◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【JOUD-FM】放送大学FMラジオ終了 2018年9月30日【ID無し】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/am/1499670365/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ラジオネーム名無しさん 転載ダメ©2ch.net
2017/07/10(月) 16:06:05.67
FM放送
東京局:77.1MHz
前橋局:78.8MHz
視聴方法
関東の一部地域で、FM放送を受信できます。
(FMラジオ放送は、2018年9月30日で終了予定)
放送受信可能エリア
FM放送の周波数を、77.1MHz(東京タワーからの放送)、78.8MHz(前橋放送局からの放送)いずれかに合わせてください。
地デジ放送大学終了スレ
2018年9月30日(日)地上波デジタル放送大学終了
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bs/1499666971/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
2ラジオネーム名無しさん
2017/07/11(火) 18:44:25.91
終了後の周波数跡地は何に使えばいいかな?
3ラジオネーム名無しさん
2017/07/12(水) 01:11:05.84
跡地って決まっているの?
4ラジオネーム名無しさん
2017/07/12(水) 01:25:17.37
最後の日は、
皆、FMとテレビを同時に見るのかね。
5ラジオネーム名無しさん
2017/07/13(木) 09:31:35.28
77.1 NHK1 ワイドFM
78.8 茨城県域民放
なんてどうだろうか
ふくしまFMいわき局78.6と混信しそうだけど
6ラジオネーム名無しさん
2017/07/13(木) 12:30:52.51
終了後の跡地が気になるな

AM局が充てられるんだろうか?
7ラジオネーム名無しさん
2017/07/14(金) 07:37:33.73
>>5
しそうじゃない、迷惑なくらい混信するからそれ。
8ラジオネーム名無しさん
2017/07/14(金) 16:06:48.02
ラジオNIKKEiのFM補完希望
9ラジオネーム名無しさん
2017/07/14(金) 18:05:24.92
放送大学の地デジとFMラジオが終了すると、
東京タワーから放送されるのは、
InterFMとTOKYO FMとi-dioの三局だけと云う事に成るね。
10ラジオネーム名無しさん
2017/07/14(金) 18:10:54.79
やっぱスカイツリーの方が有利なん?
11ラジオネーム名無しさん
2017/07/14(金) 20:18:01.65
東京タワーは未だ災害時用に地デジアンテナが付いているんだな、
災害時に放送されるのはNHK2局と日テレ、テレ朝、TBS、テレビ東京、フジテレビの計7局なのかな?

TOKYO MXとか空いた放送大学とかはどうなるのかな?
12ラジオネーム名無しさん
2017/07/16(日) 01:14:28.93
>>10
場所によるね。山梨県甲府市だとツリーのJよりTFMの方が良好。
13ラジオネーム名無しさん
2017/07/16(日) 13:12:05.98
TOKYO FMが東京タワーからスカイツリーに移転しなかったのは解るが、
InterFMはなんでスカイツリーに移転しなかったのかな?
14ラジオネーム名無しさん
2017/07/16(日) 13:26:18.72
放送大学の地デジ放送が終了すると、
東京タワーって、
TOKYO FM、i-dioとInterFMの、
FMラジオ専用鉄塔に成るんだな。
15長文一生
2017/07/17(月) 16:42:33.62
放送大学のアンテナって、旧J-WAVEとかと一緒?

今のインターFMの送信アンテナの位置とどちらが高いの?

放送大学のアンテナをインターFMで調整して使うと更に飛ぶのかな?
16ラジオネーム名無しさん
2017/07/17(月) 22:00:17.36
>>15
現在の東京タワーの放送局の送信アンテナの位置は、
天辺にTOKYO FM、i-dio(二波共用)の送信アンテナがあり、
その直ぐ下にインターFMの送信アンテナがある。

放送大学FMの送信アンテナは大展望台と特別展望台の間に設置されている。
17ラジオネーム名無しさん
2017/07/17(月) 22:08:32.68
かつてのNHK総合とNHK教育が有った処に、
現在はTOKYO FMとインターFMの送信アンテナがあるんだね。
18ラジオネーム名無しさん
2017/07/17(月) 23:41:11.18
ERP13kwしかないけど。
免許状上 10kwだけど実際は何キロワット?

スーパーターンスタイルなのか
双ループやスーパーゲインなのかも知りたい。
インターFM
19ラジオネーム名無しさん
2017/07/17(月) 23:45:59.40
>>18
そこまで詳しく説明出来る人がこのスレに居るのかね?
20ラジオネーム名無しさん
2017/07/18(火) 00:00:51.03
現在、東京タワーにある放送局の送信アンテナって、
TOKYO FM、i-dio、インターFM、放送大学地デジ、放送大学FMのテレビ放送一波とFMラジオ放送三波とi-dio放送一波の計五波なんだね。
21ラジオネーム名無しさん
2017/07/18(火) 01:04:27.52
放送大学が停波した後の2018年10月以降は、
放送大学FM用の送信アンテナは取り外されるが、
放送大学のテレビ放送用の地デジ送信アンテナは他の災害時用に残されたNHKと民放5局の地デジ送信アンテナが有るから、撤去はされないだろうね。

因みに東京MXの地デジ送信アンテナ(アナログ兼用だった)は撤去されている。
22ラジオネーム名無しさん
2017/08/01(火) 13:03:26.86
誰も聴いてい無いから
話題が皆無
23ラジオネーム名無しさん
2017/08/03(木) 08:03:24.30
放送大学ラジオの周波数は廃局後、そのままNHKラジオ第一東京局に流用できないかな?
都心ではAMラジオが入りづらいことがあるから。
24ラジオネーム名無しさん
2017/08/19(土) 17:16:20.76
放送大学FM、
後1ヶ月と一年後に放送終了なんだが、
全く興味が無いのだね。
25ラジオネーム名無しさん
2017/08/19(土) 19:28:31.89
N響のお偉いさんやってた皇族の方がお亡くなりになってるし、
NHK-FMはNHK1のサイマルに移行してもいいんじゃないかな?
クラシックプログラムはBSを使ったり、BSラジオとラジルラジルと言うことで。
放送大学をNHK1に転用は反対ではないけど受信料がなくなったNHKラジオの在り方やBSのような系統削減は必要だと思います。
NHK-FMがオーディオ文化を牽引している時代ではないですし。
26ラジオネーム名無しさん
2017/09/15(金) 12:00:25.14
後、一年ちょいで終わり
27ラジオネーム名無しさん
2017/09/15(金) 14:56:54.26
>>22
俺聞いてるよ
28ラジオネーム名無しさん
2017/10/01(日) 00:10:38.92
地上波の放送大学FMも残す処、
後、丁度一年間の放送と成りました。
29ラジオネーム名無しさん
2017/10/01(日) 00:15:29.88
放送大学FMの跡地は何か無しかね?
30ラジオネーム名無しさん
2017/10/05(木) 00:11:39.64
ないでしょ
31ラジオネーム名無しさん
2017/10/14(土) 08:40:13.59
ラジコは?
32ラジオネーム名無しさん
2017/10/15(日) 23:18:21.57
BSラジオが残るのでradikoも残るそうだ
33ラジオネーム名無しさん
2017/10/17(火) 21:50:32.78
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
大橋理枝は指導もせずわかりもしない研究を恣意的に評価したくそ女
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
34ラジオネーム名無しさん
2017/11/07(火) 17:37:10.52
CFMに再割り当て
35ラジオネーム名無しさん
2017/12/27(水) 22:20:47.19
いつの間にかステレオ番組増えてたな
ブリッジが相変わらずモノラルなんだがステレオにすればいいのに
36ラジオネーム名無しさん
2018/01/04(木) 01:03:07.70
終了まで後、
9ヶ月も無いのかぁ。
37ラジオネーム名無しさん
2018/01/04(木) 01:17:44.53
このスレって
このスレで終了ですね
38ラジオネーム名無しさん
2018/03/26(月) 07:26:04.38
東京77.1Mhzは、おそらくNHK第1になるのでは? 都心だとAMラジオが聞きずらいしw
39ラジオネーム名無しさん
2018/06/13(水) 11:13:27.27
さてどう成りますか
40ラジオネーム名無しさん
2018/08/04(土) 08:03:54.05
http://appnews.lemonblog.co/0803.html
41ラジオネーム名無しさん
2018/08/12(日) 10:24:46.57
ラジコも終わるの??
42ラジオネーム名無しさん
2018/08/12(日) 10:33:37.18
 放送授業の地上系放送(TV・FM)からBS放送への完全移行について(視聴方法)

2radiko
ラジオについては、radikoでお聴きいただくことも可能です。

【聴取方法】
URL http://radiko.jp/#HOUSOU-DAIGAKU
43ラジオネーム名無しさん
2018/08/12(日) 11:05:47.89
群馬の1kwの送信機は引き取り手ありそうだけど東京の10kwの送信機はどうなるか?ラジオ日本が払い下げを待ってるのか?w
44ラジオネーム名無しさん
2018/08/15(水) 23:34:00.47
停波の廃局迄、後一カ月余り、
全然話題に上がらず寂しい終焉に成りそう。
45ラジオネーム名無しさん
2018/08/15(水) 23:40:06.30
東京タワーの送信アンテナは、
撤去だよ。

送信アンテナの位置が低過ぎで受信状態が駄目だからな。
46ラジオネーム名無しさん
2018/08/16(木) 10:05:45.16
>>45
NHKの予備と共用じゃないの?
47ラジオネーム名無しさん
2018/08/16(木) 22:08:58.86
東京タワーの放送大学の送信アンテナは撤去。

東京タワーは今年の12月には、
地上波8K実験放送が始まる、
地上波8K実験放送は海側のみに発信されて、
お台場で受信出来る様にする。地上波8K放送は実験放送なので、
一般には視聴出来無い。
48ラジオネーム名無しさん
2018/08/16(木) 22:26:17.08
放送大学の地上波デジタルテレビ放送とFM放送大学が終了すれば、
東京タワーから放送されているテレビ放送は完全に終了する。
FM放送はTOKYO FMとi-dioとインターFMだけとなる。

テレビ放送は8K実験放送なので、事実上終了する。
49ラジオネーム名無しさん
2018/08/24(金) 22:03:13.38
>>48
TFM:檜原村へ
i-dio:スカイツリーへ
Interfm:スカイツリーへ

これで日本電波塔も終わるのでTFMの経営が改善する可能性
いやTFMがJFNに吸収されあぼーん?
50ラジオネーム名無しさん
2018/08/25(土) 06:11:21.35
>>49
TOKYO FM、i-dio、interFM全部スカイツリーに移って欲しいよ。

でもまあTOKYO FMとinterFMも、
東京タワー内で上に移設したばかりだからな、
因みにTOKYO FMはi-dioと同じ送信アンテナから発信しているが、
TOKYO FMはアナログでi-dioがデジタルの放送だから出来る放送で有る。

しかしinterFMは何で、東京タワーに残ったのだろう?
51ラジオネーム名無しさん
2018/08/25(土) 16:00:11.11
>>49
i-dioも檜原にアンテナあるから檜原からだろ

>>50
単に費用だと思う。ワイドFMも文化放送が賃料でゴネて延期された位だから
52ラジオネーム名無しさん
2018/08/26(日) 21:42:19.80
【JOUD-FM】放送大学FMラジオ終了 2018年9月30日【ID無し】 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>2枚

東京タワーには8K地上波実験放送用の送信アンテナがもう取り付けて有るのだな。

9月の放送大学テレビ、ラジオが終了した後に、
11月から8K地上波実験放送が開始か。
コレって放送大学の放送が何か関係有るのかな?
53ラジオネーム名無しさん
2018/08/28(火) 10:00:28.09
ねとらぼで地上波終了の記事出てて、前橋FM局受信したいなと思ってググったら、ここ出てきた
送信所の住所 高崎市らしいけど、高崎で入る?
上野東京ラインで行くから、高崎で入るなら来月の連休で行きたいけど
54ラジオネーム名無しさん
2018/08/28(火) 10:35:05.50
>>53

入ると思うけど。
55ラジオネーム名無しさん
2018/09/01(土) 23:17:28.06
もう後一カ月間弱
56ラジオネーム名無しさん
2018/09/05(水) 23:10:09.74
牛伏山なら熊谷辺りまで行けば入る
57ラジオネーム名無しさん
2018/09/09(日) 02:05:32.46
大橋理枝 (放送大学) は指導もせずわかりもしない研究を恣意的に評価したくそ女
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
58ラジオネーム名無しさん
2018/09/09(日) 02:05:52.55
大橋理枝 (放送大学) は指導もせずわかりもしない研究を恣意的に評価したくそ女
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
59ラジオネーム名無しさん
2018/09/09(日) 02:06:31.36
大橋理枝 (放送大学) は指導もせずわかりもしない研究を恣意的に評価したくそ女
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
60ラジオネーム名無しさん
2018/09/09(日) 02:07:51.26
大橋理枝 (放送大学) は指導もせずわかりもしない研究を恣意的に評価したくそ女
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
61ラジオネーム名無しさん
2018/09/09(日) 02:08:54.94
大橋理枝 (放送大学) は指導もせずわかりもしない研究を恣意的に評価したくそ女
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
62ラジオネーム名無しさん
2018/09/11(火) 11:42:29.69
>地上波8Kテレビの試験送信←また犬HKとくそ無償の役人が余計なことを汗
 せめて高画質放送は4Kまでにしてくれないか!?土下座
63ラジオネーム名無しさん
2018/09/11(火) 12:41:04.95
>>62

でも興味は有る
64ラジオネーム名無しさん
2018/09/12(水) 06:40:02.10
http://www.hatenanna.gq/cy/v2018091509328853.html
65ラジオネーム名無しさん
2018/09/14(金) 23:05:32.13
SONYのICZ-R250TV後継機が10月6日に出るが

コレはワイドFMの局名表示に対応するのと
FM放送大学が9月いっぱいで廃止されて
局名表示が不要と成る事に対応する為である
66ラジオネーム名無しさん
2018/09/15(土) 18:12:22.75
えっ…そんな下らない理由でモデルチェンジするの!?
67ラジオネーム名無しさん
2018/09/16(日) 15:46:15.92
次モデルは買いかな?
68ラジオネーム名無しさん
2018/09/18(火) 19:10:27.06
>>62
8K試験って放送大学のチャンネルや送信機使うのかな?
FMの送信機の行方が気になる
69ラジオネーム名無しさん
2018/09/19(水) 13:59:28.86
https://www.phileweb.com/news/d-av/201809/19/45079.html

ソニーは、ワンセグTV音声やFM/AMラジオの受信およびタイマー予約録音が可能で、従来機よりも内蔵メモリー容量を増やしたポータブルラジオ「ICZ-R260TV」を10月6日に発売する。
オープン価格だが25,000円前後での実売が予想される。
70ラジオネーム名無しさん
2018/09/22(土) 00:18:46.14
放送大学fmのベリカード欲しい
西日本在住
どこまで東京に近づけば聞こえる?
静岡 & 長野 で できるだけ名古屋に
近いところで聞こえた場所がしりたい
お願い

三重県&愛知県&岐阜県南部では・・・
zIp fm 豊橋局に潰されて
放送大学が聞こえない
どこまでゆけば聞こえますか?
71ラジオネーム名無しさん
2018/09/24(月) 23:49:44.36
>>70
ベリカードの有無はわからんから、放送大学に聞いてくれ

関東中京の境界あたりで海沿いの住人だけど、ZIP-FM豊橋中継局は電波が弱く
浜松あたりでも放送大学と競合することがあるんで、停波は朗報だと思ってる
ちなみに77.1MHzで放送大学が聞こえてくる(ZIP豊橋の影響が少なくなる)
概ねの場所は、車で動けるのならば静岡の御前崎以東、(現)東名高速だったら
牧之原SAより東あたり (新東名は山間部を走るのでFMは聞きにくい)
ポケットラジオだと箱根もしくは伊豆東海岸まで行かないと厳しいのでは・・・
72ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 00:28:28.34
いよいよ今日で終わり
73ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 09:52:29.13
最後はFMと地デジを同時に視聴しながら
此処に書き込むよ
74ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 10:35:26.63
聴いている人達居るの?
75ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 10:38:43.37
今日で最後なのにこの過疎具合いは
(´・ω・`)寂しいな……
76ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 10:47:04.17
ラジオ番組表
https://www.ouj.ac.jp/hp/bangumi2/bangumi_radio.php?month=9&date=30
テレビ番組表
https://www.ouj.ac.jp/hp/bangumi2/bangumi.php?month=9&date=30

ラジオも、テレビも地上波終了に伴う特番は無いな
BSとradikoで続くのもあるんだろうけど
77ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 10:52:52.04
地デジ放送終わりと言うのに
みんな関心が無いのかね?
78ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 10:54:01.22
FMだった
79ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 10:58:33.36
まあ、Radikoで聴けるので俺的には無問題。
教養番組としてFMで聴いているジジババにはつらいだろうが
80ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 13:12:21.73
放送大学の地上波アナログFM放送は
モノラル放送何だな
BSのラジオの放送大学は
ステレオ放送なのか?
81ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 13:20:17.65
>>75
>>77
台風24号によって関心が薄れているとしか言い切れない・・・・・
台風が日本に来なければ何かしらの宣伝があったのかも?
82ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 14:43:33.74
>>80
FMは朝の放送開始直前の音楽はステレオだったような
BSは番組内容を表示させるとステレオ表記されているね

>>81
台風とは関係無く、世間の関心はこんなもんでしょう
83ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 17:05:21.63
>>82
世間だけでなく、ラジオマニアの関心も低い気がする
84ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 17:28:40.02
>>80
大抵の講義番組はモノラルで十分なのでモノラル送信みたいだが、
何かしらステレオ送信の番組があった覚えがある

放送大学学歌はどうだったかな
85ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 17:28:50.09
2018年10月1日(月)からは
アナログFM放送
TOKYO FM
InterFM897
デジタルマルチメディア放送
i-dio
86ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 19:41:44.13
むしろBS ラジオ局がまだあったとは知らなかった、、、
87ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 19:46:13.72
>>86
放送大学以外はBSデジタルのラジオ放送失敗してるもんな
ラジオNIKKEIは、BSCという別会社作ってまでやってたのに、コケたな
88ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 19:53:16.34
BS ラジオは今日で全滅するのか
そっちも衝撃だな
セントギガ知ってる世代だと少し寂しい

>>87
ふむふむ
解説ありがとう
89ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 20:12:48.87
BS ラジオは終了しないのねすまん。。。
90ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 20:56:39.02
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2016/280527_1.html

一応貼付け
地上波とFMが終了
91ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 22:17:59.84
最後の授業が始まった
92ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 22:20:08.92
聖書の授業か
93ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 22:29:28.49
イエシュ様ってwww
94ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 22:33:23.49
訛ったイエシュ様www
95ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 22:48:45.72
77.1MHzにはラジオ日経を
96ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 22:55:25.95
家宗さまにしか聞こえん
97ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 22:56:54.58
こんな面白い放送が地上波で聴け無くなるのは残念
98ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 22:57:39.55
ラジオドラマとしては良いね
99ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:00:15.74
ラジオとテレビがおんなじだった
100ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:02:34.12
最後の最後で最後のステレオ放送
101ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:02:40.33
いよいよ終わるぞ!!!
102ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:02:44.14
>>95
78.8MHzにはRN2を
103ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:03:34.86
もう間もなく
104ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:04:59.65
イメージソング初めて聞いたよ
105ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:05:29.26
何でテレビとラジオが微妙にズレてるんだ
106ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:06:52.59
もう終わるぞ
107ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:06:56.67
>>105
テレビはいろいろ処理してるから遅延があるよ
他の局でも時報無くなったでしょ
108ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:08:04.51
テレビが先行している
109ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:08:59.79
テレビが先なのかw
110ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:09:09.90
こんなのやっていたんだな
111ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:09:33.02
ともたち、はショボいよ (´・ω・`)
112ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:09:58.52
オーラスか!!!
113ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:10:06.60
こんどは学歌

幾つあんの
114ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:10:55.36
ってか普通にステレオ放送できたんかいワレ!w
115ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:10:59.20
小椋佳(イメージソング)
『人間の贅沢、ひとつ』
『と・も・だ・ち』
学歌
『混声四部合唱』

ワラタ
116ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:12:06.45
FM放送ステレオ放送してんぞwww
117ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:12:31.12
実況して大丈夫なん?
118ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:12:47.71
なんか、それこそ賛美歌みたいな歌詞だなw
119ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:13:15.82
普段とかわらん
120ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:13:46.60
(´・ω・`)ヤーンもう終わり
121ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:13:52.83
これが終了の曲かな
ナレーションはよ
122ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:14:59.03
録画してて良かった
永久保存だな
123ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:15:34.71
終わった、、、、、 ( ;∀;)
124ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:16:05.61
ブラック画面
125ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:16:26.76
FM終了Mおめでとう
126ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:16:43.36
地上波テレビ・FM放送終了のお知らせ無いのかよ
127ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:16:46.04
ステレオでは無くなったが、電波は来てるな

と思ったら、ぴーーーーーー
128ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:16:51.99
テレビ放送波が切れた
129ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:17:31.10
これなんのテスト信号なんだろ
130ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:18:02.14
ラジオ放送はピー音
何か一瞬ピー音が途切れたな
131ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:18:07.82
1kHz
132ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:18:10.79
しかもこの信号ステレオだ
133ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:18:51.32
テレビの番組表は明日以降も見れるが
どうなってる?
134ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:18:52.30
ピー音が二回切れたな
135ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:19:40.55
ピー音が三回切れた
136ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:20:46.69
何で鳴らし続けているのかな
137ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:20:51.41
1985年に放送大学が始まってから33年間も
テレビの地上波とラジオのFMでやってたんだな
平成とともに終わりであとはBSとネットのradikoだけか
138ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:22:44.90
11月からは地上波デジタル8K実験放送が始まる
139ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:24:15.76
未だ鳴らしている
140ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:29:07.99
未だ鳴らしているな

もう調整する必要も無いのに無駄だろう
141ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:32:38.83
24 時まで鳴らすのかな
理由は分からんが
142ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:35:08.93
東京タワーのFM送信アンテナは撤去

群馬のも撤去
143ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:36:21.81
終わるまで聴いてみるかな
144ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:38:54.06
ピー音って耳が痛く成るね
145ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:40:10.39
テストトーンは苛つく
146ラジオネーム名無しさん
2018/09/30(日) 23:45:39.49
0時でテストトーンも終了かな?
147ラジオネーム名無しさん
2018/10/01(月) 00:00:34.35
0時でも止まらないな
なんだこりゃ
148ラジオネーム名無しさん
2018/10/01(月) 00:02:05.02
1時まで鳴らしてんのかな
149ラジオネーム名無しさん
2018/10/01(月) 00:03:07.75
今までだと0:15までだったから、それと同じ運用なのか?
150ラジオネーム名無しさん
2018/10/01(月) 00:04:53.25
免許は10月31日まであるからな
151ラジオネーム名無しさん
2018/10/01(月) 00:05:47.27
もう使わない送信アンテナから発信って
何の意味も無いのに
152ラジオネーム名無しさん
2018/10/01(月) 00:10:50.96
6時までに新チャンネルへのマスターの変更あると思うんだが
いつまで電波だしてるんだろ
153ラジオネーム名無しさん
2018/10/01(月) 00:14:15.79
もう間もなく0時15分に成る
154ラジオネーム名無しさん
2018/10/01(月) 00:15:04.27
シグナル音が消えた
155ラジオネーム名無しさん
2018/10/01(月) 00:15:32.21
ぶつぶつ言ってる

電波が切られる前の断末魔みたいな。。。
156ラジオネーム名無しさん
2018/10/01(月) 00:16:30.63
電波が強くなったり弱くなったり、、、
157ラジオネーム名無しさん
2018/10/01(月) 00:17:19.27
電波は未だ出ているな
158ラジオネーム名無しさん
2018/10/01(月) 00:17:47.18
ノイズはステレオになったり切れたりするから出てるみたい
159ラジオネーム名無しさん
2018/10/01(月) 00:18:22.77
何時もだとどの位で電波は切られるんだ?
160ラジオネーム名無しさん
2018/10/01(月) 00:19:05.84
これチューナー痛めそうだなあ
切っちゃうか
161ラジオネーム名無しさん
2018/10/01(月) 00:19:44.57
ステレオ放送波だな
162ラジオネーム名無しさん
2018/10/01(月) 00:21:53.37
自動ミュート回路切ったらぶつぶつ言わなくなったけど、放送大学死んだっぽいね
別の局の放送が聞こえる(混信)
163ラジオネーム名無しさん
2018/10/01(月) 00:22:20.66
未だ出ている

弱く成ったり強く成ったりしてないよ

地域差なのかな
164ラジオネーム名無しさん
2018/10/01(月) 00:24:12.70
群馬で聴いている人居る

私は東京タワーからだが

電波受信は安定している
165ラジオネーム名無しさん
2018/10/01(月) 00:24:37.30
もうザー音しか聞こえない
ケーブルテレビ局の再送信信号はなんか来てるけどただの混信
166ラジオネーム名無しさん
2018/10/01(月) 00:25:50.38
77.1 kHz の受信信号ゼロになったぞ
まだ受信できてる人は東京タワーに近いのかな
167ラジオネーム名無しさん
2018/10/01(月) 00:28:31.13
すまんもう放送波は出てい無い
モノラル受信したらザーザーしていた
168ラジオネーム名無しさん
2018/10/01(月) 00:30:16.56
完全に終了
169ラジオネーム名無しさん
2018/10/01(月) 00:32:01.16
>>152
>>6時までに新チャンネルへのマスターの変更あると思うんだが
いつまで電波だしてるんだろ

↑これって何の事?
新チャンネルって?
170ラジオネーム名無しさん
2018/10/01(月) 00:46:02.33
皆様お疲れ様
地上波放送大学は此れで完全に終了致しました。
171ラジオネーム名無しさん
2018/10/01(月) 00:51:18.88
>>169
HD+SD+ラジオ
172ラジオネーム名無しさん
2018/10/01(月) 00:52:58.45
>>171

衛星放送の事か
173ラジオネーム名無しさん
2018/10/01(月) 00:56:20.69
>>172
地上波とBSの統合マスター
174ラジオネーム名無しさん
2018/10/01(月) 05:53:41.60
電波復活してるぞ
1kHz鳴ってる

まだだ、まだ終わらんよ!
175ラジオネーム名無しさん
2018/10/01(月) 06:14:40.42
放送やってるな
免許切れの日まで、BSの見方とradikoの聞き方説明するんだろうか
176ラジオネーム名無しさん
2018/10/01(月) 08:59:10.09
音楽が鳴っている!
177ラジオネーム名無しさん
2018/10/01(月) 11:31:16.19
JOUD-FM まだ電波出てる
終了しましたと言ってるが

テレビもまだ出てる?
178ラジオネーム名無しさん
2018/10/01(月) 11:40:09.57
>>177

テレビも放送をしている
179ラジオネーム名無しさん
2018/10/01(月) 11:41:37.71
放送大学の地上波デジタル放送は
HD+SD放送で流しているね
180ラジオネーム名無しさん
2018/10/01(月) 11:43:00.01
って言うか

昨日の感動を返して(´・ω・`)
181ラジオネーム名無しさん
2018/10/01(月) 11:47:30.94
昨日あっさり終わったし、ピー音鳴らし続けたから、変だなと思ったら、こんなオチとはな
ラジオマニア的には注目するのは10月31日だな
何時に終わるか、わからんが
182ラジオネーム名無しさん
2018/10/01(月) 13:59:24.53
個人的にはNHKR1とR2が移れば良いかなと思う
インターの抜けた穴も使ってね
183ラジオネーム名無しさん
2018/10/01(月) 14:14:08.97
本放送が終わったと言う事かな

終了告知放送だね
184ラジオネーム名無しさん
2018/10/01(月) 21:52:57.77
ともたちパワープレイチャンネル
185ラジオネーム名無しさん
2018/10/01(月) 23:36:32.21
今までの放送時間で移行放送続けるみたいだな
今月で放送免許切れるとは言え、むだじゃね?
186ラジオネーム名無しさん
2018/10/02(火) 00:01:20.54
地デジの移行期間を思い出す
あれだけ告知しておいていざ停波となると大騒ぎする人間が居たのに驚き
放送大学は平気だろうな
187ラジオネーム名無しさん
2018/10/03(水) 19:37:36.06
地デジは世帯数が多すぎてアンテナ工事が間に合わなかったんじゃないのか
188zapping listener
2018/10/08(月) 18:06:16.80
>>182
NHK -FMとJ−WAVEが多摩西部に中継局設置するんじゃないの?
189zapping listener
2018/10/08(月) 18:10:20.56
地デジテレビも、231の映像をL字画面で映しているが
9月末までも、BSと地デジが地上波終了のメッセージをL字で同時に映していたが
190ラジオネーム名無しさん
2018/10/09(火) 16:34:24.07
放送大学のFM放送の終了告知放送は
2018年10月30日の正午12時を以て終了します
191ラジオネーム名無しさん
2018/10/09(火) 17:39:58.49
>>190
どこかで発表あった?
HP 情報探しにくい
192ラジオネーム名無しさん
2018/10/09(火) 23:30:08.91
放送大学のFM放送の終了告知放送は
2018年10月30日の正午12時を以て終了し
翌日から4K/8K地上波デジタル実験放送が始まります

〇東京都港区 UHF28チャンネル(560〜566MHz)
10月の予定
10月31日(水)
第一段階 減力送信
AM 10:00〜PM 6:00
193ラジオネーム名無しさん
2018/10/18(木) 13:52:16.50
>>192
誰がやるんじゃいNHKかい
194ラジオネーム名無しさん
2018/10/22(月) 00:01:34.46
この時間帯だけは通常放送と同じで、放送大学イメージソング・学歌を流すのね
195ラジオネーム名無しさん
2018/10/22(月) 00:21:19.25
>>193

NHKです
196ラジオネーム名無しさん
2018/10/26(金) 05:16:48.400
197ラジオネーム名無しさん
2018/10/27(土) 14:11:23.50
三日後の正午に終了
198ラジオネーム名無しさん
2018/10/27(土) 14:12:24.66
FMは15分で繰り返し終了放送
199ラジオネーム名無しさん
2018/10/27(土) 19:10:36.40
今日、FMでの移行放送の受信報告の返信受け取ったけど、30日正午での停波はほんとみたいだな
礼状に付箋貼られてて、そう書いてある
画像の上げ方わからなくて、上げれないけど
200ラジオネーム名無しさん
2018/10/28(日) 06:32:23.44
>>199
適当なupろだに上げて、そこのURL載せるだけでいいんだよ
201ラジオネーム名無しさん
2018/10/28(日) 09:18:17.83
明後日終了
202ラジオネーム名無しさん
2018/10/28(日) 09:19:35.18
最後はどんな終わり方かな?
203ラジオネーム名無しさん
2018/10/28(日) 09:20:35.25
ちょっと寂しい
204ラジオネーム名無しさん
2018/10/28(日) 10:03:47.00
イッツコムには、30日正午停波の連絡来てたようだな

【再掲】「放送大学」地上デジタル放送終了のお知らせ | イッツコム
http://www.itscom.net/sp/news/detail.php?id=28983
205ラジオネーム名無しさん
2018/10/28(日) 11:39:17.44
YOUTVはNACK5とInterFM以外は実際の放送と再送信の周波数が同じだから、どっちかわからんw
206ラジオネーム名無しさん
2018/10/29(月) 01:59:08.87
明日放送終了!
207ラジオネーム名無しさん
2018/10/29(月) 15:42:39.20
一カ月間の繰り返しの放送終了告知も明日で終了
208ラジオネーム名無しさん
2018/10/29(月) 17:07:02.97
誰か最後の放送、録画&録音してくれ!
209ラジオネーム名無しさん
2018/10/29(月) 18:05:00.96
誰かがYouTubeに上げるだろう
210放送禁止用語
2018/10/29(月) 18:33:06.09
>>199
http://2chb.net/r/tvsaloon/1442137418/
上げれないけど ×
上げられないけど
211ラジオネーム名無しさん
2018/10/30(火) 00:47:32.72
今日正午12時放送大学FMラジオが完全に終了します
212ラジオネーム名無しさん
2018/10/30(火) 10:01:18.57
後、2時間で終了
213ラジオネーム名無しさん
2018/10/30(火) 11:43:14.19
後15分余りで終了
214ラジオネーム名無しさん
2018/10/30(火) 11:46:51.60
FMと地デジを同時に視聴している
215ラジオネーム名無しさん
2018/10/30(火) 11:52:48.03
もう間もなく放送終了
216ラジオネーム名無しさん
2018/10/30(火) 11:54:58.10
後5分
217ラジオネーム名無しさん
2018/10/30(火) 11:56:53.49
もう終わりだぞ
218ラジオネーム名無しさん
2018/10/30(火) 12:01:13.61
地デジとFMラジオ同時停波だったな
219ラジオネーム名無しさん
2018/10/30(火) 12:04:40.74
ピー音も無しでブチ切れた
220ラジオネーム名無しさん
2018/10/30(火) 12:13:38.58
特別なことは何もなく終了したか
ある意味予想通りだな
ベリカードも特別な記載は無いだろう
221匿名
2018/10/31(水) 20:37:00.48
>>216
×後5分
○あと5分
222ラジオネーム名無しさん
2018/10/31(水) 20:39:41.80
>>212 >>213 >>216
その場合の ➖あと➖ は ➖後➖と書くのは×
223匿名
2018/10/31(水) 20:41:18.61
>>212 >>213 >>216
その場合の あと は 後 と書くのは×
224zapping listener
2018/11/02(金) 11:32:34.27
ウィキペディアに、10月30日正午で停波という文言を見ました。
225ラジオネーム名無しさん
2018/11/03(土) 22:44:19.09
ラジオ番組表秋2018から放送大学FMラジオの番組表が無くなったな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250122223232
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/am/1499670365/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【JOUD-FM】放送大学FMラジオ終了 2018年9月30日【ID無し】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【芸能】<マジ、ふざけんなよ!>水卜麻美アナの『口の悪さ』に批判が続出!「ビジネスデブ」にマジギレ
面接官「私はナスが嫌いです。この私がナスを大好きになるようプレゼンしてください」
クラミジア移されたみたいなんだけど
NHK総合を常に実況し続けるスレ 144355 女性は土俵から降りて
【中東】「米イラン戦争起こればイランはイスラエルを爆撃」ヒズボラ指導者ハッサン・ナスララ師が警告 レバノン
スマートマスター資格受験者集合!
【ひらがなけやき】河田陽菜応援スレ★3
*+男性同性愛者が語るフィギュアスケート912T+。*
一番、審査の甘いクレジットカードは?申請198回目
NHK総合を常に実況し続けるスレ 141775 YMCA
新サクラ大戦のCGキモい、ゼノブレ2のCG可愛い ROUND2
【サッカー】レアル・マドリー、まもなくロペテギ監督解任を発表…後任はBチーム指揮官ソラーリとなる模様
【テレビ】嵐・大野智「服は全部親が買ってきたのを着る」「興味がない。洋服とかモノとか」
受験玄人の人!俺の河合模試の結果からどのレベルの大学に行けるか査定してくれ!!
【財務官僚セクハラ】“辞任表明”福田事務次官はその時…日テレ女性記者に聞く
任豚配信者ミノルですらつまらなさそうにするクソゲーゼノブレイド2www
【悲報】グレタさん「原発は脱炭素エネルギーの大いなる解決策」と語ってしまう【原発村の姫】★2
【疑問】なんでゼノブレイド 2信者って批判や不満を見かけたら即弾圧しようとするキチガイが多いの?
【芸能】松居一代「大変な事が起きてます 私を助けてください 寝ないで待っててください 命をかけてます お願いします」
【夏フェス】「B'zとサマソニを見下すのは、もうやめにしないか。あれもロックだ」 常見陽平氏、フジロック信者に反論
【速報】トランプ大統領、キム委員長と5月までに会談する意向 キム委「核実験や弾道ミサイルの発射実験は行わない」★3
【動画】東大名誉教授「安倍晋三は状況認識能力がない生粋のアホ。更に、爺さんの夢(虚構)をいまだに追いかけている妄信者」
ノンストップ!
ゼノギアス 184
ゼノギアス 193
ゼノギアス 196
Girls2応援スレpart2
ゼノブレイド2きも
【連続二桁で】御嶽海 久司27【目指せ大関】
じゅさろ雑談スレ
ゼノギアス 192
歴戦王ゼノ登場
ゼノブレイド2のイブキリョナスレ
AIカードダス ゼノンザード part6
AIカードダス ゼノンザード part15
【アンチ専用】CBCラジオ・北野誠のズバリ
(T-T)障がい者の差別体験談(ノД`)
AIカードダス ゼノンザード part49
AIカードダス ゼノンザード part24
AIカードダス ゼノンザード part20
ゼノブレイド2のレックスは韓国人
一般ゼノブレイド脱糞シリーズwww
FF15とゼノブレイド2の共通点
国家公務員障害者選考試験 part4
【悲報】歴戦王ゼノ、ヤバすぎる2
【PSO2悲報】ゼノとエコーが結婚
ゼノブレイド2さん、クソゲーwww
スマブラゼノブレイド2不参戦!w
ノーベル賞受賞者の血液型が判明
かわいい女の子だいすきスレッド
ゼノブレイド2のイブキが怖い…
ゼノブレイド2のイブキ解体する
ゼノブレイド2のイブキ食べたい
ゼノブレイド2って駄作だよな
ゼノブレイド3の初週予想www
ゼノブレイド2つまらん
自演ノイローゼエタ専用スレ
メタルマックスゼノ葬式会場
メタルマックスゼノ葬式会場
ゼノでモンスターハンター!
ゼノブレイド2やったんだが
ゼノブレイド1を語るスレ
ゼノブレイド2はクソゲー
ゼノブレイド2もゴミやろ
ゼノブレイド2はキモゲー
ゼノブレイド2は人種差別がひどい
09:09:55 up 25 days, 10:13, 2 users, load average: 9.22, 9.47, 10.23

in 0.099498987197876 sec @0.099498987197876@0b7 on 020723