◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日本は5G普及で世界に出遅れ。技術力もなくIT後進国化。NTT社長が危機感表明。菅総理「おまけに割高」 YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1601903871/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1あまっこ(愛知県) [JP]
2020/10/05(月) 22:17:51.05ID:xdveL3gC0?2BP(5500)

NTT、5G普及で世界に出遅れ 行き詰まる3社寡占

「私たちは3番手」という言葉をNTTの澤田純社長が口にするたびに、隣に座ったNTTドコモの吉沢和弘社長の表情が厳しさを増した。
9月29日のNTTによるドコモの完全子会社化を発表した記者会見の1コマだ。

ドコモが「iモード」などで世界の携帯市場をリードした時代はとうの昔に幕を閉じ、サービスや技術開発の主導権は米アップルや中国の華為技術(ファーウェイ)の手に移行した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64449390Q0A930C2MM8000/

NTT「バラバラなら負ける」 国際競争力に危機感
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64596250U0A001C2PE8000/
2回転むてん丸(東京都) [US]
2020/10/05(月) 22:18:31.05ID:h4RUWhvx0
ファーウェイの力を借りようヽ(`▽´)/
3MILMOくん(東京都) [KR]
2020/10/05(月) 22:19:02.18ID:UkGi09/G0

4セフ美(SB-Android) [US]
2020/10/05(月) 22:19:02.54ID:A+F19BWZ0
5Gって必要か?
5雷神くん(東京都) [US]
2020/10/05(月) 22:19:04.81ID:XlWXnRIq0
>>2
ファッ?!
6ウリボー(東京都) [US]
2020/10/05(月) 22:19:16.70ID:iEDmTtm00
とっとと6G行こうぜ
7おにぎり一家(大阪府) [US]
2020/10/05(月) 22:20:16.68ID:AjxgAVUZ0
>>6
飛んでる鳥がバタバタ落ちてきそうだけどな
8なまはげ君(大阪府) [US]
2020/10/05(月) 22:20:43.97ID:ACvxmq6a0
もうNTTいらねぇわ
9サンペくん(大阪府) [BR]
2020/10/05(月) 22:20:44.08ID:ymFKJNpe0
そして世界で最先端の6Gの権利を有している
10天女(東京都) [TW]
2020/10/05(月) 22:21:03.07ID:uvaZJ1aw0
NTTが独占企業でイノベーションを阻害してるからだろ
11レンザブロー(光) [CA]
2020/10/05(月) 22:22:26.19ID:RjPRP52R0
あ、ちなみにauの5G基地局はサムスン製だからな。これからはauユーザーは見付け次第反日売国奴の非国民としてこの世に産まれて来たことを後悔するレベルでガンガン迫害してやるからよろしくな
12じゃが子ちゃん(大阪府) [AU]
2020/10/05(月) 22:23:23.28ID:fyN/ptoj0
開発力落ちるいうやつおるけど、開発費とか引いて純利益20%とかなんだろ
13マストくん(SB-Android) [FR]
2020/10/05(月) 22:23:32.99ID:/Xa946qG0
昔電々アパートに可愛い幼女がいてよく遊んでた
14さくらパンダ(東京都) [ヌコ]
2020/10/05(月) 22:24:00.29ID:K2GW0AT20
技術を育てず口先だけの売り方ばっかり力入れてるからだよ
15ゆりも(東京都) [US]
2020/10/05(月) 22:24:58.37ID:66+2m8820
世界に出遅れてコストダウンされた機器を入れたほうがよくね?
16ピョンちゃん(長崎県) [ニダ]
2020/10/05(月) 22:24:58.96ID:XDnNsGuG0
日本は3Gを独自に早く普及させすぎて世界標準とズレて困ったので
5Gでは様子を見てゆっくりやるみたいなことをテレビで言ってたが、嘘やったんか
17きょろたん(東京都) [AU]
2020/10/05(月) 22:26:22.15ID:OQESxx870
技術力をスキルと履き違える太平洋戦争なジジイ

テクノロジーだよ
18はち(やわらか銀行) [GB]
2020/10/05(月) 22:26:54.14ID:LD46vfGf0
スマホくらいなら4Gで十分、5Gにしたところで使える場所が限られるし欠陥世代だわ。
19パピプペンギンズ(東京都) [MX]
2020/10/05(月) 22:27:02.35ID:qsRIYX6w0
こういうことトップが言ってる辺り危機感がないわ
国がどうこうではなく私企業なんだから自力で技術力高めろよ
博士が減ってるなんてニュース出てたがそういうとこだぞ
20おばこ娘(茸) [ニダ]
2020/10/05(月) 22:27:42.39ID:+epmVtGV0
おまいうそれ?
21あいピー(埼玉県) [US]
2020/10/05(月) 22:30:05.49ID:uqrH7f5q0
日本学術会議のせい
22ラビディー(空) [GB]
2020/10/05(月) 22:30:21.60ID:IAUcCCxE0
>>16
セールストークやろjk
23きょろたん(愛知県) [EU]
2020/10/05(月) 22:31:04.23ID:iKhF471g0
設備投資せずに懐へ横領してる知恵遅れ共が原因だろ
24天女(東京都) [TW]
2020/10/05(月) 22:31:48.64ID:Twr1zHWv0
いままでぬくぬくしてたからな
あとは外資に屠られるだけだわ
25星ベソママ(茸) [US]
2020/10/05(月) 22:32:54.26ID:6D1Y++oS0
おケツを叩かれたから建前で行っている様にしか聞こえてこない
26きいちょん(埼玉県) [IE]
2020/10/05(月) 22:36:37.36ID:JtmfFgmo0
不正出金なんていう今更な話でドコモを叩き出したのもこういう戦いの一部なんだろうね
27らびたん(茸) [JP]
2020/10/05(月) 22:40:04.90ID:kLmA2f6s0
のんきにHUAWEIとサムスンとLGのスマホばかり勧めるドコモショップ。いまさら、なにいってんのかな。
日本の政治家も経産省も総務省も
日本企業もこれ15年前からすべて予想出来たこと。はじめから日本がアルゼンチンあたりの生活できたら御の字で、中国の植民地か朝鮮人が力持つなんてわかっていたはず。
こんな予想通りの状態になっただけ。
なにいってんのかな、NTTは日本政府も官僚も日本企業も、こんなの誰でもわかっていたよね。まだ日本が存在するだけ奇跡じゃないか。
28ののちゃん(庭) [GB]
2020/10/05(月) 22:40:43.40ID:OpfU30b10
アンテナの密度やべえからなあれでGOサインだした海外は頭おかしい
29しょうこちゃん(東京都) [GR]
2020/10/05(月) 22:44:55.92ID:90D2YBYH0
独占利権じゃどうにもならん
30あんらくん(千葉県) [US]
2020/10/05(月) 22:45:46.27ID:egV3Ex480
ガースー凄いよね

どんどんいこうぜ
31ぼっさん(茸) [US]
2020/10/05(月) 22:45:55.52ID:T22g2RXW0
え?普及してる国って???
32ガブ、アレキ(千葉県) [TH]
2020/10/05(月) 22:46:53.14ID:0/F0J/+L0
>>16
ゆっくりと言うかたぶん工事の人員が足りんだけだと思うから
機器買えばどうにかなるとか、そういう問題でもないんじゃないか
まあ工事やるにしろ一番の手間は役所関係の書類だと思うが
国がいくら推進しようとしてもそこは県や市の管轄なんで
リニアも静岡県が工事止めてるだろ
33ニッパー(大阪府) [ニダ]
2020/10/05(月) 22:53:58.66ID:M2XXWFdc0
端末を安く売って毎月の携帯利用料で回収するという今のやり方を
見直す時が来たってことだよ
端末を安く売るからバカな親が小中高の子供にも買い与えるため、
女の子が性被害に遭いやすい環境になっていると自覚しろ
端末を高く売り携帯利用料金を安くしても利益が出る体制にしろよ
34ハムリンズ(長野県) [CN]
2020/10/05(月) 22:54:55.80ID:38QVnzXr0
5Gは飛ばして6Gに注力しよう
35つくもたん(長野県) [US]
2020/10/05(月) 23:00:04.95ID:rkq9g05Q0
給料半減にしまたえ
36Mr.メントス(福岡県) [ZM]
2020/10/05(月) 23:02:07.89ID:+nvjvT3K0
インターネットは紛れもなく軍事技術だから日本学術会議のせいかもね
37さかサイくん(千葉県) [DE]
2020/10/05(月) 23:04:50.39ID:z23KHl/10
6Gになると、完全に常時接続になるだろう
38ニーハオ(東京都) [MD]
2020/10/05(月) 23:07:23.89ID:JJGxoioE0
国民皆保険で衛生意識も高いのにコロナ対策を諸外国と合わせようとしたり
偽札の製造ができない紙幣の印刷精度なのにキャッシュレスを推進したり
これだけ光回線が行き渡ってる国で通信規格を諸外国と合わせようとしたり

どんだけコンプレックスの塊なんだよ
39おおもりススム(青森県) [NO]
2020/10/05(月) 23:08:25.59ID:wwPm00K/0
未だにパケット売りみたいなことして恥ずかしくないのかと
40レインボーファミリー(庭) [US]
2020/10/05(月) 23:15:05.33ID:A4KyVTYe0
つうか5Gより日本には野良Wi-Fiがない
41ぼっさん(茸) [US]
2020/10/05(月) 23:22:06.89ID:T22g2RXW0
ねぇねぇ大前提の拭きが遅れてるって論点だけど


そもそも普及してる国なんてないだろ、、、
42鷲尾君(東京都) [ニダ]
2020/10/05(月) 23:22:43.67ID:+aJ3gJm10
>>2
政権べったり日経の提灯記事

5Gの基本特許のドコモ所有数は世界6位
こんなキャリアは世界にも他に無い

アホでキチガイの総務省役人共が良く分からず通信を弱体化しているだけ
43レインボーファミリー(庭) [US]
2020/10/05(月) 23:26:16.55ID:A4KyVTYe0
5Gとかミリ波だからかつてのPHS並みにエリアがピンスポットなんだが
44ヤキベータ(大阪府) [US]
2020/10/05(月) 23:29:42.22ID:Ti8uZ76X0
5Gって屋内で使えないんだろ?
45ことちゃん(愛知県) [DE]
2020/10/05(月) 23:32:12.14ID:lgR4H17G0
通信量で課金されてるから通信速度が速くなってもあまり意味ない
動画の同時中継とかあっという間に通信限度容量に達するからとても快適とは言えないだろ
46ミスターJ(神奈川県) [US]
2020/10/05(月) 23:32:16.98ID:nFRJtcpE0
NTTはドコモに金使う前に電話加入権の金返せ!
47マルコメ君(岡山県) [CA]
2020/10/05(月) 23:34:30.15ID:Y7IzmbVv0
5Gの必要性を感じない
端末買い替えをさせる様に仕向けるみたい
48環状くん(東京都) [ニダ]
2020/10/05(月) 23:35:35.19ID:sI54Du0H0
5GってWi-Fiスポット並みレベルのエリアカバーしか出来ないとか技術として致命的過ぎる
49たぬぷ?店長(埼玉県) [JP]
2020/10/05(月) 23:35:45.41ID:h8uV4DQx0
昔のNTTは世界をリードしてたって
若いやつに言っても信じない
50エコてつくん(東京都) [CN]
2020/10/05(月) 23:37:29.68ID:tHJdLqpb0
6Gは?
51アヒ(静岡県) [US]
2020/10/05(月) 23:38:06.13ID:iaqh7b4c0
ん?
52OPEN小將(三重県) [CA]
2020/10/05(月) 23:40:12.95ID:yWIUBkk30
5Gってごみじゃん
53ガリ子ちゃん(埼玉県) [CN]
2020/10/05(月) 23:49:00.06ID:ohmQgEj00
imodeで世界中にばら撒いた金は本当に勿体ないよな
54タマちゃん(長野県) [ニダ]
2020/10/05(月) 23:50:17.64ID:LAXphB540
負け組だよな日本
55801ちゃん(兵庫県) [US]
2020/10/06(火) 00:04:58.41ID:Eb+HiwoB0
5Gいる?
56おれんじーず(静岡県) [KH]
2020/10/06(火) 00:09:48.75ID:5VxFH8e90
昔はエリートで固められてたNTTコミュニケーションズが今じゃdocomoの方が事業規模上だもんな
ガンガン人事入れ替えとかやりそう
57トラムクン(神奈川県) [US]
2020/10/06(火) 00:16:57.93ID:UCs1St1E0
>>4
要らんよな
3Gで十分
58愛ちゃん(広島県) [ニダ]
2020/10/06(火) 00:27:55.82ID:CdQDvB/j0
ファーウェーイの技術を盗んで作れば安くできるよ!誰かやってみて!
59ハーディア(京都府) [AU]
2020/10/06(火) 00:44:01.62ID:18Usn9dr0
これからはジジイの時代
60ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都) [ニダ]
2020/10/06(火) 00:51:08.93ID:LAWUNe4E0
>>59
サイボーグじいちゃん?
61ヤマク君(茸) [IT]
2020/10/06(火) 00:56:37.30ID:IbZrxb5a0
もともとITは後進じゃないのか
62ハッチー(山梨県) [CN]
2020/10/06(火) 01:11:39.72ID:yZ6EeIXO0
まあ海外に行った事ある奴ならわかるが繋がらない場所多いし速度も全然出ないからな。
菅って馬鹿なのかな?携帯キャリアがどんだけ費用かけて設備維持してるかわかってる?
当たり前のように使えるのは理由があるんだよ。
馬鹿の一つ覚えで高いとか言ってるのはそろそろやめたらどうだろうか。
それよりも公務員や政治家の数減らせよ。
63あおだまくん(北海道) [AU]
2020/10/06(火) 01:15:24.67ID:Yie8D9oP0
>>62
設備投資に回しても有り余る大きな利益って話じゃないの?
そんなに儲けてんなら安くしろって言う
64ストーリア星人(東京都) [US]
2020/10/06(火) 01:25:11.26ID:ZEHNAAoB0
ITC後進国にした元凶はNTTだろ。
どの口が言ってんだ?
NTTは解体しろ。
65らぴっどくん(静岡県) [RO]
2020/10/06(火) 01:27:29.03ID:XIt7hl0S0
お前らのママンと一緒だよ
貯金第一で投資なんて怖いことしないんだよ
66損保ジャパンダ(東京都) [ニダ]
2020/10/06(火) 01:49:37.04ID:UBO1GWu80
>>4
4Gでたときは3Gで十分
3G出たときはなにこれ1日も電池が持たない2Gがいいよ
2G出たときはデジタルはいきなり切れて電波が悪いやっぱりアナログだな
67チョキちゃん(神奈川県) [US]
2020/10/06(火) 01:55:54.15ID:JCguAXLK0
5Gってどんな時に使うんですか?って量販店の人に聞いたら
電話をかけながらゲームが出来るんですって言った
そんな人いるんですか?って聞いたら
いますよって言った

そんな人いる?
68ポケモン(千葉県) [GB]
2020/10/06(火) 02:01:07.99ID:S9h+Nr250
ドコモが「iモード」などで世界の携帯市場をリードした
ドコモが「iモード」などで世界の携帯市場をリードした
ドコモが「iモード」などで世界の携帯市場をリードした
ドコモが「iモード」などで世界の携帯市場をリードした
ドコモが「iモード」などで世界の携帯市場をリードした

はいここ笑うとこです
69だるまる(東京都) [US]
2020/10/06(火) 02:02:29.55ID:IORaB31R0
>>67
2台使うだろ
70タヌキ(ジパング) [ニダ]
2020/10/06(火) 02:13:20.71ID:bCxmAW1t0
キャリア3社に献金や票貰ってた政党は切腹しとけ
71ポポル(東京都) [GB]
2020/10/06(火) 02:15:09.97ID:IepTgeTL0
28 GHz帯を完全に網羅した国あんの?
3.5GHz帯とか4.5GHz帯とか現行の4Gと変わらんだろwwwww
72アフラックダック(神奈川県) [US]
2020/10/06(火) 02:17:41.11ID:L3WHrjIG0
学術会議の無駄金の使い方見ればわかるやん
変な慣例に多額の無駄金使う、使わせる仕組みは日本の国民病だよ
73ぼうや(神奈川県) [US]
2020/10/06(火) 02:21:50.64ID:e3Tg5L990
バラバラ?
あれだけ談合しておいて?

とっくにIT後進国だが?
74アイスちゃん(埼玉県) [US]
2020/10/06(火) 02:51:33.49ID:muCXdP2r0
文系社員の半分をクビにして研究開発費に充てろ
75プリングルズおじさん(東京都) [ニダ]
2020/10/06(火) 02:54:10.94ID:jUsBj/Z00
5GとかPHSみたいなもんだと思ってる
基地局のエリアが狭すぎて話にならない
6Gで覇権を狙うべき
76キャティ(和歌山県) [AU]
2020/10/06(火) 03:00:59.62ID:hQRn9AVq0
あんまメリット感じないなあ
77あかりちゃん(東京都) [US]
2020/10/06(火) 03:18:18.61ID:lnhHeTbz0
>>49
バブル期以前の奴らが日本を安売りして全てのツケを氷河期世代以降に押し付けてるんだよね
78きいちょん(東京都) [CN]
2020/10/06(火) 03:27:46.37ID:Fe65cGX80
iモードに固執してたドコモのせいだろ
79ティーラ(東京都) [US]
2020/10/06(火) 03:28:52.35ID:xdQXT+aE0
iモードも別に世界的普及なんてしてないしリードなんかしてなかったが。ガラパゴス機能だっただけ。そのシステムをうまく利用されてそれを真に世界的戦略化したのがAppleなりGoogleだからな。日本は携帯キャリア主導だからガラパゴス化しかできない。

機能やシステムをメーカーが提案できず自社利益はスマホをどれだけ売れるかだけだから国内メーカーは次々と撤退した。携帯3社が膨張できた影で国内スマホメーカーは全く儲からないのは当たり前。
80おれゴリラ(大阪府) [ヌコ]
2020/10/06(火) 03:29:46.55ID:IUZMu5tE0
現状4Gでなんの不自由もないんだから
他の国で問題点解決してから
普及させればなんの問題もないと思う
81あかりちゃん(東京都) [ニダ]
2020/10/06(火) 03:40:52.09ID:4tpq9/s80
4Gを引き延ばせば引き延ばすほど談合キャリアが儲かる仕組みだからな
5Gなんて移行してもコストばっかりかかって旨味はないわけだしやる気なんか無いよ
82リスモ(静岡県) [MY]
2020/10/06(火) 03:51:32.50ID:ZzpmeYoR0
>>81
ユーザーとしても5Gで便乗値上げされるくらいなら4Gでいいわ
5Gが普及しなくて困るのはメンツが保てない総務官僚くらいだ
83ゆうさく(東京都) [ニダ]
2020/10/06(火) 04:06:49.71ID:Eum55RTE0
高い通信費で稼いだカネはどこに消えてるんだ?
84回転むてん丸(神奈川県) [AU]
2020/10/06(火) 04:57:49.88ID:7OvKba2C0
>>1
別に通信分野だけでなく、
どの分野も日本は設備投資、人材投資
技術投資そして公共投資をしなかった結果(´・ω・`)
じゃあ仮にNTTが投資すれば可能だったのか?(´・ω・`)
そもそもNTTを含めた日本企業が
投資をしなかった理由を考えるべき( ・∇・)
日本は需要不足の国家ということ
だから企業は投資をしない( ・∇・)
それ以上に政府がしなかった( ・∇・)
これは過去何もしなかった国家の結果( ・∇・)
没落国家日本、国民も没落中(笑)
85キャプテンわん(千葉県) [KR]
2020/10/06(火) 05:14:13.02ID:zEavRHpY0
>>63
乞食へのiPhoenバラマキやらシナチョン製通信設備導入やら誰も求めていない要らんサービスの提供やらザルセキュリティの地銀へのハッキングツール配布やら金遊びの原資やらに大金を注ぎ込んでおいて今更「セツビトウシガー」なんて言い訳をほざいてももう遅い
利益の大部分を設備投資と次世代移動体通信の技術開発に充てていれば言い訳も出来ただろうな
86黄色いゾウ(茸) [JP]
2020/10/06(火) 05:22:56.54ID:p1AJQvNn0
キャリアが支配してるこんな市場じゃメーカーが育たねえよ
87どれどれ(東京都) [CN]
2020/10/06(火) 05:58:12.77ID:6o1l6q210
あぐらかいてるから仕方がない
88OPEN小將(神奈川県) [FR]
2020/10/06(火) 06:19:52.98ID:Qq7/zdWT0
インターネットは軍事技術だから学術会議が手を尽くして学者に研究させないとか?
89リッキー(東京都) [ヌコ]
2020/10/06(火) 06:30:43.90ID:/N5WGaDe0
土管共通化に1票
90まりもっこり(東京都) [US]
2020/10/06(火) 06:52:04.89ID:xz7fRVgg0
これって日本学術会議が予算配分に影響を与えているせいなのかな
91ソーセージおじさん(兵庫県) [SA]
2020/10/06(火) 07:33:16.19ID:vIIsKNn00
もう5Gは遅く、5.5G、6Gがファイブアイズ中心に移ってる
92ヤマギワソフ子(東京都) [US]
2020/10/06(火) 07:40:27.46ID:YiECu1TM0
枯れた4Gを使い回せよ
93ウッドくん(東京都) [CN]
2020/10/06(火) 07:41:56.04ID:esc93lL+0
5Gのメリット調べても一般ユーザが使う端末としてのスマホに対するメリットがまったくわからん。
自動運転、IoT、遠隔地が云々、一般人のスマホと関係ないじゃん
映画が早くDL、そんなストリーミングに間に合わない重い映画なんてスマホには過剰スペックだし
こんな奴に5Gスマホを買わせるように説得できる奴おるか
94回転むてん丸(兵庫県) [CH]
2020/10/06(火) 07:45:05.19ID:vG/VMtiP0
もう日本に残ってるのは老人魂だけだな
なんの役に立つのか知らんけど
95モアイ(神奈川県) [ニダ]
2020/10/06(火) 08:39:46.72ID:Uiv5yXZn0
中国ていうだけで胡散臭さ倍増するんだよね
5Gの電波に絶対なんか仕込んできそう
96キャプテンわん(ジパング) [TW]
2020/10/06(火) 08:41:07.30ID:ao/oxoRw0
おじいちゃんたちが政治してるんだから発展しないよ
97トウシバ犬(大阪府) [ニダ]
2020/10/06(火) 08:42:57.97ID:KpRlOv/V0
5Gって本当にエリア網羅できるの?2GHz帯ってどのキャリアもやりきれんかったやろ?
98ウルトラ出光人(徳島県) [CN]
2020/10/06(火) 08:53:30.44ID:IP0ql9Ww0
>>95 武漢は反共産党の拠点だったから
5G電磁波で粛清 今後コロナワクチンに仕込んだチップでピンポイントで殺せるシステムに進化してるぞ
99み子ちゃん(長野県) [IN]
2020/10/06(火) 08:58:40.68ID:snGob+8x0
学術会議がマヌケだから?
100ストーリア星人(東京都) [DE]
2020/10/06(火) 09:17:29.17ID:r2S4u11t0
>>40
これだよな
使えても登録して何たらとか面倒くさい
101クウタン(光) [DE]
2020/10/06(火) 09:22:12.19ID:ycKwAK610
そりゃ学歴だけで就職=ゴール、
その後は福利厚生のために定年までいるだけの社員ばかり集めてればそうなるわ
対外アピばかりで実際は社内システムも化石だし、差別体質だし
100年後は潰れてるかこのままか、だよ
進むことはない
102銭形平太くん(大阪府) [FR]
2020/10/06(火) 09:37:13.82ID:LNRIyF/X0
毎年巨額の純利益を出しながら
ろくに研究開発せず内部留保してんだから当然だわな。
まさに国内の大きなパイを数社で寡占している弊害。
家電メーカーと同じ道を辿ろうとしている。
103アイニちゃん(東京都) [US]
2020/10/06(火) 09:37:44.20ID:BxGW6z7c0
技術者を冷遇してたらこうなる
104スーパー駅長たま(富山県) [AE]
2020/10/06(火) 09:44:52.55ID:doxCHHHR0
だんだん基地局同士の距離が狭まっていくアホみたいな電波進化
いっそ通話は3G、データはwifiにしてしまえばよくね?
105じゅうじゅう(茸) [US]
2020/10/06(火) 09:50:05.68ID:TY6U4Wrt0
日本ではIT土方=底辺てのがあるから
それを変えなきゃダメだよ。
106ゆうさく(大阪府) [CN]
2020/10/06(火) 09:52:47.08ID:TOgtjDLh0
i モードw
日本人しか使ってない物はいずれ駆逐されるとアホでも解る
107カナロコ星人(愛知県) [ニダ]
2020/10/06(火) 09:55:58.67ID:vUoNyR1E0
色んな分野で日本の出遅れ感がある気がするわ・・・
あまり進んでる国と離されると文化的経済的に従属化植民地化しそうなのが嫌だ

スペインに滅ぼされたインカ帝国とかね
あれも武力や疫病で滅びた説に加えて、インカの人達が
むしろ侵略してきたスペインを崇めたからじゃないかって説も最近出て来たとか
108ルーニー・テューンズ(千葉県) [US]
2020/10/06(火) 09:57:23.59ID:Bya56E4n0
まず中韓の機器排除してからだろ
今まで技術蔑ろにしてたアホが
109ベスティーちゃん(大阪府) [ニダ]
2020/10/06(火) 10:14:16.24ID:4wiEB62n0
30年間近く右肩下がりの国に技術なんてあるわけないだろ
上がっているのは公務員と政治業者の給料だけというすばらしい国
110コンプちゃん(ジパング) [ニダ]
2020/10/06(火) 10:15:59.64ID:63NwfTLp0
>>109
そのくせパヨクは日本にこびりついて
日本人の金かすめとろうとするというねw
111エネモ(大阪府) [ニダ]
2020/10/06(火) 10:20:14.05ID:yQ4K7wDK0
学歴でいい会社に入るやつは
現場に入ることもないので技術も育たない
学歴なくて現場回ってるやつは
技術は習得できても目先の仕事で忙殺されて
大局を見ることができない

結局中間層あたりが技術を作るんだよ
この国は二極化したので
その中間層のいないのが問題
112じゅうじゅう(茸) [US]
2020/10/06(火) 10:26:11.76ID:TY6U4Wrt0
頭がいいやつこそITに行くべきなんだがそうなってないからな。
113お父さん(東京都) [RO]
2020/10/06(火) 10:28:39.68ID:e3aqzUfP0

114レインボーファミリー(茸) [US]
2020/10/06(火) 10:45:15.60ID:fokU5HRI0
高齢化が進んでしょうがない部分もあるが、マンパワーが落ちているのも事実
世の中は競争原理で成り立っていて勝負から逃げる奴は勝者にも敗者にもなれない卑怯者であることを教える必要がある
115カナロコ星人(愛知県) [ニダ]
2020/10/06(火) 10:54:34.16ID:vUoNyR1E0
>>114
いくらキレイごと言っても人間が動物である以上は、
今も弱肉強食の世界であることは分かるとしても、
仏教の開祖であるお釈迦様は、王子の地位を捨てて出家したしなぁ

先進国のみならず、宗教を大事にしてない国や宗教文化の無い国は無いし
116ヤン坊(大阪府) [SE]
2020/10/06(火) 11:03:39.86ID:YQcy3G6B0
>>4
蓮舫の2位じゃダメ発言を曲解してまで否定してた連中がこの言動だからな
117エビオ(SB-iPhone) [HK]
2020/10/06(火) 11:18:47.22ID:z//epL1j0
5Gは中華スパイ装置って認識せか無い
118タウンくん(ジパング) [FI]
2020/10/06(火) 11:33:08.13ID:XI8UPEz60
iモードで世界の携帯市場をリードとかホントの話?


リアルタイムで「はぁぁぁ?」って出来だった記憶があるけど。
119銭形平太くん(庭) [US]
2020/10/06(火) 12:37:51.71ID:xFeNsOko0
通信会社ボロ儲けの5GよりどこでもフリーWi-Fiの方がみんなハッピーだろ
120トウシバ犬(やわらか銀行) [SE]
2020/10/06(火) 15:42:37.95ID:EUjBi1xM0
胡座かいてたツケだろ
反省しろよ馬鹿が
121健太くん(光) [US]
2020/10/06(火) 18:14:51.62ID:f3wjsqb/0
うむ、5gに拘らず
次の技術に投資しろや
「今まで、なにやってたんだ?」
122あかりちゃん(東京都) [ニダ]
2020/10/06(火) 18:18:37.35ID:4tpq9/s80
>>121
大手キャリアは老人と情弱をだましてぼろ儲けすることしか考えてないよ
123フジ丸(長野県) [ニダ]
2020/10/06(火) 18:49:54.72ID:CDOrEpaH0
へ?
124テット(東京都) [CN]
2020/10/06(火) 18:50:16.32ID:NmsdwR1g0
んーん
125ミーコロン(熊本県) [US]
2020/10/06(火) 20:06:49.20ID:/KLMlMM60
お客さまよりはるかに劣ったITスキルの営業社員 タヒね
126暴君ハバネロ(SB-Android) [US]
2020/10/06(火) 20:10:02.40ID:5EW5aA+L0
どーすんの
127サン太(大阪府) [ニダ]
2020/10/06(火) 20:15:25.83ID:2E7UNd2B0
実際問題4Gでの不満は速度じゃなくて料金だからな
殆ど放送してない4Kテレビと変わらないよね
128ムパくん(群馬県) [BR]
2020/10/06(火) 20:15:40.49ID:a42ZivwX0
IT後進というより、大きい一発がないのが痛いね。ソニーが音楽利権にこだわらなければapplemusicと並べたかもだけど時お寿司だしな
あとit使って詐欺る事しか考えてないのも悪い
129ちかぴぃ(京都府) [US]
2020/10/06(火) 20:21:50.21ID:nk1h+CmY0
>>68
信じてる人がいるからなぁ。。
130お父さん(東京都) [ニダ]
2020/10/06(火) 20:25:18.24ID:4UkTEqiu0
世界では5G反対で、5Gのアンテナを破壊するデモとか起きてるぞ。
131タウンくん(埼玉県) [US]
2020/10/06(火) 20:27:06.02ID:w1PsrOEJ0
ITに関してはお前らも原因だぞ
132トウシバ犬(東京都) [ニダ]
2020/10/06(火) 20:33:36.65ID:vRs7nwlb0
5Gなんてどのキャリアもやる気ないしw分布見てみろ笑えるぞ
まあ欠陥規格はさっさとスルーしとけってことだ
133星ベソママ(東京都) [ニダ]
2020/10/06(火) 20:41:16.03ID:MOm5iZOi0
インターネッツは軍事研究発祥だからな
研究を妨害してきた学術会議が悪い
134お父さん(東京都) [ニダ]
2020/10/06(火) 20:46:53.45ID:4UkTEqiu0
ちなみに5Gの実験都市としてアンテナ立てまくった武漢がコロナ死多数。
ニュースで見た突然倒れて死ぬ症状は明らかにコロナではなく、電波による心臓発作的なもの。
135ポンパ(神奈川県) [ニダ]
2020/10/06(火) 20:51:32.11ID:XFA793Vo0
>>4
今4Gがなくなったら不便極まりない。そういうことだ。
136きょろたん(高知県) [KR]
2020/10/06(火) 20:53:27.90ID:e6SVZDYs0
こっちのメリットより一瞬で抜かれる怖さしかない。
137宮ちゃん(光) [US]
2020/10/06(火) 20:55:47.95ID:X6hbAGDK0
正直5Gよりwifi整備したほうが良くないかねとは思う。
138ポンパ(神奈川県) [ニダ]
2020/10/06(火) 20:57:22.89ID:XFA793Vo0
Wifiってランダムアクセスベースだから混雑に弱いよ。周波数利用効率を上げるなら、5Gに移行していった方がいい。
139マックライオン(茸) [JP]
2020/10/06(火) 21:00:14.65ID:RE30Fk530
>>4
スマホとか一般層には4Gで充分
ただ工業やら産業系はこれから4Gだとキツくなってくると思う
140フクタン(東京都) [ヌコ]
2020/10/06(火) 21:00:49.22ID:OhZpJEZw0
iモードであぐらかいてたし携帯が架空請求のきっかけみたいになってたし
通信規格という以前にクソアプリてんこ盛りにしてるわけで。
いろいろ遅れてるからit関係開国しろ
141やいちゃん(兵庫県) [US]
2020/10/06(火) 21:02:11.54ID:d3VlQN7N0
>>7
Gの意味を理解してないアホの例
142エビオ(SB-iPhone) [HK]
2020/10/06(火) 21:25:11.36ID:z//epL1j0
>>141
高い周波数の電波が脳を狂わせるって話だから
143バブルマン(兵庫県) [US]
2020/10/06(火) 21:30:20.31ID:0QDZWVNw0
4G大混乱の反省から5Gは普及したもんを
後追いしましょうって事になったの。
144ブラックモンスター(東京都) [NL]
2020/10/06(火) 21:33:39.39ID:a4E6v7p00
>>79
ヨーロッパ各国の国際iモードの端末作っていたけどな
日本人多数集まって英語の仕様書読んで
日本人多数集まって溜池で英語で会議して
毎週水道橋に打ち合わせに行く…
当時のケータイwatchにいつも登場する端末にかかわっていたわ
145回転むてん丸(大阪府) [US]
2020/10/06(火) 21:47:45.68ID:/zQZkQng0
iモードの頃欧米は日本仕様に支配されるのを嫌った
今シナが排除されようとしてるのも同じような理由だろう
146ウルトラ出光人(徳島県) [CN]
2020/10/06(火) 22:43:02.36ID:IP0ql9Ww0
5Gは免疫破壊ツール
108兆円にのぼる緊急経済対策のなかに5G拡大が含まれており、
5Gは武漢の大量死の主な免疫破壊の原因であり、都会暮らしから田舎暮らしへ、備蓄や
自給自足、相互扶助による生き残り策が必要になっています。
147とこちゃん(千葉県) [CH]
2020/10/07(水) 00:07:57.74ID:uBqJFOO10
基地局開発に金掛かるから料金高かったんじゃねーの?
つぎは成功するかわからんだろ。
やめちゃえよ。エリクソンでも買ってこい。
148ぽえみ(東京都) [VN]
2020/10/07(水) 00:13:07.20ID:FZx1Q5As0
5Gが普及し始めたら電波による健康被害とかなんとか騒いで、今までになく基地局の建設反対運動盛り上がりそうだな
149ネッキー(山梨県) [US]
2020/10/07(水) 10:29:03.25ID:q6bMvqwV0
5Gって、戦艦大和に見えるんだが
150とぶっち(東京都) [LB]
2020/10/07(水) 10:33:29.41ID:KRwZS/a90
>>79
めちゃめちゃリードしてたって言うかもう日本だけ未来の国みたいになってたよw

2000年頃かな結構海外行ってたけど携帯が白黒の2ライン表示の時代に
日本だけパソコンみたいなカラー画面でインターネットにつながるんだもの
151星犬ハピとラキ(茸) [ニダ]
2020/10/07(水) 11:09:10.42ID:1SM698f+0
はよ下げろよ
152ケロ太(東京都) [US]
2020/10/07(水) 11:54:05.00ID:P6O0bRet0
ギガがすぐになくなるイメージ
153てっちゃん(徳島県) [US]
2020/10/07(水) 13:34:20.56ID:AiOnDkHa0
はっきり言って日本が遅れてる原因はハードやインフラじゃないから
5Gが普及してるかなんて関係ない、こんなこと言ってるから遅れるんだよ
154てっちゃん(徳島県) [US]
2020/10/07(水) 13:36:34.03ID:AiOnDkHa0
>>68
大金投入して欧州に売り込んだけど
全然普及せずに大失敗したよねiもーど、
155ピョンちゃん(東京都) [ニダ]
2020/10/08(木) 11:46:00.50ID:LyyjEUxW0
>>1
5Gとか本当に必要な人ってどれくらいいるの?

在宅勤務で外出頻度が激減したからマジ要らない。

NTTも在宅勤務してて気付かないの?
156なっちゃん(SB-iPhone) [US]
2020/10/08(木) 12:27:02.51ID:xHWM+T1y0
5Gとかまともにトラフィック捌けないくせに瞬間最大風速だけ上げても意味が無いだろ。
157↑この人痴漢です(東京都) [ES]
2020/10/08(木) 12:53:25.15ID:b7zWJEEH0
5Gは今の処業務用だけで良い。

都市圏に集まり過ぎて、4Gが足りなく為っているだけだから人を分散させれば良いだけ。現にテレワークで高速回線さえ有れば何処にいても仕事が出来る様に為っている。

国やキャリアが行うべき事は、高速回線の無料化やそれに近い料金にする事。
158黄色いゾウ(茸) [ニダ]
2020/10/08(木) 16:33:29.49ID:j+BBIT620
お前ら、5年後には4G糞だったと絶対に思ってるぞ
159ゾン太(神奈川県) [EG]
2020/10/08(木) 16:37:39.89ID:Tz5gGHww0
ガラケーの出来が良すぎたせいだろ
160やじさんときたさん(神奈川県) [ニダ]
2020/10/08(木) 16:43:42.69ID:By3xmkW80
6Gも欠陥5G路線の超高周波数路線らしいし、4Gとwifiでいいわ
161かえ☆たい(ジパング) [US]
2020/10/08(木) 16:49:58.70ID:CMOsMSBu0
家の実家はギリ4Gで良く3Gに切り替わる田舎だけどさー
5Gより4G出力上げてるのと3G残してくれ
162ドコモン(千葉県) [US]
2020/10/08(木) 16:51:47.07ID:82rp5szh0
黒船待ち業界
163やじさんときたさん(神奈川県) [ニダ]
2020/10/08(木) 16:53:40.84ID:By3xmkW80
>>161
5G普及のために3G停波決まってる
164あまちゃん(兵庫県) [ES]
2020/10/08(木) 19:53:25.40ID:6uwn9KiN0
チュ国の5G技術ってもしかして日本の開発技術だったりしないの?
165おれんじーず(北海道) [KR]
2020/10/08(木) 19:55:44.01ID:hEPcrNQf0
人を殺すための電波でしょ?
166ムーミン(光) [SG]
2020/10/08(木) 20:00:17.09ID:7waZRc4r0
5Gはスキップでええねん
5Gサービス始まった国も能力引き出せてないやん
167ちーたん(宮城県) [US]
2020/10/08(木) 20:00:21.56ID:N1IfJgSP0
狭い空間で使うなら便利そうなんだが…
6G期待かな。
168みらい君(神奈川県) [PL]
2020/10/08(木) 20:07:10.53ID:0KCBoX4v0
強い電磁波で 体のリズム狂う欠陥規格って聞いたけど?
何事も ほどほどが いいよな

いずれにせよ 神奈川の片田舎まで しばらく来ないな

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´・ω・) < ま がんばって
 ( つ旦と)  \____
 と_)_)
169うさぎファミリー(北海道) [GT]
2020/10/08(木) 20:09:12.70ID:W2QH8eDh0
北海道には来ないうちに6Gになりそう
しかも高い5Gの機種しか買えなくなるとか止めてくれや
170リョーちゃん(ジパング) [ZA]
2020/10/08(木) 20:12:33.45ID:XMKaqUdv0
実は5Gをどこもやる気なくてなんちゃって5Gで済ますつもり
一部の都市部だけでやったことにして6Gから本気でいい
韓国もそんな感じらしいし
171なっちゃん(SB-iPhone) [US]
2020/10/08(木) 21:43:26.83ID:xHWM+T1y0
PHS並みの範囲の狭さにWiFiでいいじゃんと本気で思う恭子の頃
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250120003757
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1601903871/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日本は5G普及で世界に出遅れ。技術力もなくIT後進国化。NTT社長が危機感表明。菅総理「おまけに割高」 YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
中野剛志「日本の後進国化はほぼ確定する。日本は終わる」
【日本は中国や韓国より下】鳩山元首相「日本は後進国」と世界での競争力低下を指摘へ
専門家「日本はテレ・エデュケーションで世界最低の後進国。文化大革命時代の中国みたい。日本は滅ぶ」
日本の技術力も地に落ちたよな。90年代だったら世界初のコロナワクチンを日本の製薬会社が一番に開発してた
中国「世界最高の自動車メーカーと電池技術を持つ日本がなぜEVで遅れをとってしまったのか?」 クスクス
【中国】日本経済の隠れた実力は相当なもの=「日本は失われた10年でも技術の進歩で世界をリードしてきた」[6/13]
【産経社説】日本の科学力凋落が危機的だ。科学技術で「日本は先進国である」という思い込みは捨てなければならない。 ★2 [ボラえもん★]
【日経新聞】 「現在の日本のパスサッカー」ではW杯は勝てない 技術上位でもなく、世界レベルではミスが頻発する★2
サムスン「あなた達の技術を世界中から探し出しました、私達だけに売ってください」日本町工場「し、しかしこれはシャープのために、、」
【悲報】IT立国が日本の行政手続きシステムに驚き…ネットでは日本を「技術後進国」と指摘
【グレタさん】温暖化対策、「私たちは誤った方向に進んでいる」 危機感表明 ★2 [ばーど★]
日本の製造業は終わりじゃないか?世界の商品より割高で外国に輸出して売れるのか?
台風19号被害 世界の関心を集める 気候変動に危機感
【緊急】バイデン大統領「世界最終核戦争の危機」 [271912485]
大量リストラした大手電機で大幅な人材不足。IT後進国のくせに先端IT技術者大量募集
韓流の次は出前を世界に!?デリバリー先進国・韓国の超絶宅配技術
【朝鮮日報】「韓国は世界最高の核技術国 6カ月あれば核兵器を作れる」
ベネズエラって世界最大の埋蔵量を誇る産油国なんだろ? なんで経済危機になってんの?
中国企業、世界の要人240万人の個人情報収集 安倍総理のも 銀行取引履歴など
未だに韓国製品は低品質で技術力無いとか言ってる奴、危機感ゼロでむしろ反日だろ
「コロナ危機の衝撃を最小限にとどめている」 日本、世界で最も健康な国に選出される
鳩山元総理 「日本企業の技術力でAIIBに協力すべき・・・ 政府抜きでな!」
「後進国だったことに愕然」 岸田総理が日本のデジタル化へ決意、マイナ会見で表明(発言全文) ★5 [首都圏の虎★]
池袋事件、技術同友会の第5席の噂、事実なら内閣総理大臣より上級じゃん、こりゃどうにも出来んだろ
中国、ワクチンパスポートを世界に先駆け発行。相互承認を要請!日本はまたしても出遅れる
「安倍総理は、世界中に原爆が落ちることを願っている」 ICANの胡散臭いBBAが暴言
DMMが沖縄に最新映像技術を駆使した世界初の水族館を開業すると発表 2020年開業予定
永島敏行が日本映画界に抱く危機感「このままでは日本の映画界は世界に負けてしまう😲
古賀茂明「安倍が平昌五輪を欠席すれば世界中から嘲笑される。日本国民は総理交代を真剣に考えるべき」
日本の作る輸出品だって最初は世界中の物笑いの種だったが技術で信頼された。中国もそうなるでしょ
世界各国、中国人観光客の海外旅行解禁で春節ウェルカム合戦!→日本は出遅れる&喧嘩を売ってしまう点 [271912485]
韓国のほぼ全メディア「安倍元総理は共産主義と闘い世界平和に尽力されました。御恩は一生忘れません」 [828293379]
オムロン 電子部品と樹脂とインクジェット印刷で電子回路を作る技術を世界初開発 プリント基板不要に
【野球】侍稲葉監督が危機感「我々は(プレミア12で)世界一になったけどパレードしてもらえなかった」
「科学技術力の低下」になぜ危機感を覚えないのか 日本の地位は20年あまりで4位から10位に陥落 ★5 [ボラえもん★]
Winny事件がなければクラウドのバックボーン技術やブロックチェーン技術で世界獲っていたか
米メディア「グループの一企業が内部告発しただけで会長が逮捕されるとか世界的に見ても異常です。日本はまともな国ではない」
【画像】世界よ、これが技術の国「JAPAN」だ。家に居ながら日本を体験できる「バーチャルJAPAN」が発表!!!
【日本政府】医薬品会社買収に危機感「アビガン」想定、外資規制強化 先端医療技術に中国企業等に重要企業買収の危機感[4/22]
自民党・三原じゅん子氏「日本中、いえ世界にも、ずっと永遠に輝く光となった安倍元総理がお導きを頂けるんだと思います」 ★2 [Stargazer★]
外国人売春強要、なぜなくならない?伊香保温泉で相次ぐ 日本は人身取引対策後進国
__大阪万博入場券を無償配布、県内の全小中高生に、技術や世界文化に触れて [827565401] (83)
日本は世界一位のヨウ素大国 [421685208]
日経新聞「日本はもう後進国です、終わりだよこの国」
中国「日本衰退って嘘。日本は世界第一の債権国。」
中国経済、28年に世界一 日本は4位転落―英調査
菅総理、土地の不正売買で2億の利益。反社会勢力も関与 自民ってこんなのばっかだな
男女平等度、日本は149カ国中で110位と後進国並みの水準。なぜこうなるのか教えてくれ。
世界の企業ブランド価値、中国勢が猛追 日本は無しwww
【動画あり】 れいわ・山本太郎さん 「外国人に地方参政権を与えなければ、いつまでも日本は後進国」
中国「日本は韓国と同程度の技術力を持っているのに、ビジネスは下手」
【悲報】メディア「日本はeスポーツ後進国。このままだと国際競争から取り残されるけどいいのか?」
【朗報】日本は生で動物や魚を食べる旧石器時代の文化が残る国。世界でも稀
是枝裕和監督が日本映画界へ危機感「このままいくと手遅れになる」 ★8 [首都圏の虎★]
是枝裕和監督が日本映画界へ危機感「このままいくと手遅れになる」 ★5 [首都圏の虎★]
中国「日本は国際秩序を守れ。世界平和の建設者・中国への中傷をやめろ」 [128776494]
世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...
【隣には剛力】前澤社長が世界初の月旅行を契約「月に行くことにしました」
報道ステーションに出演した菅総理へ 蓮舫「この発想だから後手後手な対応」
一流霊能者が菅総理大臣を緊急霊視! 『これはダメです。日本はまっ暗闇の奈落へ落ちる』
【朗報】菅義偉元首相「円安は素晴らしいこと。円安で日本は世界一の観光大国になる」 [271912485]
世界の国の平和ランキング 日本は9位 アメリカ103位 中国120位
どうして世界で圧倒的に支持されているのはアンドロイドなのに日本はiPhoneなの?
世界貿易機関(WTO)の次期事務局長選挙に南朝鮮人が立候補。日本は当然別の候補を支持
【あれ?戦力の放棄は・・?】世界の軍事力ランキング〜日本は7位、非核保有国では1位へ
04:47:35 up 29 days, 5:51, 0 users, load average: 109.61, 107.91, 111.78

in 0.19197106361389 sec @0.19197106361389@0b7 on 021118