◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NHK-FM総合スレッド 第10部 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>26枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/am/1450865996/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :ラジオネーム名無しさん:2015/12/23(水) 19:19:56.79 ID:Hrj9dHdr
「NHKのFM放送は、クラシックから、ポピュラー、ロック、ジャズ、歌謡曲、
純邦楽、民謡、海外のポピュラー音楽、現代音楽、などの幅広い音楽は勿論のこと、
ラジオドラマ、朗読、弾き語り、地域情報などの様々な番組を、より良い音質でお届けしています。
NHKのラジオとテレビの放送は、皆様の受信料で作られています…。」

NHK-FMの番組全般について、いろいろと語りましょう。

●前スレ
NHK-FM総合スレッド 第9部
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1402622998/

●実況は、ラジオ実況板の「NHKラジオ(AM第1 第2 FM)合同スレッド」へ。
(特別番組時は専用のスレッドが立てられている場合があります。)
http://hayabusa2.2ch.net/liveradio/

●NHK-FM 公式サイト
http://www.nhk.or.jp/fm/
●NHK-FM 番組表
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&tz=now&c=07
●NHK-FM 主な周波数一覧
http://www.nhk.or.jp/fm/frequency/tvres5/h50303.htm
●らじる★らじるNHKネットラジオ
http://www3.nhk.or.jp/netradio/
●みなさまの声にお応えします(苦情や要望等はこちらへ)
http://www.nhk.or.jp/css/index.html

●FMラジオ局周波数一覧(個人サイト。NHK公式サイトに未掲載の周波数も独自調査に基づき掲載)
http://radiotuner.jp/fm_index.html
携帯の方で詳細な周波数を知りたい方は
http://m.radiotuner.jp/http://radio-k.bird.to/at/ をご利用ください。

2 :ラジオネーム名無しさん:2015/12/23(水) 19:20:30.06 ID:Hrj9dHdr
●過去スレ
第9部 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1402622998/
第8部 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1368449467/
第7部 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1333052986/
第6部 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1278615965/
第5部 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/am/1268139656/
第4部 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1206350778/
第3部 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1158152310/
第2部 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1124095008/
第1部 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1072685842/

●関連スレ一覧(各番組の個別スレ等)
2chスレタイ検索 - NHK FM
http://ff2ch.syoboi.jp/?q=NHK+FM

●上記の検索で出てこない関連スレ
NHK「ラジオ深夜便」について語りましょうPart29
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1427398908/
NHKネットラジオ らじる★らじる Part2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1323192053/
ピーター・バラカンさん11【Peter Barakan】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1424095548/
【クラシックの迷宮】 片山杜秀 3 【パンドラの箱】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1424523634/
【永遠の故郷】吉田秀和 8【名曲のたのしみ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1430035685/
【NHK】クロスオーバーイレブン2【遊民爺さん】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1262264008/
南波志帆 7
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1418841227/

3 :ラジオネーム名無しさん:2015/12/23(水) 19:20:57.55 ID:Hrj9dHdr
NHK-FM 年末年始特集番組カレンダー
http://www.nhk.or.jp/fm/special/

4 :ラジオネーム名無しさん:2015/12/23(水) 19:24:46.48 ID:Hrj9dHdr
NHK-FM総合スレッド 第10部
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1450154100/

上記スレは即死判定に引っ掛かった模様。
この板での判定って何レスだっけか。

5 :ラジオネーム名無しさん:2015/12/23(水) 23:30:34.67 ID:ky+ZDdyw
>>1
立て直し乙ですー

6 :ラジオネーム名無しさん:2015/12/24(木) 01:35:31.28 ID:7RLsdjb8
>>1乙です

別の板で、
「レスが一桁のままだと比較的短い期間で落ちる」
という趣旨の書き込みを目にしたので、この板もそうなのかもしれない
(あくまで推測だけど)

7 :ラジオネーム名無しさん:2015/12/24(木) 16:11:07.03 ID:wEPiU7mD
即死防止

【訃報】 浪曲師の国本武春さん死去 55歳 「にほんごであそぼ」で人気
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450925851/

8 :ラジオネーム名無しさん:2015/12/24(木) 19:34:20.88 ID:Cl+rIAz3
浪曲十八番にたまに出てた人だっけか

9 :ラジオネーム名無しさん:2015/12/24(木) 20:30:13.07 ID:WZdp6Gjg
今月進行で出てるよ
明日朝の再放送枠は変わってる

12月 25日 金
NHKFM
午前5時20分〜午前5時50分
浪曲十八番「追悼 国本武春」
平成27年12月24日に逝去された国本武春さんを偲び、生前出演された番組を放送する。

http://www4.nhk.or.jp/P328/x/2015-12-25/07/68670/4281947/

10 :ラジオネーム名無しさん:2015/12/24(木) 23:33:57.49 ID:HniNdfVt
ミューズノートのMIWAが紅白出場歌手の中にあったので
NHKで番組やってると紅白に出してもらえるのかと思ったら
もう3回も出てる有名な人だったのか?

11 :ラジオネーム名無しさん:2015/12/30(水) 13:21:09.21 ID:1WkJ1rPV
19時20分からのシナトラ特番なかなか良いな。
久しぶりに録音した。
阿川佐和子さんも良いしもっとラジオやればいいのにな。
今日も録音する。

12 :ラジオネーム名無しさん:2015/12/31(木) 00:42:19.21 ID:fMNFfLyX
年末の特番、楽しんでますか?
それとも、もう飽きた、普通に戻してくれ。ですか?
個人的に、真琴つばささんのプレイリスト再放送嬉しい。
真琴つばささんは、沖縄や南米が好きみたいだな。

13 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/02(土) 11:16:46.83 ID:xT8uv3VK
大友良英のハイブリッド・音楽館 2016冬
古今東西の名曲を、へたくそな歌と最低のアレンジで聞かせる極悪番組
名曲のCDをそのままかけるだけのほうがはるかにマシだった

14 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/02(土) 12:13:30.64 ID:WPmhr+fW
今日は昼のニュース無しかい

15 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/02(土) 12:41:55.31 ID:C17aA9CZ
>>14
R1が箱根駅伝だから定時ニュース設けられないんだろう

16 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/07(木) 03:30:58.42 ID:4Rgbznv6
来週月曜の三昧のせいで、今週の音楽遊覧飛行の月曜分は再放送なしかよ
しかも古い音源のが多いせいか、You Tubeで検索しても出てこない曲が多い

何だ、イケボって。そんなのに何時間も費やす必要があるのかよ

17 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/07(木) 03:32:17.23 ID:4Rgbznv6
腐った女の人たちには需要があるのかな

18 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/07(木) 03:33:23.90 ID:4Rgbznv6
しかもHR/HM三昧より時間が長いって、ますます許せん

19 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/07(木) 04:48:46.41 ID:4y8sfetL
ペガサス幻想 古谷徹バージョンをリクエストいたします

20 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/11(月) 19:54:13.24 ID:k/EJTh99
デヴィットボウイ亡くなったから、矢口さんやバラカンの番組で、追悼特集やるかな?

21 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/11(月) 20:24:44.89 ID:fafRqOcJ
ルーシーのでやるだろ

22 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/11(月) 21:53:03.74 ID:QYlFGKQR
噛み噛み追悼

23 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/11(月) 22:10:37.00 ID:nBU7jEAU
質問
昔、世界の民族音楽。みたいなタイトルの民族音楽を流す番組があったけど完全に無くなったの?

24 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/11(月) 23:52:39.43 ID:LEKiyU3R
早朝から夜になるなど変遷を経てから、ワールド・ミュージック・タイムになって、さらに何年かやってたけど、「眠れない隆夫へ」を始めるためにそれも終了
今は音楽遊覧飛行のサラームさんの週に名残をとどめる

>>19 声だけイケメンということで、ナダルを呼んで、生ナダルリバースエボリューションをやってもらえばよかったのにな
今日の三昧は聞いてないけど、どうせゲストに来たのはイケメン声優とかだろ

25 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/11(月) 23:54:00.51 ID:LEKiyU3R
ちなみに世界の民族音楽の時は、DJが週によって違う人だったな

26 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/12(火) 16:03:47.25 ID:vmvN/Qvs
どうもありがとう
かなり前からFM聞かなくなってて最近また聞きはじめて民族音楽の番組を聞こうと思ったら無くなってて驚いた
週に30分でいいから復活してほしいなぁ

27 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/13(水) 06:44:48.35 ID:ZxzdNpNR
サラームの出番は月に4回×40分だから
平均すれば週40分くらいはあることになるぞ

28 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/16(土) 02:39:33.32 ID:3o9tpjU+
つまんない指摘の電話して煩わせて正直スマンかったと今は思っている。
「お祝いの音楽」じゃなく「祝いの音楽」と表記して欲しかったんだよね。

29 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/17(日) 04:48:50.21 ID:luMJkuJ5
ミュージックプラザの矢口さん
選曲や解説は良いんだけど、曲かけ終わったらまず曲名言ってほしい
いつも長々と解説から入るけど、メモりたいから曲名を聞き逃すまいとしてるので解説が入ってこない

30 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/17(日) 09:38:20.62 ID:ij8uyN7T
公式サイトにプレイリストとか出ないんだっけ?

31 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/17(日) 14:12:47.75 ID:5yqdsKHz
夜のプレイリスト
あれ生放送じゃないだろうから
放送前に何のアルバムを特集するのか告知してほしいなぁ
いいアルバムを特集してても聞き逃すこと多い

32 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/17(日) 15:43:24.42 ID:aclZLlAz
>>29
後でHPで確認じゃだめなの?

33 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/17(日) 16:16:59.88 ID:NWD1G75/
NHKはいい加減リアルタイム曲名表示に対応して欲しい

34 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/17(日) 20:41:48.87 ID:Bwzhgql9
昨日の児山紀芳あまちゃんの発音がおかしかった

35 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/18(月) 01:47:12.01 ID:bk4Mu/PI
>>29
HPも見れないとか葉書でリクエスト出してるおじいちゃんか

36 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/18(月) 06:03:09.59 ID:tfO40aHf
葉書でリクエスト出してるおじいちゃんは
こんなところまで書き込みに来られないし、
曲名が判りづらい等の要望があればそれも葉書に書くだろう

37 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/19(火) 18:48:14.43 ID:Bna/81tB
すみません、NHK-FM「音楽遊覧飛行」のエンディング曲を知りたいのですが…

38 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/20(水) 08:25:19.79 ID:sWW4AdfM
>>37
http://www4.nhk.or.jp/yuran/26/

39 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/20(水) 18:31:25.33 ID:ytktl1Re
>>38
どうもありがとうございます!!!!!
NHKオンラインとは盲点でした、曲名、アーティスト名ともわからず、
気になっていました、本当にありがとうございます!

40 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/20(水) 18:58:07.16 ID:pkErFBoo
随分と大きな盲点だな

41 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/20(水) 19:54:30.34 ID:ufmTQcPc
でかい釣り針と思って無視してたら

42 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/20(水) 20:31:34.99 ID:/kdUzvWY
やっぱり曲名分からないとか言ってたの
団塊世代の人だったじゃん

43 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/20(水) 23:22:59.90 ID:Ys1B5G4q
改編
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/hensei/pdf/28jikokuhyo-kokunai.pdf

目立ったもの
○ミュージックプラザ終了
○音楽遊覧飛行再放送4時に繰り上げ
○クラシックの迷宮とFMシアター一年で元の鞘に

やっぱりね、FMシアターは22時に聞きたいよね。21時はどうも落ち着いた
雰囲気になれない。
ミュージックプラザの後番組・ゆうがたパラダイスはガキ向けになるようで
益々ミュージックラインとの差別化が無くなる模様orz
ポップスグラフティからまたまた遠くなる・・・

44 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/20(水) 23:56:42.78 ID:pkErFBoo
情報乙

結局迷宮とシアターの入れ替えにはどんな意図があったんだろうな

45 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/21(木) 00:52:25.87 ID:U/rl0/cP
ミュージックプラザ終了は痛い
水曜日以外は5年以上毎日聴いてきたのに…

46 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/21(木) 01:18:07.98 ID:tPA2pevX
ミュープラ終わるんだ

47 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/21(木) 06:15:00.13 ID:UPCWlV+G
ゆうがたパラダイス(笑)

48 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/21(木) 10:03:05.13 ID:MgdUEvZb
ミュージックプラザ、3月一杯でマジで終るのか!!
こっちも仕事場で水曜以外長く聴いているだけにガッカリだね。

後番組は大学生とか若い世代向けらしいけど
今時4時台5時台にラジオは聴いてなんかいないよ。
完璧にNHKは勘違いしているな。

49 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/21(木) 10:14:34.53 ID:LP+ZkBF+
前やってたユーガタM塾みたいな感じか

50 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/21(木) 11:01:15.67 ID:CDFkvRYc
      ___
     /     \ ────────
   ,=/        ヽ...、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  〃.|   (゚) (゚)    |ヾ.、 < STVの圧勝でした AKB大好きのキモオヤジです
.  i l |   )●(    | //   \_______
  ヽヽ\   廿    ノ//    ______
   ヽヽ \__∪_///
    ヽヽ      //   自演ロリラジ大敗
     ヽヽ    //    ─────────
       ヽヽ //   ───────
        ヽ// 北海道ナンバーワンを長年勝ち取っているSTV
        //ヽ───────────
       / /   ヽ\
      / |───しU ──────────
     Uし'─────────
       ___

51 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/21(木) 11:53:39.37 ID:P1kpc4rz
>>44
裏のR2の朗読との兼ね合いって言われてたな
でもR2の朗読は再放送だからな。

52 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/21(木) 18:36:46.50 ID:hBIMCV7i
安定の、ゴンチチ続投

53 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/21(木) 19:26:07.80 ID:NC0qciTL
ゆうがたパラダイスってタイトルはシニア臭すごいのに若向けなのw

54 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/21(木) 19:36:14.84 ID:hVjDIVoK
加齢臭はんぱないタイトルだわ

55 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/21(木) 22:30:34.69 ID:t2iHIyF7
FMと思えないセンス

56 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/21(木) 23:18:08.03 ID:zLXmoCwn
ゆうがたパラダイスwww

57 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/21(木) 23:21:33.76 ID:WtA1jGts
ゆうがたパラダイスって夕べの広場っぽいタイトルだな。
夕べの広場のようなリクエスト番組ならいいんだけど

58 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/21(木) 23:47:14.32 ID:U/rl0/cP
新年度おすすめ番組 ゆうがたパラダイス
毎日、日替わりで個性的なパーソナリティーが登場する。
芸人・金田哲(はんにゃ)をMCに、毎回アイドルをゲストに迎えてお送りするアイドルのパラダイス。
声優・三森すずこをMCに迎えてお送りする声優・アニソンのパラダイス。
赤い公園の津野米咲をMCに迎えてのJ-Pop・Rockのパラダイス。
などなど、曜日ごとに出演者や音楽ジャンルを変えてお送りする。

59 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/21(木) 23:49:07.77 ID:U/rl0/cP
一人足らないけどこの感じじゃ洋楽のパラダイスwはないかもな…

60 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/22(金) 00:38:34.48 ID:hCXZT5SI
この他、土曜のN響定期公演後は「鍵盤のつばさ」の放送開始に伴い、「ガットの調べ」も打ち切られるのか(というかリニューアル化?)

後は、毎月最終水曜「音楽ガハハ」の新設に伴って、ALFEEの番組は週3.4回化になるのか? さて後は…? また、それぞれのDJは…?

61 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/22(金) 01:11:41.61 ID:5+hnAIJ/
>>58,59
アイドルとJ-POPは重複だろ。差別化するならそれこそ地下アイドルでも呼ばないといけなくなる

残る1枠は半田健人MCで昭和歌謡のパラダイスとか?つのださんみたいにその時代をリアルで経験してないからどうしても薄っぺらくなるけど、
まあ及第点な番組はできそう

62 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/22(金) 01:14:39.82 ID:6/NhwGOp
昭和歌謡パラダイスなんてやらねーから

63 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/22(金) 01:44:44.84 ID:5+hnAIJ/
じゃあ椿鬼奴MCで洋楽パラダイス

64 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/22(金) 02:02:00.13 ID:MITiXRo9
ワールドミュージック番組を日曜早朝とか土曜早朝とかの枠でいいので復活してくれませんかねぇ。

65 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/22(金) 10:16:22.45 ID:mDnh9TFO
>>58
らじらー!、アニアカ、ミュージックラインとか既存番組と被りまくりの番組
増殖させてどうすんだよ。年寄り排除だし。一年で終わるな

66 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/22(金) 14:18:21.39 ID:MITiXRo9
>>65
年寄り向け番組沢山あるだろ。しかも対応が優遇されている。

67 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/22(金) 18:22:50.21 ID:hB8LX3qE
昭和歌謡聴きたいなら
歌謡スクランブルがあるじゃないの

68 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/22(金) 19:17:01.96 ID:P1JVsE3N
いったいどこに年寄り向け番組がたくさんあるんだ?
まさかクラシックやジャズの番組が年寄り向けと思ってるんじゃないだろうな

69 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/22(金) 19:51:42.01 ID:MITiXRo9
>>68
邦楽

70 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/22(金) 21:10:42.84 ID:FXWzwakR
年寄りは一日中、テレビ見てるんだよ

で、テレビやってない時間に年寄りの世話してるのがラジオ深夜便

71 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/22(金) 21:29:23.17 ID:2Qe9Gqei
>>69
えっ

72 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/23(土) 02:29:22.52 ID:IH4U4GUA
で、渋谷陽一は引退したのか?バラカンはどうなったんだ?

73 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/23(土) 03:37:30.59 ID:B603Lyi0
田中宗一郎の番組やろうよ

74 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/23(土) 17:57:59.32 ID:SdXN+FzH
平日の夕方にアニソン聞くのなんて引き篭もりしか居ないだろ
中学〜高校のガキはその時間塾や予備校行ってるし
最近のNHKの職員の感覚はどんどん世間と乖離してるな。
ヲタク趣味ばっかりで気持ち悪いし。

75 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/23(土) 18:55:51.17 ID:llv6sBtm
夕方はメタル番組やればいいのにね

76 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/24(日) 18:49:54.43 ID:nwkZuUwS
何故にアデル特集?
つまらね

77 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/25(月) 09:23:06.72 ID:OeIoerhx
言わずとも知ってるだローが、売り上げも実力も一応若さも三神器兼ね備えてるからだろ

ワンダイとかが良い♪

78 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/25(月) 12:00:09.12 ID:8czB25mW
>>43
矢口さんの番組終わるのマジ痛いな。

79 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/25(月) 14:37:53.30 ID:fmkF2Qpb
>>77
おぢさんむりすんな

80 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/25(月) 15:04:33.60 ID:tlY694NO
三神器wwwwww

81 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/25(月) 15:12:54.58 ID:ByM8w9TR
他に終わらせるべき番組あるだろ
土曜18時のやつとか

82 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/25(月) 16:17:50.88 ID:uHnsNa+M
日曜23時30分からの番組まだ続けるのかよ

83 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/25(月) 17:57:51.65 ID:p/M20yTW
www

84 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/25(月) 21:16:11.98 ID:6q/LMicf
>>82 「いまはもういない隆夫へ....」だっけ?(うろ覚え)

85 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/26(火) 09:09:33.56 ID:NEPxfEKi
ムダに草生やす奴がNHKラジオに居たわ(苦笑)

86 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/26(火) 13:48:45.29 ID:OI1sZvm7
苦笑()

87 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/26(火) 19:17:56.62 ID:EAyqRGXL
粘着ニートの永遠のタダ働き乙♪

88 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/27(水) 01:38:25.03 ID:12499s9p
>>78
矢口さんの「必ずお元気で」が聴けなくなるのか…ラジオ日本の番組聴いてみるかな
つのさんと矢口さんとこは濃いリスナーたくさんいたはずなのに終了とは

89 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/27(水) 02:07:59.63 ID:UK+udiJp
何回かリク読んでもらって思ったが
矢口さんていい人そうだな

90 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/28(木) 02:07:02.49 ID:elrh8zkN
>>88
あの「必ずお元気で」は気持ちこもってて好きだったなあ

91 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/28(木) 20:51:21.76 ID:lw6nldLg
最終回のエンディングがどうなるのか気になる

92 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/28(木) 22:05:01.11 ID:RIZzWeYw
「必ずお元気で」はあの人のルーティンなんだろうけど
震災直後の数週間
ふさわしくない言葉だけど言わずには終われないから許してくれとばかりに
そそくさと早口で言ってたのが痛々しかった

93 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/29(金) 01:20:24.58 ID:FoIbEogC
「さらば!」「チャオ〜」「」「必ずお元気で」
鈴木万由香さんはなんて言ってるっけ

94 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/29(金) 01:46:11.34 ID:R2xkFBOw
ルーシーさんのは「Sweet Dreams」だろ、と思ったけどよく考えたらA・O・Rのユキ・ラインハートのだった
そりゃまだ夕方5時過ぎなのに「いい夢見ろよ」はないわなw

95 :ラジオネーム名無しさん:2016/01/29(金) 02:27:27.71 ID:TSuzRYUe
じゃっかん噛みながら

96 : 【中吉】 :2016/02/01(月) 13:56:59.67 ID:EZdfwCOk
何がでるか!

97 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/01(月) 16:23:40.77 ID:3fVcvAgB
>>78
神奈川県限定の「サウンドクルーズ」という番組に、不定期で矢口さんがゲストとして来ることある。
矢口さんの「優しいおじさん」みたいな話し方も何か好き。

98 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/01(月) 19:15:53.18 ID:byMdG1lB
名古屋のZIP-FMで日曜夜に番組やってる

99 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/01(月) 23:18:55.38 ID:bSkf4weH
>>97
>>98
やっぱりラジコプレミアム入らないとだなあ

100 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/01(月) 23:21:59.89 ID:cI0Q8lhq
razikoで十分だよ

101 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/01(月) 23:22:53.23 ID:rQ5MYExy
こっちの「矢口り」はどこの局でも大歓迎

102 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/01(月) 23:58:25.37 ID:QLW+ot9J
w

103 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/02(火) 00:29:41.51 ID:Bm0KR01W
>>98
RFと被ってるんだっけ

104 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/02(火) 00:52:18.59 ID:2D7crXNd
ミュージックプラザにメールしたった
公共放送なんだったらみんなの意見に耳を傾けてほしいわ

105 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/02(火) 01:05:06.19 ID:Bm0KR01W
ミュージックプラザの前期から今に変わって当初は前期と違って
どの番組でも聞けるような音楽ばかりになって凄くがっかりしたけど
10年経てそれぞれいい感じに熟成した所でガキ向けの気狂いじみた
番組なんて今度こそありえねえわ。サブカル、アイドル、アニメ?
気持ち悪いわ。そんなのニコ動とかに任せておけよ。

106 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/02(火) 01:46:37.97 ID:gR4rdYeH
洋楽の番組は次々終わってるよ
4月の改編からなんだかな?と思ってたら
あのときすでに終わるの決まってたんだね

107 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/02(火) 01:58:05.02 ID:3fzkfXKL
The Soul Musicもいつか終わるのかな
かつては70分番組だったのが60分に短縮されたな。といっても短縮されてからでも数年たつけど
終わらないにしても日本のR&B,それこそえぐい猿とかに番組を乗っ取られて大幅に改悪されたりして....

108 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/02(火) 02:50:55.70 ID:kOZ7LAHV
ザ・ソウルミュージック
やけに回数にこだわってる気がする
第xxx回って毎回言ってない?
永六輔の番組じゃないんだから
キリのいい時だけ言えばいいのに

109 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/02(火) 09:07:01.70 ID:4YYBo5iW
>>108
それは最初のほうから脈々と続いているぜ。
ソウル・ミュージックは構成作家が逝去して終わるのかなと
思ったけど、続いてるね。うざいゴスのグラサンが出てきた辺りから
殆ど聞いてないけどスタイルもあまり変化無いし。
そういう意味では渋谷も何時まで続くのか。

110 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/02(火) 11:13:01.11 ID:DM9Pxmo6
>>93
ばいばぃ

111 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/02(火) 15:13:24.19 ID:DEliYuur
「夜のプレイリスト」今週も来週も再放送って手抜きやな

112 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/02(火) 22:43:10.49 ID:3fzkfXKL
シャーリー水戸岡の番組がこの春で終わらないことを願う

113 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/02(火) 23:10:31.75 ID:43QvkUzM
誰だよ(分かるけど)

114 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/04(木) 21:56:05.05 ID:cKVKBJtJ
すいません、今日の音楽遊覧飛行のオープニング曲は何でしょうか?
アフリカ・南米系らしき明るい曲で印象に残っています。

115 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/04(木) 22:04:13.25 ID:lmYHmzAc
>>114
音楽遊覧飛行のウェブサイトで確認してね

116 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/04(木) 22:05:01.74 ID:sdVeL8PZ
♪あー稲江
( ^ω^)ここに書いてあるお
http://www4.nhk.or.jp/yuran/26/

117 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/04(木) 23:49:42.20 ID:cKVKBJtJ
>>115
>>116
分かりました。どうもです。

118 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/04(木) 23:54:04.37 ID:XqrUC/QF
ユッカだけ自前の出囃子を持ってないんだな
本人の意向か、NHK的にはあくまで一時的なつなぎという位置づけのままなのか

119 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/04(木) 23:55:24.84 ID:9yLUhAqZ
??

120 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/05(金) 00:01:50.16 ID:XyZKwsWl
ユッカはオープニングテーマ曲は他の人と一緒のしかないけど、一方で吉村さんはエンディングテーマ曲がないのか。
じゃあ別に他意はないのかな

121 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/05(金) 18:58:04.50 ID:hYIXtgwY
>>116
あー稲江、の4字だけであの曲が頭に流れてきたわw
音楽遊覧飛行、なんだかんだで馴染んでしまった 吉村週とサラーム週が好きかな

122 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/08(月) 14:07:33.23 ID:oI2QZrFo
ミュージックプラザが終る4月以降は民放FMを聞くしかないか。

123 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/08(月) 17:22:55.73 ID:kIT6IRAD
まだNHKのがマシ

124 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/08(月) 17:26:45.61 ID:P0sjf1/a
ジャズトゥナイトあるうちは聴く。

125 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/08(月) 18:00:18.65 ID:fF3jf9M2
>>122
ミュージックプラザの時間帯ってことだよね
民放FMもなんか微妙なのしか放送してないよね…

126 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/08(月) 21:38:53.85 ID:bObIAJgN
平日16時台は気象通報〜みんなのうた〜語学〜株式市況で充分

127 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/10(水) 03:19:57.94 ID:TTPRd3N1
噛み噛みで苛々したルーシーともラジオからお別れ

128 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/10(水) 22:31:19.85 ID:y/FH68t3
鈴木真由子は居抜きに賭けた悪あがきをしてたりしてなかったりしてw

129 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/11(木) 17:23:43.47 ID:ySdWeckK
居抜きw
夕方新番組MCってまだ全員発表されてないよね?
はんにゃ・金田くらいしか知らない
一応若向けの番組っぽいけど鈴木真由子残留の可能性もあるのか

130 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/12(金) 07:51:56.621204 ID:TslwVgz4
昨日のとことんは清原の話はスルー?
全部聞いてなかったからわからないけど

131 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/12(金) 13:44:15.51 ID:eJYxGMOC
巨人のゾーンで、ますおか増田がやたら「とんぼ?とんぼ?」って言ってたり、
原辰徳に長淵剛が提供した曲をかける段で、「かけてええの?」って言ってたよ
小野塚アナは「いいんです」って優しく返してたw
選手会前面協力してくれて、各球団3〜4人もタイトルコールやコメントくれてたから、
そこのあたりあまりネタにすると真面目に頑張っている選手に失礼だしね
全くスルーではなく増田が軽く爪たててたということでご納得いただきたいw

132 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/12(金) 14:09:04.13 ID:ka+RkDKX
長渕はっきり新潮に名前出されちゃってんのにな

133 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/12(金) 18:55:25.88 ID:XzCx/PcK
その奥さん(元志穂美悦子)はNHKもかんでる世界らん展で作品を展示
BSプレミアムの日曜の特番では制作の模様も流されるらしい

134 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/16(火) 16:54:08.74 ID:fAiqIiEi
ミュージックプラザ終了今ごろ知った
NHKバカだろ

135 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/16(火) 17:43:40.65 ID:BIYdY/lV
>>134
5時20分からの遊覧飛行の
再放送を4時から放送で
そのあと6時までが
ガキンチョ向けの
番組なんだよな。

136 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/16(火) 18:30:23.54 ID:5vUApKEO
おじさんかわいそ

137 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/16(火) 18:33:45.98 ID:BjSOG+Dw
>>135
マジか?
NHKには良心がないな!
夜勤明けで聴くの楽しみだったのに。

138 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/16(火) 18:50:13.73 ID:6VWAs8bI
>>137
4時半過ぎからの
ガキンチョ向けの番組は、
たしかはんにゃの金田が
進行役だったはず。

139 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/16(火) 19:02:44.14 ID:BjSOG+Dw
>>138
教えてくれてあんがとーつまらんなぁ〜
録音してたの聴きまくるしかないお

140 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/17(水) 02:14:32.86 ID:GbSxe6nb
日曜喫茶室のはかま満緒さん、心不全で死去 78歳
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160217-00000003-nksports-ent

141 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/17(水) 09:13:04.62 ID:bOorB4iZ
吉田秀和の享年より20歳も若いのに…

142 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/18(木) 00:20:09.90 ID:OrY5Yh3O
男性の平均寿命が79歳を超えた時代、78歳を大往生と言うのも割り切れないな

143 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/18(木) 09:33:28.35 ID:IwUsjdRz
男は寿命短めだからはかまの享年は平均的じゃね?
秀和は十分大往生だろ。

144 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/18(木) 17:38:11.57 ID:JhrqR05Z
misiaは続投なのか

145 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/18(木) 17:54:46.13 ID:I/Rp8fm0
ジャズトゥナイトは流石に大丈夫だよね。
もし無くなったら聴く番組なくなっちまう。

146 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/18(木) 18:33:39.80 ID:1jAdJMy0
噛むとフニャンの歌手の名前どっかで聞いたことあると思ったら、ミュージックラインの
アニオタ媚声の人か

147 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/18(木) 18:40:05.80 ID:5hn+qpG0
>>145
NHKとしては音楽の各ジャンルを網羅しておきたいはずだから…きっと大丈夫…
日本のジャズ界では権威ある番組のようだし(ソースはいつぞやのラジオNIKKEIの
テイスト・オブ・ジャズ)

148 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/18(木) 19:34:23.71 ID:I/Rp8fm0
>>146
自称超音波声ですよー。

149 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/18(木) 20:00:45.24 ID:gU2gvipy
松尾潔とオダイジュンコの番組をどちらか打ち切って欲しいといつも思うわ。

150 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/18(木) 21:54:44.99 ID:OrY5Yh3O
>>146 もののけがかり?のボーカルだっけ?

151 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/19(金) 00:33:12.36 ID:dGwIHc6L
ミュージックプラザ終了とかN響生中継の山田さん降板させるとかNHK頭腐ってんな

152 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/19(金) 02:16:09.29 ID:bGpaS7vh
つのださんには最終回には鼬の最後っ屁で、金太の大冒険とか應蘭芳の「渚の歓喜」など、
放送禁止曲を臆せずかけてほしい
鈴木真由子にもキングギドラの曲とか

153 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/21(日) 06:30:50.57 ID:qb/J3SbA
今日のトーキング ウィズ 松尾堂は再放送だから
予定変更してはかま先生の追悼特集にすればと思ったんだが通常編成か

154 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/21(日) 23:45:12.41 ID:RnFzs56R
はかまさん追悼番組はさすがに来月にやるんじゃないか
局にとって近しい人のそういうのってあまりすぐにやらない方がいい

155 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/22(月) 06:11:46.55 ID:fKsEbSE7
邦楽ジョッキーで隼人くんがゲストに「今後の希望は?」と聞いて「言わな〜い」と即答。
隼人くん、その瞬間どんなリアクションの顔だっただろうか。

156 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/23(火) 01:10:34.01 ID:gl6N4p6h
日曜喫茶室のラストが故人を偲ぶ特集というのも

157 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/25(木) 22:42:24.10 ID:Fkk/atIP
はかまさんの息を引き取り初めて知ったぜ… 次の代理DJは誰になるのかな?

158 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/26(金) 00:40:46.12 ID:ESJlRcsD
日曜喫茶室はたぶん9月くらいまでは傑作集とかいって再放送をやると思う

159 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/26(金) 06:15:40.18 ID:E+aSx+QS
9月まではかからないんじゃないかね。
松尾堂を毎週放送する体制が整えばそれで済む訳だから、
3月最終週に追悼特番兼最終回をやって終わらせる可能性すらある。

160 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/27(土) 13:31:46.44 ID:qThX1kjx
松尾堂なんてしょっちゅうアンコールやってるんだから埋めるのは簡単
むしろ喫茶室のアンコールに充てて欲しいね。

161 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/27(土) 13:36:03.38 ID:aAabz8bI
喫茶室つまらなかったから終わって正直嬉しい

162 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/27(土) 13:54:50.50 ID:g8/b4Suy
終わらなかったりして

163 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/28(日) 16:09:50.08 ID:PyPGB7D5
>>156
確かにはかまさん、体調悪そうだったね。途中から小泉裕美子が仕切っていて、
はかまさんはほとんど喋らなかったし・・・
この番組は、収録が午後2時からだから、数時間後に亡くなったことになる。
常連さんもいなかったし、タイトルももいただけません。
収録中に倒れたのかもね。何か寂しい終わり方でした。

164 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/28(日) 18:44:40.84 ID:uZUAer5f
>>163
番組ラストは過去の番組で収録された宮川先生のピアノで〆て
恐らく変更したんだろうなって感じだったな

165 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/28(日) 22:43:19.51 ID:ObmTPPBo
>>163 まさにデスマスクじゃなくてデスヴォイスとなったのか

166 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/28(日) 23:21:50.38 ID:X9CF0rp+
はかま満緒さん死去前日に録音の「日曜喫茶室」放送 今後の発表はなし
http://www.sanspo.com/geino/news/20160228/geo16022823040033-n1.html

167 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/29(月) 00:28:06.83 ID:vt5d+nJj
来月末は常連さんではかまさんを偲んで欲しいな

168 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/29(月) 10:30:08.77 ID:R0lg1TTL
私が出演したときは、名刺交換もせず、事前の挨拶もそこそこなのがはかま流だと
思ったね。収録前にあまり喋ると、本番の時に面白い話が出てこないから・・・
子分の放送作家が書いた台本を、ギリギリまで熱心に読んでいた。
「お飲み物は何にしますか」と小泉さんに言われ、「もう、貰っています」と返した
歌舞伎役者がいたり、まだ自分の出演場面でもないのに、他人の会話に割って入って、
副調整室のディレクターが慌てて止めたり、収録時はてんやわんやでしたw

169 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/29(月) 11:37:52.79 ID:djFY/khm
若いころは日曜喫茶室なんて眠たい番組でこんなのはラジオ第一でやれと
思ってたけど、FMは途中時報や定時ニュースに阻害される事無く、コーヒーと
ヤニの匂いがする湿った純喫茶の雰囲気はFMじゃなきゃ出ないなと思うように
なって来た。

170 :ラジオネーム名無しさん:2016/02/29(月) 21:43:00.67 ID:kKmmdVWL
今回の放送を聴いて、宮川先生が息子に即興で作ったという
ウルトラマンなどのベートーベンアレンジやモーツワルトアレンジを
金出してでも聞きたいと思ってしまったw

171 : 【大吉】 :2016/03/01(火) 17:21:45.23 ID:4lSX4ONW
ミュージックプラザ終了の告知はいつやるのかね
最終週じゃ寂しいよ

俺も水曜以外はずっと聴いてた
みんな水曜日は苦手なんだな

172 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/01(火) 20:20:52.63 ID:uVCOzWYq
たぶん3/14の週
21日は祝日なので特別番組だと思うし

173 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/01(火) 21:08:51.16 ID:DRTLA7Zi
水曜の女はいろいろこじらせ系だからな

174 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/02(水) 00:15:02.49 ID:SDD0h6L9
一時期「森乃ブナ」なんていう女芸人みたいな芸名だったこともあるしな
第二の横澤夏子となりうるお笑いの才能を秘めてそう

175 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/02(水) 10:11:24.46 ID:hsTFKIMr
>>174
森乃ブナから戻した時にルーシーがきょとんとした間があったな

176 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/06(日) 17:20:38.74 ID:N/CKtoVI
ミュージックプラザなくなるのはさみしすぎる。

177 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/06(日) 17:23:47.94 ID:YhyLW4JI
よし水曜だけ残そう

178 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/06(日) 18:01:01.33 ID:kr5snKB/
?竹中平蔵 ?安倍晋三 ?麻生太郎 ?黒田東彦 犯罪の悪質さからいえば完全に極刑だろう
https://twitter.com/tok aiamada/status/702002841326497792

大阪で東京と同じことが起きている!バス運転手が突然意識失い接触事故、大阪
橋下徹が大阪府内で莫大な放射能瓦礫を焼却し、福島県産食品の食べて応援を指示した結果だろう

笑福亭笑瓶、ゴルフ中に倒れ急性大動脈解離/「機動戦士ガンダムSEED」脚本家の両澤千晶さん大動脈解離56歳。



 【報道ステーション】 数日後に連絡が来て、「実は東京が危ないということは報道できない」と、全面カットになった.

       三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
     これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
                  ネットにおける言論統制は、非公然で陰湿に進んでいるようです
                  https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

   2014年1月に急死した御堂岡啓昭のアカウントが何者かに乗っ取られ、私などへの嫌がらせに利用されている
                          死者のアカウントを乗っ取った人物
                  https://twitter.com/tok aiamada/status/703766584163106816

                    嫌がらせアカウント対策で最大の効果は身元の曝露です
  匿名アカウントに隠れて、やりたい放題の連中も、自己顕示欲などから必ず故人を特定できる証拠を出しています
        私への嫌がらせアカウントに対して報告などでご協力いただいた皆様、ありがとうございます
        とうとう彼らは私へのブロックや、これまでのツイート削除などを始めて大混乱になっています
     私への侮辱を目的にしたブログの発行者への身元開示要求も行いました。誰が出てくるのか楽しみです
                  https://twitter.com/toka iamada/status/705878087620136960

179 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/06(日) 21:43:38.63 ID:qq6xrNgy
きらクラ!のBGM選手権、著作権の関係って、一部引用でなくて全文掲載になってしまうからか
ショートショートだから仕方ないなw

180 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/07(月) 00:00:17.50 ID:JKHJY9fa
>>177 それは例えればビュッフェでローストビーフや伊勢海老が売り切れて、ミックスベジタブルしか残ってない状態

181 :!omikuji:2016/03/07(月) 17:20:18.43 ID:dDx++76g
予想通りきょうつのださんから終了の告知来たな
おはスタも山寺さんが降りるしTVもラジオもどんどんつまらなくなっていく

182 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/07(月) 17:38:16.49 ID:1LUNbMp7
>>176
激しく同意
水曜の馬鹿女と価値もない現在の音楽とかどーでもいいけど、
貴重な月火木曜日のパーソナリティと名曲たち聴けなくなるの悲しい
同じような趣旨のやらないならその時間帯らじおきかなくなるかも。
CDしかない

183 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/07(月) 18:42:41.27 ID:D6rYjsS0
新しい番組はかなり若い子向けらしいよ。
夕方に若い子はラジオ聴かんだろうだろうと思うんだけどね〜。
ミュージックプラザ、いつか復活してほしい。

184 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/07(月) 18:55:35.31 ID:jthYRq2p
若い奴らって、ラジオやテレビも読書も…ダメなのにな。

もはや…奴らはスマホがすべて…

185 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/07(月) 19:06:15.41 ID:pe6CGwR0
若者向けならミュージックラインもやってるよね

186 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/07(月) 19:53:55.42 ID:jwfXKd10
>>182
100歩譲って火木は同じような選曲の番組は他にもあるからいいとして、
月がなくなるのは残念すぎる
あの時代の邦楽を流す番組時代ほとんどないのに、
解説や思い入れを語りながら流す番組なんて他にない

187 :186:2016/03/07(月) 19:54:32.06 ID:jwfXKd10
×番組時代
○番組自体

188 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/07(月) 20:15:04.14 ID:gu8UwLfr
ミュージックプラザって歌謡スクランブルで代替できるだろ。
ミュージックプラザ終わって嬉しいわ。

189 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/07(月) 20:35:47.52 ID:vDCfdQMv
おはすたなんて見てるのおじさん

190 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/07(月) 20:40:26.02 ID:TWs3l3aR
>>182
火曜のパーソナリティって貴重なの?w
80年代番組は土曜もやってるじゃん
ルーシーって三昧にたまに出てくるから
木曜の人もそういうののレギュラーにしてあげてほしいな
ラジオ深夜便あたりで

191 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/07(月) 21:43:09.68 ID:QYCzSMhn
【FM】ゆうがたパラダイス
月曜〜木曜 後4:40〜6:00

毎週月曜日から木曜日までの4:40〜6:00、NHK・FMの夕方が変わる。

若いリスナーに参加していただいて、一緒に作る音楽番組「ゆうがたパラダイス」。
毎日、日替わりで個性的なパーソナリティーが登場する。芸人・金田哲(はんにゃ)をMCに、
毎回アイドルをゲストに迎えてお送りするアイドルのパラダイス。
声優・三森すずこをMCに迎えてお送りする声優・アニソンのパラダイス。
赤い公園の津野米咲をMCに迎えてのJ-Pop・Rockのパラダイス。などなど、
曜日ごとに出演者や音楽ジャンルを変えてお送りする。
また、投稿やリクエストなど、いろんな形でリスナーの皆さんにリアルタイムで番組参加していただけるような、
番組ホームページも作成中。お楽しみに!

192 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/07(月) 21:48:14.78 ID:H50TmrMW
歌謡スクランブルも好きだけど、ミュージックプラザの替わりにはならんわ。

193 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/07(月) 21:49:05.48 ID:pe6CGwR0
一年で終わりそう

194 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/07(月) 22:36:28.83 ID:vKieaDTs
シャーリー富岡、ルーシー・ケント、シリア・ポール(68)でローテしてくれればいい

195 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/07(月) 22:38:23.08 ID:JKHJY9fa
ゆうがたパラダイスじゃなくてゆうがたインフェルノと化す

196 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/07(月) 22:42:49.64 ID:Hwfpxs/L
>>194
あとのふたりも年齢出してくださいよ

197 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/07(月) 23:07:15.20 ID:H50TmrMW
夜の11時台の番組は変わりないのかな?
ソウルミュージックだけは終わってほしくないのだが。

198 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/08(火) 00:27:26.09 ID:1LQQ/Wl1
>>197
来期はその時間帯に動きはないね

199 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/08(火) 11:07:14.77 ID:kqMGUrM3
>>198
ありがとう!ホッとした。

200 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/08(火) 13:53:41.03 ID:KZh6+q8s
>>194 ユキ・ラインハルト、小山ジャネット愛子も投入

201 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/08(火) 14:02:51.61 ID:By/s9Kto
秀島史香と南部広美も欲しいな

202 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/08(火) 19:39:05.49 ID:XzbSvUo6
夕べの広場みたいな、泥臭く垢抜けないローカル局製作番組復活してくれ

203 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/08(火) 19:49:44.48 ID:BMvbOi9O
あれは若いアナを育てるのに良かったんじゃないかな

204 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/08(火) 23:51:39.47 ID:uEYL0QcR
NHKは8日、タクシー券の使用状況を全国で緊急調査した結果、内規違反の使用が254件計94万円分見つかり

205 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/09(水) 00:07:37.94 ID:tt1m6kRC
>>202 関西ではいまだ健在

206 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/09(水) 08:32:50.43 ID:n9EAJ2Gr
>>203
東京ローカルだといつも7月前にアナウンサー研修の卒業研修レポートやってたな
あれが実質初鳴きだった。

207 :!omikuji:2016/03/09(水) 17:09:44.40 ID:ZtvYpLhG
アニソンと声優の日だけ聴くわ

208 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/09(水) 18:51:38.08 ID:dMpzGFcR
【音楽/訃報】サー・ジョージ・マーティン死去 ビートルズのプロデューサーとして活躍©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1457503171/

209 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/09(水) 19:12:00.55 ID:P4KBYJCb
21日のミュージックプラザが特別番組でつぶれるけど三昧やるのかな?
三昧のHP見ても今のところ未定になってるけど

210 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/09(水) 19:22:03.00 ID:XqCOVsCE
>>209
今日は一日”ネット動画 人気歌い手” 三昧
3月21日(月・祝)後0:15〜10:45(中断あり)


正直こんなのやられるぐらいならレギュラー番組でいいんだけどね

211 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/09(水) 19:32:12.51 ID:6z4sarxN
>>210
最近のNHKはヲタク迎合を超えてヲタク化して気持ち悪い

212 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/09(水) 21:02:25.21 ID:wfq49WDG
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

213 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/09(水) 21:49:36.09 ID:tt1m6kRC
>>210 3/14の音楽遊覧飛行の翌週再放送はないことが決定か
再放送をあてにしてる人は録音の準備を
ダカーポの当番の週だっけ

”ネット動画 人気歌い手” 三昧
もうボーカロイドでいいだろ

214 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/09(水) 21:54:54.59 ID:QGr/W8vh
>>213
登録商標なので…
会話として使う分には黙認されてるけど、タイトルに使うのは不可

215 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/09(水) 22:25:40.09 ID:hw5YXyr4
イケボ三昧にも歌い手出てたよね

216 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/09(水) 23:43:59.51 ID:tt1m6kRC
>>214 生身のどこの馬の骨ともわからない素人の歌い手より、合成音声のほうがまだましってこと
でも「初音ミク」とかじゃなくて、ボーカロイド自体が登録商標なのか

217 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/10(木) 00:27:29.42 ID:eESOHZAD
>>210
貴重なつのださんの放送がそれにつぶされるのか…。

218 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/10(木) 07:09:46.00 ID:rywDYeCF
元々祝日にはないでしよ。

219 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/10(木) 11:00:31.78 ID:CBrNKtwX
>>218
近年は批判が多かったのか三昧やらずに☆やった日増えたよ。

220 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/10(木) 12:23:44.58 ID:eESOHZAD
三昧を楽しみにしてる人がいるのも分かるけど
10年以上続いた番組の最終回間近なんだから、今回ばかりはつのださんに譲ってほしかった!

221 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/10(木) 17:07:12.39 ID:fAqV88zf
NHKが取り込みたい若い人ってヲタヲタしい若者だってことがこれでハッキリしたね
夕方の謎新番組もあがるの早い文化部とか帰宅部のヲタっぽい子対象だろう
三昧だけど、歌い手好きな人はネットで堪能するのが好きだろが…ラジオでやることあんのか
三昧はもっとラジオならではの楽しさを伝える内容がいいね

222 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/10(木) 17:31:02.45 ID:t9jqTzd9
ミュージックプラザが3月で終了でその後は高校、大学生向けのJ-POPとか...

NHKって何も分かってないなー
ラジオも聞くものが徐々に無くなっていくよ つまらん!

223 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/10(木) 19:17:21.08 ID:KqdnSSlD
ここ何年か新規に取り込みたい層より離れていく層の方が多いような大失敗を重ねているように思う。
プロデューサーの世代交代が進んで自分の趣味だけで番組を作るオタクばかりになっているのではないか?

224 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/10(木) 20:42:21.31 ID:nSEJ4tX3
赤い公園の人が担当する曜日に期待しているんだが。

225 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/10(木) 21:03:01.63 ID:y0dl+kcu
>>222
マジか?
自爆テロとしか思えない。
この時間帯に中高生がラジオ聞くわけないだろうに。NHKのラジオの編成って頭おかしいな。

226 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/10(木) 21:07:20.75 ID:FhiYXulf
オタクは自分たちが楽しめるイベントだと大声でツイッターで騒いでくれて、
トレンドに入っただの総つぶやき数がいくつだの会議での報告が楽

自称情強でありながら、一番バイラルマーケティングに弱い層

227 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/10(木) 21:10:01.24 ID:FhiYXulf
年寄りは夕方はテレビのワイドショー見てる

ラジオ深夜便の成功が「年寄りはその時間起きてるから」と思われがちだが、基本的に年
寄りは一日中起きてる、そして一日中暇をしてる

テレビが年寄りにとって全くの意味不明な時間になる深夜帯の暇つぶしとしてラジオ深夜便は生き残った

228 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/10(木) 21:54:13.51 ID:KezrPXa+
>>223 11年前にミュージックプラザをリニューアルした時の鈴木ブナ(適当)の起用に、既にその兆しは見て取れるな
とはいえ今の水曜日が何のオタが作ってるものかは不明

229 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/10(木) 22:13:31.79 ID:ma6lX2Mr
年寄りじゃなくても寝る前に聴くとしたら深夜便くらいしかないだろ
民放の深夜帯なんてお笑い(う○こち○こオ○ニーレベル)か
声優だらけなのに

230 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/10(木) 22:14:59.57 ID:nSEJ4tX3
若い連中はらじるで聴くんじゃね?

231 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/10(木) 22:47:09.20 ID:KLvnSlJk
音の風景からのミュージックプラザという流れが大変良かった。

232 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/11(金) 00:05:40.09 ID:8XxdaCuO
若くないけどらじるで聴いてる

233 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/11(金) 02:36:52.43 ID:fB0t2uxY
>>229 1時までに寝ると決めてるならジェットストリームがある

234 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/11(金) 02:39:47.41 ID:w+b80KXh
NHKのアナウンサーのしゃべり方が好き

235 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/11(金) 07:17:27.03 ID:VnTZ48hz
そもそもミュージックプラザってどの層が対象なの?
リクエストの人達は高齢者が多い印象だけど。それも
常連。まぁ、日勤のサラリーマンは聞けない時間帯だから
おのずとそうなるか。

236 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/11(金) 11:19:48.06 ID:qGfd4S6w
火曜水曜は10代20代の人からのリクエストも多かったけど、全体的に年齢層は高いよね
私は30代だけど懐メロ好きだし月〜木まで楽しめた

237 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/11(金) 11:48:55.36 ID:sGhIzR6e
若くなくなると、こういうミュージックプラザみたいな大人の憩いのリクエスト番組が良くなるんだけどな、改悪としか思えんけど。

238 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/11(金) 12:30:17.45 ID:OyTmvuEv
>>235
NHKは基本的に高齢者多いよ
とことんのときもやたら団塊世代の人が読まれてた

239 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/11(金) 13:43:14.41 ID:n+ARRWRh
リスナーの長文自分語りお便りはボツにして欲しい。リスナーのお便り紹介が多い番組はうんざりする。

240 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/11(金) 13:56:11.42 ID:sYyUipYw
未だにハガキでリク送ってくる人が多数いるのがNHK
HPにかけた曲載ってるのすら知らない人もいるし

241 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/11(金) 18:45:40.04 ID:y2m6YDI7
年配の人はネットと無縁の人も多いだろうしね

242 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/11(金) 21:57:00.19 ID:cbaOoTCh
HPの載るって言ってもリアルタイムではないっていう

243 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/12(土) 09:00:29.71 ID:sGE9kM3Z
>>231
それなー

244 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/12(土) 19:07:57.69 ID:RfnBub6f
NHKは金取っている分、テレビもラジオも色々な年代が利用することに配慮していると思う
最近は視聴者&聴取者の先細りを恐れてか若い層を取り込もうとしてトンチキな番組作るけど
でも民放に比べればまだまだ高齢者が除け者にされないような番組はある方だよね

245 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/12(土) 20:30:51.24 ID:ymMZMwqD
とことん快眠すやすやソングを毎週やってくれてよかったのに

246 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/12(土) 20:47:00.28 ID:I/KAzqK7
どうせもう老人しか聞いてないんだろ
だったら老人に特化した番組作れば良いじゃん

247 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/12(土) 22:56:17.50 ID:y4n0Cuzr
クロスオーバーイレブンやポップスライブラリーのような朗読と音楽の番組やってほしい

248 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/13(日) 01:10:51.81 ID:Hd02SLO4
高校位の頃は、クロスオーバーイレブンを聞きながら日本海側の高台の漁火の見える宿で眠りにつくのが夢だったな...

249 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/13(日) 12:46:27.79 ID:oOkvzW0G
>>248
渋いっすねぇ〜!

250 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/13(日) 13:43:26.50 ID:hy2tSSHv
>>239
R1土曜午後のぼやき川柳風にすると
「長文の 便り出すアホ 選ぶアホ」

こういう無駄時間で曲を削られるケースよくあるよな
何時ぞやの三昧みたいに

251 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/13(日) 15:55:35.71 ID:qxz66fFM
最近AKでも川柳やってるな
あれBKのパクリじゃないの

252 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/13(日) 18:44:37.02 ID:d61WAZyk
せんだみつおの夜のプレイリスト楽しみー

253 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/14(月) 00:16:48.40 ID:SkXShvdn
ミューズノートmiwa続投とは

>>251
松山制作のもあるよな

254 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/14(月) 14:36:29.27 ID:S3aP7+40
つのだ☆ひろのミュージックプラザは今日で最終回?

255 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/14(月) 16:47:24.78 ID:7FVhV5JJ
あと一回、28日で終わりだよ

256 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/14(月) 17:04:48.16 ID:S3aP7+40
>>255ありがとう

257 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/16(水) 00:09:27.30 ID:SBVpyPBb
ミーシャとかミワとかそーゆーのくだらないの続投させてミュージックプラザ終わるのかよ!しかも新しい番組MCはんにゃかよ!芸人とかアーチスト()使えばいいってもんじゃないだろ!
こちとら昭和歌謡と60s洋楽ポップス愛してんだよ!矢口さんの必ずお元気で聴けなくなるとかマジでありえないから!

担当者は壮絶な苦痛を受けてタヒね

258 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/16(水) 00:14:57.75 ID:c+4+xAAb
せんだなかなかいい感じだけど声がだいぶかわったな

259 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/16(水) 00:55:08.70 ID:EQL1HKUn
ワールドミュージックタイム復活させろや

260 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/16(水) 01:25:13.75 ID:M9AURT5S
ミュージックプラザを復活させたい

261 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/16(水) 01:32:42.73 ID:E7IGa9pW
miwa続投は構わないけどな。それよりよほどAKBのラジオドラマがいらない

ミュージックプラザは特番(三昧とは違う)のような感じで定期放送して欲しい

262 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/16(水) 02:16:01.65 ID:lDIbMryZ
かならずおげんきで

263 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/16(水) 04:04:38.43 ID:96LC6Nc5
>>261 おmiwa子様で1年交代の前例を覆したのなら、前任者のCharaの時に二年目以降も続投させればよかったのに
森高千里なんかも音楽の引き出しが多そうだけど、いつかミューズノートのDJの役が回ってくるかな

264 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/16(水) 08:17:26.74 ID:U/OI9RX8
miwaってこの番組でしか知らなかったけど紅白出ててびっくりした
しかも3回も出てるんだな

265 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/16(水) 10:37:33.49 ID:uoz3KwWo
ミューズノートは一年でパーソナリティ交代じゃなかった?
miwa続投なの?

266 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/16(水) 12:58:41.18 ID:fHcosNIg
miwaは聴きたいタイプじゃないけど、聴いてる音楽は誰もが分かるミーハーだから案外あの番組に合ってる気がする。それ以前はミューズに選ぶ人にこだわり過ぎてアーティスト色強かったもんな。弾き語りもやる強みも。

267 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/16(水) 18:52:48.72 ID:m3WXqedp
来週のミュージックプラザは5時までってなんでだろうと調べたら
あおい洋一郎がナレーションの音楽番組やるんだね
絶対この時期にやんなきゃいけない番組でもないでしょうに、なぜ?w

268 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/16(水) 19:01:29.92 ID:iHn6aU0z
>>259
おお同士よ
音楽遊覧飛行のサラーム海上の週があるから復活は厳しいだろうけど、
ワールドミュージック三昧だったら可能性があるかも
北中さんも呼んで淡々と語ってほしい

269 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/16(水) 19:16:59.35 ID:Cm6c7e3e
>>267
5時から高校野球入れられるようにしてるのかもしれん

270 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/16(水) 21:08:06.89 ID:2o1c2ST5
>>267 >>269
相撲とセンバツが重なるこの時期の風物誌。
これに国会が加わるとカオス

271 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/16(水) 21:28:12.66 ID:6wDr5DAD
>>269 >>270
ああなるほど!そういえばそんな季節だね〜。

272 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/16(水) 21:33:17.24 ID:96LC6Nc5
>>268 そういえばワールドミュージック三昧も長らくやってないよな

273 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/16(水) 22:09:32.36 ID:EQL1HKUn
FMの番組をAMの都合でかき回すの止めて
欲しいと電話で苦情入れたことあるわ。
AMで高校野球中継できないなら放送休止にしろと。高校野球ファンにおもねりすぎ。

274 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/16(水) 22:31:56.28 ID:2o1c2ST5
以前に相撲期間中に国会が入り込んで突然オペラが休止になって
2時間フィラー・1時間相撲・1時間フィラーなんて事あったな。

275 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/16(水) 23:37:52.83 ID:lQIAzt8e
>>273
っていうか春・夏の甲子園の全プレー生中継(実況)しなきゃいけない意味が分からんよ
もうそろそろ止めたらいいんだ

276 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/17(木) 01:18:16.73 ID:cxYfuuWk
>>274 後の方のフィラーは、いっそAMとサイマルで相撲を流し続けたらよかったんじゃない?って思う

277 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/17(木) 04:44:16.46 ID:TeDVJM3w
相撲や野球なんかを流すよりは
音楽のフィラーのほうがまだマシ

278 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/17(木) 07:41:46.95 ID:wr+c261C
本屋でサラームの本積んであったな。料理本。

279 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/17(木) 09:12:09.18 ID:MCIINK9h
高校野球が気になってしょうがないのは賭けてる連中

280 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/17(木) 12:42:43.44 ID:rBckixM9
高校野球を賭けずに見る奴なんているのか?

281 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/17(木) 18:01:22.70 ID:WxYQv+yc
音楽遊覧飛行、ユッカさん卒業するんだね
たった今、再放送聞いてて知った

282 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/17(木) 18:17:36.00 ID:Nt4bqN2A
>>278
世界の料理についての紀行文なんだっけ?
買おうかな…

>>281
やっぱり中川さん逝去を受けての繋ぎ役だったのかな

283 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/17(木) 18:59:13.18 ID:zKCT3sZR
>>281
4月からは紺野美沙子さんって言ってたね

284 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/17(木) 22:07:26.80 ID:GNG5uphd
>>282
ユッカさん良かったから個人的には続投で良かったのになぁと思う。さみしい。

>>283
そうそう。意外な人選でちょっとびっくりしたw

285 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/18(金) 09:47:57.06 ID:DUdsl/ao
>>282
ああ前は中川さんだったのか

286 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/18(金) 16:19:22.04 ID:s4lbwMLf
内容は「映画音楽ワールドツアー」のままなのかな

287 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/20(日) 00:22:02.44 ID:h+heLW/0
せんだみつおのプレイリスト面白かった!
ユーミン好きって意外だったw
せんださんがめっきりテレビに出なくなったのは、ひき逃げ逮捕が原因なのかな?
せんださん好きだったからあの事件はかなり残念だった

288 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/20(日) 01:00:59.47 ID:3s2L3ORE
犯罪者かよ

289 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/20(日) 21:47:24.47 ID:JhDoD8uk
あやまちだってあるよ 人間だもの


みつを

290 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/21(月) 02:34:34.90 ID:5gYF7+uj
さしょうだってあるよ にんげんだもの

庶遠

291 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/21(月) 11:57:30.66 ID:+brdOk8i
ふりんだってするよ にんげんだもの

けんすけ

292 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/21(月) 18:01:01.47 ID:LcbPxKim
MISIAの番組がイライラするんだけど
ゲストとのトークは下手だし
流れる曲もMISIAばかり
読まれるハガキもMISIA信者ばかり

293 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/21(月) 18:12:29.98 ID:ZB1elkHa
ALFEE、MISIA、加藤ひさし、miwaの音楽番組は
ファンの支持で番組継続されているんだろうなぁ。
そんなことより、月イチのくるりの番組が継続で俺得。

294 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/21(月) 19:01:55.07 ID:Yx5fYSG7
ALFEEは再放送まであって手厚いよね

295 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/21(月) 19:09:09.97 ID:6wuQBOGI
NHKはmiwaをaikoの後釜に考えてるのかな
それにしてもヒット曲もないのに毎年紅白に出すのはどうかと思うが

296 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/21(月) 19:47:33.50 ID:uJbBVMFf
MISIAは擦過音の様なブレスが、耳障り過ぎて駄目だった

297 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/21(月) 23:38:36.28 ID:HWwp0nFX
平成28年度 NHK−FMの新番組紹介
http://www.nhk.or.jp/fm-blog/200/239673.html

298 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/22(火) 01:13:04.15 ID:QDXzQScT
シニア番組みたいなタイトルなのに
30代以上はアウトですか(´・ω・`)

299 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/22(火) 03:51:01.29 ID:qgbyN2KB
まるで30以上は聴くな!って言わんばかりだなw
年齢層なんか関係ないラジオで若者番組を謳ってどうするんだよ

300 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/22(火) 07:56:19.78 ID:KSYGztgP
日曜喫茶は過去の放送流すのか。安易な選択だな。
新番組つくる気力もないらしい。

301 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/22(火) 10:44:33.12 ID:1++6BqFe
NHK-FMのその日にかかった曲リストの一覧が見れるページはどこですか?
以前ブックマークしてたのですが間違ってけしてしまったら、そこまでたどりつけなくなった(´;ω;`)

302 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/22(火) 13:48:28.05 ID:34a8sauw
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&tz=now&c=07
番組表から各番組ごとの曲一覧に飛べるのとは別?

303 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/22(火) 16:25:35.41 ID:cW8E/d45
R1にはあるけどFMにもあったのか?

304 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/22(火) 17:47:21.38 ID:hHgNeOYS
ワールドミュージックタイムの復活とミュージックプラザ木曜をなんらかの形で続けてよ
民放で流れないのを聴けるのがNHKの長所なのに・・

305 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/22(火) 21:07:32.36 ID:HBZHUj8N
>>300
松尾とのギャラ調整が上手く行かなかったんじゃないか?

306 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/22(火) 22:53:37.41 ID:zR9zrTds
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/syubetsu/pdf/H28-001.pdf

307 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/23(水) 01:32:10.65 ID:z1F7R6DR
>>304 何とかして眠れない隆夫を眠らせて、ワールドミュージックタイムを復活させたい

308 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/23(水) 02:12:59.85 ID:E8B2rhF3
>>294
アルフィーは番組回しそつがないもん

309 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/23(水) 17:10:55.00 ID:F19I/qe8
THE ALFEEは「変わらない安心感」が中高齢者に指示されている

310 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/24(木) 00:41:48.91 ID:iWEx5nUB
アルフィー世代より上の高齢者も、「若いのが面白いのをやってるな」って聞くもんなのかな
まあ70にもなると、たかが若造が、と軽視してたら聞くものがなくなるけど
同世代より上は毒蝮さんか大沢さんか浜村さんくらい?

311 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/24(木) 00:45:38.08 ID:ij87cmoP
アルフィーならうちの団塊世代の父親も知ってる

312 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/24(木) 06:07:44.66 ID:MB0Ttc0t
古楽の楽しみは黙ってクラシックだけ流せよ
余計な特集組んでトーク挟むんじゃねえ

313 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/24(木) 21:41:16.11 ID:Z8puz83b
古楽は金曜だけスルーしてる

314 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/25(金) 05:09:09.80 ID:Y+HdDqo5
トーク挟んでもいいんだけど、音楽に直接関係ない、自分語りは勘弁してほしい。
「私がヨーロッパにいた頃に〜」とか。僻みかもしれないけど。

315 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/25(金) 05:11:03.48 ID:Y+HdDqo5
夜のプレイリスト、LiLiCoだけど、LiLiCoは普通に母親の思出話してたが、
母とずっと不仲で、母と離れたいのもあって来日したとか言ってなかった?

316 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/25(金) 09:17:01.88 ID:tLjyzTvz
相当な毒親だったみたいだね。
でも、いい思い出もなかったわけじゃないんじゃないかな?

317 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/25(金) 12:41:11.69 ID:lSpkdAwU
今日は元気に高校野球か。

318 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/25(金) 20:10:03.41 ID:d1hc2uAn
月曜のミュージックプラザ
放送時間が変更してますね

319 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/25(金) 21:24:52.56 ID:3W96Chom
本当だ!月〜木とも17時20分までになってる。嬉しいわ
番組表どおり野球入れないでやってくれますように

320 :319:2016/03/25(金) 21:32:14.02 ID:3W96Chom
うわ色々と勘違いしてたので>>319は取り消しで…

午後4時35分〜5時55分の予定だそうです。(公式サイトより)

321 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/25(金) 22:30:59.48 ID:AXh0WkJG
音楽遊覧飛行 サイト更新されてた

4月11日(月)から「映画音楽ワールドツアー」は
俳優の紺野美沙子が担当します。どうぞお楽しみに!

322 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/25(金) 22:59:38.20 ID:66mrEKrr
ミュージックプラザ放送時間の変更、教えてくだすってありがとうございます!

323 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/26(土) 00:06:21.19 ID:JLeKqWEQ
ありがとう!
録音して聞いてるから助かった

324 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/26(土) 02:13:44.10 ID:JtDBoCGq
>>316
LiLiCoが男のマネージャーと車中生活なんて危ういことしてたのに、手をさしのべなかった。
相当薄情な親だね。それとも、それがスウェーデン流自立のさせ方?

325 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/26(土) 09:28:02.89 ID:ai8H4azz
FMシアターが後ろにずれるってことはクラシックの迷宮終わるのかな

326 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/26(土) 09:54:10.84 ID:DcgE20EV
シアターは22時開始で、迷宮は21時開始に変更。
両番組とも昨年度以前の枠に戻る形。

片山のネタはまだまだ尽きまい。

327 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/26(土) 16:42:13.20 ID:hseqYzRS
>>326
それは何より
クラシック番組は色々あるけどあの人の語りが一番聴きやすくて好きだ
名演奏ライブラリーの人はちゃんと飯食ってるのか心配になるが

328 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/26(土) 19:09:18.66 ID:nl/7QxW1
>>326
入れ子にしたの不評だったんだろうな。
FMシアターは夜の落ち着いた時間に聞きたい

329 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/27(日) 11:04:18.87 ID:wJfvGTmJ
前任の吉田秀和さんが約40年間もやってたんだから、後任の片山先生が数年で降板は取り敢えずしないでしょう。

330 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/27(日) 11:06:32.28 ID:wJfvGTmJ
深夜便で、曲をかけ間違えたな。
(深夜便スレは、老害のことばかり書く邪魔な奴居るから入る気しない)

331 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/27(日) 14:48:23.38 ID:U+z3S4GK
FMで深夜便放送邪魔だといつも思う

332 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/27(日) 15:14:42.46 ID:loFgtd/b
深夜便って曲のかけ間違い、音飛び、曲紹介の間違い多いよねw
最近はかなり減ってきたけど

333 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/27(日) 15:20:14.85 ID:mTs/5fOK
桜井洋子さん深夜便担当するんだな。一度は聞いてみるか。

334 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/27(日) 16:10:14.03 ID:5DWWzhQ4
深夜便はキラ星のようなスターアナ軍団だな
逆にいうと姥捨て山か

335 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/27(日) 16:18:02.62 ID:iGRq//Jo
NHKでは深夜便を一番よくきく

336 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/27(日) 23:39:26.53 ID:YHgn844U
きらクラ終わんないかな
ふかわが気持ち悪いんだよ
きまクラの頃が懐かしい

337 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/27(日) 23:48:53.62 ID:GPutvkTt
おしゃクラからきまクラはそれぞれ2〜3年位で交代したけど今は交代しないのかね

338 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/28(月) 00:15:20.62 ID:XSYqcxs5
ふかわより笑瓶のほうがいいのか?

339 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/28(月) 00:34:14.77 ID:620HT0+D
笑瓶はもう酷かったー
あの時期ほぼ聞いてなかった

340 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/28(月) 02:50:26.12 ID:y9+8tpi7
笑瓶幸田浩子コンビが一番良かった
ふかわになって聞かなくなった

341 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/28(月) 07:34:37.52 ID:YMZA/HXz
ふかわがいいと言う人もいるのか
人それぞれだな…

342 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/28(月) 09:42:21.09 ID:2aHUGz/L
笑瓶のころは聞いてた

343 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/28(月) 10:10:43.61 ID:teS4cBLU
高校野球中継のせいでつのだ☆ひろ最終回潰れるかもな

344 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/28(月) 11:54:03.23 ID:pBjM1J1R
それは辛すぎる

345 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/28(月) 12:38:36.64 ID:yruCkaDW
昔高校野球のせいでニャンちゃうのおねえさんの最終回がつぶれるかとひやひやしたものだ

346 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/28(月) 16:17:31.78 ID:bIabiD36
>>343
高校野球は4時35分からラジオ第一でやるから
つのだの番組は番組そうかも。

347 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/28(月) 16:28:36.26 ID:AfhqWybv
つのだ&矢口MPは姉妹番組(おっさんだが)としてセットで復活しそう

348 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/28(月) 16:39:09.55 ID:fpERbTOS
今日のミュージックプラザって35分からだよね…?

349 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/28(月) 16:39:24.52 ID:K+qFXmhJ
つのだ☆さん・・・

350 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/28(月) 16:40:51.78 ID:fpERbTOS
なんてこった!!

351 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/28(月) 16:43:41.11 ID:ilsf81iQ
10年も続いた番組なのに酷い扱いだな
時間押しで野球やるなよ

352 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/28(月) 16:53:15.06 ID:/tU13fHX
今日のMPは別の意味で泣ける

353 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/28(月) 17:14:56.23 ID:bIabiD36
>>346 だけど
「つのだ☆さんの番組は大丈夫そうかも」と書きこむつもりが
間違えて「つのだの番組は番組そうかも」と訳の分らない文面になってしまったww

354 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/28(月) 17:44:06.74 ID:v2Af7kJo
FMのリスナーが野球中継なんか求めてないだろ

355 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/28(月) 18:11:36.95 ID:U5OEKdzc
ミュージックプラザ月曜終わっちゃったね、4月から寂しくなるのう。

>>353
大丈夫!
最初、??って思いながら読んだけど、意味は伝わったよw

356 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/28(月) 19:21:50.50 ID:vkBXHQuo
17時の時報が入ったよね。曲の途中で。

357 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/28(月) 19:50:16.16 ID:RQZgegRI
時間変更で
最後の5分が録音できてない

358 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/28(月) 20:42:40.60 ID:BXTvIdey
>>353
随分横柄な奴だと思ったが訂正するとは気持ちのいい若者だな

>>357
きょうはそういう人多いだろうね

つのださんの昭和歌謡はぜひ三昧で復活して欲しいわ
浜松三昧のときはつのださんがやったよね

359 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/28(月) 21:43:03.90 ID:hmUk1WcZ
>>358
いつも4/29辺りに昭和歌謡三昧ってやってたよな。
浜松アーカイブスからレコードかけ倒して欲しい

360 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/28(月) 21:49:33.14 ID:J7nwCYAz
つのだ三昧用意しとけ

361 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/28(月) 22:59:15.87 ID:T9k0dI+t
つのだ版般若心経は隠れた名曲


今日の番組のラストはこれ....なことはなかったのか

362 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/29(火) 00:16:52.77 ID:22I0G7h+
般若心経カッコいいよねー!
先月のアンコールリクエスト特集でリクエストしてみたけどボツった!
今日はつのださんの曲はメリー・ジェーンが流れた
ラストの曲は美空ひばりの「川の流れのように」だったな

363 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/29(火) 15:36:26.48 ID:OhX7lF2e
>>354
本当そうだよ!!
もし高校野球がラジオ第一で出来ないなら、ラジオ第二でやれよと言いたいな!!
でもそうなると今度は第二で語学講座を聞いているリスナーからクレームが来るだろうし
難しいね。

364 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/29(火) 16:55:06.93 ID:y14V2H07
やきうで聞けなかった。放送してなった。最悪

365 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/29(火) 17:19:49.55 ID:YL/VFG8s
ルーシー、お疲れ様でした

366 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/30(水) 12:51:10.12 ID:YAvgxkgU
眠れない貴女へまだやるの?

367 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/30(水) 18:06:10.52 ID:6JGbDx/9
クソ番組ばかりですっかりNHK-FMは聞かなくなったな

368 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/30(水) 18:47:26.92 ID:oDiaqFnC
最後の最後までご自身セレクトの曲を流す万由香さんw

369 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/30(水) 19:12:02.58 ID:MpBbEILT
いい選曲だったよ今日は

370 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/30(水) 19:14:56.04 ID:rwp5hjH8
留守録してたからコレから聴くよ万由香さんの…

371 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/30(水) 20:14:56.30 ID:689bdNwQ
MPを聴きながら夕食の準備をして、FMトワイライトを聴きながら食事をするという習慣だったのに、トワイライトに続きMPまで終わってしまうとは

372 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/30(水) 20:50:40.38 ID:EaEGi7R3
もう思いっきり泣いちゃっていいよ矢口さん

373 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/30(水) 20:56:07.05 ID:fQzeQgXs
明日のミュージックプラザ悲しいけど楽しみだな

374 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/30(水) 21:10:25.90 ID:yGtX8wv5
ゆうがたパラダイスに30代も加わらせてもらえませんかいのよぼよぼ

375 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/30(水) 21:24:59.97 ID:W6QMTB8w
きらクラ!ドンの「ニアピン続出」っていうのは音楽の泉のアレでは無いという事かな?

376 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/30(水) 21:41:13.14 ID:MpBbEILT
予想:アートガーファンクルで号泣の矢口さん

377 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/30(水) 22:08:01.00 ID:1fJ4NVRs
予想:今年の分のマギーメイを消化

378 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/30(水) 22:16:19.44 ID:Z8MY1Ji6
>>371
私もFMトワイライトリスナーでした!
あの番組で採用されるリクエスト曲は、なかなかマニアックというか、忘れかけてた小ヒット曲って感じのが多くて楽しかったな

379 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/30(水) 22:18:47.87 ID:q++Qfc1P
鈴木真由子でも別れを惜しんでくれる人がいたかw
最終回はエレカシの宮本をゲストに呼べばよかったのにw

380 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/30(水) 22:32:26.20 ID:oEXRlm3r
月曜日終わったのか。今年のクリスマスは
トニー谷のクリスマスソング聞けないんやな。
寂しいな

381 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/30(水) 22:45:24.99 ID:sAeKySnl
ZIPのFUN☆TASTICも終わったから矢口さんの声を聞くことはできない(´・ω・`)

382 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/30(水) 22:49:47.26 ID:1fJ4NVRs
音楽遊覧飛行の再放送が4時じゃ仕事中で聞けないしもう夕方に
NHK-FMを聞く事は無いな。QRもつまんなくなっちゃったし
何を聞こうか。

383 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/31(木) 00:11:17.43 ID:XSIGAVj4
ルーシーの最終回の録音聴いた
出だしからリクエストがアップテンポの曲ばかり
リスナーのメッセージも暖かくてなんか泣きそうだった

384 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/31(木) 00:12:17.58 ID:XSIGAVj4
水曜のはどうでもいい

385 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/31(木) 02:02:02.86 ID:LfQUxq7x
>>381
全米トップ40

386 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/31(木) 02:40:38.19 ID:sWl/0dlh
>>385
東京、神奈川、岐阜くらいでしか聴けない

387 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/31(木) 03:31:35.08 ID:aK3iiaji
各曜日聴いてて楽しみにしてたけどミュージックプラザは10年続くとリスナーの敷居が高くて全体が懐古的になってたから空気の入れ換えは必要だったかもなと終わりにあたり思ったかも。
次の新しい編成も続くと馴染むよ。

388 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/31(木) 04:49:52.28 ID:qT4Wjt8L
ルーシーおばちゃんならAOR三昧でもまた会えるよw泣かないで

389 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/31(木) 07:00:59.06 ID:DoaIPadX
>>386
ラジコプレミアムで聴けるよ

390 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/31(木) 07:30:09.43 ID:T6Wwmh6I
>>382
え、4時なの?
夕方だから聞きやすかったのに

391 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/31(木) 08:20:43.01 ID:eayVpLHE
>>387
なるほど。そういう意味での空気の入れ換えって確かに必要なのかも。
でも、次の番組の内容は個人的に興味を持てないのだよなあ残念なことに(ノд-。)

392 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/31(木) 09:36:28.84 ID:lecdxFrC
>>382
民放FMやコミュニティーFMで何か面白い番組があるはず。

393 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/31(木) 10:31:18.04 ID:l3I/tuE8
>>391 11年前の改変でも、当初は正直どうよ、と思ったけど、DJの面々に「この人たちに免じて聞こう」と思わせる魅力があったし(水曜は除く)
かかる曲もそうそれまでと比較して的外れではなかった
今度の改変ばかりは今までのリスナーの乗り継ぎは絶対起こらないと思う

394 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/31(木) 10:36:59.50 ID:PpCpQ1NK
新番組が自分に合わないと思ったら聴かなきゃいいだけ

395 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/31(木) 12:43:11.03 ID:SDUDvSRG
そんなことは当たり前
でも文句はいいたい

396 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/31(木) 12:53:13.19 ID:/xDgd7gd
>>393
どう考えてもMPファンは他局に流れるよね
対象年齢もジャンルも何もかも変わっちゃうからね
若者向けをやってもいいけど、時間帯考えろって話だわ

397 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/31(木) 13:48:54.87 ID:PpCpQ1NK
深夜便の時間帯を若者向け番組にすればいいね

398 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/31(木) 17:21:31.83 ID:5/xvLf5Q
28歳妊婦です
つわりで死にかけてる時にミュージックプラザを知り、つのださんの回を心の支えにして何とか生きていました
元々昭和歌謡が好きだし、つのださんの優しい声に何度救われたことか……
子もどうやら懐かしの音楽が好きなようで
聞いているとよく動きます
つのださんの最終回、特に 川の流れのように を聞いている時には元気いっぱいボコボコしていました

忙しくしていてお便りもできませんでしたが、いつか復活してくれるといいなぁ………

399 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/31(木) 17:23:35.62 ID:5/xvLf5Q
>>398
聞いて→聴いて
でした………

400 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/31(木) 17:23:43.00 ID:mJ2yU+Mu
ミュージック・プラザ終わっちゃったね。
矢口さん、お疲れ様でした。またどこかで…

401 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/31(木) 17:39:35.00 ID:/xDgd7gd
>>397
FMの25時台くらいはそれでもいいと思う
あと、ロックバーのあたりとか

>>400
何かの形での番組復活まで「必ずお元気で」いてほしいね 
ファンもね

402 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/31(木) 17:49:32.17 ID:i6AZ4Z5d
じんわりと涙出ました
「必ずお元気で…」

403 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/31(木) 17:55:09.26 ID:/cGXXJE2
あっさり終わったけど、矢口さん最後こらえてたね
でも間が空いちゃうとこなんか、やっぱり…

お疲れさまでした 
そして、必ずお元気で!

404 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/31(木) 18:46:12.20 ID:yLBewl09
矢口さ〜ん 最後泣けたよ
さよならなんて云わないで

NHKも編成のセンス無いなー

405 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/31(木) 19:29:39.16 ID:FI13BAG0
>>397
深夜便はそのままでいい

406 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/31(木) 19:44:30.94 ID:CivSmpRQ
とうとう終わってしまったミュージックプラザ。さみしい。
つのださんのラストメッセージが特にじーんときた。

407 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/31(木) 21:07:50.09 ID:l3I/tuE8
ミュージックプラザ三昧を鈴木抜きで

408 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/31(木) 22:13:49.46 ID:dP37dGs3
雑音混じりの全米トップ40のありがたさが増すなあw

409 :ラジオネーム名無しさん:2016/03/31(木) 23:03:51.93 ID:mbRfshFi
矢口さんお疲れ様でした。
532回も放送してたんだね。
これから録り貯めた343回分をまた最初から聴いていこうかな。

410 : 【中吉】 :2016/04/01(金) 01:42:51.01 ID:arF3f9+u
大吉なら来年MusicPlaza再開

411 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/01(金) 03:54:31.38 ID:j1Bcodqr
>>408
RFは、東京の城南、川崎南部、横浜北部以外は雑音混じりだよなぁ

412 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/01(金) 21:49:15.62 ID:96NM020M
日曜喫茶室第一回のはかまさん、まるで別人だよなw

413 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/03(日) 17:44:03.98 ID:zm2yPFnk
鈴木抜きでミュージックプラザ復活待ってます
それまで夕方は他局聞きます
特に矢口さん、泣けました。元気を有難うございました
昭和歌謡も有難うございました

414 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/03(日) 18:38:22.49 ID:2B+scaz7
知らんがな

415 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/03(日) 18:52:14.52 ID:RsKyNFh7
鈴木万由香さん、どうしてこうも嫌われてるの?w

416 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/03(日) 19:10:00.34 ID:l++aK+d9
日曜18時の加藤の喋りがむかつくわ

417 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/03(日) 20:32:56.82 ID:IrVSdCwr
>>415
同年代のババアが僻んでいるだけよ

418 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/03(日) 21:22:18.95 ID:AiCTzyMW
真由香「ヘンなのに好かれちゃって大変」

419 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/03(日) 21:25:28.59 ID:XpV/zNDM
NHKFMでは、ひるのいこいくらいしか聴きたい番組なくなった
しばらくラジオ聴かないだろうな

420 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/03(日) 22:10:36.69 ID:TALrxZ1u
>>415 多分ノンスタ井上と同じタイプの人間なんだと思う

421 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/03(日) 22:22:10.90 ID:CUYnc2Qx
きらクラドン!、結局音楽の泉でおなじみの楽興の時3番ヘ短調じゃないか
まあ皆川先生のコメントも頂けて内容的には良かったけど、ふかわのニヤピン続出かも発言は余計だった

422 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/03(日) 23:15:25.67 ID:lCF/jjY3
万由香と好みが合わなかったので粘着されている

423 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/03(日) 23:33:23.40 ID:Rw6bfSZo
>>396
でもあの時間に他局でいいのがないからMPに流れてきたんだよ、俺は

424 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/03(日) 23:35:19.60 ID:l++aK+d9
クラシックの迷宮からジャズトゥナイトに繋がるのが気に入ってた俺不満

425 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/03(日) 23:39:18.11 ID:lCF/jjY3
おじさんたちの引取先がない

426 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/03(日) 23:41:59.53 ID:wgrXwlsG
>>393
最初のうちは木曜以外は何だこりゃって感じだったな。
月曜は昭和歌謡に乗り出して軌道に乗った感じ。
火曜は徐々に90年代以前(洋楽も90年代以降はクソだし)
も流すように緩めて来てスタイルを確立。
水曜は当初から最後まで「Music Lineでいいじゃん」だったな。
ゆうがたパラダイス惨敗で午後まりやFMシアター入替えのように
短期間で元の鞘に収まって欲しいね。

427 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/03(日) 23:42:07.50 ID:a6dxtqHo
矢口さん毎週録音してるのに、最終回だけ録音失敗した…
誰か助けて

428 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/03(日) 23:58:37.43 ID:lCF/jjY3
結局聴いてるのがジジババリスナーばっかだから
木曜や日曜とかぶるような路線に
せざるを得なかったんだね火曜は
80年代のヒット曲ばっかになっちゃって
その時点でああもう終わりも近いんだろうなと思ったよ

429 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/04(月) 00:05:09.71 ID:hRws6hTM
結果的に一番ブレなかったのは木曜と水曜という

430 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/04(月) 00:05:20.84 ID:rOwxxeOr
90年代以降ついてけないらしい爺リスナー隔離場所を作ったげてw

431 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/04(月) 00:16:46.03 ID:h4dhdFtZ
はんにゃの番組は絶対に聞かないつもりでいたけど
番組表みたら欅坂の平手ちゃんが最初のゲストじゃん!
だから聞くことにするわ
みんな裏切ってゴメンナ!

432 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/04(月) 01:31:15.37 ID:Gr+iNi/x
>>430
隔離場所は洋楽グロなんとかでいいんじゃね?

433 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/04(月) 06:12:33.16 ID:pXinsEGT
>>431
みもりん担当のアニソンの日は聴いてみる

434 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/04(月) 07:55:39.97 ID:9fLqlIBs
>>430
自分は30歳だけど、他のラジオでもしょっちゅう流れる90年代以降のポップスをわざわざこの局で聴こうとは思わない

435 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/04(月) 08:35:22.03 ID:Kx31cNDF
>>430
TFMでもJ-WAVEでも聞けばいい
NHKがジャリ化する必要ない

436 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/04(月) 09:49:47.82 ID:bipyp0wg
自分が好まないジャンルや年代の音楽をクソ扱いするのはやめてほしい

437 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/04(月) 10:38:39.26 ID:dJkqXudU
同意なんかいらっときた

438 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/04(月) 10:50:18.83 ID:QUJ6Jmag
別にクソ扱いなんてしてないよ
NHKFMでやらなくてもいいんじゃないかなって思うだけ

NHKのFM1波ってのは少ないんだよ
BBCとまではいかないまでもさ

439 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/04(月) 11:12:41.86 ID:z7d7HpRB
これでアニソン番組が2つになったの?いささか多い

440 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/04(月) 11:16:24.19 ID:hYCxmlyx
ゆうパラ水曜だけ聴いてみるか

441 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/04(月) 11:31:31.20 ID:v5uPflo+
>>438
>>426でクソって書いてるじゃん
なんでそんなに文体が偉そうなの

442 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/04(月) 12:23:26.64 ID:KW5R4qsG
どの文体が偉そうだって??

443 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/04(月) 12:37:52.68 ID:cMzX0WZl
シャーリー富岡最後だったのか

444 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/04(月) 13:27:25.34 ID:PMp65BiT
ラジオ第1でやらない神奈川ローカルニュースくらいしか聴くものがなくなった

445 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/04(月) 15:58:31.02 ID:EpVoV2nM
終わりが悲しいのを感じられるだけ有難いよ。いつの間にか好きになった側からしたら。
今日からのミュージックプラザの後は聴いてから判断しようかな。

446 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/04(月) 17:08:34.69 ID:kBDQ62dc
>>440
とりあえず爺おすすめメロスピ送っとけ

447 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/04(月) 18:04:08.48 ID:gxUWeZLq
都合上ここ2年聴けてないけど録音はしてる
ダークダックスの人がなくなったからミュージックプラザで追悼特集やってるのかなとホムペ見たら
新番組・はんにゃ金田ってなんぞや!!!
終わったのかミュージックプラザ!アホかNHK!!
なんか魅力がどんどん失われていくなぁ

おまけにFMシアターの放送時間ずれてたの知って
去年録音してたのは丸々失敗してたのかとショック受けてる

448 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/04(月) 18:13:55.28 ID:/8fVbWWi
クソ音楽はMusic Lineの時間にまとめておけばいい
一日約4時間もNHK-FMがクソ音楽に時間割く必要無い
J-pop聞きたければ民放FM聞けばいいし、アニソン聞きたければA&Gやネトラジ聞けばいいし
NHK-FMにはNHK-FMの役割がある

449 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/04(月) 18:16:21.24 ID:Gr+iNi/x
役割()

450 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/04(月) 18:23:08.98 ID:EpVoV2nM
夕方パラダイス(月)のアイドルのしゃべりは聴くと耳障りで大変だけど曲ながれるとフルでかかるCMのない、さすがNHK-FM。
ただ全体見たら若者枠が少ないしバランス考えたのかもね

451 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/04(月) 19:16:02.59 ID:Bsd4kVQn
>>443 なんか知らないおっさんに変わってるな。

452 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/04(月) 21:07:55.96 ID:81ha917Z
爺が激おこである

453 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/04(月) 21:36:08.15 ID:hYCxmlyx
プレイリストで異国の演者名がカナ、曲名もカナとか日本語訳だとめんどいんだよな

今日再放送された音楽遊覧飛行のラストは
Debora Rodrigues + Toze Brito (ともにアクセント符号略)で
曲目は掲載の「そうだった」(Loucuras Sim)ではなく
"Era"が正しいんだろう

454 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/04(月) 21:46:16.43 ID:hYCxmlyx
ここに書くことじゃなかったな、失礼
良い曲だったけど

455 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/04(月) 22:09:22.70 ID:UI8VUYIO
ミュージックプラザが終わってすごく残念だし、新しい番組は全く興味ないジャンルだけど
今日のはんにゃ金田の番組の冒頭をちょっと聴いてみたら、あーこれから始まるんだな、いい番組になるといいねと素直に思えた
今後はおとなしくゴンチチと音楽遊覧飛行とメロウとソウルミュージックを引き続き楽しんで聴くことにする

456 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/04(月) 23:28:34.95 ID:ECEQMo7y
>>443で知ったけどシャーリー卒業だったんだねオツカレ
次は片寄明人さんか聞いてみようかな
特別ゲストとかいって嫁出すなよ絶対出すなよ…

457 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/04(月) 23:39:21.39 ID:mqmdCIIp
はんにゃの相方が腎臓がんだって

458 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/05(火) 01:18:00.11 ID:Xpg7v3dh
>>456 嫁は表に出してはいけないタイプの人なのか?

459 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/05(火) 08:12:22.65 ID:QPIRv23b
音楽遊覧飛行の再放送、時間移動したのが何気に痛い。朝の放送は聞けないから五時まで男の俺は再放送できいてたんだよ。

460 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/05(火) 16:46:12.12 ID:Q/GECVmr
火曜日のゆうがたパラダイスは最初から聴きやすいな。さすが声優さん。

461 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/05(火) 17:58:32.48 ID:PQYxahJo
声優プ

462 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/05(火) 18:31:56.93 ID:9S1nNtvM
何かJやInterFMスレみたいに逆撫でする奴が居るな
こういう編成方針を推している勢力の差し金か

463 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/05(火) 18:36:00.55 ID:zoECmxNP
火曜のゆうがたパラダイスってアニソンなのかw
そりゃ、その筋の人には聴きやすいだろ

464 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/05(火) 18:37:17.89 ID:JETHK6dv
Twitterを見てみろよ、#ゆうがたパラダイスで盛り上がってるぜ
改編成功だな。

465 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/05(火) 19:19:17.54 ID:7e+hNDkJ
アニオタに媚びるNHK

466 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/05(火) 19:22:06.29 ID:PC/Aybac
ちなみに、熊本県民テレビには「夕方パラダイス」という番組がある

467 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/05(火) 19:24:18.95 ID:vhRmoYHz
#ゆうがたパラダイス見たけど、キモかったw
やっぱアニオタだわ

468 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/05(火) 19:24:39.51 ID:Q/GECVmr
アニオタは土曜日の2時からのアニソンアカデミーでもツイッターなら反響は証明済みだからな。安定のアニオタ番組の火曜日。明日の水曜日は当然ミュージックプラザ世代よりも若者受けの曲がかかりそう。

469 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/05(火) 19:28:52.21 ID:LLjTBqPn
中学生誘拐監禁事件の容疑者はアニメ好き
恐らく、妄想を抑えられなかったのだろう

470 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/05(火) 20:00:34.60 ID:EHrXYK0M
三昧もアニメだよ楽しみ!

471 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/05(火) 20:12:23.52 ID:WqNIRFMf
>>464
あんな時間にツイなんかしてるのはニートだろ

472 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/05(火) 20:46:34.14 ID:uMQks0MT
>>471
アニメネタのときだけ反応がいいツイッターのニートを「客」としてとらえるかどうかは
難しい問題。ラジオだけに限らず

473 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/05(火) 21:05:41.25 ID:k0utMUfT
昨日のはんにゃのやつは毎週アイドルをメインにやるようなので聞こうと思う
男性アイドルはいらんから女性だけやってほしい

474 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/05(火) 21:22:13.55 ID:C3NGRkY7
>>462

475 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/05(火) 23:20:38.55 ID:oHmhfAU4
ノリだけでやるような帯番組は他の局に任せて、
月と木のミュージックプラザみたいに、音楽に関する知識がしっかりあるDJが解説と一緒に音楽を届けてくれるような番組頼むよ

476 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/06(水) 01:33:30.05 ID:Z9N4Vjkw
赤い公園の人に期待

477 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/06(水) 02:21:32.01 ID:qCoMUkb1
何を期待してんの

478 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/06(水) 02:42:55.46 ID:oFC8h986
赤い公園好きだから楽しみ

479 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/06(水) 08:47:38.53 ID:CY1ZmJEL
つのだひろって昭和歌謡の知識がホントにあったのかな?スタッフが調べてきた台本を読まされているようにしか思えなかったけど

480 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/06(水) 11:08:47.66 ID:ntouPPeQ
あとから知識として学んだ半田健人と違って、つのださんは少なくともリアルタイムで体験した世代ではある

481 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/06(水) 13:13:33.50 ID:MgaVbqgt
さすがつのだじろうの弟

482 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/06(水) 18:18:38.26 ID:FjX+EumM
今までのは帰宅途中の車中で聴くのにちょうど良かったけど
新しくなって今日のは特に合わんかった
ネタにマジレスてかああいう芸風なん?

483 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/06(水) 22:14:57.51 ID:UUoSeTtN
おっちゃんむりすんな

484 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/07(木) 22:07:28.45 ID:7CxymmcW
>>471
午後ローとかねw

やっぱり、ツイッターの好反応って番組側は嬉しいものだけど、脊髄反射でサクッと投稿
できるものに阿っちゃいかんと思うよ
手間暇かけてハガキなり電子メールなり送ってくれる人の意見も尊重してほしい
NHKはまだそういう声は聞いてる方だろうが…

485 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/07(木) 22:55:57.22 ID:EOzNb8yW
>>480
後追い世代の半田健人も馬鹿にできねーよ
30そこそこであんだけ語れるのすげーと思うわ
当時の裏方との交流も多々あるし

http://www.at-s.com/sbsradio/program/ongakudo/
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%97%E5%93%B2%E5%8F%B8%26%E5%8D%8A%E7%94%B0%E5%81%A5%E4%BA%BA_%E6%98%AD%E5%92%8C%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E5%A0%82

486 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/07(木) 23:45:45.03 ID:vQaR7lqU
4月29日(金・祝) 「今日は一日“戦後歌謡”三昧」
5月5日(木・祝)「今日は一日“家族三世代NHKキッズソング”三昧 2016」

487 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/08(金) 14:22:00.79 ID:wy7VBvZp
きのうの朝日の読者のテレビラジオ評欄投稿につのださんを惜しむ声が採用されていたけど

488 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/08(金) 17:05:40.67 ID:XlGPRccc
そんな死んだみたいな

489 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/08(金) 22:43:56.52 ID:sCo7TblH
かといってつのださんを偲んじゃうとさらに死んだ感が強くなってしまう
日本語は難しい

490 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/09(土) 01:44:26.05 ID:6mXphe/Z
この前ゆうがたパラダイスに、デジモンのバタフライが流れてたけど、
あれ歌ってた人亡くなったんだな。
それで敢えて、あれを選曲したのかな。

491 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/09(土) 09:09:39.34 ID:HNSF/1HT
本日のアニソンアカデミーラブライブ特集ってw

492 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/09(土) 17:51:52.04 ID:J1qv4kUL
きょうに限って録音というなあ
先週のドームファイナル公園を受けての特集だったんだろうけどなあ
元ライバーなので番組は楽しく聞いたよ

493 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/09(土) 20:53:15.54 ID:rLJFEYih
AV出演経験のある声優でもいいじゃないか。
AV差別やめろw

494 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/10(日) 10:50:45.15 ID:4XON95fa
テレビだけどNHKでも桜木ルイとか普通に出てたような

495 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/10(日) 12:00:35.13 ID:GnrLVXv0
桜樹ルイ出てたんだー
知らなかったよ。
寛容な時代だったんだなぁーとつくづく思う。

496 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/10(日) 22:50:00.14 ID:lJeZig7v
ボサノバやブラジル音楽がDJの解説や感想付きでかかる番組ないでしょうか?
ゴンチチの番組以外で

497 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/10(日) 23:06:13.06 ID:jii1dcMJ
>>496
音楽遊覧飛行のサラーム回
吉村回でもかかるかもだけど、解説ってほどのものはない

ワールドミュージックタイムが懐かしいな

498 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/10(日) 23:15:33.85 ID:4XON95fa
>>496 民放ならJFN系列のA・O・Rの木曜午後8時台に時たまブラジル特集の時がある
解説付きで。ただ、人によってはなぜか電話でコメントをもらってるせいか、ものすごく解説が聞きづらい時がある
ここは天下の公共放送との差だな
あと、お便りやリクエストをお待ちしてますと言いながら、木曜には一度も紹介されたためしがない
ワールドミュージックは民放が扱う素材としては営業的に厳しいか.... 
いつ終わるかもしれないと不安に思いながら毎週聞いてる

499 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/10(日) 23:26:02.05 ID:R6baubeF
JFNはTFMよりもカネカネしてなく良心あるほうだと思うな。

500 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/10(日) 23:41:49.77 ID:6kn3r7py
>>496
r2だけど
http://www4.nhk.or.jp/P1928/

501 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/11(月) 18:55:41.23 ID:hX4hEH0T
>>500
それを聴いて興味出た人なんじゃないか?

>>496
NHK以外だとJ-WAVEの「SAUDE! SAUDADE…」がいいのでは
ブラジル以外の国のもかかるけど、メインはブラジル音楽
スタンダードナンバーも最近のヒット曲もやるよ

502 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/11(月) 20:22:03.78 ID:Lfzhvfpo
横浜サウンド☆クルーズ

4月12日(火)
出演:ディスクジョッキー 矢口清治さん
今年度初回のテーマは「開局90年!港と横浜の洋楽ヒット」です。
リンダ・ロンシュタットの「私はついていない」や、 ボズ・スキャッグスの「港の灯り(ハーバーライト)」ボビー・シャーマンの「想い出のヨコハマ」など、港と横浜にまつわる矢口さん厳選の洋楽をお届けします。


http://www.nhk.or.jp/yokohama/program/b-det0011.html

503 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/11(月) 21:04:06.35 ID:OwGAJPcc
矢口さん、土曜の昼辺りに横浜局ローカルで番組持って欲しい

504 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/11(月) 21:43:30.98 ID:f7em2Asr
>>496
http://www4.nhk.or.jp/P1928/

505 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/11(月) 22:13:01.36 ID:a9STflfJ
>>503
昔は土曜午後にもFMのローカル番組あったよね

506 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/12(火) 02:46:47.99 ID:j3rcDBeP
やっぱり矢口さんの番組はどこでも聴きたい感じだね
音楽に愛情をかけるDJとは、かくあるべし的な存在かな

507 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/12(火) 19:51:05.57 ID:U4FXVxLm
MP終わってしまったのは残念ですね
特に矢口さんの木曜よく聞いてた民放局へ行こうかなと

508 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/12(火) 19:59:42.73 ID:V9R+8jm2
>>502
らじるらじるで全国で聴けるようにしてほしい

509 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/13(水) 01:10:24.91 ID:6EBX0UBb
今は東京・仙台・名古屋・大阪しか選べないのか

510 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/13(水) 02:38:31.94 ID:qy+IEEFG
なんだこの糞新番組は?..あんまりだ
老舗番組潰してこのグレード 音楽番組冒涜以外の何ものでも無い 
NHKの編成は頭狂ったのか? ミュージックプラザを返せ

511 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/13(水) 08:27:13.10 ID:a/1TrSzU
>>502

512 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/13(水) 18:03:49.77 ID:q+izdQTw
>>510
テレビのほうも民放化したって不評だな
本当にトチ狂ってるよな

513 :496:2016/04/13(水) 20:40:09.12 ID:wciStpxL
レスいただいた方々ありがとうございます
やっぱりこの辺の専門番組は少ないんですね。。。
音楽遊覧飛行、しばらく聴いてなかったので見落としてました

514 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/13(水) 23:58:03.00 ID:l44kqmRS
ずっとageの人って自演なの?

515 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/14(木) 04:52:56.22 ID:uNxJdUi4
そんな、本人以外はわかりきってることを今更

516 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/14(木) 13:59:40.24 ID:K99n7gMy
>>502
何よ、横浜局の夕方って凄くよさそうなのばっかりやってんのね

517 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/15(金) 13:38:34.65 ID:lc131nLJ
>>511 世界丸見えで以前やってた、高級ではあるけどおばさん御用達イメージの強かったあるイギリスのブランドが、
若者にものすごく媚びた路線に切り替えた結果、従来の顧客は離れ、新規もつかなくて倒産したという話を連想するな

518 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/15(金) 14:03:40.36 ID:SLjBTXXb


519 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/15(金) 18:28:56.15 ID:lc131nLJ
510へのレスの誤り

520 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/15(金) 19:07:40.82 ID:2eDMEhNe
今夜、青春アドベンチャーが2回連続放送で
ワールドロックナウと夜のプレイリストの放送時間が変わります

521 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/15(金) 21:36:09.40 ID:983GojQ2
>>520
ありがとう助かったよ!

522 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/16(土) 07:50:21.61 ID:M77rl9tF
地震情報ばっかりだな

523 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/16(土) 10:03:11.89 ID:xJ9a0oXW
音楽中に中断、地震情報、音楽途中から放送再開。
そればっかり。

地震情報中にも録音番組は進行しているから、内容がわからない。

524 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/16(土) 10:41:49.82 ID:RywmQ/zO
すっぱり中止してほしい
後に再放送してくれれば文句言わないから
九州の人がはやく元気になることを願う

525 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/16(土) 17:56:14.71 ID:AAXjDpdF
福岡だけど超元気だよ〜

526 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/18(月) 16:06:29.09 ID:WAWAzsts
>>517
寓話めいたいいエピソードだね
ジジババ御用達のものって実は不朽な気がする 人はだんだんと年を取っているものだし
加齢に合わせて嗜好も変わるわけだし
自分も不惑になって聴く番組の好みが変わってきたよ

527 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/18(月) 22:31:50.22 ID:eZmhSBvj
40代半ばになったけど、大人になったらその魅力が理解できると思ってた演歌は未だに好きになれない
クラシックやジャズは年取るにつれてどんどんハマってきてるけど

528 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/18(月) 22:39:31.54 ID:bttbbPGX
>>517
まあNHKは潰れないからな・・・

529 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/18(月) 22:54:56.78 ID:zYiXak8w
演歌もものによってはすごいすきだな

530 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/18(月) 23:39:26.69 ID:q8RquqJN
コブシが雑音に聴こえて演歌は無理だ俺

531 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/19(火) 00:33:30.68 ID:ZRu5Y5sY
雑音に聞こえるのは多分こぶしじゃなくてうなり
こぶしは転がす感じ

532 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/19(火) 00:44:34.40 ID:wAx6hvoJ
NHKFMのおかげでいろんな音楽や芸能に触れられて楽しい
まさか「浪曲十八番」を毎回録音することになるとは…

533 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/19(火) 01:32:54.01 ID:9pVxP7//
ずんずんずんずんどこも

534 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/19(火) 02:51:25.41 ID:lOCGuImh
とうちゃんとかあちゃんがやっていたー♪
夜中の2時にやっていた?
俺は知らないふりをして生命の神秘を感じたよ♪

ズン!ズンズン……?

535 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/19(火) 12:02:31.28 ID:8/ZJMJZG
もう40代だけど歳とったら演歌に行かないな。それよりワールドミュージックが好きに
また十代に聴いてたようなJ-POPとかバンドものをまた聴くようになったのが意外だった
ミュージックプラザ好きだったけど新たな夕方パラダイスも全然いける
NHK-FMは更に年寄りでも面白くなるのかな

536 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/19(火) 20:59:26.73 ID:qPTbOgRb
演歌って年取った人が聴いてるイメージなのかな?
むしろジャンルとしての演歌は最近できたもので元々歌謡曲の中の一部だと思うが
というか演歌の定義が大雑把すぎ
浪曲をベースに持つ村田英雄と民謡をベースに持つ三橋美智也や
ブルースをベースに持つ森進一とアメリカンポップスをルーツに持つ五木ひろしを一括りにしたり
いわゆるムード歌謡まで演歌に含める人もいるが
東京ロマンチカはラテン
マヒナスターズはハワイアン
クールファイブはR&Bとか一緒にするのは乱暴すぎる
中には稀代のジャズシンガーであるフランク永井まで演歌に入れる人もいてもう無茶苦茶

537 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/19(火) 23:15:48.46 ID:dirPicA4
九州地方の震度や警報は全国に流さなくていいのではないか
昼のニュースもその被災地の営業しているスーパーの情報等を流していたが九州地区で放送すればいいのではないか
きょうはせっかくミルキィが全員揃ったのに残念だ

538 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/20(水) 01:52:07.35 ID:dY773eRl
>>536 歌謡曲もシティポップスやAORとの境界がいまいち不明
高橋真梨子と竹内まりやの間に歌謡曲とそれ以外の境界線があるのかな

539 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/20(水) 05:46:05.10 ID:wVTtk1Nm
>>537
らじるでも九州の放送局が選択できるようになってから言え。

540 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/20(水) 06:06:28.70 ID:iRJAia6m
言えとかw

何様だよてめえ

541 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/20(水) 07:13:04.72 ID:sLcj+LtS
そういえばNHK歌謡コンサートがリニューアルして今風の歌手も出るようになったが
PUFFYやスキマスイッチとか出ても年寄は知らんだろ

542 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/20(水) 07:36:43.34 ID:DwXvAyuA
>>539
熊本局の放送聴けるんじゃないの?http://www3.nhk.or.jp/netradio/kumamoto/

NHK熊本放送局発 ラジオ放送インターネット同時提供

543 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/20(水) 12:39:21.65 ID:2yPL8ikQ
大人に若者の歌を聞かせようとしてるのか若者に大人の歌を聞かせようとしてるのかイマイチ分からん
結局紅白のようなカオスになって誰得ということになるだけだが

544 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/20(水) 16:55:34.58 ID:D7I7yibT
>>541
パフィーはもう40代だぞ
いまの65歳以上が50代以降に売れたんだから知ってるだろ紅白歌合戦にも出たよ
しかしなんだよ歌合戦って。もすごく浮世離れしたタイトルだな

545 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/20(水) 23:50:34.33 ID:uWuOxJ/Y
>クールファイブはR&Bとか一緒にするのは乱暴すぎる

ご存知だと思うがクールファイブは元々ジャズバンド
ジャズとR&Bは昔から切っても切れない縁がある
グループ名もジャズ風だし(イカした五人衆)

フランク永井まで演歌ったら、楽曲カバーのささきいさおも演歌枠かw
裾野広いわコレ

546 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/21(木) 00:38:39.30 ID:xk6oJRd2
日本だと演歌、アメリカだとカントリー、イギリスだとトラッドということになるのかな
英国トラッドについてのサイト
http://britishfolk.jakou.com/
イギリスでもロックとの境目は実はあいまいらしい。特に昔は

>英国ロック界に於いて実はトラディショナルフォークとの境目なんてのは多分そんなに存在していないんじゃないかと思う。
もちろんアコースティックだけでトラッドを奏でているバンドとギンギンにハードロックを演奏しているだけのバンドじゃ差はあるけど、実際どっちもそんなに数多くはないし、70年代だと尚更少ない。
よってロックというフィールドには実に多彩な音楽が入り交じっているのが70年代英国ロックの楽しさ。そしてその全てを包括してしまったのがLed Zeppelinというバンドだったんじゃなかろうかと。
一方でトラッドの世界に於いてLed Zeppelinと同格の地位を築きあげていたのが多分フェアポート・コンヴェンション。

まあ広漠としてつかみどころがないのも楽しくていいと思う

547 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/21(木) 00:43:49.59 ID:Od3Kx8r7
若かりし日のクールファイブって、コーラスグループとしては異例の爆売れだったって聞いた
女の子達が「あのフロントの彼、かっこいい!」みたいに前川清にキャーキャー言ってたとも。

「演歌」が雑な分類されたのは何でなんだろうね
演歌とスナック文化が結びついたのは、キャバレーやナイトクラブが廃れた結果だと思うけど
演歌とひとくくりにされているけど、実はこんなに凄い人が凄い曲を歌っているよ、みたいな
番組があったらいいな

548 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/21(木) 19:03:06.54 ID:hk35SIKu
明日の歌謡スクランブルが差し替えられた理由はやはり地震?

549 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/21(木) 23:06:34.54 ID:wH/awBJD
>>548
知らんかったわ。
クリスハート特集になってるな。

550 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/21(木) 23:07:45.79 ID:pkkRpHkN
九州地方をすっ飛ばすみたいね
単に九州だけなら問題無いと思うが何か災害を連想させる曲でもあったんかな。

551 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/22(金) 10:03:44.22 ID:9F5nTU6g
火の国の女が入ってたからそれだろうな。

552 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/22(金) 19:59:01.44 ID:3/ePpH5/
矢井田瞳の「My Sweet Darling 」もかけられないな
「ビルも道路も世界も 一思いに壊れてもいい」

553 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/22(金) 20:59:35.88 ID:g4JguHOZ
4月23日(土)、24日(日)の番組変更のお知らせ [2016/04/22 18:45掲載]
http://www.nhk.or.jp/fm/oshirase/index.html?d=201604221845

554 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/22(金) 21:15:40.77 ID:G63AIDeM
矢口さんの番組続いていたらプリンスの追悼特集やったのにな・・・

555 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/23(土) 13:37:07.51 ID:KrdZWa9l
来週の快適音楽セレクションはアニソン三昧で潰れる

556 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/23(土) 16:18:46.28 ID:rTfLTDVY
今回は16時間やるからいいだろう

557 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/25(月) 20:03:17.17 ID:/GR+19rc
連休特番R1の頑張りに比べてショボすぎる。正月特番はまぁ頑張ってるのに「大型連休特番」がこれではな・・。

558 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/29(金) 07:32:24.92 ID:LXtTrZyY
今週の夜のプレイリストが適当すぎる

559 :ラジオネーム名無しさん:2016/04/30(土) 23:40:26.70 ID:WFuRH/HR
今日はジャズトゥナイトないの?

560 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/01(日) 01:23:28.56 ID:7QcEC3zu
最近アニソンの比率が大きすぎるねぇ

561 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/01(日) 19:14:17.31 ID:TZxVw/re
アニソン全く興味なし

562 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/01(日) 22:44:15.79 ID:QFfRvYR3
ホント
公共放送かよ
受信料取るな

563 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/01(日) 23:05:24.54 ID:O1LtRTNa
ラジオはとってない

564 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/02(月) 20:59:36.09 ID:HWbVWo5c
明日のJBファンク三昧楽しみだけど、村上てつやが出るからやだな。
あの人の嫌味ったらしい語り口がどうしても受け付けなくてソウルミュージックも最終週だけは聴いてない。
顔も歌声も好みなんだけど。誠に残念。

565 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/03(火) 08:27:43.81 ID:05d06M7o
みんなのうた特番に期待。

566 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/03(火) 16:27:35.15 ID:YccsO0Dr
矢口さんが5月14日にでる
http://cocolo.jp/service/homepage/index/6190

先月は北中正和さんが出てたみたい

567 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/03(火) 17:05:28.54 ID:8hriwhIt
三昧、達郎参上 !!

568 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/05(木) 19:36:42.43 ID:rzuB/vg6
23時辺りまで特番楽しむ。

569 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/08(日) 13:30:21.95 ID:0MkmpUvg
【訃報/音楽】シンセサイザーアーティストの冨田勲さん、死去 享年84歳[5/8]
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1462681254/

570 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/08(日) 21:42:13.87 ID:vpxq6LdM
この数年のいつの日にかNHK-FMで冨田さんが出てたのを聞いた記憶があるけど思い違いかな
なんとか三昧とかに出てなかったか

571 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/08(日) 21:53:35.89 ID:pdAUtM80
新日本紀行のテーマもいいよなー
富田勲の世界持っている。

84歳かー

572 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/08(日) 21:55:49.32 ID:pdAUtM80
>>571
冨田勲の間違い
°°°

573 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/09(月) 00:36:54.96 ID:0ktsAONj
>>570
冨田特番で何回か出演してたね。

574 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/09(月) 01:08:54.27 ID:9xtSZ9TR
ああ〜新日本紀行のテーマの人かぁ。
幼き頃からずっと好き。

575 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/09(月) 06:12:01.44 ID:7MBjWiBy
きょうの料理のテーマも

576 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/09(月) 08:10:24.56 ID:784xuduw
>>573
そうかなんか特番があったのか

577 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/09(月) 08:20:35.22 ID:q253VhDn
『音の魔術師 冨田勲の世界 〜初音ミクとのコラボを終えて〜』
2013年2月11日(月・祝)後1:00〜4:00
http://www.nhk.or.jp/fm-blog/200/146047.html

記憶に新しいのはこの辺だな

578 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/09(月) 13:15:52.09 ID:a3UzJaw3
きょうの料理のテーマも好きだなぁ。和む。

579 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/09(月) 15:14:10.95 ID:owNidddB
3月までならミュージックプラザで
富田さんの追悼の曲をかけていたけど。

580 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/10(火) 05:22:56.68 ID:nE6m1Kxl
新番組も、今再び来てるオリラジじゃなくて、落ちぶれたままのはんにゃを使う時点で「持ってない」感が強いな
いっそジョイマンでも起用した方が潔かったかも

581 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/10(火) 13:03:18.21 ID:jHTAnanu
NHKのラジオは旬が過ぎた微妙な人たちが起用されがちだね

582 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/10(火) 17:00:34.44 ID:QlrfxHOd
ギャラ安いNHKラジオで夕方生放送やれるのなんて
暇な人くらいだろ

583 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/10(火) 19:03:34.89 ID:k6kq1WGe
そういうことだね

584 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/10(火) 19:22:41.28 ID:PDAVCRi+
NHKはテレビでもギャラは安い。
ただ圧倒的に知名度が上がる(特に地方での営業)
ので安くても請け負う人は多い

585 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/11(水) 10:22:50.37 ID:JDe5ZDYK
ベッキーもNHKでの復帰を模索すればよかったのに

586 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/11(水) 11:54:24.35 ID:TyUPRj2Z
横浜
電話でいろいろ話してるが
インターネット通話なのか
何を話してるか全然わからん
宇宙人みたいな音声だ

587 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/11(水) 12:35:42.90 ID:cU+pa3HI
>>585
きよしとこの夜だな

588 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/11(水) 19:09:06.12 ID:BqROw6Lr
>>585
皆様のNHKは拒否反応が即受信料に繋がるから炎上するような事は民放より慎重

ベッキーはデパートの屋上ツアーからだな

589 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/11(水) 22:28:05.53 ID:JDe5ZDYK
ウッチャンのコント番組かケータイ大喜利の声のお題とか

590 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/12(木) 01:54:42.39 ID:aZgImZFJ
【AV騒動】
紅白出場 ラブライブ! 新田恵海

検証まとめ
NHK-FM総合スレッド 第10部 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>26枚
NHK-FM総合スレッド 第10部 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>26枚
NHK-FM総合スレッド 第10部 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>26枚
NHK-FM総合スレッド 第10部 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>26枚
NHK-FM総合スレッド 第10部 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>26枚
NHK-FM総合スレッド 第10部 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>26枚

再販
NHK-FM総合スレッド 第10部 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>26枚
NHK-FM総合スレッド 第10部 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>26枚
NHK-FM総合スレッド 第10部 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>26枚
NHK-FM総合スレッド 第10部 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>26枚
NHK-FM総合スレッド 第10部 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>26枚
NHK-FM総合スレッド 第10部 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>26枚
NHK-FM総合スレッド 第10部 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>26枚
NHK-FM総合スレッド 第10部 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>26枚

ラブライブ! 板
http://karma.2ch.net/lovelive/

声優個人 板
http://hanabi.2ch.net/voiceactor/

591 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/13(金) 16:53:38.03 ID:M9B+U3AM
今週の夜のプレイリストのつるの剛、話うまいな。

592 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/13(金) 22:07:33.01 ID:ERhXhbOA
上地もそれなりにやってるな
そう考えると元羞恥心のうち完全に消えた野久保って....
事務所移籍のごたごたがあったとはいえ、5年以上たっていまだに低空飛行って、よっぽど実力がないな

593 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/14(土) 16:59:00.83 ID:eKs3YUaR
>>566 今日だね

594 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/14(土) 17:37:02.90 ID:eRx6Tw7u
フレッシュプリキュアトークイベントの今日、アニソンアカデミーはプリキュア三昧。

595 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/15(日) 10:10:46.50 ID:U7SOiZ+B
野久保くんは本当に見なくなったね。
何やってるんだろ。

596 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/17(火) 01:57:50.04 ID:GmDNNEIc
NHKFMのポータルサイトの使い辛さよ
未だに大型連休特番のバナーあるし
FMブログからリンクされてる深夜便のページは空っぽだし

597 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/17(火) 03:39:21.78 ID:usuelFD1
5月末までは新入局員研修だし
過去1ヵ月の内容 って基準でしょ

6月になれば本気出す?

598 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/19(木) 17:52:54.91 ID:/XZF3CwL
高田秋のゆうパラ ファッションジャーナリスト・ミーシャさんとの軽いトークから曲に入った所から、もう何曲も垂れ流し。
かれこれ20分たったが、事故ったか?

599 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/19(木) 17:57:47.73 ID:/XZF3CwL
↑上記、こちらのラジオの不具合で勘違いでした。もううお申し訳ございませんでした。

600 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/20(金) 17:06:31.27 ID:Hu3T3QNu
お気になさらず!

601 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/21(土) 11:44:23.45 ID:sIs3j5i5
歌謡スクランブル、話題のホットミュージック4,5月に欅坂46が入らなかったのは意外だ

602 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/21(土) 17:04:33.86 ID:wVId8O7M
あの番組は演歌流しすぎ

603 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/21(土) 18:10:53.99 ID:72lwiBSp
そうか?いいバランスだと思うけど。
年配の人も多く聴いてるだろうしいいと思う。

604 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/21(土) 20:20:09.55 ID:nOIIgEcJ
放送時間からして若者対象ではないよな。この時間まったりしてる若者もいるだろうけど圧倒的多数はそうじゃない。つまりNHKの判断は正しい。

605 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/22(日) 01:31:46.12 ID:zK9P+gqj
ゆうがたパラダイスの空回りぶりは異常。
声優ファン、アイドルファン、いまは社会人が多いから
夕方4時40分なんて聞けないし、聞かないよ。
ポッドキャストとかタイムシフトサービスもなければ、
サイトもブログもやる気なし。
リスナーが定着しなさそうだよね。

606 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/22(日) 02:10:44.76 ID:4ozHrLQ6
ミュージックプラザリターンズにしてくれたらいいのにねぇ 二年位やるのかねぇ

607 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/22(日) 11:28:55.77 ID:J0J6tg0y
>>605
一応ターゲッツは中高校生らしい。
ガキ相手ならゲーム、カラオケ、ダンス・ヒップホップ扱えばいいのに

608 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/22(日) 12:10:09.62 ID:Aerj9pNx
2016年1月7日(木)10時 〜 2016年2月4日(木)18時に募集した、
2016年度の 『若者 番組モニター』の当選後の聴取対象番組になってないのかね

609 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/22(日) 19:55:16.40 ID:VoKj1rnr
16:40 ミュージックプラザ
18:00 ゆうがたパラダイス
18:50 ローカル

これくらいやれたらよかったんだろうが。

610 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/22(日) 22:13:53.48 ID:ygp1cbif
そうすれば関西はこの忌々しい番組を避けられたしな
さすがにローカル枠を打ち切って夕方パラダイスにするとも思えない

611 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/22(日) 23:40:16.34 ID:J0J6tg0y
でももう通常でローカル残ってるのってさいたま、横浜、関西だけじゃないかな

612 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/24(火) 00:53:28.40 ID:jRdSS0Or
>>607
水木曜日は、実はミュージックプラザと大して変わってない感じがした。
力を入れているのが月曜火曜日なんだろうが、
リスナーを掴めてないというか、
見えてないような番組になってるな。

ミュージックプラザみたいな番組で、
若年層を掴めたらいいんだろうけど、
制作者がアイドルアニメにしか興味がないのか、
安易な上層部が若者はアイドルとアニメ、
程度にしか考えていないんじゃないか?

613 :ラジオネーム名無しさん:2016/05/24(火) 10:11:33.30 ID:8k10/4EL
ゆうパラ一週目聴いて曲がほとんどかからなかったから、それから聴いてないんだけど今は結構かかってるのか

614 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/08(水) 07:12:06.62 ID:XDCXl1Zt
昨日偶然「くるり電波」なる番組(再)を聴いた。なかなかよかった。調べたら月1の放送。多分次の放送わすれてる。ツィッターでフォローしとくかな。

615 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/08(水) 20:20:58.07 ID:nSjYCrHD
くるり電波とか世界の快適音楽セレクションとか音楽遊覧飛行とかは
新しいジャンルを開拓するきっかけにもなっていいよな
最近は音楽遊覧飛行サラーム回の1曲目は購入頻度高い

616 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/08(水) 21:01:04.11 ID:49lD9jEb
サラームいいよね。
番組始まりのジングルもそれらしい物でナイス。

617 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/08(水) 21:20:20.90 ID:gl6zaRNH
コロラチュラソプラノのひとの回が
声は優しいし毎回アカペラ独唱あるし
お気に入りだったなぁ

618 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/08(水) 21:38:06.57 ID:ykYXWlrj
>>616
ワールドミュージックなんて知識が無いと多少は有っても
自分にとっての当たりを探すのは至難のワザだからなあ

619 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/08(水) 21:46:54.29 ID:LimMY0xJ
ワールドミュージックはその地域の音楽に詳しい人以外にとっては等しく未知の音楽だから
肩肘張った事を言わずに本能のままに求めればいいと思う

620 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/08(水) 23:29:45.25 ID:5H6DKQV4
ワールドミュージックだったら
R1だけどこんなんがあるよ
http://www.nhk.or.jp/gr/music/index.html
日曜日の18時30分ぐらいから13分くらいのコーナー
配信ではカットされてる
相撲とかで番組の放送時間が短い時は放送されない日もある

621 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/09(木) 23:43:24.96 ID:4w6Db8Mz
配信ではカットされてる、とは?

622 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/11(土) 18:42:15.15 ID:ZfvbGS5C
番組ホームページの 前回の放送を聞く ではカットされてます
あと、明日はコーナーの放送はないみたいですね

623 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/12(日) 08:23:46.28 ID:HMNbsrgD
Webで過去の放送が聴けるのか
らじるらじるのことかと思った

624 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/12(日) 17:17:55.48 ID:Oqeixaf8
最近夕方のNHK FMがきつくてR1に変えちゃう
ミュージックプラザがなつかしい

625 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/12(日) 17:57:39.30 ID:HMNbsrgD
ホント、毎日がミュージックプラザ水曜日みたいにつらい

626 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/13(月) 01:59:30.77 ID:+sQ/tn/5
地震情報で番組ぶった切られてたけど扱いどうなるのかな。
FM BLOGリニューアルしてからあんまり役に立たないものになって困っている。

627 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/13(月) 02:07:55.88 ID:ePmJeGfk
とことん快眠復活希望

628 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/13(月) 21:01:43.62 ID:m1Sq4VSg
金田が酷い。

629 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/18(土) 14:42:25.07 ID:CaqMjtaB
>>625
実に的確な表現w

630 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/18(土) 17:55:57.74 ID:01tMlqpX
>>628 あまりのひどさにカナダ政府が「我が国と金田(かなだ)氏は一切関係がありません」とコメントを出すレベル

631 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/19(日) 16:32:24.66 ID:R2HDlPG0
金田、打ち合わせも準備も全然できてない。

632 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/20(月) 17:44:37.92 ID:tfEsGX8C
【0.4】打ち切られたゴミ番組キキマス本スレPart18【降板】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1465261290/
【0.4】打ち切られたゴミ番組キキマス本スレPart19【降板】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1465311643/
世界の】打ち切られたゴミ番組キキマス本スレPart41
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1466141971/
【復刻】打ち切られたゴミ番組キ?マス本スレPart44【降板】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1466232007/
【復刻】打ち切られたゴミ番組キ?マス本スレPart45【降板】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1466252768/
【復刻】打ち切られたゴミ番組キ?マス本スレPart46【降板】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1466252908/
【復刻】打ち切られたゴミ番組キ?マス本スレPart46【降板】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1466253182/
【復刻】打ち切られたゴミ番組キ?マス本スレPart47【降板】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1466349994/
【復刻】打ち切られたゴミ番組キ?マス本スレPart48【降板】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1466350041/
【復刻】打ち切られたゴミ番組キ?マス本スレPart49【降板】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1466350067/
【復刻】打ち切られたゴミ番組キ?マス本スレPart50【降板】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1466350111/
【復刻】打ち切られたゴミ番組キ?マス本スレPart51【降板】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1466350145/
【復刻】打ち切られたゴミ番組キ?マス本スレPart52【降板】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1466350191/
【0.4】打ち切られたゴミ番組キ◯マ?本スレPart53【降板】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1466350372/
【復刻】打ち切られたゴミ番組キ?マス本スレPart53【降板】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1466384941/

ほらほらほらほらwかかって来いよー?m9(^Д^)9mプギャーwww

633 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/21(火) 09:48:26.01 ID:DjUtCHsR
        /⌒ヽ⌒ヽ  
        ....:::..    ヽ
          .::::::::.(゚) (゚)::ヽ
        ( ::::::::;;; )●(;.:;) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       丶1;.'   廿   /< まだまだ続くよーw   
         l,   ∪   .j   \_______          
         l,       .j
         l,       .j
         l,       .j
       _ i       .j、、 ブーン
     /´           \   〜∞
    /        ∞〜    \       
   /   /   \\/   /   \\  
  |    (゚)  (゚)  |    (゚)  (゚)  |     
  |     )●(  |     )●(  |  
  \     廿   人     廿  ノ
    \____/  \____/

【0.4】打ち切られたゴミ番組キ◯マ?本スレPart53【降板】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1466350372/

【0.4】打ち切られたゴミ番組キ◯マ?本スレPart54【降板】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1466414408/

【0.4】打ち切られたゴミ番組キ◯マ?本スレPart55【降板】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1466415040/


ほらほらほらほらww
かかって来いよ〜?
www m9(^Д^)9mプギャー ww

634 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/24(金) 19:38:09.66 ID:RRYP/1Mh
今夜5分繰り下げになってるよ
http://www.nhk.or.jp/fm/oshirase/index.html?d=201606241845

635 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/24(金) 20:14:35.51 ID:vEYjCyr9
>>634
ありがとう!!マジで助かった

636 :ラジオネーム名無しさん:2016/06/26(日) 14:36:39.12 ID:1v9s8RuX
■◇◆◇△◎○●▽■▼◇◆●★△☆▲○□●★△■☆●◎
【0.4】打ち切られたゴミ番組キ◯マ?本スレPart53【降板】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1466350372/
【0.4】打ち切られたゴミ番組キ◯マ?本スレPart54【降板】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1466414408/

【0.4】打ち切られたゴミ番組キ◯マ?本スレPart55【降板】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1466415040/

【0.4】打ち切られたゴミ番組キ◯マ?本スレPart56【降板】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1466490438/

【0.4】打ち切られたゴミ番組キ◯マ?本スレPart57【降板】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1466491254/

【0.4】打ち切られたゴミ番組キ◯マ?本スレPart58【降板】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1466493583/

【0.4】打ち切られたゴミ番組キ◯マ?本スレPart59【降板】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1466815186/

【0.4】打ち切られたゴミ番組キ◯マ?本スレPart60【降板】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1466908426/

【0.4】打ち切られたゴミ番組キ◯マ?本スレPart61【降板】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1466917857/

new【0.4】打ち切られたゴミ番組キ◯マ?本スレPart62【降板】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1466917958/

new【0.4】打ち切られたゴミ番組キ◯マ?本スレPart63【降板】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1466918217/

637 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/06(水) 11:41:48.64 ID:tl3BrJ8K
さっき「音楽ガハハ」って番組の再放送聴いたけど、すごく面白いな

638 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/10(日) 20:37:54.25 ID:DcSlh5Q3
ソングアプローチ

近藤サトの頭すっからかんバブル高圧女ぶりとコレクターズの頻繁過剰なゴリ押しが鼻につく
飲み屋の婆におだてられるオッサンみたい

639 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/11(月) 14:44:50.53 ID:VMSf5zrp
コレクターズはちょっとカッコ悪いね
渋谷系の発端の一つネオGSってことだけど
本人たちはイケてると思い込んでいるのに
やってることは青春パンクのブルーハーツ以下という

640 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/12(火) 08:27:25.28 ID:HSo6TGQq
歌謡スクランブルのピーナッツ特集の録音あったはす。
永久保存版にしよう。

641 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/13(水) 11:01:26.90 ID:5dAKhomS
コレクターズはギターの音作りだけはかっこいい

642 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/13(水) 18:04:02.08 ID:MgeU8uiT
コレクターズや怒髪天売れないのに息長いね

643 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/13(水) 21:51:29.85 ID:wxvdpMbP
>>640
追悼でもう一回放送しそうだな。
土曜日の特集のをな。

644 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/14(木) 05:16:51.86 ID:b0dgbzx0
http://www.nhk.or.jp/fm/programs/special_201608.html

ミュージックプラザ。

645 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/14(木) 12:18:11.83 ID:YlD6LGnZ
テーマの募集はないのだかに?

646 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/14(木) 13:33:14.33 ID:qlzPFNay
このままレギュラー化して、
しれっと戻せばいいのにな。

647 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/14(木) 16:02:19.06 ID:TmyIt1OX
ミュージックプラザ4日間が戻ってくるのか。さすがに嬉しいね。かなり要望あったんだろうな。

648 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/14(木) 19:51:47.72 ID:/qqeqwgK
ゆうがたパラダイスが酷すぎるからな
民放だったら打ち切りプロデューサー更迭もんだろ

649 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/14(木) 20:03:08.80 ID:3myD7766
夏の番組、なかなか面白そうなのがあるな
ラテンの特番なんか夏らしくて良い

650 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/20(水) 21:25:21.35 ID:CSz9O/jE
前は番組表で再放送の表示がなくても
各番組のHPには再放送の表示があったんだけど
今はやらなくなったね

651 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/23(土) 17:43:08.79 ID:Teensq3q
クロスオーバーイレブン、ひょっとして今年で最後かな....

>>644,647 ルーシー「私をあの改名クソ野郎(鈴木ブナか何か)と一緒にしやがって... なぜ呼ばぬ」

652 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/24(日) 11:47:13.32 ID:fjibkqTl
MP復活スペシャル、嬉しくてリクエストしたった

>>651
えっ、終了!?
なんか予兆でもあった!?

653 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/24(日) 16:35:22.75 ID:0WjrDDJX
永六輔さん、また夢であいましょう。待機。

654 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/25(月) 02:57:56.49 ID:8DfItreT
浅田真央ちゃんは、自分がブスだと認識していないのではないかと思われますが、どう思いますか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13157799663

655 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/25(月) 22:31:28.47 ID:K7y6bjZv
「永 六輔さん、また夢であいましょう」

【放送予定】7月31日(日)後4:00〜6:50

『真冬の夜の偉人たち』永 六輔(進行:加賀美幸子)
第5夜「六・八コンビよもやま話」<2014年1月6日に放送したもの>
第5夜「永 六輔といずみたく」<2015年1月6日に放送したもの>

656 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/27(水) 07:42:34.04 ID:n1XfnqGs
今週の夜のプレイリスト、声がボソボソで何を言ってるか全然聞き取れない

657 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/27(水) 08:35:01.62 ID:au4kTE16
聞き取れないとイライラしてくるよね
だけどちゃんと声を乗せようとマイク近づけてピチャピチャ聴こえるのも嫌

658 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/27(水) 18:09:45.73 ID:eHq7vgnh
ボソボソといえば北中さんだが
こんなクソ編成ではWMTの復活は絶対にないだろうな

659 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/27(水) 22:53:05.89 ID:xjVQalur
平日の夜はやっぱり
ミュージックラインですよ。
今のMCはすっごいたまりません!
南波志帆さんは癒やされます・・・。
余裕があれば始まってから終わるまで
聴けるくらいです。

660 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/27(水) 23:28:16.62 ID:xjVQalur
週末の朝は土曜日がビバ合唱。
朝が早い・・・。早朝6時・・・。
おはようございます。皆さんごきげん
いかがですか?ry
この声を聴けば外の朝焼けを眺め心地よい
朝を迎えます。
夏はすでに明るい・・・。春と秋は日が
出始め・・・。冬はまだまっ暗・・・。
土曜夜の再放送がなくなって朝早く起きて
聴く事で少しきついですが目覚ましにも
なります。
日曜の吹奏楽のひびきは放送時間繰り上げと
土曜夜の再放送がなくなった事で以前は
こんにちはで始まり土曜の夜の再放送が
あった時はなんか違和感がありましたが日曜
朝に一本化した後はおはようございますry
皆さんいかがお過ごしでしょうか?で始まり
これを聴けば心地よい朝を迎える感じが
します。週末に遠出する日はお出かけ前に
聴いてパワーをチャージします。

661 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/28(木) 11:39:16.70 ID:DiXLhtiG
>>644
ミュージックプラザ
つのださんと矢口さんの夏限定の特番、本当に嬉しいよ。
要望が多かった事に加えて
いかに今の編成に不満を持っているリスナーが多いかだな。

662 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/28(木) 17:57:58.96 ID:d97FMpDN
とことん快眠の復活ゎ

663 :ラジオネーム名無しさん:2016/07/29(金) 00:46:29.81 ID:8G1HgHTs
AKKAばか

664 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/01(月) 00:48:39.66 ID:HuQJtCcZ
>>651
ルーシーもまゆこもいるよ
http://www4.nhk.or.jp/mp/

665 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/01(月) 01:46:09.32 ID:s84nHSXr
ミュージックプラザ4人って最高だな

666 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/01(月) 07:20:32.42 ID:xKpUrKW2
今日はつのださんの誕生日。67才。15日からの放送楽しみだわ。

667 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/02(火) 07:52:43.61 ID:R1BOAiZQ
今月の番組チェックしたけど聞きたいの沢山あった。FMない時はR1で甲子園かオリンピックで埋める。

668 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/03(水) 18:28:48.42 ID:Ce+sS9jl
ゆうパラ水曜日はまあまあ聞けるな
選曲センスがプラザの水曜日そう変わらないし

669 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/04(木) 00:21:18.87 ID:JltENRg4
つのまいさ結構選曲面白いからわかる。唯一プラザ流れで聴ける音楽好きなパーソナリティぽいな。

670 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/06(土) 04:57:11.33 ID:2LRNF802
リオ五輪開会式をFMでやるなよなぁ。
R1の補完はR2でやれよ。

671 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/06(土) 10:23:24.51 ID:2bCFintH
オリンピックなんかどうでもいいよ
放送自体いらねえ

672 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/06(土) 17:34:21.88 ID:efD4inn9
夏。

673 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/06(土) 20:32:52.37 ID:VUn8Ihaf
>>670
R2で補完は困る。
つかラジオでオリンピック聞くやつとか極少数じゃねーの?

674 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/06(土) 20:38:25.33 ID:2LRNF802
>>673
FMに皺寄せされるのほんと嫌なんだが。
潰された番組のフォローほぼ無いし。

675 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/07(日) 16:30:54.15 ID:sV4LwxM9
>>670
R2の各種講座放送スケジュールは極めて移動し難い。
あと、R2のスポーツ中継は全国盲学校野球大会決勝戦以外ほぼ無いと言って良い。(それも深夜の録音放送)

676 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/07(日) 22:18:56.09 ID:dmBJPlHh
>>675
R2の講座類は録音タイマーしてるのが多いから時間移動あると凸殺到なのかね

677 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/08(月) 08:13:50.15 ID:inGUEjHK
再放送のザソウルミュージックを聴こうと思っていたら高校野球になっていたでござる😢

678 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/08(月) 09:29:59.57 ID:XW/Rjwvp
今日もお言葉の時間はFMで高校野球だぞw

679 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/08(月) 10:32:50.54 ID:S6AG25An
>>676
それもあるが、そもそも年間スケジュールが消化出来ない。(4月からの年度始めの時点で、年末年始の特番までほぼ確定している)
だから、年度末に大災害が起こると、本放送の消化だけでも連日2時間から3時間の放送延長となる。
(R2は日本語を母国語としない人達への放送になる為)

680 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/08(月) 16:46:21.01 ID:HGmmOwak
今日の高校野球FM進出は天皇のお言葉絡みなの? これからずっとなら怒ります(−ω−)

681 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/08(月) 17:02:54.20 ID:nLKdKtiu
R2は放送終了時間延長すればなんとでも対応できるだろ

682 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/08(月) 17:08:27.11 ID:Ll3Ei1jh
以前R2で高校野球やら大相撲を放送してなかったっけ??

683 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/08(月) 17:54:35.87 ID:38ZJ7aNt
>>682
確認した訳ではないが、
国会中継&大相撲中継&センバツ中継
が重なる3月下旬頃なら有り得そう

684 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/08(月) 18:15:27.22 ID:u/LnA6nY
「吉田秀和が語ったブラームス」が四日間から三日間になってしまったか・・。

685 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/08(月) 19:07:12.57 ID:S6AG25An
>>683
R1国会中継
FM大相撲春場所
R2選抜高校野球
のパターンだな。
R1は国会中継最優先
R2は高校野球>大相撲だろうから、この組み合わせしかない…と思ったら、衆議院議員選挙日程によってはこれに近い事になるな。(政見放送はFMで出来なかった筈)
R2は真夜中の盲学校野球大会しかないと思っていた。

686 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/08(月) 23:02:33.95 ID:/eiwARCz
今週のウィークエンドサンシャインと世界の快適音楽セレクションが高校野球で潰れているけど
これに関してはパーソナリティの夏休みも兼ねてるんだろうか

687 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/09(火) 00:29:57.33 ID:MvAEH1b7
番組表見て知ったけど来週ロック巌流島あるんだな
特集番組一覧は徐々に追加更新してく方針なのか?

688 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/09(火) 05:03:54.26 ID:nPygADiV
>>684
第4回は22日(月)。

689 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/09(火) 05:59:42.47 ID:Ji8F4hbT
>>652 スクリプトのタイトル「老ボクサーの夢」作:津嘉山正種さんご本人
去年くらいにドラマで末期がん患者の役もやってたしな....
なんかタイトルも示唆的なような....杞憂であればいいけど
夏八木勲さんがドラマで主人公の余命いくばくもない父親を演じた後、ほどなくして亡くなられたからちょっと心配
 

690 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/11(木) 01:29:15.65 ID:91gs9pfM
山の日

691 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/11(木) 06:22:35.15 ID:zYEvj/on
>687

NHKステラを購入するのが早い。

692 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/11(木) 18:23:50.66 ID:xXaCp1I0
>>690 「きょうは1日山うた三昧」でもするのかと思ったらしなかったな

693 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/11(木) 19:22:34.97 ID:Dnup2BPS
>>692
枠がなかった

694 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/11(木) 22:52:58.14 ID:SZVkVDzX
むすめさんよーくきーけよ

695 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/12(金) 10:10:12.96 ID:ipAX2cTE
昨日はラジオ日経がアニソン三昧だった

696 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/13(土) 14:20:19.86 ID:XaHh0ioK
スーパーヒーロー魂に向けてのアニソンアカデミー。

697 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/13(土) 20:18:02.87 ID:28QTgnZy
>>693
枠よりもスタッフ不足だろ
・オリンピック
・高校野球
・お盆

698 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/14(日) 03:12:32.69
miwaはいつまで放送休むんだよ

699 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/14(日) 21:43:44.93 ID:pw0Faj5m
番組名をノーズミュート(No's mute)に変更

700 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/15(月) 08:04:54.05 ID:K31AOPZ3
ミュージックプラザ楽しみーー

701 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/15(月) 11:45:49.05 ID:5CHEarlD
>>700
ミュージック・プラザは今日からだったね。
忘れていた。
ありがとうm(_ _)m

702 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/15(月) 22:48:12.91 ID:I1jjFhEt
昨晩の話題になるけど、サカナクション枠の藤原ヒロシ特集ほんと良かった
自分は藤原ヒロシよりちょっと歳下で社会人になったのは若干遅め
リミックスやオリジナルアルバムを出してた時代までしか知らないのだけど
やっぱ独特の感性があるよね
パンク、ヒップホップからハウス、そしてダブという音楽遍歴の末に、ジャクソンズのアルバムのリミックス仕事とは圧巻だわ

703 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/15(月) 22:54:51.21 ID:b67+OHJV
>>702
実況スレでNFRの書き込みが全くなくてびびった。

704 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/16(火) 01:20:45.94 ID:bYT/Ei7q
サカナクションの山口一郎さんのラジオは歌ものじゃないと日本では手が塞がれるマイノリティな悩みが深い感じがしたね。世界で最先端な音楽は何でも共感得られるわけでもないけど。

705 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/16(火) 03:27:37.13 ID:t0jvEY58
むちゃくちゃポップなのに歌モノじゃないから全然表面に出てこなかったバンドといえはサケロックかなぁ
サケロックの星野源、10年選手で俳優やモデルもやって
細野晴臣大明神と対談したり2ちゃん音楽制作板にトラック投下までしていたのに
民放FM深夜枠の番組聞くまで全然知らなかったわ

ソイル&ピンプ・セッションズはデビュー当時からジャイルス・ピーターソンが絶賛って話で自分の中では大物扱いだったけど
興味ない人からすればどマイナーバンドだったりするのかな

706 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/16(火) 16:44:37.06 ID:ncc3AJ+5
>>700 昨日はるーしーも出てたみたいだな
さすがに何とかブナは呼ばないか。

707 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/16(火) 16:56:23.62 ID:f5gSZ8h+
まゆこなら矢口さんのほうのゲスト

708 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/16(火) 16:58:29.70 ID:ZkyEDEBl
五輪と高校野球を最優先の編成でFMが蹂躙されていて悲しい。

709 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/16(火) 17:47:37.99 ID:ncc3AJ+5
>>707 ブナ野郎が明日のゲストって今しがたつのださんが言ってたな
呼ばなくていいのに

710 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/17(水) 08:43:06.62 ID:Fk2CVyKA
ブナさんはなぜそんなに嫌われてるわけ?w

711 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/17(水) 09:52:00.76 ID:qTjsZ6ri
リクエスト無視でもされたんだろう

712 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/17(水) 17:40:05.46 ID:kEiGxslr
>>698
さすがにスペシャルウイークの29日には出てくるだろう

713 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/17(水) 17:42:14.20 ID:D9lOQbUY
矢口さん一人でよかった

714 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/17(水) 17:51:08.74 ID:kbYf2hV8
ブナさんしゃべるねぇ〜

715 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/17(水) 18:07:44.74 ID:IfqPzQ5Z
受信料払ってない生電話の人ここ来てる〜?

716 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/18(木) 00:10:32.92 ID:8+OyBdBX
月火:つのださん 水木:ルーシーさん 金土:矢口さん
でもよかったと思う
土曜の何かは一週休んでもらうとして 

717 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/18(木) 08:39:03.86 ID:xLSMpryg
FMはスポーツチャンネルだな

718 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/18(木) 09:06:59.88 ID:56jsr8lk
若い世代に野球が嫌われるわけだ
高校野球の起源は戦前旧制中学時代の軍事教練代わりに
導入されたスパルタ教育だから
炎天下で水を飲まずに戦えとかバカ丸出しでしょっぱい

719 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/18(木) 10:22:53.00 ID:VThIy1rF
(´・∀・`)ヘー

720 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/18(木) 10:51:44.09 ID:8+OyBdBX
>>718 左派紙がタニマチというのも何たる皮肉w

721 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/18(木) 13:15:41.64 ID:UySr8hYD
朝日なんて元は「野球害毒論」を主張してた転向組だからな

722 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/18(木) 22:39:06.22 ID:KDoDvRlJ
電話で出てくると変な人が多い

723 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/18(木) 22:58:02.20 ID:+hMzn/Gs
今年は快適音楽の夏特番無いのかよ

724 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/19(金) 07:01:15.87 ID:YDMmwE5z
矢口さんってあんなテンションの人だったのか。
中々楽しめた番組だった。反響も大きいだろうから冬もあるな。

725 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/19(金) 07:39:28.69 ID:bK6CC3nO
>>720
たぶん、中高生に軍事教練させたくないから
野球しようぜって話になったんだと思う
でも現場は軍事教練ノリだから、炎天下で水も飲ませず
サバイバル訓練w

726 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/19(金) 08:53:07.05 ID:GXijeSrP
パヨク臭

727 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/19(金) 08:57:34.28 ID:bK6CC3nO
はいNG

728 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/22(月) 20:52:47.69 ID:LU9RfyYj
http://www.nhk.or.jp/fm/programs/special_201609.html
吉田秀和が語ったブラームス

729 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/23(火) 14:18:05.55 ID:Ilrr39+t
Brahmsか
吉田さんにBRAHMANについても語ってほしかったw

730 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/23(火) 23:19:58.74 ID:8vWHOi5B
tes

731 :ラジオネーム名無しさん:2016/08/27(土) 02:32:56.25 ID:qywkk96s
洋楽グロリアスデイズは珍しくいいリニューアルだったと思える
ちょっと変わった70、80年代の曲かかって面白い
シャーリー時代のド定番な選曲も悪くなかったけどね

732 :ラジオネーム名無しさん:2016/09/02(金) 15:01:50.74 ID:Yyj81Kb5
シャーリーが降りたなら、矢口さんに引き継いでもらいたかったな

733 :ラジオネーム名無しさん:2016/09/03(土) 13:34:47.83 ID:56PyOc5I
今年の東京JAZZも鹿島綾乃いるのか…

734 :ラジオネーム名無しさん:2016/09/03(土) 20:56:59.89 ID:KxMVjwnU
ビバ合唱の毎月第4週。
完全に目覚めがいい。
眠気が吹き飛んでしまう。
まさに本格的な日本の歌唱ばかり。
聴けば何か馴染みがあり昔に
タイムスリップしてしまう気がする。
朝から外出する際にはもってこいな
内容だわ。
もう少し寝たいのを忘れてしまう。
他の週よりもすぐに起き出して体を
動かしたいくらいです。

735 :ラジオネーム名無しさん:2016/09/03(土) 21:20:14.22 ID:C13abIsx
おじいちゃんが元気になったぁ(ToT)

736 :ラジオネーム名無しさん:2016/09/10(土) 23:42:42.50 ID:BHFdfkxB
またジャズトゥナイトないの?

737 :ラジオネーム名無しさん:2016/09/11(日) 22:52:42.82 ID:Uwfzh5aR
>>736
8月の夏休み時期は休止多いけど、9月になっての休止は珍しい?
ちなみに未定だったセッション2016未放送音源セレクション第4回は
9月22日(木・祝)午前7時20分〜 午前9時20分に放送とのこと。

738 :ラジオネーム名無しさん:2016/09/25(日) 07:23:07.28 ID:cYUxaFV3
青春アドベンチャー終了へ。

739 :ラジオネーム名無しさん:2016/09/25(日) 23:23:41.51 ID:KLrxUQs5
>>738
10月改編?

740 :ラジオネーム名無しさん:2016/09/26(月) 12:00:37.81 ID:v2SisVw1
出演者の死亡以外の理由で、年度途中で番組が終了した例ってあるの?
青春アドベンチャーは特定の出演者がいない番組なのだから、
たとえ終了するとしても、早くても来年3月だろう。

で、>>738のソースは?

741 :ラジオネーム名無しさん:2016/09/26(月) 20:16:59.21 ID:cnt43tjx
オーディオドラマのページはバイロイトまでの予定が載ってるから終わるとしても来年春だろ

742 :ラジオネーム名無しさん:2016/09/26(月) 20:23:28.06 ID:7Nd/jKit
後半期編成のPDFには「FM 28年度前半期の構成を継続する」って書いてあったよ

743 :ラジオネーム名無しさん:2016/10/01(土) 22:41:10.34 ID:DbV/zHEF
今やってる出会い系のサクラの女の子がテーマのラジオドラマ、切ないね。眼からダラダラ汚い汁が出ても不思議じゃないくらい。

…都会でバーチャル人格やってるひとの人生の真実、みたいなセンセーショナリズムバーチャルNHKならではだよね。
現実はそんな美しいもんじゃないのに、そんな美しい絵空事を描かないでくれよ

744 :ラジオネーム名無しさん:2016/10/01(土) 22:48:52.76 ID:DbV/zHEF
そして出会い系サクラと紙一重の某匿名掲示板のアレな人々。
個人で株取引してるマルちゃんってFXだろ
そしてFXを教える仕事って情報商材だろ
切ないね

745 :ラジオネーム名無しさん:2016/10/01(土) 22:58:50.86 ID:DbV/zHEF
とりとめのない事を書いてしまったけど。
プロレタリアート的リアリズムって言うとしょっぱいけど
なんか妙な罪悪感を持ちながらヴァーチャル感覚で暮らしている人々の愚直で正直な生活を描いたフィクションって
たまらなくプロレタリアートでいい感じだよね。
なんでそれが嘘っぱち扱いされるのか判らないし
ヴァーチャル感覚がリアリティと紙一重だという真実を
改めて思い出したよ

746 :ラジオネーム名無しさん:2016/10/01(土) 23:43:39.62 ID:euU6vy74
チラシの裏にでも書いてろ。

747 :ラジオネーム名無しさん:2016/10/01(土) 23:50:38.94 ID:KZA9gb/L
プロレタリアート…
左翼は薄気味悪い単語を使うから、すぐ正体がバレる

748 :ラジオネーム名無しさん:2016/10/02(日) 07:03:16.79 ID:sBbfh/07
はい糖質NG

749 :ラジオネーム名無しさん:2016/10/02(日) 07:07:21.86 ID:sBbfh/07
統合失調でネタウヨごっこしてる知恵遅れは
特定のキーワードですぐ発狂するからお話にならないね
頭バカな上に教養もない無いから
歴史的文化を指す単語すらロクに知らず
その単語を使えば即、特定の思想の関係者だと思い込むのがバカの証し

750 :ラジオネーム名無しさん:2016/10/02(日) 07:12:59.40 ID:4VkdV425
サクラの役が安藤サクラというダジャレ

751 :ラジオネーム名無しさん:2016/10/02(日) 08:36:53.25 ID:fzVCcb6Y
プロレタリアートなんて薄気味悪い単語を使うキチガイは
暴力革命を夢見て、世界中でテロ活動を起こして
何の罪も無い市民を空港で無差別に射殺したり
何の罪も無い市民を人違いで鉄パイプで滅多打ちにして殺したり
何の罪も無い大企業の社員を爆弾で無差別に殺したりする
特定の思想に染まった凶暴なゴミクズの証明ですな

752 :ラジオネーム名無しさん:2016/10/02(日) 09:37:23.26 ID:b3f252S2
はい糖質NG

753 :ラジオネーム名無しさん:2016/10/02(日) 10:01:39.31 ID:fzVCcb6Y
プロレタリアートなんて特殊な単語を使えば
普通のまともな市民なら、浅間山荘立てこもり事件とか
連続企業爆破事件や、交番襲撃警官殺害事件や
鉄パイプ内ゲバ事件など、忌まわしい血なまぐさい殺人事件を思い出す

こうした歴史的事件を知らないから
安直にプロレタリアートなんて特殊な単語を、利口に見せたくて馬鹿のように気軽に使う
頭バカな上に教養も何もゴミクズだから
プロレタリアートという特殊の単語の意味する重大さに鈍感でいられる

754 :ラジオネーム名無しさん:2016/10/03(月) 00:10:48.52 ID:nnJxNl3d
ネタウヨは統合失調

755 :ラジオネーム名無しさん:2016/10/03(月) 14:40:30.23 ID:5hXNL2Ze
うる星やつらのメガネがよくプロレタリアートプロレタリアートって喚いてたな
当時ガキだったから何のことか分からんかったわ

756 :ラジオネーム名無しさん:2016/10/04(火) 10:32:54.92 ID:DyfXfvXw
統合失調の連投が続くよw

757 :ラジオネーム名無しさん:2016/10/04(火) 10:36:47.92 ID:vkC3S1JR
くだんのラジオドラマは、今の2ちゃんで言うと
ちんネキとかだるまさん自殺問題みたいな話なのな。
わけわからん妄想を連投するオツムのおかしな粘着コテや生主が突然消えて、心配した浅い友人が行方を追い始めたら
実は彼女の書き込みは決して妄想なんかじゃなくて
彼女が必死に生きようとした大切な記録だった
みたいな類の話

758 :ラジオネーム名無しさん:2016/10/13(木) 00:29:23.43 ID:7XQ+4iVU
夜のプレイリストでベスト盤出すの反則だろ

759 :ラジオネーム名無しさん:2016/10/13(木) 00:54:16.96 ID:PtdFnG4o
よっぽど悔しかったんだな
クソ左翼ってホント哀れすぎて笑えるwwwwwwwwwwww

760 :ラジオネーム名無しさん:2016/10/13(木) 01:49:14.62 ID:7XQ+4iVU
え?

761 :ラジオネーム名無しさん:2016/10/14(金) 00:13:10.79 ID:cIBZ/1qG
>>758
ベストばっかりの印象

762 :ラジオネーム名無しさん:2016/10/27(木) 21:01:04.86 ID:q9LSy0Tu
CLAMP先生のTwitterのアイコン、さくらちゃんに変更

763 :ラジオネーム名無しさん:2016/11/02(水) 19:03:09.71 ID:04RQkIXD
明日は手塚治虫特番。

764 :ラジオネーム名無しさん:2016/11/03(木) 08:23:55.51 ID:hF8DbuJe
合唱コンクール。

765 :ラジオネーム名無しさん:2016/11/03(木) 17:03:34.25 ID:Lssy3jZJ
音楽遊覧飛行は潰すのに青春アドベンチャーは枠確保かよ。
特定の番組に対する優遇不遇やめて欲しいわ。

766 :ラジオネーム名無しさん:2016/11/03(木) 20:01:59.57 ID:NR6rLwzm
>>765
再放送枠で本放送あるよ

767 :ラジオネーム名無しさん:2016/11/07(月) 19:27:15.08 ID:chEBf5ZI
http://www.nhk.or.jp/fm-blog/kanran/256254.html

セッション・トゥナイト−Session Tonight−<放送予定>12月29日(木) 午後10時00分〜翌午前1時00分

768 :ラジオネーム名無しさん:2016/11/07(月) 21:38:33.86 ID:TziJsS7N
>>766 逆に再放送枠が潰される方が最悪だよな
らじるらじるもタイムフリー機能を付けないかな。語学番組のテキスト付属CDの売り上げに差し障るというなら、第二だけ無しにしてFMと第一だけにしてもいいし

769 :ラジオネーム名無しさん:2016/11/07(月) 21:54:45.98 ID:hRVQAwc4
本放送が災害情報で丸々潰れて再放送枠で補完されたのに
本放送枠で改めて放送(再放送扱いだけど)された番組があったんだよ。
特別扱いする番組があることにむかつく。

770 :ラジオネーム名無しさん:2016/11/07(月) 21:55:46.76 ID:HbJo/T9u
>>767
年々バイロイトが前倒しになっているイメージ。

771 :ラジオネーム名無しさん:2016/11/07(月) 23:47:11.45 ID:5sBH4Web
R1オリンピック→FM高校野球で
8月14日の日本の民謡の放送なしで8月15日の再放送枠での放送はあったが
10月30日の本放送の枠で改めて8月14日分の再放送してたね

772 :高速タンギング:2016/11/19(土) 14:37:25.71 ID:QRJGwT+c
11月18日金曜日のNHK音楽祭2016は演奏の途中で時間になってしまい
DJクラシックに切り替わりました。
NHK音楽祭はこのシーズンしか放送されないのにDJクラシックを優先しました。
これはどうしても納得できませんでした。
DJクラシックなんか毎週やっていますよね。
NHK音楽祭を強制的に終わらせてまでもDJクラシックを優先する必要が
あるでしょうか?
DJクラシックはNHK音楽祭よりも重要な番組なのか!

773 :ラジオネーム名無しさん:2016/11/19(土) 14:42:37.62 ID:9VTLngGG
>>772
●みなさまの声にお応えします(苦情や要望等はこちらへ)
http://www.nhk.or.jp/css/index.html

774 :ラジオネーム名無しさん:2016/11/19(土) 15:11:27.10 ID:mP+eWGD4
>>770
ジャズも好きだから番組自体は有り難いが
クリスマス迄のハイテンション終わって、
年明けまでの妙な静けさの夜に聞くのが
よかったのになあ。最近は大晦日の夜も
ガキ向けのアニソンの番組とかやるし
NHKの若者日和は気にくわない

775 :高速タンギング:2016/11/19(土) 15:11:44.17 ID:QRJGwT+c
ありがとうございます。
今メールフォームから投稿させていただきました。
ご協力に感謝します。

776 :ラジオネーム名無しさん:2016/11/19(土) 15:20:44.94 ID:uvi+GlLo
アニソンは大きなお友達がメインですよ

777 :ラジオネーム名無しさん:2016/11/19(土) 15:21:45.83 ID:el7JjSYo
>>774
> クリスマス迄のハイテンション終わって、
> 年明けまでの妙な静けさの夜に聞くのが
> よかったのになあ。

仕事納めして吉野家でバイロイト聞きながら夕飯食ってて
世間が段々のんびりムードになって行く時に一抹の寂しさ感じた。
近年はそういうのあんまり無いね。

778 :ラジオネーム名無しさん:2016/11/19(土) 16:26:45.57 ID:eoS8rmTt
また無駄口の多い深沢彩子の話題のホットミュージックが来る。
わざわざ(民放)ドラマ・(民放)アニメ・映画の主題歌なんてわざわざ言うなよ!

779 :ラジオネーム名無しさん:2016/11/20(日) 19:57:15.94 ID:Cww2P84a
もしかしてアンチ深沢かね。
ちなみに今週の歌謡スクランブルは
深沢彩子担当ですよ。

780 :ラジオネーム名無しさん:2016/11/23(水) 01:22:53.74 ID:x0ECQ95b
災害情報で本放送枠潰したのに再放送枠で本放送やってそれだけってやめてほしいわ

781 :ラジオネーム名無しさん:2016/11/23(水) 02:13:06.25 ID:uT75DLfK
>>780
昔と違って枠が無い。
(深夜便枠はR1の保険枠だから余計に)

782 :ラジオネーム名無しさん:2016/11/23(水) 07:32:01.56 ID:G/AP8GHn
いよいよミュージカル三昧。

783 :ラジオネーム名無しさん:2016/11/24(木) 00:58:42.04 ID:DfUPHfdQ
夜のプレイリストでベスト盤使うの禁止にしろよなー

784 :ラジオネーム名無しさん:2016/11/24(木) 13:03:54.22 ID:dsCNhcCZ
再放送枠のない番組だときついよな
古楽の楽しみ…

785 :ラジオネーム名無しさん:2016/11/24(木) 20:09:15.52 ID:lSKtLKpI
やっと国本武春特集やってくれるな

786 :ラジオネーム名無しさん:2016/11/24(木) 21:36:44.99 ID:MDlw+JRK
>>784
古楽の楽しみ始まった途端に終わったものね

787 :ラジオネーム名無しさん:2016/11/25(金) 23:59:37.74 ID:/K4JBxdQ
年末にまたミュージックプラザ復活するようで楽しみ。
今回は1日減って3日間らしいけど。

788 :ラジオネーム名無しさん:2016/11/26(土) 01:08:36.63 ID:cLFmUGgy
週の開始だっていう時にふかわの声を流すの何とかならないのかな
災害情報の方がまだまし。不謹慎か

789 :ラジオネーム名無しさん:2016/11/26(土) 04:29:54.29 ID:5Ao0TnX7
夜のプレイリストはベスト盤禁止

790 :ラジオネーム名無しさん:2016/11/26(土) 05:55:56.89 ID:Y7lPLZDk
>787

ソースは?

791 :ラジオネーム名無しさん:2016/11/26(土) 07:25:34.08 ID:Y7lPLZDk
オペラ寄席に期待。

792 :ラジオネーム名無しさん:2016/11/26(土) 08:23:36.55 ID:0pmLkKcR
つのだ☆ひろと矢口清治の“ミュージックプラザ”な冬休み
http://www4.nhk.or.jp/mp/

FM 12月26日(月)〜28日(水)午後4時40分

793 :ラジオネーム名無しさん:2016/11/26(土) 16:23:15.30 ID:EE2e+xz7
話題のホットミュージックでまたセブンウップスやらんかった。3曲連続

794 :ラジオネーム名無しさん:2016/11/28(月) 00:24:00.14 ID:JEkMEPBY
>>792
矢口さんのご尊顔を初めて見た
表現しにくいけど声からのイメージとはなんか違う感じ
強いて言えば松尾貴史みたいなのをイメージしてたかな

795 :ラジオネーム名無しさん:2016/11/28(月) 01:37:42.51 ID:l+MZhXSu
クリスマスはすぎているのか

796 :ラジオネーム名無しさん:2016/11/28(月) 11:27:36.34 ID:JEkMEPBY
大掃除をしながらどうぞ

797 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/01(木) 00:04:29.82 ID:Uwyqo6bH
今週の夜のプレイリストは珍しく月〜水ともベスト盤じゃなくてちゃんとオリアルでやってる
ベタな選曲だけどそれでもこの人エライな
なのでage

798 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/01(木) 00:48:24.49 ID:Uwyqo6bH
今夜の夜のプレイリストは空き時間に別バージョンかけたりして楽しかった!

799 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/01(木) 00:50:31.51 ID:Uwyqo6bH
あ、本職の人だったのか
通りで楽しい訳だ

800 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/01(木) 01:12:46.77 ID:i2+eLWhk
MP2、そんなに休み度に復活させるなら
終わらせるなよ。まあ、会長がガキ相手の
媚びた番組作って受信料教育させるために
やってるからしかたないんだろうが。

801 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/01(木) 22:09:14.81 ID:A6WtmQQ3
夜のプレイリストも本業が選んだ方が断然良いんだから夜もとことんを再開すればいいのに。

802 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/02(金) 00:37:32.40 ID:938JUOLS
あのバカ面会長がヲタクに媚びてるからな。Eテレなんて何だよ。あんな総合と変わらない
番組ばかりやってるならチャンネル返上しろ。

803 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/02(金) 01:06:40.51 ID:6KGiLscY
攻めてる番組が多いのがEテレなんだけど

804 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/02(金) 04:01:31.70 ID:VDlArIFs
1年の締めに聞きたい名曲、思い出の1曲リクエスト募集!
http://www.nhk.or.jp/fm-blog/kikimono/258158.html

805 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/02(金) 08:55:44.49 ID:WRU47whj
>>801
いや、夜のプレイリストは曲単位じゃなくアルバム単位でお気に入りを紹介するっていうコンセプトがとってもいいと思う
しかも本業じゃなくタレントなど別畑の人って言うのもいいと思う
しかし!ほとんどの出演者がベスト盤を選ぶっていう暴挙
シングルのみでアルバムの無いアーティストなら兎も角奴らが選ぶベストのアーティストもオリジナルアルバム出してんのに
コンセプト台無しだろ

806 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/02(金) 09:11:16.31 ID:wBwZFWCj
音楽的に物凄くクオリティの低い粗製乱造曲が流れる痛い番組ね。

807 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/02(金) 14:59:34.46 ID:OcpOi6uC
>>803
そういうのはBSがあれば良い

808 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/02(金) 15:59:08.50 ID:2p28or52
「BSマンガ夜話」ってクズ番組思い出した

809 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/02(金) 19:54:19.45 ID:hcAdxY6A
>>805
本業の人以外だと音楽に対する思いが薄っぺらい

810 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/02(金) 22:33:55.70 ID:7qG2Ftx/
4月からMP復活できるとええな

811 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/02(金) 23:51:38.31 ID:ka/iiT83
何なら、18時台のローカルも無くしてもいいわ。
今年度から模様替えして、つまらんようになったし。

812 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/03(土) 00:48:59.95 ID:m97gcrZs
WMT復活してくれよ

813 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/03(土) 00:51:59.27 ID:9lGebBjg
>>809 選者本人の話って、ファンじゃないと別に興味ないんだよねぇ
製作者や音についての話を聞きたいからやっぱり本職の方が楽しめると思う。

814 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/03(土) 01:15:26.56 ID:EgZ/2n34
>>813
もちろんそうだけど、この番組は人生の転機になった時のアルバムとかそういうコンセプトなんじゃないの?
だから、その時よく聞いていたアルバムを肴に当時の話をしたりそういうのだと思ってるが、カスみたいな選曲者はカスみたいなベスト盤ばかりだという…
これまでの選曲者で全くその選曲者のファンでもなんでもない人でもごく稀に面白い回があるわ。
選曲者の意外な一面を知れたり。
ベスト盤出す人はもれなく薄っぺらい。電波と時間の無駄。

815 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/03(土) 01:22:57.52 ID:oyvwIvIP
WMTFKKBですね

816 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/04(日) 22:06:35.85 ID:JZNsFLGN
年末年始の特番発表になったな。
MP2とジャズコラボ番組以外だと、
バイロイトが19-25で、クラリクエストが
29日。30日がまろが浜松アーカイブスから
SPのスペシャルやるのと、2時から冨田勲
ら3人のスペシャルやるのが面白そう。
年明けは2日に邦楽の特番をテーマパークから
生中継でやるみたい。酒くらいながら
ボーッと聴くには良さげな雰囲気だが

817 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/04(日) 23:05:36.76 ID:0jnO15GX
今回は坂本ちゃんのラジオないのか

818 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/04(日) 23:53:25.95 ID:c1lbv4ir
民謡番組に吉木りさはやめてほしいわ
しかも司会かよ…

819 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/07(水) 00:16:23.09 ID:ZpQ/x79p
>>818
一応民謡の心得あるんやで

820 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/07(水) 09:01:42.31 ID:d8Ww9pHC
徳光の番組に出たとき歌ってたけどひどかったぞ

821 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/07(水) 10:10:46.60 ID:d8Ww9pHC
来週月〜金NHKFM21時以降10分ズレあり
RADIO1980が21:10〜22:55なので
青春アド 22:55〜
松尾潔 ALFEE WRN等 23:10〜
夜プレ 00:10〜
名曲スケッチ 休止

822 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/08(木) 17:27:16.84 ID:2LPftJl8
>>816
今季も充実してるな
MPは夏に続いて年末もか…復活間近と思わせといてクロスオーバーイレブンと同じ扱いなような気もしないでもない

823 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/08(木) 17:52:23.34 ID:WuFylHnN
もしかして日曜ヒルは言舌半分って日曜喫茶室の後番組になる予定だったりする?

824 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/08(木) 22:35:46.82 ID:Xg1Ok5fO
>>816
追加
3日の昼間は東京jazzハイライト。
同番組を9日の成人の日も放送

825 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/08(木) 23:53:13.95 ID:JrWrPopH
夜のプレイリストで流れた Josh Grobanのアルバム、あれ好きすぎて、CD擦り切れるぐらい聞いてたわ。
懐かしくて、そのまま眠れなくなっちゃった・・・

826 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/09(金) 06:38:23.34 ID:BJzu3c6L
今週の夜のプレイリストも楽しかったね
この気象予報士の人、当時本当によく聴いていた感じが伝わって来てよかった

827 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/09(金) 20:12:31.16 ID:Ag2op4Se
>>821に関連
ミュージックライン次回は26日。
後30日夕方にその特番あり。
当日は初代MCがまたやって来るよ。
関連の特番は今年は今のとこ1回あったが確か夏だったかな?
これで3回目。関連の特番には欠かせない
存在になったと思う。

828 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/09(金) 22:39:54.24 ID:Yu9s2Xp5
>>823
ホームページつくってるみたいだし、パイロット番組だろうな

829 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/10(土) 11:10:50.63 ID:XfTSfdyB
何せ長年に渡り番組を支えた店長が
お亡くなりになられたからもう打ち切り以外
何もないからな。
番組は今店長不在だし過去のセレクション
ばかりだからね。
店の建物も取り壊されて今はプレハブ店舗での
営業だしね。
番組の打ち切りも時間の問題だしね。
>>>>>日曜喫茶室
番組打ち切り後の後番組>>>>>
本命 松尾堂>>>最終週もやる。
いつもの通常編成にするか最終週は
アンコール放送にする。
やはり今の現状ではこれしかない。
司会の松尾貴史は今ではNHKFMの
日曜お昼の顔だから。
検討 新番組の立ち上げ。日曜喫茶室を
打ち切りにしてこれまでと同様最終週に
やる。日曜お昼は松尾堂と新番組が
屋台骨を支える。
大穴 番組自体存続。過去のセレクションを
放送する形で継続。←今ここ
打ち切りも時間の問題。店長不在では
番組を続けるのは限界があると思う。
番組も終わる予感だな。
今の日曜喫茶室は普通のアナウンサーが
代理司会をしていた頃のアタック25と
同じ位置に立たされているからね。
でもアタック25はブランチのMCが番組の
精神を守るべく今でも続いているが
日曜喫茶室はどうなるのか?
このまま打ち切りか?今後が気になる。

830 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/10(土) 11:23:42.62 ID:4sOz/kNH
荒らしかとおもった

831 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/10(土) 11:40:18.42 ID:XfTSfdyB
入浴時にラジルラジルは欠かせない。
我が家の浴室に置くスペースがあれば
聴くときもあるが一昨日はミュージック
ラインやら昨日はN響演奏会の模様を聴いたり
三昧だった。
前者は来週から2週間放送はなし。後者は
昨日夕方6時から4時間に渡り放送。
通常土曜日の放送を1時間45分延長した形。
放送終了後のパイロット番組を含めると
3時間だが昨日は放送終了後の
パイロット番組はなし。
このまま通常編成でヒャダインが始まった。
後今朝のビバ合唱は珍しく
おはようございます。皆さんお元気ですか?ryから始まった。
まるで土曜の再放送があった頃を思い出した。
あの時は皆さんお元気ですか?から始まった。
今の第4週以外の司会は
皆さんお元気ですか?だけでなく
今のように皆さんごきげんいかがですか?やら
ごきげんいかがですか?から始めていたね。
場合によってはおはようございますry 。
皆さんごきげんいかがですか?で始まる時もあるがこれらのパターンでも必ず外の朝焼けを
眺めるのが日課ですよ。
ただ第4週の時は普通におはようございますry。から始まるからその際は外の朝焼けを眺めずに寝起き状態だがこの回は目覚めがいい。

832 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/10(土) 12:52:11.49 ID:jIHF6t3c
チラシの裏にでも書いてろボケ

833 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/10(土) 21:48:35.32 ID:XMjiIDbm
さすがに読みにくいぞw

834 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/11(日) 03:37:01.60 ID:TGdTlxYR
ラジオ深夜便へのお便りかな

835 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/11(日) 15:55:35.57 ID:zMMShjD2
ラジオ深夜便といえば、今夜は谷村新司特集をやるらしい。3時台に。

836 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/11(日) 18:16:58.06 ID:62B+IfWX
ラジオ深夜便といえば、先週亡くなったグレッグ・レイクの特集を先月やってたなぁ…

837 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/12(月) 01:52:13.02 ID:wYQQsOq7
リクエストハガキ書き過ぎて衰弱し(ry

838 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/12(月) 02:20:58.34 ID:NrlU5bOx
フォームから送ればいいじゃん

839 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/12(月) 12:25:06.40 ID:WOxGqkYN
ラジオ深夜便のリスナー層って70代〜90代?

840 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/12(月) 13:22:02.49 ID:uzmwGT47
みゆきぃ

841 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/13(火) 13:07:38.73 ID:Iqy5U8Bq
fmは深夜便よりも日曜喫茶室を再放送してほしい

842 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/13(火) 16:42:50.76 ID:tbr/rkaD
>>841

それはいえる

843 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/14(水) 00:55:37.51 ID:GZsKhkDc
>>839
出版物から察するにコアリスナーは60〜80歳ってとこか
ただ最近の深夜便の歌に中年向けのが入ってきてるから、中年からの反響もあるのかね?
自分も40代だけど…
某板では、授乳で細切れ睡眠な母親の精神安定に役立っていると知った

844 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/14(水) 08:44:57.47 ID:lw6bn4cE
>>843

50代後半でリタイヤする人もそれなりに多いので
その層ねらいだとおもう。

845 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/14(水) 14:49:35.31 ID:wM7vGL3u
30代だけど深夜便聞いてるとおちつく

846 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/14(水) 21:43:04.14 ID:ZVok3gZ2
深夜便のOPというかブリッジのBGMが結構好き
特に23時台と0時台のは番組が始まったなあって感じがよく出てる気がする

847 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/15(木) 00:32:48.08 ID:gsFIF9wU
おれもあえて1時前からAMに切り替えてラジオ深夜便聴くことが多くなったな

848 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/17(土) 10:51:05.20 ID:PCqq/itY
>>843
特にFMだと他の番組に比べて音圧落としているのが癇に障る
事無く落ち着くよな

849 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/17(土) 11:38:19.80 ID:rCw8sYOR
>>848
FM放送での深夜便の音圧の低さは敢えてやっているんじゃ無くて
技術的問題で低くしているんだそうだ。
131スタジオは中波放送に最適化されてFMへの主調整室送出は音声レベルを押さえて送っているってさ。

850 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/17(土) 16:28:21.64 ID:eB81ffSm
>>849
FMでも聴きやすいような声の大きさで喋って欲しいわ

851 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/17(土) 19:01:50.07 ID:im408xvQ
>>849

(・o ・)ほぉ!

852 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/17(土) 22:55:58.40 ID:BszpO2rX
>>849
AMとFMでは変調深度の最適化方法が違うし
FMの方はオーバンのFM局用マルチコンプ機材で何とでもなりそうだし
結局、FMをよく知らないAM担当者が早出しているからおかしな事になってるんじゃね?

853 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/17(土) 22:58:12.83 ID:BszpO2rX
別の言い方をすると、AMのついでにFMでも放送を流しているだけで
FM用の最適化は一切やらずに人件費節約みたいな感じかと

854 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/18(日) 01:21:14.53 ID:pucMNvBX
メタルゴッドJP 2016
12月29日19:20〜22:00
http://www4.nhk.or.jp/mgd/

855 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/18(日) 13:33:21.56 ID:eP+KlIdp
土曜日の夜ジャズトゥナイトを聴いてそのままラジオ深夜便を聴くことが多い
後藤アナの担当でNHKの日本語研究員みたいな奴が出てくるのがなかなか面白い
なぜ関東ではメンチカツというのに関西ではミンチカツというのかという話で
関西ではメンチ切るという言葉があるので重複を避けるためにそうなった
というのは本気で言ってるのか?

856 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/18(日) 14:10:24.28 ID:eZjMDxnk
はぁ〜メンチ切るは確かに言うぞ。

857 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/18(日) 22:20:31.78 ID:wIWJq7WY
>>856
>>855は「メンチ切る」って言葉がないなんて一言も言ってないんじゃね?
それが「メンチカツ」の語源なのかどうかって話でしょ

858 :857:2016/12/18(日) 22:21:29.49 ID:wIWJq7WY
間違えた

×「メンチカツ」の語源
○「ミンチカツ」の語源

859 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/18(日) 22:48:48.78 ID:8xZqIxTO
しょうもない長文はチラ裏にでも書いてろ

860 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/19(月) 00:32:24.92 ID:jDYLuDU/
何を怒ってるんだ?
ラジオ深夜便で面白いコーナーがあるよってだけの話じゃないか

861 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/19(月) 00:37:51.18 ID:YXPqqgYe
深夜便のスレに書いてればいいのに

862 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/19(月) 00:51:30.73 ID:jDYLuDU/
NHK-FMのスレでNHK-FMの番組の話が何の問題があるんだ?
24時間の内4時間もやってるのに

863 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/19(月) 00:55:29.95 ID:p64sILQI
深夜便の話題もぜんぜんOKですよぉ

864 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/19(月) 01:04:42.56 ID:+hv7u4sq
このスレはちょっとでも自分の気に入らないと怒り出すバカがいるからな

865 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/19(月) 06:16:51.77 ID:dyZuyqkH
>>862

まあそうだな。

866 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/19(月) 09:55:23.27 ID:OvvFLaZs
サラーム村上の放送
明らかにワールドミュージックでも民族音楽でもない曲をかけるのはやめてほしい
これくらいしか民族系をかける番組ないんだからそれに特化してほしい

867 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/19(月) 11:07:49.83 ID:Qz440EsJ
サラーム海上(さらーむうながみ)にメールでも送ってやれ

868 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/19(月) 12:33:43.79 ID:RUkDH0+e
ちょっとワロタ

869 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/19(月) 12:36:47.68 ID:xE4A4iLC
ハラールって?
とうとうNHKはイスラム向けにやりだしたのか

870 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/19(月) 19:56:08.45 ID:4NJ7v1U0
多文化共生

871 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/20(火) 07:23:16.16 ID:W6wJ4c+t
多文化共生の名の下に日本文化を浄化するんですよね?

872 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/20(火) 18:32:23.73 ID:YzSmKi0K
「多文化共生」って、異民族への多文化強制だからな

873 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/20(火) 20:27:22.65 ID:+uQLWp9o
な〜に言っちゃんてんだか

874 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/21(水) 02:34:08.92 ID:jsQoh4eW
深夜便の音量が小さすぎてつらい

875 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/21(水) 02:35:11.64 ID:jsQoh4eW
リスナー無視のこの放送局何なんだろ

876 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/21(水) 03:11:04.01 ID:ioiiEcuX


877 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/21(水) 04:52:12.77 ID:ouxK0FlK
お前のラジオは音量の調整もできないのか

878 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/22(木) 04:07:22.84 ID:dG/LCD1l
ゲルマラジオキタ━(゚∀゚)━!!!!

879 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/22(木) 21:45:28.59 ID:wQBM1EfP
今週の坂本みうの夜のプレイリストは再放送でしょうか?
以前聴いたような気がします。

880 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/22(木) 22:24:54.29 ID:T/wZAwyL
6月頃の再放送だよね
俺も聴いた

881 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/23(金) 04:48:18.87 ID:z44XIsjL
身内のアルバムばっか紹介してたような気がする

882 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/23(金) 06:38:23.86 ID:DzqN/OmE
>>880
やっぱりそうですか。ありがとうございます。
夜のプレイリストのホームページを見ても再放送だとは書いていないですね。

883 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/23(金) 11:57:29.37 ID:lWS9i68E
坂本龍一の子育ての話だけちょっと面白かった回か

884 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/23(金) 12:29:53.64 ID:gHPJxeKx
夜のプレイリストは次の四半期もやるんかな
リニューアルしてほしいわ

885 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/23(金) 13:00:45.98 ID:PnzyF6gb
石澤、桜井、森田、徳田とざっと見渡しても深夜便はすごいメンバーだな
この人たちがフリーになってギャラを合計したらすごい額になるんじゃないか?

886 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/26(月) 08:26:22.14 ID:XlRV5xSi
【訃報】ジョージ・マイケル死去
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1482707647/

887 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/26(月) 11:05:42.92 ID:458otxR+
今年は大物アーティスト亡くなりすぎだろう
ミュージックプラザが続いていたらなぁ

888 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/26(月) 11:14:33.39 ID:kdNsSSRI
今日からミュージックプラザはじまるよ!3日間。

889 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/26(月) 11:29:36.05 ID:458otxR+
ありがとう!
久しぶりにらじるらじる立ち上げて聞くよ

890 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/26(月) 12:29:14.40 ID:d4brR6tj
どういたしまして!楽しみだね〜

891 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/26(月) 18:22:24.38 ID:0CCFNHDs
ラストクリスマスかかるかなぁ(*´ェ`*)

892 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/27(火) 21:16:32.14 ID:NEny54N+
矢口氏、放送回数をこれまでの通し番号で言ってたね

893 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/28(水) 00:05:57.90 ID:ZQIz4pvb
夜のプレイリスト今日も坂本美雨なんだが、この再放送何週間やってんの?放送事故か?

894 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/28(水) 00:11:45.13 ID:wM4Ey9Bj
>>893
先週、特番があって潰れた分をやっているだけだろ。馬鹿なの?

895 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/28(水) 09:33:26.55 ID:qh/Mrgdv
フルヴェン変奏曲は宮本文昭のせいで台無しになってたな
そもそもこの企画は無理があるし

896 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/29(木) 00:26:48.50 ID:zbFHUDCO
ヒャダインの特番再放送するかな

897 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/29(木) 02:00:31.01 ID:G9LpYZXV
■ ワールドロックナウ 年末スペシャル 
2016年洋楽シーンを渋谷陽一、伊藤政則、大貫憲章の“三大音楽評論家”が、
それぞれの視点で見つめてきた今年の洋楽シーンを振り返って総括
12月30日(金)午後11時00分

■ メタルゴッドJP 2016
伊藤政則
12月29日(木)午後7時20分

898 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/29(木) 14:21:55.16 ID:AHdPZS8r
籾井クビになったらゆうがたパラダイスなんてクソ番組は打ち切って
ミュージックプラザを復活させて欲しい
水曜は津野米咲のままでもいいがw

899 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/29(木) 17:35:37.43 ID:JtFHGEv2
MISIAか加藤かALFEEの番組なくしてワールドミュージックタイム復活させてくれよー
ミュージックプラザみたく年に数回
ワールドミュージック特番でもいいからさぁ

900 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/29(木) 18:27:01.95 ID:q7wmwnLf
>>896
「ヒャダインの“ガルポプ!”冬休みスペシャル」放送日変更のお知らせ [2016/12/29 16:10掲載]

12月28日(水)午後9時10分からお送りしていた「ヒャダインの“ガルポプ!”冬休みスペシャル」は、放送中に地震関連のニュースをお伝えしたため、番組が中止となりました。

あらためて、1月6日(金)午前7時25分〜9時15分にお送りします。ご了承ください。
http://www.nhk.or.jp/fm/oshirase/index.html?d=201612291610

901 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/29(木) 22:05:00.33 ID:Z/ZVEyUk
>>898 つのださんは思想的には現会長と近いのにな。なんで首になったんだろうな。
所詮は金目か(会長の方が)

902 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/29(木) 22:48:35.15 ID:e3E2h9ux
>>901
糞籾井が、受信料教育植え付ける為に
ガキ向け番組立ち上げを現場に命令
してMP終わらせたから。

903 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/30(金) 01:04:51.45 ID:/h5nOHt6
ルーシーのみハブられてるw

904 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/31(土) 05:58:06.99 ID:M0rPiq7g
まゆこもでしょ?

「大人のための子供の音楽?」だっけ?面白かったな。
年末は特別番組がいつも楽しみだ。

905 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/31(土) 07:06:28.67 ID:0H5YNYjk
>904

NHKの特番が楽しみで仕方ない。

906 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/31(土) 11:27:10.84 ID:ThQgQFeH
モミー退任を念頭に下地を整えているように見える

907 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/31(土) 16:14:12.86 ID:p9XoJgqt
>>906
おーそう思えばなんか希望が湧いてくるな

908 :ラジオネーム名無しさん:2016/12/31(土) 17:35:33.50 ID:PFHnUvXI
>>904
前回出てたじゃん

909 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/01(日) 16:01:56.04 ID:sL5nMmfa
年始恒例水野ラジオに大原櫻子がいたけどもしかして次の日5の担当になるとかあるの?

910 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/01(日) 17:54:48.79 ID:/CK8s0Yy
櫻子ちゃんならはつらつしていいなミワの声きつい

911 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/09(月) 13:11:46.62 ID:yvASce7F
クラシックの迷宮を聞いて思った。一昨年度のクソ編成で
FMシアターと入れ替わりになったが、一年で戻った
ミュージックプラザも戻ってくるんじゃないかと・・・

912 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/09(月) 15:27:40.33 ID:nuT6zJFN
「ミュージックプラザな冬休み」の録音今更聞いたけど
京都の某工房さんは番組復活しても何だかんだ理由つけて
受信料払わなさそうだなって思った
あの人夏休みの特番でも取り上げられてたよな
NHKも受信料まじめに払ってる人のこと考えてほしいわ

913 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/09(月) 18:42:19.22 ID:u6AiuFrG
>>912
同じこと思った!
笑いごとじゃないだろ、ってちょっと腹立った。

914 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/09(月) 22:44:55.60 ID:9XHGvZr9
平日夕方にアニソンの番組あるって知らなかった

時代は変わるなあ

915 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/11(水) 12:01:38.55 ID:cVeJkuud
>>912
番組が復活したらテレビを買って受信料を払う、と言っていた人の事ですか?テレビがないなら受信料は払う必要がないのでは?

916 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/11(水) 15:51:51.52 ID:Ujmvib60
本 人 降 臨?

917 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/12(木) 07:21:03.36 ID:4bsZT2ab
批判している奴らは、保険会社のCMに出てるタレントはギャラもらってるんだから、たとえその会社の保険契約していなくても保険料支払えって言ってるのと同一

918 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/12(木) 08:23:44.67 ID:yCyR5Idu
スレ違いになる前にやめよっか

919 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/12(木) 09:45:03.59 ID:dLZoGiE8
言わなくてもいいことを言う馬鹿が叩かれるのは当然の流れ

920 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/12(木) 09:48:59.11 ID:ufOPixnL
進研ゼミの赤ペン先生は大人だけど一生定期購読しないとな

921 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/13(金) 13:55:18.96 ID:DXE9Cbkb
もうそろそろ新年度の改編情報が出る頃かな

922 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/13(金) 17:43:22.80 ID:jt0JGX43
ゆうがたパラダイスという地獄番組。

923 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/13(金) 17:55:53.62 ID:n9KcHvr7
>>922

そこで民放FMですよ。

924 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/13(金) 17:58:31.67 ID:Nyk1E0ho
NHKのサイト、やーーーーーっと無意味な全角ローマ字の使用やめたな

過去の分も直したんかな

925 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/13(金) 18:01:57.20 ID:CvuXC1lI
ミューズノートは櫻子か聖恵だろ

926 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/14(土) 00:48:04.02 ID:QDv/6wJZ
>>923

その時間帯他のfmもカス番組ばっかの印象
ニュースなんか偏った思想全開に感じる
コマーシャルもうるさいし

927 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/14(土) 01:11:52.04 ID:qG3Q069i
なんだかんだいってもNHKは民放連のクソみたいなCMが挟まらないから好き

928 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/14(土) 02:28:58.67 ID:612fJiUb
>>926
TFM JFMは反安倍反トランプだな

929 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/14(土) 11:58:18.00 ID:dpsggbqr
籾井が辞めると言っても、今度の改編でMP復活とかの大幅な変更はないんじゃないか、と冷めた感じに考えてる
変化が出てくるのは再来年度からだと思う

930 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/14(土) 12:20:00.45 ID:I0i5uC1w
いなくなる後のプランの考え率の問題

931 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/15(日) 03:45:09.80 ID:ZMS9d/x4
>>925 新DJに一青窈か椎名林檎を希望

932 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/15(日) 18:50:50.87 ID:VvmXD7QD
低ギャラのNHKにでるのはパッとしない人だけ

933 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/15(日) 23:21:31.79 ID:ThTD7p/h
坂本美雨希望

934 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/16(月) 02:10:43.94 ID:4CkrNDan
元ちとせを思い出した

935 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/16(月) 02:29:20.02 ID:z84V6CQ7
しっかし終わったのばっかだな
AKBとかから呼ばれるよりはましか
むやみに引っ張るなら知識あるし楽しく放送に挑んでるからmiwa存続でも良さそうな気がする

936 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/16(月) 07:08:20.01 ID:99r3c4vT
>>934
現なに?

937 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/16(月) 07:30:08.07 ID:HJn6YtZw
げんちとせ

938 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/16(月) 08:39:59.30 ID:PzEMoUnh
>>935

> しっかし終わったのばっかだな


でも一度は天下取った人ばっかしだから、それなりにリスナーはついている。

939 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/16(月) 16:12:26.29 ID:jfgpbn3f
エキゾチッククルーズ、三昧で本放送枠潰されて再放送枠で本放送するのほんとやめて欲しい。

榊原とサラームの順番入れ替えて欲しいや

940 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/17(火) 16:12:06.51 ID:DRXf8ABH
miwaノートはトーク力が強くてラジオ姿勢がすごくいいから歴代の面々よりは面白いんだけどバラエティ色が強くなりすぎ
ANNやってた人だから仕方ないんだろうけどゲッターズ呼んでアハハ笑っていたり、トークがメインだったり、miwaの一言〜!とかはFMをかんがえたらなあと
曲を楽しむという本分から離れて来てるんだよな
らじらーサタデーからジャニはずしてそっちに回してもらった方がいいんじゃないかと
サンデーでオリラジとガチンコでもいいかもしれんが

941 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/17(火) 16:46:07.71 ID:dCU8Rj9e
>>940

> らじらーサタデーからジャニはずして


事務所との兼ね合いで外せないのではないかと推測。

942 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/21(土) 06:31:15.54 ID:pQsexOQT
もうそろそろ次年度の編成計画が出る頃だが

943 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/21(土) 10:24:27.50 ID:GJJpNOue
編成計画は、12月6日の理事会で決定している。
HPで公開されている理事会の議事録でそれが確認できる。

その結果報告か、「ミュージックプラザ」のウイキペディアには
NHKの関係者らしきからの書き込みが既にあった。

レギュラー放送終了後は年2回程度、「○○と○○の"ミュージックプラザ"な夏休み・冬休み」
と題した特別番組を放送する。と

944 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/21(土) 11:26:50.37 ID:ermBjg+E
単なるリスナーが、これまでの慣例から適当に推測して書いただけじゃないかね。
Wikipediaの記事なんざどれもそんなもんよ。

945 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/21(土) 11:46:07.12 ID:GJJpNOue
内部の者しか知り得ない信憑性のある投稿と思うが、その結果はその内わかる。、

ただ、既に決定しているにも関わらず、新年度の「放送番組時刻表」の公開が
意図的なのか、例年になく遅れているのも気になる。

946 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/21(土) 15:52:28.51 ID:vUT4un9E
モミーがいなくなるのを待っているんでしょう

947 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/21(土) 17:51:54.47 ID:ZWTZqO0g
NHK-FMはオバマ大統領就任の時は就任式をそのままラジオ第1と同時放送していたのが
今回のトランプ大統領就任はラジオ第1との同時放送はなく、通常どおり「ラジオ深夜便」を放送していた。

聴取者の要望にこたえるためとFM放送の役割を明確化するためだな、理由としては

948 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/21(土) 18:18:03.16 ID:Le4GwRji
他国の大統領の就任式等中継しなくてもいい

949 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/21(土) 21:46:49.73 ID:GJJpNOue
聴取者なんて言葉を使うのは内部の人間しかいない。
「ゆうがたパラダイス」の関係者も必死のようだ。唐揚げ男子さん!

950 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/22(日) 00:34:42.64 ID:GhkpU0XI
FMをR1の補完的に使うのもうやめて欲しい

951 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/22(日) 03:03:29.83 ID:8uc3bf/a
>>950
海外波との混信で難視聴になっている地域を考慮してFMが補完してるのに、やめてどうするよ?

952 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/22(日) 10:16:38.56 ID:KTYIGoY/
音楽遊覧飛行ワールドワイドのオンデマンド配信、今回のは国際放送で流れてから3週間もせずに終了
以前はNHKワールドで放送されてからでも1か月くらいは聞けなかったっけ?
時間も短くなったし、扱いが悪くなってるような

953 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/22(日) 13:00:58.74 ID:GhkpU0XI
>>951
国会中継、相撲中継、高校野球をFMに押し付けることをやめて欲しいって意だったんだ。

954 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/25(水) 18:55:54.30 ID:XjQ9WgSX
それを補完と言いますか・・・

955 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/25(水) 23:49:31.28 ID:6jH/d51Q
そんな下らぬ補完に何の需要があるのかね

956 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/26(木) 07:58:02.92 ID:7zPUrFPC
需要があるから云々ではなく、予定していた第一放送の番組に何等かの理由で
重なった(割り込んできた)時は、公共放送の役割として中止にはできない。
その時はFMで迂回放送できると理解している。

957 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/26(木) 08:18:59.78 ID:7zPUrFPC
Wikipedia「ゆうがたパラダイス」では、その番組関係者らしき方々(Stone1995
・唐揚げ男子)によって、継続番組としての立ち位置で書き換えられている。
この記事は番組スタート前から彼等によって立ち上げられていた。
内部の者なら重大な規範違反になる。

ただ、その後の放送記録は追加されていない。内容がない番組なので追加できない
る情報がないと言った方が正確かも。

958 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/26(木) 08:21:38.07 ID:7zPUrFPC
(訂正)
ただ、その後の放送記録は追加されていない。内容がない番組なので追加できる
情報がないと言った方が正確かも。

959 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/26(木) 14:06:56.15 ID:IfKVIMPn
>>957-958
【百科事典】ウィキペディア第1819刷【Wikipedia】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1485257077/
Wikipediaの細かい話は、専門のスレがあるんだから、そっちに書いてくれんかね。
記事の変更履歴や執筆者の素性についてまで、この板で書くのは板違い。

960 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/26(木) 19:43:47.37 ID:VmddMZXB
おもしれーからいいじゃん

961 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/26(木) 19:46:21.95 ID:7zPUrFPC
ご忠告に感謝。でも2chにそんなルールはない。
すべてNHKFMの番組に関する情報、板違いはあてはまらない。
新年度からMPが復活するかどうか多くの一般リスナーは「番組時刻表」が
アップされるのを待っているら。でも個人的には、ゆうがたパラダイスが廃止に
ならない限り、復活はあり得ないと考える。その為にはその動向を知る必要がある。

962 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/26(木) 23:58:02.99 ID:nnrJLD6s
4:00 MP
5:20 遊覧
6:00 ゆうがた

これでいいと思う。

963 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/27(金) 08:12:34.38 ID:DQwoWdYz
いい考えだが、一つ問題がある。
6時台は関西地区や横浜エリア等では全国放送の再放送枠を利用して
独自のローカル番組を放送している。再放送のない6時台の全国放送を
打ち切る事はできない。

それにしても、新会長に変わったのに「放送番組時刻表」の公表が
遅れている。MPの関係者が頑張っている為なのだろうか。

964 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/27(金) 11:18:57.15 ID:V6AuWwrQ
午後のマリアージュでも聴いてろ

965 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/27(金) 14:08:55.26 ID:HcKycTf0
>>963
>横浜エリア等では全国放送の再放送枠を利用して独自のローカル番組を放送している。

都内とか千葉のリスナーも多いんだろうか

966 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/27(金) 14:19:05.49 ID:DQwoWdYz
FM専用のアンテナで聞いている環境にあれば
首都圏の多くは受信範囲。

967 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/27(金) 14:23:16.95 ID:DQwoWdYz
らじる・らじるでも地域設定を変更すれば、全国のローカル放送は聞ける。
6時台の地域限定のローカル放送は、地方局の予算の関係で少なくなったが。

968 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/27(金) 19:46:34.15 ID:l7FoQJRH
>>963
元々夜6時はローカルだったからな。
最近のローカルは再放送がある枠(朝11時や遊覧の
再放送)にやったりする。
まあゆうがたなんてローカルで潰しても文句言われない

969 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/28(土) 10:13:17.84 ID:zK77CQPT
その通りだが、地方局で独自の番組編成が可能であっても、再放送のない
全国放送の番組を打ち切る事ができる勇気、決断が地方局にあるだろうか。
すべてではないが、東京の方を向いている幹部もいる。

970 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/28(土) 12:31:38.92 ID:g1bs98DI
全国放送潰して地方局独自の特番あったりするからそういうのもありかと思う

971 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/28(土) 13:55:35.18 ID:51OfJx6N
らじるらじるがなんのためにあるのか
地域制限なし無料放送だし、電波でも18時は夏でもなければどっかしらが受信できる

972 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/28(土) 14:17:24.57 ID:zK77CQPT
FM放送に関して言えば、2000代以降中央集権化しているのは確か。
それまでは、全国にそれなりのローカル独自の番組が放送されていたが、
いつの間にか廃止されている。今残っているのは関西・横浜等ごくわずか。

地方創生の時代、元の状態に戻すのもありかと思うが、地方局に予算も
人もいない現状では、安全・安心ラジオのR1優先で、FM番組まで手が回る
余裕がないのだろうと理解する。

973 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/28(土) 14:31:45.18 ID:zK77CQPT
らじる・らじるは正確に言えば、無料ではない。
問題なのはNHKを支えている高齢者は使いこなせない点。若者向きのツールと
関係者は認識すべき。万能ではない。

活用するにはローカル番組をもって増やすべき。なぜなら、同じ全国放送
なら、手ごろな受信機で十分。聞けない地域のローカル番組が聞けるのが、
大きな魅力。受信機では遠方の番組は聞けない。

974 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/28(土) 14:47:38.51 ID:a0jnXTUY
80年代までは、土曜にも局ローカルニュースがあって、土曜15時-18時はローカル番組(公開放送が多かった)

975 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/28(土) 14:56:31.41 ID:SSVks83W
>>969
アニソンアカデミーの時間も元々ローカル枠だったので
当初は千葉局がたまに差し替えてたよ
流石に次年度には止めたけどw

976 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/28(土) 15:57:45.14 ID:YJYvTlpZ
地震とか起きたら、らじるは真っ先に役立たず!!

977 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/28(土) 16:03:15.55 ID:16K7h/1O
野球中継やる局もあるし、全国枠って実はどうでもいいのかもw

978 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/29(日) 11:22:17.13 ID:AMzkRBtf
10年前くらいまでは、日曜深夜とかに神戸ローカルってのもあったな
大阪局ですらやってない神戸局独自の番組
今は各地の独自性は高校野球の地方大会だけにその名残があるか

979 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/29(日) 17:09:46.51 ID:iyKnNpMI
祝日の山形や秋田なんからじるらじる仙台のサイマル状態

980 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/30(月) 16:18:12.27 ID:q+ODy3C9
今日の音楽遊覧飛行、2曲目は
紹介のあった「オン・ザ・ボーダー」アル・スチュアート
ではなく、同じ盤からの「Lord Grenville」
かけ間違えだな

981 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/30(月) 19:59:34.32 ID:MGKIo73m
えーそんなことってあるんだ

982 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/30(月) 20:01:08.56 ID:rb8CQj2n
パーソナリティが自分で選曲してない番組だと時々あること

983 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/31(火) 00:38:02.73 ID:IHg5TPEE
2〜3ヶ月まえくらいに朝の8:30−9・00ぐらいまでにずっとウォンウォン?って唸ってる曲があったと思うんだけど、誰か知りませんか
だんだん音が大きくなっていく曲で土曜?だったような気がするんだけど。

984 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/31(火) 00:52:45.60 ID:V6EepyIa
ミューズノートこそ海外配信すべき

985 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/31(火) 01:00:38.62 ID:0FMNaR3x
>>983
土曜じゃなくて、日曜の朝の「現代の音楽」なんじゃないの。
例えば…

「弦楽オーケストラのための聖三祝文」
アルヴォ・ペルト:作曲
https://bh.pid.nhk.or.jp/pidh07/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20161106-07-73164



986 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/31(火) 01:04:48.77 ID:0FMNaR3x
NHK-FM総合スレッド 第11部©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1459240949/

数ヶ月前に荒らしが立てた次スレがあるんだけど、
これにテンプレ貼り直して再利用する?
それとも新しく立てる?

987 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/31(火) 04:18:05.51 ID:Ic3fzP8U
>>982
吉村さんはさすがに自分で選曲してるだろう
語りの部分をまとめて収録する手法ではないかと

988 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/31(火) 05:48:53.11 ID:3xFLqHmZ
>>986   に一任する。

989 :ラジオネーム名無しさん:2017/01/31(火) 14:27:18.02 ID:ld/wRiiV
>>986
放って置いても落ちないから、再利用賛成

990 :986:2017/02/01(水) 03:08:48.81 ID:GUQzHYUU
じゃ、使い回しで。
あんだけレスが付いちゃってたら、もうスレ削除もされないだろうしな。
テンプレ貼ってきた。

991 :ラジオネーム名無しさん:2017/02/01(水) 08:00:36.18 ID:Z20crYWL
>>990
gj ありがとう

992 :ラジオネーム名無しさん:2017/02/01(水) 20:58:03.22 ID:UZbFkHYi
まだ新編成出ないな

993 :ラジオネーム名無しさん:2017/02/02(木) 05:46:54.10 ID:uDpSZX8b
とことん復活するの?

994 :ラジオネーム名無しさん:2017/02/02(木) 19:32:19.47 ID:/6DeM9SC
>>992
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/647488/
この記事にある大阪局の局長さんの発言から推測するに、来年度基本編成の発表は今月15日になりそうな気がする

995 :ラジオネーム名無しさん:2017/02/02(木) 21:44:19.13 ID:X2CntBZA
とことん快眠復活して

996 :ラジオネーム名無しさん:2017/02/03(金) 07:45:16.18 ID:zkqGb0Ym
国会(総務委員会)でのNHKの予算審議がそろそろ始まる時期なので、
2月15日発表ではその審議に間に合わない。

異例の遅れ、前会長下で作成された予算計画故、内部で何か問題があるのでないか?
どなたかその確認はできないか!

997 :ラジオネーム名無しさん:2017/02/03(金) 08:41:01.76 ID:keUcBiIJ
お前にそんな情報を提供してやらにゃならん義理はない

998 :ラジオネーム名無しさん:2017/02/03(金) 09:05:42.98 ID:zkqGb0Ym
ここは個人のスレでない。みんなが新編成がどうなるのか注目している。

>お前にそんな情報を提供してやらにゃならん
知っている事を暗に言っている事になるが…。

999 :ラジオネーム名無しさん:2017/02/03(金) 10:24:41.15 ID:vK6uG/cR
>>998
後で次スレに貼っとく。

NHK-FM総合スレッド 第11部
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1486084985/

1000 :ラジオネーム名無しさん:2017/02/03(金) 10:25:26.13 ID:vK6uG/cR
1000

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 407日 15時間 5分 30秒

1002 :1002:Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

gc
lud20190720213915ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/am/1450865996/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「NHK-FM総合スレッド 第10部 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>26枚 」を見た人も見ています:
NHK-FM総合スレッド 第13部
NHK-FM総合スレッド 第16部
NHK-FM総合スレッド 第15部
NHK-FM総合スレッド 第18部
NHK-FM総合スレッド 第14部
NHK-FM総合スレッド 第11部
NHK-FM総合スレッド 第23部
NHK-FM総合スレッド 第20部
NHK-FM総合スレッド 第12部 [無断転載禁止]
女流棋士総合スレッド第六十二局
女流棋士総合スレッド第七庶O局
女流棋士総合スレッド第六暑繼ヌ【えりりん】
NHK-FM総合スレッド 第24部 (144)
日本のレミゼ総合スレッド第158回
日本のレミゼ総合スレッド第161回 [無断転載禁止]
DTM総合スレッド [無断転載禁止]
お茶のCM総合スレッド
■□電子ピアノ総合スレッドPart11■□
海技士総合スレッド2
女流棋士総合スレッド 第四十五局 [無断転載禁止]
NHK紅白歌合戦 総合スレッド 第38回
NHK紅白歌合戦 総合スレッド 第34回
NHK紅白歌合戦総合スレッド part50
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 283■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 282■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 286■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 272 ■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 290■
NHK紅白歌合戦総合スレッド part72
NHK紅白歌合戦総合スレッド part69
NHK紅白歌合戦総合スレッド part62
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 274 ■ 
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 252 ■
NHK紅白歌合戦 総合スレッド 第31回
NHK受信料・受信契約総合スレッド 153
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 213 ■
NHK受信料・受信契約総合スレッド 150
NHK紅白歌合戦総合スレッド part75
NHK紅白歌合戦総合スレッド part82
(NHK教育)ひとりでできるもん!総合スレッド
NHK紅白歌合戦総合スレッド part58
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 300■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 307■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 304■
NHK紅白歌合戦総合スレッド part64
NHK紅白歌合戦総合スレッド part54
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 298■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 289■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 242 ■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 169 ■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 243 ■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 5000■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 2767■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 236 ■
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 226 ■ [無断転載禁止]
NHK受信料・受信契約総合スレッド148 (本スレ)
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 256■
【改編】 NHK番組情報総合スレッド その8【特番】
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 248 ■ [無断転載禁止]
【着任】 NHK人事異動総合スレッド その63 【転出】
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 245 ■ ©2ch.net
キニマンス塚本ニキアシタノカレッジのつまらなさは異常TBSラジオ幹部上層部のセンスない無能
呼出し総合スレッド
村本先生総合スレッド
家系総合スレッド Part47
舌がん総合スレッド
02:43:46 up 29 days, 3:47, 0 users, load average: 123.80, 160.16, 140.73

in 0.1543071269989 sec @0.1543071269989@0b7 on 021116