◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

中国 食品価格高騰 YouTube動画>1本 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1567397151/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ユキヒョウ(東京都) [CN]
2019/09/02(月) 13:05:51.63ID:vdJ79r2R0●?PLT(14145)

米中の制裁関税合戦は、庶民の暮らしに影響を及ぼしている。米国が一日発動した対中関税第四弾の対象品目は、
生活必需品を多く含む。中国ではこのところ家畜伝染病や天候不順などにより食品価格が高騰。加えて
米中貿易摩擦の激化が、価格高騰に拍車をかけるいきおいだ。

 「今夜は水ギョーザなので豚のミンチ肉を買いにきたんだけど、こんなに高いんじゃ、少ししか買えないわね」。
北京市中心部の食肉青果市場。買い物袋を提げた主婦が、店頭に並ぶ食肉をうらめしそうに眺めた。
豚肉五百グラムが二三・五元(約三百六十円)。数カ月前と比べ、すでに価格が五割ほど値上がりしている。

 国家統計局が発表した七月の消費者物価指数は前年同期比で2・8%の上昇だが、食品価格は同9・1%も
上昇した。なかでも中国の食卓に欠かせない豚肉価格は同27・0%の上昇だ。

 中国政府によると、豚肉価格上昇の主な原因は、家畜伝染病「アフリカ豚コレラ」のまん延による国内生産量の
減少だ。供給不足で米国などからの食肉輸入を増やしていたが、今後は関税引き上げが価格をさらに押し上げる。
加えて、米国産大豆など飼料作物の関税引き上げも、食肉価格に跳ね返る。

 貿易戦争が庶民の生活を直撃するのは米国も同様だ。制裁関税「第四弾」の対象は、トランプ米政権が
国民生活への影響の大きさからこれまで避けていた、生活必需品を多く含む。中でもスマートフォンやゲーム機などは
中国からの輸入割合が高い。

 特に消費者に影響が大きい品目は、クリスマス商戦後の十二月十五日まで発動が延期。だがこのまま関税合戦が
収束しなければ、米国の消費者への打撃は大きく、トランプ政権への支持率にも影響しかねない。

 北京の市場を訪れた別の女性は「米中どちらに責任があるのか詳しいことは知らないけど、しわ寄せを受けるのは、
結局いつも庶民なのよ」とため息をついた。 (北京・坪井千隼)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201909/CK2019090202000137.html
2マレーヤマネコ(東京都) [ニダ]
2019/09/02(月) 13:07:32.85ID:MQAePG/x0
1kg800円弱なら安いじゃないか
3ぬこ(神奈川県) [US]
2019/09/02(月) 13:07:34.84ID:DkIRvw4N0
食い物の恨みは恐ろしい
4スフィンクス(茸) [ニダ]
2019/09/02(月) 13:09:16.99ID:67S//bj00

5カナダオオヤマネコ(茸) [US]
2019/09/02(月) 13:09:25.44ID:5q3lSvYL0
土地が汚染されすぎて作物がまるでダメダメだからな

鋼材と穀物に関税かけられた時点で中国は詰んでた
6ラグドール(東京都) [US]
2019/09/02(月) 13:11:14.87ID:RJv8WOwq0
人が一杯いるんだから食うに困らないでしょ
7(東京都) [RU]
2019/09/02(月) 13:11:36.83ID:YNOGWlUA0
じき腐海に呑まれる
8茶トラ(空) [ニダ]
2019/09/02(月) 13:11:39.31ID:8RSii5Bm0
中国は来年くらいにアメリカ抜いて世界最大の食料輸入国になる
9マレーヤマネコ(東京都) [ニダ]
2019/09/02(月) 13:12:16.22ID:jY3XsT3V0
人体の不思議展から標本が少なくなるな
10ベンガルヤマネコ(栃木県) [BR]
2019/09/02(月) 13:12:57.63ID:bCjgJ7ix0
高騰してこんな安いんか
11ラ・パーマ(東京都) [GB]
2019/09/02(月) 13:13:42.05ID:rkiGYSnP0
飢えた民衆は怖い
特に飢えた中国人は

革命までいけるぞこれ
香港デモ焚きつけて本土の不満層とシンクロさせてアンチ中共盛り上がらせて

うはー
12三毛(阪堺電気軌道) [ニダ]
2019/09/02(月) 13:14:10.23ID:RJsx+nwt0
中国の終わりの始まりがきたか
13パンパスネコ(茸) [IT]
2019/09/02(月) 13:14:13.91ID:cBKDU6RV0
国民が困っても共産党にはダメージゼロなら意味が無いよね
14ツシマヤマネコ(神奈川県) [CN]
2019/09/02(月) 13:15:49.87ID:FibenOso0
手始めに民間がウイグルやチベットから略奪するんだろう
何度も見たわ
15茶トラ(空) [ニダ]
2019/09/02(月) 13:16:00.58ID:8RSii5Bm0
>>10
中国の1人あたりGDPが1万ドルくらいだから
日本の感覚でいえば豚肉500グラムで1500円くらいのイメージじゃね?
16チーター(福岡県) [DK]
2019/09/02(月) 13:16:17.65ID:Ezf77oic0
●●キムチの起源は韓国ではなく中国だった!!!
キムチの語源は、朝鮮時代の漢字学習書『訓蒙字会』(1527)で漬け
野菜を意味する中国の漢字「●(=くさかんむりに沮)」を「ディムチェ
」と記録したのが最初だ。キムチの過去の発音が「ディムチェ」である
ことが分かる資料だ。
17アメリカンショートヘア(東京都) [SA]
2019/09/02(月) 13:18:50.66ID:y2T7kfPO0
>>1
豚のミンチなんかダンボールで代用してただろうが
18スコティッシュフォールド(福岡県) [US]
2019/09/02(月) 13:19:35.91ID:r50JUM/w0
食べ物がないならチベット人を鍋にすればいいじゃない
19猫又(光) [ニダ]
2019/09/02(月) 13:21:14.31ID:hrwDYc0i0
>>14
今回は香港産も市場に並ぶだろうな
20ロシアンブルー(東京都) [CO]
2019/09/02(月) 13:21:48.64ID:nN3RxZei0
とうもろこし転売したらいい
21サイベリアン(愛知県) [KR]
2019/09/02(月) 13:21:57.14ID:TjeflCGf0
>>18
中国人ならやりかねないので笑えない
22シンガプーラ(神奈川県) [CN]
2019/09/02(月) 13:22:04.18ID:TW+lUVLj0
中国人が食い始めると露骨に価格上昇する
23ヨーロッパオオヤマネコ(福井県) [GB]
2019/09/02(月) 13:23:03.90ID:QpP+vzuG0
>豚肉五百グラムが二三・五元(約三百六十円)。数カ月前と比べ、すでに価格が五割ほど値上がりしている。
5割上がってこの価格ってどんだけ安かったんだよw
24スミロドン(ジパング) [ヌコ]
2019/09/02(月) 13:23:48.49ID:/lbfvHiH0
頼むから中国は自給自足できるようにしろ
25スコティッシュフォールド(家) [US]
2019/09/02(月) 13:24:57.74ID:KWzLp6kg0
アマゾンの火災が捗るな
26スナネコ(千葉県) [US]
2019/09/02(月) 13:25:04.83ID:0F0YYRHH0
共食いすればいいじぁない。
27茶トラ(空) [ニダ]
2019/09/02(月) 13:25:14.33ID:8RSii5Bm0
>>24
土壌汚染と水質汚濁がひどくて農業できる土地が少ないらしいぞ
28ターキッシュアンゴラ(奈良県) [BR]
2019/09/02(月) 13:26:26.31ID:0GW5PsLu0
これは両脚豚が出回るぞ
29ライオン(埼玉県) [US]
2019/09/02(月) 13:26:37.95ID:ecR1g/QD0
さらに砂漠化もやばいからな
水が不足する
30エキゾチックショートヘア(庭) [TW]
2019/09/02(月) 13:28:14.56ID:vDKiEvAt0
>>28
羊じゃなかったっけ?
31トンキニーズ(神奈川県) [US]
2019/09/02(月) 13:28:37.98ID:MX+Fn3pi0
臓器移植に使われたドナーの肉が
32縞三毛(埼玉県) [GB]
2019/09/02(月) 13:29:59.74ID:s1v4lZao0
ウイグル人のソイレントグリーンが
売り出されるのも時間の問題
33カナダオオヤマネコ(福岡県) [US]
2019/09/02(月) 13:30:18.41ID:AloFb8+C0
アメリカが自国に輸入する物品に関税かけると中国の食料が減るってのはどういう理屈なんだ?
34スナドリネコ(宮城県) [NO]
2019/09/02(月) 13:32:04.33ID:sWqzCMBo0
>豚肉五百グラムが二三・五元(約三百六十円)
激安じゃねーかw
35バーミーズ(新潟県) [US]
2019/09/02(月) 13:33:10.86ID:rSzJmVO40
こういう時に得体の知れない肉が売り出されて話題になるんだろう
36ターキッシュバン(家) [TR]
2019/09/02(月) 13:35:53.11ID:fi7sHiI30
>中でもスマートフォンやゲーム機などは中国からの輸入割合が高い。

これ何のこと?
ファーウェイスマホなんて今更使う米国人は・・あ、在米中華がいっぱい使うか。
でも困らないよな。あとゲーム機って何だ?
37コドコド(ジパング) [IL]
2019/09/02(月) 13:38:05.55ID:AvIEQCac0
パンダも食べそう
38エキゾチックショートヘア(公衆電話) [CN]
2019/09/02(月) 13:38:58.01ID:JJSVVKqI0
流民が発生してからまた呼んで
39ピューマ(東京都) [GB]
2019/09/02(月) 13:40:16.74ID:qzEyaqsU0
ペットは災難だな
40マンクス(空中都市アレイネ) [FR]
2019/09/02(月) 13:41:41.85ID:ZD/LWHW/0
豚が無いなら猪を食べればいいじゃない
41猫又(庭) [KR]
2019/09/02(月) 13:44:09.04ID:3wiJOblN0
支那畜はダンボールと古タイヤで生きていけるだろ
42チーター(神奈川県) [JP]
2019/09/02(月) 13:47:32.71ID:k0qfMu0u0
キンペーが終身主席になってからロクなことがないな
43スフィンクス(茸) [ニダ]
2019/09/02(月) 13:48:36.95ID:67S//bj00
>>42
裁量権を持つ人間もしくはブレーンが陥れようとしてるのでは
44ラグドール(茸) [US]
2019/09/02(月) 13:48:38.12ID:UJb8/aOW0
香港人を食いそうだよな
45オシキャット(埼玉県) [US]
2019/09/02(月) 13:50:36.01ID:b+XBE2zK0
トウモロコシ食う?飼料用だけど
46猫又(埼玉県) [US]
2019/09/02(月) 13:56:58.04ID:VnXKY8wY0
江沢民派閥が地味な反撃をネチネチと食らわせ続けてるからなwww
47ブリティッシュショートヘア(千葉県) [IT]
2019/09/02(月) 14:00:12.15ID:LGiFP6TU0
地域のメンマの消費量で人口の移動が分かるらしいな
48バーミーズ(潮騒の町アイル) [US]
2019/09/02(月) 14:04:21.29ID:mCCcVakq0
農民戸籍勝利か
49アンデスネコ(大阪府) [ニダ]
2019/09/02(月) 14:19:29.48ID:v7O1rIEu0
500g360円って安いやんけ
50キジ白(ジパング) [US]
2019/09/02(月) 14:30:35.96ID:G/RTn5WR0
食い物不足は政権崩壊直結だからな
ロシアもフランスもそれで行ってるし
51シャルトリュー(中国地方) [KR]
2019/09/02(月) 14:31:43.68ID:3Hm2KT7P0
そして地味にここで日本に例の飼料用コーン買われちゃったのが中国にとって響いてくるという
52バーミーズ(千葉県) [ES]
2019/09/02(月) 14:33:53.46ID:woBAUbuj0
これやべー
53バーミーズ(千葉県) [ES]
2019/09/02(月) 14:35:53.42ID:woBAUbuj0
>>49
ミンチだから
ほぼ日本と物価が変わらなくなった

日本向けの食品値上がる
54白黒(光) [US]
2019/09/02(月) 14:37:57.76ID:cNlbrgNf0
ちうごく人が車海苔だし石油が足りなくなり
美味しい餌(特に日本近海の魚)の味を知り大量捕獲
人類の敵でアル
55スコティッシュフォールド(神奈川県) [US]
2019/09/02(月) 14:39:52.24ID:7e8CxhQy0
餌の高騰ってこんなすぐ肉に反映されんの?
56白黒(光) [US]
2019/09/02(月) 14:42:17.05ID:cNlbrgNf0
>>55
するよ
米中対立を演出するための工作だからね
57黒トラ(光) [ニダ]
2019/09/02(月) 14:42:31.50ID:zRLeWr1i0
あんだけ土地あって自給出来ないとか滅ぶしかないだろ。
58マレーヤマネコ(鳥取県) [US]
2019/09/02(月) 14:46:02.14ID:mr3ONkB30
ついに食料危機はじまったか
59サバトラ(ジパング) [US]
2019/09/02(月) 14:48:29.37ID:fP7tsduH0
中国は人口多いんだから内需がハンパない、ゆえに儲かる(昔)
何か思ってたより儲からないな、撤退したいが保証金たかい(今)
60スペインオオヤマネコ(SB-Android) [NL]
2019/09/02(月) 14:56:51.28ID:TGLMtSrs0
中国人が一番好きな豚肉を気軽に食べれなくなるとかこりゃ暴動起きるね
61ラグドール(東京都) [ニダ]
2019/09/02(月) 14:59:11.15ID:S8cT1RGR0
まあ日本の食品が高すぎるわけで
62白黒(光) [US]
2019/09/02(月) 15:00:18.19ID:cNlbrgNf0
>>61
高い少ない不味いだしなw
63スペインオオヤマネコ(SB-Android) [NL]
2019/09/02(月) 15:00:22.48ID:TGLMtSrs0
>>55
餌問題だけじゃなく、アメリカ産豚肉の関税上げたセルフ制裁してるからな
特にアメリカ人が食べない豚の頭とか足とか残り物部分は、かなり安く仕入れて今まで中国人が食べてたようだよ
64スペインオオヤマネコ(SB-Android) [NL]
2019/09/02(月) 15:01:43.26ID:TGLMtSrs0
>>62
不味いはないわ
品種改良に積極的でパクられまくってる国なのに
65ラガマフィン(神奈川県) [US]
2019/09/02(月) 15:03:19.29ID:1jzwwRUu0
豚肉の増量に使う大豆たんぱくも制裁食らってるんだっけ?
66シャルトリュー(埼玉県) [KR]
2019/09/02(月) 15:07:41.48ID:pMM+ctzp0
四川省とかのロクに人が住んでない田舎なら土壌もキレイだろ?
そっち開拓しろや
67ジャパニーズボブテイル(埼玉県) [US]
2019/09/02(月) 15:08:25.36ID:2ZHC5kbC0
共産党だから配給制にすればいいじゃん
68アメリカンショートヘア(静岡県) [EU]
2019/09/02(月) 15:09:32.95ID:gLGvOv0b0
>>23
アメリカ「関税上乗せでも買うとは良客だ!」
69スノーシュー(SB-Android) [ニダ]
2019/09/02(月) 15:14:00.29ID:1GukO0Fc0
>>66
四川省、砂漠化加速中
200以上の湖が枯渇だってさ
70アンデスネコ(ジパング) [CA]
2019/09/02(月) 15:14:49.16ID:BfF/OR3M0
餓死するやつでてきそうじゃん
71トラ(茸) [US]
2019/09/02(月) 15:15:57.67ID:fn23985h0
500g350円なら、日本で国産豚より半値安い感じ。いいなぁ。
72トラ(茸) [US]
2019/09/02(月) 15:16:53.07ID:fn23985h0
>>69
水がなけりゃ、有毒工場も止まっていいことだ。
73デボンレックス(愛知県) [US]
2019/09/02(月) 15:19:47.16ID:I7iwnSgF0
中国は北京周辺も砂漠化してきてるからな
まだ洗車の規制とかやってんのかな
74アムールヤマネコ(愛知県) [US]
2019/09/02(月) 15:22:33.84ID:nlc01lBs0
日本も食肉価格上がってる。
75シャルトリュー(中国地方) [KR]
2019/09/02(月) 15:23:27.86ID:3Hm2KT7P0
>>64
甘いなら理解できるんだけどね
76ボルネオウンピョウ(関東地方) [NO]
2019/09/02(月) 15:27:59.84ID:3Khvp7Ql0
>>33
報復関税だよ
中国が輸入する品に関税上乗せ
ただ中国は家畜の餌とか生活に直結する物しか輸入してないから苦しむのは国民だな
77ターキッシュバン(大阪府) [US]
2019/09/02(月) 15:36:59.27ID:P7ATWozP0

「貿易戦争は中国の庶民そしてアメリカの庶民も打撃を受けてる!困るのはいつも庶民!だからアメリカは中国イジメをやめるアル!」

いつもの手法
78白黒(東京都) [US]
2019/09/02(月) 15:38:46.33ID:aWWYV/5h0
5割上昇ってすげえな
贅沢な暮らしに慣れたら戻るのは辛いだろうな
79ライオン(東京都) [US]
2019/09/02(月) 15:40:15.29ID:835dPGcJ0
なんだかんだ日本ていい国だな
80白黒(東京都) [US]
2019/09/02(月) 15:40:19.35ID:aWWYV/5h0
> 中でもスマートフォンやゲーム機などは
> 中国からの輸入割合が高い。

ゲームはPCでやれ
81トラ(栃木県) [CO]
2019/09/02(月) 15:40:46.95ID:oMkSyrXF0
別スレで元安誘導も見たが・・・余計に物価上昇するだけで?何が目的なのか?
82アメリカンカール(東京都) [US]
2019/09/02(月) 15:41:19.65ID:Wvvw1Qv60
>>66
そっちは放射能で汚染済みw
83スナドリネコ(東京都) [US]
2019/09/02(月) 15:43:33.11ID:GTd0B0z00
利いてる利いてる
84ターキッシュバン(家) [TR]
2019/09/02(月) 15:44:01.28ID:fi7sHiI30
いや、日本のは不味いだろ。
おいしいのは主に輸出用。
85コドコド(北海道) [CH]
2019/09/02(月) 15:45:32.77ID:l+TgdVCU0
はやく朝鮮つぶれないかなw
86スコティッシュフォールド(ジパング) [ニダ]
2019/09/02(月) 15:47:25.35ID:4IQEndnt0
>>1
>米中どちらに責任があるのか詳しいことは知らないけど

(´・ω・`)中国ヒトモドキの責任だとはっきり言っておく
直ちに死ね、ぶち殺すぞ
87ベンガルヤマネコ(大阪府) [NL]
2019/09/02(月) 15:50:06.37ID:3AVncko20
日本の都心の大手スーパーよりまだまだ豚肉安いんだね
日本が高すぎるのか?
88コーニッシュレック(茸) [VN]
2019/09/02(月) 15:53:54.57ID:N9jybYf20
まだ慌てるような時間じゃない
89サイベリアン(京都府) [US]
2019/09/02(月) 15:56:28.45ID:Bs7evLPW0
ホ モ近平がウイグル人間牧場産の人肉を混ぜてそう・・・・
90サイベリアン(愛知県) [KR]
2019/09/02(月) 15:57:12.96ID:TjeflCGf0
豚コレラで大量殺処分して供給減ってる中、米国産飼料も買わないようになったからな

来年以降深刻な豚肉不足になるんじゃね?w
91トンキニーズ(神奈川県) [US]
2019/09/02(月) 15:57:38.55ID:MX+Fn3pi0
米国豚なら近所のスーパーで100g100円くらいで売ってる
92シャルトリュー(埼玉県) [KR]
2019/09/02(月) 16:17:01.32ID:pMM+ctzp0
>>69
>>82
ダメなのかw
93ラグドール(ジパング) [US]
2019/09/02(月) 16:19:05.54ID:/bLmL+IM0
チキンレースとかやめとけ大国同士
94アムールヤマネコ(茸) [DE]
2019/09/02(月) 16:21:14.29ID:yfUVClgQ0
>50-90 >1-40
トランプ大統領

>1支那、チョンに、

テラ狂乱物価
ハイパーオイルショック
ギガブラックアウト

ここらき込もうw

シンガポール ハノイ非核化宣言デイール パーフエクト破綻から、
今すぐ、今日から、
北朝鮮へ、
太平洋戦争、キューバ危機、ベトナム戦争。
ここらなみの、津軽 関門 対馬海峡を全封鎖な!!
95(愛知県) [US]
2019/09/02(月) 16:41:20.03ID:m9FY4wRP0
めちゃ安いじゃんw
ようわからん日本はデフレなんじゃないのか?
中国の食品価格がまだまだ安いだけなの?w
96ソマリ(東京都) [ニダ]
2019/09/02(月) 16:44:14.51ID:nKjNNhpg0
近所のサミットは安売りで切り落としがグラム100円だな
豚バラは200円くらいする
97ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [ニダ]
2019/09/02(月) 17:54:13.52ID:UMOgQk1G0
日本に観光くる意味ないだろこいつらw
98ペルシャ(和歌山県) [GB]
2019/09/02(月) 17:57:49.31ID:uENSGqp40
チャァァァァァァァァァァァンコロwwwww
99ペルシャ(和歌山県) [GB]
2019/09/02(月) 18:02:58.12ID:uENSGqp40
>>62
富裕層は新鮮で美味いもん食ってるよ庶民のおまえと違ってな
100サイベリアン(東京都) [ID]
2019/09/02(月) 18:04:53.78ID:AjYS8d7l0
>ゲーム機などは中国からの輸入割合が高い。
どこのクソハードだよ
101マンクス(福岡県) [ES]
2019/09/02(月) 18:08:17.54ID:0YJKXvr80
>>100
PS4らしい
102ヨーロッパヤマネコ(東京都) [US]
2019/09/02(月) 18:10:36.92ID:y0vaxBYr0
ブタミンパワー!!
103ジョフロイネコ(新潟県) [CA]
2019/09/02(月) 18:19:31.01ID:ByZ8Mjy30
支那ヒトモドキは10億程間引かないと駄目
104アフリカゴールデンキャット(茸) [US]
2019/09/02(月) 18:19:53.99ID:yHakyLbj0
アメリカ「関税上げる」
中国「関税上げる」
日本「消費税上げる」
105サイベリアン(京都府) [US]
2019/09/02(月) 18:22:23.77ID:Bs7evLPW0
チョソコー 「失業率上げる!」
106ヒョウ(日本のどこかに) [ニダ]
2019/09/02(月) 18:41:34.99ID:ptEOxNGP0
>>1
食品を衛生的に管理する中国
中国 食品価格高騰 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
中国 食品価格高騰 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚

大気も清浄
中国 食品価格高騰 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚

その結果
中国 食品価格高騰 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
中国 食品価格高騰 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
中国 食品価格高騰 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
中国 食品価格高騰 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
中国 食品価格高騰 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
中国 食品価格高騰 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
107ヒョウ(日本のどこかに) [ニダ]
2019/09/02(月) 18:41:45.47ID:ptEOxNGP0
>>1
新鮮な中国食材
中国 食品価格高騰 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
中国 食品価格高騰 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
中国 食品価格高騰 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚

その結果
中国 食品価格高騰 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
中国 食品価格高騰 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
中国 食品価格高騰 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
108ジャガランディ(空) [AU]
2019/09/02(月) 18:53:45.72ID:YyaPSsO60
ほんと人数ばかりで何も日本越えてねえじゃねえか…
109トンキニーズ(関西地方) [US]
2019/09/02(月) 19:20:53.76ID:XjLY7W2U0
>>1
始まったな
110ブリティッシュショートヘア(四国地方) [ニダ]
2019/09/02(月) 19:27:59.87ID:3zEXD+xf0
>>1
人工米、人工卵、ダンボール饅頭、食用廃油とかなんでも有るだろ
中国人なら大丈夫
111ブリティッシュショートヘア(四国地方) [ニダ]
2019/09/02(月) 19:29:04.94ID:3zEXD+xf0
>>1
というか人肉食が伝統だよね
中国人どうしで共食いして人口減らせは色々解決
112アンデスネコ(大阪府) [ニダ]
2019/09/02(月) 19:35:38.40ID:v7O1rIEu0
>>53
ミンチなのは1に書いてるだろ

そもそも北京の平均給与が18万位なんだから日本と物価が近くなってるのも別に変なことではない
113デボンレックス(福岡県) [CO]
2019/09/02(月) 19:36:36.85ID:zWe3vQpH0
堺正章の最遊記くらいまでは中国好きだったな。
エンディングの映像見ながらガンダーラを聞くと中国に行ってみたいなと思ったし、協力 中華人民共和国って出てくるんだよね。今では考えられない。
114ジャングルキャット(東京都) [US]
2019/09/02(月) 19:51:17.67ID:KXjmWOjy0
都内だと安売りの店でアメリカ豚が100g80円くらいだから
500g360円だと72円で、これでも5割増とか
同じ国から仕入れてるはずなのに中国は随分安いなw
115アメリカンボブテイル(茸) [US]
2019/09/02(月) 20:03:07.40ID:ZLZvnLFv0
ダンボール食べればいいじゃん
116アビシニアン(SB-Android) [US]
2019/09/02(月) 20:17:52.20ID:Zny81eyx0
中国から日本の空港でコレラ豚持ち込みが引っかかるのが多いのはなんなの?
わざと持ち込んでるの?
それともそれだけ自然にコレラ豚が普及してるの?
117ヒョウ(栃木県) [DE]
2019/09/02(月) 20:22:11.41ID:YtcMtxDT0
中国内陸は砂漠化ひどいからな
118トンキニーズ(大阪府) [US]
2019/09/02(月) 21:04:08.42ID:xlSKs8UJ0
>>79
日本は道義国家
チャイナは商売人国家
欧米は宗教国家から商売人国家へ変遷中
119ピューマ(千葉県) [US]
2019/09/02(月) 21:07:10.46ID:pR1+0OCB0
>>7
腐海が先か砂漠が先か
120ハバナブラウン(ジパング) [ニダ]
2019/09/02(月) 21:09:54.96ID:0eRa7QvP0
若者が億の車乗り回してるくらいなら平気でしょ
121トンキニーズ(大阪府) [US]
2019/09/02(月) 22:30:22.76ID:xlSKs8UJ0
支配層のどら息子どもが外国でな
チャイナ国内で自由気ままにやったら政権批判高まる
実際香港問題でデモでそのどら息子共がニュースになってしまい、チャイナ指導部は人民怒り気にして不正腐敗がないか調査すると言わなければならなくなった
122(ジパング) [KR]
2019/09/02(月) 22:52:25.64ID:tKzh3zgl0
障害者でもないのに

生活保護を5年以上続けているゴミ共を

食材として送りつけたらいいよ

win-winだろ
123エジプシャン・マウ(空) [ZA]
2019/09/03(火) 02:32:58.49ID:dPEnQtk30
支那人が魚に活路を求めるのは止めてくれ。日本で魚が食べることができなくなる。
124バリニーズ(東日本) [US]
2019/09/03(火) 06:57:21.04ID:UGSA2Z0W0
食料自給率上げろいうバカどもはこの現実見ろ
国産だけで賄おうと思ったら日本もこうなるの必至
機械化とハウスと化学肥料でブーストかけて本来採れる量以上の農業生産量をあげてるのが今の日本
これほどやっても自給率はこの数字だ
それも、殆ど日本にでは出ない石油と化学肥料の根幹・リン鉱石が入ってこなくなったら終わり
125ライオン(SB-Android) [US]
2019/09/03(火) 07:11:55.25ID:qRBWIAgU0
>>124
機械化ハウス化学肥料ブースト、それってアメリカフランスオランダみたいな農業強い国でも同じじゃん
126コーニッシュレック(光) [US]
2019/09/03(火) 07:16:52.45ID:4zkc6fr30
まさかこれからは人間牧場から食肉採取か!?
127(茸) [KR]
2019/09/03(火) 07:27:33.61ID:/NiX+7tt0
農業やるより都会出て働いた方が稼げるだろうからどんどん自給率へってくだろね
アメリカとかとちがって古くから発達してるから個人単位で所有できる広い土地とかなさそうだし
128ボルネオウンピョウ(東京都) [ニダ]
2019/09/03(火) 07:36:49.77ID:OytPRi+K0
むかし中国の偉い政治家は
庶民は豚肉が安ければ政治に興味を持たないと言った
129スナドリネコ(神奈川県) [ニダ]
2019/09/03(火) 07:38:51.20ID:Y6g028+u0
チンーナイ ハオ ニハ シナ ハイハイ
130コドコド(東京都) [CN]
2019/09/03(火) 10:37:52.36ID:O+4KRwbK0
>>127
そもそも共産主義国家な為、私有地なんて物はない。全部国有地。いくらお金があっても中国では土地は買えない。そのため中国の富裕層は海外の土地を買う。
131パンパスネコ(大阪府) [US]
2019/09/03(火) 18:11:27.22ID:1pWbEdcp0
>>26
中国じゃ墓嵐有るから
132リビアヤマネコ(神奈川県) [US]
2019/09/03(火) 21:38:46.96ID:FBdlZOr/0
人間は高層ビルに住ませれば少ない土地でなんとかなるけど農業はそうもいかん
133ペルシャ(SB-Android) [ニダ]
2019/09/03(火) 21:42:50.47ID:rZeb7usC0
日中文化交流協会、日中友好協会、日中友好会館は中国統一戦線の組織です

日夜、パンダだあセックスだあ文化だあナニだと、浸透工作をシコシコハゲんでいます
134ペルシャ(SB-Android) [ニダ]
2019/09/03(火) 21:49:36.55ID:rZeb7usC0
ウイグル人肉を食べる中国人
135コラット(東京都) [US]
2019/09/03(火) 22:03:18.69ID:gwfNxTV70
いや、クソ安いんだが?
136ペルシャ(福岡県) [CN]
2019/09/03(火) 22:03:53.09ID:/lD4HfoI0
トウモロコシ買わない?
137ボブキャット(光) [US]
2019/09/03(火) 23:55:11.94ID:usxSxvtE0
貿易戦争時の疫病は恣意的に感じる。。
138ハバナブラウン(埼玉県) [ニダ]
2019/09/03(火) 23:59:52.79ID:BB6mxNZh0
お金いっぱいあるはずなのになんで?

でも大丈夫か、中国人は奪ってでも手に入れるよね
139マーブルキャット(ジパング) [BR]
2019/09/04(水) 07:54:49.44ID:p3TU1DTJ0
人民元通貨で世界経済を無双出来ると中国共産党は確信している
誰も止めてやる側近がいなかったのだ
140アジアゴールデンキャット(光) [CN]
2019/09/04(水) 08:07:34.93ID:vQlz2IEy0
思ってた以上に環境汚染がひどかったな。
産地だったはずなのに羊や豚を海外から買っている現状。
141セルカークレックス(東京都) [JP]
2019/09/04(水) 08:16:26.03ID:Oj6dECEU0
>>57
半分砂漠だしな。
142チーター(鳥取県) [US]
2019/09/04(水) 11:48:02.37ID:jfF1T1SE0
しばらくしたら 日本からとうもろこし輸入する予定なんだろ?
143マヌルネコ(SB-Android) [CN]
2019/09/04(水) 12:37:16.49ID:1UR21pKB0
>>141
見栄っ張りハリボテビル建てるのに忙しくて
水のインフラ整える気もないしな
144ツシマヤマネコ(SB-Android) [BR]
2019/09/04(水) 12:39:58.17ID:iWn2S/V70
水不足と汚染でも知識がないから大丈夫
145アムールヤマネコ(SB-Android) [TT]
2019/09/04(水) 12:40:20.62ID:EmFcsY3p0
日本で金使わんくなるんかな
別次元の話かな
146サバトラ(東京都) [KR]
2019/09/04(水) 14:37:51.41ID:mseLuJs10
つか今までみたいな有名観光地一極集中での札束観光はもう流行すぎたらしい
147(東京都) [US]
2019/09/04(水) 17:49:16.33ID:kFt9dZtM0
>>11
プーさん「朕はたらふく食っておるぞw汝等人民飢えて氏ねwww」
>>14
>>19
双脚羊/両脚羊かw
>>30
正しい
148ユキヒョウ(埼玉県) [US]
2019/09/04(水) 17:55:12.27ID:Iw3+gAyL0
そうだアメリカから買ったトウモロコシを中国に転売しよう
149ツシマヤマネコ(家) [ES]
2019/09/04(水) 17:56:12.35ID:g3obQwMh0
>>139
資本主義を始めてたかが20〜30年しか経ってないくせに
資本主義を制覇とかアホじゃないか中国共産党って
150ペルシャ(光) [GB]
2019/09/04(水) 18:07:43.25ID:HNtfKjHB0
中国で生きるって大変だなぁ。
ニュースで豚コレラ流行とか言ってるときにも、豚肉価格上がってなかったのかな?それのがよっぽど怖い。
どうせ今の値上げは、便乗でしょ?こんなに早く影響出るわけないじゃん。
151ラグドール(SB-Android) [GB]
2019/09/04(水) 18:11:29.52ID:lshOU3jU0
>>150
アメリカ産豚肉の関税もあげたからな
中国料理って豚の頭とかアメリカ人が食わない箇所も色々食うじゃん
そのアメリカの残り物を今まで安く仕入れてたみたいよ
それをセルフ制裁したからな
152スコティッシュフォールド(SB-iPhone) [US]
2019/09/04(水) 18:16:08.04ID:OQgKug6s0
安いやん
153サーバル(茸) [US]
2019/09/04(水) 18:17:07.43ID:tZf18szr0
>>6
さらっと怖いw
154ボルネオヤマネコ(大阪府) [KR]
2019/09/04(水) 18:29:14.73ID:KclZ2dyE0
>>106
ほんとに最近の話かと思って簡単にググったら、10年ぐらい前の記事が多い感じだな
最近だと2016年にあるな
ただその記事だと先天的に異常を抱えて産まれる子は2%弱らしく、赤ちゃんポストに捨てられるのが年間10万人
そのほとんどが先天的な異常ありらしい
つか、その捨てられた赤ちゃんはちゃんと施設で育ててるのか?
155ラグドール(SB-Android) [GB]
2019/09/04(水) 18:33:38.07ID:lshOU3jU0
>>154
去年でもこんな感じだけどな

中国 食品価格高騰 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
中国 食品価格高騰 	YouTube動画>1本 ->画像>18枚
156ボルネオヤマネコ(大阪府) [KR]
2019/09/04(水) 18:44:41.28ID:KclZ2dyE0
>>155
なんか綺麗だ
特に二枚目はなんだか幻想的だなw
たぶん排ガスとかなんだろうが
でもまぁ、健康被害あろうが切り捨てられる中国はチートだな
色んな歪みを内部にはため込んでるんだろうが、チートで抑え込めてる
このまま押さえ続けられるのか、どこかで上手く解消できるのか、はたまたいつか爆発するのか
157マヌルネコ(茸) [IT]
2019/09/04(水) 18:52:28.65ID:D3wG1Ms00
>>143
所詮超絶田舎もんなんだよ

取り敢えず
治水も上下水道も地盤改良もやらずに
見た目だけ近代的ちっくな高層ビル
バカスカ建てれば『大都会』

日本の都市だって色々問題はあるけど
数十年かけてゆっくり作って来た街
ゆっくり作って来た都市システムだから行き届いてると言われる所まで来た
それに治水や灌漑なんてものは
江戸時代以前から取り組んでた地域もあるくらい日本では歴史が長い

それらを無視して
見た目派手な大工事ばっかり
民衆もそれで騙されて「中国発展した(ドヤッ)」みたいなチョロいのばっかりだからね
中国共産党が力を入れた治水なんて
南水北調とか三峡ダムとか
自然の捩じ伏せての大工事ばっかり
赤と金の派手派手好きは色だけじゃないわ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250526104030
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1567397151/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「中国 食品価格高騰 YouTube動画>1本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
【食品】キャベツ1玉1000円に 価格高騰で飲食店は対応に追われる [シャチ★]
【食品】キャベツ1玉1000円に 価格高騰で飲食店は対応に追われる★2 [シャチ★]
聖書、ほとんど中国で生産していた 米中貿易摩擦で価格高騰、「聖書税」を課す可能性も
【食品】海苔巻きおにぎりが高級品に? 海苔不作で価格高騰
PS4本体がビックヨドバシジョーシン全店舗で品切れで中古価格もスイッチより高騰中
【速報】玉ねぎ狩り中止 価格高騰のため
【国際】ドイツで製造業が大脱出のリスク、エネルギー価格高騰で悲鳴 [凜★]
【インバウンド】APA アパホテル 42泊目【価格高騰】
どうすればPS4ソフトの価格高騰を解決できるのか
ウクライナ侵略による原油価格高騰への対策は?→岸田「省エネに取り組む。これまで以上に」
【超芋】📈レトロゲームの価格高騰が異常事態に!数十万円のプレミア価格も ”レトゲ投資家”まで登場 [人気者★]
ほっかほっか亭「米の価格高騰により4月1日より全国の店舗でライスの提供を停止します」
エンゲル係数低下、逆に日本全体で家計貧しく…食品価格上昇で「買い控え」。ジャップはもうメシすら買えない…😲
【高騰】金の小売価格7354円 過去最高値を更新 28日 [ばーど★]
脱炭素化政策に異論噴出 エネルギー価格高騰で―EU首脳会議 [ひよこ★]
【令和の百姓一揆】「時給は10円」コメ農家が訴える窮状 コメ価格“12週連続”高騰…備蓄米放出も値下がりしないワケは? [ぐれ★]
【野菜価格高騰】猛暑で日本の野菜価格が65%上昇と英紙インディペンデントで記事に
マクドナルド、オレンジジュースのM・Lサイズを販売休止へ。Sサイズのみに。オレンジの不作および価格高騰の影響🍊
【食品】明治が食品など値上げ 「きのこの山」と「たけのこの里」は価格を維持するが内容量を10%減らす★2 [シャチ★]
「牛丼」の一斉値上げが始まる!?、世界的に牛肉価格が高騰中!国産豚肉も卸値上昇🐮🐷
江藤農水相、価格高騰が続くコメに関し「私は買ったことない。支援者の方がたくさん下さる」
@grok 「お米の適正価格は5kg=10,878円です。コメ高騰を批判する日本人は搾取を懺悔しましょう」
石破総理、米価格高騰対策でガソリン税廃止を検討
2025年「恵方巻」平均価格10%超の大幅値上げ、コメ・海産物・鶏卵の価格高騰で/帝国データバンク [朝一から閉店までφ★]
コメ価格高騰「われわれも想像できず」JA全農役員が会見。備蓄米と表示すると店頭で奪い合いがおきて混乱するからできないんよ
「大阪日日新聞」7月末で休刊へ 一世紀以上の歴史に幕 資材価格や配送費の高騰などが理由 [愛の戦士★]
【悲報】中国の人件費が高騰し、色んな物が続々と値上がり
【国内】中国産あずきでも「北海道製造」OK 「例外」多く誤認の可能性も 全加工食品に原産地表示開始[9/01]
コーヒー豆の価格が1年で2倍になり今後もさらに高騰する見通し。いよいよタンポポコーヒーへ大移動が始まる?
【韓国】価格高騰したイチゴ、輸出のせい?…生産量が減ったため [1/15] [ばーど★]
初代ウォークマンの価格が高騰。昭和カセットプレーヤーブームきてるぞ
【毎週値上げ】ガソリン価格高騰 170円近くまでいく可能性 生活直撃どうする★3
アメリカさん、農務省鳥インフル対策担当者を解雇したせいで卵不足になり卵価格高騰
【値上げ】中国で唐辛子価格が値上がり、一部品種は前年比80%上昇
中国食品をいまだに買う馬鹿 P35
"ファイターズ新球場マンション"の会社が進出…札幌都心の価格高騰に負けないお得な「地下鉄沿線」に注目【北海道発】 [愛の戦士★]
【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増  [ぐれ★]
【経済】4月の経常黒字55.6%減、エネルギー価格高騰が影響 [ムヒタ★]
【インバウンド】APA アパホテル 40泊目【価格高騰】
【旅行支援】APA アパホテル 35泊目【価格高騰】
【漁業】サバ、不漁で価格高騰 [シャチ★]
【聯合ニュース】韓国が2カ月連続貿易赤字 エネルギー価格高騰で [5/1] [昆虫図鑑★]
このコロナ禍の中で価格高騰してるものなに??
【悲報】コメ価格,JA以外の直接取引ルートから2倍に高騰……結局のところコメが足りてないのでは?
【インバウンド】春の行楽シーズンを襲う「ホテル価格高騰」3つの裏事情 東京や京都は1年で5割上昇 [おっさん友の会★]
【鯵】40年ぶり大不漁で「アジ」の価格高騰 前年の倍も…”庶民の味方”が高級魚に・・・ [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
CdTe太陽電池の価格について
低価格ウェアで登山 part42
低価格万年筆総合27本目
特価品 食品専用 39
カネ美食品株式会社 5品目
WCの高騰放映権 地上波消滅の危機
日本人、コメは新米じゃなくても別にいいことに気付く 新米価格高く売れ行き悪化
韓国旅行や韓国食品、壺ってた・・・
低価格USBオーディオインターフェイス21台目
【価格.com 】縁側ヲチスレッド PART1
■放射能食品は本当に食べて大丈夫なのか?
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ87kg
SSDの価格変動に右往左往するスレ51台目
低価格・激安の中古デスクトップPC その22
低価格ウェアで登山 part34
高騰・暴落しそうなカードを探すスレ31
低価格オーダースーツ31着目
低価格4Kテレビ総合スレ No.4
有り得ない価格で落札された物を晒すスレ
SSDの価格変動に右往左往するスレ105台
18:29:53 up 23 days, 9:52, 0 users, load average: 90.58, 101.37, 105.21

in 0.22300815582275 sec @[email protected] on 111508