134億年前の銀河
東京大学
画像
「なぜこの宇宙は存在するのか?」
という究極の問いを
超ひも理論で解き明かそうとした
名著『エレガントな宇宙』。
その著者ブライアン・グリーンによる久々の新作
『時間の終わりまで』がこのたび刊行された。
なぜ物質が生まれ、生命が誕生し、私たちが存在するのか。
膨張を続ける「進化する宇宙」は、私たちをどこへ連れてゆくのか。
時間の始まりであるビッグバンから、
時間の終わりである宇宙の終焉までを壮大なスケールで描き出し、
このもっとも根源的な問いに答えていく
第一級のポピュラーサイエンス。
その一部を紹介する今回は、
アインシュタインですらわからなかった
宇宙誕生の謎に迫る。
12月8日
週刊現代
https://news.yahoo.co.jp/articles/8577fd5d27d29c04f1c4885c2a00f2f54cf573bb
無があった🐛
134億年時間前の銀河かー
134億年前の銀河
東京大学
画像
134億年まえの過去が見えるンゴ
134億年前の銀河
東京大学
画像
過去が見える
不思議
ダネ
134億年前の銀河
東京大学
画像
今日、出社して直ぐに同僚と上司がコロナ妖精になってわいの部署全員帰されて明日PCR受けるように指示されたから自宅帰ったら嫁さんがリビングのソファーでアナルにローター入れながらごっついバイブ出し入れして盛大にオナニーしてたんだがそっ閉じして漫画喫茶来た。
リンク消えてますが
勘違いだったんかな
ニュートリノが光速を超えるとかいう早とちりあったな
と思ったけど宇宙誕生は138億年前だし問題ないじゃん
>>16
「それが分かった所で何になるのだろう」というものがのちにヒントになって、
いろいろなものが生まれている。 全部憶測、予想、想像、何も証明出来ない、考えるだけ無駄、一番それっぽい事言った奴が優勝
ビックバンの前は...えっーと、ほら、何てったけ、あれだよ、あれ
タイムマシンで発生前に行かない限り絶対に分からないから考えるだけ無駄
宇宙ができる前は無だった
とか
宇宙は今も広がっている
とか
宇宙の恥の先は何なのか
とか
出るけど、ちきうの中にしかいられない俺ら
なんかの漫画で、光より速い宇宙船にのって、望遠鏡で過去の楽しかった想い出を延々と見てるのあったなー
ビッグバンの前に別の宇宙があって中心に向かって限界まで縮んでいってまたビッグバンを繰り返すんじゃなかったっけ
CS放送で宇宙の始まりやってて一番分かりやすかった
偉大なる韓国お兄さんがあった、赤外偏光でみつけることはできないくらい偉大
宇宙の仕組みを理解するには、IQ30000000000000000000000ぐらいの宇宙人じゃないと無理
>>10
奥さんが買い物に行ったらすかさずリビングでホモビヘッドフォンテンガしてアナルにビール瓶突っ込んどけよ
おあいこだ! 一瞬で134億光年先に134億光年先が見える望遠鏡を持って行けば
見れそうだな
>>29
それは否定されつつある
初期宇宙からブラックホールが存在していたから 仮に俺らがシミュレーション世界の一員でも結局それを作ったのは誰かそれを作ったのは誰かっていう
永遠の繰返しになるから答え出ないよね
唯物論(物理主義)のパラダイムにいるうちはこの世界のことなど1割も分からんのでは
>>37
そうなんだ
また分からなくなったけど興味あるでしかし 最近は無っていうと違うって怒られるぞw
無でもただの無じゃない!ってw
ビッグバンなどなかった
普通に今と同じような空間があった
>>22
アインシュタイン
ブラックホールある→あたり
相対性理論→証明された
光より速いものは存在しない→当たり
おまえみたいに無知が適当こいてるわけじゃないんだよ
ちゃんとした研究者が何年もかけてその研究結果を発表してるわけだから 韓国があったニダ!
ビッグバンの前は東方神起ニダ!
光速度不変っていうのがそもそも間違ってると思うんだよね
どこの大学かは知らないが、入試の時に通名の横にハングルで本名を書くと、
加点されるという都市伝説
観測できたんならそれビッグバン後に起きた事だし、前の事なんてわかンねっつの
>>1
ビッグバンの前にはSMAPがあった。
その前は少年隊(´•ω•`) 一切証明できない架空の学問に、よくここまで夢中になれるよなw
>>58
人類が生きながらえるには絶対に解き明かさないといけない問題だからな
このままだと宇宙もいずれ終わるわけだし 地球ですら46億年の歴史があるのに、
宇宙がたった138億歳って少なすぎじゃね?
これから地球のまわりで起こる
(宇宙から見たら些細な)出来事だって
30~40億年後くらいにアンドロメダ銀河と
合体するだとか、50億年後くらいに太陽が
膨張して地球が飲み込まれるとか
そういう何十億年レベルの長さなのに、
そんなことが2,3回しか起きないような
わずかな時間で銀河が2兆個くらいあると
言われいる宇宙全体が出来たとか
信じられないんだが。
>>58
宗教って膨大な金と信者を持ってるけど、科学と宗教って真理を追求する異なるアプローチだよね。 >>60
単純な話。光の寿命が140億年でも観測上の赤色偏差が起こるから
相対性理論の光は質量ゼロで自己の時間が止まっていると言うのが間違いかもね。 でもビッグバンとかはキリスト教の神が宇宙を作ったと言う宗教観が元かも知れない。
あれで定常宇宙論には研究費が出なくなり研究する人もいなくなった。
科学も所詮は金だからねえ。
>>65
アインシュタインだよ。
科学と宗教はいずれ融合する。
科学なき宗教は盲信であり、宗教なき科学は不完全である。 最初に卵があって孵化したそれが自分の分身を作って分身が空間と時間を作った
それから3つの心を作った
>>70
よくわからん
言葉の定義しだいだな
宗教はむしろ盲信することだと思う
科学がすべてを解き明かしても宗教は別に存在するだろしない >>73
アインシュタインはユダヤ人として正規の教育を受けたユダヤ教徒なんだけど、大人になるにつれ宗教と科学の乖離に悩むんだ。
そして、周知の通り科学に没頭するようになる。
なので、「宗教と科学はいずれ融合する」は「生命の起源や天体の起源や人の在り方は、そのうち科学が解明するであろう」って意味なんだろうなと解釈してる。
なにせ140以上も前の人なので、今より宗教が強かった時代だしね。 正解
ビックバンの前の形跡が皆無なので わっかりません の1年生
>>10
自分にコロナの疑いがあって帰宅するなら普通はまず嫁に連絡するだろ 2000光年離れた星から望遠鏡で地球を見ると、生きているキリストが見えるの?
>>83
人間が見るお月さまは1秒前の姿だし、お天道さんは8分20秒前の姿だしな。 四次元までしか考えられないからそもそもビッグバンってものがあったかさえ分からない
>>87
(俺は無理だが)四次元まで考えられるなら空間そのものが膨張するって概念を理解できるんでない?
宇宙の1点から星が爆散したってイメージはわかる。
なので、星を見上げて「爆発した中心はどこだろう」などと思いを馳せるけど、実際の中心は立体の上の次元にあるので理解の外なんだよね。 物質と反物質が互いに消し合い、空間が存在しないから時間もない「場」がビックバンの前だから人間が感知することは出来ない。よって証明は出来ない。物質と反物質のバランスが自発的対称性の破れによって崩れ、物質が存在を始め、空間や時間が爆発的に生まれたのがビックバン。
この前、街行く小学生がノーブラだったんで
思わずムラムラして「おっぱい見ーせて☆(^・^)」って
声かけたら「うん!いいよ☆」って快く承諾して
くれて、その成長過程のおっぱいの谷間のところに
顔うずめて「ぱふぱふ!」ってしようとしたら
急にその小学生のおっぱいが膨張しはじめて、
そしてついに爆発した
これが世に言うビッグバンである
宇宙はこうして生まれた
そして数十億年の歳月が経ち
現在の我々がここにいるのだ
>>90
空間が有るから、ビッグバンが起こった。空間すらも無いのならビッグバンと言う現象も起こらない。 定期
117 ディオネ(千葉県) [CN] [sage] 2021/12/13(月) 06:54:46.31 ID:IozHxL7v0
ビックバンで膨張している範囲の先の無の空間でもビックバンが起きたりしないのかな?
無限不可能性ドライブで宇宙の果てのレストランへ行けば一杯やりながらビッグバンが見物出来るぞ
ビッグバンの以前はンバグッビまで反対回しが始まるのは言わぬが花のレモンパイ
でも134億年前の光なんていい加減消えてるんじゃねえの?それほんとに134か?
>>70
量子論を否定する論文を書いてそれを相対性理論で否定された宗教家でしょ。アイン 神はサイコロを振らないとか負け惜しみを言う科学者なんていない(´•ω•`)
>>98
EPRパラドックスだね。
量子論が正しかったらこんな事(テレポート)が起こる、こんな事(ある事象が宇宙の果てまで瞬時に伝わる)ができる、それは変だろって言う論理的な否定を数式とともに、3人の物理学者の連名で行った。
そして、その理論(EPR相関)をベースに多くの実験が行われた結果、現代では量子テレポーテーションや量子暗号の基礎理論になってると言うねw >>100
実はアインシュタインは量子論の提唱者に最初の直接対話で負けている。
その人はこのままでは物理学が終わると考えて一晩考えて相対性理論でアインシュタインの矛盾をついて黙らせた。
誰だったか忘れたがw >>101
思い出してw
ちなみに、アインシュタインはコペンハーゲン解釈を否定してたけど、彼の死後に提唱されたエバレット解釈には賛同しただろうと言われてる。 >>102
確か英国ケンブリッジかな?で当時の有名な物理学者が揃った中でアインシュタインが量子論否定論を説明して
その場では言い返せなくてこのままでは物理学が終わると一晩考えて
翌日にアインシュタインの相対性理論でそれを否定と言う面白さだがググっても見つからないw
有名物理学者の前でプライドをバキバキに折られただろうね。 >>103
やりあったのがボーアだとすると、>>100のEPRはその後だね。
ボーアがアインシュタインをやり込めたって話は知らないから違うかな?
コペンハーゲン解釈だと量子コンピュータや量子テレポーテーションを(アインシュタインが納得するように)うまく説明できないけど、エバレット解釈(パラレルワールド仮説)だと、なるほどねと言ってくれる気がする。>>102 アインシュタインの思考実験の中身はバネ計りに箱を吊るして光を一個だけ箱の中で飛ばして
箱の出口ではシャッターを開閉させていてシャッターの開閉部で光がいつ出たか解るから
光が箱から出た瞬間に箱が光の分軽くなりそれで光の重さが確定するから量子論の不確定性原理は誤りだと言い。
それに対して重力で重さを計るなら箱が上に上がるから相対性理論の通りに時間遅延が起きて測定は確定しないとか返すんだよね。
と言うかこれ光に重さがあると言っていたんだな。アインシュタイン。
いつ頃に光の重さを消したんだろう。
光に質量があれば寿命が有りその寿命は140億年かも知れない。
そうなると神が作った宇宙論ビッグバンも否定され拡張宇宙論も否定されるから一般化はしないな。
これ科学の後退かもね。
光には質量が無いが重力に引かれる様に見えるのは空間が歪むからとか言うのも怪しくなるな。
理論物理学者はだいたいこれで飯を食っているから否定されたら終わるか。
光をモノサシにして計るには質量ゼロで無限に届くと仮定して相対性理論で計算してたのが絶対基準化したのがアレ。
アインシュタインの光量子論(光は量子だとかの)も光の性質の仮定から始まるから絶対基準化では無いんだよね。
>>107
その文脈で言ってるのは質量じゃなくてエネルギーなんじゃね? >>106
たぶんボーアじゃない。
まあググって出てこないのはGoogleが劣化して広告主優先しているから出て来ない。
昔、別の事で数個の単語で研究者のHPを探していたが数万の検索結果をざっと見ても出て来ないから
頑張って重要な1行を思い出して一文一句間違わずに入れたらようやく出たから。
今のGoogleはもっとやばいw >>112
エネルギーじゃあ重力で吊るされた箱は動かないべ。
ならアインシュタインの前提が間違った事になる。
だいたい電磁波のエネルギーの強弱も質量ゼロが前提とかどうなんだろう。
だいたいマスコミがアインシュタインを神格化し過ぎるんだよね。 >>117
んでも、相対性理論はいまだに破綻してないやろ >>118
それは相対性理論が光を質量ゼロ寿命ゼロと仮定して光を基準に構築しているからで
光に質量があって寿命があっても相対性理論を否定する物では無い。
と言うか当初は相対性理論の光の性質に質量ゼロ寿命ゼロは無かったかもね。
と言うか〜アインシュタインの〜光の重さを〜計るとか言うのを見ると〜仮定でしか〜無い感じ〜。
やばい飽きそうw 量子は中身空っぽで質量が無いが質量を持つボゾン量子があるとかも。
最新のブラックホール論のブラックホールは事象の地平に情報があるだけで中身が無いに通じるな。
ブラックホール巨大量子論を誰か書いてみて証明出来たらノーベル賞物だわ。
量子の面積で質量が決まると考えるのが合理的だな。
光は面積が小さいから質量が小さいがブラックホールは面積が大きいから質量が大きいと考える方が合理的だし科学的。
まあ食えなくなる連中が否定しそうだが。
これは俺に著作権があるからw
あら宗教的なアレを否定したか。
これは金にならないwww
>>120
M87星雲を観測してみたら光子球しか見えなくて、ブラックホールの事象の地平面は見えなかったとか >>122
お前、京アニに放火した奴みたいになるぞ
気をつけろよ >>123
ブラックホールの事象の地平はその表面に吸い込まれた物質が押し込まれて超高圧で分解されて
その表面を流れて極地から上に噴き出ているから表面は見えないんだよね。
これは観測されている。
銀河系くらいの巨大ブラックホールが有ればスイングバイで事象の地平の内に入って
BHの潮汐力で分解されずに出て来て過去に時間旅行が出来る話も無くなったね。
事象の地平が地球で言えば地表になっている。 >>124
いやw
これを妄想と思うなら理論物理学を学べw ビッグバン以前には何も無かったが揺らぎが有った?
基地外確定
どちらにせよビッグバン理論は無くならないな。
光の寿命が145億年でもビッグバンは145億年前では無く最初の宇宙の始まりは1000億年前でしたでも良い訳だし。
科学には宗教が邪魔だな。
>>10
書き方次第でもっと面白くなるから頑張って! <# `Д´ > 何回も同じこと言わせるなニダ!全ての起源は韓国なんだから韓国があっただけニダ!!
>>1
あーイッチーすまん。
ほぼ読み流してたわ。
それをほとんど否定したがアレだ。
そろそろ寝るでえ。
ワトキンスさんこれ金にしてや〜
守銭奴ひろゆきなら金にするでぇw
やばい笑い過ぎて眠気が覚めたwww
>>131
ニダーかわゆすなーヾ(*´∀`*)ノ
これ書けるんかな。
今書き込み弾かれたʬ >>114
ボーアだと解説であったな
・・・ある箇所の間違い指摘された番組だが 他の宇宙がたまに合体してんだろう。
泡同士がくっつく様に。
>>117
ハドロンの質量の大部分は束縛されたクオークの運動エネルギー 箱の中に粒子と反粒子のペアが一つあったとしてそれが衝突していくつかの光子になったとしても
その光子が箱の外を出るまで箱全体の質量は変わらない
エントロピー増大の法則で考えるとカオスとは真逆の完全なる秩序があった
理解出来んのだわ
宇宙がいっぱいあるとか、そもそものそもそもとか
前後の概念すら無かったんだと思う
つまりは人間の頭で考えるのは不可能
無があったとかいうが
宇宙って完全な真空であっても素粒子が勝手に生まれたり消えたりしてるらしいからな
つまり空間が存在している時点でそれはもう無ではない、どこでもエネルギーを持っている
宇宙空間の中に存在している人類に本当の無は知りようがないのだ
好き勝手に無というが本当の無は人知を超えるすごいものなのかもしれない
地球は宇宙船だし
太陽のマネごとでエナジーを取り出して
安定した世代交代を繰り返しながら
はるか遠くの銀河を目指して生物が移動できるか
試されているのかもしれんね
ビッグバン仮説は違うだろう
量子力学は行き詰まっていると
研究者は一条の光も見えないって語る
ある理系の方は日本の物理学は先頭を切っているが新しい考え方を模索しないと取り残される可能性は否定できないと語り危惧していた
現代は知の転換期に在る
ビッグバン仮説は天動説の最後のあがき
最先端の研究を行ってる
第一線の物理学者に謎の上から目線
ネットならでわの滑稽な風景
ディスカバリーチャンネルで宇宙のやつ色々やってて引き込まれる
モーガン・フリーマンの解説のとかずっと観てても飽きない
でビッグバンは繰り返される
今は拡がってるけどやがて元に戻って集まっていってまたビッグバン
専門家の間違いを素人が訂正する例をいくつか挙げた本があった
>>153
宇宙の向こうは非宇宙←対象が矛盾したら科学は成立しない >>150
何の装備もない素人がエベレスト登頂できんのか?
何の訓練も練習も受けてない素人がオリンピックで金を取れるのか? >>157
前提守らないから?って素人が疑問呈しているわけです
納得する説明が無いわけです 物理学者「お前の言ってることは聞いた」
「それが本当か方程式で示してくれ」
ってな、思いつきを言葉で言うだけならアホでもできる
勘違いしてるの多いけど
こういうのって、基本方程式から導いた式があって
それを比喩としてこういうことなんだって言葉で説明してんだよ
エネルギー保存則破ってませんか?
光速度一定の原理破ってませんな?
対象が矛盾しませんか?
っていうだけですが
答えて頂ければ良いわけです
どうかお答えください
専門家さん、どうか納得させてください
物理を知らない聞いてる方にとっては
厳密に導かれた式なんて理解出来ないから
比喩的に説明された言葉だけを聞いて
間違ってるだの正しいだの意味のないことを言う
絶対座標否定している科学がビッグバン仮説を支持することは素人にはわからないわけです
エネルギー保存則は何も生まれない無くならないって理解するのは間違いですか?
光速度一定の原理が絶対座標、つまり静止は存在しないと理解するのは違いますか?
存在を前提に否定関係が存在したら前提は成立しますか?
素人が疑問呈したらいけますんか
納得できないわけですが
納得できないってことです
素人は納得しなくて良いってことですか?
始まりはエネルギーゼロと思ってるのも凡人の思い込み
一点から始まったから絶対座標があると勘違いするのもいるけどな
初めに空間があってどっかの点から広がるんじゃなくて
その時空間自体のスケールが大きくなるんだからw
ブラックホールに吸い込まれたエネルギーが突然消滅するのか
と同じ
>>172
絶対座標の否定は静止の否定という理解は間違いですか >>172
凡人の疑問に違うって言っているだけですが
内容が無い専門家ですね 器があってその中でビッグバンが起こると勘違いしてるから
理解出来ない
ビッグバンは器そのものが広がるんだから
こんだけ説明しても理解できない
おバカがいるようだけどw
天体観測は大地が静止していると仮定する
地動説は静止は否定して光速度一定の原理は自然に静止は存在しない、つまり無矛盾だと証明するって素人は理解します
前提や科学の成果を否定する仮説が納得できる訳がない
NHKの宇宙の法則の特番で
動物に物理を説明してもわからないって
シーン思い込出したw
>>182
はいはい説明できないから逃げるだけですか
止めましょう 専門家が常に正しいってことですか
教科書絶対なら良いんですがねえ
>>188
だって君、物理を何にも理解してないの
丸わかりなんだもの >>188
ビッグバンは器が広がるものけど
そこに絶対座標はあるんですか? >>188
ビッグバンがあるとして、
ビッグバンが始まったときの
その器の位置は決まってるんですか?
器なのにw >>192
その器の絶対座標とやらは
何に対しての座標ですか?
器なのにw >>192
レス見たら権威主義なのはキミの方だよ
中身ないけどw 空間がないところにエネルギーは存在するか。というより認知できるのだろうか?虚数とか実存しないものまで認知できる数式としてなら認知できるの?
宇宙についての動画とか番組て
現実逃避にもってこいだわ。
しばし糞日常を忘れられる。
広がってるという証明があるからなぜ広がってるになりそれがビックバンになる
ではその中心 爆発の起点はどこ?となるがそれは分からない
たかだか人間の知識で134億年前の銀河があると発見したがそれはまだまだ宇宙の中のほんの一部この先もいろんな発見ビックバン否定の証明も出るかもしれない
地球の地下も分からない人間が宇宙なんて全ての1%も満たない知識なんだよ
>>200
もう一度と言うか、もう何度もビッグバンが起きたんじゃ無いのかな、勿論これからも。ただそのスケールが宇宙だから、我々(地球人)の観測じゃ捉えられないだけで。 >>202
空間自体のスケールが変わって広がるんだから
起点とかないよ インフレーション理論によれば、遥か未来には宇宙の何処かに必ずエネルギー密度がゼロの空間が出来る、ビッグバンとは即ちエネルギー密度がゼロの場所に起きた泡の様な物では無いかと思われる。
例えて言えば熱移動の様な物で、密度がゼロの空間には必ずエネルギー密度が高い物が流れてくる。それが違う次元からなのかは不明だけど。