◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:Valveの新型携帯PCゲーム機“Steam Deck”が日本上陸。本日より予約受付開始。 [609257736]YouTube動画>2本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1659572342/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ValveのポータブルゲーミングPC“Steam Deck”がいよいよ日本上陸。Komodoが日本及びアジア地域での代理店として予約を開始した。
国内価格はベースモデルとなる64GBモデルが59800円、256GBモデルが79800円、最上位の512GBモデルが99800円。出荷開始は2022年末頃を予定している。
https://www.famitsu.com/news/202208/04270700.html https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/ 😼 タ 😺 ン ⬆ サ 🅾 は ㊙ 文 🛑 鮮 🚿 明 🐧 文 鮮 明 がそろいました! Valveの携帯PCゲーム機“Steam Deck”がいよいよ日本上陸 ... 20 分前 — Valveの携帯PCゲーム機“Steam Deck”がいよいよ日本上陸。 本日より予約受付が開始 · どんな製品なのか? · 気になるポイント1: 結構デカいが意外とグリップが ... 統 一 教 会 はセ ッ クス カ ル ト ! 日 本 人 の 全 財産 搾取 & 性 奴隷 化 ! 💰 タ 🚣 子 🌩 サ 🤭 は 🙇 鶴 ✉ ン 🎉 韓 ❤
昔っからゲームは家でのんびりやる物だ派だからポータブルはいらんのよ
SteamOSってLinuxベースなのか その点はすごいな
HADESってSwitchで問題なく動くよね? ならいらん
でかすぎるしコントローラーのこと考えても+10万で小さいノートPC買ったほうが良さそう
PS プレステ Xbox セガ SteamDeck ワンダースワン
待ってはいたけど地味に高いしやるゲームないから様子見だな
>>18 所詮はAPUでしかない訳でフルHDじゃエルデンリングすらヌルヌルで動かないからHDにするしかないんだよ
10万出すなら型落ちの安いゲーミングノート買えるだろ。こんなもんどういう生活環境の人間が欲しくなるのか
>>9 本体ストレージの違いにより、64GB(eMMC)/256GB(NVMe SSD)/512GB(高速NVMe SSD)モデルの3種類がある
だそうです
PC持ってない子供向けでしょ お前らキモオタは必要ないよ
steamのゲームやるならPCでやるし エミュ動かすならシナ製の怪しい携帯ゲーム機で十分 いらんな
>>28 外でノート開きながらコントローラー弄るのはちょっと……という層が…たぶん(´・ω・`)
いやいや 1番気になるポイントが曖昧ってなんやねん 何が動くか現行グラボのどの程度のものなのかって情報が重要でしょ まぁ、1番の問題はこれでどれだけエミュを動かせるかってとこにあるかもね PSP割れ問題みたいに
うーん
GPDWINと2は買ったが結局ほんど使わなかった なんだかんだでデスクトップPCで気軽にインディーゲーはSteamの良さだと思ってる 外ならスマホゲーでいいんじゃないの
携帯用にしてはデカすぎる アメリカンサイズ Switchなんかより全然デカいからな
どのくらいのPCゲームまでなら普通に遊べるの? FF14くらいなら楽勝なの?
しかしレバーやボタンがこんなに上に集まってたらズリ落ちんか?
開発に10年とかw 時間かけすぎて他社の製品で充分な件w
サターンのエミュが三万以内で普通に動くようになったら考える
ごろ寝しながら遊ぶにしてもちょっと大きすぎない?w
>>43 携帯(室内)って感じで使うんだろう。
ベッドで寝転びながらとか。
この手のは爆熱+バッテリーすぐ切れるから あと3世代くらいチップ性能上がって重量も半分くらいにならないと使い物にならない
>>31 これをほしがるような子供にはパソコン与えたほうが良さそう
これでソニー信者のゴキブリがSwitchは死ぬと言ってる
>最上位の512GBモデルが99800円 もう3、4万足したら3060載ったノート買えるっていう
発表時 64GBモデル 399ドル(約4万4000円) 256GBモデル 529ドル(約5万8000円) 512GBモデル 649ドル(約7万1000円) 発表から1年後日本販売価格 64GBモデル 59800円 256GBモデル 79800円 512GBモデル 99800円 うーん…
逆にこれ買うならswitch買うわ、って売上伸びるんじゃね
最近グラボのセールがあちこちであった時に買っといてよかったとつくづく思う
吉田ヨシオでも買いそうにないなw 注目度低そうやしw
一ランク上の値段になってる ゲーミングpc持ってない層向けや子供とやる時便利かもね
Windows入ってんだったらPCとしても使えるしこの価格でもいいけどSteamOSだぜ… まぁ自分で用意すればWindows入れられるらしいけど
>>5 寝転がってやるのよ
漫画でSwitchぽいゲームでてくるとだいたいそういう描写
初期の頃スチムーとか忍耐とか言われてたのにすごくなったな。
もうジジイだからポータブルのゲーム機は目が疲れて敵わん
スイッチと違ってジョイコンがヘタった時も修理出さないといけないし嫌だな
CSゲーム機の価格が安過ぎておかしな事になってるから考える基準をスマホやタブレットだと思えばこの性能でこの価格なら全然安い って無理矢理持ち上げてみたけどやっぱ無理があるかw たけぇよ!
>>68 アホやなぁ
もうすぐ新型出るのに🤣
出てからの方が安くなるのに笑
これボタンやスティックのとこ死んだらオワオワリにならへん?
https://www.steamdeck.com/ja/tech 64 GB eMMC(PCIe Gen 2(1枚))
256 GB NVMe SSD (PCIe Gen 3(4枚)またはPCIe Gen 3(2枚)*)
512 GB高速NVMe SSD(PCIe Gen 3(4枚)またはPCIe Gen 3(2枚)*)
すべてのモデルでソケット付き2230 m.2モジュールを使用(エンドユーザーによる交換は想定していません)
64GBはないわ
>>38 今は亡きVitaくんを思い起こすフォルムだな
重いタイトル全部ダメなんだろ ならswitchでええやん
ゲーム機に10万でソフトDLは別料金 swichで間に合ってますがな PSもあったら尚更いらぬ
これが出るとわかってたならgpdwin3は買ってなかった
>>38 レバーが左右とも上すぎて膝に置かないとプレイ出来ないんじゃ??
どうせ毛唐がつくったもんだから スティックが勝手に入力されるとかガバガバで使い物にならんもんだろ
この価格じゃ間違いなく売れんわな 256GBの価格でPS5とSwitchライトが両方買えちゃう
>>11 そう…か?
中華エミュゲーム機もLinuxベースは多いぞ
解像度が低い上にこんな小さな画面でのプレイを想定してないゲームも多いし価格も高い 売れないでしょう
ゲーム機に7〜8万はなあ・・・ 生産台数やライセンスなどイロイロあるんだろーけれども
サイズも解像度もバッテリーもしょぼくね 専用のゲームがあるわけでもないし誰が何目的で買うんだこれ
Linuxでゲームは無理 去年までArch使ってたけど諦めてWindows入れた 最新のゲームを何の手間をかけることなく動かせて感動した
お前ら、相手のいい所探して褒めないとモテないぞ この子に関しては、全く無いけど
>>81 腕が疲れる
コントローラーは股間に置いて操作したい
Linuxはやること全部コマンド打ち込んまないといけないから 更新も面倒になってだんだん使わなくなったなぁ
>>102 UMPCでもセレ(Atom)機なら2・3万ぐらいで売ってたりするけど
それなりにゲーム動かそうってスペックになると5万↑が普通だしね
ゲーム中心の生活になってて出先でもレベル上げとかしたい層なんだろうけど
その程度ならリモートデスクトップでも…
>>104 >>111
今はLinuxでもSteam入れるだけでしょ
antutuスコアなしか 使えんps2エミュサクサク動くんか
>>113 100%互換性があるわけでもゲームが軽くなるわけでもないけど
いまではLinuxでもSteam入れるだけだね
>>118 Coreが省かれてて個別にDLCとしてかな?インストールしなきゃいけないけどあるよ
RetroArchしか知らんけど
>>117 スナドラ800番台の泥エミュ機でもそれなりに動くっぽいし
あとはチューニング次第じゃねえかね
10万超えてくるAYANEOなら問題なく動くっぽいが
>>89 実はストレージ交換出来るから有りっちゃ有りだぞ
ただし2230探すのが面倒い
100GB超えのタイトルもあるのにベースで64GBかよ SDの読み込み速度とかゴミだしそれなりのタイトルをまともに遊びたきゃ最低2万は上乗せして払えって話か
まあ同じ値段のノートよりはゲーム動くだろうけど ノートでゲームしないからなぁ
出る前はめっちゃ期待されてたけどいざ発売されたらクソすぎで叩かれてたな これで心置きなくonexplayer買えるわ
>>1 64GBモデルって39800円じゃなかったか?
円安便乗値上げかよ
最近のゲームはゴミUI多すぎだからいちいち小さくてやってられんよ あとクソ熱くなりそう
かろうじて10万円切りましたみたいな最上位モデルで笑うわ
>>117 windowsインストールしたら糞重って聞いたけど
なんかパチモン臭いからXboxブランドで出して欲しい
Celeronとかメンドシノの低価格機で充分なのでは? ちなみにメンドシノはRDNA2搭載とカタログスペックは凄まじいけど実はGPUが有り得ないレベルで虚勢されててCeleronクラスのゴミだったりする
RTX3070以下は買う価値ないやろ なんやかんや言い訳してエロゲとチートやりたいだけのキモオタ
>>144 AppleのM1みたく増設不可にしてまとめちゃえば
マシなんだろうけどある程度売れる算段(信者)が無いと
そんなもん開発すら出来ないわけで
WindowsのタブレットPCの方が良いんじゃね?
当時でさえスペックが弱いと言われてたのにこんなんもうゴミじゃん
マジかよ!?ウィッシュリストに入れてんのに通知来てねーじゃん、、役立たずかよ
でっけえ でも最適化されてないPCゲームやるわけだからそれぐらいデカくないと字読めないか
そんなにデカいか?
64GB59800円→512GB99800円 M.2の1TBが2万あればスタンダードなやつ買えるのに448GB増えただけで何で4万も増えんだよ スマホじゃねーんだぞ
参考 669g Steam Deck 550g PCエンジンGT 電池含む 550g GPD WIN3 500g WiiUゲームパッド 470g ゲームギア 電池含む 454g iPad Air5 420g Switch有機EL 398g Switch 395g AYANEO AIR 336g 3DS LL 329g Switch有機EL (本体のみ) 320g 初代ゲームボーイ 電池含む 297g Switch(本体のみ) 297g iPad mini6 280g PSP-1000 280g デュアルセンス 279g PSvita-1100 275g Switchlite 246g Switch プロコン 238g iPhone13 pro Max 219g PSvita-2000 189g PSP-2000、-3000 158g PSPgo
>>171 PSPGoとかいう時代を先取りし過ぎたゲーム機
>>167 スチームのゲームに特化できるからPCの場合にかかる余計な処理を挟めず運用出来る
これじゃあ20万30万払ってゲーミングPCを買ってた人たちがバカみたいじゃないですか
>>173 モンハンP2Gがバンドルされてたら覇権を握ってたかもしれんな
>>175 Steam deck対応させるほとリターンがあるかどうか
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/short-review/1417628.html これ知らん奴ら多すぎ
ちなみに15万円もするのに不具合満載
そりゃデカいゲーミングPCを無理やりゲーム機サイズに収納させたんだから当然だろw
こういうのこそ日本製じゃないと無理だわ
>>167 steamが最適化をお願いしてて要件も30フレは出るようにしろと言ってるらしい
微妙なのはゲーム独自のアンチチート系でapexとかは出来ているがその辺が出来ない原因になるとか
正しくニーズを理解してるな ゲームの本質はフルHD解像度でも120FPSでも無いんだよな 完全なニンテンドーキラーが出てしまったな 144hz uwqhdの我らには関係無いというかペルソナが違う
Win10で動かなくなった昔のDRM付きエロゲとか動くなら欲しいわ
マウスもキーボードも無しで極精密エイムが出来るのなら買う 無理か
Switchですら数時間やるのにクソ重く感じるのにこれは1000パー無理
>>170 「2230」とかいう世間にほとんど流通していない変なサイズのSSDを採用したせい
PC持ってて買う奴おるかな 正直たけーしいらんってなる
スペック的にはほぼ2年落ち とはいえ家電かよと言うぐらいファームアップレベルで新モデルにする ふざけた中華PC連中よりはマシかもしれないが
誰に向けた商品なのかも分からない 普段からSteam使ってるキッズかな?
>>192 1万安くしてZen2載せたまま変なカタチやめて
キーボードとタッチパッドとWin載せてくれたら欲しい
>>194 UMPCでsteam動かそうとすると15~20万かかる(今はもうちょいこなれてきたけど)
GPD Win3、Ayaneo、Onexplayerあたりが有名どころだけど、結局GPUが頭打ちで動かせるタイトルに制限がある
で、そこらへんの機種が動かせるゲームぐらいはまぁ動かせますよ、ってのがsteamdeckで、
最近のタイトルならモンハンのサンブレイクはちゃんと動く
んで価格が半値だから、割とゲーム業界だと待望の機種
コンセプトがなんとなくPCエンジンGTを彷彿とさせるな
256GBで8万もするが 中身はAPUではなくIntelオンボグラフィク デスコジマが最低設定700pくらいで30-40fps でるかどうか 独自のスチームOSなのでWin +Steamより動作タイトルも少なく動作も不確実 追加でウインドウインストールはほぼ必須 そこまでわかってるやつが買うもの 間違っても興味本位で買うには高すぎるオモチャだな
ニンテンドースイッチもここまで動くからな
だから任天堂と協力してゲーム作れば良いだけ
VIDEO >>198 UMPCってGPD Win3とかonexplayer miniでeGPUつないでようやくfpsがヌルヌルの世界だから、そもそも限界あるよ
おまけにsteamdeckはeGPUつなげないからsteamdeckで動くゲームでしか動かせない(当たり前の話だけど)っていう用途に限られる
UMPCってそういうものだし、それでも俺はUMPCでゲームしたいし
Steamで携帯機向けのタイトルあったっけ? これから出るの?
>>201 携帯機向けって事でリリースはしてないだろうけど
携帯機でも余裕で動くのはかなりあるでしょ
あとカイロソフトとか移植され始めてる
アーカイブスとかが品揃え微妙でボッタ価格だったりするから
過去の名作とか移植されたらウケるかもしれんな
スマホは操作性悪いし
>>201 グラボさえまともならCPU的にはだいたい動くで、ゲーミングPC向けに販売されてるタイトルのほとんどは動く
velheim,stray,デスストランディング,Apex,the hunter
GPUさえまともならあのサイズでも楽しめる(steamdeckはGPUダメダメだけど)
ハードディスクいる?てか足りないだろ これ一つの仮想空間に全員入るように出来ないのかな 同時接続の必要はないし
>>198 >中身はAPUではなくIntelオンボグラフィク
https://www.steamdeck.com/ja/tech AMD APU
CPU:Zen 2 4c/8t、2.4~3.5GHz(最大448 GFlops FP32)
GPU:8 RDNA 2 CU, 1.0~1.6GHz(最大1.6 TFlops FP32)
容量少なすぎ高すぎ話にならん というよりこんなん買ってまでやるタイトル無いだろ
>>185 そりゃ元々ゲーム動かないIntel製iGPU積んでたのにクレーム食らってAMDに急遽乗せ替えればこうもなる
後発組は最初からIntel排除も増えてるけどIntel信者多いからラインアップに載せてるトコロも結構あるよな
時間は有限 スマホとswitchあったらそれで充分だろ
>>210 Amazonぐらい体力あって宣伝の目的もあれば
Kindleみたいに世代重ねて続けても株主も黙ってるんだろうがなあ
>>212 Oculus介したSteam VRとかはスペック的には到底無理
同じことGPD Win3でやってるけど、
Meta2 - Air Link - GPD Win3 - eGPU
でようやく動くって感じ
>>208 intelのUMPCもryzenのUMPCもどっちも持ってるけど、intelの方はドライバーを試行錯誤すればほとんどのタイトルは動くよ
ただそれが面倒くさいんだけどね
下手したら同額のwinタブの方が高性能だったりしない?
>>208 UMPC界隈ではAMDは人気すぎてクラファン頼るような零細業者だと型落ちになるまで回ってこないのと
カタログスペックではIntelの内蔵CPUのほうが上の奴用意されてるからな
>>1 プレステ4でも1テラ積んでなかった?
64ギガとか大丈夫なのか
それでこの値段って
>>215 Ryzen5とCorei5持ってるけどマジでIntelそのままだと何も動かんのよな
なんなら最底辺のCeleronNのが用途絞れるだけマシなの何とかしてくれないかな
コレとSwitchとSurfaceどれかを贈ろうかなとなった時に少なくともコレは選ばないだろな 頼まれればこういうのが好きなのかなって思う
>>220 Macbookとsurfaceとswitchを持ってる人が暇つぶしに買う機種やぞこれ
これってデカくて重いヤツだっけ? 3ds程度の大きさ重さの携帯機なら即買いなんだけどな
実は買う気マンマンだったんだけど、このスレ見て迷いがでてきた どうするかなぁ・・・
>>222 ayn lokiってのがそれに近いけど、さすがに低スペック過ぎて使い物にならないだろうってのが大方の予測やな
>>224 SoCの流通見ると、欲しいと思ったときに手を出さないといつまで経っても買えない状況続くと思うわ
飽きてもフリマで8割~定価で売れるし
>>209 スマホとSwitchだけじゃゲームのラインナップが貧弱
コントローラで出来るゲームは steamで買わんなあ。 キーボードとマウスが必須
>>229 コントローラーでできるSteamでしかできないゲー厶ってあるやん
息子がARKってやつやりたい言うから調べたけどswitchだとクソめんどくさいからonexplayer 1s買ってsteamでやらせてるわ
>>230 こんなスペックをゲーミングとは言わん
無理して小型化してるからコスパも良くない
蛇足(川村大介) Twitch 『岩手アスパランド開園 スパイギア、UNKちゃん、 布団ちゃんと俺』 雑談+料理配信 (15:57~放送開始) www. twitch.tv
>>233 言葉の定義はどうでもいいんだけど、いちおう業界的にはこいつはポータブルゲーミングPCやぞ
>>235 ハンドヘルドゲーミングPCとか色々あるな
ただゲーミングPCとは言えんスペックでは有るでしょ
据え置きてええんよ 5万程でPS5超えるコンパクトな据え置きゲーム機なら考える 20万のゲームPC買う程にゲーム好きでもないし
昔のVAIOみたいなGPD Win3は重宝してる ただゲームしないからなー ゲームならRyzenだよな、電池持ちが心配だけど
>>246 GPD pocketもGPD win3も買ったけど、GPDはいい仕事してるよね
すげー好き
てかSteamってリモートプレイの機能があるから追加で金を出す必要も無くスマホやタブレットからPCゲームをプレイ出来るんだよな Steam以外のゲームも登録すればプレイ出来るし 外出先からだとスマホ回線使うから遅延あったり通信料かかるけど寝転がりながらやるならリモートプレイでいい
>>250 ゲーミングデスクトップから有線でandroidでsteam linkやっても遅延あるしイライラよ
>>251 コントローラーをスマホ側に接続してやるとUP側の入力ラグが出るからだいぶ遅延を感じるけどPC側に接続したら気にならんかったよ
これで遅延言うなら仕組み的にクラウドのゲームなんて使い物にならん
蒸気がサ終したらどうなるん? 買い切りじゃないよな?
>>255 あんな旨い商売なら他が引き継ぐだろ
誰も引き継がなかったとしてもDLしてありゃ
アプデが無くなるだけで動くんじゃね?
>>252 だから外出先でリモートプレイじゃなくてUMPCでやろうぜって流れなんやが...
>>260 いや外出先の事を言ってるんじゃないんだが
妙だな...デスクトップPCがあるのになぜ自宅でクラウドを....?🤔
やる人いるでしょ インストール不要でプレイ出来たりXBOXとかクラウドじゃないとプレイ出来ないタイトルがあったりメリットは色々 クラウドは外出先でやるためのものってわけでは無いよ
>>262 やってるなあ数秒で立ち上がるのはありがたい※アクション系除く
>>263 一部のタイトルとかクラウドじゃないとプレイ出来なかったりするしデスクトップでもクラウドをプレイする人いるぞ
クラウドだから携帯端末だってわけじゃない
ちょっと使用シーンが理解できないんだが、デスクトップPCに有線でコントローラーさして、その有線コントローラー使いながら別のタブレットとかスマホで画面見てリモートでプレイするってこと?(
>>252 )
それやるぐらいなら手元までHDMI伸ばして別液晶でやったらよくね?
ちょっとイメージわかない
>>267 無線コントローラーで離れた場所でプレイ
XBOXコンとかのドングル使えば入力遅延も無いしね
モンハンワールドをデスクトップPCで立ち上げといて、GPD XPでsteam linkつないで、嫁さんにバレないように布団の中でこそこそゲームやってんだが、 これは全く同じこと?なのか? そうか、ひょっとして同じことやってるかもしれん
>>267 無線化でどこにいてもプレイできるになるんだよ
有線HDMIとか物理的につないでどうするんだ
>>269 うちの嫁はゲームに理解あるから嫁の目の前でも堂々とプレイしてるけどちょっとアニメ調のゲームとかは少し恥ずかしいから同じような方法でやってるわ
自宅ならそれでいいけど、外出先でもモンハンワールドできたらいいなって。 んでsteam deckポチったのよ、楽しみ!
>>252 やっと理解したありがとう!
Gamesir X2の接続先をスマホじゃなくてPCにしろって意味か!
参考にします!
こんなの買うよりノーパソでmameでもやってたほうが得じゃね?
>>224 5chのスレって基本
「今は買うな時期が悪い」
を延々言ってるからあんま当てにせん方がええよw
このCPUとグラボでこの値段とかマジかよw 7年前のグラボ性能とかもうすぐ産廃
何かの新商品のスレになると買わない理由はあれこれ出てくるけど、大半は余裕がない人らの妬みにみえる 「じゃあこの価格帯でUMPCでSteam動く機種教えて」って言っても代替機出てこないし なら、この価格帯だとsteam deckしかないねん
パッド一体型って パッドやボタンが壊れたら修理どうするの?
>>284 こういうの見ると、ユーザー数が多いのは力だなって思うね
3rdパーティーのアクセサリも増えるし
弱小onexplayer関連商品だとデータダウンロードして3Dプリンターで自分で作らなならんし
こんなんにRyzen取られてミニPCに全然回ってこないんだが😡 6800UのミニPCさっさと出せ👹
>>226 >>277 ありがとう。とりあえず松を予約してみた
受付番号が38000くらいだったんだけど、これって大人気っていう事なのかなぁ…?
>>287 ワシ8/4 11:50で11***やし、クッソ売れとるな
ayn odin proが本家注文で1500ぐらい onexplayer 1sが本家注文で800ぐらいの中でsteam deckがアジアで38000売れてるのヤバいな
>>19 スペックも見てないのにSDが挿さるか挿さらないか気にするお前みたいな奴なんなの?SDマニアなの?
1日考えて今日の朝8時に予約したら注文番号35000台だった。年内に来なさそうな予感 ちな512GB
アヤネオよりは多少低いのかただIntelsatだべ…
叩いてる奴いるが、ゲーミングPC持ってない層にとってはPS5の代用になるぞ 普通に買いだろ ゲーミングPC持ってないなら買うべき 俺を信じろ後悔はさせない
性能はPS5の4倍、Switchの25倍ってとこか。
買うなら絶対64GBにすべき 容量不足はSDカード差せばいいだけ YouTubeで検証動画を見ると内蔵SSDとSDカードのロード時間差はほぼない 内蔵SSDだと15秒で、SDカードは15.5秒とかそういうレベル
>>299 SDカードは低速だっていうのは安い大昔のSDカードを
好んで使ってた奴らが言い続けてるんだろうなあ
今どきアクションカムでさえSDカードで4K60fpsとか
記録し続けられるのに
>>297 性能はPS4未満と聞くが、PS5の4倍というベンチはどこかにあるんですかね
>>280 1〜6年前のGPUだと消費電力の関係で搭載できんかったんだろうな、たぶん
携帯機で遊びたいってモチベーションない人は 発言しないでほしいんだよな 的外れなことしか言わないから PCを携帯機の形にすると値段は上がるし性能は落ちる それでも携帯機として遊びたいって人のための商品なわけ デスクトップPC、ノートPC、PS5などは、 携帯機として遊ぶという最も重要な点を満たしてない steamdeckと比較するなら同じような形状のUMPCと比べるべき こういうことを理解してない人はsteamdeckの客じゃないので黙ってほしい
>>134 エミュレータで遊びたいならWindowsいらない
steamdeckのOSはLinux
各種エミュレータはLinux版が普通にある
一応エルデンリングが動く事をアピールしてたりするな 海外ニキ達は多分FPSやるんだろうけど
>>306 PS2のグラティウスVとか遊びたいな
PS2エミュが普通に動く性能のUMPCはsteamdeckが最も安い
なんでもそこまで携帯でゲームしたいのか Switchもただの一度も携帯で使ったことないわしには、死ぬまで理解できんのだろうな
PS2ならandroidでちゃんと動くエミュ出たからそっちでやっとけ
>>311 それ79800円じゃん
steamdeckは6万円で買える
GPD WinはWindows機でキーボード付きだから
そっちの方がいいって人もいるだろうけど
エミュで遊ぶのにWindowsもキーボードもいらない
性能は良いかも知れないけど、なんでアナログティックもボタンも上の方に集中させたんだろ。
>>303 携帯機としては遊ぶというスタイルを否定する人ってまじでいるからな
知り合いでも、Switchで携帯モードで遊んでることを話すと「携帯で遊ぶとかありえんわ。ゲームは映像が~」とか、気軽にできるからこそゲーム楽しめてるスタイルを理解しない
>>313 ボタンは上にあるほうが使いやすい
スイッチも上に寄ってるでしょ
steam deckはデカいからかなり上に寄って見えるだけ
『第2回 ビザラ雀/麻雀王トーナメント オーイシ×加藤のピザラジオSP』 (14:00~放送開始) VIDEO ■グループA ✕ゆゆうた、✕atagi(Awesome City Club) ✕草野華余子、○白坂翔 ■グループB ✕もこう、○茅森早香(プロ)、✕おにや、✕植田佳奈 ■グループC ✕UNK、✕UK(MOROHA) ○伊達朱里紗(プロ)、✕山本博(ロバート) →■グループD 蛇足、八木優樹(KEYTALK) 鈴木もぐら(空気階段)、椿彩奈(プロ) 解説:土田浩翔(プロ)
結局SteamOSだと動かないゲームが多いんでしょ?
昔ながらのFF11とかMOEみたいなオンゲもできるんやろか?
3Dごりごりfpsみたいなんもんじゃなきゃ普通に動くよ(GPD win3比)
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20250119172751このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1659572342/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「Valveの新型携帯PCゲーム機“Steam Deck”が日本上陸。本日より予約受付開始。 [609257736]YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」 を見た人も見ています:・Steam Deck、日本上陸、本日より予約開始。急げ! ・【自動車】フェラーリの新型V6プラグインハイブリッドスポーツ「296GTB」日本上陸 [自治郎★] ・【感染症】頭頂部が禿げることがある“新型水虫” レスリングや柔道の国際試合経由で日本上陸か [すらいむ★] ・任天堂が3DS後継の新型携帯ゲーム機を発表 ・任天堂の新型携帯機が出ないのは悲しいな ・【予言】2019年にソニーの新型携帯気が出て終戦する [無断転載禁止] ・【スマホ】超小型スマホ「Palm Phone」日本上陸 3.3型液晶で手のひら大 ・K-POP界最後の大物「BLACK PINK」が日本上陸。YoutubeではMVが1億再生を突破 ・【サッカー】<プレミア強豪・チェルシー>来夏“日本上陸”が決定! 12年クラブW杯以来、二度目の来日 ・ハロプロの上位互換と呼び声も高い”ブルピン”が日本上陸wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ・日本上陸!ゲイが語るPRODUCE 101 JAPAN 5pick ・日本上陸!ゲイが語るPRODUCE 101 JAPAN 4pick ・韓国で大ブームの「ヨーグルトグミ」が日本上陸。ヤクルトそっくりのパッケージにヨーグルト味のグミが入った商品 ・『リゼロ』レムがエッグアートに腰かけた可愛い姿でフィギュア化決定!近日予約受付開始! ・【フィギュア】 『ARIA』水無灯里フィギュアの彩色見本がチラ見せ公開!近日予約受付開始! ・【フィギュア】 ぷりぷりのお尻も忠実に再現!『このすば2』figma アクアが6月21日より予約受付開始! ・【フィギュア】 『この素晴らしい世界に祝福を!2』ねんどろいど ゆんゆんが9月20日より予約受付開始! ・新型iPhoneSE予約受付開始へ お前ら何色買う? ・ジカ熱 日本上陸 ・【サッカー】キルギス代表+1、日本上陸済 ・iPhoneが日本上陸した時の日本メーカーの反応 ・【悲報】台風14号さん、中国大陸に上陸してからの日本上陸。目的地は能登半島 ・Xiaomiのサブブランド「POCO」日本上陸!最強コスパで日本メーカー駆逐へ ・【スニーカー】履き心地が世界一と話題のオールバーズ、ついに日本上陸。素敵!履いて! ・「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★] ・中国ZTEの最新鋭スマホ「紅魔7プロ」が日本上陸、メモリ18GB、SSD1TB、CPUは独自開発の「紅心1号」 ・【悲報】ケルベロス・グリフォン・カイロン・バジリスク・ヒドラ・エテルナ・スフィンクスなど日本上陸 ・【バイク】近未来ついにきたぞぉぉぉ “360度視界”を実現するブッ飛びハイテクヘルメット「CrossHelmet」日本上陸 [エリオット★] ・【速報】インド二重変異株、国内で5件確認 日本上陸へ😇 加藤官房長官「水際対策の強化の徹底をしていく」 ★2 [ネトウヨ★] ・【速報】インド二重変異株、国内で5件確認 日本上陸へ😇 加藤官房長官「水際対策の強化の徹底をしていく」 ★3 [ネトウヨ★] ・【速報】インド型二重変異株、国内で5件確認 日本上陸へ😇 加藤官房長官「水際対策の強化の徹底をしていく」 ★4 [ネトウヨ★] ・【海外ドラマ】『ブラックリスト』シーズン8が日本上陸!"ブラックリスター"No.1が明らかに! [鉄チーズ烏★] ・【馬の骨】ドイツの著名なウイルス学者、日本の新型コロナウイルス対策を「近い将来の手本にしなければならない」 [Felis silvestris catus★] ・【PS5】次世代機予想スレ 【新型携帯機】 ・【噂】ソニー新型携帯機にモンハンワールドが来るらしい ・【速報】『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア リマスタード』本日予約受付開始! ・『アイドルマスター シンデレラガールズ』夢見りあむフィギュアの彩色見本がチラ見せ公開!近日予約受付開始予定! ・【PC】小さくて新しい「PasocomMini MZ-80C」、6月1日より予約受付開始 懐かしのパソコンが手のひらサイズで復活! ・【乗物】ノートPCサイズの電気自動車が予約受付開始、重量2.8kgで鞄に入れて携帯可能 ・【ビジネス】BTSにTWICEも!韓国アイドルが着用する慰安婦支援ブランドがついに日本上陸 ・【韓流】あのBTSにTWICEも着用!韓国アイドルが着用する慰安婦支援ブランドがついに日本上陸! ・【Apple】ケンモメン待望のHomePod ついに今夏日本上陸 色々捗るぞ ・GODIVA 日本上陸48周年 キャンペーン AKB、HKTミニライブ、トークショー開催 ・【ついに日本上陸へ】ディズニー動画配信サービス「Disney+」2020年後半に日本展開へ ・【日本上陸】 女子高生に大人気アイドルTWICEが日本デビュー 乃木坂メンバーも大絶賛 ・【悲報】台風19号めちゃめちゃショボかった カテゴリー6は出鱈目、日本上陸時にはカテ4に ・【二輪】台湾発のスマートスクーター「Gogoro」が日本上陸--住友商事とシェア事業を開始 ・【速報】イスラエル初ソープブランド「ガミラシークレット」が日本上陸 ・米独共同開発の武漢コロナワクチン、治験者の9割以上に好効果 早ければ2021年上半期に日本上陸! ・【日本上陸】Xiaomiが炊飯器を発売! 外出先からリモートで炊飯ボタンを押せる機能搭載★3 ・中国の顔認証決済「アリペイ」が日本上陸! JR西日本が招致 ・【IT】Oracle Cloudが「8年遅れ」で日本上陸、ライバルAWSに勝てるか ・【電気サービス開始】ACN日本上陸6【権利収入】 [無断転載禁止] ・台風が日本上陸!!←新種のイベントっぽい [無断転載禁止] ・【K-POP】TWICE日本上陸 人気は本物か [無断転載禁止] ・【企業】グル―ポン、日本上陸から6年 再起の芽はあるか ・韓国で絶大な人気の人糞菓子「トンパン」が日本上陸! ・【AI】地震・洪水、AIが被害予測 米企業が日本上陸 ・【車】ブルーエア初のクルマ用空気清浄機、日本上陸 ・【音楽】<TWICE>日本上陸 人気は本物か?★2 ・全米で訴訟の電子タバコ「JUUL」、日本上陸を検討 ・【速報】ポケモンGOが日本上陸 [無断転載禁止] ・【ライモン】RA-I-MO-N【日本上陸】
19:50:16 up 21 days, 20:53, 0 users, load average: 18.15, 22.39, 18.89
in 0.041831016540527 sec
@0.041831016540527@0b7 on 020409