◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
プラスチックを1日で分解(通常400年)する酵素が開発される 流石アメリカ [932843582]YouTube動画>1本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1651621995/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
米テキサス大学オースティン校の研究グループは、人工知能の力を借りて、プラスチックを短時間で分解できる酵素を開発した。
ペットボトルでお馴染みのPETだが、自然環境では分解されるまで400年かかると言われている。しかし新しい酵素を使えば、1日から1週間で24時間で分解できてしまう。
数百年かかるプラスチックの分解を1日~数日で可能にする酵素を開発
「この最先端のリサイクル法を活用できる業界は無限にあります」と、研究グループの化学エンジニア、ハル・アルパー氏は語る。
「廃棄物処理業界だけでなく、あらゆる分野の企業にとっても自社製品のリサイクルを進めるチャンスになるでしょう」
天然のプラスチック分解細菌の酵素と人工知能を利用
その酵素を「FAST-PETase(ファストペターゼ)」という。FASTはFunctional(機能的)、 Active(活発・能動的)、 Stable(安定)、Tolerant(耐性)の頭文字をとったものだ。
ペターゼは、もともとPETプラスチックを分解する細菌が持つ酵素だ。これをもとに、機械学習で分解速度を高めるだろう突然変異5つを予測させて開発されたのが、ファストペターゼである。
ファストペターゼは、プラスチックを基本的な分子にまで切断(脱重合)してくれる。
その過程は最短で24時間、長くても1週間だ。ペットボトルが自然に分解されのに約400年かかることを考えれば超高速である。
https://karapaia.com/archives/52312387.html 1日か1週間か24時間かはっきりしろや(´・ω・`)
1日から1週間で24時間でって
結局何時間なんだよ
ていうか、同じCO2出ちゃうならプラは生ゴミにまぜて燃料として燃やしたほうが良くない?
この分解酵素が自然界を破壊したりするんだぜ
発癌性物質だったらどうするんだ?
まだプラスチックの方がましだぜ
あれ日本も開発してなかったか?
去年あたり記事見たけど
Plasticを素早く分解するなんてFantasticだね
新技術を作る国がある一方で袋有料化とかいう子供騙しで対策したつもりになっている国があるらしい
この酵素が容易に入手できる時代が来たら
いたずらが横行しそう
カーボンロードバイク乗りとかガクブルじゃん
これ世界中の首都で撒けば核を越える被害が出そうだな
その酵素を作る副産物が無害でコストが下がれば実用化できる!
>>33 アメリカは理系大国だよな
文系の政治家と官僚が好き放題やってるアジアとは大違い
分解され最後は土になるのか?
石油系だから蒸発して大気に吸収されるのか?
>>1 >>1日から1週間で24時間で分解できてしまう。
大丈夫この記事?フェイクじゃないの?
>>24 俺もこれで良いと思う。
プラスチックやPETを爆熱爆速で燃やす技術を向上させた方が良い。
つか、薬使っていいなら今でも1秒でできるんじゃないの?
>>1 これ安全に関わる機器を簡単に破壊できるってことだよね
医療とかどうなっちゃうの
良かった
これでレジ袋また無料で貰えるようになるね
それもうただの有機溶剤みたいな化学物質じゃないの?
: :. __
:. /  ̄\__
/ , \
/. ./| ヽ
/ ∠_/ |. }
{ / ヽ  ̄ヽ |
\//●) | (●\ V ノ
(|  ̄ |  ̄ |)
∩、 ヽ_ノ /∩ < ・釣・れ・ま・す・か・
∪∧ ヽーノ / ∪
レ\  ̄ /
.. ヽ_/ ∩_.ノ)
/ レ(_ノ)) \ | ノ
/ >|V /| < V ̄/
| ヽ |んイ |@// /
| |ヽ | |_| /\_/
もっと開発進めて二酸化炭素が出ないようになったら完璧じゃね
プラスチック分解する酵素や細菌の話はよく聞くが実用化の話は聞かんな
プラスチックの分解が400倍になったが副産物の発生に地球の分解能力が追いつかず
なんてオチはドラえもんを良く読めば出てくる
おまえらマシバカばっかだったんだな
酵素分解したものはなにになると思ってんの?細かいプラスチックでは意味無いんだよ?
なにになるんだよバカども
大事な化石燃料を集めて再利用の方が地球にはいいんじゃね?
よくあるSFで暴走しすぎて文明崩壊になるやつじゃないですかwww
2016年に大阪府堺市で発見された細菌「イデオネラ・サカイエンシス」が
プラスチック分解細菌だったけどな
この酵素を出す遺伝子を、カビや細菌に組み込んだら、
プラスチックを分解する生物が生み出される
ブラスチックって分解しないイメージ
だったんだけど、たった400年で
分解されるなら地球がどうとか環境が
どうとか人間ごときが気にしなくてよくね?
地球にとって400年なんて一瞬っていう
言葉でも多すぎるくらいの少ない時間でしょ。
そもそも木とプラスチックは同じ元素で出来てるからな
一番きつそうなPPやPEは?
>>4 プラモデルにPETは使って無いだろw
分解したあと何になるんだ?
燃やしたほうが早いなら要らんぞ
通常でも400年で分解。紫外線で数年〜で粉々になる事を踏まえるとほっといてもいいんじゃないか?
中韓の大量海洋放棄をなんとかさせるべき
石油も、動物の死骸からつくられる自然エネルギーだからなw
分解できないことはないはず、と思ってました
京都工芸繊維大学の小田耕平が2005年に分離に成功し、
2016年に発見地の地名(堺市)にちなんで命名した。
PETを分解できる微生物は、分解対象が多い場所
(ペットボトルのリサイクル工場)にいるはずと小田が推測して
探したことが奏功して発見に至った。
大阪の発明品じゃん
本文中に「リサイクル」って出てくるのは、
これで分解してできた物質でまたPETボトルが作れるってことなの?
鉄を高速で酸化させてボロボロにする細菌とかできたら、そうとうヤバイよな
>>7 昔テレビ番組で女児に溶ける水着を着せて泳がせるというドッキリがあったな
おまえら変なこと考えるなよ!
>>79 地球にとっての問題じゃなくて人間にとっての問題だから
>>86 家の数年放置された物干しの洗濯ばさみをつまんだらボロボロに壊れた
案外分解するの早いかも
紙を分解する細菌のせいで書類文化が大打撃受けて
その解決策として生み出された薬が髪の毛に大ダメージ与えるやつで
オチが髪か紙かってなるSFは星新一のだっけ?
ファストペターゼの真の狙いはシリコンを入れて盛ってる人の胸ペッタン!
体の中のシリコンを分解、そして世界のペタンコ化計画がはじまるのであった!
フルメタル・パニックってアニメで化繊だけ瞬時に分解するバクテリアが登場してたな
あれに近いものが現実化したのか
>>102 それがよく言われるマイクロプラスチックなんじゃねーの?
>>102 最近はポリカーボネートの洗濯バサミが増えてるよ
紫外線に弱いポリプロピレンのは長持ちしない
放射性物質を分解する物質もその人工知能やらで解明できないの?
これ、お前らの髪も溶かす酵素だろ・・・1日で禿に・・・
>>24 自治体によってはこっそり燃やしてるだろう
レジ袋また無料になるんか、進次郎m9(^Д^)9mザマァ
こういうの放置で学術会議ネタに夢中だった日本w
https://www.kit.ac.jp/2016/03/topics160311/
本学の小田耕平名誉教授と木村良晴名誉教授の研究グループ、慶應義塾大学理工学部の吉田昭介助教(現所属:京都大学工学研究科ERATO秋吉プロジェクト研究員)と宮本憲二准教授、帝人株式会社、株式会社ADEKAが共同研究を行い、ポリエチレンテレフタレート(PET)を分解して生育する細菌を発見するとともに、その分解メカニズムの解明に成功しました。
PETは、ペットボトルや衣服等の素材として、世界中で活用されています。 PET製品の一部はリサイクルされていますが、その多くは廃棄され、自然界での生物による分解がされないと考えられてきました。本研究結果はこの通説を一部覆すもので、その応用は使用済みPET製品のバイオリサイクル技術の開発に貢献することが期待されます。
本研究成果は、 2016年3月10日(米国東部時間)発行の米国科学雑誌「Science」に掲載されました。 プラスチックは日光で分解するけど2~3年くらい必要
素朴な疑問
酵素は水溶性、プラスチックは疎水性
界面活性剤入りの水溶液中で分解させるの?
いや、分解したら二酸化炭素出るだろ、それ燃やすのと同じだぞ。
>>126のつづき
https://sustainablejapan.jp/2018/05/06/plastic-hungry-enzyme/31918 【国際】PET分解酵素の研究が英国で本格化。日本人研究らの研究成果が源流に 2018/05/06最新ニュース
英メディアは4月16日、英ポーツマス大学の研究チームがペットボトルの原料PETを分解する酵素の研究を成果を一斉に報じた。プラスチックは自然分解が難しく、プラスチックごみ問題は年々注目を集めている。PETの酵素分解が実用化できれば新たな突破口となる。同研究の背景には、奈良先端科学技術大学院大学の吉田昭介特任准教授率いる日本人科学者らが、2016年に米科学誌サイエンスに掲載された画期的な論文がある。
その酵素を持った動植物が誕生し、地球上の全てのプラ製品が侵食されてしまう
ひらめいた
プラスチックが消える世界のラノベ書くわ
>>129 塩水に強いかはわからんけど海岸や山に酵素をまけば効率的かと
>>66 何年もかかるからじゃね1日なら十分実用的
>>102 ボロボロになってるだけでプラスチックでなくなってるわけじゃない
>>134 コスト掛かりそう
ペターゼ
PETaseは、日本のごみ集積場中の細菌Ideonella sakaiensisから2016年に発見された酵素である。PETが持つエステル結合を、カルボキシ基と水酸基とに加水分解する酵素であるため、EC番号は3.1.1.101が与えられている。PETaseはPETプラスチックを単量体テレフタル酸モノ-2-ヒドロキシエチル分子へと分解する。MHETはこれらの細菌においてMHETaseの作用によりさらにテレフタル酸ヒドロキシエチルへと分解される。MHETaseは水中でさらにテレフタル酸とエチレングリコールへ分解する。
PETaseによって触媒される本反応は以下の通りである。
>>79 じんこうぶつは200年くらいしか寿命ないと聞くな
紫外線とふうかのコンボだろうが
分解された後は何になるの?
毒性のあるものじゃダメだぜ?
プラゴミと燃やすゴミは別々に回収してるけど、ゴミ処理場でまた混ぜられるんだよね
なんでそんな事すんのって自治体に聞いた人がいて回答は「ごみ問題に意識を向けてほしいから」
【速報】日本学術会議、行革対象にw 仕事してないのがバレたため
http://2chb.net/r/news/1602197885/ 0403 なるこちゃん(ジパング) [ニダ] 2020/10/09 08:55:10
研究って重要だぞって例、こういうのをメディアがガツガツやれ
https://www.kit.ac.j...016/03/topics160311/ ポリエチレンテレフタレート(PET)を分解して栄養源とする細菌を発見
−ペットボトルなどのPET製品のバイオリサイクルに繋がる成果−
本学の小田耕平名誉教授と木村良晴名誉教授の研究グループ、
慶應義塾大学理工学部の吉田昭介助教(現所属:京都大学工学研究科ERATO秋吉プロジェクト研究員)と
宮本憲二准教授、帝人株式会社、株式会社ADEKAが共同研究を行い、
ポリエチレンテレフタレート(PET)を分解して生育する細菌を発見するとともに、
その分解メカニズムの解明に成功しました。
↓↓↓
https://slashgear.jp/science/14135/ プラスチックを6倍速で分解 日本にもゆかりある新酵素
英ポーツマス大学の研究チームは、「PETase(ペターゼ)」と呼ばれるプラスチックを食べる酵素を利用して、
プラスチックを従来の6倍の速さで分解できる新酵素を開発しました。
ペターゼはMHETaseと呼ばれる別の酵素と組み合わせることで、
分解速度を向上させているとのことです。
>>137 粉は表面積が大きくなるとで外部からの影響を強く受ける。
つまりプラスチックは小さくなればなる程分解が早くなる。
すなわちマイクロプラスチックはすぐに分解される。 もしもマイクロプラスチックの分解が難しいなら、それは砂と同じで、むしろ安全な安定物質
まぁ
マストは熱分解→排熱発電
エネルギにしちまえば
エゴ
よくわからんが
使用済み放射性物質も
人工知能とやらを使えば
分解できないのかね
米軍の使ってる銃って強化プラスチックとかじゃなかった?
日本学術会議はレジ袋提言はしてない!フェイクだ!とバズフィードはドヤってだけど、
その海洋プラごみに対して有効な酵素の発見すら知らなかったんだから間抜けもいいとこ
他報道も日本の研究が役に立ってる話ができないから頭おかしい
>>79,100
そうなんだよなあ。
温暖化パヨは「地球が悲鳴をあげている。地球を救え!」
とかなんとか言っているけれど、
地球からしたらもっと遥かに高温だった時期が永かったんだよな。
今の気温に適した自分達にとって暑いだけ。
フルメタふもっふの石油製品を食い尽くす細菌とか
地球少女アルジュナの石油を喰らう化け物とか
制御不能になったら大惨事になりそうやな
FRPすら分解するようになると
さすがに海に撒いたりはできんね
プラスチックが有害と言う洗脳だぞ。プラスチックを分解処理する微生物は存在して海や土の中に入れて置けばなくなる
これは変異してたんぱく質を分解するやつになる可能性があるかどうかは知らん
なんでも溶かす物質があったら地面突き抜けてブラジルまで行きますか?
>>167 ソースは?
プラスチックは有害って情報しか知らんが
> 米テキサス大学オースティン校の研究グループは、人工知能の力を借りて、プラスチックを短時間で分解できる酵素を開発
人工知能ヤバいな、次いでにプーチンを始末する方法教えてくれ
これ以前にも加水分解の技術とかはあった
けどクッソ遅かった
この酵素の発見と報告から各国研究進めて競争してた
日本の報道力の低さが問題なんだよな、金かけるべきところに金が流れていないと嘆く割に何も知らん人らが語り部になってる
小泉ジュニア、グレタ
私たちの仕事も案外短かったね
20年くらいはプラスチック叩いて食べていけると思っていたのに
ポリエステル素材の水着を着た女の子達がこの酵素の入ったプールで泳いだらどうなるのっと
使い捨てプラは海に出るから
これからもNGだろうけど
今まで海に出たプラを分解できないと意味ない酵素
>1日から1週間で24時間で分解できてしまう。
書いてておかしいと思わんのかな
市内プールで誤ってこぼしてしまう事件が多発しそう🤔
自然分解との比較なんかどーでもいい
元になったプラスチック分解細菌の酵素との比較を書いてくれないと
>>99 テレビ番組でかよ…酷い企画があったもんだな
つまり、進次郎は用済みってことだな
さて、レジ袋が復活するかどうか
どうせまたコストの関係で頓挫するんじゃないだろうな今回は頼むで
家庭にフットペダルで蓋が開くプラスチック分解ゴミ箱とか普及したりするのかね
コロナでランチのテイクが増えてプラゴミ大量増加した
ヤバすぎね?
世の中のあらゆる機器が崩壊して人類滅亡するだろ
プラスチック食べる微生物 豪研究
http://www.afpbb.com/articles/-/3018256 オーストラリア大学によると、プラスチックに住む微生物は、世界中の海を浮遊している
数百万トンのプラスチック片を生物分解しているように思われるという。
>>182 機械翻訳に最初の原稿を作らせて
人間が校正するスタイルでしょ
誰かが最初から最後まで「書いてる」わけじゃない
テキサス州が急変貌、ハイテク企業流入と人口増で米経済をリードする存在に
http://2chb.net/r/newsplus/1634009111/ テキサスがんばってるな
軍服や軍の備品や設備にプラスチックや化繊が使えなくなるね
元々あまり使ってないかもだけど
そもそも海中には石油分解細菌多いから、今でも10年も経たずに分解されてるよね
>>13 服が溶けて嬉しい世代は凄い限られてる
溶けて欲しくない層の方が多い
日本で発見した生物を研究してたのが今回のニュースかな
この酵素を量産すために遺伝子操作で細菌のDNAに組み込み
培養槽で増やそうとするが装置の部品にプラスチックが使われていて
漏れ出し文明が滅亡する
文章が支離滅裂で胡散臭い
仮に本当ならノーベル賞級なのに
ニュースになってない時点でお察しフェイク
プラストロー復活させろ!
紙ストローは口当たりがなんかすげー嫌だわ
ペットボトルむしゃむしゃ 堺で発見の細菌が世界救う?
https://www.asahi.com/articles/ASM6F4PQ7M6FPLBJ006.html
堺市内で見つかった細菌が世界の注目を集めている。
ペットボトルを「食べる」性質があり、プラスチックごみ対策の切り札にしようと各国で研究が進んでいる。
この細菌は特殊な2種類の酵素を出して、ペットボトルなどの素材として利用されているPETを分解し、
栄養源としていることがわかった。厚さ0・2ミリのPETを、約1カ月で二酸化炭素と水にまで分解するという。
この細菌は堺市内のペットボトルの処理工場で、小田耕平教授らが見つけた。
2005年に「イデオネラ・サカイエンシス」と学名がついた。
プラスチックだけで済めばいいけど
いろんなもの分解しないの?
プラスチックの原料も全て地球から生み出されたものだから分解する酵素がいても不思議ではないよ
今まで人間がただ知らなかっただけ
昔ブレストって会社があってだな
プラスチックを油に戻すってプラントつくったんだが
あっという間に潰されてたわ
>>216 この細菌をスパコンで解析して
さらに改良したのも有ったが
これがそれかな?
大気に露出して暴走、自己進化、大繁殖して世界を覆い尽くし、プラスチック製品が世界から無くなる未来がやってくるのか
>>226 燃やしたら臭いしなんか身体に悪そうだろ
>>216 前から日本頑張ってるけど学術会議の時に研究の必要性語る奴らすら放置したもんなw
具体例を出すべきなのになかった人らばかり推してたから仕方ないけど
この菌が暴走して世界中で増殖しまくったらどうなるの?
プラスチックを作りたいなら化石資源から作るのを禁止して大気中の二酸化炭素から作るようにしないと意味ないだろ
二酸化炭素から作ったプラスチックは燃やしても大気中の二酸化炭素は増えずに温暖化が進まないんだから、こんなの使うより燃やせばよくなるだけ
軍事兵器としての月光蝶の実用化が近い気がする
これ電子機器の配線の被服も溶かせたりするんだろうか?
>>240 ただの分子シミュレーションをAIと言ってるだけ
>>180 スピードが遅いだけで分解酵素は自然界に存在してるってことじゃないの?
どっちかというと400年で自然分解されることに驚いた
自然には分解できないものと思ってたわ
めちゃめちゃ細かい粒子しして土にうめとけば
好んで食べる最近が集まって一瞬で分解されそうだけど・・・
こうそパワーの奪取!アタック!
漢の高祖劉邦が壮絶にすべる
分解されると何が出来てどういう風に再利用できるんだろうか
そもそも、その分解最近は何故に400年もかかるのだ!?
400年生きてんの??
プラスチックは太陽にあててたら劣化してボロボロになるだろ
レジ袋有料化が無意味になりました。とっととプラスチック回収を徹底しろ
もう玉にぎってはけーみたいなできないとそういうやつは吐露しない
そんなんしないじゃんそこまで程度合わせれないのがサラリーマンの限界なんだよ
通常400年もかかるのか
200年ぐらいでボロボロに風化しそうだけど
>>7 紙でできた服に水鉄砲で水掛けるAVあったん思い出したわ
透けるしどんどん破けていくしあれはよかった
>>262 ボロボロにはなるけど分解されずマイクロプラスチックとして地球上に漂うやろな
海水でも大丈夫な細菌にこの酵素を作らせるように遺伝子操作して大量培養して海に撒きまくろうぜ
水着が溶けるドッキリとかあったらしいな番組見た事ないが
分解したら石油に戻るなら画期的な発明だけど、そこのところどうなの?
>>249 たぶんポリエチレンテレフタレートを原料のエチレングリコール+テレフタル酸に戻す酵素じゃね
必要なときにまたポリエチレンテレフタレートを生産できる
>>262 何もしなければ、そリャ400年かかる。
今回の話だって人為的に分解してるから早いだけで、他の方法でも分解を短縮できる方法はいくらでもあるし。
>>7 2.4秒で溶けないと実用的じゃない(´・ω・`)
>>99 女児が恥ずかしがる姿を皆で笑うってやつな
今なら企画したやつら逮捕されるだろう
承諾した親はDQN
>>268 ゴミの量が減る
埋め立てか焼却しか無いから減るのは有難いだろ
BFって何でもゴミを処理してくれて食用にもなる生物がいてだな…
>>67 400倍の365倍だぞ
暗算したが自信無くて内緒だぞ!
嫌がらせでプラスチックにぶっかけていくのが発生するだろ
3.11のとき放射性物質を食べるバクテリアというのがあったな
同じような細菌もあったような
美談のように聞こえるが怖いのは制御が効かなくなった時
>>274 ペットボトルは再利用してゴミの量を減らしてる。
>>286 日本じゃすでにやってるとこ多いよ。サーマルリサイクルって言ったっけ?
プラ・ビニールごみを選別して集めて燃料として燃やしてる
普通にゴミ焼却場でも燃やしてる
そこ酵素を生産する細菌をバラまこうぜ。
文明が崩壊するから。
どうせその酵素作るのに莫大なエネルギー使うんだろ
大人しく高火力で燃やせ
>>244 完全分解されるには400年とか書いてあるけどプラやビニールは温度や湿度や
太陽光により細かく砕けていくのはかなり早いよ。戸外に置いてあるプラ鉢とか
割と早くバリッと割れてしまうことがある。粉々に砕け続けて砂粒ほどにまで
細かくなる
分解された後の物質は何になるの
有害物質じゃないだろな
>>297 どこまでを有害というかだけど
石油からの材料なんてほとんど全部有害だし
3Dプリンタで作った奴ってプラじゃないの?
家とか作るくらいだから、分解して倒壊できるかな
成分が変わらないから有害なままでは?
分解と変質は違うからな?
>>263 ドッキリ番組で小学生にそれ着させてすっぽんぽん状態になったのをお茶の間で流してたな
問題ない
>>261 理系だけど、このAIを使った開発プロセスの方が重要だと思う。
こういうのを、製品にまでもっていくのがアメリカなんだよな~
日本は発表はするが、研究機関内でああでもないこうでもないって
やってる間に他国に先越される
>>314 毛根死んでたらいくら肥料あげても無駄だろ
分子レベルまで分解出来るならμプラスチック問題は解決する・・まあ、速度が問題なだけだが
再合成して石油でも何でもお望み次第、後は金だよね
>>313 こんなもんAIと言えるのか微妙だぞ
酵素ってたいていタンパクなんだけど
そのどの部分をどのアミノ酸に置き換えれば触媒としての活性が高くなるかって
計算しただけなんだから
こんなのはもう20年以上前からやってる普通のこと
プールに投入する馬鹿が出てきて問題になるまでが1セット
>>123 こっそりでもなく今時はもう分別で集めたペットボトルも7割は
サーマル再利用とかいうお題目で燃やしとる
東京みたいに最初からプラスチックは燃えるゴミってしちゃえばいいのに
なんでわざわざ分別させるんだろね
しかし、分解てどう言う事ですか?
元の素材に戻るの?w
>>1 例えばシクロヘキサンから水素取ってベンゼンに戻しても有害性は変わらないが、分解したと表現するものなのか?
>>315 アメリカは製品化まではするけど、量産化で頓挫するのが多いな。
出来ても未完成な不良品だったり。
それを完成品にするのがいつも日本の企業で、それをパクるのが中国と韓国w
>>337 それは分解などとは言わない
当たり前じゃん
>>337 てかあんたは
ポリエチレンテレフタレートがどういうものかって段階からわかってないでしょ
人が生きる上で不必要な航空機だのカンコーだのによって地球破壊して災害連発させて人を殺しまくってる公明党をぶっ潰せ!
もしかしてこれをもっと研究すれば素敵な女性の下着を一瞬で分解融かす
あの夢のアイテムが?
逆にやばくないかこれ🙄
F35に振りかけたら2日で墜落するぞ
>>1 元々生物由来ならいつのまにか微生物が取り込むようになるだろうな。
プラスチックが使えない世界になるかもしれん。
タイヤがドロドロに溶けてパンクして走行不能
アスファルトもドロドロになって走行不能
電気の被覆が分解されてショート大爆発
電車が走行不能になって貨物輸送もストップ
あらゆる輸送が止まって人類滅亡
もはや電気と樹脂は使い物にならなくなり、スチームパンクな世界へまっしぐら🙄
400年で分解するならマイクロプラスチックで騒いでたのなんなの?
これで服だけ溶かすスライムが現実になるんですね!?
機械学習ならこういう発見が次々に出て来なきゃおかしいくらいか
>>79 環境破壊しても人間だけ死ぬなら確かに構わんのだが
他のあらゆる生命を巻き添えにしてるからな
環境問題の本質は人間様がとんでもなくアホだってことだよ
自分たちの周りだけは清潔な環境であり続ける前提だろ、その気にしなくてよくねってのは
>>51 お前は粉末状の酵素とかを直接かけて素早く分解できると思ってんの?
頼むから文系は騒いだりツイートしたりしないでください。
月光蝶で地球全体が覆われて、文明が消えさるのかな?
はっ!もしかして頭髪を分解する酵素が蔓延しているのでは (`・ω・´)
リサイクルとかやるから余計なエネルギー消費するんだろうw
燃やせ!すべて解決や
>>7 失敗してこうなるんだろ
思ったが環境対策とかで海に解き放ったら
水着の寿命が縮んでボートもすぐダメになるな
運動でプラスチック減らそうって考えが非効率だよね
化学技術発展させてプラスチック減らした方が長い目で効果的
>>7 フルメタふもっふで、そんな生物兵器が出てきたような
>>20 いやん!髪の毛がー!!
彡⌒ミ
(´・ω・`)
またアメリカがノーベル賞とるんか
世界の天才が集まりその人材を活かせる
アメリカは違うな。
一方我が国は二流の留学生を集め授業料免除、寮完備、生活支援金月十ウン万円払って帰国後反日されてんだから話しにならない
分解=無害化って訳じゃないんだな
>プラスチックを基本的な分子にまで切断(脱重合)してくれる。
↓
>脱重合された分子を化学的プロセスで再度結合(再重合)させれば、真新しいプラスチックを作り出すこともできる。
つまり基本分子レベルにまで分解してもプラスチップとしての特性は変わらないから、単にマイクロ化して存在し
続けるだけで、再生処理場内で使うにはいいけど、例えばプラスチック廃棄物で汚染されている地域にばらまいても
海洋や土壌がクリーンになるわけじゃないのか。
溶かした溶液も海に垂れ流したら公害になるし、
燃やして排ガス処理した方が環境に優しいだろ
魚市場で使ってる発泡スチロールはリモネンで溶かして回収するトラックをソニーが運用していたはず
ひたすら老害によって落ちぶれるだけのワークニとは
違って、未来を感じさせる国だな、米は
>>383 ブラスチックを分解する機能以外にどんな機能があるか分からん薬剤を海に撒くとかありえへんやろw
これ服溶けるとか言ってる奴頭大丈夫か?
短時間で分解処理できるって話なのに何故短時間で分解するプラスチック商品が出回るって話になってんだよ
って事は原油的なものを生成するナニカもないと釣り合わないね
>>349 今のうちから低コストで柔軟性があってより軽いセラミック系か何かの素材を開発をして置かないと
現代社会や文明の危機になるかもね
>>349 プラスチックを分解するやつはもう出てきててそいつの酵素を使ってるって話だぞ
>>1は
海洋ではどんどんDNA取り込むからもうたくさんいるんじゃね
>>399 石油というか油には戻せるけどコストがかかりすぎるのと大量のCO2をだしてしまうので
現実的じゃないね。日本でやってるとこあるけどね
( ゚Д゚)「メタリックアーキアでしょ。知ってるよ」
>>384 これ
科学の発展を止めることはできないんだから
発展して環境問題も解決すべき
まあ環境問題なんて元々は先進国と後進国の政治ゲームのための道具だからな
昭和で進化が止まったJAPでは開発出来ないだろうな
アメリカすげー🤗
空港に旅客機にと破壊して地球を守るプーチンに対して、
血税強奪して私腹を肥やすために地球破壊して災害連発させて人殺しまくってる世界最悪のテロ組織公明党をぶっ潰そう!
お前らの頭に乗っかってる人工毛髪も溶けて無くなっちゃうのよ
>>349 水平伝播する核酸じゃねーんだから取り込まねーよ
酵素を量産するには遺伝子組み換えをした細菌を使うからね・・・
環境に広がる可能性は有ると思う
組み換え体もロクに扱えないんじゃ
酵素自体も使えんよ
>>427 分解されたら地球に戻ってそのうち石油になるんじゃね
プラスチックを一日で分解できるということはですよ
24時間待てば、粉々に出来るということです
朧気ながら、策が見えてきましたよ
SIN46 センターより
これを体から出すバクテリアが生まれたら、
わざわざ作らなくても分解してくれる。
プラスチックは400年もかからないんじゃない?
庭に埋まってるオモチャとか原形はとどめているもののボロボロだよ?
これで人体には皮膚にも何にも影響無いってなら神だな
テレフタル酸とグリコーゲンに戻すだけじゃねーか。期待しちまったぜ・・・
>>1 テキサス大学オースティン校ってこういうのしょっちゅう出てくるけどなんでこの学校だけジャップ仕草なんだよ、スーパースポンジ待ってんだから早く発売しろよ
>>435 エチレングリコールだろ
グリコーゲンって全然違うものだぞ
ねえエロい人、プラスチックが燃えるのと分解するのでは違うの?
燃やすってのは酸化するってことだぞ
このスレの酵素の分解ってのは
ポリエステルを元の原料のモノマーに加水分解するって話
モノマーに戻すと、環境や生物への影響が軽減されるの?
>>441 再度ポリエチレンテレフタレートを製造するときに使えるわけだから
分子レベルでリサイクルできますねって話
そうなんだ
ペットボトルのリサイクルとはシステムが違うていうのは何となく分かった(´ω`)
どうせ人なんて数秒で分解できちゃうんだろうな
末恐ろしい
lud20250225091518このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1651621995/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「プラスチックを1日で分解(通常400年)する酵素が開発される 流石アメリカ [932843582]YouTube動画>1本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・【国際】米国、核運用拡大へ戦略転換 通常兵器への反撃も...局地攻撃を想定した小型核弾頭の開発を推進
・人類さん、通常10年かかるワクチンを1年で開発しすでに1億8000万回も摂取してしまう…ウイルスよ、これが人類の力だ!
・東京五輪:コロナワクチン未開発なら無観客も、開発には通常1年半から2年が必要・観光業など大きな痛手に…諮問委が衆院予算委で指摘 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・【化学】「無限にリサイクル可能な」プラスチック、開発に一歩前進 米研究[04/27]
・【研究】コンブやワカメをバイオプラスチックに 岩手大が開発に注力 民間企業と共同研究も[01/04]
・【mRNAワクチン】苦節40年 “革新的”研究成果がコロナワクチン開発に 女性科学者の思い [すらいむ★]
・【スパコン】「富岳」の原点ファミコンにあり 40年前、名作「ピンボール」を開発 理研センター長 [すらいむ★]
・【コロナワクチン開発者】 「多くのヨーロッパの国々、アメリカでは恐らく夏の終わりまでにロックダウンは必要でなくなる」 [影のたけし軍団★]
・【宇宙/開発】月着陸から50年 宇宙への夢これからも[08/09]
・【速報】 世界初、日本が二酸化炭素が出ない、未来の火力発電装置を開発 ★2 [お断り★]
・【ニュータウン】 新宿まで30分、50年前に開発が始まった「多摩ニュータウン」 今は老人ばかりのオールドタウン [無断転載禁止]
・「30年前は使い捨てのプラスチック包装などなかった」 グリーンピース・ジャパン城野氏→CNNがサイレント修正★15【馬の骨】 [雷★]
・つぶれかけのクリニック通常版【歯科篇】326 [無断転載禁止]
・Googleさん「お使いのコンピュータ ネットワークから通常と異なるトラフィックが検出されました」👈これ 🥺
・【宇宙開発】アメリカが参加を呼びかけている月周回の新宇宙ステーション構想 「早期に参加の表明が必要だ」 文科省委員会
・開発者「『Seeking Dawn』はSonyのせいでPCとのクロスプラットフォームが拒否された」
・【ロイター】マスク氏、脳インプラント開発のシンクロンに出資を打診=関係筋 [夜のけいちゃん★]
・【経済】ANA、バーチャルトラベルプラットフォームを開発・運営する「ANA NEO」設立 [haru★]
・【農業革命】「抗酸化イチゴ」開発 低温プラズマで栽培実験に成功 他作物応用も 名古屋大 [無断転載禁止]
・【車】17年ぶり復活、トヨタ スープラ SZは400万円台で出る?開発責任者「86ユーザーが手の届く範囲の価格に」
・【朗報】任天堂、2022年に発売20周年記念でメトロイドプライム1のリメイク(or リマスター)を開発か?
・セガ、龍が如くスタジオのもとでソニックの新作を開発か
・マイクロソフトがゼニマックスを買収 DOOMやFalloutなどを開発
・【フェイスブック】心でコンピューター制御する技術開発会社を買収へ
・アプリ開発者「Androidは儲からない。課金もしないし広告ブロックする乞食ばかり」
・【自動車】ホンダが「シビックe:HEV」の情報を先行公開 エンジンを新規開発 [自治郎★]
・【宇宙開発】商業宇宙旅行、2019年中旬を目標に 米ヴァージン・ギャラクティック[01/31]
・【通信技術】電通大、IoTセンサ向け新通信方式「パケット型インデックス変調」を開発 [すらいむ★]
・【技術】パナソニック世界初、顔のシミ隠せる極薄シート開発 有機EL、デジカメの技術応用
・Warframe開発「Switch版を担当したパニックボタンのおかげで全機種でパフォーマンスが向上できた」
・久松自動車販売、普通免許で運転可能な小型バン型トラック開発 物流業界の人手不足解消を後押し [ブギー★]
・エースコック「ハァハァ…頑張って不味いラーメン開発したぞ…!」社長「まっず!!これで行くぞ!」
・【宇宙開発】ヴァージン・ギャラクティックが民間宇宙船でのセカンドテストに成功、動力付き宇宙飛行へ一歩前進 [しじみ★]
・【悲報】本田翼ちゃん、彼氏とセックスしてるのバレて開発5億円ゲーム爆死でYouTubeも配信もせず逃亡中wwwwwwwwwwwwww
・「たまごっち」や「デジモン」で知られるウィズがプレックスと合併、ウィズは消滅に グループのトイホビーの企画開発機能の強化のため
・【社会】ゲームソフト開発会社「ジープラ」の社員2人が切りつけられ重軽傷 派遣社員の男性を傷害の疑いで逮捕
・【京おどり70年】歓迎アーチで彩る 京都・宮川町4月1日開幕
・法案成立率は92%=通常国会
・男はイク時に通常射精を伴うってマジ?
・第25回参議院議員通常選挙総合スレ48
・天井手前で回らなくなる・通常を引く現象について
・なぜ北斗拳王の通常演出は失敗したのか
・第25回参議院議員通常選挙総合スレ58
・GBLは通常技2特別技2の4技使用でよくない?
・発達ガイジを通常学級に入れるのを禁止すべき
・第24回参議院通常選挙・議席予想情勢スレ91
・【通常再開】長岡まつり大花火大会40【規模最大】
・【厚生労働委員会】通常国会前に閉会中審査開催へ
・大阪取引所の先物は通常稼働 [マスク着用のお願い★]
・【朗報】かつや「年末感謝祭」 通常957円が605円に
・【朗報】イベント自粛要請解除、競馬も通常開催へ!
・第26回参議院議員通常選挙・議席 卵z情勢スレ その51
・第26回参議院議員通常選挙・議席 予想情勢スレ その67
・【悲報】三菱UFJ江南支店、通常営業 行員が新型感染の店舗
・【首都圏】鉄道各社12日通常どおり [マスク着用のお願い★]
・【マッスル】シャイニー薊★10【グリル】 通常スレ
・今夜はスーパームーン!月が通常の1.5割以上も膨張するぞ
・韓国株式市場、通常通り午前9時に開場します [12/4] [ばーど★]
・『プロ野球スピリッツ2019』通常版9504円、限定版12744円
・【炎上が通常】ダルビッシュ有応援スレ328【最高の詐欺師】
・30thジャケ写の通常版が清宮レイメインでツイッターが荒れる
・【大悲報】ソニー、PS5を9月15日から5000円値上げ、通常版は60,479円へ
・SBI新生銀行、60歳以上の普通預金金利0.4% 通常の2倍 [蚤の市★]
・欅坂46平手友梨奈ローソンコラボ皆制服着ている中一人だけ通常衣装
・【AP通信】言論の自由は、通常民間会社に適用されません ニュース解説 [みつを★]
02:54:38 up 43 days, 3:58, 0 users, load average: 6.46, 7.83, 8.62
in 1.1356887817383 sec
@1.1356887817383@0b7 on 022516
|