で、注意事項も忘れずに書いておきます。
全国のコミュニティFMに関する総合スレッドです。 (必ず>>3-5付近も熟読してください
ここでは全国のコミュニティFMの共通な話題を中心に扱います
注意事項
1.特定のコミュニティFMに関する継続的な話題に関しては、
それぞれ独自のスレに移動、または単独スレを立てて議論してください。
2.免許情報などはソース必須です。リンクは頭の1文字hを抜いて正しく貼り付けてください。
3.禁止事項【通称:伊藤・M・かじか・Oルール】←極めて重要
・他板の話題を出して非難
・「必死チェッカーもどき」のURL貼り
・他人のIP晒し
・根拠もなく発言者を特定の人物だと決め付ける行為
・自分の持ってる資格や知識を不必要にひけらかす行為
・ソースのないガセネタの発信
・IR情報などでのソースなし憶測による情報発信行為(風説の流布に該当する場合もあります
→禁止事項守らないとあなたの書き込みもNGワードとみなされ1週間自動Rockされるので注意。
4.「伊藤」の話題に敏感に反応してレスするのは伊藤本人です。相手にしないように。 どうやら重複してたようだけど
あっちのスレってこれまで全然見当たらなかったのにいつの間に立てたんだ?
とはいえ、どうせあっちのスレは伊藤やMやかじか関連で荒れるだろうから、
しばらくは過去スレ行きしないようにあげていくか。
>>5
> 伊藤やMやかじか
↑こう書かないと夜も眠れない睡眠障害に陥ったか万年批評君
【新潟の伊藤は禁止継続】コミュニティFMって -40-【そしてかじかも禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net
↑こうやってスレ立てたオマエにも責任もあるな。ま、(,,゚Д゚) ガンガレ! CFMの全番組で
fmいずみ「サンドウィッチマンのラジオやらせろ」が最強。
ミュージックバードを流しているコミュニティFMの番組を
出来るだけクリアに高音質で録音したいです。
どのような手段がよいですか?
主にJPTOP20です。
_ , -、
{::::::ヽrイ_::}_
{:;/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
./:i:i:i_i_/|:i:i:i:i:i:i:i|_:i:i:i':,
/:i:i:i:!/⌒Y /⌒Y |!
|:i:i:i:i| ん-ハ ん-ハ |!
冫| i | `ー'' `ー'' .|!
乂| i | `-'`-' .|!
|:i:i:i:i| ;i!
|:i:i:i:i| /:i! 羽生結弦さん今日も黒星だよ♪
|:i:i:i:i| /i:i |
//\i!:\----y'´::::|/
:: / \{: ヽハ マ -=//:{// ∨:ノ ノ::
::>/三ミヽ \: : ヽ∨`ー//: : : / x彡三Y<::
::∨ ⌒ヾ=三ミ\: :} ヽ.//: : : /x彡'´⌒ヽ{. 〉::
::{ \ ヾミヽ/⌒`く: :/'´ /  ̄ヽ∨::
::/'⌒ \ } / , --、; :\ // }::
::/⌒>――一'′/;:;:;:;:;::` 、:`ー―- 、 〈:::
::,' ( -―‐-‐:;:;:;;'":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ー‐‐--:;:;) }::
::{ \ :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ ,'::
::{_ _/>、_:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヾ;:;ヾ;:;:;_(`く`<ヽ、 /::
::} ( / 人:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;{ ヽ. \ ヽ ∨::
::ヽ、 ( / /):;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:(ヽ ヽ ` ∨::
/ ,.ィニニニニニニ`ヽ、
/ .イニニニニニニニニ`ト、
/' .{ニニニニニニニニニニニ} :、
〃 Vニニニニ二_,,,_ニニニニリ i
:{i( ,>‐:::'^二_;ニニニニ=マ_ }
マh,_.ィ^>xrァ'^ j:/ 1::} ヾi''ト:^ヽノ
Y:{::::.:::|'メ^_,ニ゙/ レ゙二,_ V::::}
.l::|::::.:::l f゙f筑: i惑.` ハ:::|
|::{::: :::| `''゚ `'~,,,, ':::i::j おいやめろぉおおおおおおお
i:::l;:: :::l ゙゙゙゙ ` u}::::::i
1::1::::::}u /^⌒`Y ,イ:::::j}
| ::'、:::|:丶、 ヽ-〜' uイ::|::::‖
1::ハ:::::l_,../1 `' 'jヘ;_::::::j!:::カ
.};.xヘ:::Vト、,_`¨^~´_>/kY:::/:!
/i///ハ::Nl _,xェ.、,_ 从リ:/`:ト、
::l |: : l: : : |: : l斗|‐:{ : { : : |: :l‐ :ト }、: | : : l |::
::レ|: : |: : : ! : ハx示f{Vヘ: : lヾx示k.ハ: :.j : : lN::
.::|: : | : :∧: |仆::r'i| \| |!ト:::心|: / : : ': !::
.::ヽ八: :.{: ヽ{Vii沙 , Vii沙 j:': :/:/|八::. さっさとJ3逝けやw
::j∨\ヽハ:.:::: r ┐ :::.::/:/:/ リ: : ヽ:: 喰らえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
::/: }: : j:ヾ:{ :ゝ ー' .イ/ : 厶八: : jハ::
::,':〃 : ム: : ト、: :{> __, <〃 : //∨ }: } :}::
::{:八/ \{: ヽハ マ -=//:{// ∨:ノ ノ::
::>/三ミヽ \: : ヽ∨`ー//: : : / x彡三Y<::
::∨ ⌒ヾ=三ミ\: :} ヽ.//: : : /x彡'´⌒ヽ{. 〉::
.! .{ ノ| / | ヽ
i ヽ--''" | { ., | i
ノ `<__,// 亅 | |
。 / \ | _|
、 ゝ. ヽ | ,√,/ ,>、
..l',∧/l ヽ、 \、 |{r,/_/_/冫
..|::Ψ::| 、=- \、 \ヾ匕/」
..f ヽ`, |/. \、 ヽ
..{××ノ / \ \ ヽ
く__ノ´/ / ヽ、 `丶、..,,,,_ ヽ
.. ::l |: : l: : : |: : l斗|‐:{ : { : : |: :l‐ :ト }、: | : : l |::
::レ|: : |: : : ! : ハx示f{Vヘ: : lヾx示k.ハ: :.j : : lN::
.::|: : | : :∧: |仆::r'i| \| |!ト:::心|: / : : ': !::
.::ヽ八: :.{: ヽ{Vii沙 , Vii沙 j:': :/:/|八::. 万代シテイで通り魔だとぉ?
::j∨\ヽハ:.:::: r ┐ :::.::/:/:/ リ: : ヽ:: 喰らえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
::/: }: : j:ヾ:{ :ゝ ー' .イ/ : 厶八: : jハ::
::,':〃 : ム: : ト、: :{> __, <〃 : //∨ }: } :}::
::{:八/ \{: ヽハ マ -=//:{// ∨:ノ ノ::
::>/三ミヽ \: : ヽ∨`ー//: : : / x彡三Y<::
::∨ ⌒ヾ=三ミ\: :} ヽ.//: : : /x彡'´⌒ヽ{. 〉::
.! .{ ノ| / | ヽ
i ヽ--''" | { ., | i
ノ `<__,// 亅 | |
。 / \ | _|
、 ゝ. ヽ | ,√,/ ,>、
..l',∧/l ヽ、 \、 |{r,/_/_/冫
..|::Ψ::| 、=- \、 \ヾ匕/」
..f ヽ`, |/.
..{××ノ /
く__ノ´/ /
...曲 |
【豆 |_|_|】辛斤 シ写 糸冬 単戈【12敗目w】
【鳥谷連続試合出場記録】β反 ネ申 糸冬 単戈【糸冬w】
>>42
この機に乗じ、好き勝手にやろうとし始める現場の素人衆がのさばらないよう
特に注進するつもり
これは参入障壁を下げるものではなく、法の形骸化を防ぐための施策 そう言えば川崎市宮前区だったか多摩区だかのCFM開局の話しはどうなった?
>>46
宮前区は知らんが多摩区はFMATで狛江市はFM狛江
どちらも準備段階だがしかし資金がなく春来ず >>47
ATも狛江も、周りに世田谷、調布、年末開局の府中、かわさき、サルースがあるからさすがに厳しいだろうね。
特に狛江は市内にスポンサーとなりうる名の知れた企業がないのが痛すぎる。 >>49
こういう市民参加のスタイルが貫けるのって、NPO方式の局だけよ。
東村山とかじゃなくて、京都三条や長崎市民FM、さっぽろ村のような形態という意味で
財源が局運営のサイクルの外に無いと難しい。 >>51
ATもNPOだが会員会費協賛金を食い潰して頓挫
やはり母体会社や資金が無いと難しい そもそも市民が参加するだけならいいけど市民が中心の運営は成り立たないよ。
あくまで運営の中心は経営や編成・制作がわかってるプロじゃないと。
経営はともかく、現場は責任者一人でいいから、経験のあるしっかりした人材を置くべき。
それ以外は素人同然でもいい。
しっかり教育指導すればいずれプロになっていく。
>>54
県域やNHKの職員も最初はシロートだからね。
経験を積んでベテランになっていく。 県域と違うのは
番組を作ってれば良いだけでは無く
常に金を稼ぐことを意識しなければならない
良い番組さえ作ってれば良いとか
金を稼ぐ感覚の無い責任者はコミュニティには無用
>>55
そうだね。
特にコミュニティ局は経験者がいるに越したことはないけど、地元の人材を育てることも重要だから。
まあ地元の経験者で固められればいいが、そんなことはほぼあり得ないし。
>>56
そりゃ完璧だわw
>>57
何をいまさら。 良い番組さえ作れば良い
番組制作会社出身によくある
>>51
>>52
>>54
府中の近くにある局でだと、母体企業と自治体の支援がどちらもないところはどこも苦戦してるよ。
最近でだと去年の末にすまいるFMのクローバーラジオへの、“身売り”による局名変更があったからな。 立川FMか?
あそこは横田があるから出力は増やせない
から可哀想だ
でも、ドコモ大変だと聞くぞ
話は違うけど、コミュニティーFMって出力が小さいから
家の中で聴けないんだよね
50Wくらいまで緩和できんものかね
この謝罪文からして何言ってるかちょっとわかんないわ
今日府中の説明会に行ってきたんだけど、形としては以下のような感じ
@運営はNPO法人
A“番組制作ワークショップ”と称した2〜3回(合計4時間半)の無料の講座を受けた人間が番組をやる
Bしかも出る人間は自分で番組枠を買わないといけない(15分以上だと月1回30分でも万単位)
@とAはともかく、Bについてはマジで萎えたわ…。
>>70
まだこれならクローバーラジオで年2回開講してる放送番組制作講座を受けた方がマシ。
自分がツイッターでやりとりしてる人にこの講座(月謝制)を受けて講座受講後に番組に出ている人がいるけど、
さすがにBをやる必要はないらしいね。 >>70
連投になるけど、クローバーラジオで年2回開講してる放送番組制作講座の場合は、
週2回3時間という形でみっちりやるらしいよ。 >>69
枠買って(局に金払って)番組やる、しかも運営がNPOだから京都三条方式だな。 番組やりたいなら金を出せ、はある意味で正しい。
しかし金を出させてることで、局側が管理監督を甘くしてしまい、番組の質が著しく低くなる懸念もある。
確かに“番組やりたいなら金を出せ”というのは、本来なら番組や局のスポンサーに関することであって、
出る人間に対して求めるものじゃないからな。
>>75
何を思い上がっているんだ?
数回の講座を受けて出るような一般市民が、商品価値のある番組を作れるとでも
思っているのか?
クローバーの講座も年2回では単なるカルチャースクールだ。勘違いするな。 >>69
広告主に対して売れない番組なら
スポンサーは、番組に対してニーズのある人間と言う事になるだろ。
つまり出演者とリスナーしか居ないじゃないか。Bの判断は極めて妥当だ。 >>76
ちょっと待て。
クローバーは、
@受講は毎月偶数週2回(第1,3週も補修あり)。講師は圏域局やMBなどでDJや制作を実際にしている人。
A毎回3時間。
Bしかも期間は1年間(初級編3ヶ月、中級編3ヶ月、実践編《実際に番組制作をやる》)
という形で募集定員も多くはないぞ。 >>78
そこまで真剣かつ詳細に反論するあなたは誰? 地域情報を多くとりあげてほしい
こういうのはTBSラジオ、文化放送、二ッポン放送は時間をかけて伝えないから
>>74
NPOでなくても酷い番組やってるところたくさんあるから 「妹」という文字が入るアニメタイトルで「妹」という文字を「伊藤」に変えると複雑な気分になる。
俺の伊藤がこんなに可愛いわけがない
伊藤さえいればいい
新伊藤魔王の契約者
干物伊藤うまるちゃん
この中に一人伊藤がいる
最近、伊藤のようすがちょっとおかしいんだが
前から思ってたことだけど、伊藤って何をやってる人なの?そして下の名前は?
>>83
そんなことは百も承知。
番組のクオリティに運営形態はあまり関係ない。
しかしNPOがひどい傾向にあるのもまた事実。 >>87
クオリティは「あって当然」のものだからな 営業的に言えば、クオリティだけで金が稼げるわけではない
制作的に言えば、金が稼げればいいだけではない
どっちも重要だが、ことCFMでは後者が優先されがちだ
本来は前者があって後者が成り立つわけだが
しかし、いつまでも前者ばかりでは、せっかく定着した数少ないスポンサーやリスナが離れてしまう
流れを見ながらバランスを取って運営していくべきだ
クオリティの高いものを作れる人間は
コミュニティにいても県域に拾われて旅立って行くので
コミュニティ居続ける奴らは
所詮コミュニティなクオリティなわけで
リスナーもそんなことはわかっててきいてる
クオリティ云々より、リスナー層に合うかどうかじゃね?
リスナー置いてけぼり自惚れ自慰番組なんて誰も聞かんよw
だからといってCFMで昔人気があった芸能人が“あの人は今”的な感じで出るというのも正直なんだかなと思えるけどね。
CFMに出るくらいならもう一度県域での番組を持ってみろと言いたいね。
県域に関われないからコミュニティにしがみついてるんだろ
察してやれよ
>>94
圏域や全国で番組を持ちたいが持てない芸能人と、芸能人を出したいが金のない局側の利害が一致した結果だよ。
まあ鳥の昼間なんかはそこそこ知名度のある面々で懐かしく思ってるリスナも多いんじゃね?
でも、そんな「あの人は今」的な過去の芸能人を今も人気があるかのごとく出しまくってる局もあるけど。
あれは聴いてて痛いし、ごく一部のリスナには支持されるだろうがそれ以外は聴かないわな。 地元でもないのに
コミュニティ聞いてるやつなんて
聞いてる方もネジ飛んでるんだから
いいんだよ
>>98
世界規模のWeb配信と言うものに、
実は最も馴染めないし需要のないメディアなんだよな、CFMは
極論、地元関係者の利便性だけ考えてればいいわけだから ネットで地域制限を行うには費用かかるから単純に配信してるだけ
送信出力小さいからネット配信は地元にとっても有効
遠く離れた故郷のラジオを聞く人もいるだろうから
配信する側は別に良いんだよ
縁も何もないコミュニティを聞いたり
地元に関係ない番組を聞く奴らの頭のネジが飛んでるんだよ
県外人がなぜか多く聴いているFMよみたんを否定かw
>>101
そこにふるさと納税だけしてるのはどう扱う? 聴く側にとっては県域だろうがコミュニティだろうが、同じ端末で聴けるラジオでしかない
コミュニティだから〜というのはマニアの悲しい言い訳。
マニヤはコミュニティだからそうやって聴いて(粘着して)るんだろ?
ふだんは県域に相手にされなくてもコミュニティなら相手にしてくれるから。
県域だからとかー コミュだからとかー
こうあるべきだの
もっとらしい持論のアホが多く
馬鹿の吹き溜まり 笑笑
正解なんてないんだよ
局は好きにやればいいし
リスは好きに聴けばいいんだよ
どあほ
>>98 >>101
> 聞いてる方もネジ飛んでるんだから
「ヲタ」は基本「ネジはない」
いや、「ネジ」という概念すらない
>>95-96
ローカルタレントの末路を垣間見てしまうな
BeFMの「坂本サトル」や十日町君とかね
いやぁ、FM八王子で「水沢アキ」「あべ静江」の声を久しぶりに聞き
レインボータウンFMで「猫ひろし」を聞いたわ
MB系では「リリーズ」も毎週出演してるなw まあ半蔵門実質cラインってことで AM陣営のradiko足並みの乱れを横目に
スマホのドコデモfmにオーデイオアド収入とレコ直にて賄うって名目で
wiz radioにて無料+とスペシャルコンテンツ「スゴ得コンテンツ」等で有料と、超A&G並みのことをして
jcba防災協定にてjfnへの出しに使われたのはあるかも
>>111
このスレでJFNとか言い出すのも伊藤の特徴。 とにかく
コミュニティにずっと関わり続けてる奴は
県域に拾われるレベルに到達しない
コミュニティクオリティでしかないということだな
>>97
>>94
地方のホテルのディナーショーで、
NHKの紅白やTBSの「ザ・ベストテン」に出たことある歌い手さんがやってくると
けっこう集客するからねえ。 >>108
> いやぁ、FM八王子で「水沢アキ」「あべ静江」の声を久しぶりに聞き
RFラジオ日本がそういう路線で固定客をつかんでいるわけだが。
あそこは元おニャン子や香坂みゆきや西村知美がレギュラー持っている。 >>97
> 圏域(原文ママ)や全国で番組を持ちたいが持てない芸能人
昔は東京のキー局でレギュラー持っていた人もいるわけで。
現在の人気はともかく、知名度だけはある。 >>86
今日府中の“ワークショップ”というものに行ってみたんだけど、マジで「これはダメだ」と思ったね。
しかも他に参加してた人間はCFMのことを全然わかってない連中だらけだった。 ちゃんとした講師を呼んでるの?
それとも発起人が適当にやってるだけ?
府中のは講師を呼ばずに発起人が適当にやってるだけだった。
しかも明日は話し方や機材の使い方をやるらしい…。
やっぱりな。
この手の講習会とかセミナーって、その局でしか通用しないよな。
俺が採用担当者だったら、他局の怪しげな講習会での経験なんて認めないわ。
>>120
一応発起人には今月の12日と19日にやるものに出るとは言っておいたんだけど、
はっきりいってあの局がうまくいくとは到底思えないから無断欠席することに決めたよ。
自分も話すことについては実際にDJをやっていた人のボイストレーニングを1年半近く受けたことがあるし、
そして制作も含めて放送で通用するレベルになるにはやっぱりある程度の期間勉強して、
しかも鍛えられるくらいじゃなきゃダメだからね。 京都乙訓で今日開局か。
あそこは一般社団法人だな。
NPOですらない。
>>123
これを考えると同じ一般社団法人の練馬の立場がないなw 府中FMの局長って、どんな人なのかな?
カフェ店主?
府中FMスタッフ募集するのかな?
府中にコミュFMはいらないだろ。
それより年に何回も台風が来る室戸岬あたりにコミュFMをつくったほうが良い。
ろってむさんいたのかな?
あときららさん関係者も煽ってるのかな?
みんな手口が見破られて、ブジネスモデルにすらならなくて残念だったね はあと!
亘理がきらら方式だが、やっていけるのかね?
土日の放送は無駄な気がするが。
>>128-129
局長は府中と同じNPOの局のあまみエフエムを立ち上げた人間で、
カフェを引き取ってスタジオにするらしい。
そしてスタッフもどうやら募集はしないみたいね。
もちろん自分もよほどのことがない限り破綻すると思ってるよ。
ただでさえDJや制作をやるのが4時間半の“ワークショップ”を受けただけのド素人だし、
自治体との連携や局を支援するスポンサーを見つけることさえできそうにないから。 開局前の府中を総叩きか。ここの住人は根性のねじ曲がった奴ばかりだなw
>>137
自分は実際に先月あった説明会や先週末のワークショップで局長(発起人)の話を聞いた上で書いてるから、
根性がねじ曲がってるというよりも、“こんなんじゃ絶対うまくいくわけないだろ”というのが本音だよ。
ただでさえ多摩地域の場合はNPO法人が運営している局については東村山という“悪しき前例”があるのにね。 まだcatvや防災ラジオのコラボの可能性があるだけ(catvとのマス排例外になったので)ましかと
府中を袋叩きにしとるのは開局準備で座礁した亡霊ども
コミュニティにいてもハイクオリティな人材は
県域に目をつけられて引っ張り上げられるから
コミュニティFMにずっと居続ける奴は
クオリティがコミュニティ
この意見に対して反論がありませんね
>>137
自分は実際に先月あった説明会や先週末のワークショップで局長(発起人)の話を聞いた上で書いてるから、
根性がねじ曲がってるというよりも、“こんなんじゃ絶対うまくいくわけないだろ”というのが本音だよ。
ただでさえ多摩地域の場合はNPO法人が運営している局については東村山という“悪しき前例”があるのにね。 >>143
>>138だけど、自分は先月28日の説明会と今月1日のワークショップに出たよ。
で、君はいつ出たの?荒らしや伊藤とかじゃないのなら答えてみな。 >>142
お粗末な内容というよりも実力がある奴はどこに行っても仕事ができ通用するということだ。
それは会社組織に従属しているというだけでなくフリーランスでも同じこと。
コミュニティーで仕事をしていたとかという問題ではない。 逆に言えば
実力があればどこにでも行けるということだ
いつまでもコミュニティにいる奴は
お察し
>>146
例外がある。
実力があって県域などに限らずどこでも通用するやつが県域等の社内体制が嫌で比較的自由にできるコミュニティーにるかもしれないな。 実力は合ってしかるべき
ただ実力があろうがなかろうが
組織になれば、それだけが目安ではない
例外も、例外の例外もある
実力があれば大手に行けるのなら
そんな簡単なことはない
そんな議論を必死にしたがってる
アホがいると言うことがアホの吹き溜まり
と言われる所以
過去ログ見ればわかるが、関東のコミュニティFMは軒並み叩かれている
在京キーラジオ局が如何にtvより地域密着でないってことの現れでもあるかも
議論じゃなくてバカにしたいだけ
県域に拾われた立場から
まだコミュニティでくすぶってるの?ってwww
府中の写真に写ってる、頭髪のない人、三条カフェにいなかったか?
実力や経験があってもコミュニティに好きでいるパティーンもあるわけで
そういう視点はここにはないのかねえ
>>153
何かとマウント取りたがる底辺の集まりだから >>153
コミュニティをバカにしたいだけの
元コミュニティの県域に
そんな視点があるわけないだろ
アホと違うか 局自体が、免許継承でコミュニティから県域FMに変わった局もあったな
そういえば
わかっているとは思うけど、上の書き込みで見事に自爆した…。
しばらく書き込み自粛するわ。
>>159
とか書いてみながら伊藤という名前を持ち出してみたり、M乙とか書いてみたりで草
大事なことなのでアゲておきます 残念ながら、クビになるやつはどこに行っても不祥事を起こすもの
県域もコミも魅力的な放送局作りが大事
FM石垣
FM湘南ビーチ
YES-FM
渋谷
レッズウエーブ
なんか凄く良いと思う
このご時世に県域がそんなにいいか?
待遇はよくないし、営業も大変だぞ。
ジリ貧のCFMもたいして変わらないだろうが、どうせ同じなら小回りのきくCFMのほうがいい気もする。
しかしま、ここには県域崇拝の風潮もあるからな、こう言うと叩く奴が出てくるだろうがw
小回りきくんじゃなくて
小回りさせられるの間違いだろ
県域の営業だって小回りはさせられるだろ
どんだけ県域をよく思ってんの?
一般論なんかどうでもいいよ
コミュニティにい続ける人間は
コミュニティがお似合いお似合い
という貴殿こそ県域に行きたいのにコニュニティでくすぶってるw
>>174
上手い事をw
県域の「小回り」相当が、コミュニティでは年間契約の大口相当だからな。 天下の府中で東村山に続いて終わった放送局が開局か・・・
株式会社を立ち上げるくらいの力がなきゃ放送局の運営なんてそもそも続かないわな。
NPOとか社団法人なんて金がないから逃げてるだけだ。
>>180
内容は兎も角、きららは一応プロとしての仕事は完遂している。
局に迷惑掛けたりセクハラしたり、使い込んだり途中で逃げたりと言う事も無い。 >>193
大晦日に開局する放送局ってのは日本初だと思う。 >>196
コミュニティFMだと岡山、八戸、田舎館、豊田の4局が元日開局。 >>195
そんな忙しい日にわざわざしなくてもなあ どうせならクリスマスイブにすりゃ賑やかでいいのにな
間に合わなかったんかな
保守もリベラルもある
特にキリスト系リベラルが目立たないようにってことも
ミヒマルGT夫逮捕、歯科医から300万円搾取容疑
実体のない会社への出資金名目で現金をだまし取ったとして、
警視庁捜査2課は6日までに、詐欺などの疑いで
東京都港区、経営コンサルティング会社社長池田泰章容疑者(47)を逮捕した。
逮捕容疑は13年12月上旬、
福島県会津若松市に住む歯科医師の男性(49)に
「大きな病院の会報誌に載せる商品を仕入れる会社をつくる」と持ち掛け、
資本金の一部として300万円を振り込ませて詐取するなどした疑い。
池田容疑者は13年12月をもって
無期限活動休止した男女ユニット「mihimaru GT」のhiroko(34)の夫。
同ユニットは06年、NHK紅白歌合戦に出場。
>>208
いちいち噛みついてんじゃねーよ!つか伊藤乙!! >>207
出資金集めても未だ開局できない所と似たり寄ったり いよいよ府中FMも開局やね
どんな番組を放送してくれるか楽しみ
放送局を作らない自治体は災害時どない
するんやろ
府中はまだ平日の朝の帯番組、土曜日のラグビー関連番組、
そして偶数週の日曜日のご当地ソングの番組をやることしか決まってないらしい…。
>>215
府中は音楽鳥を採用しようにもそのための金がない。 府中に限らずここでほめる意味は
ここはけなして楽しむスレじゃないかw
ここに触れられずに開局すると
順風満帆といわれていますね
関東の局はだいたいケチつけられているが。
ほとんど言いがかりでMや伊藤の嫉妬だけどなw
Mはともかく伊藤は全国規模だろ
毎日暇で全国のCFMを聴いてるんだから
>>222
特に都内の局の場合、このスレでケチをほとんどつけられてないのは
葛飾、えどがわ、中央、むさしの、調布、西東京ぐらいじゃね? おー、どこも素晴らしい放送局ばかり
批判なんかされるわけがない
古参局はその昔さんざんけなされたから今さらなんじゃないか?
特に葛飾江戸川は誰かさんにw
調布は単独スレがあるし、同様に単独スレが以前あった西東京も
以前この局でいくつか番組を持ってた悪評の高かった人間についてあれこれ書かれたことがあったからね。
>>230
か〜じかかかじかかかかか!
OOOOOOOOOOOOO!!!!!
練馬ちゃ〜ん!
みんなでそろって記念写真!ppppp むしろ近郊の川崎、川口、サルース、茶笛が話題に出て来ないのが不思議。
>>232
川崎と入間は老舗だから叩きとかの段階ではない。
川口は叩いていた。サルースは知らん。 >>229
以前あった西東京のスレで書かれてた悪評の高かった人物(なつし聡というミュージシャン)は、
今はブルー湘南と立川で番組をやってる。 >>235だけど、このなつし聡というミュージシャンは、
西東京で番組をやってた末期の頃はやたらと政治的な話をするようになって(ちなみに完全な反安倍)、
結局このことがきっかけで、自分自身が手掛けていたインディーズのレーベルごと西東京から追い出された。 M
かじか
伊藤
ロテム
って
みなさん練馬ちゃんなのですか?
練馬ってマジ
開局できんのか?
M かじか 伊藤 ロテム
って なんでこんなに評判が悪いん?
名が知れれば悪評がたつ法則
逆にこの業界で評判のいい有名人なんているか?
コミュニティで実績を積んだ評判の良い人間は
県域が目をつけて引っ張り上げるか
もしくは経営者サイドにまわるからな
いつまでもコミュニティのプレーヤーな時点で
お察しなんですよ
木村太郎とかは? 貢献者では?
福山雅治なんか悪く言う奴おらんし
伊藤以外も叩けば埃だらけなんかじゃないのか?
キムタロなんてこのスレでも当時散々叩かれてたろ
今でも良い話は聞かない
木村太郎も福山雅治も出資者=経営者サイドだし
コミュニティだけの人間ではないからな
コミュニティにしがみつくしかない
コミュニティだけしか露出がないのに有名って時点で
お察しなわけよ
県域信仰をもつ輩が未だにいるとは驚き
県域がそんなにいいか?
今や県域とて一部大手を除いては待遇も低くコミュニティと変わらない
広告が取れないので番組製作も思うようにいかず
それならそこそこ好きにできるコミュニティのほうがいいという考え方もある
コミュニティを称賛する気はないが、これも事実
とにかく
コミュニティにしか活躍する場がない奴は
ロクでもないってことだろ
斜陽である放送だけにしか関わってないようではオワリ
コミュニティの局自体についても
ラジオ事業はオマケで他に本業があるようでなければダメだ
県域からコミュニティに人材が流れてくるご時世
あえて県域に行く必要もないだろ
県域に行ったところでいいことがあるか?
まあ県域からコミュニティに流れてくる奴なんてろくでもないのも事実だけど
コミュニティも県域もラジオなんか全部終わってるだろ
人生も企業も
ラジオだけに委ねてる奴はアウトだよ
それなりの待遇があるなら職業としてはありだろ。
理想論とかこうあるべき論はいらないからな。
県域なんか借金だらけの上に大赤字企業。
そこの何がいいのか?
ただ単にサラリーマン 歯車の1つ。
放り出されたら どこの企業でもつかモノにならない
コミュニティで全て関わった方が 使い物になり得る
その人間の気持ち一つで
同意。
コミュニティがいいとは言わないが、県域がそこまでいいのか?という現状も見逃してはならない。
コミュニティが下で県域が上、という図式ももはや過去のもの。
県域もtvみたいに制作/技術子会社で役割分担してるトコと
珍しく制作/技術子会社が無いトコとに分かれるね
県域なんて、編成や制作の社員なんてどれだけいると思ってるのか
大手はほとんど制作会社で、しかもだいたいは契約社員みたいな待遇
担当してる番組が終われば切られておしまい
局の正社員は基本営業か管理職で番組制作なんて業務はまずない
待遇は悪いかもしれないがコミュニティのほうがまだ安定して携われる
それでも県域がいいとか噴飯
県域ガーとか言ってる奴って、昔のバブリーだった時代の憧れをそのまま持ってきちゃってるみたいだね
ラジオだけにしか関わってない奴が発狂してるな
ラジオなんか片手間にやるもんなんだよ
コミュニティだろうが県域だろうがな
ラジオと心中おつかれさまです
おっす、おら伊藤だけどいまどき儲からんラジオより可能性があるネットに移行するわ
ID:1M330PMe
なにやら意味ありげなIDのこの人はコミニテイに何か恨みでもあるのだろうか
そもそも県域の局の場合、
特に大都市圏以外の局はほとんど“TOKYO FM依存症”というところばかりだからね。
>>265
半分正解で半分まちがい
何が間違いかというと、大都市圏以外の本当の地方県域局の場合
制作会社なんてものすら存在しない県が殆どな点
バイトで時給で雇ったスタッフか、編成orTV報道がラジオの制作チーム兼任か
そのどちらかしか存在しない。 運よく制作会社が存在する県でも、そこに県域から落ちてくる仕事なんて僅かだし
更に買い叩かれて条件悪いから、多くは他の業務で食ってる。
その中に、大抵ひとつは「地元コミュニティFMの運営事業」がある。
出た
自ら主語を書かず言及していないくせに
相手が意図以外の受け取り方をすると
「そんな話してねーよ」という
典型的な発達障害
意図以外の受け取り方をされたらそりゃたまんねえわなあ?
話が通じてねえんだからw
言ってないけど「気づけ」
言ってないけど「意図を勝手に変えるな」
言ってないけど「わかれよ」
こういう奴がパワハラするんだよ
>>265 には一言も
地方の県域の話はしてないとは書いてないからな
書いてないけどわかれ
エスパーかよwww それではこのあと
発達障害の言い訳をお楽しみください
>>289
ついでに蕨・行田のケーブルテレビからJ:COM経由で荒らしてる2名様も晒上げてくださいな
やっぱり「ラジオ板」には「IPワッチョイ」必須ですね わざわざ複数回線にしたからキミは大丈夫なんだよね、新潟の伊藤くん!
このスレ首都圏のコミュニティ専門か
過去スレにもそんなの一言も書かれてないが
たまたまじゃね?
そう思うなら首都圏以外の話題書けば?
>>296
黙って見てるわ
お前らの人間性に興味がある
このスレは俺の金魚鉢だ >>293
そんなことはないが、サイマルやってない局はあまり話題にならない。 >>300
「サイマル」やるから証拠が残せる、残る
サイマルやらないのには理由があってだな・・・そう、わかるな! >>301
というか単純にカネと手間がかかるからでは? サイマルなんてたいした費用はかからない
JCBAにしても他のにしても、月々払う費用は数千円
ネットなんてサイマルやったとしても利用料は変わらないだろうし
機材は中古のPC程度で十分
金がかかるとすれば著作権利用料だが、それとて月に数万
この程度が負担になってサイマルやれないとしたらその局はそもそも終わってる
だからサイマルやらないのは何かポリシーがあるとか、必要を感じていないからだろう
最近 地方開局した
オーラジってどーよ
JCBA入ってんの?
誰がやってるの?
いやいや、サイマルは著作権料も取られるから。
地上波と合わせると100近くになる。
それどこの話?
年間売上額の割合で取られるからそりゃ売り上げてる局は100もありうるだろうが、年額最低12万だか20万だがの設定があって、売り上げの低い局はそれなりに安くなるはず。
年間20万としても月3〜4万くらい、サイマルをやるメリットを考えたら払えるだろ。
売り上げがあるのにやらない局は恐らく何かしらのポリシーがあるんだろう。
地元を電波が十分にカバーしてれば本来はやる必要のないことだからな。
>>303
都内及びその近隣のサイマルをやってない局の場合は、
ポリシーがある→渋谷(パソコンでの番組聴取を拒絶してる)、世田谷(サイマルはやらない方針)
必要を感じてない→宮ケ瀬
サイマルで聴く価値のある番組がない→東村山(やってる番組のことを考えれば…)
といったところだろうな。 >>311
世田谷はネットラジオやってる
渋谷はスマホアプリで有料で配信している 渋谷は仕方ないような気がする
前の会社も負債おってFMやめちゃったし
今のと前のはまったく別でしょ
今のはどうか知らないけど、前のは経営の仕方がよくなかった
今のも結果的にダメなようなら、渋谷ではCFMは商売にならないってことになるだろうけど
いよいよ
府中FMの放送がはじまります
みんなで応援しようぞ
がんばれー
東京で開局は困難
良く頑張りました
府中は確かに頑張ったね
資金があっても開局できないこのご時世でその努力は称賛に値する
でも重要なのは開局してからだからね
おう!毎度関東・・・いや首都圏のど真ん中方面の話題しかないんだな
他の話題はどこに行ったよ?探してるんだが見当たらない
まさかスレ消えた?
>>322
京都三条も、策士のK氏が消えてからつまらなくなったしな。 今日が府中の開局日だけど、開局特番はともかく、年明けの放送スケジュールは見事なまでにスカスカ…
>>324
誰にも聞かれない。
東村山と同じじゃないか。 ヲタだけで立ち上げたんだろ
悪しき例に漏れないね
やっぱ地元の有力者とか行政が少しでもかんでないとダメなんだよ
〜がないからダメなんだよ
っていうやつは
〜を充足させても別の条件を出してくる
なにかをするのに必要な条件や要素ってものは少なからずあるだろ。
そんなこともわからんとは。
開局できない奴や
マンネリしてる奴が
妬んでるだけだからな
批評する奴はその批評を批評されるとキレるから笑える
というより、府中は周辺の局(世田谷、むさしの、調布、西東京、東久留米、立川、八王子、かわさき)
がスタジオや自治体の公共施設などで配布してる番組表はどう考えても作れなさそうだな…
冊子のは費用かかるが、ペラ1枚ならカラーのでも数千円、それくらい作れるだろ。
府中の周辺の局もそうだけど、配布用の番組表を作る場合は広告料収入がないとまず作れないよ。
費用がかかるならそうだろうが、スポンサーがなくてもたかだか数千円の費用も出せないのは問題だろ。
作れば良いってもんじゃなくて
作るもののセンスは問われるはな
デザインまで頼むと数千円ではあがらんだろ
センスも大事だが番組表はとりあえず必要だろ
周辺の局が出してるもんだってセンスがいいとは必ずしも言えないし
でも HPにしろ
情報発信物はすべて 局のカラーやセンスは問われるぞ
CSとか明らかにエクセルで作った番組表をホームページにPDFで載せてる局もあるね
俺は内容が間違ってなければ構わないよ
センスも必要だが絶対ではない。
肝要なのは情報を発信することであり、見た目は二の次。
それに、開局したばかりの企業にそう高いセンスを求めるのも酷だろう。
おらは高いというか
それなりの物は必要と考えるな
看板1つみてセンスは問われる
人間で言えば身なりをみてセンスを
判断されちまう
とくに女っちは見る目が厳しい
ま 人間は中身が大切だけど
商売はセンスは問われる
わかんない奴だな
センスなんてものは主観的なんだから、どういうものじゃなきゃいけないってのは決められない
最低限、番組表であればいい
センスはあとからつけるものだ
そもそも、ないよりはマシだって話だろ
センスだけ良くて更新されてないサイトが最悪
そんなものなら無い方が良い
センスよりも運用
正月だってのに、平時のタイムテーブルしか出してない無能な局が多過ぎ
>>349
開局時に勢いで金かけて派手に立ち上げたはいいがその後適当になってるっていう悪しきパティーンだな。
それならショボくてもちゃんと更新してる方がはるかにマシだ。 府中の番組表を見てるが、空欄ばかりだが実際はフィラー音楽を流してるのかね?
タイムテーブル(A4、4/4色、三ツ折)の仕入れ値は
部数によるが印刷費6〜7万、制作費2〜3万、+人件費
1クールで10万ぐらいの経費をペイさせる広告枠収入が必要
だが、年間契約のCMスポンサーの枠を並べて載せる局も多い
とりあえず最低限はA4両面カラー1枚でいいだろ。
地元の印刷屋は割高だからプリントパックで。
広告はあるに越したことはないが、ないからと言って番組表を作らないというのもな。
開局時なら呼び水の役目もあるから、関係企業の広告をタダでも載せて設置&配布。
よほど協力してれる人や企業があればいいが、自力で設置配布するなら多くても5000枚あれば足りる。
調子にのって万単位で刷るとあとで産業廃棄物を生むことになる。
番組表を作るとしたら、
・二つ折りか三つ折り1枚
・3ヶ月もしくは半年に1回発行
・スタジオや公共施設(役所や図書館など)で配布
という感じでいいんだよ。
広告も地元の会社や店のを載せられればそれで十分だしね。
印刷の前にまずはWEB
WEBに最新のタイムテーブルが載ってないとか
WEBのタイムテーブルに不明点があるところは
何をやってもだめ
タイムテーブルは配信データ書式と配信方法が統一されれてフリー利用ができれば良いのにと思う。
そうすれば見た目や使い勝手は色々なものが登場するのにと思う。
それだけじゃなくてデータ入力のソフトだって使い勝手の良いものが登場すると思う。
コミュニティFMだけでも統一されれば、各局個々の負担も軽減されるのに。
それは無理だ
各局は系列でもなんでもない
個々に都合のよい方式を使うだけ
全局を統一しろなんてのはヲタのエゴでしかない
JCBAがそういうサービスでも始めれば利用する局はある程度はあるだろうが、会員であっても全局が利用するとは思えない
だいたい、複数のCFMを聴くなんてごくごく一部のヲタだけだから、そんな少数のために手間をかけて統一なんてする意味がない
CFMリスナーの多くは地元の局しか聴かないから統一されてる必要もない
FMさくだいらはなんも書いてないなぁ
FM軽井沢はまだFBで情報かいてるだけマシ
>>359
首都圏をはじめとした大都市圏でだと複数のCFMを聴いているのってヲタ以外にも結構いるんじゃないのか? いねーよ
逆言えば、複数聴いてたらそれがヲタなんだよ
>>362
ここで書き込んでるやつら全員「ヲタ」だろ、いや「マニヤw」か
しかも話題が関東いや首都圏の中心部に限ってこだわってるし、その時点でそのものだというp
さて、熊本の玉名近くでまた地震か
FMたまなはだれか対応してるのかな?ニタニタ 首都圏の話題ばかりなのは、こだわってるんじゃなくそれ以外の話題が登らないからだろ
皮肉で書いたのだとしたらレベル高いが、知ったかで今もあると思ってレスしたに1票
勝手に廃局は
勝手にしやがれ
だな
その自治体には二度と免許はやらん
になるだろうな
あんまりコメント書かない俺でも3回位IDかぶりがあったわ
ハッシュだから別IPアドレスでも
重なることはある
どうでもいいよもう
それより府中の悪口でも書こうぜ
府中じゃないけど、とある首都圏の局の夕方の帯番組。
パーソナリティが交代して3年くらい、交代した女(おばさん?)が下手で不愉快。
その下手というのも、まだ発展途上で頑張ってるというのならまだいいのだが、そいつは一向に上手くならないしそういう気もないように聴こえるのが不愉快。
例えばニュースとか、あれは絶対下読みしてないのが丸わかり。
交代する前のパーソナリティも決して上手いとは言えなかったが、聴きやすく若くて頑張ってるのが感じられて好感が持てたのだが。
まあ、悪いのはそんなパーソナリティを起用する局の姿勢なんだけども。
とあるとか言ってぼかし書く時点で
お前のマスター バージョンでしかない
しょーもない書き込み
局で出しているマガジンに載っていたけど、東久留米は市内に聴取しづらいエリアがあることに加えて隣の清瀬市とも防災協定を結んだ関係で、4月をめどに出力を増力するらしい。
いくらきららの影響を受けているとはいえ、やはり出力が2Wというのは弱すぎたみたいだな。
2Wってだいたい2kmか
それくらい自由化しろってもんだよな
確かに東久留米は隣の西東京(社長にとっては古巣)やクローバーラジオ(これまた隣の新座市が聴取エリア)の影響を受けない周波数なのに、
出力だけでなく、アンテナも下の方に向けられるくらいだったから、聴けるエリアが狭いのはかわいそうと言えるほどだったからね。
しかも先月からは放送時間も開始が1時間遅くなり(9時)、土日に至っては18時放送終了ということになってしまってたし。
>>383
電波防護指針も知らない伊藤Mかじか練馬Oきらら足立・・・
無線の知識もなさそうなのでアゲ! >>385
たかだかVHFの2wで電波防護とかw
単にそれ覚えたから言いたかっただけだろ伊藤くん >>386
確かにワークショップを何度かやってたことを考えると、
おそらく番組をやりたいという人間はほとんどいなかったんだろうね。
そうでなきゃタイムテーブルが極端にスカスカになんかなるわけないw とはいえ、今の府中を見ていると、
いくら開局前にインターネットラジオをやって準備はしていたとはいえ、
同じ多摩地域で、しかもきらら方式の東久留米でさえまともに見えてくるんだよな。
君たち足立にFM局作らない?
行政の力を借りて・・・・・えっ、俺が邪魔?
みんな俺が誰だか知ってるの?
自己資本で10年くらい維持できる奴しか発起人になってはいかんと思うよ
開局時からいきなりフルで番組なんか
作れるわけがない!
完全にするには1年は普通にかかるって!
>>394
まともな運営すれば最低でも年間3000〜4000万はかかる。
自己資本で全く営業しないとしても3〜4億は必要だ。
もちろん開局資金だって3000万くらいは欲しい。
…3〜4億くらいの資産ならなんとかできる金持ちはいそうだなw
それにこの試算は全く営業をしなかった場合だ。
それなりに営業もすればここまではかからないはずで。 くるめら
まりん
府中
出来立てのほやほや
番組が整うまで待ってあげましょ
>>398
府中のクズは「クマ」というんだな
さて、ニヤニヤしながらキチガイリストに放り込んでやるか >>393
行政と地元の有力議員さんにお菓子おごってあげてね。
>>392
MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM!
お疲れちゃ〜ん!今日も伊藤をあおって楽しそうだねぇ(・∀・)ニヤニヤ >>397
カネのお話はきららちゃんと特定する有力な証拠
次スレはIPリモホでいいですね! はい!! ここは練馬4人とも5人とも
足立に府中にヒドイね
そんなにヒドイんか?
たまにはほめてやれよ
翻訳
練馬のどうしょもない残党?
足立のどうしょもない連中?
番組が少ない府中
上記の奴らは悪態ばかりツカれているけれど
たまには褒めてやってもいいんじゃねぇーの?
だと思います 笑笑
練馬はとりあえず終わってはいないから残党とは言えないな
足立は連中というより約1名
府中はしらん
これは今さらだけど、府中の運営法人はNPOではなく一般社団法人なんだな。
やはり東村山と同じような感じで見られるのを嫌がったのか?
そんなことわざわざ意識するか?
一社のほうがメリットがあるからとかそんなんじゃないか?
府中は局の代表の人間がNPO法人だと明言してたからね。
それが急きょ一社になったということはおそらく何かあったんだと思う。
新しく開局した府中なのだが
開局前から批判されてるが
人物がよくわからない
府中の人はどう言う方なのかな?
素人?
>>412
府中の人が立ち上げたのは京都三条ではなくてあまみエフエムだよ。 きららって、スタジオとかの施工は誰がやってるの?
専属の業者でもいるのかな?
>>417
>防災無線の廃止
これはこれでデメリットありそうだが。 >>412
ここって、東京の局か京都三条しか情報ないのか? 俺ももっといろんな地方の話題を知りたいが、書いてくれる奴がいないことにはな。
地方の局の場合、話題が上がったのは、去年停電したことがあった北海道の各局以来ないんじゃね?
>>421-422
自分の手でサイマルラジオなどを聞いてあげればよい
特にFM++だのFM聴だのに加入してる局はたたきがいがあるよ
あとJCBAサイマルラジオ加入局も痛い局が多い傾向
このスレで有名な伊藤MかじかOきらら練馬足立などの人物がその事情をよくご存じw 別にそこまでして各局の動向を知りたいとは思わんわ
ここに書かれているのを読むだけで十分
キミ(伊藤)のように無職で毎日一日中聴けるわけでもないんでね
>>424
とM君逃げなくてもいいんだよ
行田ケーブルテレビ契約ならラジオも聞けるはずだよな
まぁ逃げないで全部聞けよ、聞くんだ!聞かないでものを騙ろうと知ったかするんじゃねぇぞゴラ! Mがどうして行田のCATVに加入してるんだよ
伊藤、ほんとお前バカなんだな
>>426
え?iplookで引っかかったのは行田だぞ
まぁJCOMだから一緒かp
馬鹿なのはカジカ君君だよ え?じゃねーよ
そんな幼稚なツールで正体暴いた気になってるとかいかにも伊藤らしいわw
ま、Mがほんとに行田ケーブルに加入してたらおもしれーけどな
今はコミュニティFM全国総合スレに書いてるけど、
伊藤やMなどの単語が全く出てこないからマジで楽だね。
どうせだったらこのスレは伊藤やMをはじめとした連中の専用スレにでもしたら?
キミはバカか
奴らは他人に絡むのが至高の喜びなんだから奴らしかいないスレにいつくわけないだろ
JPTOP20のパーソナリティー山川智也さんが
Twitterのフォロワーを今年1000人にしたいって、きょうのオープニングで言ってた
>>433
奴らが絡みたがる局=脆弱・貧乏で付け入る隙のありそうな局
奴らが話題にもしない局=老舗やバックがでかくて面倒の多そうな局 >>437
ちげーよ
絡むってのはこのスレで住人にってことだ
批判する対象局は見てればわかるだろ 今どきFMは古いよね
これからはネットの時代
みんなネットでやらない?当然ボランティアで
コタツに入りながら放送を・・・・・えっ、私が誰だか知ってる?
特定早いよ
●きららの息のかかった局
亘理、宇都宮、小山、栃木、東久留米、伊豆、伊豆の国、泉大津、田辺、
防府、山陽小野田、天神、北九州、大村、姶良、曽於
●きらら方式を検討している局
下野、熊谷、秩父
●きらら方式をやめた局
東御、廿日市、東広島、佐賀、佐世保、島原、延岡、薩摩川内
>>442
東久留米、泉大津、天神、北九州以外は見事に大都市から離れている局ばかりという現実…。
やはりきらら方式は地方の局向きってことだよな。 伊豆だか伊豆の国だかはやめたと聞いたが?
検討中の3局は終わったな・・・
亘理のきらら方式はどう考えても無理がある。
せめて土日は休めばいいのに。
開局費用を安くできるきらら方式のウリって、APSを省くってのが大きいんでしょ。
でも、今や百マンも出せば簡易なAPSが手に入るのにな。
長い目で見たら、いや、1年未満でもとが取れるわ。
今は人を集めるのが大変だからな
機械にやらせるのが世の中の流れ
>>446
APSを入れなかったがために、365日誰かいないといけないというのは本末転倒だな。 開局費用が少なくて済むに越したことはないが、開局費用ばかりに目がいってしまってランニングコストのことを全く考えない。
まあそうそそのかしてるのは例の紺猿なんだが。
開局させちゃえばあとのことはどうでもいいってことだろう。
APS入れれば、初期費用こそ100万かそこらはかかるけど、人員1人削減できる。
1人月20万としたって、半年でお釣りがくるわ。
府中が開局してからもうじき1か月経つけど、やっている番組のことを考えれば、
やはり多摩が廃局になったのは今さらだけど痛すぎたな…。
catvが救済買収さえマス排の対象だった多摩とは時代が違う
無線従事者が2陸特に緩和されるっていうのに
ここでは全く話題にならんのな
そもそも機械の中身なんかブラックボックス化されていて
手なんか出せないんだから
運用できるかどうか しかない
となれば
4アマだっていいくらいだろう
プロとアマの違いも認識できない伊藤君こんにちわぁ!
でもまあ実際のところ、送信系統の操作や管理を無線従事者に厳格にやらしてる局ってどれくらいだろうね。
実態は資格ないけど詳しい技術担当者にさせてるのが多いと思うけど。
それかそういう人員すらいなくて業者任せとか。
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2
>>462
半数以上がそんな感じじゃね?
統計とかないだろうけど 抽出 ID:ShtZs3oh (2回)
463 名前:ラジオネーム名無しさん[] 投稿日:2019/01/26(土) 09:36:17.44 ID:ShtZs3oh [1/2]
半田ゴテを触ったことがない伊藤くんこんにちわ
466 名前:ラジオネーム名無しさん[] 投稿日:2019/01/26(土) 11:37:27.22 ID:ShtZs3oh [2/2]
テスターを持っていない伊藤くんこんにちわ
確かに運用資格なら4アマでもいいかもね
4アマでも機械いじりやれる奴はごまんといるし
運用なんだから 年に何回か講習会を義務付ける
くらいでいいだろう
地方でもやりやすくなる
あとは出力20Wと言うのはしょぼい
家の中じゃ聴くことが困難
災害時こそ、家の中で情報の収集が必須
その家の中で聴けないというのもなんだかなぁ〜
せめて50W 100Wくらい土地の大きさに合わせて
与えても良いんじゃね
緊急告知FMラジオ絡みならcatv再配信か、八木・宇田アンテナ受信で20w対処してるはず
一般人はマニアじゃねーんだから
買ってきたラジオで聴けるかどうかが
問題なんよ
アンテナなんかつけるわけねーよ
ケーブルなんか緊急するくらいの災害なら、使いもんに
ならんよ
電波しかない
教訓でわかってるはず
学習できねーんだね
一般人はもうラジオなんか買いません
ラジオを買う時点でマニアです
一般人にとってラジオはスマホで聞くものです
473
お前はバカだな!?
大災害時にスマホなんかつかえねーよ。
311でわかってんだろ
電波が最後の砦
ラジオは自分の命を守る為に
一家に一台、たまに聴いて
金ある奴は地元局のスポンサーにでも
なってやれ!
練馬は何か問題があるから開局できんわけだろ
何が問題かはわからんけど
基本的には各地域に作るのは困難なのだから
出力上げて近隣まで面倒を見させる
そう指導して電波の普及に促進する必要があるわな
スマホじゃねーんだ
いざとなれば電波
それがマニア思考
災害時のためにラジオなんか買ってる奴が
世の中にどれだけいると思ってんだよ
あほか
なんか伊藤の自演が多すぎるんだがまたMがカマッテチャンしてるのかw
それはそうと昨日の熊本の地震といい、八戸の地震といい
周辺のCFMは見事に何もしないで「あの頃青春グラフィティ」「ガレッジセールのガレッジパーリー」垂れ流しっぱなしだったな
・FMたんと
・みやこハーバーラジオ
・BeFM
無能だったこと証明w
>>480
伊藤くんさあ、伊藤の自演が多いとなんでMがカマッテチャンしてることになるんだよ
伊藤の自演は伊藤くんつまりキミがやってるんでしょ?
Mは関係ないでしょ? >>480
津波なしのただの揺れただけの地震じゃ
大地震経験した住民は震度4〜5くらいじゃ何ともないぞ。
あの時より揺れが弱いから大したことないと。
局員もその感覚だと思われ。 録音番組とか配信番組に割ってまで速報入れるのはだいたい震度5以上。
生番組中でも3〜4以上だろ。
八戸の地震はそもそも震度4、熊本も震度5たったのはCFMのない地域。
速報が入らなかったとしても責められるような事態ではない。
伊藤は災害が起こると、すぐ当該地区のコミュニティFMをサイマルで聴いて
情報流していないと喚くからなw
>>482-483
あぁ、そんなもんか。いつもの流れだな
そして>>481ことMがいつもの調子p
Mって伊藤と同じで発達障害抱えてるんじゃね?
伊藤なら自閉スペクトラム症にASD+ADHD+糖質+αに中程度の知的障害患ってるから
基本就労は不可だけどな
Mも同じ傾向で発達障害があるから中の人にはなれなかったんだろう
ロテムの悪口なんて到底言える立場じゃねぇわなw かじか未満じゃん Mはここしばらくスレにはいないよ。
レス見ればすぐにわかる。
ヒント:誤字
>>483
> 録音番組とか配信番組に割ってまで速報入れるのはだいたい震度5以上。
震度4なら入ることが多い。 地震があるたびに
そのエリアの放送局を徘徊してチェック
CFMのマニヤって
小姑みたいな奴ばかりなんだな 笑笑
女の腐った奴って
昔はよく言ってたもんだ
そんなヒマあるなら
仕事しろよ
>>492
Mにそれ書きなぐっても無駄
つ 本人は「中の人」になれなかった
中の人になれないのなら素質がないんだから素直に別の働き口模索すればいいのにね
まぁ、趣味に依存してる発達障碍者だろうからそれをここで口説いても無駄だ罠w >>494
いや、まさにMは中の人にはなれない発達障碍者
伊藤も発達障碍者だが、あいつの場合はどうあがいても「聞くだけの人」の外には出れないからな
同じ発達障害でも糖質と自閉スペクトラム症では障害の度合いも異なるし、
カジカ君も糖質系だから中の人いや評論は難しいだろうね
炉てむちゃんのようにものが欠けるだけまともな人とは大違い! 埼 練いわく
その炉てむちゃん
9割も欠けてるらしい 笑笑
1割が正常?
>>496
ものが書けるのと視野が欠けるでは同じかけるでも大差
視野が欠けるのなら、CFMを良好に聞くためには外部アンテナが絶対必須なことを理解できていても、
行動を起こすには深刻な危険を伴う
当然自閉スペクトラム症患ってる伊藤には体力面で考えたと仮にしても無理 伊藤(>>496)はすぐ自己紹介するから分かりやすいよなw 497
498
意味不明〜
あんたらも欠落者
炉てむ同等〜 笑笑
欠落者からすれば正常がむしろ欠落に見えるだろうね10割欠落の伊藤くん
埼玉県熊谷市・行田市のコミュニティ放送局に予備免許
FM.クマガヤ株式会社
JOZZ3CQ−FM クマガヤエフエム
87.6MHz 20W
無線設備の設置場所 送信所、演奏所:埼玉県熊谷市
放送対象地域 熊谷市・行田市の一部
またこのスレの餌食になるなw
かなり餌食率高いだろうね。
そもそもミニFM好きなヲタが立ち上げちゃったわけだし。
いい話ないでしょw
>>498
脳味噌が10割欠落してるカジカ君
その禿げ頭から始まったチビデブサイクキモヲタ高齢加齢臭真正包茎の体で女子大生を襲うのはやめようねw >>500
Mくんも欠落の意味が分かってないご様子で
そんなことだから「中の人」には一生なれませんよ
立ち上げたコミュニティ局の悪口は一切書けませんね エセ評論家さんw
>>501
元「熊谷ヤバイラジオ」から派生かこれ
そういえば「練馬放送」と「埼玉シティFM」の話はまだ聞かないな
全部元違法ミニFM局じゃん 渋谷は業界人のオナニーすぎてボランティアはどんどん辞めるし、練馬はずっとオナニーだし、都内は良い話題がないですね。
網走開局ー
伊藤
かじか
M
炉てむ
移動したらん
熊谷、府中は頑張っているかな
応援してやろう
キモオタクが参加したくて
狙ってるかもなァ
ヲタが放送ごっこやるにはいい土壌かもね。
まあ長続きはしないだろうけど。
,r─r'´V  ̄ YTヽ
rく ヽ }_..⊥∠.⊥L_ Yヽ , ´ ̄ ̄ ヽ
ィ .._ヾ/:::::::::::::::::::::::::::\人 | ┃ |
,:´::} =/::::::::::::::::、:::::::::::::::::::\} | ┃ |
/::::::::∨::::::ハ:::l::::l:::ハ::::i:l:l:::jl::l:::i::ヽ /´ ̄ ヽ | ┃ |
,..::::::::::::l:::::::ィ卅ァメ八リ从7ナナメ::::ハ | ゴ | l : !
i .:::::::::::l:::::::l ィ≠x r≠xl .::::i l ミ ! l : !
|.::::::::::「l:::::::l《 f::;::} f::;:} l .::::| , ´ ̄ ̄ ̄ ヽl じ .| ヽ __ ノ
l.::::::::::{ l:::::::l ー′ ー′l .::::l l で な ゃ |
.::::::::::`l:::::::l J ' , :::::八. l す か : ノ
八::::::::::::: 、::::l -=- /::::/ | か っ トー ´
\ハ从::ハト 、 /:::::/ | : た |
/\ \≧r ー セ刋ハ:ノ く .: ん |
, '::::::::` .._V≠z- 、 | ? |
∠z―- 、:::::::::::ト、 \} ヽ ___ ノ
/ア⌒不ト、\::::∧ l /
// / / j! \\:∧_/
静新SBSグループ企業には
番組企画制作のSBSメディアビジョン
システムインテグレータのSBS情報システム があるし
AM系の放送技術会社って送信所まで保守の場合も多いし
jcbaと災害協定締結してるjfn局の制作・技術会社は精々局内下請けで手一杯なと比べて外販も多い
オー
オー オー オー
オー オーオー
Oー Oー
http://www.fmiruka.co.jp/info/2019/0205-8140/
2月7日 夜間放送休止のお知らせ
いつもFMいるかをお聞きいただきましてありがとうございます。
放送設備のメンテナンスにともない、下記の通り放送を一時休止させていただきます。リスナーの皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご了承くださいますようお願い申し上げます。
■休止日時 2019年2月7日(木) 21時〜翌3時
■休止理由 山麓予備送信所 試験のため 【現在整備中】
■休止局 函館山送信所/南茅部・日浦中継局
※東京・ミュージックバード配信番組が休止となります。インターネットサイマルラジオでは、ミュージックバードの配信はしておりません。
2月7日 夜間放送休止のお知らせ
明日のFMいるかの非常用送信施設試験放送は受信マニアとして楽しみです。
日本通信機HP NHKアイテックとKRY山口放送とRCC中国放送で特許取った
FMデジタル精密同期放送システムですね。
受信報告書QSLカード通称ベリカード発行しますか?
https://nitsuki.com/products/fm_radio/index.html >>520
FMの同期放送といえば昔放送技術誌で高橋氏らが実験レポートの記事を書いていたな。 奄美で震度4なのに、あまみFMは地震情報やってないな。
震度4だろ
いいじゃなねーかよー
うるせーな
Mか
休日や深夜に震度5とか6とかの地震があったり、さらに津波が来る場合には
局員がスタジオに到着するまでの間
地元の消防署や市役所が「割り込み放送」できるはずだが。
ほとんどの局は。
練馬放送って川口でミニFMやってた連中が練馬で騒いでるだけらしいけど、なんで元々活動してた川口でやろうとしなかったのだろうか
>>532
ほとんどというのは言い過ぎ。
備えてない局、備えていても自治体が活用してないケースもある。 割り込み放送なんて昔の話
今はもうAIアナや自動音声の方が普通
>>535
モスキート音として聴き取れないお年寄りはどうするの? 自動音声というか音声合成なら聴けるが
AIアナ の方な スマソ
>>533
そもそも練馬放送の場合は、やっている番組も、
聴きたいと思えるのが、昔アメリカ横断ウルトラクイズに出てた人の番組ぐらいしかないからな… ミニFMレベルでそこそこの有名人呼んでるのは認めよう。
>>543
それでいいじゃないか。
コミュではないが、1422ラジオ日本も往年の人気者のレギュラー番組を並べて固定ファンをつかんでいる。
現在の人気者は呼べないが、往年の人気者ならコミュ局でも呼べるだろ。 過去の有名人をよんで番組やらしてさも今の有名人がいるように悦に入ってる局もあるけどね。
FM小田原の日曜23時の「歌謡選抜」には岩崎宏美や荻野目洋子がゲスト出演したことがある。
>>548
それはけっこうすごいと思う。
有名だった、でなく有名じゃん。 宮崎誠弥
昔どっかのFM局のアナウンサーだったらしい
今どこにいるのか知らんけど
バカっ
このスレの住人ならそんなこと知ってる
わざわざ本名出すな
訴えられるよマジで
抽出 ID:MuXw+ekT (2回)
527 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2019/02/10(日) 15:18:34.08 ID:MuXw+ekT [1/2]
伊藤だろ
530 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2019/02/10(日) 19:41:54.54 ID:MuXw+ekT [2/2]
他人の名をやたら出すのが伊藤の特徴
自己紹介乙!
福山雅治の番組があるのに話題にすらされなくなった渋谷
どちらにせよ開局出来なかったりするのはくやしーの。
練馬はそもそも開局する気ないだろ。
ミニFMの公開放送を役所に褒められたときに調子に乗って「コミュニティFM開局を目指してます」と言ったのが発端だったらしいし
で、その調子に乗ったのは
いまのメンバーとは ちがうわけ?
>>557
>>548
人間、加齢で容姿は衰えるが、声はなかなか衰えないからな。
往年の人気者のラジオ出演は今後さらに増えるとおもう。 初期メンバーって今の代表の人らそのままだろ?
一人抜けてるけど
>>559
2013年4月〜2014年3月まで発起人のメンバーが、当時はすまいるFMだったクローバーラジオで番組をやったものの、
今でもインターネットラジオと区民まつりのミニFMしかできないようでは開局する気がないと思われてもなんらおかしくはないよね。
ただでさえ、既に渋谷のラジオ、東久留米、府中、星空、発するFMなどに先を越されてるんだから。 >>572
渋谷は博報堂のバックアップがあったからね。
代表も博報堂出身、渋谷区長も副区長も博報堂出身。 博報堂? 笑笑
だからなんなの?
たいしたこたーない
練馬もミニでも何でも
良いじゃねーかよー
ほっといてくれ
第三者は関係ない
好きにさせて!
もう、うるさいよ!
それにしても星空とか発するとかろくなネーミングじゃねえな
SHIBUYA FMと渋谷のラジオ、どっちが短命に終わるか
いるか もいいね
カッパ
ふくろう
なんだって
かつら だの
くるめら
など
素晴らしい名前があるさ
渋谷のラジオは3月末でちょうど3年になるけど、SHIBUYA FMは何気に17年やってたぞ。
渋谷のラジオは箭内の身内だけで完結してる内輪向けラジオごっこだからすぐに崩壊しそう。てか崩壊してるか
このスレにいるのって全部伊藤だろ
もちろん俺も伊藤
ww
渋谷が叩かれているのは、サイマルで聴けない伊藤の嫉妬かw
無職ナマポで暇なんだから新潟から聴きに来ればいいのにねw
伊藤君局名出すと、IPアドレス開示され訴えられるぞw
593
その通り。
非難者を特定出来てしまうと
事を起こされたらヤバイよ。
インターネット 裁判 で、ググってご覧
今は昔と違って、人物や会社を特定してしまうと
大変なことになるので要注意だよ
Iさん
>>574 >>559‐595
いやぁ!中の「嫌われ者」の「伊藤」の皆さん
今日も「たかが20w定義の世界」でいきり立ってますねぇw
それって「電波」じゃなくて「デムパw」でしょp >>596
本家伊藤くん降臨!
偽伊藤くんがどれだけいようと本家はすぐにわかるね 誰かと対立構造を作らないと安心出来ない誰かさんみたいw
出力:20Wなのが問題
だいたい1wの時もあったし官僚も浮き世離れしすぎ
40wくらいないと
受信障害対策中継超短波放送(FM放送)
東日本大震災以後はラジオネットワークの強靭化が叫ばれるようになり、東北総合通信局はコミュニティ放送の中継局
について本制度を適用し、地元自治体が開設できることとした。
ただ、FM放送用送信機には適合表示無線設備がなかったので簡易な免許手続の対象にならず、簡易な操作の対象
にもならないので第二級陸上特殊無線技士以上又は第三級総合無線通信士以上の無線従事者が必要となり、
実務上はコミュニティ放送事業者に管理を委託し、その事業者の無線従事者により管理される公設民営方式として
運用されることとなる。
この状況に対し総務省は、空中線電力0.25W以下のFM放送送信機(地デジは0.05W以下)をギャップフィラー用に位置付け、
技術基準適合証明の対象とした。
この送信機を使用すれば簡易な免許手続ができ、簡易な操作の対象にもなり、定期検査も不要になる。
技術基準適合証明番号においてこの送信機を表す記号は番号の4〜5字目のGFである。
免許申請時の基幹放送の種類を表すコードは、告示 に「超短波放送(受信障害対策中継放送)」をSFMと規定
信越総合通信局と九州総合通信局もコミュニティ放送の中継局に適用を開始した。
2018年(平成30年)6月28日現在 ギャップフィラー対象となる放送を併記する。
岩手県一関市(一関コミュニティFM)、宮城県石巻市(石巻コミュニティ放送) /名取市(エフエムなとり) /登米市(登米コミュニティエフエム)
秋田県大仙市(TMO大曲) 福島県いわき市(いわき市民コミュニティ放送) 新潟県魚沼市(エフエム魚沼) 長崎県諫早市(エフエム諫早)
人間のクズの集合体が総務省
cfmなどたけのこのように出来ては消え出来ては消えるようなものを作り出すことが問題
1wくらいは規制なしにしろ
>>604
総務省はクズの集まりというよりも電波法に従って電波行政を管理しているだけ。
それだけだよ。
だからCFMができようが消えようが関係ない。 >>598-605
コミュニティ局とはいえ、開局には県域局と同じく必要な人材が確保されていなくてはならないし、
それ以前に「放送対象地域が決められた」場合はそれに従ってエリア算定もなされなくてはいけない
そのために糞きららのような「コン猿w」が存在するわけよ
こいつら「コン猿」の仕事は、
・サービスエリアの算定
・実際の現場に出てカバーエリアが机上計算と合っているか確認
・俯瞰地帯があるのなら、中継局の必要性の確認と置局場所の算定
・中継局に対してもカバーエリアと机上計算の確認
まぁ、他にもあるな。保守点検契約絡みとかイロイロ
だから、県域局同様コンマ1wの誤差も許されないわけよ、それが電波法wで定められ
「無線局免許状w」に記載された法定出力になっている以上な
伊藤の皆さんご苦労様!! 紺猿なんぞ開局に使うだけ必要悪賢い局はさっさと手を切るw
>>606
お前みたいな馬鹿が総務省が言ったことを
暗唱するオウムレベルの脳みそしかない
電波法の規制がないアメリカでは民間が普通にやってるだろ『県域局同様コンマ1wの誤差も許されないわけよ』をww
お前が言ってることは普通の民間企業がやってるよ、アホボケカス! 抽出 ID:YRr9kgUm (3回)←本日のMちゃん釣れました〜♪
ここまで全部伊藤の自演。
抽出なんて言ってるのはこのスレで伊藤だけだからすぐばれる。
>>609
負けたら釣ったと言って逃げる
馬鹿だから子供みたいにムキになり幼稚な反論
じゃあね、馬鹿バイバイ >>610-611
精神障碍者や発達障害餅は、たとえコミュニティ局とはいえ「中の人」にはなれない
よって永遠に「聞くだけちゃん」で終わる典型
かわいそうな「伊藤」たち乙!じゃぁな!バイバイ二度とくんなよ! >>612
心配するな
キミが伊藤の本家ということはみんな知っている
それ以外は全部偽物だ >>612
愚者はお前のことだぞ ID:4L7NedUP
「賢者は、話すべきことがあるから口を開く。
愚者は、話さずにはいられないから口を開く。」 正直、いま国会見てたら分かると思うけど
官僚は出来ない理由を言うのは数えきれない理由を作れる
官僚は賢いから出来ないって言ってるわけじゃない
逆に政府が方向転換したら、できる理由を何十個も言える
福島の原発事故もしかり
ただしID:4L7NedUPはオウムだから騒ぐしか出来ない馬鹿
ID:YRr9kgUmやID:igsflQmHは自分がスレチな発言をしていることに気が付かない愚者
古い漢字を持ち出せば自分はさも「賢者」といわんばかりだが、実は的外れw
それが証拠に本題のコミュニティFMでは何かコンセプトを勘違いしている「根本からおかしな局」が何局もある。
きらら系に洗脳されたとかではなく、明らかに「勘違いの出しゃばり」なだけ。
全国数えたら相当なものになるから、いずれまとめて局名晒すんで言い分くださいなと今のうちに。
ID:4L7NedUPは馬鹿なので特定が簡単ですID:b3lZHeC6
>>617
いやいぶれでなく今すぐ晒せよ。それともまた口だけか? _____ ID:6iXsTYLy=ID:YRr9kgUm ID:Dx/oODj8=Mwwwwwwwwwwwwww
.ni 7 / \ ただいま集計と取りまとめを行っています、しばらくお待ちくださいwwww m9(^Д^)プギャ―――ッ!!
l^l | | l ,/) / /・\ /・\ \ .n
', U ! レ' / |  ̄ ̄  ̄ ̄ | l^l.| | /)
/ 〈 | (_人_) | | U レ'//)
ヽっ \ | / ノ /
/´ ̄ ̄ ノ \_| \rニ |
`ヽ l
伊藤ごときに局名さらされたくらいで何の影響もないと思うが。
局名晒されてビビるぐらいなら、最初から開局しなければよかったんだよ
5 ち ゃ ん ね ら に批判されたぐらいで委縮するような放送局は正直「いらない」
特に、接続が不安定すぎる「JCBAサイマルラジオ」なんかに加盟してるしょぼい局や
「FM++」とかいうイマドキ使えない脆弱性たっぷりのJavaプラットフォームで作られた
ソフトに依存してるような局は全部 「 く そ 」
いやいやいや、誰がビビってるの?
どこの局もこんなとこで基地外に晒されたくらいなんでもないでしょ。
そのくらいでビビると思ってるのは伊藤くん、あんただけだよ。
お前は晒されたら一大事なんだろうけど、他はなんとも思ってないよ。
だから早く晒せば?
ワクトクして待ってるんだよ、ニートなんだから時間はいくらでもあるだろ。
早くしろよ。
伊藤ほど臆病な人間は見たことないよ
他人のこと特定だの晒すだの言っといて自分の身バレを極度に怖がってるとか
てか伊藤ってなんでいるの?何のために存在してるの?
伊藤が存在することで誰か得をするの?
道端に生えてる雑草のほうがまだ役に立ってるよね
ゴミだって、ゴミになる前は何かの役に立ってただろうに、伊藤なんて初めからゴミじゃん
練馬放送の唯一の長所 = YouTubeで配信している
なわけだが。
サイマルやっている他局はこれは真似できないの? 法規制でもあるの?
>>628
お前バカだろ伊藤だろ
音楽著作権とか知ってる? >>630
それを誰がやるんだよ
BGMはどうする
著作権フリーの音源だけ使うなんて現実的でない
一部の番組だけなら不可能ではなかろうが、多くのCFMの現状を考えたらほぼムリ ラジオと家電で緊急情報 実験 02月20日 18時52分https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20190220/6040003479.html
防災ラジオと家庭の電化製品を組み合わせることで災害やミサイル発射などの緊急時に危険が迫っていることを広く
伝えるシステムの初めての実証実験が盛岡市で行われました。
新たなシステムに活用する「防災ラジオ」は、弾道ミサイルの発射に伴う国からの緊急情報、「Jアラート」や自治体から
の避難の呼びかけなどを受信すると瞬時にその情報を放送します。
20日は午前11時から「Jアラート」の訓練が全国一斉に行われたのにあわせ、より広い範囲に情報を伝える実証実験
が行われました。
実験では特殊な発信器を新たに取り付けた防災ラジオが起動すると、受信したテレビに自動で電源が入りました。
また、耳が不自由な人にも伝わるよう連動して照明を点滅させる仕組みも順調に稼働しました。
防災ラジオは、盛岡市内では主に公民館に置かれ、ほとんどの家庭にはありませんが、開発した岩手大学理工学部
の学生によりますと、将来的には半径1キロ内の家庭にあるテレビなどと連動させ、情報を伝えることも可能になると
いうことです。
開発チームのひとり、岩手大学大学院2年の高橋信貴さん(26)は「実験が成功して安心しました。
目や耳の不自由な方にも命の危険が迫っている情報を伝えることに役立つと思うので、さらに研究を進めたい」と話していました。
緊急告知FMラジオ
ラジオもりおかは、2013年4月から盛岡市は緊急割込放送の運用を開始した。
これにあわせて、緊急告知ラジオ(緊急告知FMラジオ)を公共施設や商店街などに設置した。 >>627 >>629
本日の発達障害者 ID:rnFKkX7b ID:Di8R449F
こんなスレでその程度の議論もどきもできないところからして
明らかに自閉症系列の発達障害者であることは明白。
当然、精神障碍者はコミュニティFMの「中の人」になれるわけもなく
ただ「聞くだけちゃん」で終わり。
中の人になること考えるよりも、どうやったらこのコミュニティFMは音質よく聞くことができるのか考えたら?
例えばアンテナのあげ方とか同軸ケーブルの引き回し方とか
受信用のチューナーやラジカセ、ラジオの選び方とかなp >>636
音質よく聞くために実践してるお前は凄いな
どうした?
別に死んでも良いんだぞ。ホームセンターでロープ売ってるから >>638
発達障害者がもう一名 ID:aui+WGxp
自分が伊藤より偉いんだぞ!ヲラヲラ!と言っていないと不安で不安で仕方がない
不安障害お持ちなのね、どうぞ病院へ!精神障害の認定受けて貰ってくださいw
で、お薬貰って安静にしてねw
どーせ「サイマルラジオ」だの「JCBAサイマルラジオ」「FM++」しか聞けない「聞くだけチャン」でしょp 聴く以外になにがあるというのだ
伊藤じゃあるまいし
>>641
ID:N29jCNgC オマエは録音もしてるだろp ほかの板も見てるんだぞw 放送機器さわれる
無線従事者ってすごいんだよ
ヲタはヲタでも
優秀な人材なんだ
チミらとは違うのさ
>>642
お前って他人を糾弾するときに自分がいつもやってることを言うよな
すぐわかるわ >>644
> お前って他人を糾弾するときに自分がいつもやってることを言うよな
自分がやってることそのまま丸出しやん!爆笑だなヲマエp
さて、緊急地震速報も出たことだし北海道のCFMでもサイマルで聞いてみるかな(・∀・)ニヤニヤ >>646
> キショ
ID:OGqxwEdZ←自己紹介乙 価値がないID:rytk5ZREには価値がない 宇多丸です
>>653
そうやって スレチ延々 莫迦晒し @清少納言 青少年はコミュFMを聴かないからな。災害の時以外は。
北海道の地震発生時でもそもそもCFMは災害情報流さないどころか
そのまま通常放送垂れ流しでしたけど
本来は災害協定と間接的に関係があるjfn局が一斉割り込むべきなんだろうけどね
>>664
いや、去年の秋の地震で室蘭のFMびゅーは独自番組(通常放送)に災害情報を組み込んでいた。 >>666
ちゃんと活動してる局もあるんだな
一昨日の地震では少なくともCSRAとJCBA加盟局はスルーだったのはなんでだろ?
「らじるれ郎」で確認しただけなので何とも言えないが ちなみにだが、行政からの割り込み放送はマスターの最後にあることが多いので、割り込み放送をしてもサイマルには乗らない可能性も。
そうそう
緊急災害アナウンスは
サイマルに乗らない乗せない局は意外と多い
システム的な理由もあるし、サービスエリア以外に関係のない情報を乗せるのは適切でないという判断もある。
まあほとんどは前者だろうが。
同じ理由でJアラートもサイマルに乗らないことが多い。
サイマルで緊急放送を期待して聴きまくってる伊藤のような奴には残念な話w
以下、伊藤の悪態どぞー。
伊藤「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)」
あと 遅延があるという理由で
サイマルに緊急情報は
意図的に乗せないという局も結構ある
>>672 >>668-670
> サービスエリア以外に関係のない情報を乗せるのは適切でないという判断
最近ではそれだろう?
J波を電波で流してる時間帯はサイマルでは無音だのMBだの休止だのしてるやん
それを応用して、割込み放送はわざと載せないんだろう
まぁFMMOT.COMが流してる「本宮市防災ラジオ放送」だの
なとらじ801が流してる「防災無線」は明らかに別物だな サイマルを無音にしてるのは送出してるPC
緊急割り込みが入らないのはマスターのラインがサイマルを分岐して以降に割り込み装置が入ってるから
システム的には別
>>660
いよう!大正生まれ 棺桶用意しといたぞw
さて、このスレの住人に明治生まれはいるのだろうか? >>676
オマエは( ゚Д゚)<氏ね!ばいいと思うよ>ID:3cHxwkFJ ( ゚Д゚)
久し振りに見たわ
こんなの使ってる奴が未だにいるとは
>>678-679
本当の事実を指摘されれば保身のために逆切れとか、
5ちゃんねらも高齢化が激しいなp
こんな、生き遅れた高齢5ちゃんねらご用達がコミュニティFMとか、
そら普通のまっとうな健常者は就職なんてしたがらないよホントマジ
高齢ユーチューバーのほうがよほどビジネスモデルになるな。草ばっか >>687
> すごい自己紹介だね伊藤くん
↑これも自己紹介だな伊藤! 伊藤くんと書かれてるレスに反応するのが本物の伊藤だから
>>688
が伊藤で間違いないね。 >>688
キツイだろ、いつ死んでも良いんだぞ。ホームセンターにロープ売ってるぞ >>689-690
> 伊藤くんと書かれてるレスに反応するのが本物の伊藤だから
↑勝手に思い込んでて草
ID:XkY4yl7aがまさに伊藤だったとはね・・・今日はどこのコミュニティ局をサイマルで聞いてるんだい?
悔しそうに涙まで流してp
オマエ用に練炭と七輪を売ってるから買って来いよ!お得意のホームセンターwでな!(゚∀゚)アヒャ おまいらの特徴が張り付けてあったので晒
>>679
板によってはいまだに「香具師」「椰子」を見かける。 >>691
このスレでオマエなんて書き方するのも伊藤だけだから >>694
>伊藤だけ
wwwww ID:XkY4yl7a ID:nWji1aO1は自分が伊藤じゃないことを必死になって言ってるけどそれが完璧な自己紹介
>>697
7回が何を言ってるの
一人で必死になって寂しいね >>699
お前が生きてるだけで産んだ親が恥ずかしがるレベルだな >>700-701
抽出 ID:xyxL9soK (3回) 抽出 ID:isq0K512 (1回)
↑
こうなっているが、実際は繋ぎ返しながら書き荒らしてるだけなので合計してよい ワチョイ導入にビビってわざわざ複数回線にした伊藤くんこんにちわ。
>>703
「くん」なんてつけるとこはいつもの元気取り戻したようだねp
ID:xyxL9soKみたいに大西貴文が出演しないとアレルギー起こすような人ではなさそうだけどw ID:isq0K512は「伊藤」と書くことが癖
実は本人伊藤である
ID:nWji1aO1が5対1くらいになってるのに自分以外を必死で伊藤と言い張る
これお笑いのネタにしたらウケそう
>>707
確かにオオウケだなp
ついでに「発達障害」なんてものをつけてあげれば完璧w
なんならついでに「ナマポ」とか飾りもつけてあげたらどうよ? >>711
ミュージックバードはそろそろ春の改編情報が出てきそうなもんだが。 【FMクマガヤ開局日のお知らせ】
平成31年4月3日(水)
※開局日は予定であり、手続きの状況により変更となる場合があります。
ついにここは
どこよりも
はやく
まっさきに
終わったか
笑笑
ミニFMとコミュニティFMの区別くらいはつけておこう。
真似をしてんじゃないよ
池袋FMは
ミニFMということだ
都内にミニFMがどれだけあるかは知らんけど
コミュニティFMとは
全く違うシロモノ
CFMかミニかも区別つかないのに確かな情報であるかのように書き込む
これもある意味の情薄か
>>730
> 情薄
×
このスレの常連様:◎
一応「たりらリラーンのこにゃにゃちわ!」ってあいさつしてみたら?
なんなら「アンタのお名前なんてぇ〜の!」って挨拶してもいいと思う 伊藤くんまた本庄さんと大西さん、それに障害者問題を語る上原さんにも馬鹿にされるぞw
FMアップルのミュージックバード復活しないかな
札幌にはコミュニティFMが7局もあるのにどの局もローカル色が強すぎてつまらない
>>743
CFMはおまいらのおもちゃじゃない件
あ、誰か来た ミュージックバードは伊藤のおもちゃ…でもいいわ別に
日曜深夜。
県域局は25時くらいで停波するところが多いが
ミュージックバードは深夜3時まで「たりらーりー」を放送しているのでありがたい。
この「たりらーりー」は「フィラーよりマシだろ」と開き直った生ぬるいトーク番組だが
意外と悪くない。
伊藤ならフィラーよりマシだなんて絶対言わないだろ
なので>>748が伊藤 >>749
伊藤、端末を次々に変えて自演乙! 文体と文面が全く同じだから簡単に見破る 本物の伊藤くんつまり貴殿は、文面も文体も関係なくすぐにわかる
初期サザンオールスターズの曲のフィラー >>> たりらーりー
というなら同意するが。
>>751
Mもわかりやすい人物になったな 滑稽過ぎて草 他人を必死に伊藤呼ばわりしてるID:ZA5y/7Zfこそ伊藤だろ
伊藤以外の者がそんなことをする理由はないわけだしな
関東のとある局の夕方生ワイドのパーソナリティがひどい。
聴いた感じ40代くらいのおばはんなんだけど、だらだらとしたしまりのないしゃべりに、明らかに下読みしてないカミカミニュース。
しかも番組内の自治体からのお知らせとかニュースとか、本題はモゴモゴカミカミで何言ってるかわかんないくらいなのに、「以上ニュースお伝えしました」とか締めの台詞だけは「やっと終わった!」とばかりに元気にはっきり。
本人の素質や実力、番組への意識が不足してるのも要因だが、それを週に3日も、5年近くも使い続けてる局側の采配にこそ問題がある。
前やってた女の子は上手いし聴きやすくて良かったんだけど。
能力のある人材は去り、どうしようもないのだけが残る。
>>756
どこだろ
俺が聴いてるとこもそんな感じだ 1回しかレスしてないのに必死で探すして晒す意味あんの?
ねえ伊藤くん?
【岐路に立つラジオ】収入低迷とコスト増 地域密着で活路
http://2chb.net/r/newsplus/1553693249/
https://jp.reuters.com/article/radio-am-fm-idJPKCN1R80OT?feedType=RSS&feedName=special20
2019年3月27日 / 09:54 / 3時間前更新
岐路に立つラジオ、収入低迷とコスト増 地域密着で活路
Reuters Staff
[東京 27日 ロイター] - ラジオが岐路に立っている。
スマートフォンの普及などメディア環境が多様化する中で、主な収益源である広告費が低迷。
既存設備を維持・更新するコストの増加にも直面し、明るい展望が描けない。
北海道ではコミュニティFMと連携し、経営資源を相互に活用する新たな取り組みが始まった。
新たなビジネスモデルを模索する動きが続いている。
<差がなくなるAMとFM>
「ラジオは寄り添いのメディアと言われている。テレビは『お茶の間の皆様』だが、ラジオは『ラジオの前のあなた』。
一人称で問いかけるメディアはラジオしかない」──。
コミュニティメディア論などを専門とする大正大学地域創生学部の北郷裕美教授はこう述べ、
リスナーがつながりを感じやすいラジオには「将来性がある」との見方を示した。
一般的にFMは音質の良さから音楽番組、AMはトーク番組に向いていると言われているが、
インターネットの普及で状況は変わりつつある。音楽配信アプリで気軽に音楽が楽しめるようになった現在は、
FMも音楽だけで勝負する時代は終わった。
さらにAM放送は、難聴対策や災害対策を目的にFM波でも同じ番組を放送しており
(ワイドFM)、今や両者の差はほとんどない。AM、FMともにあらためて「番組力」が問われる時代になった。
27日に開かれた放送事業の基盤強化に向けた有識者会議で、ローカルファースト研究所の関幸子代表は
「FM局、AM局の制度を維持するという視点ではなく、消費者に対してラジオをどのように継続できるのか、
という視点で判断する時期に来ている」と語った。
(リンク先に続きあり) 伊藤って新潟で生活保護で暮らしてるんだろ
税金で生かしてもらってるくせに、光回線でラジコプレミアムって
いいご身分だな 小さいから食費もかからないしな
伊藤みたいな犬の糞に税金使う意味あるのか?
こいつを生んだ母親は地獄で苦しめ
おい、犬の糞と伊藤を一緒にするなよ。
犬の糞だって土の養分になったりして少しは役に立つのに、伊藤は何の役にも立たないどころか存在してるだけで迷惑だぞ。
>>771
伊藤は身長150p
新潟の関屋ってとこに行けば会えるよ
すげー臭いからすぐわかる >>776
小さいのは身長か
でもチンコも小さそう
関屋か
会いたくはないが見に行ってみようかな
近所で少し聞き込みすれば身元割れそう 伊藤は新潟市の関屋駅周辺に住んでる
よく原信やウオロクに出没する
禿げた小さい50過ぎの犬の糞より臭い不具者だからすぐわかるよ
50過ぎの小汚いハゲた小太りのおっさんが伊東だよ
いや、ちょとまってくれ・・・・50すぎでハゲた・・・小太りの・・・・・俺じゃねぇか!
身元バレるの怖くて複数回線引いてる伊藤なんて必死やられたらしょんべん漏らしてビビるだろうなw
ゴキブリ伊藤は生活保護でソフトバンク光
だから softbank060067228177 の固定
まちBBS北陸甲信越板の新潟市関連スレで嫌われまくってるから見にきてね
ゴキブリの脳みそで、必死はって反撃した気になってるから涙出てくるけどね
大手AMラジオ局も営業利益が6割も減収と言うと
尋常じゃないね
大手テレビ局 ラジオ局も同じだろう
最近元気そうに見えるはJ:COMか
NHKはテレビもラジオもやっているので
メディアとしては最強だろう
FM県域放送局はCFM放送局 AMラジオ局も買収か
何かで
統合して大きな放送局を目指しても
良いかも知れない
元気なJ:COMがやってぬけるかもね
メディアとしては合理的
>>785
テレビ局でAMラジオ、AM補間放送、CS放送、ネット配信をやっているところは最強だな。 利益が減収ってお前馬鹿か
利益が減るのは減益
減収するのは売上
簿記すらわからないやつが
数字を語るな
>>787 数字の意味も分からないやつがCFMを騙ってるのはいったい何?
ID:yiTtdlVBは1時間したらhissiを晒そう まぁURLをNGにしたらスッキリなんですけどね 透明NGワード hissi.org
ゴキブリとゴキブリが交尾してゴキブリが生まれた
それが新潟市関屋の伊藤
このスレでは伊藤、かじか、M。
この3人しか出てこないな。
他人の必死は(貼ったところで本人には何の影響もないのに)必死に貼るのに、いざ自分がやられるとダメージを食らって(とんなダメージなのかは全くわからんが)沈黙するのが伊藤
自分がやられると困ることを他人にはしつこくやるから弱点わかりやすいわ
必死とか使ってるのこのスレでお前だけだってわかってる?
で、お前が伊藤だってことも特定されてるんだよ
それでもバレてないと思ってるんだろうな
さすが基地害
泣きながら必死貼るゴキブリ伊藤
ゴキブリより脳みそ小さいかも
ヒッシとか貼ってる時点でID:PAiFNb8Aこそが特定厨じゃんね
伊藤に反応して必死貼ってるのって伊藤だからじゃん
生活保護で食ってると、脳まで栄養がいかないんか
必死貼ってからどうするか先が見えないゴキブリ
働く気が無く税金で食わせてもらうゴキブリ
新潟市関屋で劇臭でリアルでも迷惑かけるゴキブリ それが伊藤
ゴキブリ伊藤 必死貼った後、次の一手がどうしても分からず
誰か小さなゴキブリにも分かるようにご指南ください
>>816
> 日本のラジオ局から「清楚な令嬢」が居なくなってしまった
昔はいたのか? >>820
>「小森まなみ」
「燃えよせんみつ足かけ二日大進撃」で喘ぎ声やっていた人だろ。
前任者のタテノマリコと同じ芸風ではないか。 今日も必死貼るだけのゴキブリ
伊藤は中卒ってほんとなん?
>>819
キララ系は終了時にステーションジングルだけ出していきなり無音になるのな
熊谷も同じ
これってキララの方針なんかね?
みんな似たような感じだわ きらら系は24時間放送じゃないから、放送時間外は無音だろ。
>>827
基本的に「使ってない」
自主編成の局はほぼ全部「APS?なんやそれ」状態
MBと同期する必要があるため、MB系列の局が仕方なく使ってるだけのもよう >>828
わかったわかった
で?
運用母体云々のこと言ってんじゃねえんだよ >>831
このスレでは有名な話
成功するコミュニティFM放送局
http://u☆r0.☆work/UJAa
成功するコミュニティFM放送局II《改訂版》 井上 悟 (著)
http://u☆r0.wo☆rk/uL7w
コミュニティFM放送局を開局して失敗する前に読む本 井上 悟 (著)
http://u☆r0.work/WWH2
コミュニティFMの可能性 公共性・地域・コミュニケーション
北郷裕美
http://u☆r0.work/LvL9
コミュニティ・メディア―コミュニティFMが地域をつなぐ 単行本 ? 2007/3/1 金山 智子
http://u☆r0.wo☆rk/0nCG
>>830
ID:TOVl8rOPちゃん!じゃぁ何が聞きたいの?具体的に質問してみろゴラ! >>833
始まりはちゃんとコールサイン等のアナウンスを入れたあいさつ
終了はクロージング流せってことだ
キララに毒された局は総じてブチ切りに等しいじゃねえか
構内放送じゃねえんだよ
ロテムが云々なんざどうでもいいんじゃ腐れ低能が
俺をわけもわからずヤリ玉に挙げたのは貴様じゃボケ あそこにコンサルを頼もうという時点で
そんな放送のあれこれなんか
そもそも知るはずもない奴らなのわかるだろ
さて伊藤くんの見苦しい言い訳or責任転嫁以下どぞー
ゴキブリ伊藤は泣きながら必死貼って終了さ
中学で壮絶な虐めにあってるから可哀想ではあるけどね
ゴキブリなんて言うなよ
伊藤と同レベルで呼ぶなんてゴキブリにさえ失礼だろw
熊もRの息がかかったか
きらららららららららら
始まっていきなり終わったな www
>>831
ロテムはきらら系とは無関係の局への出入りも有ったはず。
ちょっと話題になるネタが多いだけで... >>845
そもそも、ロテムがきららの局に出入りする意味がなくね?
従って、伊藤が適当に書いてることが明白な件 関屋の犬の糞 ゴキブリ伊藤の脳みそで何がわかるんでしょうか
>>855
気になって
気になって
仕方がないwww >>855
え、わかりやすいって、連投してることをいってんの?
そんなん必死わざわざ見なくてもわかるじゃんw
もしかして必死貼ったことで暴いたとでも思ってんの?ん?
ID見りゃわかること別に隠してねーし
お前が必死貼られてどんだけビビってるかよくわかるわ 必死貼るしか反論できなくなってる伊藤が滑稽で面白い
まあ、反論にもなってないが
気になって気になって
仕方がない
少ない毛がさらに抜け落ちるぞw
>>859
つか、カマッテちゃんに対して構い返ししてるだけだと思うよ>ID:HtaWC14x
実際「構って」欲しいわけだし、構ってほしかったんでしょう
そら県域放送の足元にも及ばない「コミュニティFM」の放送局にすら相手にもされてないキチガイが暴れるんですから
そういう行動も容認できるようにならないと難しいと思いますよwwwww
全国板キチガイ精神異常者リスナー
http://2chb.net/r/am/1535663547/
↑ここで、今おまいらが晒されてるわけだし、ね! >>863
ID:5SmHe66a ←そんなあなたがイチバン「必死」wwwww 伊藤からすれば一度でもレスしたら必死なんだろうw
それなら伊藤は俺らの数倍必死と言うわけだww
伊藤こんなんであつくなるなよ
ゴキブリらしく悠々自適でいこうぜ
あ、ゴキブリは自立してるぶん、税金に集ってる伊藤より立派だなwwww
今日もたかが「コミュニティ」、たかが「20w」ごときの世界で口から泡を吹きながら必死で最後の抵抗をしている皆さん
もはようwwwww
次スレの時期になったらIPワッチョイのやり方教えて貰えよppppp
ついでに、主要な議題について解決してるんだから天ぷら、いや「テンプレ」整理して貼付準備しとけよ!
特に
「会社法」「電波法」「放送法」「著作権法」にまるで無知なやつらしかいないんだからな
「JCBA」と「CSRA」「FM++」「FM聴」「リスラジ」の違いすら分からないとか
「MB」と書いても「ミュージックバード」と理解できないドアホンいやドアホウしかいないんだからな
せめて、最低レベルでも「誰でも書けるウィキペディア」ぐらいはきれいに整理しとけ!クズども!
俺様一抜けヒャッハー!
気になって眠れなくて
静かになったころを見計らって捨て台詞
「 これ位にしておいてやるぜwww 」
ワロタ
「たかが20W」
すらももらえないひと
いまはネット普及で
じゅうぶん www
あーあ自ら自分の醜態を晒しっちゃったよw大丈夫か?w
こちら犬使ってるけど別にさ浪人だとうが怖くも何とも無いのでww
それよりお金は大切に使ってね。生活支援の担当より。
伊藤は自分が特定されるのを極度に恐れてる
もうとっくにバレてるのにバレてないと思ってるのか
前にスレがワチョイを導入したときも自演がバレるのを恐れるあまりネット回線を複数にしたくらいだから
こいつは自分がやられると困ることを他人に対して執拗にやる癖があるからね
身バレするのを恐れるあまりごまかせばごまかすほど余計身バレしてるって自覚がない
ゴキブリにすら劣る
新潟市関屋のキチガイカタワ、犬の糞伊藤は自らは、固定のソフトバンク光なんだよな
softbank060067228177.bbtec.net
しかし生活保護で光回線でラジコプレミアムって福祉事務所に通報案件だな
身長150pの超小型人間
新潟市関屋のゴキブリ伊藤がなんか言ってるwwwww
だいぶビビってるようだね
レスの速さと長さでわかる
pppp
sageる意味なに?
伊藤ではないし犬使ってるけどさw
自分で晒して面白い?
>>887
ID:1FC5u7jo
2019/04/07(日) 10:23:50.43 ID:WUIa4zUa ←の時刻の書き込みに対して
2019/04/07(日) 10:25:05.36 ID:1FC5u7jo ←わずか2分足らずで反応完了
レス早いのはチミだよ!wwwww しかも自己紹介まで丁寧に付けてるね!ppppp 何が何でも伊藤認定お疲れさんだねw
お三人が伊藤晒しているんじゃないの?w
特定して晒せる俺すげーだろ的な小学生以下精神の持ち主伊藤
生活保護でゴキブリ生かしてるんだから、やさしい社会だよな
ゴキブリならゴキブリらしく自分でゴミ漁れよ
新潟市関屋の伊藤はゴキブリ以下だな
あ、ついで FMクマガヤがFM++でサイマルラジオやってるので晒
https://fmplapla.com/fmkumagaya/
主な仕様
ラジオ IPサイマル放送 Internetを利用したラジオの受信
ボリューム調整 音量調整及びサイドボタン(音量)連動機能 高音質/低音質選択
通信量を軽減
番組表 番組表 放送中及び放送予定の番組一覧
番組予約 予約した番組の開始時刻に通知
メッセージ投稿 番組へ曲のリクエストやメッセージを投稿
ソーシャル Web 放送局からのお知らせを表示
テキストメッセージ 放送局からテキストメッセージを送信
広告 地域密着型の生活に役立つ広告
緊急情報 警報 放送局から緊急情報を通知
現在地送信 警報発令時に放送局へ居場所を送信
↑って書いてあるんだが、実際この「絵に描いた餅」の何パーセントが実施できてるの?w これな。
か○からしきwは犬でも発信地域特定出来ずに中傷や個人特定に一生懸命で浪人を嬉しそうに使ってたみたいw
1sage 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 8387-Tlor [60.67.228.177])2017/09/19(火) 19:39:44.90ID:+h9nap4c0
コミュニティFMって 40
全国のコミュニティFMに関する総合スレッドです。 (必ず>>2-5付近も熟読してください
ここでは全国のコミュニティFMの共通な話題を中心に扱います
注意事項
1.特定のコミュニティFMに関する継続的な話題に関しては、
それぞれ独自のスレに移動、または単独スレを立てて議論してください。
2.免許情報などはソース必須です。リンクは頭の1文字hを抜いて正しく貼り付けてください。
3.禁止事項【通称:伊藤・M・かじか・Oルール】←極めて重要
・他板の話題を出して非難
・「必死チェッカーもどき」のURL貼り
・他人のIP晒し
・根拠もなく発言者を特定の人物だと決め付ける行為
・自分の持ってる資格や知識を不必要にひけらかす行為
・ソースのないガセネタの発信
・IR情報などでのソースなし憶測による情報発信行為(風説の流布に該当する場合もあります
→禁止事項守らないとあなたの書き込みもNGワードとみなされ1週間自動Rockされるので注意。 クマガヤってロテムじゃなくてきららでしょ
おしまいなのは変わらないが
>>897
ロテムはコンサルじゃないぞ。
局長経験は有るが、コンサルできるほどではない か○からしきはここでも加われないw
きち○いマニヤと認定
か○かとは書いていないんだなw
か○からしきとかいているんだな
隣の秩父はそのヤバいのを手本にしてるらしいからさらにヤバい
2局揃って終わってる…
APSなしで14時間連続生とか絶対やらんだろロテムはw
>>920
金を集め続けていつまでたっても始まらない
万年開局準備室こそが一番儲かる
コミュニティFMのビジネスモデルなんだよwww 開局準備室をつくって
番組を配信し出したらヤバい兆候
ロテムは信用なし
だから
もうきららしか
あてがない
>>929
だからロテムはコンサルじゃないからw
何かと話題が多いだけのラジオ屋だぞ >>929
1局や2局じゃないよなw
そいつがやらかして追い出された局は
こんなに知れ渡ってる奴は他に知らんわ 7~8局くらいあるんだろ?
確か
それはあれか?
あいつかな?
【ノートルダム寺 β完】イム 糸冬 単戈【火然w】
>>930
あそこは今では番組を既に開局してるCFM局に供給することぐらいしかできなくなってるからな。
開局なんてまず無理だよ。 それが収益になっていればまだ良い
お金になってないのなら
意味のないただのお遊び
あそこはお金になってるのかな?
それとも全部私費で賄ってる?
後者なら単なるごっこだね
>>950
練馬はネット放送を始めてから、
@すまいるFM時代のクローバーラジオで関係者が1年間番組をやったことがある
A区内のまつりのイベントFMの放送も何度かやってる
B東日本大震災の時の東北地方の臨時局のような、災害時の臨時災害放送局に関する協定を既に区とは締結してる
C今は自社制作の5番組を他の局で放送してる
という感じなんだけど、これでも開局できないありさまだから、
問題があるとしたら明らかに関係者だな。 伊藤くんやか○かが好きそうな開局前から終わっている放送局出てきたぞw
>>956
逆に開局させる気すら最初からなくて
開局詐欺で政治家から金だけふんだくろうとする詐欺師じゃねそいつw
俺知ってる今後の開局って
5月頃:福岡県ちょっくらじお直方
2019年内:神奈川県MARINE FM横浜本牧
2020年内:東京都FMしながわ品川
これだけやん >>956
>逆に開局させる気すら最初からなくて
>開局詐欺で政治家から金だけふんだくろうとする詐欺師じゃねそいつw
>
>俺知ってる今後の開局って
>5月頃:福岡県ちょっくらじお直方
>2019年内:神奈川県MARINE FM横浜本牧
>2020年内:東京都FMしながわ品川
>これだけやん
流石嘘情報鵜呑みにしたり情報収集能力が低い伊藤くんとかじからしききち○○マニヤの人ですねw 始まる前から終わってる秩父が抜けてるとは伊藤も落ちたな
>>960
伊藤くん、せっかくだけど載ってねーし。
ボーっとオナってんじゃねーよ伊藤! あずみ野エフエムの『リスナーズミュージックセレクション』
リスナーが選曲・編集・納品する番組らしいがそんな人限られないか?
で、やたらアニソンかけたがる。
練馬の場合は自治体が協力する気ないらしいから3セクすら難しい。
あとただミニFMやるより「コミュニティFM目指してます!」と言ったほうが箔がつくだろ
もしその箔付けが本当で
目指してるふりして実際は実現見通しがないのに
出資を集めてるんだったら
やばくね?
うれしーよなぁ
同じきち○○マニヤが嘘に引っかかるのは同類だからすぐに足の引っ張り合いをするw
嘘を嘘と見抜けない人にはインターネットを使うのは難しい
@西村博之
【暴言厳禁】TOKYO FM・エフエム東京 実質的part25【悪口は別スレでね】
http://2chb.net/r/am/1551652732/319
319 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2019/04/21(日) 09:18:45.33 ID:1KOHyn8/
伊藤の「かわいそう」なところは…
この世に存在していること。
↑莫迦が釣れました さすが素早い反応
伊藤くんホイホイは完全に機能してるわ
JPTOP20は、
いままで日曜11時〜13時だったが
日曜16時〜18時に移った。
沖縄の石垣さんさんラジオだけは
日曜13時〜15時の枠のままで
当日16時の放送分を先行オンエアしていてビビッた。
相手のことを「」で書く
今さら誰も使わないppppを多用
草も生やしまくり
伊藤の特徴。
しかし年商5000万もあれば十分だわな。
自社番組そこそこやって、社員も3〜4人そこそこの待遇で雇えるだろ。
月400万も経費使えればけっこう贅沢。
コミュニティFMを開局しますと言って金を集めて
万が一実際には進捗してないなんてことがあったら
もはや詐欺だからな
まあ、もし開局できなくても資金は返しません、ってちゃんと承諾取って、支出をはっきりしておけば問題ないけどな。
ただし、そんな条件で金を出す奴はそうそういないだろうがw
ネット配信の番組制作に使っちゃいました〜
で済むのかなこういうのって
金集めの時に使途を説明しといて収支もはっきりしとけばいいんじゃね?
>>976
安心しる、
開局しても金融詐欺働いたとこもある。 素直に府中、熊谷、秩父、久留米情報欲しいな
どうなってるんだろうか
知りたい
府中熊谷久留米は放送やってるんだから誰か聴いてないのか
秩父は開局前だが開局しても聴く価値はないだろう
せっかく有名観光地に開局するのにもったいない…
ワチョイついて喜ぶのは伊藤だけ
伊藤が図に乗るからワチョイなんていらねーよ
>>992
大学の工学部、高専を出ていれば勉強しなくても合格する。 お前らどうでもいいようなことを書いてスレ埋めるなよ
特に伊藤
分かったなら返事しろ
lud20221030090814ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/am/1497964916/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【新潟の伊藤は禁止継続】コミュニティFMって -40-【そしてかじかも禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・最低
・あ
・
・.
・吉野家
・QRを潰せ
・テスト
・福田卓也
・radioya
・radioya
・株式市況
・山田犬千代
・ハピモニ
・壇蜜の耳蜜
・空想メディア
・純次と直樹
・俺たちのTDC
・三橋のマイケル
・Razikoスレ9
・酢豚アンチの一日
・bayfm part41
・のむらまさいくと
・鶴松屋へようこそ
・走れ歌謡曲〜その8〜
・ミキの兄弟でんぱ!
・bayfm part40
・佐倉としたい大西
・CBCから県民を守る党
・ZIP-FM Part45
・ZIP-FM Part51
・bayfm part.39
・聴取率スレッド45
・AFN 810Mhz
・FM福岡スレ★3
・上柳昌彦 あさぼらけ
・謎の放送〜2局目〜
・聴取率スレッド46
・ゲイが語る上田まりえ
・安井牧子と楠本裕教
・玉袋筋太郎の男の作法
・ZIP-FM Part 69
・ZIP-FM Part 57
・ZIP-FM Part 70
・聴取率スレッド49
・ZIP-FM Part 66
・ZIP-FM Part 51
・ZIP-FM Part 55
・新内annのつまらなさは異常
・ZIP-FM Part 62
・聴取率スレッド44
・ZIP-FM Part 56
・ZIP-FM Part 54
・ZIP-FM Part 68
・RNC 西日本放送
・今夜もオトパラ!
・函館 FMいるかを語ろう
・聴取率スレッド49
・Zip-fm part 61
・ZIP-FM Part 58
・ZIP-FM Part 66
・聴取率スレッド47
・ZIP-FM Part 50
・NHK第一 総合スレ
・村上RADIO part01
・ZIP-FM Part 64
・ZIP-FM Part 61
22:13:14 up 18 days, 23:16, 0 users, load average: 8.26, 8.17, 8.83
in 0.068424940109253 sec
@0.068424940109253@0b7 on 020112
|