwuxt0
かっけえ
337名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [PY]
2017/09/21(木) 10:51:54.74ID:zEfs5t+k0


てっきりこういうのかと
338名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/21(木) 11:07:18.86ID:Cmc4QncV0
普通は層ごとに人員置いてリレーで上げ下げするけどね
でも投げ上げ投げ下げも常態化してる
昔職人が上から投げ落としたブラケットがおれの目の前に
落ちてきて
おれも職人も真っ青って事があったな。
339名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 11:08:49.22ID:YGL1yCVo0
中国とかにだったら、重宝しそう
340名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [FR]
2017/09/21(木) 11:15:02.99ID:w8QL7lIU0
中国の竹で作る足場の方が凄い
341名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 11:18:39.40ID:eY3AZ6CS0
こうゆう底辺職は質が悪いのが多いからなにかやらかせばすぐに請負元が
出入禁止(出禁)にしちゃんだよね
342名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [FR]
2017/09/21(木) 11:19:17.20ID:9ugGyXLc0
一定の高さに常に投げるなら置物を取る感覚と同じだよ
その高さに来たときに止まってるわけだから
脱出マジックをやるマジシャンに「危ないからそのマジックを止めろ!」と言うようなもんだけどな
もちろん、曲芸レベルでそういう作業を物にしてる奴って前提だけど
一般論的にゼネコンの現場なら上手かろうがどうあれ出禁レベルなのは言うまでもない
343名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 11:28:25.92ID:sBoYgAUz0
土方って足場から落ちた瞬間に空中で解雇されて無職として地面に激突するって
聞いたことあるけどホント?

つか、そんなアクロバティックな契約可能なもの?
344名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/21(木) 11:29:08.81ID:+P+Q2l/60
>>335
なんの法に触れてるの?(´・ω・`)
345名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [AT]
2017/09/21(木) 12:03:44.62ID:VVJPlfoZ0
ヤバいよなw
目の前の車排除してないし
346名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ES]
2017/09/21(木) 12:05:20.72ID:F7q9h7Z30
これ業務停止レベルじゃね?
347名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [AT]
2017/09/21(木) 12:11:51.53ID:VVJPlfoZ0
>>344
労働安全衛生法
落ちないように命綱みたいなんもしないといけないしこいつら安全対策講習も受けてないだろ
映ってる行為全部違反かなw
348名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 12:19:19.23ID:AMEWNVUs0
>>343
安全に施工できる能力と装備があることを条件に契約してるので
転落事故を起こした瞬間に契約自体が不成立になる
349名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 12:19:36.43ID:SPNHZsIH0
これぐらいいいだろって

お前らそれ労基で同じ事言えんの?
350名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 12:19:43.33ID:S6OuYUC70
こんなん即解雇

事故が起きたら、監査や警察が入って工期の遅れだけじゃなくて
元請けに損害与えるからな。
351名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 12:20:53.95ID:SPNHZsIH0
>>348
今時は事業者の義務が多いからな
352名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [FR]
2017/09/21(木) 12:23:03.09ID:Eiah/ONZ0
え?これだけ?
353名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [HR]
2017/09/21(木) 12:25:17.07ID:WeNW1XGt0
こういう光景はわりとよく見る
職人はすごいよね
354名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [EU]
2017/09/21(木) 12:28:06.43ID:HSRTJ2Y+0
鳶はDQNすぎる
バイトで鳶の助手したことあるけど最悪だったわ
派遣バイトで不人気No2だった
No1は食品工場清掃
355名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/21(木) 12:28:11.09ID:+P+Q2l/60
でもこれって必要な人数(予算)と納期を提示しない施工主の問題なんじゃ(´・ω・`)
356名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 12:29:04.48ID:TmkrKjDR0
>>14
後ろ歩きの小学生想像して
フフッってなったw
357名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 12:31:06.44ID:AMEWNVUs0
>>355
限界以上に人員と工期を削って割安感を出そうとする営業の問題
358名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 12:32:51.27ID:melUL9+G0
もし、事故が起きたとして、
これは、取り返しのつかない致命傷にならない
だから、俺はやっていいとおもう

問題なのは、『取り返しのつかない事故』が起こるリスク
「転落の事故で頭を撃って死ぬリスク」とか、「熱中症で脳死」とかは徹底的に安全を守るべき
359名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 12:40:10.78ID:AMEWNVUs0
営業が仕事の中身わかってなくて、質や安全性で勝負できない
契約をとるには値段を下げるしか無い
で、そのぶんの穴埋めを現場の手抜きで補うから、こんな中国人みたいな雑な安全管理体制になる

この契約とった営業首にして現場管理員増やした方がいいと思う
360名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 12:42:14.47ID:SiB2s0CJ0
手間省けて本人たちは良いんだろうけど
現場管理者からしたら危なくてしょうがないだろ
361名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [FR]
2017/09/21(木) 12:44:54.03ID:9ugGyXLc0
>>355
足場鳶達はその現場の作業が完了したら早上がり出来るからそんな風に
合理的なやり方を考えて作業するようになるんだよ
アホっぽく見えるが早き上がって遊びたいから知恵は付いてくる
362名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [UA]
2017/09/21(木) 12:49:29.23ID:k3m37xON0
普通だけどこんなのが凄く見えるのか
363名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 12:50:02.49ID:AMEWNVUs0
中国製の「安かろう悪かろう」が横行してた民主党政権当時と違って
今は「粗悪なものはタダでも要らぬ」時代
こんな雑な仕事は淘汰されるだろうね

逆に言うと、中国人レベルの仕事で日本の産業に食い込むには
なんとしても自民党政権を打ち倒して中国レベルまで質を落とさせにゃならんわけだ
364名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [UA]
2017/09/21(木) 12:54:02.20ID:30cMAs3n0
今はもっと効率のいい足場あるだろ
365名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 13:35:14.73ID:lmrlem4b0
こんなに高くはできないけど結構簡単なんだぜコレ
回らないように真っ直ぐ上げるだけ
足場屋の真にすごいところはこういうとこじゃなくて足場材を一辺に持っていけるタフネスだと思うわ
幅60p長さ180cmの鋼製足場を4枚同時に担いでそれを繰り返したりするからな
366名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/21(木) 13:36:51.59ID:u9CKiv7M0
>>295
メガネのオッサン写ってるけど平気か?
367名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [NO]
2017/09/21(木) 13:58:53.49ID:5TnDGypb0
>>365
そんなの俺でも出来る
担ぐと割りかし力が要らない
368名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 14:50:05.60ID:0ujGtZMY0
>>181
99%って安全基準的にはくっそ低いんだが大丈夫?
1現場あたり鉄パイプ何本使う?
99%程度じゃ毎回事故起こすレベル
369名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 15:02:43.45ID:LvVs6XSj0
えー
こんなのばかりだぞ
当たり前の光景だわ
370名無しさん@涙目です。(千葉県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 15:39:36.95ID:klZsqLbH0
俺は全然ありだと思う。
周りに人もいないし余裕過ぎ
ただ車が近くにあるのにやるのはおかしい。
371名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/21(木) 16:28:44.33ID:5/BVMRot0
これを見て議論できるような底辺じゃなくてよかった。
372名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 16:36:29.77ID:izDuek0M0
わかるわ
373名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 17:07:43.76ID:6WbUXoHu0
今更な動画
早くやれ早くやれ言われ続けた結果あのヤリ方が効率的で早いんだよ
なお足場解体時も同様です
374名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [MN]
2017/09/21(木) 17:08:47.86ID:B0AFx5ji0
>>6
ここで一番活きてるじゃねーか
375名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 17:22:46.29ID:IlwO/2Zk0
俺の家はこれやられて1階のひさし突き破られたわ
投げるなと
376名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [UA]
2017/09/21(木) 17:34:37.29ID:Tct3vetx0
足場屋は素直にすげーと思うわ
ポイッて部材投げてっけど結構重いからな
バラしの時、逆に下で上から放り落とされたのをキャッチするのも凄いが
377名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 17:38:25.56ID:NfToT7+N0
サービス残業社畜「ドカタはコンプライアンスとか考えないのか」
378名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ID]
2017/09/21(木) 17:38:25.58ID:az7v72lR0
はええ
379(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 17:41:02.92
上から下もリアルで見たことあるわ、頭に直撃したらメット
被っててもダメだろうと思った。見てる分にはおもしろかった
けど
380名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 17:42:02.22ID:12SbffZy0
港区の高級な交差点に巨大広告看板出してる花田虎上氏の足場ってのが有名なんでしょ
381名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 17:47:25.96ID:DAx7nuhj0
これ当然だけど下が後輩
何故なら上の方が楽だから
現場の上下関係は厳しい
382名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/21(木) 18:00:15.13ID:inuG1Pyd0
誰かインドのバケツリレー式の建築動画よろ
383名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 18:00:21.12ID:roCrzjmR0
>>381
上は指示と足場組む
下は手元、補佐、雑用、段取り、材料運び、片付け
どちらにせよお互い手が空けば同じ仕事をする
こういうのは鳶だけじゃないだろ
384名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 18:03:16.40ID:roCrzjmR0
って同じ技量の職人の場合は同じ現場送らないわな
だから上が楽ってより下はまだ仕事覚える側やろ
385名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 18:03:41.01ID:dkhmNKQD0
>>383
知ったかきっつー
お前このスレに張り付いて安価レスしまくってんのに誰にも相手にされないね 何故なら知ったかカスだからw
386名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 18:04:31.92ID:8J/3IogK0
こんなの普通だろ
解体の時は落としたのを下の人がキャッチするんだよ
387名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 18:05:33.60ID:roCrzjmR0
>>385
そりゃそうだよ俺自身はドカタの仕事しないし
388名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 18:08:25.75ID:ZGiStH1O0
どこが凄いんだ?
てっきり地上10階まで投げてるのか思ったよ
389名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 18:08:42.06ID:8J/3IogK0
足場屋は2人1組で回るんだけど、戸建ての足場なんて1日で3現場とか普通だからな
朝部材積んで、最初の現場で建てて、次の現場で解体して、
最後の現場で開口部分を塞いだり手直しする
かなりの激務だったよ
390名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 18:09:31.62ID:8J/3IogK0
>>388
重いんだよ
おれは力無いから全然投げられなかった
391名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [DE]
2017/09/21(木) 18:09:44.04ID:w1meCITv0
こんな時レイバーがあれば良いのになって思う
392名無しさん@涙目です。(愛知県)@無断転載は禁止 [AR]
2017/09/21(木) 18:12:29.55ID:WwQnj2ge0
>>6
ブレスは軽いからこのくらいのヤツは普通におる
クレーン呼べない元請けなんだから仕方がない
393名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [DE]
2017/09/21(木) 18:14:14.94ID:eus67Wlu0
>>11
あ?しばくぞ?
394名無しさん@涙目です。(京都府)@無断転載は禁止 [RU]
2017/09/21(木) 18:42:06.03ID:6t26bqqm0
こんだけ広くて人のいない現場なら当たり前やろ
ビルの隙間でやってたら通報もんだけど
395名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 19:44:38.04ID:DIep6EZl0
単管登りながら組んでく方が職人技を感じるが…
396名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 19:45:38.82ID:K+B6Pp4L0
まあな
397名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [NP]
2017/09/21(木) 20:07:20.26ID:dKbEiu6e0
>>395
今はそんなもん必要とされてない。
安全最優先で作業出来ない奴はいくら仕事が出来ても追い出される。
怪我と弁当は自分持ちは時代遅れ。
398名無しさん@涙目です。(山梨県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 20:10:05.91ID:1/oGvchb0
>>307
防水の写真撮影していたら
ラリって気持ち良くなって足場から転落
幸いにもペントハウスだった為4メーター程で住んだ
399名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 20:21:04.95ID:V36fCiGt0
>>371 開いてる時点で底辺だよw
400名無しさん@涙目です。(長野県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 20:23:03.37ID:baLGJvYC0
楔式はちょっとした盛り替えでもすごい手間がかかるから嫌いだ。
やっぱ男はクランプよ。
401名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 20:29:31.74ID:GUIhD9dQ0
単管一本って結構重いかったと思うんだがそれを上空に投げるだとw
402名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 20:31:33.07ID:R3uq9BV40
>>295
すげー丸太足場なんて初めて見た
中国じゃないよね?
403名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [KR]
2017/09/21(木) 20:35:05.05ID:4kBoIuej0
落として頭に刺さるやろ 高層でやったら犯罪レベル
404名無しさん@涙目です。(宮崎県)@無断転載は禁止 [RO]
2017/09/21(木) 20:37:39.79ID:aMXYZoGz0
こいつは元野球少年だな。ピッチャーやってたね。
405名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 20:46:47.30ID:z3uCAoYo0
昔は瓦職人も瓦投げてたよなあ
今はベルトコンベアだけども
406名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 20:57:00.94ID:5OLToSet0
すげーなー
足場組む人らって結構儲けるって聞くけどな
407名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 20:59:41.29ID:R0r0mh5V0
>>399
頭になんか刺さってるぞ
408名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/21(木) 21:04:54.41ID:LXq6n4Bc0
カラーベストも同じことしてるよ
409名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 21:08:02.62ID:A2Vo55nc0
これ元請けに苦情言ったらこいつら滅茶苦茶怒られるだろうな
410名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [TR]
2017/09/21(木) 21:13:15.85ID:Inqg3l2s0
さすがに単管は投げなかったけど、クランプはよく投げたわ
下手なやつがやるとマジで危ねえんだが、俺は相手の手元で止めるように投げてたから上手いとか褒められた
411名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [CA]
2017/09/21(木) 21:20:21.36ID:l+cXbiqv0
はげそう
412名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 21:25:22.00ID:KwE4okKp0
>>18
足場ならまだしもあいつらそのまま鉄筋の代わりにしたりコンクリートのかさ増しにつかうからなぁ
413名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 21:39:52.16ID:Hu+Ub3nz0
2メートルのバタ丸の重さどれくらいだったかなー
多分5kg前後だからそんなに大変ではないと思うけど
414名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 21:40:37.75ID:KwE4okKp0
>>22
あいつらユンボをスロープの無いトラックからどうやって下ろすのかな?と思ったらショベルを地面に押し付けてバランスとって降りてたわ
415名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [PL]
2017/09/21(木) 21:41:44.56ID:U7fiL13w0
最近はこうやってすぐ撮影されるから下手なことできん
416名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [CR]
2017/09/21(木) 21:44:30.59ID:zLY6eRKq0
子供通ってるし
417名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 21:50:16.59ID:uoQmM4AE0
>>402
中国は竹で組んでた
418名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [DZ]
2017/09/21(木) 21:54:02.79ID:M+/VJHxp0
これダメらしいから大道芸人ににでもなればいい。
なんか軽いものでやれんじゃないの?
419名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 21:54:02.86ID:5Ha3OLLH0
バカじゃん
420名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/09/21(木) 21:59:46.00ID:xaW1Y1/J0
>414
昔はそれが普通だったんだけど
今JVとか大きな現場は禁止になったと聞いた
ちなみにJVでクローラーの通り道に鉄板を敷かなければ
ならなくなったのは阪神大震災の時に
クレーンひっくり返してから
421名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 22:06:24.98ID:IWFCcfVi0
>>368
じゃあ99.9999%に訂正
こまけーなぉぃ
422名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 22:09:15.19ID:5KrB3qqO0
ドカタの底辺が足場屋
423名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 22:09:42.22ID:rOIqlUW80
ワロタ
424名無しさん@涙目です。(香港)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/21(木) 22:09:47.70ID:atIbyrcz0
くそド底辺鳶か
425名無しさん@涙目です。(香港)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/21(木) 22:10:17.62ID:atIbyrcz0
>>422
正論
426名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/21(木) 22:12:06.41ID:T7IKEGJE0
>>394

この場合は当たり前じゃないわ。下がアスファルトの駐車場だろ。
こういうことをやれば必ず100回に一回ぐらいは受け止めそこねて
地面に落としたりしてんだよ。アスファルトボコボコにして知らんぷりして逃げてるだけ。
こういう業者は長期的には絶対排除される。だいたい駐車してる車が気になってないのも異常
427名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 22:16:40.49ID:5KrB3qqO0
100回やって100回成功します!!!
って言ったとしても、やっていいわけないだろうが(笑)
428名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/21(木) 22:16:51.40ID:T7IKEGJE0
>>326

ど田舎ならともかく、東京では間違いなく出禁になるわ。うちのビルでこんなことやったら
元請けの社長が土下座して謝りに来るレベルだわ。

単に物を投げるというだけなら有り得る話(特に落とす場合は)だが
下が舗装してるのに物投げるとかありえないでしょ。うちのビルなんて
業者がちょっと傷つけただけで全部張替えさせるよまじで。
429名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 22:17:34.72ID:5KrB3qqO0
これだからドカタはなぁ〜
あ〜あ、ドカタやめたい(泣)
430名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [GB]
2017/09/21(木) 22:20:09.24ID:CxaIET+Z0
プーリー付きカラビナとロープを使って安全に上げれば良いだけなんじゃないか?
431名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [MY]
2017/09/21(木) 22:22:34.24ID:ebUBOwS30
このくらい楽しい職場が増えていい
432名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/21(木) 22:22:37.37ID:T7IKEGJE0
たぶん、この動画を見た部外者は、この足場屋が、100発100中のコントロールの自信があるからこんなことしてる
ンだろうと勝手に勘違いして、「足場屋の技術スゲー」とか言ってるんだろうけど違うんだよな
足場屋が物を投げるのはよくあるが、みんなそんなにうまくないししょっちゅう落としてんだよ。だから下が土ならまだわかるが
アスファルトとかありえないんですよ。この三流業者は絶対にあちこちの舗装をボコボコにして知らんぷりしてるタイプ
管理側としてはまじでイラつく動画だわ。地元だったら調べて出禁にするわまじで
433名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 22:23:47.89ID:1Lp6dVvv0
現場の屋上からアルゴンガスのボンベ下ろすの面倒くさくて隣の畑目掛けて放り投げたことならある
ボンベが畑にズッポリ刺さって抜くのに苦労した
434名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 22:37:07.56ID:0ujGtZMY0
>>421
99%大丈夫って意識でやられちゃ困るからな
435名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/21(木) 22:43:38.37ID:K+B6Pp4L0
しぞ
436名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [IT]
2017/09/21(木) 22:53:32.17ID:oSbwedsP0
>>296
チャップリンの才能に衝撃受けた。
凄かったんだなぁ。
437名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/21(木) 23:21:20.14ID:3SXTJCDJ0
>>432
そうだと思ったよ
放り投げたのを上で取り損ねたら、下にまっ逆さまに落ちて、とても受け止められるような速度と重量じゃなくなる
438名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [FR]
2017/09/21(木) 23:53:49.89ID:7aSruq4R0
>>128
なるほど
439名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/22(金) 00:06:51.67ID:1DdbtONf0
>>333
現場に出入り禁止だろ 何がおかしい?
440名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/22(金) 00:37:31.63ID:xlkuqJSk0
星3団長を5凸したら強いのがわかったから放置してた水着リューも育ててみようかな
二人でバフをかけ合えば良い感じになりそう
441名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/22(金) 00:37:56.18ID:xlkuqJSk0
ミスった
442名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [CO]
2017/09/22(金) 01:47:40.27ID:rixIlkDR0
だから足場屋は嫌いなんだよ
僕は解体工
443名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/22(金) 01:55:46.71ID:nnl00OKp0
>>433
合理的だと思うよ
危険じゃないなら投げりゃいい
有無を言わせず投げること自体を禁止にしてどうすんのって話
444名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/22(金) 07:00:43.13ID:8mRpDtaE0
>>22
崖みたいなところから降りる時もそんか感じだな
445名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/22(金) 07:45:44.24ID:D/Tgk7tA0
>>334
お前みたいのが死亡事故起こすんだよ
1000件中1件、10000件中1件の割合だとしてもこの業界じゃ人が死んだらもう高確率なの
446名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/22(金) 07:48:43.94ID:UTRwHhyA0
見てるだけでたまひゅんだわ
高いところは無理
447名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [KR]
2017/09/22(金) 08:03:00.62ID:jMzs16Ez0
NEXCOで死人でまくってるけどこんな感じなんだろうなぁ
448名無しさん@涙目です。(中部地方)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/22(金) 08:09:57.83ID:eJjddWo10
運動神経高いヤツの曲芸技より、どんくさいヤツのマニュアル作業のが
リスク高いんだろうけど、みんなが好き勝手やり始めると収集つかなくなるから
ルールがあるんだろう
449名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [DE]
2017/09/22(金) 08:21:00.15ID:xbCyfur00
禁止行為なのか知らんけど、こう言うの普通に出来ないと現場じゃ使えないヤツ扱いなんだろうな
450名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/22(金) 08:22:39.60ID:uTGFgoaf0
>>334
つまり運動音痴だとでるっことじゃねーか
馬鹿なのか?
451名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/22(金) 08:30:41.20ID:1vXfsjY60
>>399
ごめ〜んw
452名無しさん@涙目です。(群馬県)@無断転載は禁止 [IT]
2017/09/22(金) 10:59:44.68ID:fAqZ3PeY0
東海村のウランバケツリレーみたいなもんか
453名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/22(金) 11:02:48.04ID:/P4n2Mzq0
クレーン使うにしても
時間数倍になりそうでもあるな
単価安い、人数増やせないうえに
納期ばっかり短いんだし職人や曲芸師が中心にもなるしかねえか
454名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/22(金) 11:29:05.52ID:OGBYES2Z0
>>453
中抜きばっかしてるからだろ
455名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/22(金) 11:34:26.98ID:IPzCfYbk0
管理者は見て見ぬ振りなんだろうな
456名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [CN]
2017/09/22(金) 11:37:19.41ID:eT3BM7fE0
これ違法なんだよね
457名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/22(金) 11:49:56.51ID:z9nFL1JC0
>>455
足場屋「じゃあミニラフ頼むかもう一人工頂戴」
監督「


これだよな
458名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/22(金) 12:48:18.76ID:2yEYNz6M0
まえの東京オリンピック時代こうやって東京作ったのに今更
459名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/22(金) 13:07:51.55ID:aam8C/q60
>>11
最後の蛇足だわ
460名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/22(金) 19:59:27.46ID:+dpZcClR0
足場作業主任者
461名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [ヌコ]
2017/09/22(金) 20:09:26.75ID:7w8K54Ye0
こいつらチャップリンの影響受けたんだろうな
462名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [ニダ]
2017/09/22(金) 20:29:48.40ID:gwcGV51I0
さすがにアンチは投げてないよね
463名無しさん@涙目です。(宮城県)@無断転載は禁止 [DE]
2017/09/22(金) 20:30:34.92ID:pwfDoRrW0
割とマジでタフな連中でビビる あと中国人多いね
まだ二、三年しか滞在してないのに日本語ペラペラで普通に尊敬するわ 出身聞くと山東省の田舎とかそんなんだしバイタリティを感じる
464名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/22(金) 21:10:46.52ID:rWLXh3Re0
いくらなんでもこれはアベ酷すぎだろ
465名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/23(土) 06:50:19.84ID:GmdDnbcs0
勤め先の外壁塗装でこれやってたわ
大阪の準大手くらいのとこ
466名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [ES]
2017/09/23(土) 07:09:10.41ID:LxbOnAbPO
>>114
土掘るとか下手なオペだな
土やアスファルトでも抉ったり傷つけない為にあれをやるんだけどね
467名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/23(土) 07:28:17.58ID:h9k5NmN70
>>1
これは完全に安全面ではアウトw
468名無しさん@涙目です。(新潟県)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/23(土) 07:33:04.58ID:9YthpfL10
>>316
下の写真で真ん中の立ってる職人、頭イカれてんな

度胸はあるのはスゲーと思うが、こういうのが沢山事故死したりで今のガチガチな規制が出来たんだろうな
469名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/23(土) 07:42:44.54ID:a3E75iaV0
>>468
デビルマンでさえ座っているのにな。
470名無しさん@涙目です。(神奈川県)@無断転載は禁止 [JP]
2017/09/23(土) 07:43:59.28ID:vqoqDrvM0
>>461
これ?

471名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [CH]
2017/09/23(土) 07:48:42.76ID:d1raIIbY0
詳しい人多すぎ


正直 どの業界も建前通りやっていたら無理って事あるよな・・・・・・
472名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [FR]
2017/09/23(土) 07:51:49.00ID:WCjFb/2Y0
>>30
では、まず電動ウインチを固定する足場を組まないとな・・・あれ?!
473名無しさん@涙目です。(家)@無断転載は禁止 [US]
2017/09/23(土) 14:13:26.70ID:bchIaM/70
お前ら何でこんなに詳しいんだ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250216071703
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1505914930/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【動画】足場工の職人技が凄すぎるとTwitterで話題にwww これはかなり時間短縮になるわw [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
日本人が大麻に抱くイメージがヤバすぎるとTwitterで話題に
ヲタが作った稲場まなかんの卒業動画が泣けるとTwitterで話題に [無断転載禁止]
【ももち絶賛】ゆずの新曲「外国人の友達」の歌詞が泣けるとTwitterで話題に
【※号泣注意※】あるカップルの一生を描いた漫画が涙腺を殺しに来てるとTwitterで話題に
【画像】Twitter民のディルドコレクションがヤバすぎると話題に
【悲報】期間工の寮が刑務所以下だとTwitterで話題に
【音楽】Mステ出演のCoccoが話題に Twitterでトレンド1位
【速報】 期間工の寮が刑務所以下だとTwitterで話題にwwwwwwwwwwwww
【美人注意】Twitterで絶賛バズり中のマンガ、意味がわからないと話題に。『ブス割はじめました』
【話題】IT業界の50種目もピクトグラムにしよう! 「丸投げ」「つなわたり」技術者泣かせな競技大会がTwitterで開催される [すらいむ★]
リオ五輪 女子200mに出場したオーストラリアの選手がとんでもない美人だと実況板やtwitterで話題に しかも準決勝進出 [無断転載禁止]
Twitterで神保町の定食屋「キッチン南海」が立ち退きになるとの情報が拡散→店側「なんでウチが閉店しなきゃなんないの?」
朝生でケント・ギルバートが、沖縄基地反対デモに中国が関与してると暴露し、Twitterで嘘つき呼ばわりされるw★2 
【悲報】超話題作モンハンW、体験版配信もTwitterトレンド50位まで名前なし
【話題】時給400円で働く外国人技能実習生の訴えを拒絶した人気女性服ブランドが大炎上 「同じ日本人として恥ずかしい」★3
俺が惨めすぎると巷で話題に
犬虐待おばさんがヤレると話題に
この画像が深すぎると話題に...
NMBのスカートが短すぎると話題に
冬のスズメが丸々としていると話題に
【悲報】小田さくらが不細工すぎると話題に
【悲報】 ラブライバーさんの入場が野生的すぎると話題に
【悲報】モンハンのステマが酷すぎると話題に【ネガキャン工作】
ネトウヨの工作指針表が流出 面白すぎると話題に!【日本青年会議所】
【衝撃】犯人の似顔絵が下手すぎると話題に ⇒ 捕まった犯人がまさかのww(画像あり)
"令和の壇蜜"と話題沸騰の新人声優・宇佐美えりがエッチ過ぎると話題に
【悲報】 研音移籍で女優転身のNGT48山口真帆さんの演技力がヤバイ! 無謀すぎると話題に
志尊淳とかいうアイドルが女装してTwitterがかわいすぎると騒然、俺にはおっさんにしか見えねえ…
【画像】モデル界で一番足長い女(股下129cm)が巨大化したピッコロ大魔王に似てると話題に [無断転載禁止]
中国のチャーハンを作る工程が凄い! 「中国凄い」「中国先進国」と話題になるも実は日本の製品だった
【Twitter】立憲民主くん「刑事訴追を理由に証言拒否をするということは、裏を返せば事実と認めているということ」★2
【画像】 コミケC95 日本一可愛いコスプレイヤーえなこ降臨 会場がヤバすぎると話題にwwwDww
【なぜ?】東京オリンピックの問題点wiki、TwitterにURLを貼ろうとするとスパム扱いされてしまう・・・・・・・
【悲報】山口敬之昏睡レイプ事件のスレが政治+板とニユー速+板に立てられない模様 2chが安倍政権にアンコンされてると話題に
【話題】「アジアに対する約束。日本人だけのものでない」…社民党・吉田忠智党首、韓国が評価していると憲法9条保持を訴え[10/30]★2
【女優】#前田敦子(28)の「すっぴん」が可愛すぎると話題!AKB48新曲MVに登場「一瞬誰だかわからんかった」驚きの声 [ジョーカーマン★]
オリコン1位の歌が凄いと話題
バイトの後輩女が酷すぎると話題
エロすぎると話題のプール監視員
【皆大好き】赤羽国交相にTwitterで質問しよう
【悲報】 アベカス、Twitterで日米貿易交渉に一切触れず
ネトウヨ、Twitterで左翼になりすまし工作を告白
Twitterであなた宛ての返信にいいねされましたって通知来るけど
Twitterで「LGBT気持ち悪い」ツイートした人に対してね
【悲報】悠木碧さん「(京アニのことに)触れません。」 とTwitterで触れる
#はすみとしこ 、Twitterで新型肺炎に関してデマ飛ばしをして厚労省に注意される
Twitterで人気のオトナ女子がエロ可愛い。ママになってほしい😍
【動画】元NGT・山口真帆さんの演技力が凄い!と話題 これが研音の力だ!
【話題】IT立国が日本の行政手続きシステムに驚き…ネットでは日本を「技術後進国」と指摘★2
【話題】IT立国が日本の行政手続きシステムに驚き…ネットでは日本を「技術後進国」と指摘★8
5chしてるときとLINE返してるときとTwitterしてるときと出会い系してるときと仕事のメールを返してる僕
【感動】JR常磐線で赤ちゃんを出産した女性がTwitter報告 / 赤ちゃんを取り出した乗客の親族と連絡とる
【IT】Twitterが「このアカウントのフォロー外したら?」機狽eスト タイムラインの質を上げられるとして
Twitterで見つけた
twitterで詐欺られたんで晒す
Twitterでムカつくやつ載せよう
twitterで詐欺られたwww [無断転載禁止]
橋下徹と百田尚樹がまたTwitterで喧嘩
Twitterでフォロバってされないとイラつく?
【速報】内閣総辞職、twitterでトレンド入り
【動画】TwitterでJ○のガチでヤバイ動画が見つかる
【twitterで】@DrMagicianEARLこと福家良太【名医】
ともりる、Twitterでうっかり谷間を見せつけてしまう・・・・・w
【プチISIS】また撮り鉄がtwitterで犯行声明 2件目
ジュニアアイドルの黒宮れい(13)がTwitterで殺害予告
23:13:40 up 36 days, 17 min, 3 users, load average: 8.47, 11.23, 11.96

in 0.071799993515015 sec @0.071799993515015@0b7 on 021813