◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
総務省「放送法の解釈を変更したものではない メモは誰が作成したのかわからない」 [448218991]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1678184427/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
放送法が定める「政治的公平」の解釈をめぐる総務省の行政文書について、立憲民主党は「国家権力が放送に介入できるという
解釈が作られたことを示す文書だ」と指摘しました。これに対して総務省は、放送法の解釈を変更したものではないと
重ねて説明しました。
放送法が定める「政治的公平」の解釈をめぐる行政文書を総務省が公表したことを受けて、立憲民主党は国会内で
総務省からのヒアリングを行いました。
この中で、立憲民主党の小西洋之氏は「放送に国家権力がいつでも介入できるという恐ろしい解釈が不正なプロセスで
作られたことを示す文書だ。当時の礒崎総理大臣補佐官が主導し、『安倍総理大臣がゴーサインを出すならやる』と言ったのが、
当時の高市総務大臣だ」と指摘しました。
これに対して、総務省の担当者は、礒崎氏からの問い合わせに応じたことは業務の一環であり、問題はなかったとしたうえで、
放送法の解釈も変更していないと重ねて説明しました。
また、高市大臣と安倍元総理大臣との電話会談の結果とされるメモは、誰が作成したのかわからず、さらに精査が必要だと
説明しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230307/k10014001101000.html 責任は取れば良いものではありません、って閣議決定すればいいのに
「総理のご意向」とか「官邸の最高意思」とかの怪文書と違って公文書となると誰が作ったのかちゃんと明らかにしないとな
官僚は腐り切っている
こんな良く分からない捏造文書だらけなのだろうな
徹底的に精査すべき
>>3 怪文書でも公文書として残せって言われてたから正しい運用できておるで
誰が作成したかは分からないけど
一枚目に出てる何人かの承認は得てるってことだよな
適当だなあ
>>11 パヨク負けてて草、公文書でも何でも無かったな
問題はサンモニが今日までなにひとつ変わる事なく偏向を続けてるってとこじゃねえか? まあパヨチンバラエティだからそれでいいんだけど。
この件はよう知らんけど、現状明らかに不公平だから文字通りに適用するべき
佐川:近畿財務局は資料の保存期間を1年未満としておいて助かった
サンモニから1番右寄りだったハリーが降ろされたから政治介入されてるよ🙄
作成者が誰かわからない
日時は不明
再確認・検証できない
公文書だったとしても何の意味もないゴミ書類
誰が書いたかわからない謎のメモを元に公文書を作成したって事か?
そんなこと有り得るかね
有り得るなら公文書は基本的に謎のメモを元に作成してますっつってるようなものだぞ
>>13 公文書なのは間違いないで
中身が正しいかどうかまでは誰も担保しとらんからこんなもんを根拠にするのが馬鹿ってだけで
圧力をかけて法解釈を変更させたとかいう問題はそもそも法解釈は変更されてないから問題として始めから成立してないんだよな
作成者すら不明な捏造文書が作成されてたってのだけが問題なんだよな
>>21 校務員が作った文書だから行政文書だろうってだけで、公文書では無くない?
ネトウヨが捏造説ゴリ押ししようとしてて草
日本語も理解できないから愛国とかにすがる可哀想な低学歴
>>24 行政文書は公文書の一種やからその分類には意味はないな
間違った解釈をしてるメモでも公文書は公文書
>>22 メモは誰が作成したかわからないから俺が作成したかもなwww
>>26 公文書って決裁者がいるでしょ
誰が作ったか分からんメモと違う
>>1 どゆこと?
コニタンがハシゴ外されたってこと?
>>28 仕事に関係するならメモも公文書として残すことになっとる
>>15 そっちは健在で、ニュース女子とかが死んだね
>>28 決裁権者が決裁して初めて公文書だね
無記名の文書を決裁することはあり得ない
安倍と高市の電話の部分だけ作成者不明と
いう意味だと思うが、それはそれでw
文書としては本物だけど、内容が捏造か盗聴かでどっちにしてもアウトってことかな
>>30 だから、それが行政文書
メモだけでは何の効力もないけど
>>35 行政文書は公文書の一種でしかないからその区分にはなんの意味もない
>>33 誰がなんで作ったのか分からないと、文書として本物とも言えない
マジでゴミ
>>1 小西が持ってきたんだから
小西が知ってるだろ
吐かせろよ
小西は嘘つきって公文書が出てきたら、精査せずに事実として認定されるのかな?
>>13 お前高市どこの出身か知らんだろ。哀れだな。
誰が作ったのかわからん
内容の根拠も不明
なんでも作れるな
小西議員、文書の正確性の精査中止を要求 「精査は総務行政の否定、国会審議の妨害。高市氏は辞職を」 [803461382]
http://2chb.net/r/news/1678173024/ 小西が文書の正確性の精査中止を要求してる時点で
小西かその文章つくった小西の後輩だか先輩だかは捏造してるの確定
小西とその総務省の役人が共謀して捏造したのかもな
ウソ内容の文書作ったやつ、懲戒免職モノちゃうんか?
だれが作ったかもわからんのに行政文書なのか?
公文書ってバージョン管理して作成更新者・日付とかを厳密に管理してるイメージだったけど違うんだな
>>1 具体的にどの部分?
>国家権力が放送に介入できるという解釈が作られたことを示す文書
>>45 怪文書で国会審議の妨害してるん小西本人やんか
亡命亡命、さっさと亡命!
>>47 別に怪文書作っちゃダメってキマリは無いぞ
そんで怪文書も公文書にしろって野党が要求してそのように正しく運用されてただけだぞ
真偽不明の情報に飛びついただけやぞ
総務省は何かよくわからんけどこういう文書がある…
とわざわざ言ってから公表してんだよな
なんじゃそりゃ?
誰が作成したのかわからないのに行政文書とは認められるってどういうことだよ・・・?
行政機関の職員が職務上作成したものが行政文書なんだから
書いた人間がわからない時点で行政文書って証明ができてねえじゃんか。
総務省出身のコニタンが総務省に騙されたってこと?
国民の敵な上に官僚仲間からも嫌われてんのか
これは小西嵌める罠だったら面白いね
小西に文書教えたやつの自供待ち
行政文書やで?
けどわざわざ変な箇所があると言って公表してる
でも変えたら不味いやろ?
今からでもいい、総務省はフジテレビを二年間停波させろ
芸スポやニュー速+で、2020年6月位までスレ立てしてた「砂漠のマスカレード」は、自演で誹謗中傷するのが得意です
今は、違う名前で同じことをしてるので、注意してください
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、芸スポ、ニュー速+でスレ立てしたりしなかったりを続けています
詳しいことは、モ娘(鳩)お荷物君は誰だのスレへ
http://2chb.net/r/zurui/1654255193/ 変なもん出てきたから中身直したら
それはそれで改ざんになるし
現状のまま出す必要あるぞ
意味が分からん文書でもだ
発言者が確認できないうえにレク対象者の高市が知らん文書って相当やぞ
そもそも選挙で国民に選ばれた国会議員が官僚の適当に書いたメモに左右されるっておかしいだろ
それでいいなら、オレでも総務省つとまるな、雇ってくれ!
>>65 これな、今でも嘘ばかり放送してやがるしな
>>1 豊洲の問題で石原が百条委員会にかけられてた時に東京ガスと都庁官僚はの間でやり取りされたあやしいメモがでたんだけど、たしかひるおびにでてた石原嫌いの政治家が「官僚は平気でこういうの捏造するから」って吐き捨てるように批判してたのが印象的
>>1 公共の電波使ってんだから国が関与すべきなんだがな
解釈変更してないからサンモニみたいなのが現にあるわけだし何言ってんだか
>>28 決裁は関係ない。業務の過程で作成した文書は全て公文書。
新採職員研修で習う基本の基本
>>32 決裁は関係ない。業務の過程で作成した文書は全て公文書。
新採職員研修で習う基本の基本
文書を見ると、マスコミに圧力をかけようとした張本人は磯崎と安倍.高市は当初こんなことして平気なのと躊躇していたが、結局総務大臣として、見解を読み上げた.官邸内で反対したのは、その後菅長男スキャンダルで失脚した山田総務担当秘書官.
>>1 でも誰が作成したか小西は知ってるんだろ
作成した官僚を国会に呼び出して尋問すればいい
>>1 これで関係者複数が鉄道で飛び込み自殺確定だな
手間省けたか?
>>52 怪文書ってのは追及されてる行政のお偉いさんが把握してない文書ってだけやぞ
怪文書と呼ばれたものが後で公文書と発覚したら、その後は怪文書と呼ばれることはない
>>74 安倍もそれほど乗り気では無いな
と言うか伝聞の形でしか登場しない
磯崎がメインの文書
正規の重要書類なら書類作成者の記名や書類確認者の捺印があるだろ
メモ紙じゃないんだから
誰が書いたか判らない公文書?
そんな物は存在し得ない
放送法は既得権益だよな
新規参入できなくしてるのも、この法律
>>15 つまり安倍と高市が電話でどうやり取りしようが
関係無かったということ?
>>3 西がた(記)とあるから
作者は小西の後輩の西潟って話はある
>>8 ほんこれ。絶対これだけじゃない。バレてないだけで適当にやってきた仕事や書類は五万とある
【椿事件】
『椿事件』とは1993年にテレビ朝日が放送法で禁止されている偏向報道を行ったと疑われる事件である。
1993年6月に行われた解散総選挙で自民党は敗れ、細川護熙を首相とする非自民連立政権が誕生した。
この選挙において自民党政権を潰し非自民政権を実現させるため、テレビ朝日報道局長の椿貞良が中心となってマスゴミ同士申し合わせ、偏向報道で世論操作を行った事件。「放送番組調査会」の会合の中で、以下のようなとんでもない報道方針がマスゴミ同士で決められた。
・徹底的に、自民党だけを叩く。マスゴミ全員でピンポイントに叩きまくる。
・どんな些細な事でも、自民党を叩き、みんなで調子を合わせる。
・この際、ウソでも噂でも何でも良いから、とにかく自民党だけ選挙まで延々叩く。
・対抗馬の小沢の不祥事は絶対に追及しない。マスゴミ全員でスルーする。
・共産党は空気を読まず小沢を批判するので、意見表明の機会を与えない。
時代はチョソコーによる公金募金チューチューだよなw
∧_∧
∧_<∧Д´> 弱者や差別を仕立て支援団体量産
∧ `Д´ > |>
< `Д´∧>ノ その補助金募金は同胞みんなでチューチュー
< `Д´_∧
ヽ< `Д´_∧ これぞ100両編成の朝鮮チューチュ-トレインニダ
く < `Д´>
|く ノ> ウリを批判する奴はすべてレイシスト!ヘイトニダ!
(_/ /ヽヽ
(_) (__) by 共産カル党壷(北チョソコー)
>>81 官僚はそれをしない。
書類に名前を書いたり個人として責任を取らされることは絶対にしない。
>>81 小西が出した文書は2種類あって
1つは正式な文書
もう1つは高市が捏造としたメモ
>>5 本物でも、それを以て安倍が独裁政治を強化した!←とかゆーコニタンの妄言は否定された上に高市云々の部分はまさにデマ、
怪公文書って事だったって話でねーのかな。
文書持ってきたやつに話聞けばわかるんだろ
なんでやらんのよ?
>>72 岩手と大阪で一言一句同じってのも気持ち悪いが(コピペか?w)、つまりは「行政文書なんだから絶対内容は正しいの!!」とか
ドヤ顔してた安住やコニタンの意見は脆くも崩れ去るって事だよねそれ^^;
>>95 それな
小西が文書持ってきたやつの証人喚問でも要求すればいい
>>78 よし、国会に証人喚問しよーぜ!ww
モリカケの前例考えたなら、白黒ハッキリつけないと「疑惑は深まった!」としかならないはずだしw
まさかコニタンや立民は証人喚問に反対しないよねw
おもしれー
こんな役所が犯罪集団NHKを仕切っているんですよ笑
>>5 「文書」がホンモノであっても
「文書に書いてある事柄」が
事実であるとは言ってないし
書いてある内容も
「総務相と調整する」的な事で
「法律の解釈を変えた」なんて内容ではない
この文書は報告書等で上まで確認の判子押されてる
文書なのか?それとも作成者のフォルダ内にあった
真偽不明の備忘録的なものなのか?
判子押されてるものなら普通は上のやつは
作成者にこれ本当なのか?とか確認しないのか?
書類の扱い変更しても世間には浸透してないからな
公文書が捏造となるとイメージとしては公文書偽造絡みで公文書はちゃんとした文書であると思うわ
小西に文書を渡した総務省の後輩なら誰がメモを作成したか知っているんじゃないかな
こうなったら総務省の後輩を証人喚問するべきだわ
紛らわしい解釈が存在するのなら明確な条文に修正した法に改正するべき
過去の解釈変更によって問題があるなら不利益を被った側が何故もっと早く言わないのか
政争の具なら論外
つか現在ある問題に頑張れよ
ほんとくそどうでもいい
>>79 その把握してない文章も見つかったら公文書にしとけは現状の正しい運用ですので
今現在で放送法の解釈が全く変更されてない矛盾
こんな文書だけで次の行動がなく誰がどう終わらせたのさ?
クイズの問題だけ出して答え(結果)がありませんじゃ話にならんだろ
総務省の公文書は誰が書いたのではなく
これは国が書いた本物の公文書だよ。人は関係ない。
あくまでも国が書いた公文書。
賠償請求も官僚個人の責任ではなく、国の責任になるのと同じ
官僚はいつからアホになったの?
>>3 つまんないメモでも行政文書として残せというガチガチルールになってるから、謎メモだって残る
誰が作ったかもわからないものを誰が信じるんだよ
コニタンさんよう
局全体で中立よりも、一つの番組で中立の方がしっくりくるよね。一人でその局の全部の番組見れるわけないんだから
例えばお前らの持ってる保険証なんてのは公文書なわけだが
どこの誰が作ったかわかってんのかお前ら?
全部が全部製作者の名前まで書いてないよ
実際に放送法の解釈変更まで行ってたならこの文書も意味あるが
そうでないなら礒崎の問い合わせに合わせていくらでも恣意的に付け足し出来るわけで
文書作成時に発言者とされる高市に発言内容を確認しとけば何の問題もないのにそれをやっていないということはそもそもそんな発言はしていないから確認の取り用がないってこと
だからわざわざ時間を空けて今ごろになって持ち出したのだろう
上念「役所で二人以上が共有したら、ただのうわさ話のメモ書きでも行政文書になる」
>>113 保険証にはどこの誰が発行したか書いてあるで?
>>107 言ってる意味がわからん
それは元々公文書なの
お偉いさんが全ての行政文書を把握してるはずもないから自分に都合の悪い文書が出てきたらとりあえず怪文書って言ってるだけ
ガチの赤の他人が作った怪文書もあるだろうけどな
しかし今回のは本当の公文書だったわけだわ
この部分をしゃべったのは私で相違ありませんと言えば済む話
どうせメモ書きの中身自体が書いた人の主観なんだろ?
一言一句正確に書き起こしたものじゃ無いならさ
容疑者数人でやましいことがないのなら作者は名乗り出てもいいものだが
今現在では捏造を疑わざるをえない
>>119 一般論で申し上げますと誰の承認も入ってなく作成者も日時も不明な文章を信頼する方が頭おかしいと思います
誰が書いたものかわからない文書を公文書として残した理由は?
総務省の役人ってこんな幼稚なのか
役人の誰かが記名無しで怪しい文書を保存しとけば
後で担当大臣や時の政権を貶める事が出来てしまうね
内容を精査するのは当然だな
・この件の実態は総務省内の郵政系と自治省系の内ゲバ。
・文書の内容は、総務省と郵政系官僚が、官邸の意を汲んで政府解釈を変更しようした礒崎と戦って、解釈変更を阻止したというもの。
・文書は正規の確認手順を経ておらず、ウソがかかれている事がほぼ確定。
・安倍も高市もアホらしくて関りたくないから放置してたら、してもいない電話など勝手な事書かれてた。
要するに、総務省郵政系官僚が達成したお手柄(解釈変更阻止)の証拠として作成された、架空の物語が書かれた文書ってこと
>>125 作成者は元ファイル見たらわかるだろうし、日時の記載はあるけど?
背景知らない郵政系のアホが、架空の話と知らずに本物と思い込んで小西にリークしちゃったんだろな
全部読めば意味わかるけど圧力なんて無いじゃないか
政府と役所の調整の攻防がわかるだけ
高市の部分も伝聞だから真贋は不明だけど流れとして意味はある
日時がわからないのは直接話した訳じゃ無いから当り前
つーか、コレの何が悪いのか全く意味がわからん
補佐官側は欲しい答えを要求し、
総務省側も違うと思ってる事は違うとちゃんと言ってるし
圧力ってのは一方的に押し付ける事であってコレは違うだろ
単純に総務省も補佐官もそれぞれの立場で普通に仕事してるだけじゃん
高市早苗は「関東と関西」とは言わないからな、かならず「関西と関東」と関西が先になる
この時点でメモの信ぴょう性が失われている
時代はチョソコーによる公金募金チューチューだよなw
∧_∧
∧_<∧Д´> 弱者や差別を仕立て支援団体量産
∧ `Д´ > |>
< `Д´∧>ノ その補助金募金は同胞みんなでチューチュー
< `Д´_∧
ヽ< `Д´_∧ これぞ100両編成の朝鮮チューチュ-トレインニダ
く < `Д´>
|く ノ> ウリを批判する奴はすべてレイシスト!ヘイトニダ!
(_/ /ヽヽ
(_) (__) by 共産カル党壷(北チョソコー)
>>1 雲行きが怪しくなってきてワロタ
小西どうすんだよwww
放送法4条の撤廃したら 新規参入業者が入ってくるからマスコミは認めないと反対
>>136 それは総務省しか知らんだろうね
元文書をWordか一太郎で作ってるなら作成者と最終更新者が載ってるだろう
むしろ発言者の著名も無い文章に何の信憑性があるんだか
普通議事録でも参加者の著名があって然りだぞ
放送法第4条は倫理規範だから政府は介入できないとBPO
>>3 総務省「内容が正確であるかは確認できません」
ワロタwwww
>>128 補佐官の暴走を総理と大臣が知ってて止めないとか大問題やんけ
総務省は在日韓国人が支配している
NHK日本反日協会の下請けで
クソみたいな三流官庁だから
高市に不利な情報を流すのは当然だ
コイツらどういう仕事してんだよ
民間やったら即クビやぞ
>>145 こんな杜撰な証拠で他社を断罪しようとしてる小西が?
何も変更しないのに会議してんのか?
思い出話は居酒屋でやれ!
はい怪文書デタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)人(゚∀゚ )9m━━━━━━━━!!
「高市大臣と安倍元総理大臣との電話会談の結果とされるメモ」
そもそもさ、何で高市の傍にいるだけの官僚が安倍が話した電話の内容が分かるんだよw
公務員というのは
電話のメモでもなんでも作文してバインダーに 「 綴 る 」からな。
さすがにラーメン屋の注文までは書かんけど
民間と違っていかに「書類の枚数を書いたか」が仕事だからだ。
例えば立ち退きの電話NG地権者宅に訪問してインターホン鳴らして留守だったとする。
帰りに行列ができる饅頭屋でまんじゅうを買って、帰庁して課内のおやつに配って 半日仕事。
午後から日報文書書きで、「ピンポン鳴らして留守だったから帰った」だけでは一行だから
当たり障りのない範囲で脚色する。「難しそうだ」とか、「行くタイミングでいなくなる」とか
仮に事業が長引いても言い訳できるようにあらかじめ仕込む。
これで立派な行動日報1枚が綴れるというわけ。
俺、よく見てきたからよくわかる
>>149 部下のやらかしは上司の責任なら女性のサドルに精液ぶっかけるクズの組織のトップはどうなるの?
どこだって国家権力が介入できるに決まってるだろ
それがどの程度かってだけの話
作成者不明って、外部から持ち込まれた可能性もあるのかよ
【訃報】安住さん、古巣のNHKの後輩に圧力をかけていた [158879285]
http://2chb.net/r/news/1678392370/ 放送法を守ってないテレビ局が多かったので何とかする必要があったと、事実を素直に発する事が重要だよね
あのさ、こんかいのはなしとかモリカケもそうなんだけど
誰が言ったか出所の判らない資料を「役人が書いたから内容に間違いはない!」と言う前提、おかしくねえか?
これだと特定の思想を持つ人間が役人やってたら幾らでも嫌いな政治家を貶める事出来るよね?
官僚の上司は政権だから大臣を守るコメントしか出せない
それは役所でも民間でも同じ
政権が変わらない限り真相なんて出ない
また犠牲者が出たり改ざんされるだけ
>>160 誰が言った(発言者の名前は全て記載有り)かも出所(総務省放送政策課)ってのもわかってるやん
むしろ捏造だと言えばそれが捏造になるという方が危険でしょ
そもそも官僚がありもしない大臣レクとかを捏造する動機がないし
>>162 その発言者の記載すらテキトーだったわけですが?
>>163 なんかテキトーだったっていうソースある?
lud20250106104743このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1678184427/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「総務省「放送法の解釈を変更したものではない メモは誰が作成したのかわからない」 [448218991]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・圧力をかけて放送法の解釈を変更させたという疑惑、完全にデマだったということで最終決着 [135853815]
・【速報】松本総務相「放送法の政治的公平の解釈は昭和39年以来変わらず」 え、じゃあ小西騒ぎは何なの
・【批判必至】#安倍晋三首相、検察官の定年延長巡り「法の解釈変更」
・小西「アベが放送法解釈変えてテレビ局に圧力かけようとした」 NHK会長「そういうのはないぞ」 [135853815]
・【速報】はいふり再放送決定!タイトル変更で録画ミスした奴チャンスだぞ!
・安倍政権ついにやらかす!検事長の定年延長は「法解釈を変更した結果」と首相が答弁
・安倍首相「法解釈を変更した」検事長の定年延長問題について答弁
・法務省「いつからかは分からないし決裁も取ってないけど法解釈を変えました」 日本、新たな局面へ
・【総務省】NHKと受信契約を結ばず、受信料を支払っていない世帯から割増金を徴収できる放送法改正案を検討★3 [花夜叉★]
・総務省「田舎のテレビ局も、他県に進出して放送できるようにしよう」 [123322212]
・【NHK】NHKのテレビ番組とインターネットの常時同時配信は妥当 受信料体系も見直し 総務省有識者検討会が報告書案 放送法改正へ
・上高地線「なぎさTRAIN」のワンマン放送の音声を新田恵海さんに変更、乗客の耳に精子をかける
・【テレビ】杏と別居東出ドラマ主演のテレ朝「放送予定に変更ない」
・【アニメ】『ライフル・イズ・ビューティフル』第08話放送日変更のお知らせ
・【放送法4条撤廃】放送見直し 政府内対立…ネットとの垣根撤廃案 内閣府は前向き、総務省は慎重
・小西文書 総務省調査結果 作成者、同席者「覚えてないよ」 [448218991]
・【THE PAGE】《安倍政権5年》安保関連法で自衛と国際貢献強化 憲法解釈変更に批判も[10/19]
・日本学術会議の任命拒否 2018年に解釈変更か [クロ★]
・【日経世論調査】集団的自衛権「賛成」34%「反対」50% 改憲でなく解釈変更による行使「賛成」29%「反対」54% [6/29]
・【政治】安倍首相「解釈変更 衆参選挙で既に国民の支持得た」★5
・【朝日新聞】憲法解釈の変更「正当」 「村山談話や河野談話見直しに関する発言は…」 ジョセフ・ナイ氏に聞く
・【聞く力】“ブレブレ”岸田首相に待ったなし! 旧統一教会「解散命令請求」一夜にして解釈変更の裏側 [ぐれ★]
・“ブレブレ”岸田首相に待ったなし! 旧統一教会「解散命令請求」一夜にして解釈変更の裏側 [クロ★]
・【菅官房長官】検察庁法解釈変更「国民や国会への周知必要なかった」 [クロ★]
・検察官定年延長 法解釈変更は「決裁なし」w 文書は「日付なし」w 人事院w
・【社会】携帯「頭金」名称変更へ 総務省 実質上乗せ料金、苦情も [アルカリ性寝屋川市民★]
・厚労省、統計調査の違反解決に本腰!総務省にルール変更を提案!その手があったか!
・日本学術会議の任命拒否 2018年に解釈変更か(東京新聞) [蚤の市★]
・【黒川検事長定年延長】人事院、決裁経ず解釈変更 協議文書は日付不記載
・【朗報】ソフトバンクの携帯シェアが29.4%で初の2位浮上 総務省の集計方式変更でau抜く、昨年末
・【朝日新聞】韓国外交省「我が国との価値観共有&\現削除、日本は説明を」 外務省のHP変更受け★3
・【通信】ahamoに変更後もキャリアメールを使えるように――総務省が方針示す [エリオット★]
・アメリカ国務省「ソレイマニを殺害して何が悪い?山本五十六を撃墜したようなものだ。文句あるか?」
・アメリカ国務省高官、殺害したイランのソレイマニ司令官を山本五十六元帥に例える…「ヤマモトを撃墜したようなもの」★2
・【ネトウヨ悲報】今夜放送の日本テレビ「イッテQ」、統一教会の宣教活動が発覚、放送内容が急遽変更に [718678614] (303)
・ニコニコ生放送はなぜ「オワコン化」したのか? 生主たちの流出止まらず
・国連の方の特別報告者「日本政府は歴史教育の介入慎め!植村隆を守れ!放送法の公平性を削除しろ!」
・立憲サル軍団・陳(京都)「放送法の件はアベの負の遺産」 [295723299]
・#丸山穂高 「蓮舫議員は国籍がクラウド疑惑の方の説明をして欲しいですね。議員なってから国内サーバーに変更したのか… [Felis silvestris catus★]
・総務省交付税課長「群馬県太田市さんも高齢者のワクチン接種を7月中に終えてくれませんか。(逆らったら…わかりますよね)」
・斎藤知事コンサル「俺が立案・監修した!」総務省「有償で立案=買収だぞ」斎藤知事側「違法性なし!」 [754019341]
・小西「上司の関与ってのは内容を確認したって意味ですよね」 総務省「いいえ、修正したという事です」 [886559449]
・総務省「テレビのない人の為にNHKを観れるようにしたいと考えている」 [421685208]
・【悲報】総務省「在日外国人の政治活動が違法というのはデマです。ネトウヨは通報と称した怪電話ヤメロ」
・【菅総理息子接待問題】これ、民放テレビ局は総務省官僚を接待したことはないんだろうか? 全くゼロなんて考えられない [Toy Soldiers★]
・【美しい売国】東北新社が外資規制違反 総務省、違法状態のまま事業を認定 決裁者したのは山田前内閣広報官(入院中)★6 [スタス★]
・村上総務大臣「総務省からフジテレビへの天下りの事実はない。フジが自らの判断で総務省職員を採用した」 [ヴァイヴァー★]
・総務省幹部「立食パーティーや勉強会で通信会社とご一緒した」→文春砲「高額接待」→「会食しました」
・小西に完全敗北した高市早苗、地元も総務省も敵に回し支離滅裂な言動しか出来ないまでに壊れる [828293379]
・野田総務相「4K放送見られない4Kテレビ 理解しているのは13% チューナー別売りなの知らない」
・泉佐野市「事後法です事後法!時間をさかのぼってバチを与えるってアンタ…」総務省「…」
・総務省「厚労省は機能不全」
・フジに電波停止求める声、総務省幹部が否定 「法律に処分根拠ない」 [662593167]
・【アマギフ】小山町の新町長が総務省に謝罪「先代がアホで申し訳ない、だから除外だけは(泣)」
・陸山会の小沢一郎さん「総理と長男は総務省を利権化 バレても辞める気配すらない」
・KDDI 高橋社長「auでの値下げ?しねーよ」総務省「下げろ」社長「はい、1月には発表するわ」
・「2回目の特別給付金」騙る詐欺メール横行 総務省も注意喚起「決してアクセスしないで」 [ひよこ★]
・日刊ゲンダイ「そもそも総務省内で保管されるだけの文書で高市早苗について虚偽の内容を書く必要なくない?」高市「…」
・【岸田悲報】高市早苗「大臣レク自体なかった!捏造」総務省「高市大臣レク、あった可能性が高い」
・【携帯値下げ】総務省が「アクション・プラン」発表 武田大臣「値下げ水準を政府が掲げることはあるべきではない」 ★2 [雷★]
・【速報】 ドコモとKDDI、総務省「値下げ審議会委員」に多額の賄賂が発覚
・ふるさと納税返礼品は地場産品以外はダメなのに韓国産はOK!!頭おかしい総務省
・フジに電波停止求める声 総務省幹部が否定 「法律に処分根拠ない」 ★2 [煮卵★]
・総務省「ホームレスにも10万円給付の周知を!」いやホームレスは銀行口座ないだろ
・総務省が18億円かけて作った強固なセキュリティシステム→総務省「使い勝手悪いから使わない」
・総務省、2年前には統計捏造を把握
11:03:45 up 43 days, 12:07, 0 users, load average: 41.27, 44.49, 41.95
in 0.045055866241455 sec
@0.045055866241455@0b7 on 022601
|