◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

千葉大停電、マンションのポンプ停止でウンコ流れず、エレベーター停止で階段で水汲み、まさに地獄絵図 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1568264856/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1チーター(北海道) [CN]
2019/09/12(木) 14:07:36.62ID:j5yAhZTA0?PLT(12015)

昨年9月の北海道胆振東部地震では水道が広範囲にわたり断水した。
水道管の破損だけでなく、マンションでは水をくみ上げる電動ポンプが動かせなくなり影響が広がった。
マンションの構造によっては水が出る水道もあったが、対処法を知らずに住民が苦労したケースも少なくない。
昨年の混乱を教訓に、自治体は「構造を知っておくことが大切」と呼びかけている。(天野彩、斎藤徹)

千葉大停電、マンションのポンプ停止でウンコ流れず、エレベーター停止で階段で水汲み、まさに地獄絵図 	->画像>3枚

道のまとめでは、地震で配水管が破損し断水した世帯は道内44市町村の6万8335戸。
停電により電動ポンプで水をくみ上げられなくなったマンションなど集合住宅の集計はないが、
停電は道内ほぼ全域に及んでおり、道危機管理対策局は「相当数の世帯が断水で苦労したはず」と言う。

北海道マンション管理組合連合会(札幌市、組合員数366)が昨年12月に112の会員組合に行った
アンケートによると、6割が停電でポンプを動かせず断水したという。

https://www.asahi.com/articles/ASM914CCSM91IIPE00N.html
2茶トラ(ジパング) 荒らすなら『嫌儲』 [FR]
2019/09/12(木) 14:07:58.26ID:/RXWhkeK0
安倍ちゃん
東北の危機
護り切った
3(茸) [US]
2019/09/12(木) 14:08:14.38ID:nveCY3Rz0
ウンコしなければいいじゃん
4デボンレックス(茸) [CN]
2019/09/12(木) 14:08:23.78ID:SiAAEeoG0
ダイエットしろ
5ピクシーボブ(茸) [GB]
2019/09/12(木) 14:08:33.10ID:4ULaSudv0
頑張れ
6スナドリネコ(茸) [US]
2019/09/12(木) 14:08:51.21ID:+HR9S4u00
楽しそう
7トンキニーズ(茸) [US]
2019/09/12(木) 14:09:08.22ID:oXBBvhwD0
悲惨wwwww
8ブリティッシュショートヘア(光) [US]
2019/09/12(木) 14:09:30.24ID:H+h97N2F0
>>1
やっぱり戸建てだな

マンションなんて買えないな
9ジャガーネコ(茸) [US]
2019/09/12(木) 14:09:35.91ID:gZHoCNDv0
バケツにウンコして東京湾に捨ててこい
10リビアヤマネコ(ジパング) [KR]
2019/09/12(木) 14:09:45.53ID:rPu1oUGY0
スカトロ歓喜へ
11シャム(茸) [NO]
2019/09/12(木) 14:09:53.26ID:XlHs/29s0
分譲マンションの悲惨さは異常
12ヤマネコ(茸) [US]
2019/09/12(木) 14:10:03.23ID:WJVqgmQU0
臭そう
13シャム(青森県) [CN]
2019/09/12(木) 14:10:20.58ID:TtxBpIZ90
東京に送ってやれよ、うんこ水で生活してるんだから分からへんやろ
14オセロット(茸) [US]
2019/09/12(木) 14:10:32.68ID:ZX5nU1dH0
分譲マンションって一軒家の欠点と賃貸マンションの欠点しかなくね?
15ぬこ(日本) [US]
2019/09/12(木) 14:10:54.43ID:qgnBHGgl0
去年は北海道のブラックアウト嗤ってたのになぁ
16ブリティッシュショートヘア(光) [US]
2019/09/12(木) 14:10:58.82ID:H+h97N2F0
>>1
そうなんだよな

この図の通り、水道の水圧だけでは4階建てマンションまでで限界なんだよな
17サビイロネコ(愛知県) [US]
2019/09/12(木) 14:11:20.41ID:mhXml4Vp0
ほのぼのとするニュースですね
18ジョフロイネコ(京都府) [US]
2019/09/12(木) 14:11:43.29ID:isAtVI5L0
実家や親戚の家に避難しないのかな
そういう場所ないなら隣県のビジネスホテルでも泊まれば良いのに
19ライオン(空) [ニダ]
2019/09/12(木) 14:11:56.59ID:cQfdkZx70
東京の水圧はマンションでは3階までしか水上がらないから
20ノルウェージャンフォレストキャット (庭) [ニダ]
2019/09/12(木) 14:11:59.43ID:sEJZrngx0
トイレに流さないでベランダから投げ捨てればいいじゃない
21ツシマヤマネコ(埼玉県) [US]
2019/09/12(木) 14:12:01.64ID:sNskp3VA0
高層マンションってマジで欠陥あるね
まぁ金持ちは別荘とかあるし友達も金持ちだからそっちの家にいって難なく乗り切るんだろうけどな
問題は金もコネもないやつ
22ライオン(日本) [GB]
2019/09/12(木) 14:12:24.31ID:M+UUWuuu0
美女のトイレ掃除ならレスキュしにいくぜ
23ユキヒョウ(兵庫県) [CZ]
2019/09/12(木) 14:12:33.91ID:Kosakaye0
>>20
中世っぽくていいな
24バリニーズ(SB-Android) [JP]
2019/09/12(木) 14:14:17.82ID:VtJpSpBh0
20階とかに住んでるセレブはこういうときどうすんの?
25サーバル(やわらか銀行) [NO]
2019/09/12(木) 14:14:40.05ID:m/bT3D3a0
台風が来る前に風呂と洗濯機に水張っておけば
2、3日は余裕だったのに

東京きどりの落花生ども、防災意識が低すぎw
26ロシアンブルー(茸) [FR]
2019/09/12(木) 14:15:29.08ID:/qEPZuvP0
今までなんの準備もしてこなかったんだろ?自業自得じゃん
27茶トラ(神奈川県) [ニダ]
2019/09/12(木) 14:15:35.97ID:nGtXlMS80
これからのマンションは六本木ヒルズみたいに本格的な発電施設が要るな
28ハバナブラウン(埼玉県) [US]
2019/09/12(木) 14:15:39.78ID:xjx0jxwD0
ていうかそもそも浄水場が停電で機能してないだろ
29ツシマヤマネコ(埼玉県) [US]
2019/09/12(木) 14:15:45.17ID:sNskp3VA0
>>24
友人の家とか実家に行く
友人も金持ちだからデカい家
だから行きやすいしセレブ同士なので綺麗にトイレとかお風呂入るの知ってるから気持ちよく向かい入れてくれる
30スフィンクス(東京都) [CN]
2019/09/12(木) 14:16:36.99ID:yXb9GFzG0
うんこちちゃいけないのが分からんか?
31ジョフロイネコ(学校) [US]
2019/09/12(木) 14:16:39.32ID:Z9+zB9vO0
>>16
そういうマンションの4階って水圧がくそ残念な感じになるの?
32ツシマヤマネコ(埼玉県) [US]
2019/09/12(木) 14:16:49.88ID:sNskp3VA0
>>27
あー億ションは発電機あるの当たり前か
33ベンガル(東京都) [ニダ]
2019/09/12(木) 14:17:05.87ID:pEMMBNWE0
馬鹿な奴らだ
34キジトラ(埼玉県) [JP]
2019/09/12(木) 14:17:13.64ID:pYmW3sPT0
千葉大って医学部以外不要だろ
35イリオモテヤマネコ(ジパング) [ニダ]
2019/09/12(木) 14:17:22.82ID:uMJw/cNF0
マンカスはビッシリか
空は何色か
36アムールヤマネコ(東京都) [ニダ]
2019/09/12(木) 14:18:09.41ID:LkT3MtcL0
>>20
フランスみたいに新しい何かが生まれるかもね
37ジャパニーズボブテイル(埼玉県) [FR]
2019/09/12(木) 14:18:55.46ID:FNjYLqyp0
ウンコナガレネーゼ再び
38ヨーロッパオオヤマネコ(徳島県) [US]
2019/09/12(木) 14:20:48.21ID:yXQ3g/Kv0
千葉大停電、マンションのポンプ停止でウンコ流れず、エレベーター停止で階段で水汲み、まさに地獄絵図 	->画像>3枚
39茶トラ(神奈川県) [ニダ]
2019/09/12(木) 14:20:51.18ID:nGtXlMS80
テスラとかリーフとか電気自動車はいざという時に詰むな
40マーブルキャット(茸) [JP]
2019/09/12(木) 14:23:36.14ID:vKwFzzfx0
近くの川からバケツで水汲んでくれば
マンション中で協力すればバケツリレー
41サイベリアン(茸) [KR]
2019/09/12(木) 14:24:22.63ID:qGMPpO+G0
千葉大も大変だな
42ピクシーボブ(やわらか銀行) [ヌコ]
2019/09/12(木) 14:24:48.59ID:8l+3xanz0
千葉大学が停電か
43ジャパニーズボブテイル(埼玉県) [FR]
2019/09/12(木) 14:26:18.13ID:FNjYLqyp0
しかし浄水場や配水場に非発を整備するの
震災からの国土強靭化で
いろんな自治体でやってるんだけどなあ
なんで千葉はやってないん?
44ピクシーボブ(SB-iPhone) [RU]
2019/09/12(木) 14:26:24.33ID:+hhhQjoE0
外で野糞すればそんな苦痛から解放されるのに
45黒トラ(家) [NL]
2019/09/12(木) 14:28:44.82ID:Ah+n01Sh0
201号室あたりなら高層マンションでも大丈夫だ
46ジャパニーズボブテイル(埼玉県) [FR]
2019/09/12(木) 14:28:46.98ID:FNjYLqyp0
マンソンがウンコナガレネーゼになるの
大型タワマンだと高圧受電で非発装備してるから
あまりそういう事態にはならないのではないか

公団住宅に毛が生えたような中小マンソンは
非発とかないから断水もあるだろうけど
47ラガマフィン(北陸地方) [MX]
2019/09/12(木) 14:29:26.66ID:AAQMsHY10
高層階マンションはエネルギー供給が十分ないと
まともな生活は送れない
田舎の一戸建てがベターじゃ
48スナネコ(千葉県) [ニダ]
2019/09/12(木) 14:30:35.81ID:HRV2r4vf0
>>47
ウチは井戸でポンプ動かず水使えなくなったがな
49茶トラ(千葉県) [CH]
2019/09/12(木) 14:31:06.95ID:lUIZN1gc0
千葉でマンションに住む意味がわからん
50マンチカン(茸) [US]
2019/09/12(木) 14:31:13.56ID:dnNxYR6U0
糞が流れないときは新聞紙の上にして
ポリバケツに捨てろ
紙おむつあるならその上だ
震災で避難所の流れないトイレを糞の山にしていて呆れた
51アメリカンワイヤーヘア(公衆電話) [ニダ]
2019/09/12(木) 14:31:36.90ID:z8sAM/M80
千葉大学が停電したんかと
なんだよ大停電って単なる停電やんけ
52縞三毛(ジパング) [ニダ]
2019/09/12(木) 14:34:37.76ID:Tn+Bl8jL0
新浦安〜舞浜のタワーマンションが停電して東日本大震災の時のようにウンコナガレネーゼになれば良いのに・・・
53バーミーズ(SB-iPhone) [US]
2019/09/12(木) 14:35:16.88ID:6Vsv2MZi0
上下うんこじゃん
これでも埼玉とタメ張ってたんだよなぁ
大震災あたりから怪しかったがすっかり落ちぶれたな
54スフィンクス(大阪府) [US]
2019/09/12(木) 14:35:22.21ID:aRGnL58/0
特高と言われる特別高圧連携の太陽光発電所の工事を茨城でやったことがあるけど
東電の連携の審査がめっちゃ遅くて難儀だった。
田舎は線細いねん。
55ターキッシュアンゴラ(大阪府) [US]
2019/09/12(木) 14:36:17.92ID:jHWT0yrw0
トンキン電力の復旧復旧詐欺に騙され家に留まり犠牲者多数w
トンキン電力は地方民間引き機関
56アメリカンワイヤーヘア(家) [SG]
2019/09/12(木) 14:37:16.98ID:qTWSt4+o0
>>36
とりあえず感染症は色々生まれるな
57茶トラ(神奈川県) [ニダ]
2019/09/12(木) 14:37:48.94ID:nGtXlMS80
せめて水だけでも送水できるようにコージェネを整備すべきだな
58ヒマラヤン(東京都) [ニダ]
2019/09/12(木) 14:37:53.24ID:Aq7dq/Hy0
食べて応援
59スミロドン(やわらか銀行) [ZA]
2019/09/12(木) 14:38:37.01ID:K1R3abnp0
いくら発電できても必要な時になければ意味が無いしな
家の電力を賄うのは金がかかるんだな
60コドコド(愛知県) [ニダ]
2019/09/12(木) 14:39:28.66ID:WZmFnnVZ0
せめて応援
61黒トラ(東京都) [JP]
2019/09/12(木) 14:40:07.10ID:gzmufUu00
これで高吸収ポリマーバカ売れだな
62ピューマ(ジパング) [ニダ]
2019/09/12(木) 14:40:15.09ID:FH8U9BN+0
千葉大ピンチ!
63ジャパニーズボブテイル(埼玉県) [FR]
2019/09/12(木) 14:40:22.29ID:FNjYLqyp0
>>52
タワマンだと非発装備してるんで
非発の燃料がある限り
ポンプとエレベーターは動くと思うが
64リビアヤマネコ(SB-Android) [CH]
2019/09/12(木) 14:41:40.26ID:a7BbgD3U0
ウンコナガレネーゼ
65デボンレックス(大阪府) [US]
2019/09/12(木) 14:42:04.40ID:t6E7sGGU0
いまどきの高層マンションて給水ポンプにバッテリーやら発電機ついてるのがあたりまえだと思いこんでたけど違うんだな
風呂に水ためてタンクに流し込めればよかったんだろうな
66サビイロネコ(愛知県) [US]
2019/09/12(木) 14:42:14.66ID:mhXml4Vp0
タワマンの屋上にはプール並の貯水タンクがいるな
発電所もいる
そうなると燃料のタンクもいるな
67(やわらか銀行) [US]
2019/09/12(木) 14:42:26.44ID:FLsIzbg80
うんこは下でしろ
68リビアヤマネコ(SB-Android) [CH]
2019/09/12(木) 14:43:46.31ID:a7BbgD3U0
タワマンは仮住まいなら良いがガチ住まいだとヤバイ
69ギコ(関東地方) [NO]
2019/09/12(木) 14:44:32.34ID:iKBy3/220
タワーマンションなのに自家発ないのか
貧乏人が中途半端に高いマンション買うと大変だな
70茶トラ(東京都) [US]
2019/09/12(木) 14:44:40.13ID:DTet7AE60
千葉って災害にすっごい弱いんだな。
埼玉も神奈川も被害はあったけど、ここまでではなかったろ。
71ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [KR]
2019/09/12(木) 14:45:44.25ID:e1W1melI0
汲んできて流せよ
72シャルトリュー(茸) [US]
2019/09/12(木) 14:45:47.51ID:juCwnuod0
習志野市大久保が無事なら 他は壊滅してもいい

って言ってた人がいたから そうしました
73コドコド(愛知県) [ニダ]
2019/09/12(木) 14:46:04.78ID:WZmFnnVZ0
タワマンのデメリットはさんざん語られてたんだから、
住んでる人はしょうがないね
一軒家なら庭にうんこして土に混ぜとけば良質な肥料になるのに
74マンクス(東京都) [NO]
2019/09/12(木) 14:46:32.14ID:gOp+75t70
非常災害時とかアウトドアとか高速渋滞とかのために簡易トイレ持ってないとか怖くないんか
生ゴミ処理のコンポストをうんこ用の土に変えるだけでいいのに
うんこごとに土をまじぇまじぇすると一ヶ月捨てずに使えるぞ
75茶トラ(神奈川県) [ニダ]
2019/09/12(木) 14:47:21.77ID:nGtXlMS80
千葉って広大な田舎だから電柱直すのも大変なんだと思うよ
家が一カ所に固まって建ってなくて延々と点在してるもの
76パンパスネコ(大阪府) [US]
2019/09/12(木) 14:47:25.98ID:xoI0lGZh0
復旧した際に水が一気に流れ込み水道管が破裂する恐れがあるので、タワマンは停電中にトイレ流すのダメなのは常識。
77マーゲイ(茸) [DE]
2019/09/12(木) 14:47:33.80ID:Z2RENewm0
まあパヨクによれば台風呼んだのアベちゃんだしな
78カナダオオヤマネコ(東京都) [CN]
2019/09/12(木) 14:49:02.74ID:AGvQ67a30
ウンコも直結?
79マーブルキャット(静岡県) [FR]
2019/09/12(木) 14:49:10.01ID:HSimnQgL0
なおウンコナガレネーゼの新浦安舞浜は停電なし
80ツシマヤマネコ(兵庫県) [RU]
2019/09/12(木) 14:54:35.72ID:9dOTY2lW0
生ゴミ肥料にするやつあるじゃん
そこにウンコすれば翌日には肥料になるよ
ベランダでウンコしろww
81トンキニーズ(ジパング) [CA]
2019/09/12(木) 14:55:06.67ID:JvGcuoJ60
高層マンションはやっぱりダメだわ
82トラ(SB-Android) [US]
2019/09/12(木) 15:00:23.15ID:Bw4hGikc0
高級マンションは大体発電機ついてるよ
心配になって調べたらうちのマンションもあったわ
83アビシニアン(dion軍) [US]
2019/09/12(木) 15:07:06.58ID:CpTDufHd0
         人                          人
        (__)                        (__)
         (__)                             (__)
ち下さい ( ・∀・)  そのままウンコーでお待ち下さい  ( ・∀・)  そのまま
      ( つ●つ                            ( つ●つ
   人                          人
  (__)                       (__)
  (__)                            (__)
 ( ・∀・)  そのままウンコーでお待ち下さい ( ・∀・)  そのままウンコーで
 ( つ●つ                           ( つ●つ
         人                          人
        (__)                        (__)
         (__)                             (__)
ち下さい ( ・∀・)  そのままウンコーでお待ち下さい  ( ・∀・)  そのまま
      ( つ●つ                            ( つ●つ
   人                          人
  (__)                       (__)
  (__)                            (__)
 ( ・∀・)  そのままウンコーでお待ち下さい ( ・∀・)  そのままウンコーで
 ( つ●つ                           ( つ●
         人                          人
        (__)                        (__)
         (__)                             (__)
ち下さい ( ・∀・)  そのままウンコーでお待ち下さい  ( ・∀・)  そのまま
      ( つ●つ                            ( つ●つ
84(徳島県) [JP]
2019/09/12(木) 15:07:36.34ID:y6IGgLyu0
受水槽まで行ったら水はあるのか
85パンパスネコ(茸) [US]
2019/09/12(木) 15:10:16.03ID:wfJsZ2dt0
トイレは子供のおまると猫砂常備で万全だぜ
86(東京都) [CA]
2019/09/12(木) 15:14:06.16ID:nkjshgOQ0
>>29
後付け後付けだな
説得力が無い
87ヒョウ(東京都) [AR]
2019/09/12(木) 15:16:43.08ID:i9CAyWlb0
タワマン40階とか地獄だな
88三毛(東京都) [ニダ]
2019/09/12(木) 15:17:30.29ID:4dm3Wn1c0
マンションの最大の弱点だわ、電動ポンプ
89ベンガルヤマネコ(東京都) [JP]
2019/09/12(木) 15:19:35.58ID:hKdIi7N80
>>64
久しぶりに、見たわ
90三毛(東京都) [ニダ]
2019/09/12(木) 15:20:02.62ID:4dm3Wn1c0
エレベーターも使えないから、階段で登り下りとか年寄りには無理だな
91スナドリネコ(茸) [CA]
2019/09/12(木) 15:20:27.83ID:K94yU9f30
スメネーゼ再び
92ボンベイ(大阪府) [FR]
2019/09/12(木) 15:20:35.43ID:Bapf9OEU0
>>31
本流の水圧で五階くらいまで上げれるのを四階くらいまでにしてんだろ
93ユキヒョウ(ジパング) [CA]
2019/09/12(木) 15:27:16.48ID:n5ywCf+H0
こういうのあるから、高層マンションの上の階は嫌なんだよ
低層階にしておけ
94スナネコ(公衆電話) [ニダ]
2019/09/12(木) 15:30:33.83ID:Ryb/f3Fm0
ウンコガナガレネーゼの意味不明なのは
自分ら家にいても
ボランティアに家の回り掃除やらせていた
95黒トラ(中国地方) [EU]
2019/09/12(木) 15:42:48.93ID:hT1QFyq10
バカは高いところが好きw
96ブリティッシュショートヘア(宮城県) [US]
2019/09/12(木) 16:05:12.18ID:NFcJZKwE0
バケツリレー
水よこせ
97アムールヤマネコ(茸) [GB]
2019/09/12(木) 16:07:24.12ID:EXP1vIcm0
うんこできるマンホールあるやろ?
98ロシアンブルー(福岡県) [ニダ]
2019/09/12(木) 16:18:33.32ID:r1r41uyf0
日本は有史以来、
地震台風噴火と共に生きてきた自然災害の国なのに
歴史の教訓がどこにもないよな
中国のセレブが遊びで買うならまだしも
サラリーマンがローン組んで買って住むとか、ありえませんが
99茶トラ(秋田県) [KR]
2019/09/12(木) 16:21:21.73ID:KlLqPm0N0
あー 排水槽溢れたパターン
一階の人は系統別で直接外部桝だからセーフでしょ
これが集合住宅の駄目なところ
燃料起動の非常電源もないならそりゃ溢れるわ
100コーニッシュレック(ジパング) [US]
2019/09/12(木) 16:37:16.20ID:PqtO5nGe0
地獄絵図って大袈裟な…本当の地獄絵図というのはアノ津波被害みたいなのを言うんだよ。
大変だとは思うけど頑張って
101ツシマヤマネコ(光) [DK]
2019/09/12(木) 16:41:07.01ID:TX6dOQjj0
マンションは生活すら出来ないな
102オセロット(茨城県) [CN]
2019/09/12(木) 16:41:42.48ID:uAP7AdH70
>>14
便利な駅から徒歩数分の所に戸建てはないよ?
103コーニッシュレック(神奈川県) [US]
2019/09/12(木) 16:48:02.44ID:ZgxjCGmV0
311の時の湾岸タワマンも酷かったよな
104アメリカンカール(茸) [CA]
2019/09/12(木) 16:48:20.38ID:epDlcDaF0
ポンプが動かないから水がでない
エレベーター、自動ドアもダメ
何より立体駐車場も動かないから車も出せない
こうなると本当に悲惨だったな
買い出しも避難も出来ないっていう
105カラカル(三重県) [ニダ]
2019/09/12(木) 16:50:42.03ID:P3O/PDV10
ちょっと電気が止まっただけですぐ根をあげる国民が戦争してでも北方領土や竹島を取り返すんだとよく言うよな!
106スミロドン(フランス共和国) [ZA]
2019/09/12(木) 17:17:37.66ID:U9irrDKL0
東北大震災の時も、
新浦安の高級マンション地帯は液状化が凄くて水道配管もズタズタだったらしいが

マンション住民は、どうやって生活していたのだろう
107マーブルキャット(茸) [FR]
2019/09/12(木) 17:19:31.15ID:bE9T1Qth0
集合住宅のメリットはセキュリティで
デメリットは災害に致命的に弱いところ
108ボブキャット(東京都) [US]
2019/09/12(木) 17:37:16.48ID:ZyPWFcHl0
国も県も全くヤル気なし
市町村の自治体だけが必死に動いてるな
千葉県民よ、よく考えてみろよ
税金払うのバカらしいだろ?
選挙で糞ジミンやコウメイやイシンなんかに入れたからこんな状態になってんだよ
選挙行かなかったバカは自業自得
109スペインオオヤマネコ(茸) [US]
2019/09/12(木) 17:46:05.08ID:XJPhpeaW0
1週間くらい都心寄りの安いホテル泊まればいいだろ
110コラット(ジパング) [US]
2019/09/12(木) 18:07:58.02ID:KvaD2xLc0
マンションの配管ってサイフォンみたいにできないの?
111アフリカゴールデンキャット(新潟県) [US]
2019/09/12(木) 18:11:18.08ID:wGLSgooh0
>>37
これ
112黒トラ(大阪府) [EU]
2019/09/12(木) 18:22:49.00ID:hhh8Mx9N0
>>87
>>88
停電で断水がオマケつきだからな。
戸建てでこれはない。
構造的なものだからどうしようもない。
あと、停電したらオートロック式のドアは開かないんだろ?
ガスを拒否ってオール電化住宅もリスクを考えなさすぎだろw
113黒トラ(大阪府) [EU]
2019/09/12(木) 18:27:00.99ID:hhh8Mx9N0
>>97
そのマンホールの上に簡易トイレ設置するんだよね。
114黒トラ(大阪府) [EU]
2019/09/12(木) 18:28:29.24ID:hhh8Mx9N0
>>98
そういうことは隠して売らないとねw
消費者が賢くなったら困るんですよ、売る側としては。
115白黒(茸) [ニダ]
2019/09/12(木) 18:29:23.30ID:VujrxSQG0
>1第1次令和 東京湾台風 15号 フオクサイ、>1関東ギガブラックアウト翌日、
無能 怠惰 愚鈍な、
大規模テロ、戦争なら、100%、全滅な、
「出社難民」が、東京都心部の多数の駅前に、パンデミックした、トンキンw

2017年
台風チェービー
京阪神ブラックアウト

2017年
北海道南西大地震
北海道ブラックアウト

2018年
平成西日本ギガレイン大水害

2019年
第1次令和 東京湾台風 15号 フオクサイ
関東ギガブラックアウト

ここらの有り様をみると、

ハノイ、シンガポール非核化宣言デイール完全破綻から、
アメリカと、露中 イスラム チョン枢軸同盟機構と、令和のアジア大乱、
令和アジア限定核戦争、
アジアの○ スタンピードギガ暴動。

令和南海トラフ超巨大地震
令和関東大震災の、同時発生

大型で非常に強い、第X令和 東京湾台風

ここらが起きたら、即座にユーラシア
ギガ ブラックアウトだなw

シナ、チョン、自公アベスタン朝ジャップは、慢性的ペタ狂乱物価 慢性的ギガオイルショック 慢性的テラブラックアウト
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖
出口戦略 総量規制 緊縮財政、構造改革、日本国債大暴落、日本国債金利ハイパー上昇ギガ増税で、ユーラシアマゲドン超恐慌がおきて、ギガ崩壊だなw
116メインクーン(青森県) [US]
2019/09/12(木) 18:31:57.60ID:LZ2inY6o0
Amazonで水買えば持ってきてくれるじゃん
災害考えるとそれくらいのアホな経済力無いと高層階に住むべきじゃないって事だな
117ヒマラヤン(東京都) [ニダ]
2019/09/12(木) 18:38:46.51ID:BK3tvorX0
1週間くらい京都でも九州でも観光旅行に出るわけにいかんの?
普段の蓄えってこういう非常事態のときに使うもんでしょ。
118しぃ(東京都) [EU]
2019/09/12(木) 18:44:02.93ID:3wayXdrP0
千葉インフラよええええ
大震災後に何の対策もしてこなかったんか
119スミロドン(北海道) [US]
2019/09/12(木) 18:48:20.08ID:3gYhhhrT0
台風だけのダメージにしては変だ。
過去の地震による液状化で弱っていたとか
120メインクーン(神奈川県) [US]
2019/09/12(木) 18:49:45.99ID:xSvMSZ+o0
ウンコナガレネーゼの奥様たちは今でも新浦安にお住みなのかしら?
まあ、越したくても売れないでしょーけどねw
121ジャパニーズボブテイル(静岡県) [EU]
2019/09/12(木) 19:21:08.56ID:CJ4BrRTt0
大学なら風車で水組み上げるシステムぐらい作れよ
122コラット(茸) [IT]
2019/09/12(木) 19:23:08.05ID:GjAsKRvD0
陸自最精鋭の習志野1空挺がエスに出るとは
もったいないというか、日本の国防力の一時低下だな
123マンチカン(茸) [US]
2019/09/12(木) 19:29:59.81ID:dnNxYR6U0
震災でウンコガナガレネーゼらが
仮設便所にすごい行列していてウケた
124スフィンクス(東京都) [CN]
2019/09/12(木) 20:04:29.45ID:/yZtUGP80
>>117
県内のホテルに住まわせたっていいんだよ。今の時期探せば空き室は確実にある。
125エジプシャン・マウ(やわらか銀行) [ニダ]
2019/09/13(金) 00:46:11.25ID:u45LavjB0
ポンプ停止でも水を汲んで来れるなら問題ないだろ
水はトイレのタンクにいれて、小便は流さず、ウンコだけ流せばいい
入れる水は身体を拭いたり、そのタオルを濯いだりした水でいい
126アメリカンショートヘア(東京都) [ニダ]
2019/09/13(金) 01:11:36.52ID:Z9u7Hiyj0
ウンコナガレネーゼ再び
127サイベリアン(山口県) [CZ]
2019/09/13(金) 01:18:15.91ID:c4t4D8TK0
うちは戸建てだけど停電したら水道も止まるよ
128サイベリアン(山口県) [CZ]
2019/09/13(金) 01:20:53.48ID:c4t4D8TK0
>>112
戸建てだけど停電時は水止まるけどなあ
普通止まらないの?
129コーニッシュレック(千葉県) [US]
2019/09/13(金) 01:47:52.96ID:aljD6lB/0
こーゆー時日本は非合理だよね
アメリカ並みに金やるから
どっか避難しろって言えばいいだけなのに
一週間もすれば復旧できるやろ
130スミロドン(広島県) [AT]
2019/09/13(金) 10:08:23.54ID:vRZaBP8t0
これって県知事や市議会の危機意識の低さが他府県民の批判に繋がってるんじゃないの?
援助が必要とか騒がれてるけど、県知事とか上の人が支援してくださいってのみない気がするけど
131サバトラ(愛知県) [ニダ]
2019/09/13(金) 12:11:08.55ID:UTJsZ+Dk0
>>129
そのお金は誰が出すの?お前が出すのか?
合理的に考え過ぎて白痴になったか?
132ピクシーボブ(東京都) [US]
2019/09/13(金) 12:14:26.94ID:8dKzDSNV0
ド田舎房総半島に住むのが悪い
133(大分県) [CA]
2019/09/13(金) 12:17:07.33ID:GAYPugRg0
1階住みだと問題無く使えるの?
134ウンピョウ(神奈川県) [GB]
2019/09/13(金) 12:17:20.89ID:jPheHBU+0
311で話題だった、自称マリナーゼ、
別名ウンコナガレネーザの再来
135サーバル(大阪府) [US]
2019/09/13(金) 12:17:21.82ID:CKcF9Am90
南海トラフが起きたらこいつらの死因はウンコまみれだな
136ターキッシュアンゴラ(東京都) [CN]
2019/09/13(金) 12:19:25.54ID:HvDg+Bvq0
阪神淡路の時は、階段の縦シャフトでうんこして1Fのデットスペースがうんこだらけ
のところとかあった
137ユキヒョウ(鹿児島県) [FR]
2019/09/13(金) 12:20:34.03ID:EilYV6vK0
>>18
次はお前の所だから
138三毛(神奈川県) [FR]
2019/09/13(金) 12:23:43.52ID:i6YplC4h0
>>8
戸建は戸建でスイカ割りされてるじゃん
139ギコ(ジパング) [NL]
2019/09/13(金) 12:24:17.33ID:qDsSOTyK0
一戸建ても家事の延焼や水没のリスクがあるし、どっちもどっちと言えなくはないが、
それでもやっぱり、何かあった時の悲惨さはマンションがぐんを抜いてる。
140ターキッシュバン(東京都) [US]
2019/09/13(金) 14:01:36.28ID:3jTnhPgt0
ペスト全盛期のフランスやな
デカメロンの世界
141ジャガランディ(三重県) [FR]
2019/09/13(金) 14:04:37.70ID:5ZTEPdHB0
千葉みたいな土地やすい地域でマンソンに住むとかアフォだろ
142ボルネオヤマネコ(ジパング) [TH]
2019/09/13(金) 14:06:44.43ID:IokD0obX0
こういうポンプって100馬力ぐらい必要?

これからは非常用にエンジンで駆動できるように備えとかないとダメだな
143キジ白(東京都) [SE]
2019/09/13(金) 14:10:24.77ID:Kj6WSdFM0
マリナーゼっていうんだっけ?ww
144アンデスネコ(宮城県) [US]
2019/09/13(金) 14:18:20.23ID:xm59iuPI0
こういう時のために水圧オンリーモードで稼働できるようにしといて
3階からバケツで汲み取れるようにした方がいいと思うんだよね
高層マンションは何やっても無理だから難民になるけど
145ロシアンブルー(SB-iPhone) [US]
2019/09/13(金) 16:24:30.70ID:Netd9LyD0
>>143
マリナーゼは今回は無事だ
146カラカル(東京都) [US]
2019/09/14(土) 00:22:40.31ID:shIhPmFk0
悪夢の民主党政権のように
停電地域を早急に復旧したら計画停電に巻き込まれてしまう
その反省を踏まえ停電地域メシウマにしたた現政権は
支持率アップで更に支持されている
いじめられっ子のような特殊な一部地域はお国のために
犠牲になるべし
147コドコド(神奈川県) [US]
2019/09/14(土) 00:40:37.47ID:priOjo0i0
復旧するまで東京のホテルにでも泊まってりゃいいじゃん。
148ヒマラヤン(東京都) [ニダ]
2019/09/14(土) 01:11:16.73ID:R5FS+jZY0
香取の親戚にうちのマンション貸してるわ。
149オリエンタル(愛知県) [ニダ]
2019/09/14(土) 01:14:18.43ID:Vu7rVoYG0
お前らマンションって英語でなんて言うか知ってる?
150イリオモテヤマネコ(庭) [US]
2019/09/14(土) 01:21:20.16ID:onmKYC+I0
東庄町って良いところだよね
151イリオモテヤマネコ(庭) [US]
2019/09/14(土) 01:24:30.19ID:onmKYC+I0
ウンコ千葉
152ヨーロッパオオヤマネコ(SB-iPhone) [US]
2019/09/14(土) 01:27:17.95ID:s+Pyhg7U0
千葉大学停電かと思ったわ。
稲毛おつ
153ギコ(東京都) [GB]
2019/09/14(土) 01:30:09.02ID:9nOPpkju0
マンションだと災害でぶっ壊れたとき
本当はゴミだったんだな
高い金出したろうに…と思ってしまう
一戸建てでぶっ壊れるのも悲惨だが
まだのんとかなりそうな感じあるのに
154コドコド(神奈川県) [US]
2019/09/14(土) 09:41:00.69ID:priOjo0i0
>>153
マンションはぶっ壊れると悲惨だが、ぶっ壊れるまでの耐震性とか基礎控除とかは変な戸建てよりはしっかりしてるからなぁ。
被害が予知できるとかでなきゃ、なんとも言いようがない。
155アンデスネコ(東京都) [US]
2019/09/15(日) 09:52:43.15ID:nTNWyk7s0
【千葉大停電の中・・】今夜,千葉で大雨へ
http://2chb.net/r/news/1568506992/
156アビシニアン(家) [JP]
2019/09/15(日) 09:55:05.11ID:kTAwWpMB0
健康診断したら逆にみんな数値良くなったりしてね
157バーマン(庭) [US]
2019/09/15(日) 14:03:36.13ID:EKhxsDuM0
東庄町最高だね
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212162707
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1568264856/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
ワクチン接種したぞーもう大丈夫 → 病院の医師ら79人感染
トランプ『韓国から米国人を引き上げろ』 側近『韓国が崩壊します』 トランプ『やれ(Go do it!)』
地中海で大津波発生 トルコ人「何か海の水が引いたよ?」
【ざつ】米大統領選 大量に破棄された投票用紙が発見される これどーすんの?
笑顔は知性が低い証拠? ロシア人があまり笑わない理由
女子生徒の相談に乗るつもりがホテルで上に乗っちゃった教諭を逮捕
Wi-Fi(ウィフィ)終了へ これからはLi-Fiか(ライフィ)の時代へ [323057825]
埼玉県について知っていること★2
「Windows 10」の次期アップデートでワークステーションに“究極性能”モード
【パヨク・放射脳悲報】米、WTO抗議の日本を全面支持 首脳会談で首相が謝意 改革連携で一致
ウォーレンバフェットも愛用。中国発の高級ブランドがコスパ最高と世界で人気
【加計学園】民進党「文書の出所は明かせません!」 ←これ半分捏造の自白だろ・・・
【イミフ】「氷が多すぎる」として女性がスターバックスに約5億円の損害賠償を請求
鳩山由紀夫「不具合の多いF35A戦闘機に専守防衛から逸脱する能力を持たせて良いのか疑問だ」
加藤官房長官、「進撃の巨人」完結惜しむ
JT、無煙たばこを6月以降販売か プルームテックへ移転意向
【乞食速報】Epic Gamesストアがゲームソフト15本を無料配布!急げ!!
韓国では老後資金として3300万円必要となることが判明
【悲報】AVのモザイク、規制強化で来年からこうなる模様・・・・(画像あり)
保健所が猫屋敷を立ち入り調査 144匹の猫を保護 室内には至る所に糞尿、死骸も 海老名
もう冬かよ 46年ぶりの寒さ
【悲報】インド変異株「L452R」は日本人の免疫も軽々突破👶ジャップは滅びまちゅ
【今さらかよ(°◇°)】 識者「朝日新聞は、もはやデマを撒き散らすイエローペーパーに成り下がった」
日本経済、物価の上昇に賃上げが追いつかない状況に [902666507]
マスクで1000万円荒稼ぎ議員「転売ではない!1円スタートのオークションなので相場価格で問題はない」
神原元弁護士「暇空の刑事立件化に向けてやれることをやる、認められた場合なるは共犯と見做されると思う [487816701]
・∀・どようび〜  くりんそう
韓国、北朝鮮のミサイル発射を共同通信経由で知る
立憲・白眞勲「副大臣のツイッターのプロフィールに★のマークがあるけどどういう意味?」 国会で質問
02:27:08 up 30 days, 3:30, 2 users, load average: 144.86, 144.74, 148.94

in 1.5288789272308 sec @0.65945196151733@0b7 on 021216