◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/am/1496398146/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ラジオネーム名無しさん 転載ダメ©2ch.net2017/06/02(金) 19:09:06.91
ニッポン放送(AM1242KHz , FM93) 月〜木 16時〜17時30分に放送中

●出演者
○アンカーマン:飯田浩司(ニッポン放送アナウンサー)
○レギュラーコメンテーター:
月−長谷川幸洋(ジャーナリスト)
火−高橋洋一(経済学者)or有本香(ジャーナリスト)※隔週
水−日替わりコメンテーター
木−宮崎哲弥(評論家)

●リンク集
○公式HP:http://www.1242.com/program/voice/
メールアドレス:[email protected] 、Twitterハッシュタグ:#voice1242
○飯田blog:http://www.1242.com/blog/iida/
○ニュースピックアップセブンの部分のみ放送終了後、Podcast、YouTube、Radital等で聴取可能
Podcast:http://podcast.1242.com/voice/index.xml
youtube:https://www.youtube.com/user/voice1242/videos
Radital:https://www.radital.jp/program-page.action?programNo=30

●前スレ
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 35本目http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1487145505/l50
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 36本目http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1489448573/l50
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 37本目https://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1491742341/l50

★次スレは>>950を踏んだ人が立てること。
★次スレ作成時>>1の文頭に 「!extend:none:none:1000:512」をコピペして貼り付けること。
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2ラジオネーム名無しさん2017/06/02(金) 19:22:08.62
>>1
乙です!

3ラジオネーム名無しさん2017/06/02(金) 21:06:29.09
あれ?どっち使うんだ?

4ラジオネーム名無しさん2017/06/03(土) 00:03:51.65
こっち?

5ラジオネーム名無しさん2017/06/03(土) 06:13:16.65
>>4
こっちが本スレ

6ラジオネーム名無しさん2017/06/03(土) 23:38:20.28
身内に甘い民進党w

【都知事選】 若い女性に「バージンは病気だよ!」と淫行した鳥越を「素晴らしい候補者だ」と民進党が絶賛。
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚

・ 蓮舫大臣は、公設秘書が少女ワイセツを認めたけど「刑事事件化されてない」ので公表や説明せず。
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚

・ 蓮舫大臣に不倫スキャンダルが発覚も、内閣改造でこっそり蓮舫を退任させて処理しただけの民主党政権。
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚

・ TBS女性キャスターと不倫してたのに謝罪会見や議員辞職もせず自分のHPに「反省コメント」を載せて済ませた細野モナ夫議員
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚

「妻子持ちの民進・初鹿議員が若い女性とディナー中からズボンを降ろして強引にラブホへ」 → 謝罪会見や議員辞職せず
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚

7ラジオネーム名無しさん2017/06/04(日) 01:01:23.56
                    ミンミンミンミー
.∧_∧                   ミーンミンミンミンミンス
( ・∀・) < ん? 
(    )


______ ガラッ    |
|        |        |  |
|        | ∧_∧ |   < なんだ、ネトウヨか…
|        |( ・∀・)|  |
|        |(    ) |  |
  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄  |   
                     |ii||iii;;;i;;;;ii;iill| 
                     |ii||iii;;;i;;;;ii;iill|.  .___
                     |ii||iii;;;i;;;;;;;;;;;;  /____ノ(\
                     |ii||iii;;;i;;;;;;;;;;;;/_愛●国_\ 
                     |ii||iii;;;i;;;;;;/.ノ((゜y)三(y。)u\   ミンミンミンミー…
                     |ii||iii;;;i;;;;;|U ⌒ (__人__)  U |
                     |ii||iii;;;i;;;;;;\  u |++++| u /   ミーンミンミンミンミンスガァー……
                     |ii||iii;;;i;;;;  /⌒  ⌒⌒   i
                    r^-、ii;;ii_/  ィ       / )
                    ヾ.__,、____,,/       /'"
                     |ii||iii;;;i|;;;;/       ノ
                    / ̄ ̄ヽ、       ノ
                    (,             |
                     ',  \       ,  i
                     |ii',   ';;ヽ __ノ _ノ
                     |ii||',  ',;;ii;iill|/
                     |ii||ii) ヽi;iill|
                     |ii/ __.ノ;iill|
                     |(__/;i;;;;ii;iill|

8ラジオネーム名無しさん2017/06/04(日) 13:51:18.87
>>6
民進党民進党って、そんなに民進党が気になるのか馬鹿はw

9ラジオネーム名無しさん2017/06/04(日) 18:22:20.17
ミーンミンミンミー
ミーンミンミンミー
ミーンミンミンミンミンシンガァー

10ラジオネーム名無しさん2017/06/04(日) 21:08:39.60
玉木議員には是非聞いてほしい。怪文書ではなく改文書になっている。
PCスキル低い人が作ったことがばれた。特にイラレでみると改ざんデータ残っている。



11:06〜
アナ「民進党幹事長の野田さんにまずお聞きします。この新たな文書、いわゆる文科省内のリークなのかどうか、
そして更にですね今後第二の前川さん、出て来る可能性についてどう見てます」
野田「まああの、これは・・・党内、特にその、玉木議員のもとに届いた、というものであります。その出処云々という事は
これはちょっと控えたいというふうに思いますけれども・・・」


関連
加計学園圧力文書 捏造疑惑&pdf検証
https://togetter.com/li/1116601

11ラジオネーム名無しさん2017/06/04(日) 21:27:49.37
ネトサポw

12ラジオネーム名無しさん2017/06/05(月) 01:19:51.42
分裂したな

●なし
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1496398146/l50
●ID
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 31本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1477959078/l50
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1496316279/l50
●ワッチョイID
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 24本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1459354650/l50
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 25本目(修正版)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1467577647/l50

13ラジオネーム名無しさん2017/06/05(月) 19:37:05.43
日本でもテロ心配だね
何も起こらなければ良し
何か起こったら世論が右傾化する原因になる
左翼こそ、自分たちのためにテロが起こらないように警戒する必要があるんじゃないかな…

14ラジオネーム名無しさん2017/06/06(火) 00:20:35.51
山口敬之を最初に媒体露出させた宮崎哲弥は
このまま逃げ切るつもりなのかね?
こんなクソヤロウだとは思わなかったな

15ラジオネーム名無しさん2017/06/06(火) 01:14:26.35
「××人に生まれなくてよかった」というアレなタイトルを完全スルーするしちゃう劣化っぷりだからな宮哲は

16ラジオネーム名無しさん2017/06/06(火) 01:46:35.69
宮哲に何を期待しているんだろう

17ラジオネーム名無しさん2017/06/06(火) 16:57:36.91
自由党なんて元自民党・元新生党・元新進党・元民主党の小沢一郎がデッチあげた定見のない政策詐欺だろ?
それに山本太郎なんて独り牛歩戦術しか出来ないただの過激派崩れだろ?

宮崎哲弥
「朝日の東京都民対象の内閣支持率が52%。東京は内閣支持率が高めに出ます。
何故そうなるのか。これは私は景気の良さが最もビビットに反映するのは東京だからと考えます。

また何で若年層に安倍内閣が支持されるのか。ということを朝日新聞が分析していますが、
現在の大卒の就職率内定が97.6%、高卒の就職内定率99.2%、どちらも調査開始以来最も高い数値になった。
ということで、就職氷河期は完全に過去の物、それどころか、新卒者に対する人材獲得競争が非常に早期に始まっている。
ところが、全く別の野党が政権を握ったら、この状況が一変してしまうかもしれないという不安感がそういうことをもたらしている。
これは東京で内閣支持率が高めに出るのと同じような理由ですね。

これに対して民進党はアベノミクスに対抗するような経済政策を有権者に対して提示できていない。
民進党は基本的にマクロ政策に対する関心が薄い政党ですから、ミクロの分配政策にも良い所がないわけではないけれども、
マクロ政策が完全に欠けていて、どちらかというと財政出動を縮小して、歳出縮小政策を二言目には言い出す。
そして金融政策に対しては極めて強い否定。といういうことですから、これだと駄目ですね。消費税増税まで言い出しかねない。

このような中で来週のゲストは立命館大学経済学部教授の松尾匡さんと、自由党共同代表の山本太郎代表。
松尾さんは昔、アベノミクスに勝てる経済政策というものをずっとテーマにしていて、どうも野党の経済政策を見てみると、
私は自由党がかなりいいんじゃないかという気がして、日銀審議委員への片岡剛志さんになんと自由党が賛成するなど、
当然民進党や共産党、社民党は反対しましたが、自由党が賛成したのはとても興味深い。来週を楽しみにしています。」

http://radiko.jp/#!/ts/LFR/20170606160000

18ラジオネーム名無しさん2017/06/06(火) 18:39:13.16
こっちだな

ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1496316279/

19ラジオネーム名無しさん2017/06/06(火) 19:57:14.85
安倍晋三はどうしようもない

20ラジオネーム名無しさん2017/06/06(火) 19:58:52.07
景気が良くて就職率が高いだけで、政権を支持する理由としては十分すぎる
民進党は増税する気だし、また失われた20年を繰り返すからナシ

21ラジオネーム名無しさん2017/06/06(火) 20:08:02.70
>>19
馬鹿蓮舫の民進党
財政規律を憲法に加憲しろという蓮舫の民進党では、
国民はまた不幸の大不況になるぞ。

22ラジオネーム名無しさん2017/06/06(火) 20:10:51.16
左翼は究極的には国民に貧乏を強いて、自分たち党員だけは贅沢をすることを目的としてるからアカンね
今の民進党は共産党の劣化コピーでしかないし

23ラジオネーム名無しさん2017/06/06(火) 20:52:58.92
民進党なんかどうでもいいけど、あんな幼稚で嘘つきの安倍晋三だけは支持出来ないな。

24ラジオネーム名無しさん2017/06/06(火) 20:53:49.68
景気が良けりゃ良宰相さ
誰だって貧乏したくない

25ラジオネーム名無しさん2017/06/06(火) 22:03:37.48
安倍政権が続いて、景気や安全保障の短期的で小さな改善は継続できるかもしれんけど、
長期的な衰退が変わるわけじゃないからな

26ラジオネーム名無しさん2017/06/06(火) 22:08:58.07
戦前も政府の方針で小作人にジニ係数の数値をあまり変えない程度に
収入を増やさせて餌ちらすかせといて
それ以外の事で好き勝手やった結果がアレだから
また同じ轍を踏むんだろう(´・ω・`)

27ラジオネーム名無しさん2017/06/06(火) 22:53:23.71
ハローワークは何故か大量に求職者がいる
求人のほとんどは派遣バイト介護ブラック
そしてカラ求人ばっかりなんじゃないのか?

28ラジオネーム名無しさん2017/06/06(火) 23:06:09.26
>>27
ネットの民間の求人情報もずっと見てるけど
離職率の高いヤバそうな企業がコンスタントに募集してる感じだな
ホワイトそうな企業は滅多にでないし出たとしても倍率かなり高そうな感じ

29ラジオネーム名無しさん2017/06/06(火) 23:26:41.53
数字と現実の違いなどエリート層には
どうでもいいんだよ、特にメディアのエリート意識と金銭感覚は実力を伴わないから非常に達が悪い

30ラジオネーム名無しさん2017/06/06(火) 23:54:41.70
NHKなんかでは、求人の中身、職種別の求人倍率や離職率にも触れているよね

31ラジオネーム名無しさん2017/06/07(水) 02:40:31.70
 国会で印象操作の質問やって安倍首相から論破されて逆ギレした民進党宮崎タケシ
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚
 
 そんな宮崎は、森友学園の国有地問題で【維新】の丸山議員が
「朝日新聞本社や朝鮮学校にも格安売却されてるから調査すべき」と国会で正論を述べたら、
『それは半世紀前の話だろ。いまごろ騒いで森友隠しか」とツイートして朝日や在日を擁護してたクズです
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚

 他にも、宮崎タケシはとにかくヤジりまくる悪質な議員
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚

安倍総理が所信表明でリニア新幹線の前倒しについて発言すると、
宮崎は「 牛が好きなんじゃねえか!」と意味不明な野次を飛ばして
NHK中継にバッチリ映されるほど酷い・・・
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚
 ↓ 動画あり
https://twitter.com/take_off_dress/status/781031625702473729

32ラジオネーム名無しさん2017/06/07(水) 08:52:33.14
山口敬之の件から逃げ回る
そこまで言うかw

33ラジオネーム名無しさん2017/06/07(水) 10:34:32.01
そこまで言わないザボイス

34ラジオネーム名無しさん2017/06/07(水) 10:52:27.19
そこまで言わせるわけないだろ!

35ラジオネーム名無しさん2017/06/07(水) 16:21:53.77
こっちだな

ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1496316279/

36ラジオネーム名無しさん2017/06/07(水) 22:58:27.69
>>35
あっちもこっちもあるか!ボケ

37ラジオネーム名無しさん2017/06/07(水) 23:29:19.65
立憲主義を否定する安倍晋三なんか支持できないわ

38ラジオネーム名無しさん2017/06/08(木) 00:02:49.49
どこもボイススレは過疎ったな

39ラジオネーム名無しさん2017/06/08(木) 00:10:07.97
青山が降板して勢いがなくなっちゃったね・・

番組自体も含めて

40ラジオネーム名無しさん2017/06/08(木) 00:47:21.64
現代アート展またやるの?

41ラジオネーム名無しさん2017/06/08(木) 02:43:12.47
youtubeに状態の良い音声をアップして荒稼ぎしてた田中(木下/香川)がいない
0.1円の概算で日当2万円くらい?
ポスト田中で荒稼ぎを狙うのは誰かね?

42ラジオネーム名無しさん2017/06/08(木) 08:32:30.31
「安倍政権は内政改革ができない政権」

三浦はしっかり分かっている

43ラジオネーム名無しさん2017/06/08(木) 13:22:14.84
どういうのが「内政改革」なのか定義しないと何をやっても同じ難癖つけられるな
逆でもそうだが

44ラジオネーム名無しさん2017/06/08(木) 16:27:20.29
自民民主社会問わずに今まで内政改革できた政権であるんですかね…

45ラジオネーム名無しさん2017/06/08(木) 18:07:01.98
冒頭の阪神ファンのハガキ、イイダコの自作自演だろw

46ラジオネーム名無しさん2017/06/08(木) 19:53:59.33
最近、ほとんど聴いてないわ

保守系メディアが最近異様に多いからこっちに手が回らないし、昔ほど面白さを感じない

おまけに来週のゲスト自由党って...

47ラジオネーム名無しさん2017/06/08(木) 20:42:40.82

48ラジオネーム名無しさん2017/06/08(木) 20:44:35.40
今晩は山口敬之です

時代は痴漢より山口敬之です!

49ラジオネーム名無しさん2017/06/08(木) 21:21:30.13
山口を呼んで三浦瑠麗とかにインタビューしてもらいたい

50ラジオネーム名無しさん2017/06/08(木) 21:26:38.53
いや〜青山と勝谷はパージして正解だろ

あいつら怪しいというか妄想ソースで語るから
ボイスはまだかの人くらいに寒い話題の時多かったよな
主義主張は置いといてファクトで語る佐藤優や高橋洋一の出番増やしてほしい
長谷川と有本は勝谷青山枠なんだろうけど話が薄っぺらいんだよなあ

51ラジオネーム名無しさん2017/06/08(木) 21:36:21.32
もう毎日山口敬之でいいよw

保守というより似非ネトウヨレベルに
なっちまった

52ラジオネーム名無しさん2017/06/08(木) 23:22:52.08
モーリーの日にトランプ嫌いの中村さんとか呼んでみたら良いのに

トランプの悪口で盛り上がりそう

53ラジオネーム名無しさん2017/06/08(木) 23:51:21.43
さっきスーパー行ってきたんだが、いくつかのお菓子の値段が30円以上値上がりしてたわ

54ラジオネーム名無しさん2017/06/09(金) 00:41:34.11
なるほどそれはアベ政治のせいだな

55ラジオネーム名無しさん2017/06/09(金) 02:31:28.58
I am not ABE

56ラジオネーム名無しさん2017/06/09(金) 07:44:59.96
安倍さんは悪くない

57ラジオネーム名無しさん2017/06/09(金) 08:32:16.19
>>56
オウム真理教信者が麻原彰晃を擁護するのと同じ匂いがする

58ラジオネーム名無しさん2017/06/09(金) 09:11:22.53
100%安倍支持じゃないが安倍の次は誰がいいのか教えろください

59ラジオネーム名無しさん2017/06/09(金) 09:23:14.80
>>58
誰が良いか教えてもらうのではなく、自分の頭で考えろバカw

60ラジオネーム名無しさん2017/06/09(金) 09:26:19.12
結局誰も提示できないので安倍支持にならざるを得ない

61ラジオネーム名無しさん2017/06/09(金) 09:41:28.32
支持なし

62ラジオネーム名無しさん2017/06/09(金) 11:37:50.42
連邦がいるじゃないか

63ラジオネーム名無しさん2017/06/09(金) 11:42:49.69
>>62
北京大学卒の外省人は、中国人民共和国日本特別自治区書記を目指しています

64ラジオネーム名無しさん2017/06/09(金) 12:11:28.30
>>63
中国人民共和国って何だ?
もう少し勉強しろよアホ

65ラジオネーム名無しさん2017/06/09(金) 16:47:05.35
【マスゴミ】MBS石田氏、脱税NPO接待と不倫が発覚した次の日も、普通にワドショーへ出演。出会いバー前川を擁護して安部批判。

http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1496989559/11-

11 :名無しさん@恐縮です:2017/06/09(金) 15:33:32.28 ID:S6zb8UDy0
 何食わぬ顔で偉そうに今日もぷいぷいしてる

42 :名無しさん@恐縮です日:2017/06/09(金) 15:47:45.78 ID:EizgmnsT0

 少しはゲッソリしてるかなと思ったけど、太ってるしワロてるでw
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚
 TBS記者の武田のつまらんギャク ↓
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚

47 :名無しさん@恐縮です:2017/06/09(金) 15:49:29.17 ID:+RXCJrhy0
 >>.42
 このTBS武田って記者も、【再】の漢字も書けないバカ?

49 :名無しさん@恐縮です:2017/06/09(金) 15:50:36.71 ID:uPkA+Cde0
 >>.42
 接待費って障害者支援のお金でしょ?よくヘラヘラしてられるね

66ラジオネーム名無しさん2017/06/09(金) 16:51:48.69
>>50
>>ファクトで語る佐藤優
御冗談を…

67ラジオネーム名無しさん2017/06/10(土) 01:51:12.31
禿臣、数年前は小沢一郎支持者だったデマウヨの500円を連続RTしてるけど大丈夫かこいつ?

68ラジオネーム名無しさん2017/06/10(土) 20:28:34.31
>>60
戦後はネームバリューの無い有能な自民党議員が総理になったりするからなあ
安倍とアベポチの対案は?の反論に辟易だわ

69ラジオネーム名無しさん2017/06/10(土) 20:37:01.85
無い物ねだりって子供かよ

70ラジオネーム名無しさん2017/06/11(日) 07:24:24.74
>>68
なんで?

71ラジオネーム名無しさん2017/06/11(日) 18:17:36.21
アベポチの総理大臣に相応しい人が安倍しかいないという印象操作が酷いなあ(>_<)

72ラジオネーム名無しさん2017/06/11(日) 21:49:08.00
まあリフレ派安倍信者のいつもの詭弁ということ

73ラジオネーム名無しさん2017/06/12(月) 00:11:15.52
保守の論客で安倍を支持していない
のは小林以外に誰がいるのかね?

74ラジオネーム名無しさん2017/06/12(月) 00:43:37.58
反日米同盟・自主防衛論者のほとんどがそう

75ラジオネーム名無しさん2017/06/12(月) 04:21:49.69
安倍のどこが保守なんだよって
民族派の人は思ってる。

76ラジオネーム名無しさん2017/06/12(月) 06:46:20.13
アナウンサもネトウヨっぽい
ネトウヨラジオだよなこの番組

77ラジオネーム名無しさん2017/06/12(月) 10:08:53.20
安倍政権は本筋は「公正」を主軸にしたリベラルだと思うが
右から保守だと言われ、左から右翼と言われている

主流のリベラルがただの耄碌サヨクで
主流の保守がウヨってるだけなので壮大な勘違いが起きてる

どっちもファッション思想

78ラジオネーム名無しさん2017/06/12(月) 10:34:21.69
安倍政権では日本はいづれ崩壊する
安倍政権より左の政権ではもっと早く崩壊する

79ラジオネーム名無しさん2017/06/12(月) 10:42:13.67
ホロン部おつ

80ラジオネーム名無しさん2017/06/12(月) 11:05:19.51
安倍政権は法治国家ではなく人知国家にしようとしている。
赤くない中国北朝鮮みたいに

81ラジオネーム名無しさん2017/06/12(月) 11:37:11.48
与野党議員とデッドヒート!
そこまで言うか!激論サーキット!

6月12日(月)〜6月17日(土)の「ザ・ボイスそこまで言うか」と
「辛坊治郎ズームそこまで言うか」は合同企画。
ゲストに与野党の国会議員を招いて、論客たちと激論を繰り広げます!

6月12日(月)
 コメンテーター:長谷川幸洋(ジャーナリスト)
 ゲスト:北側一雄(公明党副代表)
 憲法改正議論を公明党はどう受け止めているのか?
 
6月13日(火)
 コメンテーター:宮崎哲弥(評論家)
 ゲストコメンテーター:松尾匡(立命館大学経済学部教授)
 ゲスト:山本太郎(自由党共同代表)
 国民が本当に豊かになる経済政策とは?
 
6月14日(水)
 コメンテーター:有本香(ジャーナリスト)
 ゲスト:青山繁晴(自民党参議院議員)
 自衛隊を憲法に明記する改正案への評価は?

6月15日(木)
 コメンテーター:高橋洋一(経済学者)
 ゲスト:浅田均(日本維新の会政調会長)
 テロ対策から憲法改正まで、与党との間合いをどうとっていく?

6月17日(土)13時〜「辛坊治郎ズーム そこまで言うか!」
 パーソナリティ:辛坊治郎
 ゲスト:玉木雄一郎(民進党幹事長代理)
 加計学園問題で政府を追求する民進党。その戦略は?

82ラジオネーム名無しさん2017/06/12(月) 12:01:55.99
>>81
たかじん亡き後の辛抱
酷いとしかいいようがない

83ラジオネーム名無しさん2017/06/12(月) 12:03:25.27
自民代表が青山ってのがどう考えても不自然
逆に考えれば青山を出すため持ち上げるために各党の顔やキーマンを呼んだ?

84ラジオネーム名無しさん2017/06/12(月) 12:09:45.65
>>80
人知国家w
そこを間違うか?

85ラジオネーム名無しさん2017/06/12(月) 12:15:37.56
共産は長谷川が招いてたから仕方ないとして社民党は誰も相手にしないのか

86ラジオネーム名無しさん2017/06/12(月) 12:23:05.84
>>83
通常コメンテーターの日には出れず
ゲストコメンテーターの日に有本しか呼べなかった

87ラジオネーム名無しさん2017/06/12(月) 21:46:25.63
世耕を呼ベ世耕を

88ラジオネーム名無しさん2017/06/12(月) 21:47:54.07
有本も大変だな

89ラジオネーム名無しさん2017/06/12(月) 22:42:12.82
なぜIDないスレの方が伸びるのか

90ラジオネーム名無しさん2017/06/12(月) 23:11:04.51
>>89
くやしいのか?

91ラジオネーム名無しさん2017/06/12(月) 23:16:04.94
今日のボイスはつまんなかった

92ラジオネーム名無しさん2017/06/12(月) 23:53:21.36
とにかく一度は山口を出すべきだ

93ラジオネーム名無しさん2017/06/13(火) 00:05:37.87
>>89
自演できないから

94ラジオネーム名無しさん2017/06/13(火) 00:30:47.84
山口の件はTBSラジオは誠実だったよな

95ラジオネーム名無しさん2017/06/13(火) 00:35:43.22
>>89
こっちの方が煽り厨が多いから盛り上がる

96ラジオネーム名無しさん2017/06/13(火) 07:38:27.79
公明党は最強だな

97ラジオネーム名無しさん2017/06/13(火) 08:15:34.61
今回のspw、今までで一番最悪かも

98ラジオネーム名無しさん2017/06/13(火) 12:17:05.92
長谷川、共産や民心には小馬鹿にした態度だが、公明には馬鹿丁寧だな

突っ込むどころか、ははー、平伏するいきおい


しかし公明の話はほんとつまらんのにビックリ

99ラジオネーム名無しさん2017/06/13(火) 12:47:34.33
長谷川に期待外れ無し
なぜなら最初から期待してないから

100ラジオネーム名無しさん2017/06/13(火) 16:25:47.02
宮崎VS山本
なぁなぁ!

あの、あの、連呼する、松尾うざい。

101ラジオネーム名無しさん2017/06/13(火) 17:01:37.11
ゲストいらねーって 怠けるなよ宮崎

102ラジオネーム名無しさん2017/06/13(火) 18:24:49.55
あのトランプ嫌いの中村さんとかいう女の人出して欲しい

ケントと中村さんで対談したら面白くね?

103ラジオネーム名無しさん2017/06/13(火) 19:20:51.70
てっちゃんが好きなんだが、今日初めて途中で止めたわ
左を呼ぶのは構わん
むしろ呼んでもらいたいが今日は酷い

104ラジオネーム名無しさん2017/06/13(火) 19:26:10.94
共産党をもっと呼べ

105ラジオネーム名無しさん2017/06/13(火) 19:26:13.26
聞きそびれたわ
どうだった?
まあ哲ちゃんも政治政局的なことはそんな厳しく言わず
考えの近い経済中心だったのは想像つくが

106ラジオネーム名無しさん2017/06/13(火) 19:34:51.03
今日は左派祭りか。聴いてらんない程酷かった。松尾さんが自民のこと極右政治集団みたいなこと言ってたな。
リベラルリベラルって言うけど海外のリベラルは愛国心あってだからね。日本にはリベラル政党なんてないよ。自称リベラルと言って中韓の為の政治するんだから。宮崎は借りてきた猫&#128049;状態だったし想像通りの放送だった。

107ラジオネーム名無しさん2017/06/13(火) 20:09:11.56
殊更、愛国心を強調する奴は信用ならない。バカ

108ラジオネーム名無しさん2017/06/13(火) 20:11:07.39
山本太郎が知識が無いから手探りで
それを廻りでフォローしてる感じやね

109ラジオネーム名無しさん2017/06/13(火) 20:12:52.25
>>105
聞き逃してもいくらでも手段あるから
明日の青山の回は本編の激論よりも
中継コーナーのやりとりの方が楽しみ

110ラジオネーム名無しさん2017/06/13(火) 20:24:42.98
須田慎一郎のニュースアウトサイダーは面白かった
筆坂秀世が共産党の悪口しゃべりまくり

111ラジオネーム名無しさん2017/06/13(火) 20:26:36.25
>>106
「極右カルト政権」って言ったわw

112ラジオネーム名無しさん2017/06/13(火) 20:28:41.11
>>111
そりゃマルクス経済学で立命館大じゃ真赤っかだからな

113ラジオネーム名無しさん2017/06/13(火) 21:10:15.90
大学教授=学者として呼ばれた奴が
カルト極右政権
などと言って批判したのをきいて
松尾っていうやつはイデオロギー優先のくそだと分かった
経済政策についてだけ批判すればいいんだよ
最近の宮崎の回は全然面白くない

114ラジオネーム名無しさん2017/06/13(火) 21:24:13.79
松尾匡をググってみたら気が弱そうなオヤジだった
もっと若いのかと思ったのに

115ラジオネーム名無しさん2017/06/13(火) 22:04:18.09
コメンテーター瑠璃
ゲスト山口で釈明させればいいのに〜

116ラジオネーム名無しさん2017/06/13(火) 22:06:41.72
詩織たんと山口敬之の激論バトルだったら時間帯首位狙えるのにwww

117ラジオネーム名無しさん2017/06/13(火) 22:33:22.83
>>113
本当最近面白くないな
ゲストなしで時々映画や本の話してるくらいがちょうどいいわ

118ラジオネーム名無しさん2017/06/13(火) 23:10:22.37
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚

数年後には、「叩き斬ってやる!!」とか言ってそう。

119ラジオネーム名無しさん2017/06/13(火) 23:14:57.74
ニートの増加と経済動向の関連について宮崎に振られて上手く答えられず
飯田に助け舟を出されてるようじゃまだまだだよな

120ラジオネーム名無しさん2017/06/14(水) 02:14:08.85
安倍首相が首相でなくなったら一番に公安にやられるんだろうな
公安にとって、こんな美味しい人物は今までいなかっただろうから大きな手柄として最良でしょ

121ラジオネーム名無しさん2017/06/14(水) 04:33:32.15
>>120
飯田がなぜ公安に。
アナウンサーのほうがいいだろ。

122ラジオネーム名無しさん2017/06/14(水) 07:42:15.59
でも左翼も呼んで話を聞くんだから
テレビよりフェアでええやん

123ラジオネーム名無しさん2017/06/14(水) 08:06:17.83
マル経の「資本主義は生産力と生産関係の矛盾によって社会主義へと必然的に移行する」ようですが
資本主義を採用した国でキューバの様な社会主義に移行した国があれば教えて下さい

124ラジオネーム名無しさん2017/06/14(水) 13:11:49.28
委員会でマル経学者来たけど
池田信夫にボロカスにされてしょげて帰ってたな

125ラジオネーム名無しさん2017/06/14(水) 18:52:48.28
「松尾匡は左翼のまともな経済学者だ!野党はこの人の意見を取り入れろ」
と頭のオカシク無い左の人達は言うけど変な人だった
宮崎哲哉の連れてくる人は変な人が多いな

126ラジオネーム名無しさん2017/06/14(水) 20:01:48.30
改正児童福祉法も有本の持ちネタだったけど自著優先で省略しちゃったか

127ラジオネーム名無しさん2017/06/14(水) 20:41:24.61
俺の憲法観とは違うから安倍加憲には賛成したくない
でも党議拘束がかかって賛成するから許してね
なんか後ろ向きで言い訳がましくて青山らしい明快さに欠けるなあ

128ラジオネーム名無しさん2017/06/14(水) 22:57:37.23
参院は党議拘束なんか無視すればいい
そういう奴がどの党でも必要
それが出来ないから衆院のカーボンコピー化するんだよね

129ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 01:06:14.00
>>125
お前も己のおかしさを疑った方がいいよ

130ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 01:41:20.16
山本太郎は勉強してる
元々原発一本だったから経済なんかの分野は柔軟性あるな
ぜひ安全保障に関しても真っ当に教育されれば化ける可能性ある

131ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 02:48:12.46
俺も山本太郎を今まで馬鹿タレント議員として
色眼鏡で見てたんだなって反省したわ。

132ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 03:11:46.95
青山終了だけはわかった

133ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 03:50:17.39
スゴイねぇ
本気で山本太郎に期待してる人がいるよww

134ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 07:13:11.06
>>133
タレント上がりで最大野党の党首やってる人がいる現状でその発言はお粗末だな
彼女より遥かに政治家として真摯だと思うけど
もちろん現時点で山本太郎とは経済のみでしか分かり合えないけど

135ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 07:43:43.05
>>134
別に元タレントだからって期待しないんじゃないんだぞw

今までの国会での質問や態度をみてて期待するってスゴイなと
思っただけ

今やってる参議院会議でも牛歩し、なんか最後にわめいてたけどww

136ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 07:50:15.62
山本太郎だろうと安倍晋三だろうと、期待している人はいるだろうに。
これだから安倍晋三信者は排他的なクソ野郎と言われる

137ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 07:56:51.63
メロリンQの背後には中核派がいたし、応援会長には広瀬隆がいるし
小沢一郎は政党助成金目当てでタッグ組んでいるだけだしどうでも良い

138ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 08:21:32.79
中核派議員に期待するやつがいるとは

139ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 08:33:37.56
>>130
だから言っただろ。太郎は今はたまたま左翼なだけで、何かのきっかけで
いつ民族派になってもおかしくない。

あえて言うなら、小林よしのりに近いw

そのうち左翼に絶望して民族派になるんじゃないかって読んでる。

140ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 08:52:04.69
けど山本太郎って箕面自由学園中退の中卒だぜ?

141ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 09:05:38.62
学歴差別は良くないが、中核派と組んでるヤツに期待するバカは猿以下の知能しかない。

142ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 09:59:58.91
レッテル張りのネトウヨばっか
どんなサヨクでも評価できる政策は評価しないと

143ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 10:04:03.50
山本太郎が改心してマトモになってはたして国民がそれを受け入れてくれるだろうか
失敗を許さない日本人には無理な話だと思う

144ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 10:08:16.17
もう一回メロリンQやったらタレントとしては生きていけるだろう

145ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 10:23:29.04
山本太郎の背後に中核派がいるってのは別に追求していけばいい。ただし彼の経済政策は正しい。
正しいモノは正しいと認めなければならないいけない。
山本太郎が気に食わないから反対とか、安倍がやることは何でも反対の連中と変わらないぞ

146ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 10:35:49.75
自身の社会主義政策を顧みてポピュリズムでないと言い切れるなら立派な嘘つきだ

147ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 10:54:21.50
個別の政策で判断する知性がない人は、好きか嫌いかという原始的な基準でしか物事を考えられない。
ネトウヨだのパヨクだのレッテル貼って喜んでる連中はそういう類だな。

148ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 11:52:35.14
山本太郎がキチガイにならず話を聞き出せる宮哲が優秀だったことだけはわかった

149ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 12:27:41.35
加計学園問題で話題の『出会い系バー』に行ってみた。吉田豪・実話ナックルズ元編集長・女性スタッフ潜入レポート

久田:
  (略)
 
 あと一点否定したいのが、青山繁晴さんが「こういう店はヤ
クザが経営してる」的なことを言ってて、「前川前事務次官は
間接的にヤクザに金を渡している」みたいなことを書いてたん
だけど、それはないから。今時歌舞伎町とかで、ヤクザ直営の
店とかないからね。
http://originalnews.nico/28156/4

150ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 12:41:11.33
命も惜しくない人間が党議拘束は破れませんかw
青山嫌いだけど我慢してちょっと聴いてみるか

151ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 12:44:35.51
>>149
そりゃあ今時ヤクザ直営なんてわかりやすい店はないだろ

ただヤクザが関わってる風俗の店なんていっぱいあんじゃないの?
それで警察だって調べてたんだろうし

152ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 13:21:51.82
元組員がそれを隠して携帯電話を契約しただけで逮捕される時代に?
おまえみたいなのがそう思ってんのはどう思ってようとかまわんが、参議院議員がそれじゃ困るんだよ。

153ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 13:24:44.45
経済やくざは?
普通にビルとか持って貸してるって須田が言ってたぞ

154ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 13:25:34.10
じゃあどうやってヤクザは生計をたててるのてことさ

155ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 13:26:57.54
>>152向けね

156ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 13:37:55.63
ヤクザはすべて極悪人だと思ってる

157ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 13:39:56.23
ヤクザも政治家も同じレベルだよ。特に自民党

158ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 13:41:25.61
須田が言ってたから何だよw

久田:
 須田慎一郎さんは付き合いも10年くらいなんで、僕も好きで
すけど。荻上チキ君が電話で問い質したらしいの。

吉田:
 そしたら全然裏を取ってない【※】ことが発覚したんですよね。

※ジャーナリストの須田慎一郎さんが、テレビ番組で「前川さんが連れ出し
たという女の子を私も取材しました」「前川さん◯◯(放送中は伏せ字)は
行ったらしい」と発言したが、実際は具体的な証言は得ていなかった。
http://originalnews.nico/28156/5

159ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 13:53:40.47
ソースが荻上チキw

160ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 14:03:03.17
銀座でみかじめ料徴収容疑、8人逮捕 「相場は5万円」
http://www.asahi.com/articles/ASK6D4Q4QK6DUTIL03G.html


議員バッジをつけたヤクザ・小沢一郎

161ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 14:04:03.64
同じ記事でデタラメ2例目に挙げられてる奴の発言をソースに「須田が言ってたぞ」とか言っちゃう間抜けワラタ
ソースが荻上チキwも何も、須田本人に直接聞いた話じゃねえかよ

162ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 14:09:56.21
荻上チキが聞いた話ではソースになりませんよ
だいたい話題にもなってないし

163ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 14:10:40.14
>>160
おまえ意味わかってる?みかじめ料払うってことは、店の経営者がヤクザじゃねえってことじゃん

164ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 14:14:03.02
>>162
ソースにならないことと、話題にもなってないことが何か関係があるんですか?

165ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 14:17:00.09
管理売春の疑いがあるグレーな店らしいな
ただあくまで疑いでしかない

166ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 14:17:14.55
仄めかすってどの程度かなぁ「ホテル行ったの?」「それは…」ならYESと取っていいけど、詳細を知りたい。

167ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 14:19:04.93
信頼性のあるソースなら今頃大騒ぎしてるでしょ
なってないってことはtbs御用達の荻上チキ証言ではソースにならないよってこと

168ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 14:20:55.55
荻上チキ(乙川知紀)

169ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 14:25:31.47
森友も加計も山口レイプもみ消しも、信頼性のあるソースだから大騒ぎになったのか
前川の買春が大騒ぎになってないのは、ソースが信頼性のない須田だからなのか

170ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 14:27:08.35
ていうか出会い系バーに行ってないと言ってるのは荻上チキだけなんだよねw
どうみても胡散臭いのは荻上チキのほう

171ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 14:28:26.75
メディアも前川が出会い系バーにいったことを報じてたね
あれ全部須田の仕業か。すげえな須田w

172ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 14:30:38.02
>>152
(^o^)はやくでてこーい

173ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 14:32:22.92
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚

面白いすねー

174ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 14:39:59.93
出会い系バーに行ってないと言ってる人なんて誰もいないよ。
読売に情報が流れた経緯と一緒に、週刊新潮で前川本人が認めてるから。

175ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 14:40:18.28
重要法案が可決され自らの支持率を落とすという、野党にとっては踏んだり蹴ったりの今国会でしたが、すべて身から出たさびですので仕方ないですね

176ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 14:42:14.97
>>174
荻上チキの聞き取り調査によるとどうも行ってないみたいすよ

177ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 14:43:51.87
>>172
なんか用?>>160の記事見りゃ、店経営してるんじゃなくてみかじめ料取ってるってわかんじゃん

178ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 14:46:21.14
>>176
その発言のソースは?

179ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 14:49:38.42
きょうは高橋よういちか楽しみだなあ

180ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 14:57:59.29
山本太郎の牛歩戦術をみてだみだこりゃと思った次第であった

181ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 15:30:29.01
牛歩は論外だが
それ以上に民進の問責のタイミング
あれじゃ議論の打ち切りは民進がやったことになる
本当にバカ過ぎる
通信傍受法入ってない欠陥法案があっさり通ったじゃん
安倍一強じゃなくて、ただの多弱だよ
その根幹があの馬鹿政党

182ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 19:27:27.72
小沢一郎氏 野党が結集して、空気変わるのか?への答え
https://www.news-postseven.com/archives/20170615_563123.html?PAGE=1#container

小沢:僕はいつも言うんだけど、安倍さんが進めている原発再稼働でも、安保法制でも、あるいは共謀罪法案でも、国民の多数が
反対している。それなのに、安倍政権を支持する。その矛盾を不思議に思わないのが日本人の心理の不思議なところなんだ。
さっきから言うように、長いものに巻かれておくのが無難だという心理だろう。


あんた日本人だったっけ?

183ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 20:45:16.82
青山と長谷川は知らん事はコメントせんと
自分の得意な分野に限って喋ればいいのに
変に知ったかで語るから全てが薄っぺらく
感じちゃうんだよなあ
メタンハイドレードだけに集中しとけよ

184ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 20:55:48.49
シンカンセン! シンカンセン!

185ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 21:28:28.29
×メタハイで国が栄える

〇メタハイで青山家子々孫々が栄える

186ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 21:47:24.39
青山ってまだ嘘ついて詐欺行為しているのか

187ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 21:57:49.54
>>145
つうか山本太郎は利用されてるだけなんじゃないの。

188ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 22:04:01.76
青山の言う政権中枢は世耕だった

ネタだと思っていたけど独研の受注した仕事は
ほとんどが政権からだった
レイパー山口と同じだった

私はこのクソヤロウを応援していました
笑って下さい

189ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 22:08:51.89
>>188
>ネタだと思っていたけど独研の受注した仕事は
>ほとんどが政権からだった

恥ずかしいなあ。それ入札案件だから。
無知にも程がある。

190ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 22:14:41.35
入札案件て、要するに安かったから受注できたってことでしょ?
それの評価は受注した案件の内容次第ですわな。

191ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 22:17:42.94
>>176
その発言のソースはまだですか?

192ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 22:38:46.36
>>190
それは難癖ですよ。

本当に何も知らないんですね。
内容によっては企画書出すものもあるし
単なる金額勝負というのもある。

193ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 23:02:08.64
>>192
難癖と言われましてもな、他が排除されて、実質的に加計学園だけが残るようなルールにされてまうようなこともありますんやわ。
青山はんのとこは、何がよそより抜きんでてはったんどす?

194ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 23:05:20.99
>>193
1行目は入札と関係ないので除外。

2行目はそういわれはっても、わてにはわかりまへん。
お上のHPで確認してくださいな。

195ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 23:20:40.24
関係ないことあらしまへんわ。
実質単独入札になってまうような条件に設定してはったとしたらおんなじことやろ?

196ラジオネーム名無しさん2017/06/15(木) 23:28:28.12
>>195
青山はんのことじゃないの?

なんで加計はんにいきまっしゃろか。

197ラジオネーム名無しさん2017/06/16(金) 00:01:10.70
私の無知でけんかしないで下さい
応援を続けたい人は頑張って下さい

私はこんなメタハイクソヤロウ芸人を
国士と応援していたことをここに謝罪します

近大世耕のポチ野郎にジャーナリズムの欠片もない卑しいゲス野郎の話を思い返せば
すべてがポジショントークだった

改めて謝罪します

198ラジオネーム名無しさん2017/06/16(金) 00:06:29.85
指名競争入札やったら、設定する条件次第で実質独占入札にすることもできますやろ。
それやったら、加計はんとこだけが残るような条件にしたのと同じことできますやんか。

199ラジオネーム名無しさん2017/06/16(金) 06:52:32.02
青山のあの胡散臭さを乗り越えて信じられる人はどんな電波も受信できると思う

200ラジオネーム名無しさん2017/06/16(金) 07:41:12.51
昨日の17時のニュースも酷かったなぁw
街頭インタビューのおっさんw

「民主主義ではあるまじき行為だ。夏の都議選で思い知る事になるだろう」


はぁ?
って感じだわw

201ラジオネーム名無しさん2017/06/16(金) 07:48:16.30
>>200
あれって議員の声じゃないのかな?

202ラジオネーム名無しさん2017/06/16(金) 08:14:07.84
>>200
お前のような屑と同類だよw

203ラジオネーム名無しさん2017/06/16(金) 11:37:32.46
>>200
あれを採用するのがボイスの良さだよね

築地のおばさんが小池に言った言葉もまるで脅迫みたいだったし

204ラジオネーム名無しさん2017/06/16(金) 13:47:43.87
>>200
一番思い知るのは民進だと思うぞ

205ラジオネーム名無しさん2017/06/16(金) 13:49:36.88
時代劇なら悪代官の安倍晋三に子分の菅なんかは必殺仕事人の餌食だなw

206ラジオネーム名無しさん2017/06/16(金) 17:08:51.86
>>203
あれはチョンBSとかテロ朝でも流さないでしょうしw

207ラジオネーム名無しさん2017/06/16(金) 17:29:44.79
>>200
何に怒ってるの?

208ラジオネーム名無しさん2017/06/16(金) 18:24:52.55
長谷川とかアリババとか一部の保守の頭悪い香具師は
野党(特に民進)を批判して
だから日本の政治がダメなんだっていうけど
70年間ほぼ野党だった政党に良くなってもらうよりも
70年間ほぼ与党だった政党に良くなってもらう方が
日本の政治を良くするのに手っ取り早くね?

その点与党に苦言を呈してるリベラルの方が
まだ日本の政治の改革の仕方を良く分かってるわ

209ラジオネーム名無しさん2017/06/16(金) 18:43:17.61
>>202
悔しい悔しい反日糞パヨク乙w

210ラジオネーム名無しさん2017/06/16(金) 20:45:47.62
ゲストに気を使うならこの番組いらんな
結局のところラジオ電波限定なんだから
テレビじゃ突っ込めないところガンガンついてくれないなら
頭に中お花畑な人呼ぶ意味ないし
聞いてるこっちもえーっと思う電波聴き続けるほど暇じゃない

211ラジオネーム名無しさん2017/06/16(金) 21:49:05.15
>>210
>電波聴き続けるほど暇じゃない

青山さんdisってるの?

212ラジオネーム名無しさん2017/06/16(金) 23:35:03.77
>>211
有本でさえも16:30までだったのは笑った
面倒だったんだろうな

213ラジオネーム名無しさん2017/06/17(土) 05:34:42.52
この間の高橋の放送で
2.8%→2.5%→2%台半ばに後退し
それも景気がよくなるには1年はかかる
になってた

214ラジオネーム名無しさん2017/06/17(土) 10:19:20.19
>>201
タイムフリーで聴き直せ

215ラジオネーム名無しさん2017/06/17(土) 11:53:04.57
>>208
>その点与党に苦言を呈してるリベラルの方が
>まだ日本の政治の改革の仕方を良く分かってるわ

ダメな奴の言うことを聞くとダメになる
日本の政治を腐らせる改革をリベラルはしてるのか

216ラジオネーム名無しさん2017/06/17(土) 12:01:34.12

217ラジオネーム名無しさん2017/06/17(土) 12:03:02.04
プライムに井上達夫が出てたんで聞いてみたら
安倍サイドの百地章の言い分がメタハイと一字一句違わず全く同じだった
中枢から手下郎党どもに回答マニュアル渡されてるだろこれ

218ラジオネーム名無しさん2017/06/17(土) 12:22:56.94

219ラジオネーム名無しさん2017/06/18(日) 07:33:00.18
>>208
中選挙区制時代の
政治は自民党がやる野党は批判するだけ
だった頃には正しかった考え方だな

220ラジオネーム名無しさん2017/06/18(日) 07:52:32.99
>>217
井上達夫は変だよな
松尾匡も宮崎哲哉が気にいって連れてくる奴は
生で見る(聴く)とオカシイ人が多い

221ラジオネーム名無しさん2017/06/18(日) 15:57:11.24
>>189
それ
ずっと同じ事書き続けてるけど同じ人なんかな?
何度も入札について説明されてるのに理解できない池沼かな?

222ラジオネーム名無しさん2017/06/18(日) 20:01:31.68
青山は尖閣に来ている中国公船は海警局所属だと言ってたが海警局の船だけではないらしいぞ

223ラジオネーム名無しさん2017/06/18(日) 20:02:37.86
>>219
いや、今でもそれは変わってないじゃん。
宮崎が言ってたけど、「15年体制」が確立したって。

224ラジオネーム名無しさん2017/06/18(日) 20:06:31.33
青山が参院選に出たのは日本のこころを潰すための安倍の策略かと疑ってたけど
もしかしたら青山自身が自民にお願いしたんじゃないかという気がしてきた
テレビにも呼ばれなくなってたし、保守論客としての格上げのために

225ラジオネーム名無しさん2017/06/18(日) 20:08:44.42
>>208
>与党に苦言を呈してるリベラル

苦言の方向性がデタラメ
なぜならリベラルではなく、単なる反日組織だから

226ラジオネーム名無しさん2017/06/18(日) 20:25:57.87
>>224
流石にそんな勝谷みたいな事はしないだろw

227ラジオネーム名無しさん2017/06/18(日) 23:09:02.28
今後のコメンテーター出演スケジュール


6月19日(月)長谷川幸洋(ジャーナリスト)
6月20日(火)菅原出(国際政治アナリスト)
6月21日(水)上念司(経済評論家)
6月22日(木)有本香(ジャーナリスト)

6月26日(月)長谷川幸洋(ジャーナリスト)
6月27日(火)宮崎哲弥(評論家)+古川勝久(元・国連北朝鮮制裁委員会専門家パネル委員)
6月28日(水)藤井厳喜(国際政治学者)
6月29日(木)高橋洋一(経済数量学者)

228ラジオネーム名無しさん2017/06/18(日) 23:26:31.66
>>220
アベぽち文化人ってあんまリべ左派にはいないからなあ

229ラジオネーム名無しさん2017/06/19(月) 00:34:06.27
加計学園の「議事録がある」が先週くらいから各所で頻繁に聞くようになったのは気のせいですかね

230ラジオネーム名無しさん2017/06/19(月) 02:06:21.89
民進党は自分達のブーメランをテレビニュースで報道しないと知っててやりたい放題w

▼ 共謀罪 → 野田政権が2012年に法整備すると国際公約。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1325644881/
▼ 天下り → 民主党政権が容認する国会答弁してずっと見逃してた。
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚
▼ 加計学園 → 獣医学部新設は民主党政権が検討開始。民主議員も陳情。文書は伝聞の個人メモと判明。
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/giin/1497589680/
▼ 森友学園 → 辻元と関西生コン疑惑に飛び火して玉木が炎上。
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚

□ 東京五輪開催予算 → 野田政権が「日本政府の財政支援」を保証すると閣議決定してた。
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚
  (・ 民進党は電通や博報堂に選挙宣伝費を48億円も支払ってて酷いと共産党も激怒。)
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚
□ カジノ → 蓮舫がカジノ解禁を掲げた行政改革担当大臣だった。
http://netgeek.biz/archives/89022
□ 年金カット → 民主党政権が推進してて岡田副総理も必要な仕組みと答弁。
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚

● 南スーダンPKO → 民主党政権が『 戦闘 』という報告書を「武力衝突ではない!」と閣議決定してた。


● 消費税 → どん底の日本経済の中で野田政権が「10%に上げる」と世界公約。
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚
● TPP協定 → 民主党政権が「これは平成の開国だ」と聖域なしを目指して推進。
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚

231ラジオネーム名無しさん2017/06/19(月) 18:50:11.52
安倍晋三ってどうしようもない奴だな。
あきれたわ

232ラジオネーム名無しさん2017/06/19(月) 23:13:21.43
語尾上げおじさんクビにして

233ラジオネーム名無しさん2017/06/20(火) 00:11:26.17
◆森友学園の「 国有地・格安取得 」だけは問題なかった【 おさらい 】
   
もともと大昔は沼湿地 →1970年以降は低層住居・工場 → 豊中空港の騒音地域になり地上げ・立ち退き。
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚

2000年頃: 飛行機の騒音が減って宅地化・再開発へ → 豊中市が一部を公園整備したいと国へ陳情。

→ 民主党政権が事業仕分け後に豊中市へ補助金を増額交付して14億円以上の値が付く。
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚

★周辺地価が上昇して地元業者はウハウハ★

2011年頃: 残る時価10億円の国有地を音大が7億円で購入希望も未成立。(地下3m以下のゴミは未発見)

234ラジオネーム名無しさん2017/06/20(火) 00:17:00.51
続き

2012年頃、民主党政権が「国有地・定期借地」制度を緩和。
2015年頃、森友学園が随意契約で今後10年かけて積み立て金で購入へ。
 (※ この時期に財務省がゴミ撤去費は10億円以上と想定したメモ有り)
http://otonaisoku.blog.jp/archives/18795894.html

15年12月: 森友側が地下3m層のゴミを除去( 費用1億3千万は国が負担=時価は約9億に下がる)

16年春頃: 森友の校舎建設中に地下9m層からゴミを発見
 → 籠池夫婦は「また工事が遅れる!もっと値引きしろや!」と近畿財務局に殴り込み。
 → 財務局は10億円の想定だったゴミ撤去費を「 8億円 」と見積もる。 →時価約1億3400万円になり森友側と売買成立。
 (※ ゴミの件や街の風評被害を防ぐためか、財務局側が内密処理するよう森友側へ依頼か? )

そこへ、豊中市議の木村真が「 愛国カルト学校を潰せ!」と騒ぎ始めて
朝日新聞が「豊中市公園への14億円補助金」を大誤報する捏造記事を書いて民進党玉木や辻元らが国会で安倍と森友追求を開始。
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚

17年3月に認可を取り下げた籠池夫妻は、安倍を逆恨みして「しばき隊」の菅野完や民進党と結託して「籠池共謀内閣」が誕生。
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚
 → しかし「籠池メール」で辻元と関西生コンや北朝鮮・ヤミ利権疑惑に飛び火ブーメランして玉木も大炎上したというオチです!!
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚

235ラジオネーム名無しさん2017/06/20(火) 00:33:27.96
ミーンミンミンミー
ミーンミンミンミー
ミーンミンミンミンミンシンガァー

236ラジオネーム名無しさん2017/06/20(火) 03:33:35.08
宮崎さんはすっかりゲスト頼みになったか。
アクセス?時代みたい。
正義のミカタでじっくりお姿拝見したらえらく年取られた感じになってた。

237ラジオネーム名無しさん2017/06/20(火) 09:16:14.61
谷査恵子さんは元気ですか心配しています

238ラジオネーム名無しさん2017/06/20(火) 12:32:13.79
勝谷が選挙モードに突入して急激に青山が色んなところで勝谷との確執を外に出してきたな
青山は自分の代打発言がそんなに効いてたのか
勝谷が急に降板した原因は間違いなく青山だな

239ラジオネーム名無しさん2017/06/20(火) 13:43:15.36
青山選挙の時に勝谷がいざこざに噛んでたのは知ってたけど未だに纏わり付いてきてたんだなあいつ…
うつ病なんだからおとなしく引退しておけば良いものを…現実見れずに燻った自尊心は正直理解できなくもないものの

240ラジオネーム名無しさん2017/06/20(火) 15:52:00.86
>>238
え?

241ラジオネーム名無しさん2017/06/20(火) 15:55:47.15
つかボイスでの晩年の勝谷がどんだけ評判悪かったか知らんのかな
番組からの降板の通告の仕方も突然で最終回の飯田アナの態度にも一片の名残惜しさも無かった
人望のじの字も無いのが伺えたわ

242ラジオネーム名無しさん2017/06/20(火) 16:08:39.31
>>238
>勝谷が選挙モードに突入して急激に青山が色んなところで勝谷との確執を外に出してきたな

そこ詳しく
テレビ?

243ラジオネーム名無しさん2017/06/20(火) 17:56:24.11
>>241
だよなあ。
きえてせいせいした。

244ラジオネーム名無しさん2017/06/20(火) 19:16:27.08
勝谷戻ってきてくれないかな?
長谷川とアリババの単なるネトウヨの感想で時間をつなげるのはキツいわw

245ラジオネーム名無しさん2017/06/20(火) 19:52:26.07
いやあ妄想を延々と語られるとキツイから帰ってこんでええ

でも勝谷が居た頃は青山のソース不明話も勝谷よりはマシと
思って聞けてたんだけど勝谷が居なくなったら青山の話も
大差ねえなコレって解ってしまった。

つまり青山の最大の味方は勝谷だったんだよ!

246ラジオネーム名無しさん2017/06/20(火) 23:36:22.06
>>238
は?勝谷が選挙モードに突入して急激に青山が〜って、勝谷が出馬表明してから青山は自分の代わりに出馬した、あんなんと一緒に砂って発言したんだから時系列的に当然でしょ
そして勝谷のボイス降板の原因が青山だってこれではっきりした、ってイミフなんで詳しく説明してよ

247ラジオネーム名無しさん2017/06/20(火) 23:46:39.58
勝谷「安倍総理は本当は私を議員にさせたかった。青山さんは私の代わりに議員になったのだよ」

248ラジオネーム名無しさん2017/06/20(火) 23:58:56.17
長谷川のゴルフ話はさすがにいい加減にしてほしいと思った

249ラジオネーム名無しさん2017/06/21(水) 00:55:50.88
勝谷誠彦さんによる辻元清美応援演説



250ラジオネーム名無しさん2017/06/21(水) 01:03:42.27
>>246
お前の文章も相応わかりづらいぞw

251ラジオネーム名無しさん2017/06/21(水) 02:19:22.51
>>247
いよいよ精神を病んで来てるみたいだな
男のみっともない嫉妬からの妄想か

252ラジオネーム名無しさん2017/06/21(水) 09:15:28.04
勝谷は当時鬱だったけど番組的には今より番組日ごとに隔離されてた
あれだけ文春がどうこう言ってた青山が公示後なのに勝谷批判やるってことはノーマネー時代から既に折り合い悪かったと見るのが普通でしょうな

253ラジオネーム名無しさん2017/06/21(水) 10:16:23.24
そもそも有本にも見放されかけてるのに
青山と仲の良いコメンテーターっているのか?

254ラジオネーム名無しさん2017/06/21(水) 10:18:57.46
昨年の参院戦の頃に、有本香に青山のことを陰でボロクソ言った保守系の人物がいるってことで、
このスレでは勝谷じゃないのかって言ってた人もいたけど、本当だったか?w
有本も青山も名前は挙げていなかったから、当時は、いくら勝谷でもと思っていたけど。

しかし、勝谷って、10年くらい前の自民→民主の政権交代直前の頃、
当時民主党で自民憎しだけで政治やっていんじゃないのかって感じの小沢にかなり近いことを
TBSラジオのレギュラー番組とかで公言していて、民主から政権交代選挙に出るんじゃないのかって感じだった筈だけど。
小沢に近いことの真偽はともかく、そうしたことを公言してきた人間を安倍が推したくなることはないと思うが

255ラジオネーム名無しさん2017/06/21(水) 10:59:54.72
昨年の参院選のときの文春の記事も
元をたどると勝谷に行き着く可能性もあるのか

256ラジオネーム名無しさん2017/06/21(水) 11:12:29.46
そこは怪しいんじゃね
勝谷は花田とかの系統だから今の文春とはまるで違うと思うけど

257ラジオネーム名無しさん2017/06/21(水) 12:20:54.07
落選した方が鬱が酷くなって面白そうではあるなw
やめときゃいいのに、バカだよなあ

258ラジオネーム名無しさん2017/06/21(水) 13:38:48.98
>>255
今の文藝春秋の社長が有田芳生のお友達らしいから
そっちの系統でしょ

259ラジオネーム名無しさん2017/06/21(水) 14:08:37.65
>>254
ニコ生でも有本がその話しをしだした時に「勝谷だろw」ってコメントだらけだったw

260ラジオネーム名無しさん2017/06/21(水) 16:36:26.44
>>252
選挙講演会で自分から青山に喧嘩を売っちゃったんだからねぇw

勝谷は自分を大きく見せようとして調子に乗ったんだな

261ラジオネーム名無しさん2017/06/21(水) 18:08:15.14
選挙で青山が喧嘩を売った文春には敗北したからな

262ラジオネーム名無しさん2017/06/21(水) 19:03:04.62
>>254
大阪朝日のムーブで第一次安倍政権を散々ディスってたの勝谷だしな
「ウチュクチイクニ」とか真似してボロクソだったし

263ラジオネーム名無しさん2017/06/21(水) 19:07:46.68
安倍政権はボロクソだったので仕方がない

264ラジオネーム名無しさん2017/06/21(水) 19:17:35.20
今でもゲリベベの称号にふさわしいクソっぷりだけどな

265ラジオネーム名無しさん2017/06/21(水) 19:23:16.71
>>261
青山に喧嘩売ったのは文春と勝谷が先だろ

266ラジオネーム名無しさん2017/06/21(水) 19:25:09.57
>>262
今じゃ安倍晋三を立ち直らせたのは自分だ!
とか言ってるからなw

267ラジオネーム名無しさん2017/06/21(水) 20:10:06.14
>>265
嘘記事だったら喧嘩売ってるけど文春の青山記事は本当のことだから売ってはいない

268ラジオネーム名無しさん2017/06/21(水) 20:17:05.02
>>267
嘘記事だろw
マジに横領なら三菱入れねーよw
青山憎しであんな記事にすらすがりつくのかよw

269ラジオネーム名無しさん2017/06/21(水) 20:28:09.46
>>268
訴えも認められないレベルの真実なんだろ
裁判に勝ってから出直しなさい

270ラジオネーム名無しさん2017/06/21(水) 20:35:40.96
>>269
事実w
都合の良い事実だなw

271ラジオネーム名無しさん2017/06/21(水) 20:43:05.79
>>270
青山が裁判に勝ってから出直しなさい

272ラジオネーム名無しさん2017/06/21(水) 20:51:50.38
>>267
真実ならさらに掘り下げて続報を出すだろう、人気のあるジャーナリストだし
それが沈黙したということは話を補強する証言なり証拠が引き出せなかったか
当選妨害と言う目的があって失敗したのでこれ以上絡む意味がなくなったか

273ラジオネーム名無しさん2017/06/22(木) 02:05:51.84
>>272
珍しい分析だね

274ラジオネーム名無しさん2017/06/22(木) 07:02:05.80
週刊文春の青山記事は結構複雑。
青山抗議で続報なし、逆に鳥越抗議で続報が続く。
ネタ元の青木理の情報源が少ないと推測できる。
青山の「青木知らない」発言とつながる。

一方では新谷編集長も右の青山、左の鳥越と両方から訴えられてますから
左右どちらも関係ないでしょと「文春砲」に書いている。

ヨシフ機関誌となった文春が今年1本も話題になっていない。

保守界隈だと文春上層部は左翼に乗っ取られているといわれていて
第一次安倍政権を潰しに尽力し、野党に転落しても記事に安倍批判を繰り返す。

文春の闇って結構深いから容易にわからん。

275ラジオネーム名無しさん2017/06/22(木) 15:34:56.88
月1でも勝谷使ってやれよと思ってたけど

もういいわ

276ラジオネーム名無しさん2017/06/22(木) 15:43:59.21
勝屋は選挙に負けて、借金返せずに南港に浮くだろ。

277ラジオネーム名無しさん2017/06/22(木) 15:55:23.67
>>276
ニュース女子では億単位で稼いでる事を否定しなかったぜw

278ラジオネーム名無しさん2017/06/22(木) 16:01:07.72
>>277
有料ブログと饂飩屋以外に収入あるのか

279ラジオネーム名無しさん2017/06/22(木) 16:12:03.94
>>273
続報がなかったのは不思議だわ

280ラジオネーム名無しさん2017/06/22(木) 16:13:52.70
勝谷は開業医の息子だし財産があるんじゃないの?
不動産とか
あの軽井沢の家の維持費なんかも結構かかりそう

281ラジオネーム名無しさん2017/06/22(木) 16:19:03.68
>>255
有本に文春の青山記事が出る前に全く同じ内容を囁いた保守系の言論人(?)がいたけど今ではやはりそれは勝谷だったと言われてる

282ラジオネーム名無しさん2017/06/22(木) 16:21:16.37
>>268
確かに事実なら三菱総研には入社できんよなぁ

283ラジオネーム名無しさん2017/06/22(木) 16:26:07.66
>>281
有本にペラペラ喋るとか勝谷もアホだよな
まあ躁鬱みたいだからしょーがないか

284ラジオネーム名無しさん2017/06/22(木) 18:15:31.39
勝谷はお調子者だよな
橋下にも批判されてる

285ラジオネーム名無しさん2017/06/22(木) 23:33:01.53
この禿げーといわれたときはドキッとした

286ラジオネーム名無しさん2017/06/23(金) 06:14:02.83
>>227
レイプさんは追放か

287ラジオネーム名無しさん2017/06/23(金) 09:36:25.21
>>262
第一次安倍が褒められたものじゃないのは事実だろ

288ラジオネーム名無しさん2017/06/23(金) 12:06:42.28

289ラジオネーム名無しさん2017/06/23(金) 12:08:42.87
>>287
だからって民主党応援とかねーわ
まあ勝谷は小沢シンパだからしょうがないがw

290ラジオネーム名無しさん2017/06/23(金) 12:42:53.95
>>288
全然保守じゃなくてわろた

291ラジオネーム名無しさん2017/06/23(金) 12:49:28.58
安倍晋三のような最低な奴を見ているからか、他の政治家がまともに見えるw

292ラジオネーム名無しさん2017/06/23(金) 12:54:06.32
いずれにしても勝谷に知事は無理。議員も無理だわ

293ラジオネーム名無しさん2017/06/23(金) 14:19:50.47
第1次安倍政権が潰れたのは、安倍の直接の政権運営が悪かったってえより、
周りの不祥事とかが発端だったんじゃないのか?
松岡農水相の政治資金疑惑からの自殺とか、それをマスコミ、野党が殊更騒いで。
あと消えた年金問題とか。これだって本人が年金手帳さえ持ってりゃ問題ないはずのところを、
年金手帳さえ紛失しているような人間を探し出してきてマスコミ、野党が、消えた消えたと大騒ぎして。
実際、その後、全く騒ぎになっていないしw 今にしてみれば、アレ、なんだったんだって感じだろw
現在の加計問題も似たような展開。
当時の安倍政権の政権運営に話を戻せば
経済運営については、リーマンショック前ということもあったけど
デフレ脱出一歩手前まで調子を取り戻していたし、
中川秀直とか、高橋洋一をブレインにする自民幹部も近くにしたしで、
あのまま安倍政権を続けることが出来ていれば、リーマンショック後の
円高放置、産業空洞化、日本経済低迷も当時の状況のままに進んだかどうか

294ラジオネーム名無しさん2017/06/23(金) 14:39:45.37
鬱の勝谷に知事とか勘弁だわ
飯田にネチネチ当たるような奴が知事とか無理w

295ラジオネーム名無しさん2017/06/23(金) 15:57:06.50
どうでもいいようなことで潰されたから安倍や自民党は再起できたのよ
民進や社民党をみてみ再起不能だろ?

296ラジオネーム名無しさん2017/06/23(金) 16:49:06.53
>>293
贔屓の引き倒しはみっともないぞアホ

297ラジオネーム名無しさん2017/06/23(金) 17:19:06.15
贔屓って訳じゃなくて、評価すべきところは是々非々で評価をすべきだろうってことで。
じゃないと、同じ過ちを繰り返す、あるいは、本来、国民に評価されていた筈のところも捨ててしまうって
国民にとっても不幸な話だろ
そして、加計問題で安倍政権がぐらついている現在、第1次安倍内閣がどうして崩壊したかを改めて思い起こすことは、
加計問題が消えた年金問題と似たよう構図であり、国民が役人、マスコミ、野党にいいように踊らされないためにも意味のあることだろう
実際、役人、マスコミ、野党は同じようなことをやってきていると思わざるを得ない

298ラジオネーム名無しさん2017/06/23(金) 18:01:57.64
ちょっとググったら、こんなブログがあった
もっといいまとめのブログもあるのかもしれないけど。
ちなみに、この市議の方は麻生の方を支持しているようで、
その点では、客観性は一定は担保されているとも言えるだろうし。
この頃、勝谷は、マスコミ、民主にのって安倍批判、政権交代を連呼していた訳だが
ご参考まで


安倍内閣を崩壊させるための年金問題という視点
2015年6月3日
https://samurai20.jp/2015/06/interceptor/
▼年金問題と内閣の崩壊
第一次安倍内閣が亡んで行ったのは、年金問題が引き金だった。
記憶にない方もおられるやも知れないが、
連日連夜の繰り返された「消えた年金」というフレーズは覚えているのではないか。
あれで第一次安倍内閣は滅んだ。

小泉内閣より引き継いだ安定過半数、絶好調の支持率であったにも関わらず急落。
参議院選挙で大敗、お馴染みのねじれ国会へ。
のち福田内閣を経て、救国の麻生内閣へ。
ここでも「いつ解散?」と煽り続け、メディアは連日の「政権交代」の連呼。
思い出して頂けただろうか。

引き金は、年金問題であった。

299ラジオネーム名無しさん2017/06/23(金) 18:22:21.24
>>298
今は「民主党応援してたのは最大の汚点」とか言ってるからなw
今回の選挙が最大の汚点を塗り替えると思うw

300ラジオネーム名無しさん2017/06/23(金) 20:42:42.98
>>289
民主党に期待してた奴らの幻想を打ち破ったので結果オーライ

301ラジオネーム名無しさん2017/06/23(金) 21:41:09.68
前から思ってんだけど、安倍政権の敵って、財務省・アメリカ・自民党、だろ。

民主ごときは安倍の敵じゃない。あ、民進か。

今回の安倍叩きも、何か裏があると思うんだよな。

302ラジオネーム名無しさん2017/06/23(金) 22:04:52.16
それは陰謀だ

303ラジオネーム名無しさん2017/06/23(金) 23:12:47.45
森永卓郎じゃないが、安倍政権は財務省を敵に回してるからな。

304ラジオネーム名無しさん2017/06/24(土) 00:31:30.75
>>303
本当に財務省を敵に回してるなら、もっと具体的なアクションがあると思うんだけどね。妄想乙としか

305ラジオネーム名無しさん2017/06/24(土) 01:10:14.33
え!安倍政権は財務省を敵に回しているの?

306ラジオネーム名無しさん2017/06/24(土) 01:22:07.38
>>305
例の界隈はそう吹聴している。カルトって怖いよね

307ラジオネーム名無しさん2017/06/24(土) 02:12:50.32
>>304
加計は文科省から情報が内部告発で出てきたけれど、森友は財務省から内部告発が一切出てこなかったしね・・

308ラジオネーム名無しさん2017/06/24(土) 03:00:06.83
森が武藤を抑えてるから、
敵対はしてない。

309ラジオネーム名無しさん2017/06/24(土) 06:06:04.91
消費税増税を何度も延期しているという意味では
財務省に逆らってはいるな
文科省のは「内部告発」じゃ無く「リーク(情報の流出)」だろ

310ラジオネーム名無しさん2017/06/24(土) 07:47:54.15
近年、財務省に逆らって総理大臣になれた奴はおるんかいな?
安倍は改憲より先に歳入庁の設置をすべきだな

311ラジオネーム名無しさん2017/06/24(土) 08:36:02.00
安倍の場合は、いざってえときには、
内閣支持率の高さを背景して選挙で国民の信を問うってことにして、
法案の採決等で省庁の意向を優先させるような議員は党として公認しないとかで
議員に言うことを聞かせるって奥の手があるしな
2014年の解散総選挙がそうでしょ
財務省べったりの消費税増税の急先鋒の野田毅らを、それで黙らせた
内閣支持率が高いうちはともかく今みたいに落ちてくると、
財務省、「族」議員もどう出てくるか分からないだろ

312ラジオネーム名無しさん2017/06/24(土) 08:50:52.54
2014年の消費増税や、イギリスの増税緊縮の害が表面化して、
野田政権下で形成された、消費増税コンセンサスが崩れただけな気がするけどな

313ラジオネーム名無しさん2017/06/24(土) 10:25:40.67
消費税増税の根底には、日本経済は今後成長するのかどうかって、根源的な問題もある感じだしな
日本は成熟社会だから成長はこれ以上見込めないと考えれば、
消費税その他で増税しなきゃ年金その他の社会保障費を今後賄えきれない
他方、成長の余地はまだまだあると考えれば、税の自然増で十分だし、
増税するにしても成長して可処分所得を大幅に増やしてからやればいい。
前者の考え方が、財務省の他に(頭の固い)自民の大多数の議員、
および左翼的な野党、マスコミのイデオロギー的な反成長論者の考え方で、
後者が、安倍、甘利とか、あるいいは高橋洋一とかのリフレ派の考え方でしょ。

2年近く前になる話ではあるけど、安倍に近いはずの稲田朋美なんかも、
成長に頼ることは「雨ごい」のようなもんだとかコメントしているし、
経済成長できないって「結論」は、(財務)官僚、政治家は成長のための政策的措置は
どうせ無駄になるのだからやらなくてもいいって、彼らには非常に都合のいい「結論」でもあるし。
結構、根の深い問題で、消費税増税路線が簡単に放棄されるようなことはないと思われるけど

成長見込みについては、個人的には、米国、ドイツなんか一人当たりのGDPが日本の2割増以上の筈だし、
ドイツはユーロの恩恵を受けているとはいえ、この数字を考えれば
日本には、まだまだ成長の余地はあると思われるが

314ラジオネーム名無しさん2017/06/24(土) 11:44:21.51
しかしボイスのコメンテーターはうすっぺらいの多いな
表面的な情報だけ垂れ流して深掘りしようとしない
右リスナーに聞き心地いい事言うだけ

まあ、青山みたいに「よく勉強してる、さすが」とか
意味フなリスナー上げしないのはいいとは思う

315ラジオネーム名無しさん2017/06/24(土) 12:50:19.93
ボイスなんか右から見たら生ぬるいだろ
中道左派放送

316ラジオネーム名無しさん2017/06/24(土) 14:35:49.14
安倍さんが財務省に逆らっていると信じれば色々なことが逆らってみえるようになる宗教が存在する

317ラジオネーム名無しさん2017/06/24(土) 15:24:59.94
on the road

なんでそこまで英語で説明する必要があるの?ってことばかりだなw
英語オナニーラジオだわ

318ラジオネーム名無しさん2017/06/24(土) 17:44:45.65
青山の英語で一番笑ったのは「-なんて悪夢ですよ。ないとめあぁ!」って言ったやつだな
英語で言う意味ねえじゃんw

英単語覚えてる中学生かよ、と思うがもしかすると本人としてはあまりにネイティヴ並英語力で、つい良い発音の英単語がでちゃうっていう「設定」なのかもしれんなあw

ほんと薄らバカだわ

319ラジオネーム名無しさん2017/06/25(日) 00:26:09.84
日銀、株 買い一辺倒
4社に1社で「超安定株主」に
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO18072650U7A620C1MM8000/

320ラジオネーム名無しさん2017/06/25(日) 01:45:49.39
>>317
アンチのくせに聴いてるんだw
その暇さワロスw

321ラジオネーム名無しさん2017/06/25(日) 05:49:04.04
>>314
青山の木曜ボイスにはなかなか鋭いメールやツイッターを紹介してたよ

月イチで講演会してるしリスナーと接する機会があるからね

322ラジオネーム名無しさん2017/06/25(日) 11:32:56.98
え?

323ラジオネーム名無しさん2017/06/25(日) 14:01:47.93
このリスナーさん鋭いですねえ〜
50代の男性ですか?そのとおりです。
こういう人達が居るんですから日本も捨てたもんじゃないです。
4時だよー

324ラジオネーム名無しさん2017/06/25(日) 16:03:48.43
で?

325ラジオネーム名無しさん2017/06/25(日) 16:33:50.25
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚

誰?www

326ラジオネーム名無しさん2017/06/25(日) 17:17:08.24
末っ子

327ラジオネーム名無しさん2017/06/25(日) 17:21:43.38
蝶ネクタイって

328ラジオネーム名無しさん2017/06/25(日) 17:30:25.20
>>323
青山繁晴が番組中に言う「この番組のリスナーのレベルは高い」
「司会の○○ちゃんは勉強している」「私はお世辞言いません」は
一種のサービス悪い言い方をすれば「媚びてる」んだけど
地上波のいわゆるマスメディアに出るためにはそれが必要なんだと思う
それが有るから多くの固定ファンが付きTVラジオ番組で使われる
だから言ってる事はそんなに変わらない三橋貴明藤井厳喜は選挙で落ちたが
青山繁晴は当選した

329ラジオネーム名無しさん2017/06/25(日) 18:26:09.84
>>328
マウントに立って褒めることが重要

330ラジオネーム名無しさん2017/06/25(日) 18:40:13.17
三橋の話は鼻笑いから始まるでしょ
あれでは聞く人の心はつかめないよ

331ラジオネーム名無しさん2017/06/25(日) 19:42:19.77
>>325
僕らのホモ勝っちゃんじゃないか!!!!!!!!!!!

332ラジオネーム名無しさん2017/06/25(日) 19:55:49.49
>>328
とは言っても地上波にはほとんど呼ばれなかったけどね
選挙のときにも地上波は完全無視だったし

333ラジオネーム名無しさん2017/06/25(日) 20:01:26.07
>325
下は半ズボン履いてるだろ

334ラジオネーム名無しさん2017/06/25(日) 20:04:31.97
ウルトラクイズの帽子もかぶってほしかった

335ラジオネーム名無しさん2017/06/25(日) 20:05:00.16
>>325
半信半疑だったけど、ネタじゃなかったんだ!

336ラジオネーム名無しさん2017/06/25(日) 20:09:14.43
選挙参謀マック赤坂かよワロタwww

337ラジオネーム名無しさん2017/06/25(日) 20:31:18.47
マック勝谷

338ラジオネーム名無しさん2017/06/25(日) 20:43:18.29
体は大人 オムツは子供

のアニメの主人公みたいだな

339ラジオネーム名無しさん2017/06/25(日) 21:32:25.75
>>328
三橋は今なら当選すると思うけどな

340ラジオネーム名無しさん2017/06/25(日) 21:35:13.63
>>309
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12151-13115/

麻生派の拡大と反アベノミクス研究会の二つの動きには共通点がある。
背後に財務省の影がちらついていることだ。
 安倍総理は、自民党の政治家としては、唯一の存在といってもよいほどの
アンチ財務省の総理大臣だ。財務省の悲願である消費税率の引き上げを2度も
先送りしている。財務省は、当然ながら面白く思っていないだろう。


今回の自民党内の動きが示しているのは、安倍政権が倒れたら、再び財務省
主導の増税路線に日本が戻ってしまう可能性が高いということだ。
それは確実に景気の失速をもたらすだろう。

341ラジオネーム名無しさん2017/06/25(日) 22:50:03.53
>>321
そうか?
嘘つきすきなんか?

342ラジオネーム名無しさん2017/06/26(月) 00:40:20.95
最近のリフレ派は自身のネオリべっぷりを隠そうともしないなあ(笑)

343ラジオネーム名無しさん2017/06/26(月) 01:58:41.56
またお前か

344ラジオネーム名無しさん2017/06/26(月) 02:50:28.46
いやあ勝谷はネタで立候補したのかな。
だとしたら尊敬するわ潔く散って欲しい。

345ラジオネーム名無しさん2017/06/26(月) 06:28:19.54
>>343
この、りふれハゲーーーっ!

346ラジオネーム名無しさん2017/06/26(月) 06:53:26.04
>>339
選挙に出た当時は応援していたが
今は「社会主義者宣言」したり迷走している
悪い意味での「保守言論人」になってしまったので
むしろ今の方が厳しいのでは

347ラジオネーム名無しさん2017/06/26(月) 06:59:25.83
ネオリベ糞リフレ野郎どもより三橋の方が100倍マシ

348ラジオネーム名無しさん2017/06/26(月) 07:20:15.34
三橋が適菜収化する可能性

349ラジオネーム名無しさん2017/06/26(月) 07:49:11.44
つい、カッとなって特区を全国にと言い出す幼稚な安倍晋三って北の将軍様にそっくりだな

350ラジオネーム名無しさん2017/06/26(月) 08:20:36.49
>>348
そうなったら総すかんだろw

351ラジオネーム名無しさん2017/06/26(月) 10:33:21.70
>>342
むしろ逆で、反リフレを主張する左派が、自分たちが新自由主義的であることを自覚してない。

第三の道=構造改革、ムダ削減&増税=緊縮、円高容認…

352ラジオネーム名無しさん2017/06/26(月) 13:06:46.10
>>349
そりゃ戦略特区委員のパソナ竹中平蔵様からすれば特区すっ飛ばして全国区にしてもらったほうがうまみがあるだろ
外国人メイドとかいきなり全国区にしてほしいだろうから

3532017/06/26(月) 13:21:44.00
出たよバカの一つ覚え竹中竹中言って安倍さん批判するバカが

354ラジオネーム名無しさん2017/06/26(月) 13:37:23.69
安倍が続けようが辞任しようが興味ナシ
日本はどんどんドツボにはまっていくだけよ

355ラジオネーム名無しさん2017/06/26(月) 13:59:58.71
規制緩和は幸せだね

駅前商店街

大型店

ネット

356ラジオネーム名無しさん2017/06/26(月) 14:01:13.97
>>349
地方大学なんて中国人しかいないんですが

357ラジオネーム名無しさん2017/06/26(月) 14:17:13.00
宮台なんて、昔は第三の道を標榜してたけど、小泉が登場した当初は肯定的に捉えてたし、
最近でも野口悠紀雄に意気投合しちゃって。大丈夫かね。

358ラジオネーム名無しさん2017/06/26(月) 14:20:55.11
有本のタイゾウへのイヤミは最高だなw

359ラジオネーム名無しさん2017/06/26(月) 14:26:57.45
>>352
竹中ねえ。あいつはガルブレイスの「捕食国家」つまりプレデターだろ。
トッドも指摘してたけど、本当は市場とか自由主義なんて信じていないくせに、
自分たちに利益を誘導するために、そういった理論を振りかざして、国富を
横取りするっていう。

あれ読んで、真っ先に竹中を思い出した。

360ラジオネーム名無しさん2017/06/26(月) 16:15:28.31
>>355
今更仕事帰りに駅前商店街で買い物しろ
と言われても困るしな

361ラジオネーム名無しさん2017/06/26(月) 18:00:36.26
安倍が都議選でもしもの事があった場合の責任回避の為に
昨日は家に引きこもって選挙応援一切行かなかったらしいな

362ラジオネーム名無しさん2017/06/26(月) 18:41:38.67
引きこもりてw
お前じゃないんだから

363ラジオネーム名無しさん2017/06/26(月) 18:52:50.35
長谷川の慰安婦合意は韓国が北朝鮮との対決を控えて後顧の憂いをなくす為に
日本と一時的に結んだ日ソ中立条約のようなもので朴槿恵は履行する気がなかった
という見立てが正しければ日本側は急ぐ理由がないからもっと有利な条件で合意できたはずだな

364ラジオネーム名無しさん2017/06/27(火) 00:34:41.95
>>351
安倍も増税=緊縮大好きだよね

365ラジオネーム名無しさん2017/06/27(火) 00:47:12.80
規制緩和もタイミングも問題もあるだろう
デフレのときにやればケースによらずに大問題だけど
現在みたいにサプライサイドに問題が生じてきているような場合にはケースバイケースで規制緩和は必要になってくるだろう
獣医学部新設については、獣医師、獣医学部の評価が市場の中で客観的に出来るような仕組みが併せて構築されないと
市場原理による淘汰にだけに任せておくと、市場原理の中で最適化されていかないって問題が生じるとの懸念は出てくるが
悪貨が良貨を駆逐するってことになることも心配されるが

366ラジオネーム名無しさん2017/06/27(火) 00:50:22.93
>>365
自己レス 訂正

誤 規制緩和もタイミングも問題もあるだろう
正 規制緩和もタイミングの問題もあるだろう

367ラジオネーム名無しさん2017/06/27(火) 01:01:06.26
>>365
おっしゃる通り。しかし安倍擁護に必死なリフレ派はそんなこと真面目に考えてませんよw

368ラジオネーム名無しさん2017/06/27(火) 01:25:29.76
またお前か

369ラジオネーム名無しさん2017/06/27(火) 01:33:28.64
>>368
この、りふれハゲーーーっ!

370ラジオネーム名無しさん2017/06/27(火) 02:51:17.09
知っている人も少なくないだろうけど、
リフレ派の論戦の主戦場のひとつは2ちゃんだったんだよね
メインの論客は、銅鑼衣紋
2ちゃんの経済板で2000年頃からやっていたらしい
他は苺(イチゴ 15チャンネル)か
銅鑼衣紋は、何年か前に病気で亡くなられたけどね
『昭和恐慌の研究』にも執筆している岡田靖氏
高橋洋一とかは、その後からからか
飯田泰之はそこの出身、スリランカとかのハンドルネームでやっていたんだっけ
当時は、みんな毛はふさふさしていたんだろ、田中秀臣さんも。多分w

371ラジオネーム名無しさん2017/06/27(火) 03:21:52.51
で、小泉内閣当時、リフレ派は、小泉、竹中の構造改革に反対の論陣を2ちゃんでは張っていた
ただし、竹中は難しい人で、構造改革と同時に金融緩和も主張していたはず
いわゆる、ブレーキとアクセルを同時に踏むって主張
自民党内では中川秀直が、少なくとも小泉政権末期には金融緩和論戦を強く主張し、
当時の福井日銀総裁に強い圧力を掛けていたんだったかな

372ラジオネーム名無しさん2017/06/27(火) 07:54:38.65
またお前か

373ラジオネーム名無しさん2017/06/27(火) 08:04:08.77
ネトウヨ層に媚びてもデイキャッチに余裕負け

374ラジオネーム名無しさん2017/06/27(火) 09:46:50.63
原真人が自民党の希望の星として河野太郎を持ち上げていたぞ
アベノミクスを転換させて金融緩和の出口政策をとって財政健全化に取り組んでくれるそうだ
かつて平成の鬼平がバブル退治をやらかしてくれたように
マスコミはデフレを再現して安倍を追い込みたいみたいだ

375ラジオネーム名無しさん2017/06/27(火) 12:46:10.22
このスレの人は原真人の口車には引っかからないけど
朝日新聞愛読者の年寄りは引っかかる簡単に

376ラジオネーム名無しさん2017/06/27(火) 13:36:16.72
消費税8%にあげたのは安倍じゃなく民主党

377ラジオネーム名無しさん2017/06/27(火) 14:21:36.58
どう考えても上げたのは安倍政権だろ
民主の時には附則つきできまっただけ

378ラジオネーム名無しさん2017/06/27(火) 14:44:25.84
>>377
その失敗を反省したからその後増税を延期した訳で
それがワカラナイ野田とかいまだに「増税しろ」と言ってる
財務省大多数の議員メディアもそうだしな

379ラジオネーム名無しさん2017/06/27(火) 15:12:33.04
>>378
頭が悪いのはわかったから黙ってろカス

380ラジオネーム名無しさん2017/06/27(火) 15:36:01.96
アホカス言う前に自分の考えを説明しろよ

381ラジオネーム名無しさん2017/06/27(火) 17:46:59.89
一緒に考えましょう!

382ラジオネーム名無しさん2017/06/27(火) 17:51:56.66
>>379
イキナリ罵倒するのは
痛い所を突かれたからか

383ラジオネーム名無しさん2017/06/27(火) 18:43:58.33
>>374
河野太郎ってさ、自民では珍しい「本物の」小さな政府論者だよな。
宮台もその意味で一定の評価を与えてるようだが…

坂本龍一も反原発の観点から、河野太郎を支持してたし。

本来、左派なら支持しないであろう人を支持するって、日本の左派はやっぱり
どっかおかしいよな。

384ラジオネーム名無しさん2017/06/27(火) 21:22:27.25
サヨリべな人たちは親の世代から恵まれた環境の人が多いから貧乏人のリアリティーが見えないしわからないんだよ
右から左、貧乏人自身からリフレ派までネオリべ志向に毒されてる地獄絵図

385ラジオネーム名無しさん2017/06/27(火) 22:21:04.15
ニッポンの借金はこう減らせ!
法人税を半減せよ!
http://diamond.jp/articles/-/4085

>上田 そもそも、竹中さんが大臣になる前は、「プライマリーバランス」という言葉を聞いたことがなかったです。

>竹中 おっしゃるとおりです。プライマリーバランスという言葉は、小泉政権で私が持ち込んだ概念です。
経済学の世界ではポピュラーな言葉ですが、行政サイドでは用いられておらず、当初全く理解してもらえなかった。

386ラジオネーム名無しさん2017/06/27(火) 22:25:49.74
緊縮と法人税減税を同時に成し遂げた安倍さん凄い!竹中先生も大満足や

387ラジオネーム名無しさん2017/06/28(水) 03:47:31.64
「財政出動」はあと何年いうつもりなのでしょうか

388ラジオネーム名無しさん2017/06/28(水) 03:50:17.93
安倍さんが「財政出動」をやることがあるのでしょうか?

389ラジオネーム名無しさん2017/06/28(水) 03:51:22.32
三橋貴明と藤井聡のライフワークがそうそう終わるわけないだろ

390ラジオネーム名無しさん2017/06/28(水) 12:15:03.05
ザ・ボイスが稲田をバッサリと一刀両断すれば痛快だが、
萎縮してそこまで言えずに、政権翼賛番組っぷりを晒すんだろうな

391ラジオネーム名無しさん2017/06/28(水) 12:26:49.61
そろそろ有本の毎回ヒステリー大放送なんとかして欲しい

392ラジオネーム名無しさん2017/06/28(水) 13:56:20.22
その日だけ聞かなきゃいいだけじゃん
あほらし

393ラジオネーム名無しさん2017/06/28(水) 16:01:02.12
安倍さんの「財政出動」を期待しているのでしょうか

394ラジオネーム名無しさん2017/06/28(水) 17:45:02.16
米の政界、財界、マスコミに巣食う異常な小児性愛好そして幼児の人身売買という闇、それを調査してた共和党議員が狙撃されるというなんともすさまじい事件がようやく日本のメディアでも報道されたな

395ラジオネーム名無しさん2017/06/28(水) 17:47:31.48
しかしまあさすがボイスだな
他所のデイキャッチや一美はモリカケとかしょうもない話題で盛り上がってたのかなw

396ラジオネーム名無しさん2017/06/28(水) 18:13:53.57
藤井元気は藤井九段の存在を知らないようだなw

397ラジオネーム名無しさん2017/06/28(水) 18:17:23.96
デイキャッチはワイドショーだからな
政治・経済や国際情勢とか興味ない人達のための番組でしょ

398ラジオネーム名無しさん2017/06/28(水) 18:21:03.23
ザ・ボイスもウヨ御用達ワイドショーだろww

399ラジオネーム名無しさん2017/06/28(水) 18:22:08.91
たまたまニュースザップレベルのネタが出てきただけで高尚な番組と主張するウヨ(笑)

400ラジオネーム名無しさん2017/06/28(水) 18:52:23.40
デイキャッチはコメンテーターみても凡クラスだからねw

401ラジオネーム名無しさん2017/06/28(水) 18:53:16.16
ニュースザップがソースにしてるCNN、BBCなどのMSMが報じてないって言ってるのに耳が腐ってるのか?

402ラジオネーム名無しさん2017/06/28(水) 18:54:42.99
実際に逮捕者もでてるって凄いな
こりゃ大スキャンダル発展か

403ラジオネーム名無しさん2017/06/28(水) 18:59:45.20
>>397
サヨコメンテーターにはボケジジイしかいないからワイドショー化するのは仕方ない
だいたい政治といってもやってることは朝刊のお復習みたいなもんでしょ
そんなこんなでジジババにはデイキャッチがうってつけ

404ラジオネーム名無しさん2017/06/28(水) 19:52:31.71
ボイスもDHCシアター絡みの番組に出てるコメンテーターを切ればだいぶ電波度減るんだけどね

405ラジオネーム名無しさん2017/06/28(水) 20:07:28.55
幼児性愛者の話本当か?

406ラジオネーム名無しさん2017/06/28(水) 20:53:23.59
都議選特番。

407ラジオネーム名無しさん2017/06/28(水) 21:06:43.32
>>405
アメリカのマスコミはひた隠ししてるね

408ラジオネーム名無しさん2017/06/28(水) 21:25:30.12
マスゴミは日本もアメリカもクズぞろい

409ラジオネーム名無しさん2017/06/28(水) 21:44:00.43
藤井はフェイクニュース掴まされただけだったら草生えるw

410ラジオネーム名無しさん2017/06/28(水) 22:35:11.65
嫌な奴の日だけ聞かないようにしようってやってたら、ほかの曜日も聴かなくなったでござる。
今日は藤井厳喜さんだったら聴いたけどね。

411ラジオネーム名無しさん2017/06/28(水) 22:43:53.43
2017/03/08 TRUMP BUSTS 1,500 PEDOPHILES ? MEDIA KEEPS SILENT
https://www.churchmilitant.com/news/article/trump-busts-1500-pedophiles-media-keeps-silent

オバマ時代より大勢逮捕しているようだね

412ラジオネーム名無しさん2017/06/28(水) 22:46:14.56
日本でもプチエンジェル事件があって1,000本以上のビデオテープと2,000名に及ぶ顧客リストが押収されたんだけど
その後どうなったんだろうね

413ラジオネーム名無しさん2017/06/29(木) 01:54:36.04
ネトウヨのオナニー番組
聴取率はデイキャッチに毎回ボロ負け

414ラジオネーム名無しさん2017/06/29(木) 06:38:01.52
藤井厳喜は親トランプコミュニティに出入りしすぎで、
バイアス掛かっているんじゃねぇの

415ラジオネーム名無しさん2017/06/29(木) 07:39:14.88
アメリカ社会の闇にメスをいれるトランプと反対勢力の抵抗か
これまでタブーとされてきた問題なだけに一筋縄ではいかないだろうがこれから見物だ

416ラジオネーム名無しさん2017/06/29(木) 11:16:44.34
>>413
TBSはポッドキャスト復活させて

417ラジオネーム名無しさん2017/06/29(木) 17:50:28.30
一人20万以上に引っ掛からないように何故か11人・団体で200万のパーティー券を
何故か加計が集金して下村に渡した訳かw苦しいなw

418ラジオネーム名無しさん2017/06/29(木) 18:44:04.36
虎ノ門視聴者には好かれ、ボイスリスナーには嫌われるアリババw

419ラジオネーム名無しさん2017/06/29(木) 20:51:04.61
有元さんは話の内容より声がちょっと辛い
ラジオでは特にきつくて聞き辛い…
藤井さんのペドフェリアの話、陰謀論、イルミナティ、悪魔崇拝とあれこれろくでもないものが絡んでるから大手メディアでは取り上げないだろうし、眉唾だけど
でも確かにアメリカって異様に子供の誘拐多いんだよね。日本の13だか15倍だったっけ。離婚の連れ戻しではなく、ガチの誘拐
欧米って生身の子供にやたらに暴力的な性行為に及ぶから、ないではないかもなーとも思う。親子関係での幼児…どころか乳児への性的虐待も結構いるくらいだし

日本人はボーッとしてるから気を付けないといけないよな
あっちの連中は生身の人間を奴隷にしたり売買することはザラにあったし今もある。第一次大戦の時に女の子攫って入れ墨いれて売買とかもあった
だから慰安婦とか大嘘でも、結局信じられちゃうんだよね…

420ラジオネーム名無しさん2017/06/29(木) 21:06:16.20
下村博文と言い、稲田朋美と言い、こんな奴らばかりじゃないか。ろくでもない奴らだ

421ラジオネーム名無しさん2017/06/29(木) 23:42:45.81
高橋洋一は話がループしていて、最新回なのかたまに不安になる

422ラジオネーム名無しさん2017/06/30(金) 04:30:45.65
ザボイス楽しいけど

山本太郎とか呼ばなくていい
汚沢も

423ラジオネーム名無しさん2017/06/30(金) 06:34:20.78
高橋洋一の理屈は官邸や官僚の論理だとこう考えるのか
というのが解っていいんだけどアナウンサーはそれを
ハイハイ聞くんじゃなくて一般的にはこう考えると
思うんだけどなんでやんないの?ってツッコミをしてほしい

内閣府の理論は解ったけどじゃあなんでペーパー出さないの?
何が問題だと思っちゃってるの連中は?問題ないんでしょ?とか

424ラジオネーム名無しさん2017/06/30(金) 06:54:02.67
高橋の経済分析も当たらないしな

425ラジオネーム名無しさん2017/06/30(金) 07:13:00.70
もうすぐもうすぐと言われて5年近くたちます
景気回復どころかデフレ脱却もできていません
後何年待てばいいですか
財務省を悪者にしてれば幸せになれますか

426ラジオネーム名無しさん2017/06/30(金) 11:08:48.15
失業率も3.1に逆戻り・・・

427ラジオネーム名無しさん2017/06/30(金) 14:39:18.07
今後のコメンテーター出演スケジュール[敬称略]

☆飯田浩司がお休みをいただきます
7月3日(月) 長谷川幸洋(ジャーナリスト)   +新行市佳
7月4日(火) 宮崎哲弥(評論家)+潮匡人(評論家)   +新保友映
7月5日(水) モーリー・ロバートソン(ジャーナリスト)   +箱崎みどり
7月6日(木) 有本香(ジャーナリスト)   +垣花正

7月10日(月) 長谷川幸洋(ジャーナリスト)
7月11日(火) 宮崎哲弥(評論家)+吉川元偉(元・国連大使)
7月12日(水) 福富満久(国際政治学者)
7月13日(木) 高橋洋一(経済数量学者)




2017年06月28日

428ラジオネーム名無しさん2017/06/30(金) 16:18:55.37
>>420
下村博文の件は陰謀だろw

429ラジオネーム名無しさん2017/06/30(金) 16:23:01.42
最近、マスゴミがなりふり構わないな

430ラジオネーム名無しさん2017/06/30(金) 16:52:11.41
>>425
会社が潰れそうなの?
>>426
就業者数も昔に戻ったと言う事?

431ラジオネーム名無しさん2017/06/30(金) 16:57:10.40
>>428
陰謀は存在する

432ラジオネーム名無しさん2017/06/30(金) 17:53:31.57
>>425
中国の経済をディスってれば幸せかも

433ラジオネーム名無しさん2017/06/30(金) 17:58:28.07
>>425
勤労世帯の実収入…一年前に比べ名目1.2%減・3か月連続の減少

さすが高橋、さすがアベノミクスだよな!!
今は完全に好景気だよ!!

434ラジオネーム名無しさん2017/06/30(金) 18:25:58.76
>>423
そのペーパーとは?なに?

435ラジオネーム名無しさん2017/06/30(金) 18:28:47.63
>>420
横領した元秘書が都民ファーストの候補者になってるが、財産犯となるともっとろくなもんじゃねえなぁ

436ラジオネーム名無しさん2017/06/30(金) 18:34:35.60
>>420
下村、下手な言い訳してたけどその言い訳ですら斡旋の記入漏れでアウトらしくて草生えるよなww

437ラジオネーム名無しさん2017/06/30(金) 18:48:56.69
またお前か

438ラジオネーム名無しさん2017/06/30(金) 20:33:42.71
横領秘書から税金泥棒にジョブチェンジか

439ラジオネーム名無しさん2017/06/30(金) 21:52:08.40
下村博文の献金200万は11人から貰ったものだった!
なんと1人20万以下なら届け出しなくてもいいのだ!

これ急遽知り合い11人に連絡して手書きで領収書渡してるな
もちろん現金取引
いくらなんでも解りやすぎない?

440ラジオネーム名無しさん2017/06/30(金) 21:53:57.68
もうすぐ、来月には、と言えば三橋の中国経済崩壊もそうだな
何年くらい言ってるんだろアイツ

441ラジオネーム名無しさん2017/06/30(金) 22:53:58.78
>>439
しかも誰かに買ってもらったか分からないといいつつ
でも加計じゃないって凄い矛盾した事言ってる下村(笑)

442ラジオネーム名無しさん2017/06/30(金) 23:39:24.85
消費支出15カ月連続減 最長更新、5月0.1%
https://this.kiji.is/253312021205336070

>これまでの最長はリーマン・ショックを挟んだ08年3月〜09年4月の14カ月連続だった。

443ラジオネーム名無しさん2017/07/01(土) 04:45:16.44
>>412
小泉政権の時だっけか
平沢勝栄がテレビで政治家財界ルートの捜査着手とか言ったとたんに
メディアは一切報じなくなったプチエンジェル事件

444ラジオネーム名無しさん2017/07/01(土) 04:46:59.80
>>432
ファーウェイが日本に大きな工場作るんだってね

445ラジオネーム名無しさん2017/07/01(土) 06:43:57.08
>政治資金規正法では、政治団体は二十万円超のパーティー券の購入があった際に報告を義務付けている

この部分を1円以上のパーティー券の購入があった際に報告義務とするというような改正機運はでてくるのだろうか?

446ラジオネーム名無しさん2017/07/01(土) 07:46:06.29
そんな自分を縛る法案出るわけないだろ
官僚の文書保管法案も出ない
議員と官僚を罰する共謀罪法案も出ない

447ラジオネーム名無しさん2017/07/01(土) 10:40:45.49
雇用は良くなっているも言えなくなってしまいました
次は何かな?

448ラジオネーム名無しさん2017/07/01(土) 11:20:26.58
>>427
東島さんはでないかあ

449ラジオネーム名無しさん2017/07/01(土) 16:45:31.79
子どもの貧困率が減った!(湯浅誠)
https://news.yahoo.co.jp/byline/yuasamakoto/20170701-00072789/

相対的貧困率が減少したのは2003年以来12年ぶりで、特に子どもの削減幅は2.4ポイントと、
とても大きい。
17歳以下人口は約2000万人だから、約48万人の子どもたちが、この3年間で貧困状態から脱却できたことになる。
すばらしいことだ。

(略)

これだけの社会的注目の中で減少が確認されるのは、実質上はじめてと言っていい。
本当に喜ばしいことだ。

(略)

では、具体的にどこかどう改善したのか。
まず、全体や子どもだけでなく、すべての指標で改善している。

相対的貧困率は、所得だけを見て、資産を見ない。これらの数字は、
親たちの所得が増えた可能性を示している。

450ラジオネーム名無しさん2017/07/01(土) 20:24:12.72
自分は、給与・所得の上昇分 < 食料品・生活日用品の値上がり&増税で失われた費用
だから、より貧しくなったわ。
インフレにする必要性はこの番組聞いてるから理解したし、我慢するけど
でんでんがやらかした増税だけは許せねーわ

451ラジオネーム名無しさん2017/07/02(日) 00:35:41.47
現状=デフレ

452ラジオネーム名無しさん2017/07/02(日) 08:13:04.13
>>450
>>でんでんがやらかした増税だけは許せねーわ
消費税増税の事なら同意だがあの状況ではやむを得なかったのではと思う
雇用を増やしたのがアベノミクスの最大の成果なんだが
元々日本はギリシャやスペインみたいに全体の失業率20%
若者だけならは50%という社会じゃないので
大多数の失業の心配の無いサラリーマン等にとっては
「給料が上がらないのに物価が上がったアベノミクスの実感が無い」
というのは仕方が無い
それでも「インフレにする必要性はこの番組聞いてるから理解したし、我慢する」
と考えられるのは立派だ

453ラジオネーム名無しさん2017/07/02(日) 08:14:56.92
飯田アナ「ちょっと北欧のほうへ・・

似合わねえw

454ラジオネーム名無しさん2017/07/02(日) 11:03:28.90
>>452
はあ?お前は安倍晋三のスポークスマンか!このボケ

455ラジオネーム名無しさん2017/07/02(日) 11:44:34.98
わしが育てた
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚

456ラジオネーム名無しさん2017/07/02(日) 12:43:22.88
「華為が日本に大型工場を新設か!?」のニュースで高橋売国の正体が現われてた

457ラジオネーム名無しさん2017/07/02(日) 16:29:50.90
思ったより投票率上がらないからもしかしてジタミ勝つんじゃないの?

458ラジオネーム名無しさん2017/07/02(日) 16:39:54.41
>>454
あんた誰?

459ラジオネーム名無しさん2017/07/02(日) 17:45:18.56
>>457
いや、組織票頼みなのは、共産、民主、公明だよ。

460ラジオネーム名無しさん2017/07/02(日) 17:54:00.83
>>455
いってることはまともだな

461ラジオネーム名無しさん2017/07/02(日) 17:54:51.39
>>457
大方の予想通り第一党なのは間違いないだろう

462ラジオネーム名無しさん2017/07/02(日) 19:07:59.81
>>453
青山がイチオシしてたフィンランドにでも行くかね

463ラジオネーム名無しさん2017/07/02(日) 19:12:51.94
勝谷は終盤予測では結構競ってるのか
当選したら石もて追われたボイスでもニュースにせざるを得ないなw

464ラジオネーム名無しさん2017/07/02(日) 19:34:43.10
石もて追われた???

465ラジオネーム名無しさん2017/07/02(日) 20:15:53.76
勝矢オワタ

466ラジオネーム名無しさん2017/07/02(日) 20:16:07.54
某宗教団体の組織票が無いとジタミ駄目じゃん

467ラジオネーム名無しさん2017/07/02(日) 20:20:32.45
総理も幹事長も会見から逃げるジタミ(笑)

468ラジオネーム名無しさん2017/07/02(日) 20:35:25.22
世田谷区の得票見たらマック赤坂が居てワロタ

469ラジオネーム名無しさん2017/07/02(日) 20:44:34.56
有本発狂の流れかぁ

470ラジオネーム名無しさん2017/07/02(日) 21:01:03.29
勝谷ダメダメだな

471ラジオネーム名無しさん2017/07/02(日) 21:59:02.40
都ファなんて劣化維新みたいなもんだろ。
何がいいのか。

472ラジオネーム名無しさん2017/07/02(日) 22:02:02.16
ジタミはイヤだけど民進も頼りないって層が投票してる
まさに劣化維新w

473ラジオネーム名無しさん2017/07/02(日) 22:12:25.65
>>472
もう「政治ごっこ」はいい加減にしてほしいわ。

474ラジオネーム名無しさん2017/07/02(日) 22:25:41.38
来週のコメンテーター達どう解説するんだろ?
トランプの例を出してポピュリズムだの衆愚政治だの言うのかな

475ラジオネーム名無しさん2017/07/02(日) 22:43:30.30
>>469
垣花正なら、間違いは起こらんだろ

476ラジオネーム名無しさん2017/07/03(月) 00:14:55.36
>>469
とっくに発狂しておる
高木も落ちたしね
めでたしめでたし

477ラジオネーム名無しさん2017/07/03(月) 00:23:21.97
有本さんツイッターで連投しまくってる
https://twitter.com/arimoto_kaori

478ラジオネーム名無しさん2017/07/03(月) 00:29:24.10
まあ保守系SNSの書き込みみたら
まだ今になっても民進や共産の政権叩きが全く意味なかってねwみたいな事言ってて
お前ら与野党両方まとめてヤバいからトイチみたいなのにみんな投票する
っていう事に気づいていないっぽい
保守系SNSやる人はポジってる人が多いみたいで

479ラジオネーム名無しさん2017/07/03(月) 00:43:41.63
保守SNSとかミンシンガーキョウサンガーばっかで
反省してねえから与野党両方が庶民からそっぽを向かれて
第三極に庶民が期待するようになったのに
保守SNSって一生ミンシンガーキョウサンガーでポジってるのかな?

480ラジオネーム名無しさん2017/07/03(月) 00:55:22.50
パヨク系のツイッターも分かりやすい
志位32万の高齢者はせっせとRTばかり。
共産党員とそれい以外のパヨクの差は
共産=アベガー
それ以外=都民ファーストで大丈夫か?心配だ!

481ラジオネーム名無しさん2017/07/03(月) 01:19:32.13
勝谷さん若者にどれだけ嫌われてんだww

ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚

482ラジオネーム名無しさん2017/07/03(月) 01:31:11.54
>>342
最近どころか昔からリフレ派はネオリべっぷりを隠そうともしてないよ
ソースはリフレの本

483ラジオネーム名無しさん2017/07/03(月) 01:49:29.48
>>481
まあ胡散臭い昭和のオヤジって感じなんだろなあw

484ラジオネーム名無しさん2017/07/03(月) 02:05:49.15
ここで第三勢力といったら渡辺喜美ですよ

485ラジオネーム名無しさん2017/07/03(月) 05:18:58.83
>>459
組織票頼みの民進は何とか生き残ったw

前回の衆院選でも、投票率が低かったおかげで何とかなったんだよな。
共産だってそう。

486ラジオネーム名無しさん2017/07/03(月) 07:03:17.14
やっぱりハゲを罵倒して他の議員があんなの普通
っていう自民はハゲの怒りを買ったな
ハゲを軽んじると負けるのは当然

487ラジオネーム名無しさん2017/07/03(月) 07:17:09.23
この、ハゲェーーーーーーっ!>>486

488ラジオネーム名無しさん2017/07/03(月) 09:34:45.23
>>484
小池百合子がそうだったからといって政界渡り鳥同士が意気投合できるとは限らん

489ラジオネーム名無しさん2017/07/03(月) 10:14:09.38
みんなの党が渡辺喜美の個人商店なら、都民ファーストの会もかねぇ

490ラジオネーム名無しさん2017/07/03(月) 12:25:54.13
>>482
またお前か

491ラジオネーム名無しさん2017/07/03(月) 15:15:46.52
石破は小池と合流するだろね

492ラジオネーム名無しさん2017/07/03(月) 18:34:41.89
>>491
まあ石破に首相のめがてでくればね
利用しがいがあれば組むだろうけど当分ないだろうね
>>479
新党に大衆がなびくのは昔からある現象。庶民が〜とか陳腐な解説ですねえ。20年前も新党が人気をはすとそういう分析ですよねえ。戦前も調べりゃありそう。

493ラジオネーム名無しさん2017/07/03(月) 18:42:28.49
長谷川が加計と森友の件で徹底的に議論しろと言うのは
国民がうんざりするまでグダグダやれということか
確かにスピード感が薄れたら新聞テレビは離れるだろうなw

494ラジオネーム名無しさん2017/07/03(月) 19:31:15.18
長谷川は森友問題が最初に出たとき、バリバリ軽視していたような

495ラジオネーム名無しさん2017/07/03(月) 20:28:22.15
新設第一回目は京都産業大にしておけばよかったものを

496ラジオネーム名無しさん2017/07/03(月) 20:48:27.51
>>493
そして政治不信が頂点に達した所に
彗星のごとく新しい日本の夢を語るネオ日本新党が現れて
圧勝を収めて政治に新風を吹き込むシナリオですね

497ラジオネーム名無しさん2017/07/03(月) 21:24:47.86
>>490
リフレの本(第2次安倍内閣発足前後1、2年以内に出たリフレの本ね)を読め(笑)。
リフレ派の政策・主張が竹中平蔵とそっくりでびびるぞw
「社会保障費削減して財政再建しろと緊縮推奨」「小泉政権時代高評価」「法人税減税賛成」
「TPP、グローバリぜーション推進」「構造改革と規制緩和推進」「公共事業嫌悪で反公共事業」
ネオリべとシンクロ率高すぎだよねリフレ派www 

498ラジオネーム名無しさん2017/07/03(月) 21:28:00.70
宮哲と松尾さんあたりを除けば8対2ぐらいでネオリべ志向だよねリフレ派

499ラジオネーム名無しさん2017/07/03(月) 21:35:28.88
てかリフレ派で明確に反緊縮と言えるのって宮哲と松尾さんと片岡剛士ぐらいじゃないの?

500ラジオネーム名無しさん2017/07/03(月) 21:35:53.79
ああ、あと荻上チキもかw

501ラジオネーム名無しさん2017/07/03(月) 21:42:59.36
あと北田暁大だとかの一部の社会学者あたりもかな

502ラジオネーム名無しさん2017/07/03(月) 21:46:35.94
経済学者の飯田は?

503ラジオネーム名無しさん2017/07/03(月) 22:12:18.29
>>502
飯田も社会保障費削減して財政再建しろと緊縮推奨してるんだよね

504ラジオネーム名無しさん2017/07/03(月) 22:19:06.01
国の事業を民間にゆだねて財政負担を軽減するべきとくるからな
放っておくと年金や健康保険を民営化して
日本中餓死や病死であふれることになるぞ

505ラジオネーム名無しさん2017/07/03(月) 22:23:37.36
てか若者対老人って対立構図で一律に老人の社会保障費削減て路線よりも
金持ち対貧乏人の構図で、金持ちから所得税相続税資産課税の増税でええやんと思うんですよね。
だって、老人だって貧乏人たくさんいるわけで、そういう貧乏老人の可処分所得減らすような緊縮は残酷だと思うのよ。

506ラジオネーム名無しさん2017/07/03(月) 23:33:33.33
>>474
そもそも小池って、小泉が後継指名したくらいあって、小さな政府志向で、
政治的には安倍よりも右だよな。
「左」の安倍をけしからんと言いながら、右の小池を持ちあげるとか、
あいつら自分で何をやっているのか分かってんのかね。

507ラジオネーム名無しさん2017/07/04(火) 01:05:36.04
>>506
小泉安倍とも、経済学の素養がないから、
周囲のスタッフ次第でどうとでも染まるから

508ラジオネーム名無しさん2017/07/04(火) 01:14:08.97
>>497
またお前か

509ラジオネーム名無しさん2017/07/04(火) 05:09:16.23
アベの提灯持ちとして小池コキおろしてた長谷川さんですが直で対峙するととても穏当でさすがの世渡り上手ですね
その調子で嘲笑されながら余生を謳歌してください

510ラジオネーム名無しさん2017/07/04(火) 06:47:12.41
>>508
なにか問題あること書いてあったかい? 全部事実だよw

511ラジオネーム名無しさん2017/07/04(火) 09:32:19.19
>>504
竹中もさすがに救急・消防・警察・海保・自衛隊まで株式会社化して売却しないだろう

512ラジオネーム名無しさん2017/07/04(火) 09:57:15.19
>>511
やりそう

513ラジオネーム名無しさん2017/07/04(火) 15:43:44.95
北朝鮮の話楽しみ

514ラジオネーム名無しさん2017/07/04(火) 15:52:13.50
>>481
なんで30代を境にクッキリ分かれてるんだろうな
40代くらいまではもっと嫌われててもよさそうのなのに

515ラジオネーム名無しさん2017/07/04(火) 15:53:49.16
>>513
無難な話題ができて良かったな
無様な安倍政権の話しないで済む

516ラジオネーム名無しさん2017/07/04(火) 15:55:14.52
>>504
すこし日本人は減ったほうが良いんだよ
人手不足とは言われるけど足らないのは優秀な人材であって
ボンクラは余りまくってる
日本語という不当障壁に守られてるから日本企業は競争力が
無くなったんだよ
外国人入れて日本人を競争させるべきなのだ

517ラジオネーム名無しさん2017/07/04(火) 18:08:25.19
女子アナさんの「中継を繋ぐ」って日本語としてありなのか?

518ラジオネーム名無しさん2017/07/04(火) 19:11:10.98
>>516
ボンクラのお前がボンクラと言っても説得力は無いよw

519ラジオネーム名無しさん2017/07/04(火) 19:25:49.94
なんか青山繁晴が降板してからアンチも含め

番組もこのスレも活気がなくなったな・・・

520ラジオネーム名無しさん2017/07/04(火) 19:31:18.36
そうか?聴衆率はかわらんぞ

521ラジオネーム名無しさん2017/07/04(火) 20:28:32.10
2 0 1 7 0 7 0 3
こんな時代に求められる“記者の矜持”とは何なのか?(ゲスト:東京新聞社会部記者 望月衣塑子さん)
http://www.j-wave.co.jp/original/jamtheworld/break/170703.html

昨日の他局だけど、よかった。

522ラジオネーム名無しさん2017/07/04(火) 20:35:06.67
× 活気がなくなった
○ 落ち着いた

523ラジオネーム名無しさん2017/07/04(火) 21:49:52.81
そりゃ青山の妄言垂れ流しがなくなりゃレスが減って当然だ

524ラジオネーム名無しさん2017/07/04(火) 21:51:52.34
青山アンチが虎八へいったからだろ。
あのくそどものせいで一時期ほかの曜日でもまともな話できなかったからな。
清々する。

525ラジオネーム名無しさん2017/07/04(火) 23:42:35.95
それにしても寂しいレス数だな・・

526ラジオネーム名無しさん2017/07/05(水) 00:29:26.01
今日の放送はコップのカチャカチャを拾ったり、冒頭でミスったり、なんか変だったな

527ラジオネーム名無しさん2017/07/05(水) 01:09:26.56
新保さん
なんだな
辛抱さんに聞こえた

528ラジオネーム名無しさん2017/07/05(水) 01:29:52.41
ラヂオ番組なんだからこんなもんだろ

529ラジオネーム名無しさん2017/07/05(水) 01:55:56.74
< 以下、おさらい >  

【 北ミサイル開発と、朝鮮学校・無償化や民進党や在日特権、
   パチンコ優遇や朝銀問題との関係性について 】
  
・ 在日が利用していた朝鮮銀行が破綻した問題には社会党( 現民進党の一部 )が深く加担していた。
その「破綻・後処理」をしたのがときの小泉政権。  ↓
 

◆ まず1976年に社会党( 現在の民進党や社民党 )が、
国税庁に仲介して「在日税制優遇(=五箇条のご誓文)」を与えたことで
脱税し放題になった在日朝鮮人(朝鮮総連など)は、
パチンコ業などで稼いだ資金をプールして北朝鮮へ送金しまくれるようになった。

 一方で当時の社会党や自民にいた小沢などは、日本人拉致問題を放置したまま
北朝鮮を訪問して、勝手に国交正常化を推進したり、
旧日本軍の強制連行被害などで「 北朝鮮に謝罪賠償するべき! 」と
戦後補償として莫大な日本の資金を北朝鮮に渡そうともしていた。(金丸訪朝団)
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚

530ラジオネーム名無しさん2017/07/05(水) 01:56:19.54
< 民進党と朝鮮学校無償化、朝銀問題 > 続き

 ◆ その後、在日側は社会党のおかげで脱税・粉飾し放題になった朝鮮銀行を
破綻させたことで、当時の小泉政権が「 公的資金 」投入を口実にして朝銀を解体させたり、
在日朝鮮人幹部らを全員逮捕して一部は獄中死したり、安倍政権からは「税理士法違反」で総連施設にも
ガサ入れ捜索しまくって過去の在日裏ガネ工作などを日本政府が調査するようになった。

 そして「公的資金」を返済するための財源調達で日本各地の総連本部は売却されるし、
在日特権だった自治体による「朝鮮学校」などの土地代や税制優遇も廃止されていく流れに繋がってる。
なお朝鮮総連側は「安倍が人権差別をしている! 我々は日教組ら労働組合と連帯を強める!」と批判。
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚

 ★ その頃、社会党の流れを受け継いで日教組が支持母体だった民主党が、
朝銀への公金投入や北朝鮮制裁に反対してたり、民主党政権になったら、
「朝鮮学校無償化」を推進して再び在日特権を与えようと動き出した理由の一部でもある。 

このとき文科省で朝鮮学校無償化を推進したのが、のちに「出会いバー前川」として有名になる人物だった。
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚
前川は、過去に日教組と同じく「教科書に竹島など領土問題を明記するのを妨害」していたことも判明している。



 しかも民主党政権が容認していた天下りを、第二次安倍政権が厳しく規制しだすと
「加計・総理の意向」=伝聞個人メモで安倍批判をやり始めてマスコミも加わって都議選で大敗させたという流れ。
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚

531ラジオネーム名無しさん2017/07/05(水) 01:58:27.51
たぶん青山の跡を継げるのは常念しか居ないな

532ラジオネーム名無しさん2017/07/05(水) 07:11:17.75
メルケル与党、大型減税や雇用重視を公約=9月の独総選挙へ論争本格化
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017070300608&g=int

「日本もこのバスに乗り遅れるな〜。(AIIBの方は乗らんでいい)」

533ラジオネーム名無しさん2017/07/05(水) 17:14:43.77
モーリーのトークはラジオ向きではない

534ラジオネーム名無しさん2017/07/05(水) 18:49:01.81
宮哲が昨日体調悪いような事言っていたけど、スッキリではたしかに顔色や表情良くなかったぜ

もうすぐ番組卒業か

535ラジオネーム名無しさん2017/07/05(水) 20:01:46.30
「アメリカの人権状況が最上位なのはおかしくないか」というメールだっただったのに
日本のJKビジネスを批判するモーリー
こいつ何なんだよ

536ラジオネーム名無しさん2017/07/05(水) 21:33:49.87
少し噛んだくらいでイヤミ言われまくってた飯田くんは落選でメシウマしてそう

537ラジオネーム名無しさん2017/07/06(木) 01:02:46.60
>>535
アメリカ人

538ラジオネーム名無しさん2017/07/06(木) 09:06:43.86
モーリーは極端だけどその極端の方向性はこの番組には合ってると思うがね
日本の左右どちらにとっても耳が痛いことを言ってるし

539ラジオネーム名無しさん2017/07/06(木) 09:07:46.29
モーリーいいね

540ラジオネーム名無しさん2017/07/06(木) 10:31:53.71
>>535
ついこの間のボイスで、米のしかも超強烈でエグい人権問題について話題になったばかりだからモーLeeの話聞いてて思わずわろてもうたわw

541ラジオネーム名無しさん2017/07/06(木) 13:48:35.72
>>539
どこがいい?

542ラジオネーム名無しさん2017/07/06(木) 13:55:15.22
声とか?

543ラジオネーム名無しさん2017/07/06(木) 15:10:09.04
小池憎しのアリババ、勢い余って「都民やめる」発言w


民進党・小西と同じになっちゃったねw
馬鹿な奴www

544ラジオネーム名無しさん2017/07/06(木) 15:55:39.05
本日のテーマ
1九州の豪雨 政府は自衛隊を1600人派遣
2アメリカのヘイリー国連大使が北朝鮮に対して武力行使を警告
3ヨーロッパとのEPA大筋合意
4日本の人口が30万8千人減少 過去最大の減り幅に
5憲法改正議論 自民党内で慎重論が上がる
6G20を前に中国習近平氏とドイツのメルケル氏が会談
7フィリピンで国際社会がISIL掃討作戦を支援

どこで発狂するか楽しみです

545ラジオネーム名無しさん2017/07/06(木) 17:13:02.34
ひるおびがやらかしたのかw

546ラジオネーム名無しさん2017/07/06(木) 17:22:14.89
>>543
元々関西人だし住民票移せば良いだけだが?
小西洋之はソマリア人になるんだっけ…
アナウンサー「有村香さん」って言ってる

547ラジオネーム名無しさん2017/07/06(木) 19:06:54.60
かけはなって、俺が俺がって前で過ぎ。うざい。

548ラジオネーム名無しさん2017/07/06(木) 20:30:09.25
参議院の閉会中審査。青山繁晴が自民代表だってさ
http://shiaoyama.com/essay/detail.php?id=680

549ラジオネーム名無しさん2017/07/06(木) 20:31:59.11
今後のコメンテーター出演スケジュール[敬称略]

7月10日(月) 長谷川幸洋(ジャーナリスト)
7月11日(火) 宮崎哲弥(評論家)
        +吉川元偉(元・国連大使)
7月12日(水) 福富満久(国際政治学者)
7月13日(木) 高橋洋一(経済数量学者)

7月17日(月) 長谷川幸洋(ジャーナリスト)
7月18日(火) 宮崎哲弥(評論家)
        +藤井聡(京都大学大学院教授・内閣官房参与)
7月19日(水) 三浦瑠麗(国際政治学者)
7月20日(木) 有本香(ジャーナリスト)

2017年07月05日

550ラジオネーム名無しさん2017/07/06(木) 21:45:37.47
>>547
アリババの鼻面を引き回すにはいいだろ

551ラジオネーム名無しさん2017/07/06(木) 21:46:29.13
>>535
いやほんとその通り

552ラジオネーム名無しさん2017/07/06(木) 22:27:14.48
18日の宮崎哲弥のゲスト藤井聡さんか。
プライマリーバランスと政商竹中平蔵の検証をするのか..。

ニッポンの借金はこう減らせ!
法人税を半減せよ!
http://diamond.jp/articles/-/4085

>上田 そもそも、竹中さんが大臣になる前は、「プライマリーバランス」という言葉を聞いたことがなかったです。

>竹中 おっしゃるとおりです。プライマリーバランスという言葉は、小泉政権で私が持ち込んだ概念です。

経済学の世界ではポピュラーな言葉ですが、行政サイドでは用いられておらず、当初全く理解してもらえなかった。

553ラジオネーム名無しさん2017/07/06(木) 23:18:06.25
規制改革推進会議には長谷川も入ってるのに都合が悪い審議をしてるのかボイスでは一切言わないな

554ラジオネーム名無しさん2017/07/07(金) 00:04:09.43
竹中平蔵は水道民営化も企んでんのかな?
この問題政府寄りでない立場でまともに検証できそうなの宮哲くらいだな。。

「水道民営化」法で、日本の水が危ない!?
<政府は水道法の改正を目論んでいるが、水道料金が上がったり、排水管が損傷したりと、過去に世界中で行われた民営化は失敗ばかりだ>
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/07/post-7936.php

555ラジオネーム名無しさん2017/07/07(金) 00:07:45.87
コンセッション方式 竹中平蔵

ググるといいよ

556ラジオネーム名無しさん2017/07/07(金) 00:27:09.34
>>555
>コンセッション制度の利活用を通じた成長戦略の加速

やっぱ竹中平蔵が主導してるのねw

557ラジオネーム名無しさん2017/07/07(金) 02:14:46.37
小池都政が終わるまで有本のネバーエンディングヒステリーも続くのか
憂鬱だな

558ラジオネーム名無しさん2017/07/07(金) 04:47:19.24
>>557
有本を見なきゃ良いし聴かなきゃ良いだけの話じゃん
何憂鬱こいてんの?

559ラジオネーム名無しさん2017/07/07(金) 08:13:46.91
安倍晋三は日欧EPA大筋合意で国民を飢えさせ、共謀罪で市民同士を監視させ、独裁政権を維持しようとしているのがミエミエだな。

560ラジオネーム名無しさん2017/07/07(金) 09:44:49.04
TPPやFTAとちがってEPAは何が悪いかわからん
物だけだし

561ラジオネーム名無しさん2017/07/07(金) 10:30:45.91
>>559
https://twitter.com/smith796000/status/882814165731221504

上念 司 @smith796000 21時間前

あれ?TPPがー!って騒いでた人、こっちは大丈夫?
ロスチャイルドに日本が支配されちゃうよw

562ラジオネーム名無しさん2017/07/07(金) 13:30:25.75
藤井さん、橋下氏ともめてるね。大丈夫かな。

563ラジオネーム名無しさん2017/07/07(金) 13:47:20.39
橋下×羽鳥のリンチ番組に藤井聡も犠牲になりそうだな
適菜は逃げそうだから無理か

564ラジオネーム名無しさん2017/07/07(金) 15:00:31.95
なにがあった?
大阪都構想?

565ラジオネーム名無しさん2017/07/07(金) 15:06:19.79
橋下徹 @hashimoto_lo

京大のちょび髭藤井は、大阪のテレビでバノン上級顧問がマティス国防長官の上に立ってアメリカの安全保障を牛耳る、大変だと解説。
おいおい、NSCの常任委員から外されたのは統合参謀本部議長と国家情報長官だよ。マティスはそのまま常任委員。ちょび髭藤井はコメンテーターとしては9流以下。

566ラジオネーム名無しさん2017/07/07(金) 15:08:02.52
バノンが復権してきたから勘違いしたのかな
らしくないな

567ラジオネーム名無しさん2017/07/07(金) 15:17:59.48
まこりーにリツイートしててわらた
完全に公認だな
https://twitter.com/makolee29/status/882856849929756672

568ラジオネーム名無しさん2017/07/08(土) 05:26:47.55
モーリーは安倍さん逃げてますねって言ってたけど、米中韓のトップと会うんだからこっちの方が大事よね。

569ラジオネーム名無しさん2017/07/08(土) 05:50:43.56
安倍晋三の擁護はもういいよ。
糞は糞だ。

570ラジオネーム名無しさん2017/07/08(土) 06:18:47.88
「安倍首相は以前から決まっていた仕事しているだけ」
←「安倍晋三を擁護している!」
何故こうなる?

571ラジオネーム名無しさん2017/07/08(土) 07:44:02.55
>>570
相手国の要人との日程があるからそう簡単に日程変更なんかできない
反アベてのはそんなことも分からないアホなのさ

572ラジオネーム名無しさん2017/07/08(土) 07:48:12.99
>>571
反安倍晋三でも何でも良いけど、安倍信者のようなキチガイじゃなく、頭がまともな人間なんだよ。
何で安倍晋三のやることはすべて正しいみたいに思えるのだ?
宗教の信者かよバカ

573ラジオネーム名無しさん2017/07/08(土) 08:41:36.34
だって信者のための放送局、信者のための番組、信者のためのスレだもの

574ラジオネーム名無しさん2017/07/08(土) 08:47:36.29
>>572

575ラジオネーム名無しさん2017/07/08(土) 08:51:02.31
>>572
外交日程にまで文句言うバカ
君たち反安倍派は狂っとりますわ

576ラジオネーム名無しさん2017/07/08(土) 09:38:39.39
安倍マンセーの放送局、安倍マンセーの番組、安倍マンセーのスレ

577ラジオネーム名無しさん2017/07/08(土) 09:51:09.80
反安倍のスタンスのメディアは腐るほどあるけど?

578ラジオネーム名無しさん2017/07/08(土) 09:58:04.29
安倍に逆らうと一族郎党、強制収容所に入れられる時代がくるかもな。

579ラジオネーム名無しさん2017/07/08(土) 10:08:12.67
>>577
ここ以外のことね

580ラジオネーム名無しさん2017/07/08(土) 10:09:42.30
>>578
毎日そんな妄想して怖がってんの?

581ラジオネーム名無しさん2017/07/08(土) 10:10:04.48
ここは安倍マンセーの放送局、ここは安倍マンセーの番組、ここは安倍マンセーのスレ

582ラジオネーム名無しさん2017/07/08(土) 10:11:25.68
つか、安倍批判してるマスコミがもりもり元気な日本国なんですが???

583ラジオネーム名無しさん2017/07/08(土) 10:12:24.78
>>581
ここ以外に行けば無問題だろ?w

584ラジオネーム名無しさん2017/07/08(土) 10:13:58.27
>>583
ニヤニヤ

585ラジオネーム名無しさん2017/07/08(土) 10:51:17.37
ムッソリーニはいつ帰国するの?

586ラジオネーム名無しさん2017/07/08(土) 12:08:03.75
>>581
高嶋ひでたけは毎朝安倍叩きに躍起だぞw
先日は安倍叩きの言い訳までしてたからw

とにかく必死さがすごく伝わってくる

587ラジオネーム名無しさん2017/07/08(土) 12:49:38.98
ニッポン放送では安倍を叩くとき言い訳しなきゃいけないの?

588ラジオネーム名無しさん2017/07/08(土) 13:30:09.44
>>587
リスナーから集中的に高嶋はおかしいみたいなメールが入ったらしく、それに反論するような形で言い訳のような事を言った。
確か2週間くらい前の7時40分頃。曜日は忘れた。

別に喋り手がどんな考えを持とうが勝手だが、最近、隙あれば安倍批判を挟みたがる姿勢が必死すぎてすごく目立つんだよ。

昨日も稲田が被災地対策の際に防衛省を離れた問題に触れ、嬉々として稲田を叩こうとしたが、コメンテーターの宮家にかわされる一幕があった。

589ラジオネーム名無しさん2017/07/08(土) 13:40:47.93
>>588
安倍マンセーのリスナーばかりだからそりゃ苦情の嵐だわw

590ラジオネーム名無しさん2017/07/08(土) 14:14:02.60
高橋洋一の下村博文の擁護も酷かったなあ
法律上問題ないからいいじゃないですか
っておまえ
ソレ言っちゃうとなあ

591ラジオネーム名無しさん2017/07/08(土) 14:16:09.50
>>580
そんな事されねえよなあ
せいぜいお前のPCのハードディスクの中身を
読売新聞紙上で晒されたり風俗行った時のプレイ内容
をTVでディスられる程度だよな

592ラジオネーム名無しさん2017/07/08(土) 14:31:13.03
>>590
法律上問題ないとかさすが元官僚答弁だよな
政治家は法律よりイメージそして選挙に当選できるかなのに

法律上問題ないなら小沢の擁護くらいしてやれ

593ラジオネーム名無しさん2017/07/08(土) 21:35:49.97
これだからサヨクが必死よ

■ 安倍首相、「中国は東シナ海や一帯一路経済構想で国際社会の法ルールを守れ」と批判 [G20日中首脳会談]


>首相は一帯一路について「国際社会共通の考え方を十分採り入れて
>地域と世界の平和、繁栄に前向きに貢献していくことを期待している」と述べたうえで、
>「条件付き」で協力する立場を伝えた。
http://www.asahi.com/articles/ASK785W1KK78UTFK00B.html

>さらに安倍総理大臣は、東シナ海の情勢について
>「いかなる地域でも法の支配に基づく海洋秩序が重要だ」と述べ、改善を求めたのに対し、
>習主席は「東シナ海の平和と安定を維持していく」と述べました。
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170708/k10011050261000.html

>安倍首相、中国の「一帯一路」協力に透明性、公正性,、財政の健全性などが“条件”
http://www.sankei.com/politics/news/170605/plt1706050041-n1.html

594ラジオネーム名無しさん2017/07/08(土) 21:36:53.02
>>593補足

これが一部の人によっては、こういうスレ立てになるw


【悲報】 安倍晋三首相「中国の一帯一路に協力します!!!」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499512790/
【日中首脳会談】 安倍首相「一帯一路に協力」 
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/new■splus/1499508143/

安倍 「中国様の一帯一路構想に協力します」 ←安倍が鳩山化してるけどネトウヨ息してる?
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1499507280/
【速報】 日本 中国主導の経済圏「一帯一路」に参加決定 安倍がG20で表明
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1499514757/

595ラジオネーム名無しさん2017/07/08(土) 22:23:03.37
都議選で惨敗したのも安倍晋三のせいじゃないかw

596ラジオネーム名無しさん2017/07/08(土) 23:12:59.76
またブスッとした顔してるねぇ

597ラジオネーム名無しさん2017/07/08(土) 23:26:44.12
>>595
YES
皆自民党にウンザリというよりは安倍にウンザリ

598ラジオネーム名無しさん2017/07/09(日) 00:03:42.66
>>594
口だけでけん制して実情は安倍は中国の実行支配を許している
それもわからず安倍信者がいつも喜ぶ安倍の作戦

599ラジオネーム名無しさん2017/07/09(日) 00:38:24.42
しかし安倍は松居一代に救われてるよなw
松居一代ネトサポ説が流れそうな勢いw

600ラジオネーム名無しさん2017/07/09(日) 01:08:04.34
橋下VS藤井聡
百田VS藤井聡

601ラジオネーム名無しさん2017/07/09(日) 02:53:05.80
>>600のレスだけをみて

藤井がくだらない事を言って
橋下が絡んで
百田が便乗した

という予想は大体あってるかな?
調べてみるか

602ラジオネーム名無しさん2017/07/09(日) 03:27:37.19
そこそこはあってたとしてもいいかなw

百田だけでなく有本も便乗とは

とりあえずどうでもいい話だけど軽く流れリンク
――――――――――――――――――――――
「安倍改造内閣」で入閣が噂される「橋下徹」からの恥ずかしい伝言をスクープ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170706-00006150-besttimes-pol

橋下徹ツイター★連投中
https://twitter.com/hashimoto_lo

百田尚樹&#8207;ツイッター
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/883641633249439744

603ラジオネーム名無しさん2017/07/09(日) 08:13:08.44
>>592
小沢一郎は法律的には無罪でも政治的に有罪だからねー
下村は言って居る事が嘘でなければマスコミ的に有罪でも政治的にも無罪だがな

604ラジオネーム名無しさん2017/07/09(日) 09:48:04.90
嘘じゃねえって
200万を11人で割ってるって時点で事実なのは確かやんけ

605ラジオネーム名無しさん2017/07/09(日) 10:33:09.88
>>603
はあ?病院で頭を診てもらえバカ

606ラジオネーム名無しさん2017/07/09(日) 14:53:29.04
あんた誰?
小沢一郎を擁護したい人?
下村博文をディスりたい人?

607ラジオネーム名無しさん2017/07/09(日) 15:15:24.48
>小沢一郎を擁護したい人?


勝谷とかホモ勝とか・・・

608ラジオネーム名無しさん2017/07/09(日) 16:02:37.53
安倍晋三を養護したい人はまだいる

609ラジオネーム名無しさん2017/07/09(日) 19:53:08.68
青山って稲田のこと「朋ちゃん朋ちゃん」言ってやたら持ち上げてなかった?
女性初の総理候補とまで言ったり
見る目無さすぎだろ

610ラジオネーム名無しさん2017/07/09(日) 20:33:21.94
安倍に阿ってただけだし

611ラジオネーム名無しさん2017/07/09(日) 22:35:00.45
ゲリベベさっさとくたばればいいのに

612ラジオネーム名無しさん2017/07/09(日) 23:15:30.06
経済がずーっとパッとしないのと
移民がヤバい事に気が付き始めた人も増えたんじゃないだろうか?

613ラジオネーム名無しさん2017/07/10(月) 00:07:11.44
結局はテレビで食べていくことを選んでしまったモーリー・ロバートソン


614ラジオネーム名無しさん2017/07/10(月) 12:42:11.43
安倍晋三はどうしようもない奴だな。
コソコソ逃げ回ってみっともない奴

615ラジオネーム名無しさん2017/07/10(月) 12:54:37.93
>>614
信者のスレ来てそういうことを言っちゃ駄目

616ラジオネーム名無しさん2017/07/10(月) 13:26:11.65
稲田といい籠池といい
青山の見る目のなさはwww

617ラジオネーム名無しさん2017/07/10(月) 15:29:37.62
【加計問題】きょう閉会中審査 前川氏出席へ 青山繁晴氏「前川前次官らに質問します」

618ラジオネーム名無しさん2017/07/10(月) 17:26:23.85
閉会中審査の青山独演会でなぞの勝利宣言

619ラジオネーム名無しさん2017/07/10(月) 21:22:02.30
青山繁晴、今日のには笑ったなあ!
青山信者はあんなので、青山さんは凄い!とか思っていたら恥ずかしいよw

620ラジオネーム名無しさん2017/07/10(月) 22:24:49.59
質問していい?
前に哲っちゃんが軽減税率の欠点として例えば食品だけ税率下げたら
そもそも富裕層の方が食品による消費税を貧困層より多く払ってるから結果的に富裕層の方が得をするみたいに言ってたけど
その理屈だと消費税全体も8から5に下げたら富裕層の方が得をすることにならない?
なんで食品の時だけ所得に対する負担を考慮しなかったの?

621ラジオネーム名無しさん2017/07/11(火) 02:35:38.95
>>620
簡単にいうと竹中みなたいな富裕層が決めたから

その理屈だと消費税全体も8から5に下げたら富裕層の方が得をすることにならない?
→その通りです

なんで食品の時だけ所得に対する負担を考慮しなかったの?
→これこそ竹中みたいな奴が決めたから
(違うかな)→食品を買うときに個人所得を聞いて消費税を決め支払うのは難しい
(これも違うかな)→塁審課税と逆進課税
(これでどうでしょう)→食品以外の衣服や住宅あと新聞?どこまで考慮する?

622ラジオネーム名無しさん2017/07/11(火) 12:32:13.69
なんだ被災地で朝日新聞記者が通夜会場で騒いだって話デマだったんだね

623ラジオネーム名無しさん2017/07/11(火) 18:09:11.99
>>619
具体的にどうだったの?

624ラジオネーム名無しさん2017/07/11(火) 23:24:56.25
宮哲のやさぐれっぷりを聞く限り、安倍政権は退勢を挽回できない公算が高くて、
次期総理総裁は石破が最有力なんだろうな

625ラジオネーム名無しさん2017/07/11(火) 23:26:10.78
荻上チキの番組で青山繁晴の声が聞けたというのが、妙に新鮮味があったw

626ラジオネーム名無しさん2017/07/11(火) 23:49:26.46
宮哲が言ってたHさんってたぶんこの事だろうな
http://h-ishin.com/hashimoto/twitter/16323/

627ラジオネーム名無しさん2017/07/12(水) 03:52:09.75
ゲリベベ撃沈大歓迎

628ラジオネーム名無しさん2017/07/12(水) 06:04:29.81
宮哲は大統領選の前年末にトランプは年内に消えると言ってたからなぁ

629ラジオネーム名無しさん2017/07/12(水) 06:43:08.14
政策に明るいが政争に疎い公家宮哲

630ラジオネーム名無しさん2017/07/12(水) 06:47:56.19
トランプが弾劾されて辞めるみたいな話し誰もしなくなったな
フェイクニュースだったか

631ラジオネーム名無しさん2017/07/12(水) 07:17:27.46
今外遊中で更に議会は休暇中じゃないの?

632ラジオネーム名無しさん2017/07/12(水) 07:41:01.89
民進党のほうがいいと言い出す宮崎
がっかりだわ
政治は経済政策だけじゃないんだぞ
最近自分の主張の正しさを確認するためのゲストばっかり
つまらない

633ラジオネーム名無しさん2017/07/12(水) 10:15:53.93
安倍内閣を支える柱は今や経済政策しか残っていない
金融引き締め・財政再建路線への回帰をすれば自民党は完全崩壊する
デフレこそ民進党の最終兵器、デフレで政権交代!

634ラジオネーム名無しさん2017/07/12(水) 11:00:07.51
支持率下り最速だぜ!

635ラジオネーム名無しさん2017/07/12(水) 14:09:34.21
>>625
しょっぱなから哲っちゃんがボヤいてたからなんなんだと思ったら

>>619
いっしょにかんがえましょう!

636ラジオネーム名無しさん2017/07/12(水) 18:03:45.23
でもさ宮崎の言うように次の総理石破になる可能性が高いの?
俺は石破は弱小派閥だから意地でもさせないって感じで
他の自民の有力者が出てくると思ってるんだけど?

637ラジオネーム名無しさん2017/07/12(水) 18:18:36.09
石破さんのほうがまとまり易い
反ゲリベベの面で

638ラジオネーム名無しさん2017/07/12(水) 19:23:17.90
イイダコ、CM生原稿カミカミ

639ラジオネーム名無しさん2017/07/12(水) 19:52:55.54
飯田アナが福富さんに誉められてたな
しかし何でも知ってるもんだな感心するわ

640ラジオネーム名無しさん2017/07/12(水) 20:17:35.13
ってか
消費増税して財政出動しないのになぜ安倍をいまだに支持しているのかがわからない

641ラジオネーム名無しさん2017/07/12(水) 21:04:23.97
タカ派気取って新自由主義を推し進めた小泉の人気はずっと高かったんやで
支持率なんてそんなもんよ

642ラジオネーム名無しさん2017/07/12(水) 21:28:35.06
>>640
増税やめたって事実の方が大きいだろ

643ラジオネーム名無しさん2017/07/12(水) 21:40:00.48
>>636
安倍の辞め方に寄るところが大きいだろね。
ダメな辞め方であるほど石破に傾く。
逆に任期務め終えての退任なら石破は無いだろう。

644ラジオネーム名無しさん2017/07/12(水) 22:36:39.70
>>640
安倍→財政出動しない、金融緩和はやる、消費増税に消極的
安倍以外→財政出動しない、金融緩和やめる、消費増税する

これなら安倍選ぶというか選ばざるを得ないだろ

645ラジオネーム名無しさん2017/07/12(水) 22:50:20.95
>>640
リフレ派はもともと金融緩和+緊縮財政+規制緩和&構造改革マンセーですから
ソースは反緊縮が欧米で流行する前の大物リフレ派のリフレの本

646ラジオネーム名無しさん2017/07/12(水) 22:57:47.32
ていうか日本にコービン的な政策を打ち出す勢力が出てきたとして支持得られるかね?俺は無理だと思う
今の日本じゃ緊縮+金融緩和+規制緩和構造改革に公務員役人叩きみたいなネオリベ寄りのやつが一番人気でしょ
安倍の次が盛大に停滞させて国民の失望を集めた後に小池か橋下が出てきて悪夢のネオリベ政権誕生だよ

647ラジオネーム名無しさん2017/07/12(水) 23:04:30.19
>>646
俺も似たような分析だわw

648ラジオネーム名無しさん2017/07/12(水) 23:16:55.24
>>642
笑わせるな!このバカ信者w

649ラジオネーム名無しさん2017/07/12(水) 23:41:36.94
契約社員・派遣社員・アルバイト。よーするに低所得者の支持率が低い政権ということか↓

>23日投開票の仙台市長選を前に河北新報社が実施した世論調査

>調査では、安倍内閣や政党への支持も尋ねた。安倍内閣を「支持しない」が57.1%で「支持する」の35.2%を大きく上回り、市民が政権に厳しい目を向けていることが明らかになった。

>職業別では、学生の支持率が79.3%と突出し、自営・自由業が47.0%で続いた。支持率が低かったのは、契約社員・派遣社員・アルバイトの16.7%、主婦の25.9%など。

http://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201707/20170712_11012.html

650ラジオネーム名無しさん2017/07/13(木) 00:12:26.59
どうしても安倍が消費税8%にあげたことを忘れて10%にあげてないという人がいて悲しいです

651ラジオネーム名無しさん2017/07/13(木) 00:18:49.70
増税8%は当時の野田佳彦と谷垣禎一の合意事項だから安倍でも覆せなかった

652ラジオネーム名無しさん2017/07/13(木) 00:29:38.32
>>644
なんでみんな10%に上げたがるの?

653ラジオネーム名無しさん2017/07/13(木) 00:45:38.39
>>652
計算しやすいから

654ラジオネーム名無しさん2017/07/13(木) 00:45:51.32
>>651
わかるわかるw安倍は悪くない悪くないw

655ラジオネーム名無しさん2017/07/13(木) 02:30:15.61
安倍は増税派ではなく増税した人

656ラジオネーム名無しさん2017/07/13(木) 04:38:57.77
>>644
それ少なくとも筋通ってんのは安部以外だよ

安部に整合性持たせるなら
安部→財政出動、金融緩和、資産課税、消費減税
今やってるのはなんの実益も無く自分が辞めた後に付け回しするだけのクソ施策

そもそもの問題は安部は経済など微塵の興味も無く、権力掌握、延命のための手段に過ぎないということ
総理になる前は経済、社会、外交、安保、すべてにおいてなんの政策も持ち合わせて無い単なる観念右翼だったので

657ラジオネーム名無しさん2017/07/13(木) 05:51:49.24
>>656
貴方の頭に中にしか居ない「安倍晋三」を
ディスっても意味が無いのでは?

658ラジオネーム名無しさん2017/07/13(木) 07:44:35.99
>>652
社会保証費の捻出がしやすくなるから

6592017/07/13(木) 08:04:34.22
石破になって25%で大喜びか

660ラジオネーム名無しさん2017/07/13(木) 09:53:00.73
今の日本でいいところは住宅が安くなった事と、一時的に雇用が安定していることぐらいか

661ラジオネーム名無しさん2017/07/13(木) 09:58:35.50
宮崎の、90年代から社会保障費が年々増大するのが分っていて消費税増税、みたいな話を聞いてふと思ったけど、
結局、財務省を中心とした、消費税増税=正しい、って発想は、
90年前後において日本の一人当たりのGDPは世界第2位って前提あってのことじゃないのか
ならば、経済成長的な伸びは期待できない、出来ることは、増税とパイの分け方を変えることだけ、
は正しかったんだろうけど。
結局、一人当たりGDPが25位まで落ち込んで前提が崩れているのに、
経済成長無視の消費税増税って結論だけが独り歩きをしている

662ラジオネーム名無しさん2017/07/13(木) 10:21:07.83
日本のリフレ派の奔流も、2000年代は、というか最近まで財政出動については消極的だったろう
当時は、それこそ、高橋洋一が作成したとかいう政府のバランスシートも公表されてなく財政がかなり苦しそうってえ認識もあったろうし、
また、財政出動=公共事業って発想であれば、デフレギャップを埋めるような、そんな大規模な公共事業はなかったろうし
で、安倍が財政出動にそう積極的ではなかったのも、そうしたリフレ派の考え方も影響してのことなのかもね

663ラジオネーム名無しさん2017/07/13(木) 10:52:01.44
マクロな負の社会的影響がなくて、ファッション的な質素倹約で済むなら、
財政緊縮策でも良いんだけどね

664ラジオネーム名無しさん2017/07/13(木) 11:08:51.37
しかし、現実には、教育とか、大学等の研究機関とか、ちゃんとした根拠があって
予算をもっともっと付けて欲しいってところはあるんだろうしね
防衛安全保障なんかもそうでしょう。
日本では、質素倹約、清貧とかの「哲学」があって、ファッション的な扱いまで受けて、
これはこれでいいとは思うけど、
他方では、金を儲けても、更に、金を儲けようとすることは「美しい」みたいな「哲学」も必要なようにも。
実際問題として、金を儲ける=起業、事業を成功させるって、社会全体としても福祉の向上にも繋がることだしね
清貧思想だけでは、国は滅びそう

665ラジオネーム名無しさん2017/07/13(木) 12:27:21.02
10%増税の最初の延期にしても、解散総選挙で増税延期を公約にして初めてできたことだしね
延期すら法律を改正しないとダメだから、財務省のいいなりの与党議員の造反を考えると、
延期=法律改正は、与党内議員の造反ってときには、解散総選挙で信を問うって覚悟と選挙で勝つ見通しがないと出来ない

666ラジオネーム名無しさん2017/07/13(木) 13:18:24.10
硫黄島芸人の青山さんはまだ番組に出ないのかな?楽しみにしているのに

667ラジオネーム名無しさん2017/07/13(木) 13:36:52.34
虎ノ門見れば?

668ラジオネーム名無しさん2017/07/13(木) 15:10:42.64
高橋みたいな安倍専用の御用が
財政出動をやるかのようなイメージを作るから変なのが現れる
安倍は実際はやってないしどちらかというと緊縮傾向

669ラジオネーム名無しさん2017/07/13(木) 15:20:49.41
森喜朗に最後のご奉公を

670ラジオネーム名無しさん2017/07/13(木) 15:23:54.52
数年後には
消費税その他いろんな税金が増税され
デフレの奈落に逆戻り
ゾンビみたいな貧乏な年寄りが外国人店員だらけの激安スーパーに押し寄せて特価品を争って買っていく

671ラジオネーム名無しさん2017/07/13(木) 15:59:53.67
文化放送に、田中真紀子さん出ているから、今日は文化放送にする。
田中真紀子さん!最高!

672ラジオネーム名無しさん2017/07/13(木) 16:16:09.23
>>666
多数いるデモ芸人の中の一人山本太郎とか出たのにね

673ラジオネーム名無しさん2017/07/13(木) 16:20:48.13
>>636
ダントツで先走ってる人って大抵失速する
大統領選のヒラリークリントンのように

674ラジオネーム名無しさん2017/07/13(木) 17:23:33.11
>>671
ゴリラババアの田中魔鬼子w

675ラジオネーム名無しさん2017/07/13(木) 17:47:16.43
>>636
マスコミの手抜き報道で石破のコメント垂れ流してるだけで、全く有力ではないだろうな
清和会と思考回が推しやすい候補でまとまる公算が高い

岸田とか、意外な線では甘利とか

676ラジオネーム名無しさん2017/07/13(木) 17:49:32.72
平成研は無視か?

677ラジオネーム名無しさん2017/07/13(木) 17:55:31.88
無視されるレベルだろ。候補もいないし
まさかドリル出すわけにもいかんし

678ラジオネーム名無しさん2017/07/13(木) 18:19:38.48
なんだ、これだけ必死に騒いでいたのに、申請できるようににしただけなのかよ。認可の審査はこれからで、認可の権限はまだ文部省がガッツリにぎってるのか。

679ラジオネーム名無しさん2017/07/13(木) 18:29:53.00
財務省は安倍の敵と言ってた人が今生きているか心配です

680ラジオネーム名無しさん2017/07/13(木) 19:09:28.31
>>646
だよなあ。
メディアが安倍叩いた結果、支持を集めたのが「劣化維新」こと小池ファーストだもんな。
暗澹たる気分になるわ(宮崎風に)

森の停滞・失望の後に出てきた小泉みたいな。歴史は繰り返す〜二度目は喜劇…

日本国民ってホント、マゾだよなw

681ラジオネーム名無しさん2017/07/13(木) 20:31:34.14
新しい投資先、起業環境が十分にあれば
資源の有効活用で好循環にはなるから
環境次第では、小さい政府、構造改革も間違ってはいないんだろうけど。
小泉政権のときも、中国発の資源バブルもあって
もう一歩でデフレ脱却までは来ていたはずだし。
要は、日銀がデフレ脱却一歩前(インフレ率〜0%)まで来ると
金融引き締めに動いてデフレを再燃させている
小泉のときは、福井日銀が引き締めに舵を切った
森の頃は、速水か
仮に、安倍政権がダメになるのであれば、
辞める前に日銀法改正で2%の物価目標を日銀の義務にしておくことが必須か

682ラジオネーム名無しさん2017/07/13(木) 21:04:13.16
>>681
小泉政権といえば緊縮財政。緊縮財政でデフレ脱却できるのか?

683ラジオネーム名無しさん2017/07/13(木) 21:38:44.60
日銀審議委員になった片岡剛士は、政府日銀間の政策協定の話をしていたけど、
2018年問題の大爆発でデフレ政策に回帰しそうね

684ラジオネーム名無しさん2017/07/13(木) 22:45:02.87
小泉構造改革のとき平行して、福井日銀(2003〜2008年)が
金融緩和=ゼロ金利政策+量的緩和(日銀当座預金を付利で増やす)をやっていた
中国発の資源バブルもあったし。原油価格とかがうなぎ上りに上昇していた頃

2006年頃まで、いい感じになってるでしょ。

ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E8%B2%BB%E8%80%85%E7%89%A9%E4%BE%A1%E6%8C%87%E6%95%B0

しかし、その直後(2006年)に、
高橋洋一がブレインをやっていた中川秀直(当時、自民幹事長)が猛反対する中
量的緩和、ゼロ金利解除をしてデフレ再燃、その後に米国住宅バブル崩壊、リーマンショックもあってデフレ深化
それまでは、2009年問題って近い将来の労働力不足なんかも心配されていたはず
なお、2014年付近のコアコアCPI急上昇は消費税増税による上昇か
2003年頃の落ち込みは小泉構造改革の結果か?、日銀は2001年頃からゼロ金利はやっていたが、
この落ち込み後に量的緩和(日銀当座預金の付利によるブタ積み増強策)を追加

685ラジオネーム名無しさん2017/07/13(木) 22:54:38.41
まあ金融緩和やって、消費増税さえすりゃあとはなにやってもおKみたいなノリ..俺はムリだわ

686ラジオネーム名無しさん2017/07/13(木) 22:56:22.96
訂正
消費増税さえすりゃ → ×
消費増税さえしなきゃ  → ○

687ラジオネーム名無しさん2017/07/13(木) 22:59:52.93
金融緩和やってようが、小さな政府路線・ネオリべ・緊縮財政は悪ですわ

688ラジオネーム名無しさん2017/07/14(金) 02:48:39.19
ボイスユーザーにもやっと
高橋が元財務省の官僚なのがわかってもらえるようになってきた

689ラジオネーム名無しさん2017/07/14(金) 03:39:58.17
ここIDないから自演し放題だな

690ラジオネーム名無しさん2017/07/14(金) 07:51:39.63
財政出動万能論を言う人がいるな

691ラジオネーム名無しさん2017/07/14(金) 08:47:28.47
【6月24日 AFP】米連邦捜査局(FBI)は23日、全米100以上の都市で
性的目的の児童人身売買の一斉摘発を行い、168人の子どもを救出したと発表した。

「クロスカントリー(全国)作戦(Operation Cross Country)」と名付けられた
1週間に及ぶ一斉捜査で、児童売買のあっせん業者281人が逮捕された。

FBI、米司法省、全米行方不明・被搾取児童センターは2003年に連携を開始。
それ以降、3600人近い子どもが救出され、1450人が有罪となっている。

http://www.afpbb.com/articles/-/3018624

なんでモーリーはこういうの無視して日本のJKビジネスがーなんて言ってんだ?
何言ってんだコイツ???ってなったぞ
先週の話で恐縮だが

692ラジオネーム名無しさん2017/07/14(金) 08:51:54.14
そりゃ、アメリカの話じゃなくて日本の話をしてるからでしょ。

693ラジオネーム名無しさん2017/07/14(金) 08:52:17.40
日本の大手メディアも一切報じてないだろ?
怖いわ

694ラジオネーム名無しさん2017/07/14(金) 08:54:29.49
>>692
いや、リスナーからの、アメリカが中国の人身売買の格付けなんておかしいだろ的な質問に対してだぞ

695ラジオネーム名無しさん2017/07/14(金) 08:57:00.18
韓国からアメリカ経由で日本に転売された少女がーってさ
一例だけで日本叩きがよくできるもんだよ
それにどうせ在日朝鮮ヤクザがやったことだろう

696ラジオネーム名無しさん2017/07/14(金) 09:25:02.93
>>693
そもそもアメリカのメディアは報じてるの?

697ラジオネーム名無しさん2017/07/14(金) 11:18:42.48
>>695
何でもかんでも在日在日って頭の病気って怖いな

698ラジオネーム名無しさん2017/07/14(金) 11:57:06.80
>>697
事実を言っているだけだろ。
アホか?

699ラジオネーム名無しさん2017/07/14(金) 12:09:39.53
>>692
ちゃんと放送聞けよ

700ラジオネーム名無しさん2017/07/14(金) 15:36:43.00
さっき文化放送て金子勝が高橋洋一の悪口言ってたわ

701ラジオネーム名無しさん2017/07/14(金) 16:00:01.82
>>700
金子も酷いが
高橋も酷いからな

702ラジオネーム名無しさん2017/07/14(金) 16:12:56.46
去年、失業者の増加とか言ってた経済学者さんだね

703ラジオネーム名無しさん2017/07/14(金) 16:55:55.29
>>701
金子勝と比べられて「どっちもどっち」と言われたら
高橋洋一がカワイソウ

704ラジオネーム名無しさん2017/07/14(金) 17:07:13.01
哲ちゃんの回に篠田英朗、細谷雄一がゲストか。

705ラジオネーム名無しさん2017/07/14(金) 17:40:18.89
>>703
高橋洋一は安倍と財務省に忠誠を誓うガス抜き工作員だからな

706ラジオネーム名無しさん2017/07/14(金) 17:54:23.62
森友・加計で弁が立つのは高橋洋一しかいないから引っ張りだこだな

707ラジオネーム名無しさん2017/07/14(金) 18:14:00.89
>>706
安倍擁護がいなくなってきたからな

708ラジオネーム名無しさん2017/07/14(金) 20:19:41.34
ついに支持率30%を下回ったようだ

709ラジオネーム名無しさん2017/07/14(金) 20:37:54.53
>>707
ボイスはまだかの人も都民ファに寝返る準備を整えてるしなあ

710ラジオネーム名無しさん2017/07/14(金) 21:07:39.20
ここで泣き芸、硫黄島芸人の青山さんの登場でしょ!

711ラジオネーム名無しさん2017/07/14(金) 21:37:10.25
小池に寝返る上念
石破にすり寄るモーリー

712ラジオネーム名無しさん2017/07/14(金) 22:30:56.18
小池に発狂の有本
安倍擁護に必死な高橋

713ラジオネーム名無しさん2017/07/15(土) 01:57:20.32
支持率が下がっても選挙はないから
余程支持率が下がらない限り最低今年一杯は辞めることはないだろうし
辞めるにしても来年の自民総裁選でって感じじゃないのか
それまでに、色々あるだろうから、
上念みたいな対応はどうなんだか、、、結構逆神的なところもあるけど

714ラジオネーム名無しさん2017/07/15(土) 04:26:19.44
>>703
その金子には叩きのめされて高橋先生は終始真顔だったよ

715ラジオネーム名無しさん2017/07/15(土) 06:33:38.66
金子勝の言う事をまともに聞く人って居るのか

716ラジオネーム名無しさん2017/07/15(土) 07:21:38.38
>>715
高橋洋一の言う事をまともに聞く人も居るから

717ラジオネーム名無しさん2017/07/15(土) 07:46:08.84
てか金子って実績あるの?

718ラジオネーム名無しさん2017/07/15(土) 09:18:28.28
泥棒の実績はない

719ラジオネーム名無しさん2017/07/15(土) 09:28:03.12
金子て誰

720ラジオネーム名無しさん2017/07/15(土) 09:29:32.19
経済板だと金子のほうが上らしいな

http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/eco/1370778854/

721ラジオネーム名無しさん2017/07/15(土) 10:16:24.87
>>700
タイムフリーできいたけど全然ちゃうやん

722ラジオネーム名無しさん2017/07/15(土) 10:23:55.09
聞けば解るけど金子の主張が間違ってるだけだよ
後は大竹ゴールデンスレでやってね

723ラジオネーム名無しさん2017/07/15(土) 10:25:20.52
キム子勝なんか論外w

724ラジオネーム名無しさん2017/07/15(土) 10:30:56.49
物しらずなくせに識者気取ってるお笑い芸人じゃなきゃもう誰でもいいよ……最近の地上波テレビがひどすぎる

725ラジオネーム名無しさん2017/07/15(土) 10:35:25.15
>>716
何で?高橋洋一いいじゃん。
なんかダメなん?

726ラジオネーム名無しさん2017/07/15(土) 10:40:20.45
俺は思想的にはリベラル派だけど金子勝だけは無理
文句いうだけで目の前の現実を認識しようとすらしないし
じゃあダメだダメだと否定するなら対案、若しくは個人で
なにか出来る事を提言できるかというと愚痴を言うだけ
どういう連中が支持してるのかサッパリ

高橋は官僚的な思考とか論理を理解するにはすごいいい人なんだよ、
弁は立つし論理的だし支持するしない以前に聞く価値のある情報を
話してる

727ラジオネーム名無しさん2017/07/15(土) 11:27:08.29
高橋さんの「加計が先だったから」って某弁護士さんは唖然としたらしいけど、意外と官僚なんてそんなもんなのかもしれない。

728ラジオネーム名無しさん2017/07/15(土) 11:39:44.05
高橋も、1校に限らずってことが前提の話だったようでもあるけどな
いずれせよ、獣医師会側から強いられた1校限定ってえのが全てをおかしくしている
1校限定しなきゃ、今回は開設期日が無理でも、
次回募集のときには間に合わせることが出来るから、ってことで
開設期日の話もそんな問題にならんかったろうし

729ラジオネーム名無しさん2017/07/15(土) 12:10:17.21
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20170715-OYT1T50005.html

【獣医学部断念の理由は。】

獣医学部は京都府が申請主体だったが、国家戦略特区の実施主体として私どもは申請した。
構想はいい準備ができたが、今年1月4日の告示で「平成30年4月の設置」になり、それに向けては準備期間が足りなかった。
その後、(学校法人)加計学園が申請することとなり、2校目、3校目となると、
                                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
獣医学部を持っている大学は少なく、教員も限られているので、
国際水準の獣医学教育に足る十分な経験、質の高い教員を必要な人数確保するのは困難と判断した。
                                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

後発で加計と取り合い合戦いになって教員が定員割れする事業計画のどこがしっかりしてるのよ?
そもそも教える人材すらいない獣医師が充足してるという文科省の主張が理解できないんだが

730ラジオネーム名無しさん2017/07/15(土) 12:27:13.83
>>729
机ドラマー田原の番組で分厚い資料を出した京産大に対して、
加計はペラ紙一枚と言うフェイク弁護士郷原の化けの皮が剥がされたな。

731ラジオネーム名無しさん2017/07/15(土) 13:26:52.04
加計問題って関係者の振る舞いが異常で誰得感があるから、
これを元にして、なんの判断もできんと思うな

732ラジオネーム名無しさん2017/07/15(土) 13:48:19.74
結局、ほとんどの証言が自己保身を大なり小なり考えているのかって感じだからな
京産大の記者会見だって、内部からは、やるべきことやってなかったから諦めざるを得なくなったんじゃないのか、
って批判があって、そうした批判を交わすために、担当者に都合のいい事実しかコメントしていない可能性だってあるしな
各人各様、そうした自己保身を考えたコメントしている可能性を念頭におきながら読み解かないと訳が分らなくなる

733ラジオネーム名無しさん2017/07/15(土) 13:51:41.69
そういえば森友ん時にハッスルしてドヤ顔ふりまいてたかんのかんってどうなったんだ?w

734ラジオネーム名無しさん2017/07/15(土) 14:38:38.43
フジのコードブルーの撮影が千葉科学で、やったのは、あべともだから。

735ラジオネーム名無しさん2017/07/15(土) 17:35:36.92
>>734
それは許せん
野党は断固抗議を!

736ラジオネーム名無しさん2017/07/15(土) 17:52:24.81
>>732が全部自分に都合のいい想像だけで書いててワロタw
こんだけポジティブだと人生楽しそうw

737ラジオネーム名無しさん2017/07/15(土) 18:48:36.83
実際、京産大は、記者の方からさえ、平成30年度開設については、去年の11月18日にパブリックコメントの中で分かっていたのに
今年の1月4日まで(準備を開始するとか、あるいは、内閣府に開学時期を延ばすよう依頼するとか)何か対応したのか、
あるいは、加計はリスクをとってやるべきことをやって平成30年の開学に間に合うようにしていたのに
どうして京産大はやらなかったんだとか、って批判めいた質問をされて、これに対して京産大側は、意味不明の回答に終始しているだろう

やることやれば可能だったかもしれない獣医学部新設って千載一遇のチャンスを逸して、内部で同様の批判が起こったとしても不思議はないだろ

738ラジオネーム名無しさん2017/07/15(土) 18:49:51.08
>>737 続き

 ――昨年11月18日のパブリックコメントで、平成30年度開設が出ているが、みなさんの印象は。

 最終的な告示が今年1月4日に出されているが、本学はどういう形で出るかというのが着目点だった。
諮問会議での「広域的」のキーワードと、昨年11月18日の平成30年度開設のパブリックコメントを経て、
どのように最終的な判断が今年1月4日にされるのかを注目していた。

739ラジオネーム名無しさん2017/07/15(土) 18:50:36.17
>>738 続き

 ――加計学園は申請が認められる前から、教員集めやボーリングをしていた。
山本地方創生相は「オウンリスクでやっていることだ」と答えているが、皆さんはオウンリスクでやることは考えなかったのか。

 当然、リスクのある話なので。本学は綾部市でキャンパスを設けるのも、学部を開設するのは獣医学部に限られるので、
もしそれがかなわなくても、違う学部を設置できるならば、着手は可能かもしれませんが、本学はそうはならなかった。

740ラジオネーム名無しさん2017/07/15(土) 20:47:52.33
>>714
マジで?番組何?

741ラジオネーム名無しさん2017/07/15(土) 20:55:07.67
そういえばアベシネなのに金子勝って全然テレビ呼ばれないのはなぜ?
断ってらっしゃるのか?

742ラジオネーム名無しさん2017/07/15(土) 21:22:21.68
>>726
思想的にはリベラル派のあなたは情念のこと好きですか?

743ラジオネーム名無しさん2017/07/15(土) 22:12:28.61
宮崎が何かの論争に巻き込まれて、仕事を辞めたくなるくらい
疲弊しているとか言っていたけど、いったい何の話?

744ラジオネーム名無しさん2017/07/15(土) 23:01:19.16
>>742
情念顔キモいから無理

745ラジオネーム名無しさん2017/07/15(土) 23:47:25.26
>>743
藤井と橋下の再燃じゃないの?

746ラジオネーム名無しさん2017/07/16(日) 03:17:00.01
The Nolans fan 角森正信? @kakumori12081 7月7日
小野寺先生、失礼します!
7月5日(水)虎の門ニュースの上念司氏の発言について
1:41:15頃からの『ジョネトラダムスの大予言』コーナーの『土地は買うものから貰えるものへ』のテーマでのコメントで
1:50:00頃からの「チャイニーズは原野商法の被害者」、「水源地は (続く)

The Nolans fan 角森正信? @kakumori12081 7月7日
「水源地は原野商法の仕込みネタ」、別番組で間接侵略を心配している百田尚樹を論破した旨に続き
「逆に間接侵略を煽って今度は日本人に売りつけている。詐欺にお気を付けください。」の発言がありました。
私は上念司氏を評価していますが、この部分については違和感を覚えます。(続く)

The Nolans fan 角森正信? @kakumori12081 7月7日

上念司氏の楽観視している点が気になります。
以上の点について小野寺先生はどう御考えでしょうか?



The Nolans fan 角森正信 @kakumori12081 7月7日
少し訂正します。番組の中で上念司氏は百田尚樹氏の事を百田尚樹と呼び捨てにしておらず「百田さん」と呼んでいます。
私のタイプミスです。
『百田尚樹』を『百田尚樹氏』と訂正します。

小野寺まさる? @onoderamasaru 7月7日

上念さんという方がどなたかは知りませんが、知ったかぶりで無責任発言をする方であるのは分かりました。 &#128064; 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

747ラジオネーム名無しさん2017/07/16(日) 07:04:03.23
>>741
サンデーモーニングには出てるが
あと雰囲気が暗いからじゃね

748ラジオネーム名無しさん2017/07/16(日) 13:11:31.64
そんなこといったらサンモニ常連の人たち皆んな暗いよ。

749ラジオネーム名無しさん2017/07/16(日) 15:47:51.75
東京オリンピック決定の時はお通夜みたいだったなぁ

750ラジオネーム名無しさん2017/07/16(日) 16:58:23.01
>>646
だな。村上誠一郎なんかを「自民の良心」みたいに持ち上げてる奴って、ホントにいるし...

日本ってホント不幸だよなあ。リベラルにまともな人間がいないから。
日本のリベラルって、なんでこうも緊縮なんだろうな。
緊縮=清廉潔白=リベラル、みたいなイメージなんだろうか。


宮崎じゃないけど、鬱になりそうだわ。

751ラジオネーム名無しさん2017/07/16(日) 17:16:47.59
村上も安倍晋三も同レベルだな。目糞鼻糞

752ラジオネーム名無しさん2017/07/16(日) 17:45:01.36
失われた20年はまだ取り返すだけの余力は残ってたけど
安倍の5年で取り返しができない5年になった感じはする

753ラジオネーム名無しさん2017/07/16(日) 18:03:17.31
>>752
はあ?

754ラジオネーム名無しさん2017/07/16(日) 18:07:04.70
経済はともかく

尖閣の漁場を台湾に進呈。
その上、東シナ海の漁場を中国に蹂躙されるまま黙ってみてる。
尖閣に限らずいたるところで中国に領海侵犯されるがまま。
日韓合意で慰安婦問題への軍の関与を認めて謝罪。
北方領土をこちらから金をつけてロシアに進呈。

取り返しのつかない5年間になったのだけは間違いないな。

755ラジオネーム名無しさん2017/07/16(日) 18:08:27.51
自衛隊装備に関しては安倍は完璧に近い
いいブレインがいるんだろう
法律・経済は金でどうにもならないから
苦手なんだろうな。

756ラジオネーム名無しさん2017/07/16(日) 18:17:21.76
円高を是正しただけでも第2次安倍政権の経済にたいする功績はでかいだろ
民主党政権下の円高の放置、無策があのまま続いていたとすれば、ゾっとする
小泉政権時代も、デフレ下の構造改革についてはともかく、円高対策については、腰をそれなりに入れていた
溝口ーテーラー介入
結局、日本経済がおかしくなったのは、一方には国内のデフレが、
他方には、デフレと表裏でもある、日本経済の実力で対応しきれない、90年代からの波状的な円高
円高で国産業の空洞化が進んでしまった
民主党内閣時代に、日産のゴーンもこのままの円高では海外に出ていくしかないと何度も警告していたろ
ドイツ経済が好調なのもユーロのおかげって言われている訳であって

757ラジオネーム名無しさん2017/07/16(日) 18:18:25.09
>>754
>>752です。わかりやすい解説ありがと!

758ラジオネーム名無しさん2017/07/16(日) 18:30:49.53
しかし、外交、安保に関しては、民主党政権のままだったら、それこそ、今頃どうなっていたか、と
自民の中でも、それこそ、2013年に総裁を争った石破がなっていたら、、、w
ま、比較の問題として考えないと

759ラジオネーム名無しさん2017/07/16(日) 18:42:01.06
>>754
デタラメを書くな。

760ラジオネーム名無しさん2017/07/16(日) 18:51:04.63
所詮は民進よりマシ程度

761ラジオネーム名無しさん2017/07/16(日) 18:58:55.89
>>758
民主党政権でさえ踏みとどまったことを、安倍は軽々と売国側に踏み越えてるんだぜ。

762ラジオネーム名無しさん2017/07/16(日) 19:11:34.34
小泉進次郎総理(仮)「農協解散であります!」
という時代ではなくなっている希ガス。
衆参で勢力を保って支持率高い内にやっておけよ。という。

763ラジオネーム名無しさん2017/07/16(日) 19:17:44.58
民主党政権は敵が居ないから小沢一郎をいびって遊んでいたような印象しかない

764ラジオネーム名無しさん2017/07/16(日) 19:29:27.68
民主党政権では、危うく、外国人の地方参政権の法案が成立してもおかしくないって状況もあったしな
他にも、中国人旅行者のために、日本のゴールデンウィークを別の週に移そうなんて訳の分らない話もあったり

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100118/205635/
>日本に住む永住外国人へ地方参政権を付与する法案が、通常国会で政府提出法案として出されることになった。
>しかし、この問題は、地方分権から考えても、おかしな話である。

安倍の場合は妥協の結果として、国益を棄損するようなことになる場合はあるのかもしれんけど、
民主党政権の場合、主体的に国益を棄損するようなことをしようとしていたしな
慰安婦問題も、安倍の日韓合意レベルじゃ済まなかったろ

765ラジオネーム名無しさん2017/07/16(日) 20:15:20.36
>>756
笑わせるなチンカス

766ラジオネーム名無しさん2017/07/16(日) 20:25:08.63
>>765
ならば、具体的には、どのような見解でいるの

767ラジオネーム名無しさん2017/07/16(日) 20:27:10.00
>>756
どうやら民主党とその支持者って、デフレでも失業率は上がらない、円高でも失業率は
上がらないって思ってるらしいんだよね。だから、ああなる。

結局、日本の左派・リベラルって、労働者の方を向いてないんだよ。

768ラジオネーム名無しさん2017/07/16(日) 21:21:39.09
松尾匡「日本の革新勢力は、一周遅れで『第三の道』を追いかけて、
雇用拡大に背を向けているように思えてなりません」

769ラジオネーム名無しさん2017/07/16(日) 21:23:49.74
アベノミクス最強

770ラジオネーム名無しさん2017/07/16(日) 21:48:55.12
>>767
民主(民進)党の最大の支持団体の連合の存在意義って・・・

771ラジオネーム名無しさん2017/07/16(日) 22:13:23.87
>>770
あいつら、非正規・フリーター、失業者に対して何もしてこなかったじゃん。
消費税増税に賛成だったし。
あげく、賃上げさえも安倍の介入でなされたし。

クソの役にもたたんわ。

772ラジオネーム名無しさん2017/07/16(日) 22:19:36.91
経済最優先

そんな言葉もありましたね

773ラジオネーム名無しさん2017/07/16(日) 23:03:52.85
世論調査から見て世論が安倍以外の自民政権を望んてる時に
まだ民進ガー連呼のアベポチクソワロタww

774ラジオネーム名無しさん2017/07/16(日) 23:43:41.55
自民ダメ →民主ダメ →民主よりマシ →安倍なげーよ

775ラジオネーム名無しさん2017/07/17(月) 07:59:45.33
石破がくるか安倍が岸回生するかどうなるか!

776ラジオネーム名無しさん2017/07/17(月) 09:14:59.96
こんな記事出始めたから石破はもうダメじゃないのか
完全にマッチポンプで党内での支持はキツイんじゃないのか
この間、ずっと沈黙していたならまだしも

新設認めぬ「石破4条件」は獣医師会の政界工作の「成果」だった! 民主党政権でも献金攻勢…
http://www.sankei.com/premium/news/170717/prm1707170008-n1.html

ま、この記事のソースも安倍のシンパとかから流されているのかもしれんし、
安倍にとっては火のないところに煙を無理に立てられた話だから
反転攻勢の余地はいくらでもあると思われるが、どうなるか

777ラジオネーム名無しさん2017/07/17(月) 10:04:36.25
支持率半減って、もう粘って取り戻せる段階じゃないでしょ
少数与党化や政権交代を避ける事を考慮するべき段階

安倍の早期辞任と新総理総裁での年内解散総選挙、この道しかない

778ラジオネーム名無しさん2017/07/17(月) 11:54:28.29
>>776
だから辛抱二郎ズームで玉木氏は石破4条件にこだわってたのね。

779ラジオネーム名無しさん2017/07/17(月) 12:04:43.91
玉木が石破にお願いしたんでしょ
国家戦略特区制度で簡単に獣医学部が作られてしまう、助けて!つって

それでできたのが石破4条件
これは新しく獣医学部を作らせないために設けた野党案の条件。

780ラジオネーム名無しさん2017/07/17(月) 12:12:22.31
石破と玉木と獣医師会はぐるだな

781ラジオネーム名無しさん2017/07/17(月) 12:13:31.23
石破は安倍がどうなろうともう自民党にはいられないんじゃないかね。

782ラジオネーム名無しさん2017/07/17(月) 12:20:52.45
しかし石破はいったいどうなってしまったんだ
ゲル閣下とか呼ばれもてはやされた頃の面影は欠片もなくなってもうた

783ラジオネーム名無しさん2017/07/17(月) 12:25:47.92
自民支持者は安倍首相好きな人多いから、横やり入れまくると自分にマイナスだね。

784ラジオネーム名無しさん2017/07/17(月) 13:40:31.01
対立軸を作りすぎて全体から見ると政策に統一性のない
偽装保守病にかかってるな

785ラジオネーム名無しさん2017/07/17(月) 14:13:01.95
石破はもともとあんなもんだよ

118 +1 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@無断転載は禁止 [GB] 2017/07/15(土) 12:59:44.92 ID:tso1ZImB0
石破は、簡単なことを回りくどく
普通の人の3倍くらいの量の言葉を駆使して説明し
結局かんじんな質問には何ひとつ答えない達人

786ラジオネーム名無しさん2017/07/17(月) 16:31:36.83
まさに

787ラジオネーム名無しさん2017/07/17(月) 17:59:28.71
アベノミクスは新産業生まず 危機発生ならヘリマネの懸念も
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/07/post-7970.php


ニューズウィーク×金子勝


┐(´д`)┌ヤレヤレ

788ラジオネーム名無しさん2017/07/17(月) 18:21:50.51
ガッキーが秋までに退院するらしい。そうなるといよいよゲルの居場所がなくなんなw

789ラジオネーム名無しさん2017/07/17(月) 18:28:29.58
そもそも石破は鉄砲玉で麻生が黒幕のような気がしてならない2017夏

790ラジオネーム名無しさん2017/07/17(月) 18:44:49.31
岸田が手をあげないので安倍続投は間違いない
ザマ―

791ラジオネーム名無しさん2017/07/17(月) 19:19:49.07
安倍政権の支持者ってISのような考え方の奴らが多いな

792ラジオネーム名無しさん2017/07/17(月) 19:32:11.33
反安倍は財政ウヨクだからな

793ラジオネーム名無しさん2017/07/17(月) 20:26:38.11
今日、今治市の国家戦略特区について調べてみたんだけど
そもそもの特区を置く目的は高度な外国人材を集める事と
国際的な学校を作る事それとスポーツ振興(つまりFC今治は官主導のクラブ)で
産業獣医を育てる事ではないみたいだよ
つまり国家戦略特区創設と獣医学部の岩盤規制の排除は全く関係ないのに
国家戦略特区を口実に上手く身内に利益を誘導するように仕向けたみたいだね
今治の国家戦略特区はそもそもは移民の流入を目的としたものなのに
ネトウヨにはまだ気づかれてないみたいだね

794ラジオネーム名無しさん2017/07/17(月) 20:48:45.92
内閣改造の後は
年末ぐらいで憲法改正の是非を問う解散総選挙かな

795ラジオネーム名無しさん2017/07/17(月) 22:58:36.77
【悲報】青山さんの知ったかデタラメに在日米海軍司令部が呆れる
https://twitter.com/CNFJ/status/886815603104862209

796ラジオネーム名無しさん2017/07/17(月) 23:22:54.00
今後のコメンテーター出演スケジュール


7月18日(火) 宮崎哲弥(評論家)+篠田英朗(国際政治学者)
7月19日(水) 三浦瑠麗(国際政治学者)
7月20日(木) 有本香(ジャーナリスト)

7月24日(月) 長谷川幸洋(ジャーナリスト)
7月25日(火) 宮崎哲弥(評論家)+細谷雄一(国際政治学者)
7月26日(水) 青山繁晴(参議院議員)
7月27日(木) 高橋洋一(経済数量学者)

797ラジオネーム名無しさん2017/07/17(月) 23:48:53.33
>>792
安倍も立派な財政ウヨクだよw

798ラジオネーム名無しさん2017/07/17(月) 23:49:46.39
>>764
外国人へ地方参政権を付与するなんてけしからんわ。でも移民はいい! 中国人ウエルカム! 安倍ちゃんさいこー(^o^)


「外国人雇用状況」の届出状況まとめ(平成28年10月末現在)
〜外国人労働者数は約108万人。届出義務化以来、過去最高を更新〜

【届出状況のポイント】
○外国人労働者数は1,083,769人で、前年同期比175,873人、19.4%の増加(平成19年に届出が義務化されて以来、過去最高を更新)

○外国人労働者を雇用する事業所数は172,798か所で、前年同期比20,537か所、13.5%の増加(平成19年に届出が義務化されて以来、過去最高を更新)

○国籍別では、中国が最も多く344,658人(外国人労働者全体の31.8%)。次いでベトナム172,018人(同15.9%)、フィリピン127,518人(同11.8%)の順。

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000148933.html

799ラジオネーム名無しさん2017/07/17(月) 23:50:37.68
>>796
「ボイスはまだかぁボイスはまだかぁ」を楽しみにしてるのに…

800ラジオネーム名無しさん2017/07/18(火) 00:00:18.43
ネトウヨの情念イラねー

801ラジオネーム名無しさん2017/07/18(火) 00:14:16.24
最近はモーリーもネ.ト.ウ.ヨ扱いされてるもんなw

802ラジオネーム名無しさん2017/07/18(火) 00:17:49.99
>>799
ボイスが辻元学園に忖度したのはマジで失望したよな

803ラジオネーム名無しさん2017/07/18(火) 00:40:49.73
>>801
モーリーは冷笑系。ジョウネンはネトウヨ。

804ラジオネーム名無しさん2017/07/18(火) 01:04:13.20
最近は国際政治が専門の人が多いね
内政から目をそむけたい感じか?

805ラジオネーム名無しさん2017/07/18(火) 01:16:50.92
国内政治が専門ってただの政局評論家になっちゃうよね

806ラジオネーム名無しさん2017/07/18(火) 01:30:59.82
それただの長谷川や田崎や山口なんかのクソ政治記者だろ
政治学者といっても統治構造の研究やら政策やらいろいろあるわ

807ラジオネーム名無しさん2017/07/18(火) 01:39:33.36
とうとう共演を断られて単独出演かwww

808ラジオネーム名無しさん2017/07/18(火) 02:39:00.79
>>801
モーリーは稲田朋美と同じく、谷口雅春原理主義2世だもん。

809ラジオネーム名無しさん2017/07/18(火) 07:26:14.72
貯金ゼロでも安心社会を=民進に助言−井手慶大教授
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017071800142&g=pol
・中福祉・中負担社会をめざす。
・消費税率を15%まで引き上げると税収が約20兆円増える。
・半分の10兆円でPB改善、残り半分の10兆で医療・教育・保育の自己負担分に充てる。

810ラジオネーム名無しさん2017/07/18(火) 07:43:11.57
外国人労働者=移民じゃないだろ、労働ビザが切れたら帰国して貰う。
安倍も少なくとも公式には移民反対だし、
最近の増加は安倍政権下の何らかの施策によるためじゃなくて基本的には経済状況の改善、人手不足のよるもんだろう
ただし、移民については、経済界の要求、自民内にそれに呼応するグループがあることから油断は全くできないし、
また、安倍政権的にも、安全保障、防衛力〜経済力、経済力〜労働力との観点から、
経済力回復優先の中で外国人労働者の利用をどう進めていくかについては悩ましいところはあるんだろうけど。
生産性の向上、進捗との兼ね合いになるんだろう

811ラジオネーム名無しさん2017/07/18(火) 10:02:05.16
>>809
w

812ラジオネーム名無しさん2017/07/18(火) 16:43:25.02
最近、地上波のニュース番組…というかワイドショー番組がほんっとヒドいから
もうテレビで観るモンがほとんどなくてニュース情報はそこまで言うかとNHKラジオと虎ノ門ニュースばっかりなんだけど

虎ノ門ニュースを視聴する様になって、いかにシンボウイチロウが優秀なアナウンサーかというのが改めてわかった
虎ノ門のMCの居島とやらの司会進行能力が非常によろしくない
ゲストに対して恐縮しすぎて小声になってなにいってんのかぜんぜんわからん!!もっと声張れ!

でなんだこいつはと調べてみたら、てっきりアナウンサー方面の人間だと思ったら本業はお笑い芸人なんだと。なんだそりゃ
やっぱ餅は餅屋だな
しかし更に改めて思うのは、イチロウの年齢が自分と4つも離れていないという事。信じられん。色んな意味で。
本当は40代とかなんじゃないのぉ?

813ラジオネーム名無しさん2017/07/18(火) 16:53:43.54
いつもびっくりさせられるんだけど
知識量の広さ深さが半端ない
よくゲストコメンテーターが「〇〇年の」と言い出したら
「あーw」とすぐ察せられるのがすごい
そしてその後に詳細や補足がすらすら出てくる
そしてそもそも
年齢的に一回り二回りも上の識者と対等に応答が出来て番組進行をスムーズに行えてるのがすごい
ぶっちゃけ「アナウンサー」って職業てのは与えられた情報を読む仕事
的な認識が有るからたとえ新鮮な情報に接していてもそれが自身の知性にはなんら影響しないんだろう
とずっと思ってたから(実際に明らかにそこらの有象無象の一般人よりアホなアナなんて星の数ほど居るし)、
輪にかけてイチロウの知識量の多さにはため息が漏れる程に驚きを隠せない

多分、「知識量」を数値化したら自分みたいな一般人の底辺層と比較したなら
おそらく5倍くらいの差は出るんじゃないか。30代であんなに世に明るいのがほんと羨ましくなる
髪が薄いのがほんと勿体ない

814ラジオネーム名無しさん2017/07/18(火) 17:36:56.59
>>809
いかにも日本の自称リベラルが言いそうなことだな。原真人とか。

815ラジオネーム名無しさん2017/07/18(火) 18:48:02.59
>>813
辛抱さんはアナウンサーじゃなくてキャスターなんだけど…

816ラジオネーム名無しさん2017/07/18(火) 18:50:50.87
しんぼういちろうね

817ラジオネーム名無しさん2017/07/18(火) 18:54:15.34
>>812
虎ノ門は居島の「ガハハ」のドラ笑いが生理的に無理で見なくなった

818ラジオネーム名無しさん2017/07/18(火) 18:57:20.54
>>816
辛坊治郎(本物)のほうは、プライドばっかり高くてダメだな。
増税論者で、財政再建派だし。

いくら頭が良くても、経済学を知らないとダメだよ。

819ラジオネーム名無しさん2017/07/18(火) 19:07:15.29
福岡でやってる居島さんのラジオ番組を聞いたらこの人の考え方がよくわかると思う
知識量もはんぱないよ

820ラジオネーム名無しさん2017/07/18(火) 19:28:14.32
居島なんて知りたくもないし聞きたくもない

821ラジオネーム名無しさん2017/07/18(火) 19:35:53.34
>>801
ネトサヨがね。

822ラジオネーム名無しさん2017/07/18(火) 20:02:49.80
相方のサンキュータツオがうっかり香山リカに調子を合わせた事件で追放された事件で
居島一平のささやき女将芸の方向性が定まったと言っていい

823ラジオネーム名無しさん2017/07/18(火) 20:30:41.29
須田のラジオ番組に宮哲が推す馬淵が出演してたw

824ラジオネーム名無しさん2017/07/18(火) 22:29:25.03
学生時代須田を殴ってた馬淵さんね
上下関係は今も続いているのだろうか?

825ラジオネーム名無しさん2017/07/18(火) 22:32:37.97
>>815
辛坊一郎=飯田くん

826ラジオネーム名無しさん2017/07/18(火) 22:52:32.12
有本香の時の代役はマジウザくて酷かった

827ラジオネーム名無しさん2017/07/18(火) 23:02:59.58
7/17放送 須田慎一郎のニュースアウトサイダー特番(ようつべにあり)
ゲスト:甘利議員、金婆、高英起、覆面歌手、馬渕議員

828ラジオネーム名無しさん2017/07/18(火) 23:59:51.59
覆面歌手って誰?それだけわからん

829ラジオネーム名無しさん2017/07/19(水) 05:13:15.53
るりるり

830ラジオネーム名無しさん2017/07/19(水) 05:52:47.09
蓮舫が二重国籍だったと認める会見した次の日のテレビ番組表
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚


蓮舫の「れ」の文字がどこにもない〜〜

分かってた事だけどマスコミの民進党擁護と安倍批判の忖度ニュース報道は健在

831ラジオネーム名無しさん2017/07/19(水) 06:27:50.16
そもそも騒ぐ内容じゃないからな
蓮舫の問題じゃなくて中台の国家認定問題に
法務省が対応してなかっただけの話
馬鹿なネトウヨが騒いでるのは理解できるけど
ミンスの議員が騒いでるのは流石に終わってるわ

832ラジオネーム名無しさん2017/07/19(水) 08:27:01.38
るりるりはまだか〜るりるりはまだか〜

833ラジオネーム名無しさん2017/07/19(水) 08:30:40.98
>>831
キミ公職選挙法って知ってる?

834ラジオネーム名無しさん2017/07/19(水) 09:06:55.68
憲法なんてどうでもいいだろ

軍事力さえ高めればすべてが解決する話だ

835ラジオネーム名無しさん2017/07/19(水) 11:10:32.92
覆面歌手「コレサワ」

836ラジオネーム名無しさん2017/07/19(水) 17:13:38.14
>>834
馬鹿は気楽でいいね
軍として統制できなきゃ憲法の意味ないだろ
だからパヨク風情にネトウヨって馬鹿にされるんだよ

837ラジオネーム名無しさん2017/07/19(水) 17:17:11.15
キミら、番組とほぼ関係ない話題でオハナシしたいんだったらそれ相応のスレいけば?ν速とかあんだろ
ザボイスをダシにして政治談議やりたいだけだろ?w

838ラジオネーム名無しさん2017/07/19(水) 17:20:54.80
モーリーの「トランプはツイッター誤字っとるww、m9(^Д^)プギャー」は凄くみっともなかったね

839ラジオネーム名無しさん2017/07/19(水) 17:50:46.68
>>836
基地は巣に帰れよ

840ラジオネーム名無しさん2017/07/19(水) 18:13:58.69
在韓米軍の撤退話がアメリカメディアでも出て来てるな
文さんになってそんな可能性が言われてたが、案外展開が早いかも

841ラジオネーム名無しさん2017/07/19(水) 19:01:15.89
三浦瑠麗の女性政治家の心の内面まで暴き出したような厳しい批判には軽く引く
ちょうど三橋貴明流に言えばルサンチマンの発露のようだ

842ラジオネーム名無しさん2017/07/19(水) 19:23:22.20
宮哲はそろそろ退いた方がいいね

843ラジオネーム名無しさん2017/07/19(水) 19:56:37.47
最近のてっちゃんは面白くないね、ボイスはまだかの人も全裸待機してるし

844ラジオネーム名無しさん2017/07/19(水) 20:19:40.99
>>841
三浦って結婚して子供もいるし、東大でアカポス貰っていて、
読売新聞に寄稿してたりもする勝ち組だろ

ルサンチマン...あるのか?

845ラジオネーム名無しさん2017/07/19(水) 20:25:03.22
ごめん覚えたての「ルサンチマン」って言葉を使ってみたかっただけなんだ(´・ω・)

846ラジオネーム名無しさん2017/07/19(水) 20:25:53.30
三浦瑠麗という人苦手やわー

話がどっち向いて行くのか、9割くらい聞かないとわからないストレス
聞いたところで腑に落ちるわけでもなく、中身として何も印象に残らない
何に対しても嘲笑する姿勢

ええとこなしでんな
ほんとに頭がいい人同士なら楽しめるのかしらんけど

847ラジオネーム名無しさん2017/07/19(水) 20:41:28.70
やっぱ有本香ちゃん一択なんやなって

848ラジオネーム名無しさん2017/07/19(水) 20:45:20.14
有本さんは理路整然としててま〜ん臭い会話にならないな

849ラジオネーム名無しさん2017/07/19(水) 20:49:07.49
でもまあ少なくとも、ボイスの出演者は全員俺よりも確実に頭は良いワケで
俺よりも確実に頭が悪いであろう有象無象のタレントや芸人がコメンテーターやってる地上波テレビよりか何万倍もマシだわ

850ラジオネーム名無しさん2017/07/19(水) 20:52:08.76
>>846
わかる、おちんちんが萎縮しちゃう話術だよねw

851ラジオネーム名無しさん2017/07/19(水) 21:01:57.84
ルリたんはセックルの後でもふーんその程度なんだぁみたいな蔑んだ目で見てきそう

852ラジオネーム名無しさん2017/07/19(水) 21:58:15.29
>>809
前原中心とした民進の経済提案はフジの反町がめずらしく褒めてたわ
脱衣所荒らしだの息継ぎ下手だのの話ばっか聞いてる阿呆にはトンデモに聞こえるんだろうけど

853ラジオネーム名無しさん2017/07/19(水) 23:11:38.31
>>810
>外国人労働者=移民じゃないだろ

12か月以上日本に居住してる外国人労働者=移民と考えるのが国際標準だろ

>安倍も少なくとも公式には移民反対だし

安倍の著書である「美しい国へ」を読んでないだろあんたw
あの本を普通に読めば安倍は移民受け入れに賛成のスタンスだよ

854ラジオネーム名無しさん2017/07/20(木) 01:07:47.87
そこまで言って委員会では移民政策はNOと言ってたのにね

855ラジオネーム名無しさん2017/07/20(木) 01:24:31.61
>>830
ひるおびとミヤネ屋ではやりそうなもんなのになw

856ラジオネーム名無しさん2017/07/20(木) 02:23:30.75
M気質にはルリたんは至高の存在

857ラジオネーム名無しさん2017/07/20(木) 02:33:11.58
女の敵は女ってよく分かる回だったね

858ラジオネーム名無しさん2017/07/20(木) 02:40:17.18
変に媚びた所と悪意有る言い回しとクチャクチャが耳障りだった、三浦瑠麗って泡吹いちゃうカニ女なの?

859ラジオネーム名無しさん2017/07/20(木) 03:10:40.52
>>843
井出でも呼んでガチンコやってみればいいのにね
真剣なのは反リフレに対する憎悪ぶちまける時だけであとは番組のテイストに合わせて適当にやってるでしょ

860ラジオネーム名無しさん2017/07/20(木) 04:38:31.43
ひょんなことから、常岡浩介という男の裏話を聞いたのでアゲておく

一般人のプライバシーに関わるヘビーな話なので大雑把な話になるが
全て事実であることは間違いない

この男は数年前、ある既婚女性に手を出した
もちろん相手が人妻と承知の上でだ(この男はイスラム教信者だが当然不倫は御法度)
そのまま二人の関係は続き、一年経たずして女性の家庭は破綻、そして離婚
その後も二人は付き合いを継続し、長い時間が経った

しかし去年、この男は例の北大生事件で家宅捜索を受ける
それと同時に女性の妊娠が発覚
厳しい状況に女性はシングルで生む事を決断
その途端、この男の態度が豹変した
「結婚しないなら、詐欺罪で刑事告訴する」と女性を脅迫
女性は話し合いを求めたが「何も話す事はない、会うのは法廷で」と言い放ち
そして「子供は自分の物だから、出産後は自分が奪う、正当な権利だ」と再び脅迫
あまりにもメチャクチャな話に、女性は心身共に疲労困憊してしまう
そして、数ヶ月後、流産してしまったのだ

861ラジオネーム名無しさん2017/07/20(木) 04:40:06.34
にもかかわらず、この男はその後、何事もなかったように女性との関係継続を望み
さらに再び女性に子供を生ませようと迫った
女性がまだ流産による心と体の痛手から立ち直っていないことを意にも介さずに
それ以来、女性はこの男の人格と将来に疑問を持つようになり、深く悩み続けた

そんな矢先、突然この男から「もう会いたくない、どうでもよくなった」と一方的な
メッセージが舞い込んできた
女性は訳が分からず事情を説明して欲しいと何度も説明を求めたが、音信不通のまま
結局、そのまま泣き寝入りするしか無かった

その後、様々な情報が入るうちに、真相はすぐに判明する
どうやらこの男、前々から他の女性にも色々とちょっかいを出しており
その一人と上手くいったため、流産した女性の事が邪魔になったらしい
そして責任を負わずに逃げるため音信不通のまま女性を捨てたというわけだ
これがこの男の本性だ

イスラム教徒が不倫の上、人の家庭を破綻させ、警察の厄介になり、妊娠した女性を脅
迫し
流産に追い込んだ挙句、水子供養もせぬまま別の女に乗り換える
こんな奴が、真実の追求、正義の味方ともてはやされるのは
どう考えてもおかしい
都合の悪い真実を隠蔽する奴が、エラそうに世間に講釈たれて
ジャーナリストともてはやされるのは間違ってるんじゃないのか?

それぞれ意見は有ると思う
あとはお前らで自由に語ってくれ

862ラジオネーム名無しさん2017/07/20(木) 13:52:18.21
三浦瑠麗スゲェな
公共の電波で、それなりのポジションの女性政治家たちを、
あそこまで悪意を持ってこき下ろす奴は他に居ないだろ

863ラジオネーム名無しさん2017/07/20(木) 14:25:07.24
…地上波テレビメディアの方に山ほど居ますが
しかも
「感じ悪い」とか「いい気はしない」とか「何となく嫌な印象」とかぼんやりした感情論で難癖つけてるだけ
そんなんよりかはよっぽどマシやと思うわ

864ラジオネーム名無しさん2017/07/20(木) 14:55:22.73
要約するとこんな感じ
三浦瑠麗「稲田朋美w?馬鹿なんじゃないw?うふふ(ハート)」
草とハートがイラッとする女

865ラジオネーム名無しさん2017/07/20(木) 15:29:23.23
長谷川「次期総理は稲田」
青山「朋ちゃーん」

あと稲田推しメンいたっけ?

866ラジオネーム名無しさん2017/07/20(木) 15:33:15.16
なんか頼りない
ってコメントが大半だったかと
で案の定そんな感じになっちゃってる最近の状況

867ラジオネーム名無しさん2017/07/20(木) 17:28:13.78
>>865
青山の見解は安倍総理は稲田に経験を積ませて育ててると
あくまでも候補の一人だと

青山は次期総理は女性が良いって前から言ってたけど
今のところ見当たらないね

868ラジオネーム名無しさん2017/07/20(木) 17:31:25.27
三浦の回聞いたけどしったか知識で薄いのに
よく学者として表舞台に出ようと思ったなって感じだったわw

869ラジオネーム名無しさん2017/07/20(木) 18:21:26.20
三浦にレイプ犯インタビューさせる企画やれば
ギャラクシー賞間違いなしなんだがなあ

870ラジオネーム名無しさん2017/07/20(木) 18:34:19.58
…お前らって
他人をけなす事にはほんと躊躇しない上に程度を知らんよな

そうやってけなしてこき下ろしてる間に
その嫌ってる対象よりも下に下がってる事気付いた方が良いぞ

871ラジオネーム名無しさん2017/07/20(木) 18:47:05.31
上杉隆さんがリツイート

新藤 幸司@肉球新党@koz_air1990
山口敬之はまだ夕刊フジで原稿を書いている
超近い人から聞いたけど、会社の社長も知らない
ここ2週間の政局記事は山口敬之のモノ
夕刊フジは安倍さんの後援会紙だから
日本国内にまだ潜伏している。海外逃亡説は違う

872ラジオネーム名無しさん2017/07/20(木) 19:02:11.42
>>870
いけずな言い回しが多くて性格の悪さが滲み出てるから仕方がないと思う

873ラジオネーム名無しさん2017/07/20(木) 20:16:33.43
上杉みたいなデマ野郎にいじられるとはレイパー山口は屈辱だろうな

874ラジオネーム名無しさん2017/07/20(木) 20:16:48.79
>>870
これって安倍自民党のことだろ

875ラジオネーム名無しさん2017/07/20(木) 20:41:43.63
有本香はいい加減、政権の太鼓持ちやめようとは思わんのかね

腐ってもジャーナリスト名乗るなら、ちゃんと独自にあちこち取材しなさい
「さっき政権中枢から聞いたことを、検証せずにそのまま垂れ流してるの」
ってガキの使いじゃん。石原元都知事の言い分を垂れ流した時と同じ。

政権応援してるつもりなんだろうけど、こういうのが言うと逆効果だなあ

876ラジオネーム名無しさん2017/07/20(木) 20:46:59.98
確たる意見もなく「政権ディスってる俺かっけぇーwww」って連中の仲間になりたくない

877ラジオネーム名無しさん2017/07/20(木) 20:53:14.03
安倍政権最強

878ラジオネーム名無しさん2017/07/20(木) 21:01:13.36
今さら「民進ディスってる俺かっけぇーwww」って安倍の仲間になりたくない

879ラジオネーム名無しさん2017/07/20(木) 21:03:38.37
民進なんてチンカス政党なぞ、ディスる価値も存在意義も無い
さっさと消滅してしまえ

880ラジオネーム名無しさん2017/07/20(木) 21:13:33.25
>>879
なのにネトウヨも安倍もまだ民進ガーだぜwww

881ラジオネーム名無しさん2017/07/20(木) 21:15:03.37
>>875
政権のスピーカーが多い分、彼らを通して、政権内の雰囲気を感じ取れる番組でもあるから、使いようじゃないの

882ラジオネーム名無しさん2017/07/20(木) 23:26:26.40
自民「民進がー」
民進「自民がー」

883ラジオネーム名無しさん2017/07/20(木) 23:53:08.48
 この自殺事件については、マスコミや民進党が「新国立の設計を見直せ」と要求して
建設工事スケジュールを厳しくさせた責任をとらないとなあ・・・


【社会】五輪・新国立競技場の工事で時間外労働212時間 新卒23歳の現場監督が失踪、過労自殺
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/new■splus/1500535809/

59 :名無しさん@1周年:2017/07/20(木) 21:34:51.38 ID:Wjvsx37P0

もとはといえば
「新国立競技場のザハ案は駄目だ!!」と執拗に安倍批判しまくったテレビや新聞マスコミや民主党に釣られて、
各報道局の世論調査で約80%が「ザハ案計画を見直すべき」と返答した日本社会の風潮も酷いでしょこれ
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚

884ラジオネーム名無しさん2017/07/21(金) 03:24:47.96
>>883
民進民進うるせえよカス

885ラジオネーム名無しさん2017/07/21(金) 03:28:45.73
有本香、おもしろいなあ
何なのこのアクロバティック擁護w

886ラジオネーム名無しさん2017/07/21(金) 03:53:24.23
>>884
じゃ民進をアクロバット擁護してみてよ

887ラジオネーム名無しさん2017/07/21(金) 03:56:03.95
武闘派の高村が人格者って、
女の人は面白いな。

888ラジオネーム名無しさん2017/07/21(金) 04:04:22.01
>>886
は?

889ラジオネーム名無しさん2017/07/21(金) 04:15:12.48
>>888
はよ

890ラジオネーム名無しさん2017/07/21(金) 04:42:48.14
三浦瑠麗、蓮舫に対するコメントは正論

891ラジオネーム名無しさん2017/07/21(金) 04:56:13.93
なぜ自民党は民進党が好きなのか?

892ラジオネーム名無しさん2017/07/21(金) 05:00:23.97
そんな名前の党は知らない

893ラジオネーム名無しさん2017/07/21(金) 05:47:09.84
>>875
野党のデタラメで支離滅裂な主張にツッコんでるだけなんだよなぁ

894ラジオネーム名無しさん2017/07/21(金) 06:25:27.64
非安倍の保守からポスト安倍論を聞きたい気分

895ラジオネーム名無しさん2017/07/21(金) 07:04:02.32
>>894
そういや安倍批判ばかりで具体的な名前言ってるの見たことないな

896ラジオネーム名無しさん2017/07/21(金) 10:29:07.10
筋の通っていない変幻自在の石破なら追求をかわす事もできるが
原理原則を抱えながら妥協の政治を強いられてる安倍はまともに受けざるを得ない
小池押しの奴はよほどのらりくらりした答弁で小馬鹿にされたいマゾらしい

897ラジオネーム名無しさん2017/07/21(金) 13:55:18.80
無いものねだりは子供みたい

898ラジオネーム名無しさん2017/07/21(金) 13:57:57.02
「日銀に来る前は予想物価が現実の物価に働きかける経路が大きいと思っていたが、
実際の物価を見ると予想物価は足元の物価上昇率に影響を受けている」

原田日銀委員、追加緩和「現時点で必要ない」  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL11HI4_R11C15A1000000/

鳩山の「学べば学ぶほど…」みたいなことを言うようになっちゃいました。「期待に働きかける金融政策」とは何だったのでしょうか。

899ラジオネーム名無しさん2017/07/21(金) 14:39:48.70
ボイスは聴く価値あるけど、このスレは見る価値ないな
ゴミみたいな書き込みばっかだった

900ラジオネーム名無しさん2017/07/21(金) 14:42:05.32
IDも出ないとこうなる見本

901ラジオネーム名無しさん2017/07/21(金) 16:26:17.55
日本銀行の黒田東彦(はるひこ)総裁の記者会見が、ますます「大本営発表」の様相を強めてきている。

日銀は20日、2%インフレ目標の達成時期について6回目の延期を発表した。
記者からの質問に答える日銀の黒田東彦総裁=20日午後
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚

黒田総裁は記者会見で「物価上昇のモメンタム(勢い)はしっかり維持されている」と強調し、2019年度に目標を達成できるとの見通しを示した。

2%目標は異次元緩和政策の核心と言っていい。黒田総裁は13年4月に就任するとすぐに「2年で達成する」と国民に約束した。
だが修正を繰り返し、今は事実上「6〜7年のうちに」となってしまっている。

黒田総裁の任期は18年4月までの5年間。今回の達成見通しは「19年度ごろ」で、最長で20年3月までだ。黒田総裁のもとでの目標達成を放棄した、ということに等しい。

短期で目標を達成するつもりだったのに、次第に長期化、泥沼化していく。
それでも「成功」と言い続け、達成が難しくなったのに、やり方を変えず、リスクがある方法まで始める。そして絶望的になっても「必ず達成する」と言い募る――。

まるで、第2次世界大戦中の日… (残り:568文字/全文:1012文字)

黒田総裁は物価伸び悩みについて弁明を繰り返してきた
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚

配信 2017年7月21日01時38分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK7N6503K7NULZU01D.html




また哲っちゃんが激怒しそうw

902ラジオネーム名無しさん2017/07/21(金) 17:31:52.95
スパムメールみたいにニュースサイトの引用すんの止めろ。鬱陶しいったらありゃしない

しかも会話のタネにもなっとらんでただの自己満足になっとるだけだし

903ラジオネーム名無しさん2017/07/21(金) 18:06:22.07
トランプ「晩餐会で隣になった昭恵夫人は英語が苦手らしくハローも言えなかった」
→事実晩餐会で隣になった際日米ともに後ろに通訳が待機してた
→日米マスコミ「トランプは嘘つき聖心女子専門学校英語科卒で昭恵夫人は英語ペラペラ」

こういうのを偏向報道って言うんですよ!!
ネトウヨさん全力で抗議を!!

904ラジオネーム名無しさん2017/07/21(金) 18:21:42.50
いちいち無関係なスレで場違いに煽ってるあんたみたいなのを「ネトウヨ」ってゆーんだよ
あんたがやってくれば?w

905ラジオネーム名無しさん2017/07/21(金) 19:30:54.46
三浦瑠璃の朝生楽屋での小林よしのりに取り入って飲みに行きましょうよーなんて言ってる話聴いてから、
女の武器使って地上波出てるんだろうな、と偏見をもって話を聞かざるをえないw
金慶珠類似の学者じゃないだろうか

906ラジオネーム名無しさん2017/07/21(金) 19:36:17.75
必死に喋る吉木誉絵たんでいいよ、あの変に女臭いBBAはイラネ
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚

907ラジオネーム名無しさん2017/07/21(金) 19:44:28.65
>>902
すまんな...ニュース速報+のスレのURL貼るとエラーになるんで

908ラジオネーム名無しさん2017/07/21(金) 22:11:58.75
本当の憲法学とやらを書いた人が出演した回聴いたけど
この人にしても宮崎にしても本当に今の憲法学を勉強してるのかね
それこそ頭が芦部どころか宮沢で止まってそう
なんでも政府に批判すればそれでいいのか!とか言ってたけど
そもそも集団的自衛権で反対表明した長谷部は秘密保護法の時は賛成意見を国会で述べていたわけなんだが
結局こいつらは「安保法」を批判する人間にレッテル貼りしたいだけじゃん

909ラジオネーム名無しさん2017/07/21(金) 22:55:57.37
◆ 「日本は既に移民国家」=受け入れ拡大、人口対策のカギに−みずほ総研

みずほ総合研究所は21日、日本の人口動態に関し、予想を超える外国人流入によって「既に移民国家と言っていい」状況にあり、
「移民受け入れ拡大が長期的な人口対策の鍵である」とするリポートをまとめた。
 リポートは、総務省が7月に発表した住民基本台帳に基づく人口動態調査を基に分析。2016年に日本の総人口は約16万人減少したが、
国籍別の動向をみると、日本人が約31万人減少したのに対し、外国人が約15万人増加したことに着目。
人口対策として「日本人の出生率を改善させるよりも、外国人の流入スピードを上げる方が即効性がある」と指摘、移民受け入れについて「考え方を本格的に整理すべき状況にある」としている。

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017072100845&g=eco

910ラジオネーム名無しさん2017/07/21(金) 23:07:25.00
ジャップが増えなくても若い移民を増やせば少子高齢化問題は解決するんだよなw

911ラジオネーム名無しさん2017/07/22(土) 00:32:09.46
これから、AIに置き換わる時代になるのに移民受け入れとか自民党は売国奴集団

912ラジオネーム名無しさん2017/07/22(土) 01:55:15.36
>>901
そもそも黒田バズーカというサプライズが効いたのであって金融緩和そのものはもはやまったく効いてない
短期決戦ですぐ退くべきがダラダラやってしまって肯定派ですらソフトランディングは不可能というのが大方の見方
リフレ派最後の防衛線である雇用も団塊リタイア分を新卒で賄えないほどの人口減による人手不足に過ぎず
所詮は加計問題で安部や山本に浅知恵付けて速攻論破され恥かいてる高橋あたりの言い逃れ
そろそろ退場してもらわないと

913ラジオネーム名無しさん2017/07/22(土) 02:00:37.29
またお前か

914ラジオネーム名無しさん2017/07/22(土) 02:02:32.79
>>909
人道問題としての移民難民受け入れは結構だが経済対策として日本の人口減には到底追っつかない
所詮は即効性という短史眼的な対処療法に過ぎず鼻で笑って無視しとけばいい戯言

915ラジオネーム名無しさん2017/07/22(土) 02:22:15.08
>>912
ザボイス聴いてるだけで事情通になったつもりで哲っちゃんのモノマネしてる人みたい

916ラジオネーム名無しさん2017/07/22(土) 02:34:59.66
>>915
倒錯したdisですねご苦労雅です^^

917ラジオネーム名無しさん2017/07/22(土) 07:37:32.46
語尾とかまで哲ちゃんでオレも読んでて哲っちゃんボイスで再生された

918ラジオネーム名無しさん2017/07/22(土) 08:34:45.29
識者が語ってるラジオを聴いてるだけで自分も物知りになったつもりになる
.>>912がその典型
聞きかじった用語をとりあえず使ってみる的な、言葉覚えたての幼児と大して変わらんw

919ラジオネーム名無しさん2017/07/22(土) 10:06:05.25
そういうことですねわかります

920ラジオネーム名無しさん2017/07/22(土) 10:56:28.34
宮崎とか言ってるバカは耳が腐ってるのか?

921ラジオネーム名無しさん2017/07/22(土) 14:52:48.04
今週の宮崎の回は改めて日本の国際政治学者のレベルの低さを証明してたな
憲法学批判と言いながら結局単に気に入らない奴に対するレッテル張りでしかない
所詮法学部の下位互換だね
こういうのが「今までの常識は間違ってたんです!」みたいな本を書くのってここ最近の流行りだよな

922ラジオネーム名無しさん2017/07/22(土) 17:27:46.30
>>898
つうか消費税を3%も上げたから、逆に物価が「下がる」ほうに「期待」してんだよ。

923ラジオネーム名無しさん2017/07/22(土) 17:59:36.42
>>921
大先生。2ちゃんやってないで本書いてください!

924ラジオネーム名無しさん2017/07/22(土) 19:44:36.84
安倍擁護している人って何がいいの?

925ラジオネーム名無しさん2017/07/22(土) 19:48:54.99
アベ貶して何かいいことあるならいくらでもやるが

926ラジオネーム名無しさん2017/07/22(土) 19:50:58.10
民主党時代には戻りたくないし、共産国になるのもいやだしな。
そうなりそうならしょうがないから擁護もするよ。究極の選択。

927ラジオネーム名無しさん2017/07/22(土) 20:25:53.96
安倍さんが悪って前提だけでもうねw

928ラジオネーム名無しさん2017/07/22(土) 20:32:44.87
安倍さんは悪くない

929ラジオネーム名無しさん2017/07/22(土) 21:20:07.09
いや安倍よりもマシな人は沢山いるが表に出てきてくれないだけだ

930ラジオネーム名無しさん2017/07/22(土) 21:47:10.85
隣国が嫌がるって事は安倍さんは良い総理って事さ

931ラジオネーム名無しさん2017/07/22(土) 21:50:46.56
>>930←こういう馬鹿にはわからないだろうなw

932ラジオネーム名無しさん2017/07/22(土) 22:25:31.25
頭が痛くなってきた

933ラジオネーム名無しさん2017/07/22(土) 22:29:40.87
だから安倍だけはやめておけって言ったろ

934ラジオネーム名無しさん2017/07/22(土) 23:05:09.06
安倍ちゃんは近代史上最悪の極悪宰相なの?

935ラジオネーム名無しさん2017/07/23(日) 00:10:32.72
情報源がラジオだけという自分の物差しで語ってる幼稚な超絶バカ
>>918がその典型

936ラジオネーム名無しさん2017/07/23(日) 00:33:57.62
戦後史上最も知能が低い低能宰相だけど担ぐのは楽だよ軽いから

937ラジオネーム名無しさん2017/07/23(日) 01:55:37.91
>>921
つーか欠席裁判大好きだよね宮崎さん
土居も木村も朝日の人も呼んで言い負かせばいいのにね

938ラジオネーム名無しさん2017/07/23(日) 02:05:21.33
原真人さっさと呼べばいいのにな
断られたらネタにすればいいし
あれだとただの陰口だろう

939ラジオネーム名無しさん2017/07/23(日) 02:25:11.79
土居のことなんかベジタリアンがどうたらこうたらと上念と共に個人の嗜好まで中傷してあざ笑ってたんだから
いかに浅ましい振る舞いをしてるか自覚出来ない宮崎さんにがっかりですよ

940ラジオネーム名無しさん2017/07/23(日) 04:42:22.01
●なし
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1496398146/l50
●ID
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 31本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1477959078/l50
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1496316279/l50
●ワッチョイID
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 24本目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1459354650/l50
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 25本目(修正版)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1467577647/l50

941ラジオネーム名無しさん2017/07/23(日) 08:40:11.75
>>936
もしかして学歴で判断してんの?w

942ラジオネーム名無しさん2017/07/23(日) 08:43:34.09
>>941
そうだよ、鳩山由紀夫は東大卒だから偉いんだよ

943ラジオネーム名無しさん2017/07/23(日) 08:54:27.42
>>929
例えば?

944ラジオネーム名無しさん2017/07/23(日) 08:54:59.42
>>942
ああ、、、、理解しましたw

945ラジオネーム名無しさん2017/07/23(日) 09:39:45.82
やめてくださいね〜

946ラジオネーム名無しさん2017/07/23(日) 09:42:47.42
玉木やら小西やら東大法学部卒の連中がひしめいてる政界は非常に見通し明るいですねー
前川も民進から出馬しそうな勢いですしねー
東大法学部は日本最高の人材を養成しますよねー

947ラジオネーム名無しさん2017/07/23(日) 09:51:24.59
稲田というオバちゃんは陸自の制服組を生贄にしようとして、逆に後ろから刺されたんじゃろ
政軍関係について聴きたいから、三浦以外の専門家呼んでくれんかのう

948ラジオネーム名無しさん2017/07/23(日) 11:00:40.38
>>939
「個人の嗜好」の話はしていないが

>946
最近東大卒の政治家で有能な人は居ないのにそれでも「学歴」にこだわる人は
「政治家として有能かどうか」には興味が無くて
「学歴が高いことそれ自体に価値が有る」という
考え方なんだろうな

949ラジオネーム名無しさん2017/07/23(日) 11:42:34.06
田母神俊雄 @toshio_tamogami

稲田防衛大臣の日報の問題での記者への返答を見ていると、じぶんを守るために汲々としているように見える。
自衛隊に対する愛情が感じられない。
自衛隊が悪意を持って大臣を貶めようとするような組織でないことは経験上わかる。
そのようなまじめな組織を大臣は守るという意識が必要だと思う

950ラジオネーム名無しさん2017/07/23(日) 11:52:50.07
自衛隊を守る為に、自衛隊の隠ぺい行為を更に隠した(というか公表しなかっただけ)
という印象なんだが。じゃなきゃ憲法ガー九条ガーつってどこぞの団体あたりがハッスルしまくる事になるからな

むしろ愛あっての行為だろう。というか愛だのとかいう感情論じゃなくて職務としてだけど。なんたって大臣だからなw

951ラジオネーム名無しさん2017/07/23(日) 12:03:01.61
日報に記載された戦闘行為の4文字を見て自衛隊があわてて母国に逃げ帰る
稲田を追及してる連中はこんな無様な自衛隊をみて嘲笑したかったんだろう

952ラジオネーム名無しさん2017/07/23(日) 12:54:44.29
ゲリピーとかイナダムシとかもう要らんだろ
支持率低下に歯止めが掛からない
NHKもコントロールできない高市も要らない

953ラジオネーム名無しさん2017/07/23(日) 12:59:27.38
このスレって
ラジオ番組そのものに関する話題って1割にも満たないよね

書き込んでる人間が各々で好き勝手にどっかからか政治社会の話題を持ってきてあーだこーだしてるだけ
番組はまったく無関係

なんでこのスレでやんの?

954ラジオネーム名無しさん2017/07/23(日) 21:13:20.61
●次

ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 39本目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1500811948/l50

955ラジオネーム名無しさん2017/07/23(日) 21:24:56.24
統合幕僚長が安倍の改憲案について感想を言った時に釘を刺さなかったから、
制服の人間が調子に乗って大臣に弓を引くようなことになったんだよ。
安倍と菅はつくづく馬鹿だから、さっさと辞めるべき。

956ラジオネーム名無しさん2017/07/23(日) 23:21:58.64
仙台市長選で安倍ちゃん、バカにしてた民進にさえ負けるww

957ラジオネーム名無しさん2017/07/24(月) 00:57:23.02
安倍さんはがんばったと思うよ

958ラジオネーム名無しさん2017/07/24(月) 01:47:25.33
うん、もう十分だね。

959ラジオネーム名無しさん2017/07/24(月) 03:49:31.74
>>941
むしろ学歴調べなきゃ低能だと気づかないのはアベ以下の低能ですね

960ラジオネーム名無しさん2017/07/24(月) 05:18:00.41
は?ナニ屁理屈こねてんの?
大人しく学歴の高いバカを崇拝しとけってw

961ラジオネーム名無しさん2017/07/24(月) 05:27:14.89
          ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      // ""⌒⌒"\  )
      i /   ⌒  ⌒ ヽ )
      !゙   (へ)` ´(へ)i/
      | /// (__人_)//| 
       \__ `ー'_/
       /       ヽ

962ラジオネーム名無しさん2017/07/24(月) 06:59:24.80
今日と明日、加計と南スーダン日報の閉会中審査だぜ

政権寄りな番組だから、歯切れのいいコメントは聞けないだろうが、
微妙なスタンスの差を楽しもうず

963ラジオネーム名無しさん2017/07/24(月) 11:09:22.70
小野寺さん淡々と追い詰める
有能で良かった

964ラジオネーム名無しさん2017/07/24(月) 15:40:52.34
>>963
例の自由が発動してそれは無かった事になります

965ラジオネーム名無しさん2017/07/24(月) 18:02:52.06
トレーラー荷台から8遺体 人身売買か 米
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170724-00000007-nnn-int

こんなどうでもいいニュースより、日本のJKビジネスの方をもっと問題にして報道すべき

966ラジオネーム名無しさん2017/07/24(月) 18:07:51.90
集団ヒステリーに晒された経験があるなら分かると思うけど
こうなった以上集団ヒステリーの世論が思う発言をしないと絶対に世論は納得しないから
安倍ちゃんはもう無理ゲーだよ
でそれが100%マスコミの偏向報道が悪いかと言えばそうでもなくて
安倍がネトウヨウケする発言ばっかしてて世論向けを余りにも軽視してたのが敗因

967ラジオネーム名無しさん2017/07/24(月) 18:15:31.47
ネ.ト.ウ.ヨって言葉を使ってるだけで読む価値が無いと解かるレス

968ラジオネーム名無しさん2017/07/24(月) 19:46:42.37
素人目には内閣改造でも安倍政権は支持率を挽回できなくて、首相交代という流れが、
いちばん蓋然性の高い政局シナリオだと思うんだけどね

秋の臨時国会での解散総選挙を主張する長谷川さんは、凡人とは見る目が違う

969ラジオネーム名無しさん2017/07/24(月) 19:54:01.38
>>953
そうか?この番組って、あらゆる時事ネタを扱ってるんだから、それについて語るのは
おかしくないだろ。番組で全く扱わないニュースならともかく。

970ラジオネーム名無しさん2017/07/24(月) 23:12:02.26
安倍擁護の人は
現実に何が起こっているかは認識しているらしいけど
理解はしていないな

971ラジオネーム名無しさん2017/07/25(火) 05:08:46.49
といっても
証人喚問は自民党は拒否し続けるんでしょ

972ラジオネーム名無しさん2017/07/25(火) 16:28:07.47
長谷川幸洋は「加計はとことんやれば国民は理解してくる」と言うが
「最近」支持から不支持に回った層って、普段政治に無関心で
反安倍一辺倒に回ったテレビメディアの空気に呼応してなんとなーく流された層だと思うの。

加戸元知事の「既存メディアは伝えてくれない。Youtubeしか頼れない。」と
いう趣旨の発言すら認識していない層。
浮動層に対しては、続ければ続けるほど支持下がるとおもうわ。

973ラジオネーム名無しさん2017/07/25(火) 16:47:49.35
基地外じみた報道による危機感で団塊より下のネット世代が投票に行く可能性もなきにしもあらず

974ラジオネーム名無しさん2017/07/25(火) 18:03:33.76
ないない。投票しねーもん
年寄りが改憲に危機感もって投票率上がるパターンだわ

975ラジオネーム名無しさん2017/07/25(火) 18:48:33.06
安倍は加計問題でやましい事をしてないなら
何で特区に今治=加計って事を1月になってから知ったって言うんだろうか?
構造改革特区で何度も閣議決定で今治=加計がはねられてたらしいが?
あとあの元知事の爺ちゃんも安倍と同様の思想を持ってて
安倍と仲がいいのをネトウヨはなぜ知らないフリをするのか?

976ラジオネーム名無しさん2017/07/25(火) 20:06:43.28
初動で失敗したんだよ。アホだから

977ラジオネーム名無しさん2017/07/25(火) 20:22:19.70
嘘を嘘で塗り固める安倍晋三にはガッカリだよ

978ラジオネーム名無しさん2017/07/25(火) 20:23:35.78
何が何でも絶対に総裁選までに安倍を仕留めるメディアリンチ
三期目は絶対に許さない勢力の魔女裁判だね

979ラジオネーム名無しさん2017/07/25(火) 20:24:37.43
メディアのせいにするのではなく、安倍晋三が嘘をつくのが問題だろうが。アホか

980ラジオネーム名無しさん2017/07/25(火) 20:30:58.91
安倍晋三が嘘をつくとまでは言えないが
誠実に答えていないのは確かだね

981ラジオネーム名無しさん2017/07/25(火) 20:33:55.35
嘘つきと百回言いふらせば嘘つきのなるニダ
騙される日本人はホント馬鹿アル

982ラジオネーム名無しさん2017/07/25(火) 20:34:17.43
確実に舐めてたでしょ
で稲田含めてふざけた対応してたら支持率落ちた

983ラジオネーム名無しさん2017/07/25(火) 21:16:44.29
現在の外交情勢、日本が取るべき外交政策から、加計疑惑まで、
構造や潮流から語る今日の宮哲細谷は、すごい良く感じた

おかげで明日の青山回を聴く気がまったくしないのが難点だが

984ラジオネーム名無しさん2017/07/25(火) 21:29:53.19
いいんじゃない、聴かなくて

985ラジオネーム名無しさん2017/07/25(火) 21:29:58.81
北朝鮮情勢なんか何にも流れてこないから憶測しか語りようがないお寒い状況だし
共同通信は平壌支局を作ってカネつぎ込んでなにやってたんだ

986ラジオネーム名無しさん2017/07/25(火) 21:33:11.38
宮鉄の合いの手が的確すぎて
イイダコの仕事なし

987ラジオネーム名無しさん2017/07/25(火) 21:45:57.27
Cake(景気)が良いという報道が増えると政権の支持率は上がる
Kake(加計)が大問題だという報道が増えると支持率は下がる
浮動層の民意なんて御しやすいものだ。
ここ数か月で不支持に転じたような人たちは、そもそもザボイスなんて聞いていないだろう。

長谷川には分析力も想像力も足りない。
モリカケ問題などと語呂だけで一緒くたにするのもセンスに欠ける。

こういうポジションの人がちゃんと、獣医師会側がトンズラしたことや
本質論(既得権打破の対立構図)をその都度言わないと。
目の前の事象ばかり追ってるだけでは、日々忙しい人や考えるのが苦手な人には響かないだろう。

988ラジオネーム名無しさん2017/07/25(火) 22:06:36.56
青山よ、先んじて言っとく
稲田擁護はもう無理だ

989ラジオネーム名無しさん2017/07/25(火) 22:11:42.14
今日も青山が助けようと思って質問投げてるのに、意味不明な答弁してたしな。

990ラジオネーム名無しさん2017/07/25(火) 22:19:23.21
阿呆が先んじて言っても何の意味も無いだろw

991ラジオネーム名無しさん2017/07/25(火) 22:56:44.15
既得権打破とかいうなら世襲議員の選挙区移動を強制しろよ
どんなに有能な人物がいても安倍の選挙区でかてる人間なんていない
ドリル優子ですら勝つのが今の選挙システムだ
なんちゃって民主主義もいいところ

992ラジオネーム名無しさん2017/07/25(火) 23:11:48.87
中選挙区に戻せば、創価を排除できる

993ラジオネーム名無しさん2017/07/25(火) 23:28:20.74
重複スレが多すぎるので、下のスレを次スレとして再利用しましょう


ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 24本目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1459354650/

994ラジオネーム名無しさん2017/07/25(火) 23:28:51.45
下のスレに移動お願いします!


ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 24本目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1459354650/

995ラジオネーム名無しさん2017/07/25(火) 23:29:24.65
他の重複スレも再利用していきましょう!

996ラジオネーム名無しさん2017/07/25(火) 23:29:51.49
皆様のご協力お願いします!


ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 24本目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1459354650/

997ラジオネーム名無しさん2017/07/25(火) 23:30:44.82
ラジオ板のサーバー負担を減らす為にも移動お願いします!


ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 24本目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1459354650/

998ラジオネーム名無しさん2017/07/25(火) 23:31:12.95
次スレです。よろしくお願いします!


ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 24本目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1459354650/

999ラジオネーム名無しさん2017/07/25(火) 23:31:26.22
リベラルだけど細谷は良いわ
また呼んでほしい

1000ラジオネーム名無しさん2017/07/25(火) 23:31:41.06
重複スレの再利用にご協力お願いします!


ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 24本目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1459354650/

rm
lud20170726060249ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/am/1496398146/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>8本 ->画像>95枚 」を見た人も見ています:
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 18本目
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 34本目
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 37本目
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 33本目
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 36本目
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 31本目
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 39本目
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 30本目 [無断転載禁止]©2ch.net
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 23本目
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 23本目
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 24本目
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 21本目
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 29本目
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 24本目
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 27本目
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 19本目
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 44本目
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 42本目
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 42本目
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 40本目
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 42本目
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 43本目
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 24本目
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 41本目
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 25本目 &#169;2ch.net
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 20本目 [無断転載禁止]
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 25本目(修正版)
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 10つ目
☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!4☆★☆
☆★☆辛坊治郎ズームそこまで言うか!11☆★☆
☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!6☆★☆
☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!11☆★☆
☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!5☆★☆
☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!8☆★☆
☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!10☆★☆
☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!7☆★☆
☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!5☆★☆
☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!9☆★☆
☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!12☆★☆
☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!12☆★☆
☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!A☆★☆
☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!32☆★☆
☆★☆★辛坊治郎ズーム そこまで言うか!★☆★☆4
☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!13☆★☆太平洋横断頑張れ!
☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!14☆★☆太平洋横断頑張れ!
☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!18☆★☆明日も聴いてチョーだい!
☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!15☆★☆太平洋横断おめでとう!
☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!16☆★☆帰ってきた辛坊治郎伝説
☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!17☆★☆ラジオとYouTuberは続けるよーん!
☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!24☆★☆続きはYouTube辛坊の旅で!
☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!21☆★☆飯田くん、おかしくないか!?
☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!23☆★☆もう物は送らないで結構ですので送るなら現金か金塊を
☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!22☆★☆この話をしようとすれば三時間くらい話せますが…
☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!20☆★☆ウ○タ君!俺の、俺の、俺の話を聞け!
ウイスキー 『富士山麓』 を愛でるスレ 8本目
三浦瑠璃のそこまで言うか
【PM】iQOS アイコス 98本目
【PM】iQOS アイコス 108本目
★NHK連続テレビ小説★608本目
12:01:36 up 19 days, 13:05, 0 users, load average: 9.39, 9.78, 9.30

in 0.0610191822052 sec @0.0610191822052@0b7 on 020202