1ラジオネーム名無しさん 転載ダメ©2ch.net2017/07/23(日) 21:12:28.04
2ラジオネーム名無しさん2017/07/23(日) 21:47:35.86
今後のコメンテーター出演スケジュール
7月24日(月) 長谷川幸洋(ジャーナリスト)
7月25日(火) 宮崎哲弥(評論家)+細谷雄一(国際政治学者)
7月26日(水) ゲスト:青山繁晴(参議院議員)
7月27日(木) 高橋洋一(経済数量学者)
7月31日(月)長谷川幸洋(ジャーナリスト)
8月1日(火) 宮崎哲弥(評論家)+村上尚己(エコノミスト)
8月2日(水) 神保謙(慶応大学准教授)
8月3日(木) 有本香(ジャーナリスト)
3ラジオネーム名無しさん2017/07/23(日) 23:05:19.66
仙台市長選民進以下で完全に安倍ちゃんヤバいじゃんww
4ラジオネーム名無しさん2017/07/23(日) 23:16:11.09
5ラジオネーム名無しさん2017/07/24(月) 00:14:26.99
6ラジオネーム名無しさん2017/07/24(月) 00:28:32.53
とりあえず安倍にはヘリマネや財政出動(第2の矢)をやれなんて今さら高望みはしないから
総理辞めるまでに第2次安倍政権以降でやらかした緊縮政策(消費増税,消費税以外の増税,歳出カット)を全て撤回してもらいたいね
経済に与えたマイナスの影響を0に戻して欲しい。そんだけ。
7ラジオネーム名無しさん2017/07/24(月) 08:09:20.53
8ラジオネーム名無しさん2017/07/24(月) 10:34:54.96
偉大なる首領!民族の太陽!冷徹な全体主義者!劇場家!安倍総理万歳!
9ラジオネーム名無しさん2017/07/24(月) 10:41:00.13
テレビで旧ソ連のスターリンの生涯を観たら権力欲に猜疑心が強くて安倍総理と被る。
デジャヴを見ているようだった。
10ラジオネーム名無しさん2017/07/26(水) 01:55:21.35
レベルの低い壮絶な闘いがある
11ラジオネーム名無しさん2017/07/26(水) 06:11:22.64
今日は硫黄島青山だっけ?
12ラジオネーム名無しさん2017/07/26(水) 06:50:08.89
7月27日(木) 高橋洋一(経済数量学者)
肩書きが笑えた
13ラジオネーム名無しさん2017/07/26(水) 20:55:32.37
青山久しぶりだけど劣化してる
14ラジオネーム名無しさん2017/07/26(水) 22:21:43.18
硫黄島芸人の青山にはいつもマヌケな自画自賛に笑わせてもらってるよ
15ラジオネーム名無しさん2017/07/27(木) 07:00:24.54
16ラジオネーム名無しさん2017/07/27(木) 19:29:21.94
稲田防衛相が陸上幕僚長辞任に連座って順番が違うような気がする
後任はマスコミへのリークする穴を塞がないとな、憲法改正に値する組織であることを示さないと
17ラジオネーム名無しさん2017/07/27(木) 20:43:47.73
稲田が辞めて安倍総理は止めないの?
18ラジオネーム名無しさん2017/07/27(木) 20:46:23.73
防衛省・自衛隊は歴史的経緯で、背広と制服は仲悪いからね
いまでもスキあらばって感じなんだろ
19ラジオネーム名無しさん2017/07/28(金) 07:57:59.18
Pkoのクソみたいな扱いに不満溜まってても不思議じゃないわ
20ラジオネーム名無しさん2017/07/28(金) 10:26:33.16
結局pkoの在り方についての議論には至らなかったな
21ラジオネーム名無しさん2017/07/28(金) 11:11:25.87
22ラジオネーム名無しさん2017/07/28(金) 11:38:45.48
いいだこのゲストとか何それwww
23ラジオネーム名無しさん2017/07/28(金) 13:09:40.12
>>21
青山が興奮してるせいで逆に安倍政権に対するマイナスイメージが増幅されてるね 24ラジオネーム名無しさん2017/07/28(金) 13:11:05.26
>>16
結局自衛隊も戦争したくないから今の憲法のままのほうがいいんでしょ
安保法制はやめてほしかったんだろうね自衛隊的には
海外行きたくないんだろう 25ラジオネーム名無しさん2017/07/28(金) 14:47:06.17
真っ当な地位を与えられないまま
軽装で危険地域行けとか、そりゃ不条理だもん
直接的に日本人のためでもないのに死ぬリスクが高いとか仕事と言われても納得できんよ
26ラジオネーム名無しさん2017/07/28(金) 18:57:42.12
>>25
だから、PKOとかPKFって、先進国では減少傾向なんだろ? 27ラジオネーム名無しさん2017/07/28(金) 20:44:32.33
報告や隠蔽をする以前に制服や内局で派閥に分かれて権謀術数ってあたりがすでに旧軍体質なんだよ
28ラジオネーム名無しさん2017/07/28(金) 22:49:43.34
旧軍も出先が勝手にやった落とし前すらつけられずやらんでもいいし戦争始めて帝国終了だもんな
ひ弱な政治家に傲慢な役人(軍人)
構図はあんまかわらんのな
29ラジオネーム名無しさん2017/07/29(土) 15:31:45.00
>>25
こんな不十分な法整備で得意がってるのが自民党の中にはいっぱいいる
特に酷いのが、田村重信(自由民主党政務調査会調査役)
彼は安保法制整備(これは正しいし必要)について専門家気取りしているが、その一方
実質シナ人優遇になっている外国人労働者解禁や帰化最短など移民政策の
急先鋒であるという自己矛盾w
「震災の時に中国の人たちが観光に来てくれたんですよ!」
「民泊を推進すべきなんです!」
↑この動画では有本香さんなど若手パネラーから色々問題点突きつけられた
途端に恫喝を始めるという労害ぶり
政権側の人間がコレだもんな・・・・・
パソナ竹中ガーで済まない腐敗ぶり 30ラジオネーム名無しさん2017/07/29(土) 20:02:33.45
硫黄島芸人の青山さん、もっと出て欲しいなあ!支離滅裂な部分なんか腹抱えて笑えるのに
31ラジオネーム名無しさん2017/07/29(土) 22:43:59.46
32ラジオネーム名無しさん2017/07/30(日) 10:51:11.79
番組冒頭に職務放棄発言を連発した宮崎さんにはちょっとがっかりだったな。
気の置けない飯島アナの前だったのは分かるけど、大多数のリスナーの存在を忘れては困るよ。
33ラジオネーム名無しさん2017/07/30(日) 17:25:00.45
その点硫黄島で心霊写真を撮影した人はやる気あるよねw
34ラジオネーム名無しさん2017/07/30(日) 17:31:32.03
やる気無いけど言ってることがまともな人とやる気満々だけど胡散臭さ全開の出たがりの人。どちらがマシか、、
前者かなあ。
35ラジオネーム名無しさん2017/07/30(日) 21:18:29.15
36ラジオネーム名無しさん2017/07/30(日) 21:59:28.36
37ラジオネーム名無しさん2017/07/31(月) 05:37:32.67
スタッフに恥かしい小細工までさせてブログで言い訳をする度量の小さい出たがりゲストはいる
38ラジオネーム名無しさん2017/07/31(月) 07:48:47.76
今後の放送スケジュール
今後のコメンテーター出演スケジュール[敬称略]
7月31日(月) 長谷川幸洋(ジャーナリスト)
8月1日(火) 宮崎哲弥(評論家)
+村上尚己(エコノミスト)
8月2日(水) 神保謙(慶応大学准教授)
8月3日(木) 有本香(ジャーナリスト)
8月7日(月) 長谷川幸洋(ジャーナリスト)
8月8日(火) 宮崎哲弥(評論家)
+佐々木俊尚(ジャーナリスト)
8月9日(水) 藤井厳喜(国際政治学者)
8月10日(木) 高橋洋一(経済数量学者)
39ラジオネーム名無しさん2017/07/31(月) 08:57:28.21
最近高橋洋一の安倍へのアクロバティック擁護が
デムパ浴としてはかなりの水準に達してる事が分かったw
毎週出てくれないかな?w
40ラジオネーム名無しさん2017/07/31(月) 09:48:07.26
高橋洋一、岸博幸だけじゃ手が足りなくて竹中平蔵まで出て規制改革を擁護してるぞ
41ラジオネーム名無しさん2017/07/31(月) 21:35:05.41
その3人は前から改革派じゃん
42ラジオネーム名無しさん2017/07/31(月) 22:40:33.81
竹中平蔵と子分2人。
43ラジオネーム名無しさん2017/07/31(月) 23:47:00.25
竹中平蔵を一度水曜コメンテーターで呼んでほしいわ
44ラジオネーム名無しさん2017/07/31(月) 23:57:11.80
>>43
月 長谷川
火 有本(レギュラーで)
水 竹中(レギュラーで)
木 高橋(レギュラーで)
だったらデムパ浴が捗っていいわww 45ラジオネーム名無しさん2017/08/01(火) 00:31:14.23
よくわからんが、藤井聡氏予定通り出せよw
PBの検証やるんじゃなかったの?
そしてPBといえば竹中平蔵
46ラジオネーム名無しさん2017/08/01(火) 00:37:44.76
宮崎さんさあ、佐々木俊尚の欧米リベラル気取りで和リべ殴る芸風とか超どうでもいいんで、
藤井聡氏を予定通り出してPBの検証やってくださいよ
47ラジオネーム名無しさん2017/08/01(火) 00:45:48.85
そういや橋下と藤井聡の件はどうなったの?w
48ラジオネーム名無しさん2017/08/01(火) 03:16:36.59
橋下が大臣になるので終了
49ラジオネーム名無しさん2017/08/01(火) 08:00:23.12
文部大臣 橋下
50ラジオネーム名無しさん2017/08/01(火) 08:03:10.54
51ラジオネーム名無しさん2017/08/01(火) 15:18:14.01
辛抱が橋下100%ないて断言してたな
小野寺が入閣決定みたいにラジオで今日言ってたけど
昨日の長谷川さんの中谷当たらなかったかな
52ラジオネーム名無しさん2017/08/01(火) 16:57:48.82
官房外務財務幹事長が留任ならたいした改造にはならんな
文科防衛なんて罰ゲームだろ、今
53ラジオネーム名無しさん2017/08/01(火) 18:58:38.36
長谷川の回聞いたけど
横浜市の待機児童ゼロがどういうカラクリかホントに待機児童がいないのかを
報道しない自由を発揮してたなw
54ラジオネーム名無しさん2017/08/01(火) 21:41:32.63
今日の宮哲回のゲストの村上克己って、アベノミクスによるインフレ下の投資推奨本書いた人だけど、
予測精度を上げるために、政治や技術革新といた要素にも、少しは言及してほしいわな
専門バカや、ポジショントークくっさーい
55542017/08/01(火) 21:43:51.10
☓村上克己
○村上尚己
ごめんなさい
56ラジオネーム名無しさん2017/08/02(水) 07:37:00.91
アベノミクスは成功したと言う人が合わせたようにチラホラ出てきた
57ラジオネーム名無しさん2017/08/02(水) 16:56:23.91
また金持ち優遇政策かぁ
58ラジオネーム名無しさん2017/08/02(水) 17:17:45.69
日本には反日左極左はいても
社会主義的政策をまともに提案する勢力は存在しないからな
中世労働は永遠よ
59ラジオネーム名無しさん2017/08/02(水) 18:52:46.97
少なくとも、反日がどうのとか言っている馬鹿の言葉だけは信用ならない
60ラジオネーム名無しさん2017/08/02(水) 19:46:24.85
それを言うなら2ちゃんの書き込みって時点でw
61ラジオネーム名無しさん2017/08/02(水) 19:48:12.86
信用ならない
62ラジオネーム名無しさん2017/08/02(水) 21:51:31.49
学校給食が争点になるくらい横浜市は平和なんだよ
ヘイトスピーチの本場のとなりなのに
63ラジオネーム名無しさん2017/08/02(水) 22:29:28.69
有本みたいなのが中国や北朝鮮が明日にも崩壊するようなことを言って、それが2000年代のネトウヨブームで受けて名を売ったけど、現実は時間が経てば経つほど日本に不利な状況になってるのな。
64ラジオネーム名無しさん2017/08/02(水) 23:34:04.72
首相がどんなに海外飛び回って外交っぽいことしても
裏付けとなる軍事力をもつ意思も能力もないからな
アメリカ頼みの構図は何も変わってない
65ラジオネーム名無しさん2017/08/03(木) 02:16:55.46
パソナ仁風林小野寺が復帰か
竹中バリアで大丈夫だと思ってるようだがパヨ界隈は容赦してくれないぞ
66ラジオネーム名無しさん2017/08/03(木) 21:41:37.26
パンツ泥棒に続いて女体盛り大臣ww
67ラジオネーム名無しさん2017/08/03(木) 23:36:20.44
お詫びがダセーな。
Zだ、あっちの方の新聞社(日経)だのと宮崎と一緒に偏向丸出しの姿勢でいるから、アナウンサーにあるまじき間違いをするんだよ。
68ラジオネーム名無しさん2017/08/03(木) 23:58:30.37
なんか民進党が崩壊しそうだな。
宮崎が「55年体制ならぬ15年体制が始まった」って言ってたけど、その通りになりそうだな。
ポスト安倍で名前が上がるのも自民議員しかいないし。
でもそのことを指摘するメディアは皆無で、いまだに野党に夢見てんだろうか。
69ラジオネーム名無しさん2017/08/04(金) 00:06:55.99
70ラジオネーム名無しさん2017/08/04(金) 21:08:10.12
ほとんどの国民が民進党の代表選に関心がないってさ。
71ラジオネーム名無しさん2017/08/04(金) 21:14:40.66
アホ内閣の改造に民進の代表選、与党は国民を舐め腐ってるカス。野党は空気が読めない馬鹿。ろくな奴がいない。
72ラジオネーム名無しさん2017/08/04(金) 22:37:30.10
73ラジオネーム名無しさん2017/08/04(金) 22:42:36.73
>>72
奨学金頼りの多さ考えたら大学進学率が高くなるのは景気回復が要因はないわww 74ラジオネーム名無しさん2017/08/05(土) 02:56:55.29
岡山理科大学だって大学
75ラジオネーム名無しさん2017/08/05(土) 07:48:28.58
安倍ちゃんがこんだけ緊縮財政やってるのにもかかわらず、安倍ちゃんのおかげで景気良くなったキャンペーンをやる人がこれだけ多いんだから
安倍ちゃんこれからもドーンと緊縮財政やってくれるでしょう
金融緩和+緊縮財政+構造改革(規制緩和・民営化)の組み合わせは最強ですな
リフレ派の偉い先生の言う通りですね
76ラジオネーム名無しさん2017/08/05(土) 11:01:02.01
宮崎、正義のミカタ出てたけど死にそうだな
ずっと体調悪いんだな
77ラジオネーム名無しさん2017/08/07(月) 02:18:14.42
放送スケジュール
今後のコメンテーター出演スケジュール[敬称略]
8月7日(月) 長谷川幸洋(ジャーナリスト)
8月8日(火) 宮崎哲弥(評論家)
+佐々木俊尚(ジャーナリスト)
8月9日(水) 藤井厳喜(国際政治学者)
8月10日(木) 高橋洋一(経済数量学者)
8月14日(月) 長谷川幸洋(ジャーナリスト)
8月15日(火) 宮崎哲弥(評論家)
+田原総一朗(ジャーナリスト)
8月16日(水) 上念司(経済評論家)
8月17日(木) 有本香(ジャーナリスト)
78ラジオネーム名無しさん2017/08/07(月) 02:29:14.56
そこまで言って委員会での加藤清隆と宮家邦彦の掛け合いが面白い
ウヨサヨの人格否定まで行くような陣地のはっきりした仕合は見ててつまらなくなってきた
79ラジオネーム名無しさん2017/08/07(月) 03:00:27.85
たまに神保謙のような常識人が出てくると異彩を放つねこの番組
いかに馬鹿相手の低俗番組か再確認する
80ラジオネーム名無しさん2017/08/07(月) 07:49:49.20
>>79
DHCシアター系の番組やチャンネル桜あたりに出てるイロモノを排除しない限り馬鹿相手の低俗番組であり続けるだろうね 81ラジオネーム名無しさん2017/08/07(月) 13:13:36.27
また工作員か。毎日ごくろうなこった。
82ラジオネーム名無しさん2017/08/07(月) 21:21:36.65
83ラジオネーム名無しさん2017/08/07(月) 21:34:17.37
経済政策については消費税増税だけか
84ラジオネーム名無しさん2017/08/07(月) 23:20:11.13
ここでアベノミクスを超えるアベノミクス2を出して来たら面白いのにな
85ラジオネーム名無しさん2017/08/08(火) 00:08:50.85
改憲は党内のリベラルや共産に気を使ったにせよ、原発ゼロじゃ労組の支持得られないし、
消費税増税じゃ、共産とも組めないんじゃない?
前原どうすんの?これ。
86ラジオネーム名無しさん2017/08/08(火) 08:58:58.83
87ラジオネーム名無しさん2017/08/08(火) 13:01:18.06
バカほど右翼思想に走るからな
88ラジオネーム名無しさん2017/08/08(火) 14:10:06.45
昔は賢いと左翼になると思ってたわ
いまはそうでもないとわかった
89ラジオネーム名無しさん2017/08/08(火) 16:16:15.57
宮崎こんな声なら出るなよ!
90ラジオネーム名無しさん2017/08/08(火) 18:19:21.90
アベノミクスっていうか、単に絶好調の世界経済と少子高齢化による労働者人口の減少ってだけの話だもんな。
他の先進国とのGDP成長率の相対比較だと日本は一人負けだし。
91ラジオネーム名無しさん2017/08/08(火) 21:02:40.89
盛者必衰の理あり
内田樹先生も仰る通り日本は着陸する場所を模索すベき
92ラジオネーム名無しさん2017/08/08(火) 22:31:16.03
今日の佐々木・宮崎は民意をつかむという極めて難しいテーマだったな
自分たちボリュームゾーンはリベラルであると断定できない時代であるだけに
93ラジオネーム名無しさん2017/08/08(火) 22:44:43.46
昔はともかく今の日本の左側はお馬鹿さんばかりでしょ
94ラジオネーム名無しさん2017/08/09(水) 07:10:23.42
>>89
ひどすぎだったね声。体調悪いのはしゃあないけど… ミヤテツの曜日だけ楽しみなので残念。あまりにも聞き苦しいので昨日は聞かなかった。 95ラジオネーム名無しさん2017/08/09(水) 08:21:44.78
内容はまぁまぁ面白かったけどね
肩こり悪霊→ネットはフェイク
でスタートするのはいいとして、テレビ新聞の偏向フェイクにはちと甘すぎる論陣ではあったが
96ラジオネーム名無しさん2017/08/09(水) 08:24:59.45
加計学園問題を、聞くひとのポジション(左派とか保守とか)によって見えかた捉え方が違うと論説するのも、どうかと思った
加計なんて報じない自由のオンパレードですがな。両方流せよと
97ラジオネーム名無しさん2017/08/09(水) 08:48:12.16
宮哲 もう引き際だろ 内容もずっと駄目だし
98ラジオネーム名無しさん2017/08/09(水) 10:51:25.28
もう宮哲と飯田の消費税とロスジェネとかいいんだよ。
日本のロスジェネの最大の要因は新卒一括採用ってのが全て。
不況なんてどこの国にもあるが、特定の数年の世代が生涯負け組なんて日本だけだから。
99ラジオネーム名無しさん2017/08/09(水) 18:02:45.01
他の国は新卒は仕事就けないだろ、なかなか
新卒一括のメリットも考えろ
アホみたいに「欧米はー」とか言ってんじゃないよ
100ラジオネーム名無しさん2017/08/09(水) 18:23:04.01
ほら始まったw
こうやって日本は25年を失って、沈没しましたw
101ラジオネーム名無しさん2017/08/09(水) 18:56:27.59
政治は景気回復と唱えればいいって言ってた
102ラジオネーム名無しさん2017/08/09(水) 18:59:11.14
欧米の新卒は大変だよ
何にも知らなくて一から教えるなんてないから
即戦力にならないと雇ってくれない
中途採用の経験ありの人間と同じ市場なんだから
103ラジオネーム名無しさん2017/08/09(水) 19:17:49.88
教師生活25年
104ラジオネーム名無しさん2017/08/09(水) 19:19:10.82
藤井はまだ「ジリ貧の中国」なんて本を書いてんのかw
北京五輪までに中国崩壊とかさ。
怖い相手が自滅する日本人毎度の現実逃避の「神風シナリオ」にすがってる間に、もう日中なんて外交が成り立たない程に国力差つけられたじゃねーか。
世界中との研究機関も 2050年に一番没落してる国は日本で、米中は逆転ってので一致してるのに。
105ラジオネーム名無しさん2017/08/09(水) 19:20:24.06
>>104
勉強したいので、リンクか書名教えてくれ 106ラジオネーム名無しさん2017/08/09(水) 19:23:44.31
>>104
白髪三千丈の研究機関なら国連の永世議長国に就いて世界に君臨する盟主になってるはずじゃないのかw 107ラジオネーム名無しさん2017/08/09(水) 19:34:58.02
藤井とかつまらんよな
言うことが全部予想できるもんな
108ラジオネーム名無しさん2017/08/09(水) 19:49:27.50
>>89
ミヤテツはヤル気があるのか無いのかわからんなw 109ラジオネーム名無しさん2017/08/09(水) 19:52:02.24
>>98
飯田って80年代生まれなのな。スゲー若いびっくりした。
あの年齢で年寄りと渡り合えるなんてすげーな。良く勉強してるし。
完全に勝ち組だろw 110ラジオネーム名無しさん2017/08/09(水) 20:14:29.48
日本の心配をしている右の論客はいないな
111ラジオネーム名無しさん2017/08/09(水) 20:16:55.07
中国崩壊論で飯を食う奴は保守界隈から追放しろ
112ラジオネーム名無しさん2017/08/10(木) 00:08:44.29
安倍さんなら何とかしてくれる
113ラジオネーム名無しさん2017/08/10(木) 01:30:47.09
有本いらんから別の人に変えてほしい
114ラジオネーム名無しさん2017/08/10(木) 02:12:12.66
そこで情念の登場か
115ラジオネーム名無しさん2017/08/10(木) 04:23:06.33
ボイスはまだかって
憲法はまだかのパロディなんだろうな
さすが真法会
116ラジオネーム名無しさん2017/08/10(木) 07:28:12.90
上念は悪ふざけ多すぎで飯田アナがマジで気の毒。
117ラジオネーム名無しさん2017/08/10(木) 07:59:29.91
又聞き解説しかできないから、時間潰すためにネタ発言を延々としてると思ってるわ>上念
118ラジオネーム名無しさん2017/08/10(木) 11:35:52.75
>>116
辛抱や昔の勝谷誠彦みたいな
個人攻撃してこないだけ全然平気だと思うが 119ラジオネーム名無しさん2017/08/10(木) 13:07:26.58
120ラジオネーム名無しさん2017/08/10(木) 17:17:05.82
上念滑ってるし不快だから呼ばないでくれ
121ラジオネーム名無しさん2017/08/10(木) 17:47:52.98
駄目だ、飯田アナの河童の生け贄が頭から離れんWWW!
122ラジオネーム名無しさん2017/08/10(木) 19:05:46.81
ボイスはまだか、ボイスはまだか!上念は16日の水曜日に出演ですよ。
123ラジオネーム名無しさん2017/08/10(木) 22:19:55.02
上念先生毎週レギュラー化希望
124ラジオネーム名無しさん2017/08/10(木) 22:43:58.23
高橋洋一がいれば上念はいらんと思うんだが
125ラジオネーム名無しさん2017/08/10(木) 22:51:36.15
アメリカ以外の政治やパヨクに関しては常念の方が詳しい
126ラジオネーム名無しさん2017/08/10(木) 23:39:01.24
師匠格の浜田先生が自らの過ちを認めたというに
よくもまあ涼しい顔でシャアシャアと出てこれるな上念と田中は
127ラジオネーム名無しさん2017/08/11(金) 07:03:04.16
メディアのキャンペーンを信じているな
128ラジオネーム名無しさん2017/08/11(金) 10:16:59.37
辛抱二郎羽田空港で発見ナウ
129ラジオネーム名無しさん2017/08/11(金) 10:55:56.43
130ラジオネーム名無しさん2017/08/11(金) 11:05:08.72
131ラジオネーム名無しさん2017/08/11(金) 12:46:47.55
年収1000万円超えてる人には高橋洋一は好きなんだろうな
132ラジオネーム名無しさん2017/08/11(金) 13:33:18.56
8月21日(月)長谷川幸洋(ジャーナリスト)×石平(評論家)
8月22日(火)宮崎哲弥(評論家)×森永卓郎(経済アナリスト)
8月23日(水)辛坊治郎(キャスター)×三浦瑠麗(国際政治学者)
8月24日(木)高橋洋一(経済数量学者)×青山繁晴(自民党参議院議員)
8月26日(土)13時〜「辛坊治郎ズーム」
13時台ゲスト:松原仁(民進党衆議院議員・元拉致問題担当大臣)
14時台ゲスト:末延吉正(ジャーナリスト・元テレビ朝日政治部長)
133ラジオネーム名無しさん2017/08/11(金) 15:36:03.53
教授が学生と同じに夏休みをとれる底辺大学で笑ったわ
134ラジオネーム名無しさん2017/08/11(金) 15:56:39.64
文系の教授なんか学生がいる間でも休んでるようなもんだろ。
週一とか当たり前だし。
135ラジオネーム名無しさん2017/08/11(金) 16:30:54.65
136ラジオネーム名無しさん2017/08/11(金) 16:41:50.14
>>131
年収300万円以下もっと言うと昨日まで失業者で年収ゼロだったような人
あるいはこれから就職する子供を持つ親御さんたちも
高橋洋一の考え方は好きだと思うぞ 137ラジオネーム名無しさん2017/08/11(金) 17:05:19.38
定期的に対談形式の企画やるけど、ほとんど不発なんだよなー
宮崎はゲスト呼びが常態化してるし
138ラジオネーム名無しさん2017/08/11(金) 18:14:54.66
高橋「お札ってバイ菌がついていて汚い」
さようか
139ラジオネーム名無しさん2017/08/11(金) 18:57:14.56
株式会社 特区ビジネスコンサルティング
140ラジオネーム名無しさん2017/08/11(金) 21:05:36.89
竹中、高橋、世耕、青山、こいつら全員グルなんだな
141ラジオネーム名無しさん2017/08/12(土) 01:03:06.27
>>136
あなたが高橋洋一のことが好きなのはよくわかった 142ラジオネーム名無しさん2017/08/12(土) 02:03:06.34
143ラジオネーム名無しさん2017/08/12(土) 02:11:35.11
厚生年金が黒字になったのも正規雇用が改善して被保険者の加入が増えたおかげ
時価ベースの10兆の黒字の内、7兆は運用資産の評価益で残り3兆が保険料増
前年度5兆赤字、今年度7兆黒字と評価の上下で一喜一憂するより現金収入3兆の重みは大きい
144ラジオネーム名無しさん2017/08/12(土) 06:21:25.71
またお前か
145ラジオネーム名無しさん2017/08/12(土) 18:59:29.76
最近のマスゴミの石破推しって何なの?
石破ぐらいなら、まだ岸田の方が全然マシだろ。
146ラジオネーム名無しさん2017/08/12(土) 19:25:56.65
知名度
聞かれて知ってるのが石破くらいしかいないってだけ
147ラジオネーム名無しさん2017/08/12(土) 23:42:26.14
148ラジオネーム名無しさん2017/08/12(土) 23:45:50.10
>>145
ネトウヨがバカみたいに叩いてるひるおびはかなりまともな番組で
むしろ次期総理に一番近いと岸田を番組に呼んだよ 149ラジオネーム名無しさん2017/08/12(土) 23:49:45.99
ひるおびって室井と女の毎日の記者だけん?ってくらいであとはごくごく中立的でしょ
150ラジオネーム名無しさん2017/08/13(日) 08:14:27.59
上念がイチャモンつけてるよね
このバカのクレーマーっぷり実にネトウヨ的だ
151ラジオネーム名無しさん2017/08/13(日) 12:04:29.11
海外の友人に、日本ではとうとう、テレビなんかでは安倍総理大臣のことを「偉大なる安倍総理大臣様」と言い出したよ、と冗談を言ったらマジに信じてしまって困ったよ
152ラジオネーム名無しさん2017/08/13(日) 12:45:36.45
>>150
「クレーマーっぷり実にネトウヨ的だ」
「ネトウヨ的」とは?
「上念みたいなクレーム付ける奴の事だよww」
という循環論理では? 153ラジオネーム名無しさん2017/08/13(日) 14:02:09.63
>>150
上念司ってもともと
経済評論家だっんだよね
ボンクラでネトウヨに落ちたのかな 154ラジオネーム名無しさん2017/08/13(日) 14:12:55.73
高橋洋一が食料自給率が下がっても何ら問題はないみたいなことを言ってたが、あれはどうなのよ?
10%になっても問題ないといえるのか?
食糧安全保障なんて古い考えだなんて、大丈夫か?
食料を外国に依存していたらGMOだって避けられなくなる
種子の独占化が進む
米国の地下水も年々減って数十年後には涸れてしまう
その時にもう日本に穀物は売れないなんて言われたらどうするんだ?
155ラジオネーム名無しさん2017/08/13(日) 14:15:47.30
日本の保守はほとんどが安倍支持だし、もうこの国はダメかもしれない
156ラジオネーム名無しさん2017/08/13(日) 16:06:28.53
>>154
語る時間も準備も少ない中で、無難にかわせなかっただけな気がするけどね 157ラジオネーム名無しさん2017/08/13(日) 18:08:14.32
高橋洋一さんは悪くない
158ラジオネーム名無しさん2017/08/13(日) 19:12:15.69
>>155
現実的、いわゆる「なんちゃって保守」が多いと言う事で
現実の政治より理念が優先な「保守主義者」が少ない
のは日本が健全な証拠だと思うぞ 159ラジオネーム名無しさん2017/08/13(日) 19:44:41.83
>>154
こういうこと平気で言うから信用できないのよ。ネオリベ野郎ほんと害悪。 160ラジオネーム名無しさん2017/08/13(日) 19:50:41.91
何で安倍が保守なんだよ
161ラジオネーム名無しさん2017/08/13(日) 19:55:26.23
飢饉で餓死者が出る年もある北朝鮮が食糧生産そっちのけで
核ミサイル作って飛ばしてる横で農業安全保障はあまりにもくだらない危機
100%自給で自己完結できる大陸型国家の真似を金をかけてやるのかw
162ラジオネーム名無しさん2017/08/13(日) 20:17:14.11
8/23(水)に姉妹番組から辛坊投入って、水曜の聴取率が弱かったりすんのか
163ラジオネーム名無しさん2017/08/13(日) 20:54:56.77
安倍政権は北朝鮮よりマシ
164ラジオネーム名無しさん2017/08/13(日) 21:56:01.78
>>155
では保守は誰を支持すれば良いんですか? 165ラジオネーム名無しさん2017/08/13(日) 22:16:28.96
>>164
政策ではなく人間に飛びつくガイジはワイドショーでも見てろ 166ラジオネーム名無しさん2017/08/14(月) 06:37:48.56
政策は政治家とセットだから
その問いは意味が有るよ
167ラジオネーム名無しさん2017/08/14(月) 13:33:19.79
168ラジオネーム名無しさん2017/08/14(月) 13:56:42.13
まずは人気そして政策だろ
169ラジオネーム名無しさん2017/08/14(月) 19:56:14.54
青山繁晴、ヤバすぎでしょw
以前からアレな人だとは思っていたが、全身から金粉が出るとか言ってんのwww
右翼だからとかそういう問題じゃない。完全にイカれてる。
もうこのオッサン、出すべきじゃないでしょw
170ラジオネーム名無しさん2017/08/14(月) 20:28:38.71
>>169
硫黄島芸人は泣き芸や伝説がキャラなんだろうなwww 171ラジオネーム名無しさん2017/08/14(月) 21:26:31.49
硫黄島で霊と交信できるし
金粉くらい出るだろ
ファンはそれを望んでるw
引くような奴はファン失格だ
172ラジオネーム名無しさん2017/08/14(月) 21:38:21.06
安倍総理って、思想は別にしてルーマニアのチャウシェスクと良く似てるよな。
173ラジオネーム名無しさん2017/08/14(月) 22:11:22.07
アリババはなぜ山口敬之と一緒に居る
写真を公開したんだろ?
174ラジオネーム名無しさん2017/08/14(月) 22:23:41.36
ショーンkはホラッチョですが、青山先生の伝説は全て真実です
175ラジオネーム名無しさん2017/08/14(月) 23:25:52.24
長谷川、公営ギャンブル要らないとか強く言う割にパチンコには何にも言ってなかったな。先に無くすべきなのは明らかにパチンコだろ。
176ラジオネーム名無しさん2017/08/14(月) 23:26:00.68
長谷川、公営ギャンブル要らないとか強く言う割にパチンコには何にも言ってなかったな。先に無くすべきなのは明らかにパチンコだろ。
177ラジオネーム名無しさん2017/08/14(月) 23:26:47.44
2重投稿スマン
178ラジオネーム名無しさん2017/08/15(火) 00:49:37.60
179ラジオネーム名無しさん2017/08/15(火) 00:50:52.25
藤井厳喜、胡散臭いデイリーコーラーのニュースをメディアで語るのは危険だぞw
180ラジオネーム名無しさん2017/08/15(火) 08:14:06.88
>>175
パチンコはあべちゃんのおかげでもうグレーではなく白になった。諦めなさい。
パチンコ法的論争に決着、いわゆる「パチンコ換金」は合法です
https://news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20161120-00064637/
>今回、政府が「パチンコ景品が売却され結果的に客が現金を手にすることがある」という現状認識を明示しつつ、
その営業が風営法の規制範囲で行われている限り賭博罪(刑法第185条)が適用されることはないと断言したことは
パチンコ業界にとっては大きな前進であることは間違いないでしょう。
>業界の皆様におかれましては、今後、「嫌パチンコ」派の方々から「違法駅前賭博」などというレッテルを貼られた時は、
「内閣総理大臣 安倍晋三」名で出されたこの政府答弁書を金科玉条の如く掲げることをお勧めいたします(笑 181ラジオネーム名無しさん2017/08/15(火) 14:55:33.75
長谷川に期待しているような人はいる
182ラジオネーム名無しさん2017/08/16(水) 11:56:36.53
デフレ脱却できてないのにアベノミクスは成功したといってるの?
183ラジオネーム名無しさん2017/08/16(水) 12:26:37.94
飯田泰之曰く、消費税増税は恒久的な措置だから、
景気に対するマイナス効果も恒久的続く
という事なんじゃないの?
184ラジオネーム名無しさん2017/08/16(水) 12:49:33.54
たばこ課税を強化すれば喫煙者が減って健康増進になると言ってるのに
消費課税を強化して消費が減らないとは強弁できないよな
185ラジオネーム名無しさん2017/08/16(水) 16:06:14.55
鰻が絶滅危惧種だから「鰻税」を掛けて消費を抑えるべき
という意見が有ったな
186ラジオネーム名無しさん2017/08/16(水) 16:56:42.61
8月16日(水) 上念司(経済評論家)
8月17日(木) 有本香(ジャーナリスト)
8月21日(月) 長谷川幸洋(ジャーナリスト)
+石平(評論家)
8月22日(火) 宮崎哲弥(評論家)
+森永卓郎(経済アナリスト)
8月23日(水) 辛坊治郎(キャスター)
+三浦瑠麗(国際政治学者)
8月24日(木) 高橋洋一(経済数量学者)
+青山繁晴(自民党参議院議員)
8月26日(土)13時〜「辛坊治郎ズーム そこまで言うか!」
辛坊治郎
+[13時台]松原仁(民進党衆議院議員・元拉致問題担当大臣)
+[14時台]末延吉正(ジャーナリスト・元テレビ朝日政治部長
187ラジオネーム名無しさん2017/08/16(水) 18:17:08.86
硫黄島芸人のお笑い議員青山繁晴さん出るのか!
188ラジオネーム名無しさん2017/08/16(水) 21:07:35.69
上念ダメだな。宣伝やら高橋で聞いたような話やら、何度も聞いたネタの繰り返しやら
189ラジオネーム名無しさん2017/08/16(水) 22:02:59.33
夜空の能町みね子@nmcmnc
ニッポン放送もまさにそんな感じがあると思っています。
前川ヤスタカ@ysmkwa
みやぞんはフジテレビが先に発掘したにも関わらず、とんねるずにいじらせるしか出来ない間に、
日テレがイッテQでスターにした。
新しい波などフジには人材発掘の気概はあるが、発掘した人材を抜擢し主役に据えられる番組がない。
優秀な若手社員を採用しても責任ある仕事をなかなか任せない大企業のよう。
190ラジオネーム名無しさん2017/08/16(水) 23:05:59.59
よっぽど悔しかったんでしょうね↓wwwwwwwww
有本 香 Kaori Arimoto @arimoto_kaori
もうNHKは、先の大戦や戦前に関する特番を一切やめたほうがいい。制作能力的に無理だから。
20年前までのように、旧ソ連や中国、南北朝鮮などのプロパガンダかというような番組を大金かけてつくって放送しさえすれば、
日本国民を騙せた時代ではないのだから。
191ラジオネーム名無しさん2017/08/16(水) 23:13:35.64
上念の鳥久と道場の話はやめてほしい
でなければ上念が辞めてほしい
192ラジオネーム名無しさん2017/08/16(水) 23:19:22.98
自前でビジネスやってるアピールしないと
上念は官房機密費をもらって安倍政権の擁護をしているって言われちゃうからな
193ラジオネーム名無しさん2017/08/16(水) 23:47:12.09
田原「フガフガフガフガ」
コーちゃん「はい、はい」
田原「モゴッ フガフガフガッ」
コーちゃん「うーん」
田原「モゴッ フガフガフガッ」
コーちゃん「田原さん、それはエアロスミスですよw」
194ラジオネーム名無しさん2017/08/17(木) 02:06:46.90
田原は入れ歯があっていないからクチャクチャ音が気持ち悪い
195ラジオネーム名無しさん2017/08/17(木) 07:36:09.10
情念のほんの一部に向けた細かい糞寒いギャグに付き合わされる飯田アナが可哀想だわって、毎回思う
196ラジオネーム名無しさん2017/08/17(木) 08:40:32.03
>>194
分かる。朝生をヘッドフォンで聞くと吐きそうになるw 197ラジオネーム名無しさん2017/08/17(木) 09:59:29.87
>>195
オープニングの質の悪い絡まれるやり取りは
飯田の話題変えで使う「さてっ」でぶった切ってもいいよね 198ラジオネーム名無しさん2017/08/17(木) 10:43:40.03
そういや勝谷のチュッチュも悩まされたな>遠い思い出
199ラジオネーム名無しさん2017/08/17(木) 17:20:36.60
もう青山いらんやろ
なぜこの番組は青山を重用するのかね
200ラジオネーム名無しさん2017/08/17(木) 17:31:14.56
青山は硫黄島芸人だからな
201ラジオネーム名無しさん2017/08/17(木) 19:01:56.89
青山の語りで泣いてる馬鹿が沢山いるからだろう
202ラジオネーム名無しさん2017/08/17(木) 19:41:23.44
どちらかと言えば右派な俺が、なぜだか青山繁晴がキライ
「アー!」とか言うギャグのつもりっぽいのもイラッとするし
「僕はお世辞を言わない人間なんですが」の枕詞も
「はいはい、分かりましたから」って思ってしまう
だけど、この前の閉会中審査の質問は認める
203ラジオネーム名無しさん2017/08/17(木) 19:45:31.44
硫黄島芸人の青山は硫黄島音頭のCDでも出せば良いのにな
204ラジオネーム名無しさん2017/08/17(木) 23:47:26.47
青山は交戦権がないから自衛隊は攻撃できないとか言ってるしな
205ラジオネーム名無しさん2017/08/18(金) 01:12:37.17
この番組って最近はニュース解説というより主義主張だけなんだよな
206ラジオネーム名無しさん2017/08/18(金) 01:18:17.74
ワイドショー的なネタだけじゃなくピンで経済や歴史が話せるようになって有本も勉強してるんだな
207ラジオネーム名無しさん2017/08/18(金) 07:37:25.79
有本1回だけ聞いてこのおばはんからは何も得るものが無いなと思って切った
208ラジオネーム名無しさん2017/08/18(金) 12:57:33.11
共感するかしないかってレベルのニュース解説も困ったものです
209ラジオネーム名無しさん2017/08/19(土) 12:09:38.78
青山の話については、玉石混淆で、
そこから、どうやって「玉」の話を聞き分けるかって聞き手側の問題であって。
例えば、最近であれば、4月の北朝鮮有事説を最初に言い出したのは、
青山じゃないのか。その後、いろいろな所から言われ始めたけど。
直近の話では、北朝鮮有事の際に日本で一番心配されることは、
日本国内に潜伏している北朝鮮工作員による工作破壊活動って話か。
これについては、現在のところ、青山以外からは未だほとんど出ていないか。
ま、但し、北朝鮮情報については、日本の情報機関、米軍なんかからの
色々な目的を持った情報操作の一環の側面もあるだろうから、その辺の注意は必要だろうけど、
半島有事は数年以内には十分にあり得ることだから、
青山の話に注目しておいても損はないんじゃないの
210ラジオネーム名無しさん2017/08/19(土) 14:13:16.81
>>209
あんなサイババモドキ硫黄島芸人の話を真に受ける馬鹿がいるとはなw
硫黄島音頭や愛国音頭のCDでも出せば買ってやるのになw 211ラジオネーム名無しさん2017/08/19(土) 15:42:01.61
そこら中にコメやコピペ貼りしてて青山アンチガンバってんなw
北朝鮮、そろそろ本格的にヤバくなりそうなのかい?
212ラジオネーム名無しさん2017/08/19(土) 17:07:42.66
つべキチの偏執ぶりにはドン引きですわ
213ラジオネーム名無しさん2017/08/19(土) 22:15:08.01
青山が真っ当だと思うか?
214ラジオネーム名無しさん2017/08/19(土) 22:29:23.15
自称真っ当真っ直ぐど真ん中
215ラジオネーム名無しさん2017/08/20(日) 23:15:25.27
「イタコ」の青山の口を借りて情報を流している存在があるだろうってことだよ
それが情報操作目的であったとしても、
その情報から、他の情報と組み合わせながら、
全体像的な情報を構築していくのは聞き手側の力量ってことで
216ラジオネーム名無しさん2017/08/21(月) 00:30:28.53
青山繁晴と青木理の大ゲンカって、いつになったら始まるんやろう
青山そんなに好きでは無いけども、青木理とのケンカなら応援するで!
217ラジオネーム名無しさん2017/08/21(月) 01:10:58.14
青木が喧嘩に応じるキャラにはとても見えない
218ラジオネーム名無しさん2017/08/21(月) 02:17:25.86
同じ共同通信出身でここまで左右別れるのは珍しいね確かに
多様性に富んだ寛容な通信社なのかな。
219ラジオネーム名無しさん2017/08/21(月) 02:21:58.85
青木が韓国国家情報院で青山が内閣情報調査室
220ラジオネーム名無しさん2017/08/21(月) 10:21:22.87
最初に言い出したのは青山www
221ラジオネーム名無しさん2017/08/21(月) 15:17:13.08
青山なんか硫黄島でお得意の泣き芸でもやってりゃいいのになw
222ラジオネーム名無しさん2017/08/21(月) 21:53:04.29
長谷川幸洋と望月衣塑子の対決の方が面白そう。
223ラジオネーム名無しさん2017/08/21(月) 23:24:15.19
224ラジオネーム名無しさん2017/08/21(月) 23:59:26.16
なまじ鎮痛剤が効いたもんだから本格的な治療を施さず体内深奥で悪化,,
225ラジオネーム名無しさん2017/08/22(火) 01:32:08.33
アベノミクスは成功していると言う人がいるけど
せめて>>223みたいなことは付け加えるべきだね 226ラジオネーム名無しさん2017/08/22(火) 10:38:51.89
>>209
北朝鮮危機は金正男暗殺の直後から出ていたよ 227ラジオネーム名無しさん2017/08/22(火) 13:18:49.09
最初に言い出したのは
228ラジオネーム名無しさん2017/08/22(火) 21:03:00.82
火曜日、そろそろ三橋をゲストに!
229ラジオネーム名無しさん2017/08/22(火) 21:07:55.39
「民進党の代表選、公約見たらどちらもポン助じゃないか!」
とどこからか天の声が聞こえてきたお。
230ラジオネーム名無しさん2017/08/22(火) 21:54:04.85
>>229
民主党に一度やらせてみようと先導した人ですね 231ラジオネーム名無しさん2017/08/22(火) 22:21:02.40
一応、のちに三宅は認めて謝ったけどね
あれほど酷いとは思わなかったってね
232ラジオネーム名無しさん2017/08/22(火) 23:18:53.34
政治に詳しい人ほど
アメリカやイギリスのような政権交代で右派左派が入れ替わる政治に夢見てしまうのだろう
社会党や民主党は左派ですらないゴミ溜めなのに
233ラジオネーム名無しさん2017/08/22(火) 23:55:38.60
カルトウヨ党VSゴミ党か。最悪じゃんジャップランド
234ラジオネーム名無しさん2017/08/23(水) 06:45:11.74
16:00〜17:30 ニッポン放送
今日は辛坊治郎と国際政治学者の三浦瑠麗が登場。
土曜日の「辛坊治郎ズーム」から辛坊治郎が参戦!
混迷を深める国際情勢、アメリカ・ロシア・中国と、日本はどう付き合っていくべきか!?
235ラジオネーム名無しさん2017/08/23(水) 08:04:57.39
炎上ルリルリか
236ラジオネーム名無しさん2017/08/23(水) 12:20:37.80
森永卓郎とか青山レベルのネタキャラ出して
この番組は大丈夫?って言いたくなる。
237ラジオネーム名無しさん2017/08/23(水) 13:07:13.02
どうせ哲ちゃんがモリタクに「だからリベラルの
経済政策はダメなんだよ!」
って突っ込む展開かと思ってたが、意外とモリタクが
反増税、反緊縮で面白かったぞ。
ホントに今の日本は、リベラルほど経済タカ派で
経済成長不要派なのが不思議でたまらん。
238ラジオネーム名無しさん2017/08/23(水) 15:02:28.67
宮崎はむしろいつも意見近い人間しか呼ばないだろ
それがわかってたから呼んだだけ
断られてもいいからいい加減原真人にオファーしろっての
239ラジオネーム名無しさん2017/08/23(水) 16:30:01.69
宮哲みたいにマクロ経済政策の立場を、
左右のイデオロギーで決めていいのか疑問だけどな
240ラジオネーム名無しさん2017/08/23(水) 19:45:02.13
ヨットのおじさんウザすぎる
もう呼ばないでー!
241ラジオネーム名無しさん2017/08/23(水) 19:52:27.97
>>237
つうか森永は以前からずっと民主党の経済政策を批判してたじゃん。
意外でも何でもない。
■森永卓郎「民主党の経済政策は間違い。全く反省していない」(2013年5月)
http://www.magazine9.jp/morinaga/130508/index.php
私は民主党政権の最大の誤りは、財政出動や金融緩和を否定した経済政策にあると考えている。
世間で「アベノミクス」と呼ばれている財政出動や金融緩和は、景気対策として大学一年生が
マクロ経済学で真っ先に学ぶごく普通の経済政策だし、先進国が100年近く使い続けてきた
オーソドックスな不況対策だった。
それを日銀や財務省が流布したオカルト経済学に惑わされて否定してしまったことが、民主党
政権の最大の失敗だったのだ。ところが、民主党は、いまに至ってもそれを全く反省していない。
社民党や日本共産党も同じだ。
リベラル勢力は、自分たちの唱えてきたマクロ経済政策の過ちを素直に認め、そのうえで
拡大し始めた経済成長の成果が庶民に分配されるようなミクロ政策を打ち出していくべきだ。 242ラジオネーム名無しさん2017/08/23(水) 19:56:40.77
243ラジオネーム名無しさん2017/08/23(水) 20:06:42.65
飯田がケム山怒らせたってのは何だったの?
244ラジオネーム名無しさん2017/08/24(木) 01:31:24.12
枝野って前に「金利を上げれば、景気が良くなる」とか言ってたけど、大丈夫かねえw
ホント民進党はどうしようもないし、日本の政治家って、経済に無知だよな。
245ラジオネーム名無しさん2017/08/24(木) 01:42:32.97
最近アホ山の嘘芸が見れなくて寂しい
籠池レベルのオッさん
246ラジオネーム名無しさん2017/08/24(木) 03:06:35.94
>>245
ほんと、硫黄島芸人のアホ芸が見れないのはちょっと寂しいな 247ラジオネーム名無しさん2017/08/24(木) 07:11:33.97
辛坊と三浦の知識の差(もちろん三浦が上)が激しすぎて議論にならなかったな。お互いの得意な分野の解説をするだけで激論なんてものは0。三浦も呆れたんじゃないか?
途中、辛坊は三浦の解説を茶化す場面もあり不快だったわ。
248ラジオネーム名無しさん2017/08/24(木) 07:22:09.14
三浦も知識量の割りに薄っぺらいし丁度いい
249ラジオネーム名無しさん2017/08/24(木) 09:15:14.56
三浦は博士号相応に学問業績を挙げて、あの独特の語り口さえなければな
政権寄りの番組で、平気でキッツい政権批判するズレたとこだけは買うが
250ラジオネーム名無しさん2017/08/24(木) 10:47:19.64
辛抱の性格の悪さは異常
なんかの病気かね
251ラジオネーム名無しさん2017/08/24(木) 13:26:28.29
関西ではそれがいいらしい
252ラジオネーム名無しさん2017/08/24(木) 14:10:26.52
辛抱は都合よく関西人になったり東京人になったり
253ラジオネーム名無しさん2017/08/24(木) 14:16:27.30
254ラジオネーム名無しさん2017/08/24(木) 16:07:27.31
宮根とか辛坊とか関西生まれじゃない奴が関西アピールするよな
255ラジオネーム名無しさん2017/08/24(木) 17:09:51.12
関東は地方の人を何の抵抗もなく受け入れるが
関西は無理だからね
256ラジオネーム名無しさん2017/08/24(木) 18:22:33.88
三浦に対して差しさわりないのような言い方で
学者面して難しい言葉遣いするなもっとみんなに分かりやすい言葉遣いしろ
って言ってた際の辛抱の言葉の選び方はやっぱプロだなあと思った
257ラジオネーム名無しさん2017/08/24(木) 19:58:22.12
青山の欧米人のオーラルサービスを真に受ける解説はもういーわ。
日本人が相手なら日本人が喜ぶコメントするだろうに、それを真に受けるんだもん。
そんな日本人向けの表向きのコメントしかもらえないから、トランプ大統領も予想できなければ、中韓によって着実に反日になってる国際世論も分からないわけだろうに。
258ラジオネーム名無しさん2017/08/24(木) 20:05:04.60
無能な働き者ってまさに青山のためにある言葉
259ラジオネーム名無しさん2017/08/24(木) 20:15:05.27
>>256
三浦の言うことすらわからないようではw
辛坊は三浦と議論できないから話をズラしただけだ。 260ラジオネーム名無しさん2017/08/24(木) 20:16:31.40
「アーッ! 4時だよ〜〜。一緒に考えましょう。青山繁晴です」
うざっ!
261ラジオネーム名無しさん2017/08/25(金) 05:30:48.32
そんなこと、わかっててもわざわざ聴くんだな
まともな人間なら他の局聴く
262ラジオネーム名無しさん2017/08/25(金) 07:45:48.98
まあ、視聴者が選り好みするのは仕方ないが、ボイスの問題はほぼ同じ思想のコメンテーターが日替わりで登場して、飯田も一緒になって自分達とは相容れない役所やマスコミをあだ名で呼んでバカにするノリはヤバいと思うね。
で、仲間内で日本最強、中国は噓ばっかで明日にも崩壊とか言い合ってたこの10年で今の日本の立ち位置はどうなってるかってことよ。
263ラジオネーム名無しさん2017/08/25(金) 08:25:48.68
中国経済については、2年前の上海株、中国株の暴落とかあったし、
9月の共産党大会後にどうなるかとか、不安定要素があることは間違いないだろう
それに、不良債権の大きさとか、自由主義経済的な国家の経済運営であれば、
とうの昔に破綻している状況も間違いないんじゃないのか
中国みたいに、共産党独裁体制で金の移動の自由に制限するとか
色々と無理を出来るから維持出来ているだけで。
ただ、こうした経済運営を頭から否定する気もないし、
必ず破綻するという気もないけど、他方、
いつ、どうなっても不思議じゃない状況であることも間違いないんじゃないのか
余剰の生産設備とか
日本経済については、安倍になって、長らくGDP〜500兆円だったのが
この間に、〜550兆円になるとか、それなりにいい兆しは見えて来てるじゃないの
264ラジオネーム名無しさん2017/08/25(金) 12:17:56.02
ボイス教科書の通り中国の悪い所だけと日本の良い所だけを羅列しました
265ラジオネーム名無しさん2017/08/25(金) 13:36:29.55
ボイスで、中国の経済運営について、こんな視点の評価しているコメンテーターなんていないんじゃないのか?
いずれせよ、上のレスを前提にしたオレのレスなんだから、
上のレスの人が念頭においているであろうことまで、アレもコレもって書く必要もないだろ
266ラジオネーム名無しさん2017/08/25(金) 14:13:09.07
辛抱が「広島・長崎で原爆が使われたことで究極の抑止力として機能している」
といって三浦もうなづいていたが、勝勢のアメリカ(侵略される可能性の無い国)が使用した前例が
「核は侵略を防ぐためにただ持っているだけだ」という主張をうそっぽく思わせてるんじゃないのか?
267ラジオネーム名無しさん2017/08/25(金) 17:53:02.59
中国のいいところは経済に対する統制を無制限に利かせられること
日本で少しでもやったら日銀の独立性ガーと噛み付かれる
268ラジオネーム名無しさん2017/08/25(金) 18:34:21.24
■ 日本会議のスポークスマン ■
____ _____
/i!i!i!i!i!!i!ヽ ソi!i!i!i!i!i!i!i!i!\
/i!i!i!i!))ノi!i!\ /i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!\
/i!i!/⌒⌒ヽi!i!i!ヽ /i!i!i!/`´””\i!i!i!i!i!ヽ
/i!i!/ |i!i!i!| |i!i!/ `li!i!i!|
/i!i!i!| ⌒ ⌒ Vi!i!l |i!i!| _ノ ヽ_ li!i!|
|i!i!ii!| -= | =- |i!i!i!| 《| /・) (・ヽ |》
|ii!i!i!| (__ |i!i!i!| し| <_ _ > |J
Vi!i!人 ( -=- )ノi!i!i!/ | / \ |
. \i!i!i!\ /i!i!i!/ \( <ニニ> /
\i!i!) ̄(i!i!/ _,,\_ー__/___
/ | |_| | ヽ ,r':::::/::::|/▽ヽ|::/:::ハ
| > | | < / | /::∩m::::| λ |:::::〉:::|::ヽ
危井よしこ アホ山繁晴
戦争ブッ始めて 安倍さん叩きは
儲けたいのサ〜 中国工作なんです
269ラジオネーム名無しさん2017/08/25(金) 18:55:03.85
中華を叩いて日本を褒めていれば幸せになれるからいいんだよ
270ラジオネーム名無しさん2017/08/25(金) 19:12:33.94
次週、前原・枝野両氏インフレ目標引き下げに哲ちゃん「知ってた」の巻
271ラジオネーム名無しさん2017/08/25(金) 19:37:43.92
前原・枝野って出口戦略金利引き締めで国内ゾンビ企業退治じゃないの?
272ラジオネーム名無しさん2017/08/25(金) 19:49:19.55
政府が財政出動に二の足踏んでるからな
世論の反発が怖いんでしょうな
日銀の金融対策だけじゃどうしようもないやろ
「公共投資=悪 」って意識を国民に植え付けたマスコミと
それに対する歴代政府が反論しなかった事が、ここに来て
大型補正の決断に足枷を掛けてる
まあ、かつての自民党が建築国債で、票を持ってる業界を
優先してきた事は非難されるべきとは思うがね
273ラジオネーム名無しさん2017/08/26(土) 01:22:47.79
安倍の忖度
274ラジオネーム名無しさん2017/08/26(土) 13:29:14.10
水曜は辛坊が大人だなと思った
北朝鮮と国交正常化なんてアホな事言った三浦に、怒らずに難しいと思うよとやんわり否定して顔を立ててあげてた
北朝鮮って国交正常化って事は貿易するんでしょ?
儲かったお金でまた核作られるじゃん
馬鹿過ぎ
日本側には何もメリットがないし
275ラジオネーム名無しさん2017/08/26(土) 13:45:28.12
安倍に忖度
の解説だろ
276ラジオネーム名無しさん2017/08/26(土) 14:59:56.47
>>274
ポッドキャストでいうと、24:00台後半の三浦の主張は、
米との核共有で北朝鮮に核抑止を働かせた上で、
緊張緩和策として核保有容認や国交正常化じゃないの
学者の発想だと思って、参考程度に軽く流してやれよ〜 277ラジオネーム名無しさん2017/08/27(日) 03:02:05.02
宮崎のリフレマンセーはもはや経済理論というよりイデオロギーで
論的に対する凄まじい憎悪と教条主義で取り付く島が無い
番組としては常識的な経済学者も出すことで保険掛けといた方が良いと思うよ
278ラジオネーム名無しさん2017/08/27(日) 09:14:08.72
土曜日離れた辛坊が平日ボイスにゲストで出てもクジラ・海難事故・海自救難・マスコミ以外は
委員会の情報の横流ししながら飯田とじゃれあうくらいならいらない
279ラジオネーム名無しさん2017/08/27(日) 09:24:30.71
辛抱自体カスだし
280ラジオネーム名無しさん2017/08/27(日) 10:01:20.75
>>277
だよな。
ていうか、専門家の高橋洋一のように日々の経済を追ってるわけでなく、素人の宮崎の場合、宗教的な信条に過ぎない。
宮崎は毎週毎週で新しい経済の話題もないので、同じテーマを繰り返してただ汚い言葉をエスカレートさせて己の信条に反する相手を罵るのみでもういらねーわ。
まあ、もう宮崎の日は聴いてないけどw 281ラジオネーム名無しさん2017/08/27(日) 10:25:35.85
かといって原真人が正しいわけではない
282ラジオネーム名無しさん2017/08/27(日) 10:59:39.60
かといって高橋も安倍様の売国歓迎だし
283ラジオネーム名無しさん2017/08/27(日) 11:04:32.06
増税で社会保障充実&社会保障カットで財政均衡
社旗保障改革で高負担低福祉社会実現の民進党万歳!
284ラジオネーム名無しさん2017/08/27(日) 11:25:19.30
増税が嫌なら共産党にしたら
285ラジオネーム名無しさん2017/08/27(日) 11:30:49.45
日本共産党の指導部ってアベが犬小屋に見えるくらいとんでもない広い別荘で夏を満喫してるって本当?
286ラジオネーム名無しさん2017/08/27(日) 11:37:39.29
デモに動員してる末端党員とは身分が違うし、
奴らは北戴河会議でこそこそ謀議する中共と同じ俺たち以外は全員奴隷党だからな。
287ラジオネーム名無しさん2017/08/27(日) 11:43:07.96
選挙は政策よりイメージが大切だからな
288ラジオネーム名無しさん2017/08/27(日) 12:29:25.91
>>285
アメリカの犬だから犬小屋ってジョークかな? 289ラジオネーム名無しさん2017/08/27(日) 14:10:53.46
確かに辛抱は加須
290ラジオネーム名無しさん2017/08/27(日) 16:49:25.01
>>288
共産党幹部は自主独立を主張する為に
豪邸に住んでいる? 291ラジオネーム名無しさん2017/08/27(日) 17:18:15.44
今更共産叩いたところで支持率回復するはずもないのにみっともない
292ラジオネーム名無しさん2017/08/27(日) 17:34:49.93
全部とは言わないが反安倍の運動に共産党が関わっていることは確実だし
特に防衛省のリークは組織的な関与がないとむり
293ラジオネーム名無しさん2017/08/27(日) 17:56:43.12
安倍は中川(酒)とつるんでNHKを脅しに行ったり、
平壌にミサイル落としてやる、とか言ってなきゃ、
左翼に警戒されないで済んだのになー
294ラジオネーム名無しさん2017/08/27(日) 18:06:59.25
憲法改正が問題なんだろ。
295ラジオネーム名無しさん2017/08/27(日) 18:18:20.19
護憲が商売だからな
テロが仕事の連中と一緒でやめたくてもやめられない
296ラジオネーム名無しさん2017/08/27(日) 19:00:42.07
共産は叩かれようが何しようがスタンス変わらんし共産シンパが支持率下げてる訳でもなくね?
297ラジオネーム名無しさん2017/08/27(日) 19:05:44.48
外部から影響されないトップダウンの組織って支持しても民意が反映されないことでもあるんじゃね?
298ラジオネーム名無しさん2017/08/28(月) 05:24:28.72
増税が嫌なら共産党しかないだろ
299ラジオネーム名無しさん2017/08/28(月) 06:00:23.23
増税は嫌だが独裁はもっと嫌なので
300ラジオネーム名無しさん2017/08/28(月) 06:23:36.28
安倍が独裁じゃないという風潮
301ラジオネーム名無しさん2017/08/28(月) 07:39:42.14
共産党独裁は嫌だけど、金正恩のような安倍晋三も嫌だ
302ラジオネーム名無しさん2017/08/28(月) 11:04:08.83
共産党はきれいな独裁!
303ラジオネーム名無しさん2017/08/28(月) 13:42:58.34
ズームのほうでは辛坊降板らしいけど、
ボイスも、コメンテーター2、3人入れ替えくらいあるのかな
健康不安がある、長谷川、宮哲あたりは降板候補だと思うけど
304ラジオネーム名無しさん2017/08/28(月) 15:28:30.70
歯向かったら殺す
文句言ったら殺す
文句言いそうな奴も殺す
こんな共産党の何を支持するんだよ
305ラジオネーム名無しさん2017/08/28(月) 16:09:57.62
安倍の第一政権時代でつか?
306ラジオネーム名無しさん2017/08/28(月) 16:19:05.84
「アベ独裁政権」と2ちゃんねるで気楽に
書き込んでいる時点で
「アナタ自分の書き込み自分で信じて無いでしょ」
と言える
307ラジオネーム名無しさん2017/08/28(月) 16:56:27.92
共産党の政策はどうでもいい
レッテル貼っとけ
308ラジオネーム名無しさん2017/08/28(月) 19:41:54.92
>>304
あれ?共謀罪成立させたのって共産党政権やっけ? 309ラジオネーム名無しさん2017/08/28(月) 19:54:08.66
安倍晋三は嘘つきだからな
310ラジオネーム名無しさん2017/08/28(月) 22:48:53.44
>>303
辛抱は勉強になることあるから聴いていたが
性格の悪さか滲み出てて 311ラジオネーム名無しさん2017/08/28(月) 23:26:27.38
余波を受けて宮哲も
312ラジオネーム名無しさん2017/08/29(火) 06:32:20.25
今日は潮さんあたりに替わってほしい
313ラジオネーム名無しさん2017/08/29(火) 08:02:15.45
314ラジオネーム名無しさん2017/08/29(火) 21:00:31.53
宮崎キレまくりw
315ラジオネーム名無しさん2017/08/29(火) 21:54:15.32
316ラジオネーム名無しさん2017/08/30(水) 04:09:22.46
相変わらずタカ派の更に右のバカ派で揃えるのか
穏健な保守論客迎えてまっとうな路線で行くのか
LFは産経ほど切羽詰まってないんだろうからバカ向けに特化する必要もない気がするけど
317ラジオネーム名無しさん2017/08/30(水) 04:15:23.23
宮崎「だいたい日本経済新聞なんかさ、財界と役所の便所紙だろ!」
318ラジオネーム名無しさん2017/08/30(水) 07:48:18.48
でも日経のあの言い種はないわな
319ラジオネーム名無しさん2017/08/30(水) 14:11:04.64
>>317
日経はこれぐらい言われてもしょうがないくらいの体たらくだからな 320ラジオネーム名無しさん2017/08/30(水) 14:17:41.38
321ラジオネーム名無しさん2017/08/30(水) 16:19:49.75
322ラジオネーム名無しさん2017/08/30(水) 18:41:59.90
飯田アナ、ア〜、エ〜、オ〜いちいちうるさい。ちゃんと読めよ!!!
323ラジオネーム名無しさん2017/08/30(水) 20:33:50.95
今週の宮崎はまさに>>280で書いたとおり。
ただただ罵倒の言葉をエスカレートさせてるだけ。 324ラジオネーム名無しさん2017/08/30(水) 20:54:15.04
原真人よんで罵倒してみろよ
やれるものなら
325ラジオネーム名無しさん2017/08/30(水) 21:21:59.34
326ラジオネーム名無しさん2017/08/30(水) 21:39:24.08
麻生ってあんなキャラで、2009年衆院選では国民からNOを突きつけられた人だけど、
副総理 兼 財務大臣として、ちゃん仕事しているのかね
327ラジオネーム名無しさん2017/08/30(水) 22:01:54.37
安部政権もうだめでしょ
328ラジオネーム名無しさん2017/08/31(木) 01:43:41.24
/i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!\
/i!i!i!/`´””\i!i!i!i!ヽ
|i!i!/ `li!i!i!|
|i!i!| _ノ ヽ_ li!i!|
《| /・) (・ヽ |》
し| <_ _ > |J
| / \ |
\ (<ニニ>/ ホントは安倍とか
.__\____/___ 大っ嫌いなんです!
/ ヽ ; ; ; ; ; ノ ヽ
/ ,ィ -っ、. ヽ
| / 、__ う 人 ・ ,.y i
| /  ̄ | |
ヽ、__ノ _ノ ノ
| x 9 __/
| ヽ、_ _,ノ彡イ
| ( つ) |
ヽ ノ l ヽヽ |ヽ
ヽ / l_iヽ __ヽヽ_ヽ
/::::::::i Y:::::i i:::::ヽ
/:::::::::::| |::::::::i i:::::::ヽ
./:::::::ミ"i i` "゛ | |/::::::i
i:::::::| | | | | ヽ:::ヽ
i::::/ ,,=U=,, ,=| |,,|::::i
i リ / ・\,!/ \|::i
(|i ⌒ ノ ヽ ⌒|:i コラァー青山
(| (_ _) |i 利権やったやろ!!
ヽ /:::|:: ヽ i
ヽ : :::トェェ::ヽ \ニ 。 ・
__/\_ノ `ー'´ ヽ ≦ ニ ゚ 。 /´`;
 ̄ / ヽ \_ニ__// `ミ ゚ 。 / / .,. -、
> ヽ ハ___ハ/ @ i l⌒l / ∠ __,,,...、
329ラジオネーム名無しさん2017/08/31(木) 17:24:43.56
330ラジオネーム名無しさん2017/08/31(木) 18:21:10.44
>>329
お前らの糞味噌経済政策は棚にあげておいてよくそんなこと言えるな 331ラジオネーム名無しさん2017/08/31(木) 19:56:28.93
久しぶりのやすゆきだったけど
やっぱり実態経済がわかってない机上の空論
駄目だな
332ラジオネーム名無しさん2017/08/31(木) 20:08:59.39
/i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!\
/i!i!/`´”\i!i!i!i!i!ヽ
|i!i!/ li!i!i!|
|i!i| ___ノ ヽ_ li!!i| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
《| /・) (・ヽ .|!》 < 安倍ちゃんイラネ!
し| <_ _ > |J \_______
| ::::::\ / ̄ ̄ ̄\
\<ニニ>/ ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ ̄\
\___/ \__
/ ̄__) * (_ ヽ
| __) |\ (___ |
| __) / (ミヽ (__ |
ヽ _) (__人_|iミ=ヽ (__/
/ / vリ_ミii::ヽ |
| _ ル〔:iノ‐::u:ヽ_ _
/::::::::i Y:::::i i::::::ヽ ヽ
/:::::::::::| |::::::::i i::::::::ヽ
./:::::::ミ"i i` "゛ | |/::::::i ヽ
i:::::::| | | | | ヽ:::ヽ
i::::/ ,,=U=,, ,=| |,, |::::i
i リ / ・\,!/ \|::i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(|i ⌒ ノ ヽ ⌒|:i < 青山 議員やったろ!
(| (_ _) |i \________
ヽ /:::|:: ヽ i
ヽ : :::トェェ::ヽ \ニ 。 ・
__/\_ノ `ー'´ ヽ ≦ ニ ゚ 。 /´`;
/ ̄ / ヽ \_ニ__// `ミ ゚ 。/ / .,. -、
/ > ヽ ハ___ハ/ @ i l⌒l ./ ∠ __,,,...、
333ラジオネーム名無しさん2017/08/31(木) 21:41:39.56
火曜日に宮崎が最後に言ってた映画分かる人いる?
「災厄の町」だと日本映画しか出ないのだが…
334ラジオネーム名無しさん2017/08/31(木) 23:06:20.85
厄災の街じゃないの?
335ラジオネーム名無しさん2017/08/31(木) 23:06:35.48
災厄だった
336ラジオネーム名無しさん2017/09/01(金) 01:30:00.76
飯田泰之は言ってほしかった、有効求人倍率や失業率といった数字の中身に触れたから、
かゆいところに手が届いた感
337ラジオネーム名無しさん2017/09/01(金) 12:58:06.03
自己解決
映画じゃなくてテレビドラマだったわ
338ラジオネーム名無しさん2017/09/01(金) 16:11:53.12
飯田泰之は1年に一度くらいでいいな
339ラジオネーム名無しさん2017/09/01(金) 18:07:55.33
宇野常寛さんスッキリ首だそうなので
ニッポン放送ははやめに呼べよ
340ラジオネーム名無しさん2017/09/01(金) 20:00:16.79
>>280
それの何があかんの?w
大体、日経新聞なんてボロクソ言われて当然だろ。
今日も社説で、水ぶくれ予算に歯止めをかけろ、とか言ってるし。
でもな、日経なんてしょせん、財界&霞が関の広報紙で、上級国民向けだから
そんなもんなんだよ。
問題なのは毎日みたいな、弱者の味方であるべきリベラルよりの新聞が、
歳出を抑制しろだとか、財政健全化へ危機感を持てとか言ってんのがおかしいんだよ。
大体、毎日の言う「財政健全化」って一体何よ?国民生活や国民経済よりも、財政が
重要な理由って何なんだ? 341ラジオネーム名無しさん2017/09/01(金) 23:51:54.50
342ラジオネーム名無しさん2017/09/02(土) 03:27:50.44
毎日新聞なんか、やたら財政健全化とか言うくせに、経済成長とインフレを否定してんだよな。
債務を減らすには、経済成長とインフレは必須なのに、経済成長はいらないとか言うし、
デフレも容認してるんだよな。
そもそも、ここまで債務が増えたのは、低成長とデフレが原因なのに。何考えてんだか。
343ラジオネーム名無しさん2017/09/02(土) 12:19:11.28
>>340
宮崎のダメなのはその主張そのものでなく、同じ話を毎週毎週して、所詮は経済素人なので何も付け足せる話がないから罵倒のワードのみエスカレートさせてるところ。 344ラジオネーム名無しさん2017/09/02(土) 15:56:29.74
青山ラジオの音楽論、映画論が薄っぺらすぎてへどが出るね。
345ラジオネーム名無しさん2017/09/02(土) 16:00:33.42
青山は全部大袈裟で紛らわしい
346ラジオネーム名無しさん2017/09/02(土) 17:06:26.70
>>329
野田って小泉構造改革も否定してたけど、アベノミクスも否定すんの?
一体何がしたいの?単に「逆張り」してるだけの政局屋だけな気がしてきた。 347ラジオネーム名無しさん2017/09/02(土) 21:55:36.15
すぐに化けの皮が剥がれる薄っぺらな硫黄島芸人青山さん
348ラジオネーム名無しさん2017/09/03(日) 00:45:35.99
>>343
でもよ、飯田泰之みたいに真面目一辺倒なのもダメなんだろ?(俺は良いと思うが)
宮崎はエンターテイナーとしての一面を見せてるだけじゃないの。 349ラジオネーム名無しさん2017/09/03(日) 03:23:00.93
泰之は普通に駄目なだけなんだけど
※個人の感想
350ラジオネーム名無しさん2017/09/03(日) 04:53:19.61
青山さんの喋ることが気になっちゃうアンチ
レギュラーでもないので話題にしなくていい
351ラジオネーム名無しさん2017/09/03(日) 07:04:15.47
マルチポストで出来の悪いAAを貼り付けるくらい
お気に入りなんだから察してあげて!
352ラジオネーム名無しさん2017/09/03(日) 08:56:02.39
>>346
古賀直系のウルトラ媚中派の野田的には
小泉安倍の親米路線を方向転換したいだけ
経済なんてたぶんどうでもいい 353ラジオネーム名無しさん2017/09/03(日) 09:28:48.64
>>352
安倍晋三信者には笑ってしまうわwww
目糞鼻糞だ馬鹿 354ラジオネーム名無しさん2017/09/03(日) 09:31:30.51
宮崎out
辛坊in
355ラジオネーム名無しさん2017/09/03(日) 09:46:30.30
>>339
宇野って宮崎のお供で一度だけ出たけどそれっきりだったな
よっぽど反響も薄く人気もなかったんだろうな
空気読めないアニメとかサブカル話がうざかったし 356ラジオネーム名無しさん2017/09/03(日) 11:21:18.09
空気読めないアニメ
357ラジオネーム名無しさん2017/09/03(日) 14:55:48.94
カケモリは何も問題ないって言うニッポン放送に出てくるような論客って
じゃあなぜ安倍や官僚が隠すのかっていうのに明確な答えを出せてないよね
358ラジオネーム名無しさん2017/09/03(日) 15:27:58.14
マジそれ
359ラジオネーム名無しさん2017/09/03(日) 17:35:32.98
籠池を証人喚問して、加計の証人喚問を拒む論理的な説明なんて無理やろ
360ラジオネーム名無しさん2017/09/03(日) 17:52:17.36
|/|
__|/|__
/:::::::::::::::::::::ヽ、
/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::ミ" ` "゛ ヽ::::::::i
i:::::::| ヽ::ヽ
i::::/ ,,==,, ,,==,,|::::|
( リ / ・\ / \|:i
(_|i ⌒ | | ⌒ |_)
| (_ _) |
| /::::|:::ヽ |
ヽ :::トェェェイ::: ノ
\_ノ ::::::i:ヽ_/
\__ノ _____
こここここ)'' ソi!i!i!i!i!i!i!i!i!\
/ヽ \∧ノヽ /i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!\
|:: |::.. Y | /i!i!i!/`´””\i!i!i!i!ヽ
. |:: |:::: .| | |i!i!/ `li!i!i!|
〈:: 〉:: .| ./| |i!i| _ノ ヽ_ li!i|
. |:: |:: .l | .《_| /・) (・ヽ |_》
. |__ .|._____,|._,| し| <_ _ > |J
.((〈::: _ ノ /リ . , 、 | / \ |
.|:::: |:: | ヽ ヽ. _ ._\( <ニニ> / これで自由!
.|:::: |:: |三 } >'´.-!、 ゞ\_ー__/
. |= .|= | | −! \` ー一'´ノ \
.|:::: .|:: | ノ ,二!\ \___/ /`丶、
|..__,||.__| /\ / \ /~ト、 / l \
(( し.ノ し.ノ ))≡ 自民党議員 青山繁晴先生
361ラジオネーム名無しさん2017/09/03(日) 18:44:40.03
>>357-359
世間が「北朝鮮のミサイルガー」と言って居る時に
モリカケで頑張るのはある意味スゴイが… 362ラジオネーム名無しさん2017/09/03(日) 18:56:06.57
飯田泰之氏、もっと出て欲しいな
てっちゃんは経済に対して悪い指標あまり言ってないし(まぁ気持ちはわかるw)
この前のGDP速報値とかそこまで悪く言ってなかった
実際はもう少し悪い数字が出てくるのは既定路線のはず
多分+2%とかの数字がいいとこだろ
まぁ8日にゃ結果出るけどw
良いことも悪いことも両方聞きたいんだよ
363ラジオネーム名無しさん2017/09/03(日) 19:52:37.34
前原が代表になっちゃったよ?w
364ラジオネーム名無しさん2017/09/03(日) 19:55:21.90
泡沫政党なんざどうでもいいよ
365ラジオネーム名無しさん2017/09/03(日) 21:12:12.16
潮匡人はいらんなあ
366ラジオネーム名無しさん2017/09/03(日) 21:46:00.79
>>365
あいつの声と目つきでかなりヤバい奴だというのが伝わってくるわ 367ラジオネーム名無しさん2017/09/03(日) 22:51:52.40
声は尾木ママ
368ラジオネーム名無しさん2017/09/03(日) 22:53:43.25
オネエ系だよな
369ラジオネーム名無しさん2017/09/03(日) 23:02:35.47
>>362
>良いことも悪いことも両方聞きたいんだよ
ほんこれ 370ラジオネーム名無しさん2017/09/03(日) 23:46:53.88
>>361
そもそも北は日本なんて眼中にないし
騒いでる世間の方がみっともないというか情けないというか 371ラジオネーム名無しさん2017/09/04(月) 00:45:03.10
すでにノドンが射程距離だというのに平和ボケもいいところ
372ラジオネーム名無しさん2017/09/04(月) 00:52:51.61
日本に撃ってもアメリカに撃ってもアメリカの攻撃は不可避なんだから
どうせ撃つならアメリカに撃つだろって話じゃないのか?
北朝鮮のターゲットは韓国であって、アメリカと日本なんて条件を引き出すために脅したいだけだろ。
373ラジオネーム名無しさん2017/09/04(月) 03:30:34.98
日本に向かって打ったら安全は確保できるからだろ
他の国に向かって打ったら反撃されるぞ
374ラジオネーム名無しさん2017/09/04(月) 07:14:03.17
日本相手でも着弾したらアメリカは口実にするぞ
日本に向かって撃ってるんじゃなくてアメリカが攻撃に踏み切れないゾーンに撃ってるだけ
日本がその方向にあろうがなかろうが関係ない
375ラジオネーム名無しさん2017/09/04(月) 07:46:26.76
>>357
マスコミが面倒くさいからああいう初期対応になった 376ラジオネーム名無しさん2017/09/04(月) 10:13:04.11
辛坊って三浦瑠璃のことはあんまり好きではないのかな?
容姿の話するか、三浦が言ったことを直接受けないで、すぐダノンだのなんだの関係ない
ことベラベラ喋ってかぶせるしで。
専門家を前に何が言えるんですか、ってほとんど自分が相手の話遮ってベラベラ喋って
たよね。
まあ辛坊はそういう傾向はあるけど、この回はナチュラルに失礼だなあと思って聞いていた。
377ラジオネーム名無しさん2017/09/04(月) 10:30:59.08
>>374
シリアの化学兵器使用のように殺された市民の映像が取れれば平壌を火の海にする報復をできるが
ブッシュのイラク攻撃のトラウマがあるのである意味CNNが北朝鮮攻撃にカギになっている
アメリカの主要メディアが隠蔽すれば日本で何が起きてもアメリカ軍は動かないだろう 378ラジオネーム名無しさん2017/09/04(月) 11:54:00.86
自分の失敗談を、その時の感情を絡めて長々と話すのって、
もともとは竹下登の柔らかい説教話術らしいわな
辛坊は三浦瑠麗以外にも、4月のズームの山口敬之ゲスト回で、似たような事やっている
379ラジオネーム名無しさん2017/09/04(月) 14:57:07.60
380ラジオネーム名無しさん2017/09/04(月) 19:42:48.66
>>377
アメリカが恐れてるのは中国の参戦のみ
出来ることなら一刻も早く北を潰したいんだから北による先制攻撃の事実さえあれば即動くぞ 381ラジオネーム名無しさん2017/09/05(火) 21:04:20.32
382ラジオネーム名無しさん2017/09/06(水) 02:18:32.11
安倍もダメ
前原もダメ
どうするよ
383ラジオネーム名無しさん2017/09/06(水) 06:50:22.25
アンタ「アベ死ね」言いたいだけやろ
384ラジオネーム名無しさん2017/09/06(水) 12:04:54.97
あほか
どっちがより悪いかで決めろよ
385ラジオネーム名無しさん2017/09/06(水) 17:25:05.38
増税が嫌なら共産党にすればいいだけじゃん
386ラジオネーム名無しさん2017/09/06(水) 17:30:51.61
消費税廃止の代わりに農村へ下放されて強制労働だからな
387ラジオネーム名無しさん2017/09/07(木) 11:11:03.66
きびしい
388ラジオネーム名無しさん2017/09/08(金) 01:31:47.01
高橋はたまにはいいことを言う
年に2,3回程度だけど
389ラジオネーム名無しさん2017/09/08(金) 06:07:32.76
謎の上から目線
390ラジオネーム名無しさん2017/09/09(土) 00:59:47.59
年金も着実にアカンことになってるのに高橋洋一の強気なことw
ボイス史観では財政危機は全て陰謀w
391ラジオネーム名無しさん2017/09/09(土) 01:37:23.98
100年安心の年金はどこ行っちゃいました?
392ラジオネーム名無しさん2017/09/09(土) 02:23:27.52
>>375
役人が虚偽答弁したのはマスコミが面倒くさいから?おもしろいこと言うね。 393ラジオネーム名無しさん2017/09/09(土) 05:28:24.94
2017/5/18(木)「経済学」 者の高橋洋一です
2017/6/01(木)「経済」数量学 者の高橋洋一です
2017/8/24(木)計量「政策学」 者の高橋洋一です
←キチガイの音量に注意
2017/9/07(木)数量「政策学」 者の高橋洋一です
394ラジオネーム名無しさん2017/09/09(土) 08:56:35.22
実際にマスコミは面倒くさいからね
もりかけは違法性もないのにマスコミが騒ぎ立てただけで結局は終わったしな
395ラジオネーム名無しさん2017/09/09(土) 17:56:13.83
モリカケで「安倍政権を崩壊させられる!」と盛り上がっていたら
追及する側の民進党が何故か崩壊した…
何言ってるかワカラネエだろうが
オレにもワカラネエww
396ラジオネーム名無しさん2017/09/09(土) 20:48:55.71
397ラジオネーム名無しさん2017/09/09(土) 21:01:03.86
>>395
北朝鮮のミサイルが飛んで来るかもしれないのにモリカケで騒いでるマスゴミ!って言ってた人達が、
山尾の不倫報道で大騒ぎしてるので、北朝鮮に関する危機的状況は回避できたんだと思います。 398ラジオネーム名無しさん2017/09/09(土) 22:06:49.43
>>397
元々、目糞鼻糞なんだよ。
どっちも馬鹿。特にアホウヨ 399ラジオネーム名無しさん2017/09/10(日) 07:12:29.75
山尾志桜里のネタは面白いんだから
ワレワレ一般人が盛り上がるのは問題無いだろ
国会でそれをやったらアホだと言うだけ
400ラジオネーム名無しさん2017/09/10(日) 08:14:16.15
ウヨちゃんのご都合主義が晒されるいい機会だな
元々最底辺の評価だからこれ以上下がりようもないんだけど
401ラジオネーム名無しさん2017/09/10(日) 08:33:28.82
すぐ終わるだろ
言うても民進党の議員やしw
402ラジオネーム名無しさん2017/09/10(日) 11:04:36.63
世間一般の人はネトウヨ!
403ラジオネーム名無しさん2017/09/10(日) 20:13:16.54
404ラジオネーム名無しさん2017/09/10(日) 20:21:29.53
自民党議員の不倫騒動は黙りで、民進党ならこれだからわかりやすいって言うか、馬鹿と言うかwww
405ラジオネーム名無しさん2017/09/11(月) 07:17:07.83
>>403
こりゃ新しい理論だな
ルサンチマン説か。 406ラジオネーム名無しさん2017/09/11(月) 11:15:38.77
山尾の問題はそもそも能力が低いことだろ
407ラジオネーム名無しさん2017/09/13(水) 05:43:55.20
…今日のそこまで言うか、気のせいかもしれんが
ゲストも含めてなぜか皆どもりまくってたんだけど一体なんなんだ。お前ら酔っ払ってんのかと
408ラジオネーム名無しさん2017/09/13(水) 07:28:31.48
409ラジオネーム名無しさん2017/09/13(水) 15:37:55.84
410ラジオネーム名無しさん2017/09/13(水) 18:58:44.93
今日の石川って政府のポチじゃん
こんなのだったら飯田浩司のボイスでいいよ
411ラジオネーム名無しさん2017/09/13(水) 19:54:26.24
石川はプレゼン上手いよな
ジャーナリストよりも流暢にしゃべるし、弁護士よりも行政知識が深いし
講演やセミナーでかなり稼いでる感じ
412ラジオネーム名無しさん2017/09/13(水) 21:17:19.40
普通のことを普通に言うだけだった。
通産だとあの程度だな。
大蔵だと危ないのもいるけど。
413ラジオネーム名無しさん2017/09/13(水) 21:40:54.00
氷河期世代対策とか、遅すぎるだろ。10年前にやっておくべきだったのに。
第1次安倍政権の時の、再チャレンジとか言ってた時にやっておくべきだった。
414ラジオネーム名無しさん2017/09/14(木) 02:53:16.57
>>411
あの胡散臭さに気づかないバカ発見
だから高橋だの青山だのにも引っかかる 415ラジオネーム名無しさん2017/09/14(木) 04:59:54.92
お前らの方がよっぽど胡散臭いわ。いつも彼らに対して上から目線だけど、お前らどんだけものしり(笑)なんだっていうさw
416ラジオネーム名無しさん2017/09/14(木) 08:05:33.90
>>412
まったくその通りで、面白いのはオープニングトークだけだったな 417ラジオネーム名無しさん2017/09/14(木) 08:07:36.11
原子力も力を入れて一本足から二本三本足へ、って昔電力会社がよく宣伝してたエネルギーのベストミックスって奴と同じだよなw
418ラジオネーム名無しさん2017/09/14(木) 08:27:40.41
誰が考えても同じ結論になる
常識的な考え方だからな
419ラジオネーム名無しさん2017/09/14(木) 15:16:23.99
ミニ堺屋なんだよ。
ああいう風になりたいんだろ。
420ラジオネーム名無しさん2017/09/15(金) 00:20:30.73
石川ってリフレ懐疑派じゃなかったっけ?
421ラジオネーム名無しさん2017/09/17(日) 01:48:23.56
>>417
エネ庁でゴリゴリの利権屋
イデオロギーなんて全くなくて民主の時はそっちべったりだった 422ラジオネーム名無しさん2017/09/17(日) 05:18:20.09
今後のコメンテーター出演スケジュール[敬称略]
9月18日(月) 長谷川幸洋(ジャーナリスト)
9月19日(火) 宮崎哲弥(評論家)+山口真由(ニューヨーク州弁護士)
9月20日(水) 奥山真司(地政学者)
9月21日(木) 高橋洋一(数量政策学者)
9月25日(月) 長谷川幸洋(ジャーナリスト)
9月26日(火) 宮崎哲弥(評論家)+石橋文登(産経新聞政治部長)
9月27日(水) モーリー・ロバートソン(ジャーナリスト)
9月28日(木) 有本香(ジャーナリスト)
2017年09月13日
423ラジオネーム名無しさん2017/09/17(日) 06:26:17.88
424ラジオネーム名無しさん2017/09/17(日) 08:09:02.53
>>410
>>今日の石川って政府のポチじゃん
>>421
>>イデオロギーなんて全くなくて民主の時はそっちべったりだった
民主党政権も3・11までは原発推進だったし
自分の考えを現実化する為には
そりゃそうするだろうなとしか… 425ラジオネーム名無しさん2017/09/17(日) 10:52:21.58
宮哲 山口真由かよw
テーマは何だ?
426ラジオネーム名無しさん2017/09/17(日) 12:28:16.31
北ミサイルで解散とかセンス疑うわ
対抗勢力が準備する前にってセコイ考えなんだろうけど
427ラジオネーム名無しさん2017/09/17(日) 15:21:37.05
ミヤテツと山口真由か
財務省批判でもするのかな
428ラジオネーム名無しさん2017/09/17(日) 20:15:15.19
明日は野球でボイスないみたいよ
長谷川だから別にいいけど
429ラジオネーム名無しさん2017/09/17(日) 22:13:46.57
月曜日ってボイスで長谷川、委員会ネット配信で長谷川、ニュース女子で長谷川。長谷川dayだな
430ラジオネーム名無しさん2017/09/18(月) 11:33:43.01
431ラジオネーム名無しさん2017/09/18(月) 15:30:38.91
駄目そうだな
いよいよもって頼みの綱の経済も終わりだな
432ラジオネーム名無しさん2017/09/18(月) 15:35:17.18
軽減税率も同時に実施されるからそこまでかわらんかもよ
433ラジオネーム名無しさん2017/09/18(月) 15:38:06.81
読売って財務次官が代々天下ってんだろ?
増税に反対の記事なんか出るわけがない。
434ラジオネーム名無しさん2017/09/18(月) 15:40:30.76
どの新聞も消費税増税しないとやばいよーって言ってるよ
赤旗はしらんけど
435ラジオネーム名無しさん2017/09/19(火) 07:24:59.95
増税したらマジで終了するね。
436ラジオネーム名無しさん2017/09/19(火) 08:20:17.23
少なくとも自民が議席確保したら10%決定ってことか
437ラジオネーム名無しさん2017/09/19(火) 14:08:30.93
参院選では増税の3ヶ月前だから間に合わないか
438ラジオネーム名無しさん2017/09/19(火) 14:20:49.89
>>436
10%にしない政党を政権に就けたら消費税どころじゃなくなる 439ラジオネーム名無しさん2017/09/19(火) 16:09:16.27
テツヤさぁ、、石破や前原を口汚く罵ったように
下痢便も罵れよwwww
もうわかりやす杉
440ラジオネーム名無しさん2017/09/19(火) 16:15:27.27
宮崎はリベラル、リベラルうるさいな
政策提言しろよ
今時イデオロギーとか古いんだよ
441ラジオネーム名無しさん2017/09/19(火) 17:41:27.43
カッパくんはあんまりだ
442ラジオネーム名無しさん2017/09/19(火) 18:16:20.43
オッシャルトオリダトオモイマス
443ラジオネーム名無しさん2017/09/19(火) 19:04:08.72
>>440
> 宮崎はリベラル、リベラルうるさいな
> 政策提言しろよ
>
> 今時イデオロギーとか古いんだよ
死ぬほど消費税増税反対してるだろ
耳カタワか? 444ラジオネーム名無しさん2017/09/19(火) 19:36:00.03
宮崎が一番批判しなきゃいけないのは消費増税実行した安倍晋三だろう
原みたいな誰でもわかるバカ叩いて矛先反らしてんじゃねえよ
445ラジオネーム名無しさん2017/09/19(火) 19:53:14.38
なんかED近くに仁丹の箱をチャッチャッって振ってないか宮崎?
446ラジオネーム名無しさん2017/09/19(火) 19:56:27.00
いや、アナルフリスクの可能性も微レ存
447ラジオネーム名無しさん2017/09/19(火) 19:57:25.43
宮崎なんて増税すんな、もっと擦れとか雰囲気で言ってるだけじゃん
具体論がない
しかも数年前は金融緩和なんて話にならん的なこと言ってたんでしょ?
よくあんなに俺はよく分かってるみたいなスタンス取れるよね
また、5年後にはアベノミクスは間違ってたとか言うんじゃないの?
448ラジオネーム名無しさん2017/09/19(火) 20:30:54.86
番組を聞いてないバカが宮哲の人格攻撃か(呆)
リフレ派になった経緯も具体的な政策も番組内でちゃんと喋ってるっーのw
449ラジオネーム名無しさん2017/09/19(火) 20:50:00.40
ごめん、話の中身ではなく、声があかん…女性のコメンテイター全員…
三浦さんはネチョネチョしてる、有本さんはキツイ…
山口さんは初めてだったので期待してたら、音痴の人によくある、変なとこからファー!って大声でてる感じ…
高橋洋一さんとかも声やしゃべり方よくないけど、女性だと高くてキンってなるから余計辛い
話が頭に入らない
お願いだよ、飯田さん〜、女性コメンテイター、落ち着かせて〜。せめて押さえてゆっくり話させて〜
櫻井よしこさんの需要、割と本気でここにある気がする。声がうざくないっていう
450ラジオネーム名無しさん2017/09/19(火) 21:38:37.54
人口減に伴う衰退を緩やかにして、社会的影響を最小限にする、
経済財政政策パッケージが必要なんじゃないの
451ラジオネーム名無しさん2017/09/19(火) 21:55:10.69
>>439
前原と変わらないという最大限の批判をしただろ! 452ラジオネーム名無しさん2017/09/19(火) 22:25:53.78
櫻井さんは原理主義者であって
情報はもってないぞ
453ラジオネーム名無しさん2017/09/19(火) 22:42:30.62
454ラジオネーム名無しさん2017/09/19(火) 22:47:39.20
>>447
お前火曜日聞いてその感想って脳味噌有るのか? 455ラジオネーム名無しさん2017/09/19(火) 22:51:02.92
まあ、正直移民入れるしかないでしょ
ほぼGDPは人口に比例するし、GDPを保てないと軍事費も出せないし、社会保障もままならない
日本はAI競争もアメリカとチャイナに負けているし
移民を入れて人口を維持、あるいは増加させてGDPを大きくするしかない
456ラジオネーム名無しさん2017/09/19(火) 22:54:17.69
移民を入れるより企業を輸出する方がトラブルが少ない
457ラジオネーム名無しさん2017/09/19(火) 22:58:39.33
はあ?日本に法人税入ってこないじゃん
移民は労働力よりも社会保険料を納めさせたり、消費者の人口を保つために必要
老人ばっかで自分の介護で手一杯の人で溢れたら社会が回らない
現役世代の人口不足を外から補うほか解決策がない
458ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 00:00:39.56
人口減で日本困る〜って言うけど、10年先か20年先にはAIの発達により
仕事に就ける人間が減るわけだ
ほとんどの人間が職にあぶれる
で、ベーシックインカムで最低保障しなくてはいけなくなる
すると、AIと僅な働き手によって稼いでくれた金を、国民全員で分けないといけない
そしたら今から国民が増えるのと、このまま減少して行くのとを比べれば
国民が少ない方が一人当りの配分が多くなって、幸せなのではなかろうか?
459ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 00:14:09.90
全ての労働が機械に取られるわけじゃないよ
単純労働は人間の方が安いから人間の担当
とにかくGDPを減らさないためには人口を維持するしかない
薄給で広く浅く職を提供して、皆で社会保障を維持するしかない
市場の資本家には富が集中するが仕方ないね
二極化して真ん中の層はなくなるだろう
460ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 00:19:44.45
>>459
とにかくGDPを減らさないためには人口を維持するしかない
↑
矛盾してる
↓
薄給で広く浅く職を提供して、皆で社会保障を維持するしかない 461ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 00:34:29.24
どこが?
人口が減ると需要が減るから更に仕事が減るよ
仕事が減ったら広く浅く職を提供出来ない
どんなバカでもカスでも飯食ったり、風呂入ったり日常生活は営むんだから需要が生まれるじゃん
462ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 00:55:05.89
散々火曜ボイスで言われてるけど
経済成長なしで全ての問題を現状維持
し続けることは不可能(更に>>459では自殺の問題もスルーしてる) 463ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 00:59:11.23
意味がわからない。何言ってんの?
GDPを増やすために移民入れようつってんのに
GDPが減ったり、社会保険料を収める人口が減ったら社会保障が維持出来なくなって、高齢者が大量に自殺すると思うんだけど
移民で犯罪が増えるとかならまだ分かるが、移民が入ってなんで自殺が増えるの?
464ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 01:53:07.46
あ〜ボイス聞いてない他局のリスナーさんか┐('〜`;)┌
@移民政策失敗はヨーロッパで実証済み
ただしスポーツや外国人の社長など特殊な才能を持つ人を日本に招き入れることは賛成
特に医療や介護など閉鎖的な社会では賃金や待遇で大きな改善があるかも(ないかもしれないけどw)
A無秩序に移民を入れれば若者とのパイの奪い合いになり仮に就職できたとしても
薄給では子孫を残せない(=出生率の低下)や現実を悲観した若者の自殺が増加する可能性が高い
B経済成長すれば社会保障や年金はカヴァーできる。
C格差を是正するするためには高度成長期並みの高所得者の負担を課すべき
こんな感じかな?(足りないとこがあったらボイスリスナーさんフォロー宜しく)
465ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 01:59:50.73
>>449
なんだよ「変なとこからファー!」ってw 466ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 02:00:19.99
ヨーロッパで失敗自体思い込みでしかない
治安の悪化など副作用もあったけど、GDPは伸びてるよね
じゃあ、フランスやドイツが移民を入れてなければ、もっと早く崩壊してたと思うよ
人間って自分の選ばなかった方の選択肢は過剰にあっちにしとけば良かったって思い込む生き物だからね
フランス人やドイツ人だけで出生率2を越える事はなかったでしょ
467ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 03:45:33.17
問題は成長を人為的に続けようと思って出来るもんではないということ
狸の分配妄想したってその狸どこにいんの?って話
歴史的には資本主義の矛盾が噴出し過渡期であるということ、
経済学なんて経済危機の度に更新されいまだ正解など無いということ、
ピケティの言うようにやれればそれもやる価値はあるが現実的には不可能
現実的にやれることやれないことの仕分けしてから論争しねーとリフレ反リフレなんて単に宗教対立にしかならん
468ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 05:25:23.62
宮崎哲弥
辞めたいならさっさと黙って降板しろ
やるなら黙ってやれ
469ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 06:33:22.73
宮崎哲弥はさっさと出家しろ
470ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 06:53:16.83
誰かゲストが何回「おっしゃる通り」って言ったかカウントしてみて
過度な同意は逆に不信感もってしまう
471ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 06:59:09.43
>>466
表の通りがムスリムや黒人で埋め尽くされてるイギリスやフランスや北欧みたいになりたいんならやれば?ww 472ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 07:14:36.50
>>470
少なくとも20回以上は言ってるだろうな 473ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 07:59:06.37
474ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 08:04:29.74
>>466
>じゃあ、フランスやドイツが移民を入れてなければ、もっと早く崩壊してたと思うよ
良く破綻論者が崩壊って言うけど、どういう状態を指すんだ?
ある日日本人が死滅して、国土が荒廃するとか?
いややっぱり「崩壊」後も日常は続くんじゃね?
い
ギリシアの自殺率が日本の1/5とか聞くと、ちょっと破綻だ崩壊だと煽る奴には眉唾だなあ、と 475ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 08:07:34.60
うん、おっしゃるとおり
476ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 08:10:05.48
>>466
ヨーロッパって書いたのに何でドイツとフランスだけを取り上げてんの? 477ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 08:45:10.72
宮哲回はスルーしてたけど久しぶりに録音聞いたらやっぱり駄目だった
478ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 10:23:39.96
おっしゃるとおり
479ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 10:29:54.50
山口さんの口癖が「おっしゃる通り」なら
てっちゃんの口癖は「これは私が前々から言ってる事なんだけども」
いいよいちいち補足入れんで。我が我がは青山だけでいっぱいいっぱいだw
480ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 11:02:35.44
>>471
日本に来るのは中国人だから問題ない
ちょっとうるさくなって、前よりゴミが多く落ちる程度
ゴミだって迷惑防止条例で罰金化すれば、ポイ捨てをやめるかもしれない
中国人は損得に敏感だからな 481ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 11:09:30.46
他人の敷地に勝手に畑作って
川でも海でもトラックの荷台一杯に貝やら魚やらを密漁しまくり
家電量販店で大声で怒鳴って値引きを強要し
デパートのフードコートで平然と子供のオムツを替え
アミューズメント施設の中で堂々と立ちションベンしまくってる
中国人がなんだって?ww
482ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 11:10:24.64
いい加減その意味不明な改行やめろよ。お前は芸能人のアメブロか
483ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 11:12:11.86
列や順番を守らず横から入ってそれを注意すると舌打ちしてくる中国人
も追加で
484ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 11:15:59.31
中国人が沖縄に集まって中共が住民保護の名目で侵攻する未来が見える
485ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 11:51:20.29
そりゃあ、今までみたいな日本ではなくなるけど、何歳になっても年金も貰えないような絶望的な社会よりはマシじゃないかな?
85歳になってもアルバイトするの?
無理でしょ
486ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 12:16:21.45
そればっかりだな。それを受け入れてるのはこのスレではお前だけなんだから諦めろよ
誰も同意してない主張を繰り返す意味はなんだ?引き際を見極めろよと
それやってヨーロッパ各国は>>471の有様になって自国民の居場所がなくなってしまってんだよばーーか
戸を開けて家失くす。まさにこえr 487ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 12:17:23.99
そもそもラジオ番組のスレなんだからラジオの話しねーんなら出てけw 政治談議モドキしたかったらニュース板逝けw
488ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 12:29:59.41
有本や青山を延々叩くバカもいらない
489ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 12:31:24.95
>>486
まあまあ
色んな意見があってもいいじゃないか 490ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 12:42:30.36
491ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 12:42:34.30
別に色んな意見が有ってもいいが、まるでオウムみたいに同じことを延々と繰り返されるのはマジカンベン
会話する気がゼロなんなら壁にでも向かってブツブツ喋ってればいいだろ。壁は同意はしてくれないけど反論もしないからきっと良い相手だろうよw
492ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 12:45:38.35
青山「30分前にミサイル発射の情報入りました」
国民は知らされず青山さんは万全の体制で
493ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 12:47:59.65
大学教授とかインテリっぽいね
頭でっかちで持論のみ正義と思う世間知らず
494ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 13:15:11.79
この番組のコメンテーター全般
495ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 13:33:24.85
よく言うよ
自民に投票してる癖に
次はアニメーターを入れるんだってよ
自分は安倍さんは現実路線だから支持してるけど、自民は徐々に国民を慣れさせていって着実に移民入れてるでしょ?
それとも日ころ(笑)に投票してるの?
496ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 14:40:41.83
497ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 14:57:56.92
有本が叩かれるのは仕方ないかな?
政治思想が強すぎて客観的視点が皆無になってるし
498ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 15:50:11.44
有本さんは「野党(主に民進党)はあり得ない!」って憤慨してるだけで政治思想が強いというワケではない
あの政党には誰だって腹立つだろw
499ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 16:11:01.79
飯田アナ含めて自民応援団ばかりなのはまだいい
対抗もたまには出してみては?
500ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 16:17:18.65
TBSが民進党応援団だからいいんじゃないか
501ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 16:28:11.33
おっしゃる通りなんだけれども
それは何年も前から私はこの番組でずーーっと言い続けてたことですよ (息切れ)
502ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 16:48:20.51
× 自民党応援団
〇 自民党以外の党があまりにもヒドい
ほめる所が無いだけなんだよなぁ
503ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 16:53:06.46
創価学会があるじゃないですか
504ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 17:09:11.11
>>499
ボイスは反自民の論客をよんでるほうだぞ 505ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 17:10:53.09
荻上のTBSラジオとセットでちょうどいいくらいかな
506ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 17:30:17.26
毎日毎日同じ論調に食傷気味
同じ話でも違う角度からの視点とかほしい
507ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 17:46:27.13
>>468
先週、目覚ましにボイスのオープニング曲を聞いたら戦闘モードうんぬんは
時系列的に諸口あきら生き霊遺言あり得る。イブニングレーダーもオープニングの攻めトークが売りだったから(プレッシャー掛けすぎか?)
、、、、でも流れは合ってない?減税日本の
名古屋市長と小池。応援演説は宮崎さんの根拠の森永卓郎の本で決まり 508ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 17:57:49.62
イブニングレーダーはデイキャッチの毎日新聞、俳句の近藤さんも一緒にやってたが、遥か昔。、、、、、、、、宮台さんも
最近攻めトーク多いがデイキャッチの始まり方あれだから、ボイスのオープニング曲の入りで宮台さんのトーク聞いて
みたいわ。朝までテレビの全盛期みたいな、上念司も飛ばす時は飛ばすが、最近radikoで早朝の地方ラジオのゲストとか不意に声聞こえ驚く
509ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 18:10:56.57
全レギュラー隔週で良くね?
マンネリが酷い
510ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 18:34:36.39
ズーム終わるし、辛抱さん入れようや。
ほんで「特別ゲスト」で「そうり」や「せきへいさん」を出せばドッカンドッカンやで
次郎「そうり!その辺はどうお考えですか!w」
イチロウ「えー、ワタクシとしましてはですね、国民の総意を反映するカタチで(ry」
次郎「ww 飯田君いいだくん、ほんとそれ、ここだけの芸にしときなよ?w」
511ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 19:18:25.93
ニッポン放党
512ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 20:40:26.03
おっしゃるとおりさん
肩書も言ってることもすごいのにおっしゃるとおりのワンパターン連呼と甲高い声のせいですごいあほっぽく聞こえてしまう
513ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 20:41:29.63
こないだ普通に大阪のスタジオからやってたなw
あの感じなら平日いつでもゲストで出れそう
宮崎と共演したら面白そう
仲悪そうだし
514ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 21:03:24.68
>>510
おちゃらけが過ぎるからなあ
金曜日にやるならいいけど 515ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 22:26:12.70
本日のコメンテーター奥山何某とやら中身がなさすぎてわろた
516ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 23:00:47.31
地政学自体が万能ではないし
例外も山ほどあるし
517ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 23:04:01.16
今朝の日経もクソなことになってんな。もう日本終わりだな。
518ラジオネーム名無しさん2017/09/20(水) 23:14:31.85
>>515
あの人はネット番組のアメリカ通信の方が面白い
あの人の解説はともかく記事を翻訳して紹介してくれるから
あとは見た人が自分の頭で考えれば良い 519ラジオネーム名無しさん2017/09/21(木) 02:19:08.63
青山みたいな、あんなの叩かれて当然じゃないかw
520ラジオネーム名無しさん2017/09/21(木) 02:19:42.94
硫黄島利用芸人青山
521ラジオネーム名無しさん2017/09/21(木) 06:26:44.93
もし次に山口がゲストに来たら「おっしゃるとおり」何回言うかちゃんとカウントしてみたいと思う
522ラジオネーム名無しさん2017/09/21(木) 07:42:26.61
>>519
ボイスで一回聞いただけで知ったかぶりする猿w 523ラジオネーム名無しさん2017/09/21(木) 08:03:09.54
青山は楽しむもの
524ラジオネーム名無しさん2017/09/21(木) 09:37:17.98
青山「活断層の上にビル建ってるんだから原発が活断層にあると文句言うのはおかしい!」
525ラジオネーム名無しさん2017/09/21(木) 12:14:52.76
>>492
>青山「30分前にミサイル発射の情報入りました」
どこで言ってたのこんな恥知らずなこと? 526ラジオネーム名無しさん2017/09/21(木) 12:25:14.55
もう青山さんの話は良いよ……青山スレでも立ててそっちでやんなよ
なんでそこまで言うかスレで取り上げんねん。お前らスレの使い分けすら出来ないダメな子なのか?
あの人の話し方苦手なんだ。急に声デカくするから聴いててグッタリする
527ラジオネーム名無しさん2017/09/21(木) 12:50:00.69
青山が別スレになったら次のターゲットは有本だぞ
528ラジオネーム名無しさん2017/09/21(木) 12:59:59.76
番組の話をしろ番組の!!というかスレを使い分けろよ。自分の話したい話を場を弁えず好き放題にくっちゃべる幼稚園児かよお前らは!
529ラジオネーム名無しさん2017/09/21(木) 13:38:01.45
>>528
青山教信者が教祖様の悪口を言われてイライラしていて笑えるわwww 530ラジオネーム名無しさん2017/09/21(木) 13:44:50.24
531ラジオネーム名無しさん2017/09/21(木) 15:33:56.47
それが自慢になると思ってる段階でダメだよな
選民意識か
532ラジオネーム名無しさん2017/09/21(木) 15:46:29.40
議員には事前情報が入ることを表で言うとは・・・
フクイチでもあったことが噂のレベルではあったけど
ほぼ確定したな
533ラジオネーム名無しさん2017/09/21(木) 18:26:54.66
クソ高橋が消費増税いきなり認めててワロタwwwwww
手のひら返しすぎだろこのアホ
安倍がやることならなんでも正しいのか
534ラジオネーム名無しさん2017/09/21(木) 18:53:49.82
宮崎以外は掌返ししそうだな
535ラジオネーム名無しさん2017/09/21(木) 18:57:30.96
【ドイツ】独経済、好調に影落とす格差の広がり
newsplus/1505986715/
宮崎「だから言ったでしょう。アホのメルケル・・・」
536ラジオネーム名無しさん2017/09/21(木) 19:54:56.07
青山は戦うって言ってるけどさ
まんまと騙された点に関しては同じ
18日の時点でも「19年の選挙で覆すよ安倍さんは」とか言ってたw
19日になって発覚してマジギレしてるけどおせーよ
537ラジオネーム名無しさん2017/09/21(木) 20:27:46.56
リベラルだけじゃなく保守の老論客たちも経済に関心なんかないけどな
桜も一応は三橋さんとか出して経済の話させてるけど他の論客たちは正味どうでもよさそう
538ラジオネーム名無しさん2017/09/21(木) 21:05:39.60
>>533
ま、コイツにとっての優先順位筆頭が法人税減税なのはわかり切ってたことだからね。
法人税減税分を穴埋めするための消費税増税だってことを認めたがらなかったバカ共の目も、やっと覚めるかな。 539ラジオネーム名無しさん2017/09/21(木) 21:25:46.39
ザ、軌道修正のオンパレードだな
消費増税論者を財務省の犬と罵っていた日々はなんだったのかw
540ラジオネーム名無しさん2017/09/21(木) 21:33:15.99
>>533
浜田宏一も、法人税下げるなら消費税上げてもいい、みたいなこと言ってたしな。 541ラジオネーム名無しさん2017/09/21(木) 21:35:08.04
安倍ポチの高橋は親分共々、Zに折伏されてしまったのか・・・
542ラジオネーム名無しさん2017/09/21(木) 21:45:33.14
選挙の為に国防に集中してひとまとまりになる為に仕方ないって言ってただろ
543ラジオネーム名無しさん2017/09/21(木) 21:48:13.89
544ラジオネーム名無しさん2017/09/21(木) 21:53:12.51
545ラジオネーム名無しさん2017/09/21(木) 23:02:05.51
>>542
言ってただろはいいけどさ、それを聞いておまえは納得したわけ? 546ラジオネーム名無しさん2017/09/22(金) 00:27:19.16
高橋は増税容認してなくね?
まだすると決まったわけじゃないって言ってたじゃん
547ラジオネーム名無しさん2017/09/22(金) 00:41:11.15
飯田君も苦しいこと言ってたな
自民は改憲を掲げてるのに何十年もやってない
だから増税もーとか
話が違うわ
548ラジオネーム名無しさん2017/09/22(金) 00:57:45.41
番組の最初のほうじゃ
これで選挙やったら覆すのはまず無理って言ってて
リスナーの拒否感が強そうだとわかった中盤から
「まだわかんない」とか渋々言い出した
549ラジオネーム名無しさん2017/09/22(金) 01:18:44.20
Zガー外務省ガーとかいって結局止めもせず傍観してるだけだもんな高橋とか青山とか
宮崎も文句言ってるだけ
550ラジオネーム名無しさん2017/09/22(金) 02:10:58.77
高橋や青山にZは敵と言われて
本当に敵だと思ってた奴が結構いるのな
551ラジオネーム名無しさん2017/09/22(金) 02:32:23.79
消費税増税法案の造反者0だった自民党応援しといて、あれは民主党政権ガーとか言ってたバカな連中ね。
552ラジオネーム名無しさん2017/09/22(金) 02:33:06.73
青山が芸能論・音楽論を語るのは本当にやめた方がいい。
数週間前の土曜のラジオで「僕は演歌は苦手なんだけど」と言った上で八代亜紀を語ったんだけど、もう聴いてるだけで恥ずかしくなるような的の外れな論評だったなー。
あと、青山繁晴と佐藤優の共通点があって、それは激しく字が下手くそなところw
50代、60代なら達筆とは言わないまでも、それなりに文字に説得力がありゃしないか?
この二人が書く文字は、丸っこい中学生みたいな文字で、見ただけで脱力するような残念な文字なんだよなぁwサインとかしてて、恥ずかしくないのかな?それも現代美術なのか?w
553ラジオネーム名無しさん2017/09/22(金) 03:23:35.68
片岡は今経済危機が起きたら日銀はどういう対処が出来るか明示してからほざくべき
中の人になってすっかりメディアに出てこなくなったが単なるアナキストじゃねーのかと疑うレベル
554ラジオネーム名無しさん2017/09/22(金) 03:33:04.37
日銀の中の人になったらメディアにホイホイ出るわけないだろ・・・頭大丈夫?
555ラジオネーム名無しさん2017/09/22(金) 03:38:07.74
メディアに出ないのがおかしいとは誰も言ってないだろ・・・頭大丈夫?
というか大丈夫じゃないよね当然ご愁傷さまです
556ラジオネーム名無しさん2017/09/22(金) 04:29:13.95
片岡って最近どこかにでてる?
557ラジオネーム名無しさん2017/09/22(金) 04:39:15.57
558ラジオネーム名無しさん2017/09/22(金) 04:40:47.42
559ラジオネーム名無しさん2017/09/22(金) 06:50:46.73
北朝鮮の対応を含めて信を問う、対話か圧力か?
高橋洋一頭大丈夫?安倍ちゃんは国連総会で必要なのは対話ではないって宣言してんのに。
てか、この番組も、レギュラーコメンテーターはもちろん、
準レギュラーのスシや有本なんかも含めて、ほとんど安倍ちゃんの息のかかった連中ばっか
それが悪いとは言わないけど、もうちょっと何とかしないと狂鶏との差が広がるばっかりだぞ
まともなコメンテーターは小川さんぐらいしかいないんだもん。
560ラジオネーム名無しさん2017/09/22(金) 07:22:21.45
>>548
ほんとひどい二枚舌だよな
リスナーのメール読んで慌てたんだろ
自民党内を一致させるために増税する?
ふざけるなよ
そんな理由で日本経済ぶっ壊していいと思ってるのか?高橋は
安倍も国民舐めてるわ
首相から引きずり下ろして思い知らせるしか無い
どこぞのメイと同じ末路になるぞこれ 561ラジオネーム名無しさん2017/09/22(金) 07:45:16.67
結局みんな財務省に懐柔されたのか?
562ラジオネーム名無しさん2017/09/22(金) 08:07:12.37
唯一といっていいほど少数だった抵抗組の安倍がモリカケで力失ったからな
結局アレで騒いだメディアや国民が増税を推進したってこと
563ラジオネーム名無しさん2017/09/22(金) 09:22:03.31
564ラジオネーム名無しさん2017/09/22(金) 09:24:07.49
はいはい、安倍とその取り巻きは悪くない被害者
565ラジオネーム名無しさん2017/09/22(金) 09:36:13.63
>>563
与党の政策を成長重視、野党を格差是正に色分けしているが、
両者とも財務省に激しく侵食されて実際には違いが見出せないほど劣化している 566ラジオネーム名無しさん2017/09/22(金) 10:43:44.06
>>563
かつて自分が批判していた、ネタを貰うために政治家と親しくなることが仕事になってる政治記者
と同じ穴の狢になった長谷川さん、さすがっす。 567ラジオネーム名無しさん2017/09/22(金) 12:35:30.42
上念と長谷川も手の平返すんだろうな
568ラジオネーム名無しさん2017/09/22(金) 13:27:35.21
手の平を返す?
安倍についていくだけだろ
569ラジオネーム名無しさん2017/09/22(金) 15:43:13.95
上念の見苦しい方向転換は見もの
お得意の高橋洋一先生によるとー、とか言うのだろうなw
570ラジオネーム名無しさん2017/09/22(金) 15:57:33.30
消費税増税はいただけないって言うfだけだろ。
571ラジオネーム名無しさん2017/09/22(金) 16:04:33.77
あ、今日なかったんだ
572ラジオネーム名無しさん2017/09/22(金) 16:18:53.45
飯田アナにスポーツ番組のアシやらすのもったいないな
それなら金曜ボイスやってほしいわ
573ラジオネーム名無しさん2017/09/22(金) 16:21:44.39
金曜は飯田以外でちょっと違うカラーでやったらいいと思う
同じような面子ならやらなくてもいい
574ラジオネーム名無しさん2017/09/22(金) 16:52:47.44
ボイスと飯田は政治色がハッキリしすぎているから、
財政均衡派や財務省側の視点を持っている人を番組に呼びにくいのもあるしな
政府見解では、同じ番組内で中立公平を確保しなきゃいかんのだろ?
575ラジオネーム名無しさん2017/09/22(金) 17:02:43.84
ズームのほうだと最近は五郎がでたね
576ラジオネーム名無しさん2017/09/22(金) 18:00:41.51
日曜新番組の飯田のはナイターオフの繋ぎであると信じたい
577ラジオネーム名無しさん2017/09/22(金) 18:03:05.76
辛坊治郎が委員会で強くなったカラーを薄めるために呼んでいる
おれは辛坊のための番組だからな
578ラジオネーム名無しさん2017/09/22(金) 18:24:42.87
消費税10%で「失われた30年」確定
2026年の名目GDP
日本500兆円台
中国2100兆円
確実に尖閣取りに来る。
そして、アメリカも手を出せない。
579ラジオネーム名無しさん2017/09/22(金) 18:43:18.91
今年に入ってからテレビをほぼ観なくなってニュースソースをそこまで言うかを毎日聴く様になったんだが
新宿事務所のCMでノイローゼになりそう
あの女の不快な声聞いてると脳腫瘍が出来そうな気分になる……
580ラジオネーム名無しさん2017/09/22(金) 19:02:34.20
>>574
>>政府見解では、同じ番組内で中立公平を確保しなきゃいかんのだろ?
そうなの? 581ラジオネーム名無しさん2017/09/22(金) 19:05:48.59
盗人高橋の解説を簡潔にすると、政治家の言うことは信じるな
582ラジオネーム名無しさん2017/09/22(金) 19:11:56.50
ななじゅう はちじゅう きゅうじゅう
ななじゅう はちじゅう きゅうじゅう
ななじゅう はちじゅう きゅうじゅう
ななじゅう はちじゅう きゅうじゅう 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
583ラジオネーム名無しさん2017/09/22(金) 20:55:43.37
584ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 06:55:43.46
>>581
「安倍首相が『消費税増税する』って言ったー!
これで日本経済はオシマイだー!」
と言う奴はバカだと言う事だよね 585ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 07:28:15.16
今度の選挙は(経済政策だけは、まともな)共産党に1票入れるわ('A`)
586ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 07:29:25.00
>>584
消費増税推進する猿以下がいるとはなwww 587ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 08:34:55.25
安倍信仰は不滅です
588ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 08:53:31.72
一昨日は加計の当事者のくせに第三者のふりして問題ないという
いつもの高橋の電波浴を浴びれて楽しかったww
589ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 09:17:32.07
>>586
安倍政権になってからの政治の変化を一番上手く説明していたのが
高橋洋一なんだがそれを理解していないな
青山繁晴がこの番組を半分リタイアしているので
番組アンチの攻撃のネタが高橋洋一になっているか 590ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 09:55:01.51
だいたい出演者を攻撃する時の言い分が、「自民賞賛するばっか」って言う方向なんだけど
別に出演者は誰も「自民はスバラシイ」なんて一言も言って無いんだよ、よく聞くと
ただ
「野党(主に民進)ってなんでこんなアホなの!?」「朝日ありえねー!」
って言ってるだけ
対立勢力を非難したからといってそれでその逆の極に居る勢力を応援した事にはならない
あまりに野党どもがヒドいってだけだw
591ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 09:58:26.36
>>590
保守支持者や総理大臣が
あいつらに比べたらマシというのを6〜7年ずっと言い続けてるだけなんだから
この国は全く進歩してないよね
韓国にも抜かされる始末 592ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 10:06:15.49
デス朝鮮が進歩してたらろうそくデモなんか起こらないよ
593ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 10:09:09.36
自民は持ち上げるところがなにもない糞だからな
他がもっと酷いってだけで
594ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 10:10:09.55
つか政権与党語らずに野党ばかり叩いてるラジオとか普通に滑稽
595ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 10:20:41.41
>>592
そうだね韓国はスバラシイよね(棒
>>594
そうなる理由が十分に有るから。どんだけヒドいか解ってないのか? 5965952017/09/23(土) 10:21:58.94
597ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 10:23:27.44
他を叩いてよく見せるってのは常套手段だからね
598ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 10:26:04.51
>>597
よりダメな方をダメだと言う事がどうしても許せないんだね。そこまでして庇いたい? 599ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 10:28:41.67
森友・加計問題が近縁の者に利益を供与するという
朴槿恵が告発された事件と同じ構図だからね
西側に対して行う工作のテンプレになってるようだ
600ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 10:55:23.12
601ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 11:07:57.67
ポーズとしてちょっとしてるなw
602ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 11:18:56.07
野党やマスゴミのツッコミどころがてんこ盛り過ぎて与党に手が回らないんだよ。いやマジで
603ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 11:42:47.00
野党のやらかしなんてどうでもいいんだけど
民進や共産が政権取ることなんて絶対ないから
そんな党に時間割いても仕方ない
604ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 11:49:22.31
確かにw
605ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 11:53:50.02
とはいってもワイドショーといったマスメディアがあからさまにミンシンを不当に持ち上げようとしてる以上、それを訂正しないといかんからね
反論せず言わせたいがままに放置した結果、大衆に嘘を受け入れられてしまったという韓国の例が有るからな
606ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 11:56:06.74
もう自民党の一党独裁でいいよね、この国
自民党員を選ぶためだけで選挙したほうがマシと思うわ
そうすれば同じ選挙区に自民党員が二人出てきて、マシな方を選べるだろ
今だと、どんな糞が出てきてもそいつに入れるしかねぇ
607ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 12:01:57.00
>>606
……党内で競争をするんなら、利便性を高め事をスムーズに運び易くする為に幾つかのグループに分けると良いかもな
そんで各グループに、政策理念に応じた名前を冠すると投票する有権者も選び易くなって良いかも! 608ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 12:04:57.66
>>603
与党を批判するのは野党の仕事では。
そしてその野党が仕事やってないから叩かれてるワケで
じゃーそこまで言うかのゲストが野党の仕事肩代わりすれば良いか?
そしたら野党の存在必要なくなるなwww 609ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 12:12:55.16
確かに維新の会は存在しないほうがマシだな。
610ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 12:17:10.40
与党を批判するのは野党の仕事で、 野党なのにその仕事をしない維新の会を、この番組では叩いてるっけ?
611ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 12:58:21.08
>>606
自民党を掣肘する役割が野党から新聞・週刊誌・テレビに移ったので野党は必要ない
その代わりに国民から選ばれていないマスコも絶えず告発を受けることに甘んじないといけない 612ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 13:00:33.29
>>640
維新は別にアレな事してないでしょ。可もなく不可もなくってカンジ
つまりとりわけ特筆すべきネタが無いんで語る事が無いってだけ 613ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 13:20:35.66
維新を支持してる人って頭がちょっとアレなんだろうなw
614ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 13:21:11.28
>>610
>与党を批判するのは野党の仕事
ここがまず勘違いだろ・・・
与党の「政策」を批判するのが野党の仕事なんだよ・・・
政策以外をひたすら批判してる馬鹿な野党だから困ってんだよ
しかも正しい政策も批判するしなぁ。(国防強化や金融緩和)どうにもならんわ
その上間違った政策は批判しないだろ。(移民政策や消費税増税) 615ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 13:41:31.77
616ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 13:54:40.50
>>610
「とにかく常に間を置かず与党批判を絶やすな。なんでもいいから。何なら何もなくても良い」って事になるが
維新も奴らと同じになれと? 617ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 14:01:47.19
618ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 14:03:11.83
乗っかれてないから突っ込まれてんでしょうが。アホか
619ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 14:20:12.01
>>616
「より良い政治政策」を実現する為に批判する
というのが野党メディアが「政権与党を批判するのが仕事」
の筈なんだけどねー 620ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 14:29:30.79
足引っ張ることしか考えてないからな、この国の野党は
だから実際与党になったとき、自民党と同じことをするしかなくなって、自己矛盾に陥り
政権放り出したあと党自体が消滅する
社会党も民主党もこれだったじゃん
政権交代ができる野党なんて金輪際生まれないと思うわ
621ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 14:39:56.83
>>618
乗っかるって全面的に同調することじゃないよ。
「与党を批判するのは野党の仕事で、野党がその仕事をしてないから、この番組で叩かれる」という説が、
維新にも当てはまるのか試してみたことを「乗っかる」って表現したの。 622ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 14:40:40.86
この番組が野党批判に偏ってて与党をかばってる
様に見せかけようとしたら
野党の支離滅裂滅茶苦茶っぷりを再度指摘されただけだったでござる、の巻き
623ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 14:43:07.48
>>621
そりゃ、維新が民進や共産並みにトチ狂った事をやりゃぁやり玉に挙げられて叩かれるでしょうよ
理由が有れば当然叩かれるよ。逆に理由がないのに叩く事は出来ないけどね
そんなんサルでも分かる自明の理ですわ。バカなの? 624ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 14:48:33.78
>>616
>「とにかく常に間を置かず与党批判を絶やすな。なんでもいいから。何なら何もなくても良い」
原発事故で大変なことになってる時に、菅直人首相が海水注入をストップしたというデマを流した
安倍晋三さんのことですか? 625ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 14:50:46.52
>>623
「与党を批判するのは野党の仕事で、野党がその仕事をしてないから、この番組で叩かれる」
という説は正しくないということですね。 626ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 14:51:07.86
宮哲が番組内で民進を糞味噌に言いながら党の会合に行ったり馬渕みたいな奴を出演させたのか考えろよ・・・
627ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 14:54:27.01
菅直人はフクイチに行くべきでは無かったな
628ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 15:05:56.34
>>625
「仕事をしてない」この部分をどう解釈するかでしょ
ちゃんと文章にしないとその辺がわからないなんて可哀そうな脳味噌だね… 629ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 15:11:21.39
>>624-625
おいなんなんだお前
特にお喋りするでもなくひたすら言葉尻だけで揚げ足取り繰り返すだけで一体何がしたいんだ?それやり続けて何がしたいんだよ
会話する気ないんならとっとと他所行けよ邪魔だ 630ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 16:53:27.46
飯田が辛坊にボイスに出てくれって頼んでたな。
辛坊もマイルが貯まるからと乗り気。水曜単発だな。
631ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 19:06:19.15
>>629
>言葉尻だけで揚げ足取り繰り返すだけ
どっかの首相みたいなことやってんな 632ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 19:50:25.15
産経・自民調べで自民が20議席減・民進が20議席増と言われてるのに
随分とネトウヨは余裕かましてるんだな
633ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 19:53:36.66
>>628
「与党を批判するのは野党の仕事」って>>608に書いてあるじゃん。解釈云々じゃないから。
与党を批判するという野党の仕事をしていない維新は、この番組では叩かれない。これは単なる事実。 634ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 20:02:10.13
>>629
会話する気があるんなら、>>624>>625の問に答えたらどうですか?
答えずに文句で返したら会話になりませんよ。 635ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 20:04:31.13
なんだこいつしつけー
636ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 20:06:39.18
まぁとにかく最近つまんないよ、この番組
壊れたレコードみたいに毎日同じようなことばっかり
古い表現だが
637ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 20:14:43.16
一番楽しみだった宮崎の日も最近は、経済で同じ考えの人を呼んで
「そうそう」「その通り」って言い合うだけ
仏教学者でも呼んで宗教談義してくれた方がいいよ
638ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 20:40:10.89
与党を批判する野党は叩き、与党を批判しない維新は叩きかない。
それを好む人向けの番組に過ぎないのに、なんでそれを頑なに認めたがらないんだろう。
639ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 20:46:47.76
>>632
で、おまえはどう思う?
民進が議席を20も上げると本当に思うか? 640ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 20:49:56.84
>>637
いつの間にか毎週ゲストを呼ぶのが定番になったな。呼ばなくてもいいのに。
コメンテーター陣を一新してもよさそうだな。
有本とか有本とか有本とか。 641ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 20:51:33.93
デイキャッチスレでも同じこと書いててワロタwww
642ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 22:02:34.36
>>637
もう宮崎はやる気ないって自分でも言ってるじゃんw
時間フルに1人で喋るのすら億劫なんでしょう
他のコメンテーターは政府の提灯持ちしか居ないし
あっという間に腐ったよな 643ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 22:13:50.77
>>637
佐藤優はキリスト教専攻だから、宮哲回に呼んで、
キリスト教思想の政治への影響でも語らせれば面白いんじゃね
って、他でやったような気がしないでもないが 644ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 22:26:24.70
宮崎もやる気ないないいうならさっさとやめてくれよ
645ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 22:35:27.13
やる気なくても、言うことはメンバーの中で一番まっとうだからなぁ
ほんとこの国は、知性があって良識的な人ほど、生きていて虚しくなる国なんだわ
646ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 23:16:40.82
>>639
産経がそう言うんなら最低それぐらい増えそう 647ラジオネーム名無しさん2017/09/23(土) 23:23:50.17
てっちゃん辞めてもいいけど
金曜に朝日ニュースターみたいのをやってほしい
聞き役でゲスト呼べばいい
648ラジオネーム名無しさん2017/09/24(日) 00:07:55.18
649ラジオネーム名無しさん2017/09/24(日) 00:19:32.49
>>632
余裕もなにも、そんな事をラジオ番組のスレで言われてもだな…
スレタイも読めない残念脳乙 650ラジオネーム名無しさん2017/09/24(日) 00:24:52.35
20議席減る見込みでも解散か。
モリカケ審議した後じゃ、さらに減ることはあっても増えることはないけどな。
651ラジオネーム名無しさん2017/09/24(日) 01:02:07.87
652ラジオネーム名無しさん2017/09/24(日) 01:52:32.30
武田さんの優れた考察 653ラジオネーム名無しさん2017/09/24(日) 02:08:39.91
勝谷がいなくなってボイスの内容そのものが酷くなったな
654ラジオネーム名無しさん2017/09/24(日) 02:14:30.97
いやそれが理由はないw
655ラジオネーム名無しさん2017/09/24(日) 02:21:37.25
勝谷は既に必要なかった
656ラジオネーム名無しさん2017/09/24(日) 02:52:06.86
>>653 ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
//""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ 勝谷さんお薬出して
| (__人_) | おきますね〜
\ `ー' /
/ `ヽ.
__/ ┃)) __ i |
/ ヽ,,⌒)_____(,,ノ\
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
//""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) | 今度カウンセリングも
\ `ー' / 受けましょうね〜
/ `ヽ.
/ i |
/ ヽ,,⌒) (,,ノ\ 657ラジオネーム名無しさん2017/09/24(日) 04:43:24.78
>>647
あれはいいチャンネルだったけどたった一年わずかな赤字出しただけで
ビビった朝日新聞がテレ朝に売り渡し今やプロレスやってるゴミチャンネル
金のない産経にははじめから望むべくもないが 658ラジオネーム名無しさん2017/09/24(日) 07:55:17.57
自民が減らした議席をどこが取るのかな
民進小池ならそんなもんか
維新ならサプライズ
共産なら日本いよいよやばい
659ラジオネーム名無しさん2017/09/24(日) 15:25:01.10
辛抱が土曜に言ったような事をテレビでは言えないのかな
660ラジオネーム名無しさん2017/09/24(日) 15:44:20.28
中山が小池新党に参加wwwwwwwww
有本のババアは何て言うかなw
661ラジオネーム名無しさん2017/09/24(日) 19:07:14.52
>>660
アリババのスタンスは変わらんだろ
あんだけゴミ化してた都議会自民ですら全力擁護なんだから 662ラジオネーム名無しさん2017/09/24(日) 20:18:58.92
しかし、こころと民進が同居する小池新党ってなんだよw
663ラジオネーム名無しさん2017/09/24(日) 20:48:28.16
その、片方を反対してたらもう片方には賛成
っていう短絡的な発想どうなの?2ちゃんねるで政治社会語りたがる奴らの大半がそれ
野党叩いたら自民を応援してる事になる
小池アンチだったら自民都連の養護
信者とアンチ。叩きと擁護
両極に振れ過ぎなんだよおまえらはいつもよぉ
664ラジオネーム名無しさん2017/09/24(日) 20:58:40.96
そんなに限定しなくても2ちゃん利用者の大半それだから問題ない
665ラジオネーム名無しさん2017/09/24(日) 21:18:53.36
単細胞なんだよ。オンかオフか。1か100か。右か左か
物事のステータスを小刻みに位置づけしたり
多面的な見方や不特定多数からの要素という発想ができない。一度に2つ以上の事を考えられない
それでいてテレビやラジオでコメントしてる識者やジャーナリストをバカにしてるんだから御大層なこったw
666ラジオネーム名無しさん2017/09/24(日) 21:27:23.85
いちいちドヤ顔しなくてよろしい
667ラジオネーム名無しさん2017/09/24(日) 21:28:50.58
中山さんが維新ならまだわかるが
小池党とはねぇ
668ラジオネーム名無しさん2017/09/24(日) 22:14:13.34
維新が弱い東日本をカバーするための東京維新の会に過ぎないから。
上念は、市場の豊洲移転を発表された時に、渡辺喜美も入りそうだから批判やめるって言ってたよね。
669ラジオネーム名無しさん2017/09/24(日) 22:26:24.64
希望の党じゃなくて自分ファーストの会にすればいいのに。
@nakayamanariaki
小池都知事の側近若狭勝衆議院議員が政治団体「日本ファーストの会」を設立した。
民進党を離脱した細野豪志議員と連携してのことだろう。9月初に代表選挙を控え、
今民進党の中には去就に悩んでいる議員も多かろう。
民主党政権の末期にも離脱者が相次いだ。日本ファーストより「自分ファースト」だ。
670ラジオネーム名無しさん2017/09/25(月) 00:06:04.61
671ラジオネーム名無しさん2017/09/25(月) 00:09:14.42
橋下が突然立候補するとかなれば、色々ひっくり返るがなぁw
672ラジオネーム名無しさん2017/09/25(月) 01:46:50.52
有本みたいに自民対抗馬のみを集中して叩くだけのウヨはともかく
どっちかを批判・肯定するだけでウヨだのサヨだのって言い始める傾向は鬱陶しいな
673ラジオネーム名無しさん2017/09/25(月) 03:31:29.04
頭悪い人は社会政治について話さないでほしい。ていうか2ちゃんやるなと
674ラジオネーム名無しさん2017/09/25(月) 03:50:22.88
頭悪い奴の意見を読みたくない人こそ、2chに向いてないよ。
それに気づけないあなたの頭(ry
675ラジオネーム名無しさん2017/09/25(月) 04:05:06.96
まーたお前か。誰にも相手されてないお前は隅っこで黙ってろ。意見どうのこうの以前の問題だよお前の場合はwww
676ラジオネーム名無しさん2017/09/25(月) 05:17:58.76
そういうこともあるかもしれませんね
祈ります
677ラジオネーム名無しさん2017/09/25(月) 06:01:52.73
ザ ・ ボ イ ス そ こ ま で 言 う か の は な し を し ろ
678ラジオネーム名無しさん2017/09/25(月) 09:51:56.67
小池はさすがだな
中山取り込みはすごい
民進色がかなり薄れた
679ラジオネーム名無しさん2017/09/25(月) 11:44:04.44
引く人が圧倒的に多いと思うが
680ラジオネーム名無しさん2017/09/25(月) 11:58:53.88
思わないけど
681ラジオネーム名無しさん2017/09/25(月) 12:49:40.48
だから言ってるんだよな
増税を公約にして選挙勝てると思った思い上がり
どんどん小池は自民を切り崩してほしいわ
682ラジオネーム名無しさん2017/09/25(月) 13:24:26.80
中山に自民からも合流って予想以上でちょっと面白くなってきた
ただ時間ないからあんまり候補者立てられないだろうけど
683ラジオネーム名無しさん2017/09/25(月) 13:36:31.73
お前ら選挙スレ逝け
2chの使い方すらまともに出来ない無能共が
684ラジオネーム名無しさん2017/09/25(月) 13:43:05.01
番組の話題そのものです
685ラジオネーム名無しさん2017/09/25(月) 17:32:02.42
長谷川も立派な太鼓持ちになったな
686ラジオネーム名無しさん2017/09/25(月) 19:12:41.92
長谷川は小池の国政進出で与野党に分かれるから
都議会での都民Fと公明党の連立解消だといってたが
党を分けて設立した周到さをみても希望の党で野党連合をまとめながら
都民Fでは公明党との関係維持を続ける可能性が高い
衆院選で健闘することが前提ではあるが
687ラジオネーム名無しさん2017/09/25(月) 19:38:00.80
>>682
なんも実績ない人ばかりでちっとも面白味ない 688ラジオネーム名無しさん2017/09/25(月) 19:41:24.00
>>686
公明党のほうが解消検討中ってすでに報道されてる 689ラジオネーム名無しさん2017/09/25(月) 20:02:47.11
小池に何を期待するのかね
投票するひとは
690ラジオネーム名無しさん2017/09/25(月) 20:03:55.52
東京では圧勝だろうな
691ラジオネーム名無しさん2017/09/25(月) 20:04:23.65
とにかく安倍が嫌って人が持ち上げてる様子
後先は考えてなさそう
692ラジオネーム名無しさん2017/09/25(月) 20:55:43.44
嫌っていうのもひとつの動機だからな
693ラジオネーム名無しさん2017/09/25(月) 23:07:22.55
小池はメディアの使い方とか戦略は巧いのは認める
あれでまともなブレーンがつけばいいんだけどね
694ラジオネーム名無しさん2017/09/25(月) 23:10:32.42
結局、政府が国民の方を向いてないから
小池みたいな選挙が上手いだけのやつが活躍しちゃうのよ
民主党が政権取った時の小沢と同じポジションだわ
小沢のときは政権取るところまで行っちまったのが失敗
小池は永遠の野党第一党になって欲しい
695ラジオネーム名無しさん2017/09/25(月) 23:23:18.89
長谷川、小池に「解散に文句あるなら選挙出るのもおかしい」
さすがに呆れるわ
696ラジオネーム名無しさん2017/09/25(月) 23:28:32.39
ネットの野良のリフレ派が「消費増税のタイムリミットまであと1年あるから、直前でひっくり返る可能性は全然ある」
とかほざいてて、こいつらってリフレ信者というか単に安倍信者なんだろうなと思ったw
697ラジオネーム名無しさん2017/09/25(月) 23:29:21.46
誰も消費減税できないんだな
698ラジオネーム名無しさん2017/09/25(月) 23:49:56.35
森卓の話は与太話だったか
699ラジオネーム名無しさん2017/09/26(火) 00:01:09.53
まるで上から指示されたかのように、小池勢力の悪評を必死になって流してる輩が、あちらこちらに涌いてるな
これが小池側の仕業だったら大したもんだが、残念ながら存在が怖いだけの側なんだろうなぁ
700ラジオネーム名無しさん2017/09/26(火) 00:21:44.97
でもこれで旧民進勢が丸々当選したら、看板付け替えただけで
投票しちゃうお馬鹿民意に愕然としちゃうわ。
701ラジオネーム名無しさん2017/09/26(火) 00:32:20.36
>>697
消費税増税に反対してた党に入れない奴が悪いとしか言いようがない。
12年末の総選挙で民主を政権から落としたのはいいとしても、自公に大勝ちさせてちゃ意味がない。 702ラジオネーム名無しさん2017/09/26(火) 00:34:29.96
二回も増税する安倍を支持したリフレ派は腹切れよ
とくにザボイスの論客(笑)達はな
703ラジオネーム名無しさん2017/09/26(火) 00:42:36.70
704ラジオネーム名無しさん2017/09/26(火) 00:45:53.08
705ラジオネーム名無しさん2017/09/26(火) 01:11:33.75
>>700
民進って言っても色々じゃん
保守系が集まってるし 706ラジオネーム名無しさん2017/09/26(火) 12:43:18.35
自民党の青山が月1ででる番組なんだから
いくら宮崎でも消費増税は反対しても安倍反対までは言わないはず
いままでもそうだった
707ラジオネーム名無しさん2017/09/26(火) 13:46:15.33
有本は藤原かずえに嫉妬してそう
708ラジオネーム名無しさん2017/09/26(火) 14:41:17.97
有本は虎ノ門だけでいい
709ラジオネーム名無しさん2017/09/26(火) 15:16:27.04
ネトウヨに姫扱いされてオナニーしたいんだろ
710ラジオネーム名無しさん2017/09/26(火) 18:27:21.68
宮崎が安倍を朝日と同類扱いしてて草
711ラジオネーム名無しさん2017/09/26(火) 19:38:03.70
今日の感想
あーーーーもう一人ずつ喋れよ!!!! おしゃべりヘタクソか!!!!
712ラジオネーム名無しさん2017/09/26(火) 20:12:28.02
過払い過払い相続税過払い相続税過払いかばらいかばらいかばらい
…この番組ヤバくね?
713ラジオネーム名無しさん2017/09/26(火) 20:34:21.78
経済同友会幹事をバカ呼ばわりしたりして
宮崎も評論家としての自らの自由度にこだわりを持ってるんだろうな
飯田アナが勝手に不適切な発言の陳謝をしたら降りる気だろう
714ラジオネーム名無しさん2017/09/26(火) 21:17:46.80
>>711-712
ここは評論家気取ったシロウトの名無しどもが論客の真似事して悦に浸る為に在るスレだから番組に関する書き込みしても誰も反応しないよw 715ラジオネーム名無しさん2017/09/26(火) 22:25:53.32
>>712
番組というよりそういうスポンサーが儲かってるという
今の日本の現実だよ 716ラジオネーム名無しさん2017/09/26(火) 23:23:57.20
>>713
他局の社員の不祥事を取り上げて
自局の社員の不祥事を取り上げない姿勢でキレてムーブ辞めたからね
本人曰くコメンテーターは座敷芸者でだからこそ座敷にこだわるだそうだ 717ラジオネーム名無しさん2017/09/26(火) 23:37:48.58
718ラジオネーム名無しさん2017/09/26(火) 23:40:09.40
小池ですら減税とは言えねーのがなぁ
まぁそこまで言うと団塊から反発くらいそうだからかな
719ラジオネーム名無しさん2017/09/26(火) 23:43:48.72
増税について維新はまだ?
720ラジオネーム名無しさん2017/09/27(水) 00:00:42.84
■ 安倍晋三首相、消費税10%増税は「予定通り」 デフレ脱却最優先で
安倍晋三首相は5日、読売テレビの番組に出演し、2019年10月に予定している消費税率10%への引き上げについて「予定通り行っていく考えだ」と明言した。
http://www.sankei.com/economy/news/170805/ecn1708050013-n1.html
デフレ脱却最優先なのに消費税10%増税は「予定通り」って馬鹿なのかな?w
まあ、リフレ派の大嫌いな共産党以外で、消費増税凍結を掲げ、リフレ派の渡辺喜美がいる
党ができたんんだから、リフレ派は希望の党の方を支持しなきゃ筋が通らんよな
これでもなお安倍と自民支持ならリフレ派でなく単に安倍派だよねw 721ラジオネーム名無しさん2017/09/27(水) 00:40:43.64
>>715
いやあんなアレなスポンサーを誘致してんだから日本放送もアレだろうw 722ラジオネーム名無しさん2017/09/27(水) 02:41:50.50
723ラジオネーム名無しさん2017/09/27(水) 07:21:01.15
マジでグダグダだなw
増税凍結を打ち出す対立軸なんて出てこないと思ってたのかよ、こいつら
小池のおかげで完全に消費税がメインの争点になっちまった
もう誰も安全保障の話なんてしないぞ
724ラジオネーム名無しさん2017/09/27(水) 08:24:58.39
725ラジオネーム名無しさん2017/09/27(水) 08:37:33.50
安倍官邸のトップダウンが必ずしも機能しない状態だから、
官庁や党内の外様にも、増税増収分の発言権にワンチャンある感じだね
726ラジオネーム名無しさん2017/09/27(水) 09:46:06.46
金に色は付いてないんだから、使い道を限定とか意味あんの?
俺にはわからん
727ラジオネーム名無しさん2017/09/27(水) 10:01:50.28
>>724
鳩山&小沢の民主党はそうだった。でも大手メディアと官僚に潰された。
それを利用したのが仙石、野田、前原の民主党の少数派。追い出しちまった。
記者クラブを無くすように支持したり、クロスオーナーシップを非難した政党だったのに。
沖縄の移転問題の時の大手メディアの嘘報道と官僚の首相を足止めしたことはあからさま。 729ラジオネーム名無しさん2017/09/27(水) 13:09:43.13
ろくでもないメンツだなあ
730ラジオネーム名無しさん2017/09/27(水) 13:45:06.30
方向性は悪くない
まだ大雑把でよくわからないけど
731ラジオネーム名無しさん2017/09/27(水) 14:54:58.27
しかしまあ宮鉄さんも安易だな
中身みてから称賛しても遅くはないと思うが
732ラジオネーム名無しさん2017/09/27(水) 14:58:56.54
ほんとにひどい面子
口だけ達者で、何事も成し得なかったボンクラばっかり
こんな奴らがいくら理想を語っても現実の政治が動かせるとは思わない
733ラジオネーム名無しさん2017/09/27(水) 14:58:58.84
おうおう小選挙区で後藤相手でも敗色が濃い、
ヤンキー前文科副大臣の援護射撃か
加計問題の初期に矢面に立ったから、今回は体裁悪いもんな
734ラジオネーム名無しさん2017/09/27(水) 14:59:36.96
735ラジオネーム名無しさん2017/09/27(水) 15:03:37.26
>>734
本来、経済政策の中身がみえないことには評価はできないのにね
宮鉄もこんなもんかって呆れたわw 736ラジオネーム名無しさん2017/09/27(水) 15:12:53.99
宮哲って政策屋なの? インタビュアーかと思ってた
737ラジオネーム名無しさん2017/09/27(水) 15:36:51.32
>>735
あの時は割と軽いノリで言ってるように聞こえたけど、あなたのように何でも真面目に受けとる人もいるから、少し早計ではあったかもね 738ラジオネーム名無しさん2017/09/27(水) 16:03:17.37
宮崎以外は小池叩きに奔走しそうだなw
もう民進叩く必要もないし
739ラジオネーム名無しさん2017/09/27(水) 16:07:30.91
小池叩いてるのは自民シンパ
だけでもない
740ラジオネーム名無しさん2017/09/27(水) 18:57:41.34
宮崎は読書家やろ
741ラジオネーム名無しさん2017/09/27(水) 19:07:25.60
人物で好き嫌いを語るのは意味がない
気に入らない人物でも政策がいいならいいと言うべき
742ラジオネーム名無しさん2017/09/27(水) 19:10:01.33
じゃあ政局屋の小池は尚更ダメじゃんww
743ラジオネーム名無しさん2017/09/27(水) 19:15:16.21
政局のセンスは必須だろ
安倍もそれがあった
今回はどうかわからないが
744ラジオネーム名無しさん2017/09/27(水) 19:27:27.25
例えば辺野古移設問題で工事をストップさせてアウフヘーベンしたら
ルーピー鳩山を再現することになるぞ
745ラジオネーム名無しさん2017/09/27(水) 19:28:08.32
青山繁晴イチオシの中山恭子センセイ とは何だったのか・・・・
746ラジオネーム名無しさん2017/09/27(水) 19:34:46.06
青山はとにかく人を見る目がないからな
あいつが誉める奴は要注意
747ラジオネーム名無しさん2017/09/27(水) 19:54:11.40
この番組のリスナーはレベルが高い!
リスナーとかレベルは英語の良い発音風にはならないよねこのセリフのとき
748ラジオネーム名無しさん2017/09/27(水) 20:01:02.92
会見という名目の演説を地上波テレビラジオ全部使って垂れ流し、夜は各局のニュース番組を行脚して、
支持率を下げた首相がいるらしい。
749ラジオネーム名無しさん2017/09/27(水) 20:13:03.60
青山の話は、まあ、玉石混淆だろ
北朝鮮問題については3月頃から青山の言っていたような方向に進んでいるし
2年前の安保法制も、目的ついて、青山だけだったと思うけど、当時、半島絡みであるような話をしていたし
ただし、金正恩体制の自壊に備えてって話であったけど。
今にしてみれば、あの頃から、米軍は斬首作戦とか新しい作戦を計画し始めたんだよな
750ラジオネーム名無しさん2017/09/27(水) 20:20:40.47
青山は「今週にも」「今月にも」とかタチの悪い予言者みたいになってる
そりゃいつかは当たる
751ラジオネーム名無しさん2017/09/27(水) 20:31:12.45
いや、だけど、言い始めたこと自体が、一番最初ってくらいじゃなかったか
2月くらいから、みのもんたの夜バズで言い始めていたと思ったけど
これが、他人の二番煎じ、三番煎じとか、あるいは、
数年前から、米軍が来月にも開戦するとか言っているんであれば話は別だが
752ラジオネーム名無しさん2017/09/27(水) 20:39:56.21
潮はよく当てる
753ラジオネーム名無しさん2017/09/27(水) 20:57:39.35
火曜の産経の橋下編集部長の話は苦しかった。
その場で話を作ってる感じがして言ってることが疑わしくて疑わしくて…。
754ラジオネーム名無しさん2017/09/27(水) 22:07:15.83
>>749
青山批判があると「是々非々で」とか言って擁護に来るおまえ、今度は「玉石混淆」と来たかw
泥棒が金を払って物を買う時もあるし、詐欺師が本当のことを言うこともあるってのと変わりない。
麻生のナチスの手口講演を「反面教師とすべきと言っている」と言った時に、青山に見切りを付けられなかった奴はダメ。
そんな奴に玉と石を見分けられるわけがない。 755ラジオネーム名無しさん2017/09/27(水) 22:55:56.51
青山は琴線に触れそうな言葉を感情込めて言ってるだけだよね
756ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 00:42:02.39
757ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 01:01:20.56
>>749
玉石混淆だってwww
やっぱり尊師の予言は当たるのか?
「修行するぞ!修行するぞ!」と唱えてるの? 758ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 01:22:31.97
お前らまだ青山聴いてるの?
呆れるわ
759ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 01:41:33.26
結局、左翼を壊滅するのは小池になりそうだな
そういう意味で歴史的存在になるかもしれない
760ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 01:54:51.88
意味がわからないしそんな単純なもんでもない
761ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 01:55:52.35
意味は分かる
とはいえ、小池とボンクラが集まって何ができるワケ?とは思う
762ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 02:41:14.92
青山しかみてないから青山が初めて言ったと思っているだけだろ
それはそれでいいんじゃね
青山は所詮は宗教だし
763ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 03:39:02.27
意味わかるだろ
馬鹿じゃね
764ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 07:04:14.00
「玉石混淆」が認識の対象であって
「是々非々」がそれに対する態度のあり方って関係だろ。
自分にとって参考になることについては真贋を見極めながら参考にする。
全てについて間違ったことは言ってないけど、
どれもこれも聞いたことばかりより遥かにマシだろうってこと。
客観的には、真贋を聞き分ける、その辺の実力の問題じゃないの。
青山については、各種国家機関にアクセスしている可能性があるから、
それが事実であれば、青山の中で閉じている余りにもバカ気た話がある一方、
青山の口を借りてそうしたルートからの正確な情報が齎される可能性がある
ただし、そうした情報が情報操作目的の可能性も常に考えておく必要はあるが
765ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 07:30:47.93
民進改憲派、希望に合流で
井出センセが唱えていた「消費税15%で社会保障と財政に安心を。」
はどうなるん?
766ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 07:40:09.77
だから何度も言ってるだろ
希望の党の所属議員をひとりひとり見ても意味がない
あそこは小池の完全独裁で、個人の意志なんて全部無視される
直臣の若狭や、外様の大物細野ですらバッサリリセットだぞ
何を言っても小池の一言で覆る
象徴の違う烏合を団結させるにはこの方法、つまり独裁しか無いんだよ
767ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 08:31:16.77
前原から離れてまた一緒になるのは気まずそう
768ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 09:20:21.46
なんとか自民党のみで単独過半数を維持して欲しい
769ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 10:07:14.22
770ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 10:40:13.49
>>723
何で消費税なんて争点に持ち出したんだろうな。
しかも、「上げる」っていう。
俺はてっきり、消費税増税を延期、あるいは破棄するのかと思ってたわ。
骨太の方針から考えても。
延期するなら信を問う理由にもなろうが、使い道の変更ってな。取ってつけたような理由。
そもそも上げるなって思うのに。 771ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 10:48:06.40
>>735
小池って消費税増税に反対だけど、その理由は小泉と同じで小さな政府論者だからだろ。
だから共産党とは意味が違う。
ま、増税反対自体はいいんだが、小池とか維新もそうだけど、
どんどん小さな政府にしていくことが改革だ、とか思ってそうなんだよな。
そのうちすぐに「財政再建」とか言い出すと思うよ。 772ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 11:04:21.48
>>700
小泉自民を支持してた奴らが、そっくりそのまま民主支持に回って、
民主党政権が誕生するような国ですから。
メディアも、今まで必死で倒閣運動してたくせに、解散はけしからんだと。
メディアも国民も、自分が何を言っているのかさえ分かっていないんだろう。 773ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 11:05:07.46
小池には小さな政府なんて考え方すらないぞ
774ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 11:28:25.53
今日の有本は楽しみだ
モーリーはもういい
775ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 11:39:29.27
>>770
争点が、増税VS増税延期になったら、自民は勝てないだろ。
前原とか民進だって平気で自分の意見引っ込めると思うよ。選挙のためなら。
国民のほとんどはイメージで投票するからね。
新聞も安倍憎しで小池に回りそう。小池は安倍よりさらに「右」なのに。 776ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 12:15:03.44
ワイドショー党の産地偽装ワロタwww
777ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 13:01:42.81
衆院総選挙 小選挙区投票率
2005年 67.51%(郵政選挙)
2009年 69.28%(民主政権交代)
2012年 59.32%(自公政権交代)
2014年 52.66%(アベノミクス選挙)
778ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 13:15:01.25
(モリカケ選挙) マスゴミ的にはこれでいきますw
779ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 13:32:27.39
>>774
モーリーはこの番組のリスナーに寄り添う形で
小池百合子批判と絡めて微妙にトランプディスってたけど
外国人が政治的意見を言うのは危険な事なんだよな 780ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 13:48:35.05
有本は朝日新聞のスクープ直後マスコミが大騒ぎしている時にも前川の文書は怪しいと言っていたし、
前々から小池は理由を作って国政に戻って来るだろうと言っていたしで先見の明がある。
今日、何を言うかは見もの。
781ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 14:00:09.86
青山ってなんであんなに前原買ってるんだろうな
なにも見えてこないわ
782ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 14:11:04.22
安倍は何で増税前提で選挙するかなあ。
後出しで増税延期するって言われたら不利だろ。
小池とは改憲・安保で大して差はないから、消費税が争点になっちゃうよ。
783ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 14:24:31.42
増税凍結って言ったら党内がまとまらない
財務省にへつらう自民議員が多いから
784ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 14:30:39.62
なんかわけのわからん選挙だな
何とも困るわ
785ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 14:40:10.38
>>764
真実を青山に話す奴もなんかいないと思う
どう曲解されるかも分からんし
口が軽すぎる 786ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 14:50:37.07
>>780
ただ単に自民マンセー全力擁護したかった暴論が偶々当たっただけじゃん 787ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 14:53:15.73
788ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 15:01:12.13
安倍首相は頑張っているが
別に自民党が再生したワケでも無いしね
安倍vs小池
という意味不明な展開になっているな
789ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 15:12:01.57
しかし、小池のせいで(おかげで)
安倍がまったく目立たない
これがどっちに作用するのか
790ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 15:16:09.16
また有本のヒステリー大放送か?
791ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 15:16:37.17
小池も小池で民進党を取り込んだら国民はそっぽを向くって事が何でわからないんだろ?
792ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 15:19:00.79
保守だけ取り込むんだろ
それに極めて現実主義だよ
組織とかそのまま使えるんだから
看板架け替えとか宣伝するんだろうけど
793ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 15:22:06.21
組織ないとポスター貼りもできないって言うからなあ
794ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 15:31:03.82
>>792
じゃあ、これで菅直人とか辻元みたいなキチガイが消えてくれるのかな。 795ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 15:32:13.54
アンチ安倍で希望の党に投票するバカが「裏切られた」って言い出すのを楽しみにしてる
796ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 16:01:12.67
必ずそうなるのは今から見えるが
予知能力が有るからでは無い
797ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 16:04:23.04
中山さんはもういいよ
裏切ったんだから
798ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 17:01:57.76
708090の連呼CMウルサい
799ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 17:05:34.87
>>780
前川の文書怪しいって思いっ切りハズレてんじゃん。文科省職員の間で共有してたんだから。
なぜか文書を残した文科省職員は注意されて、残さなかった内閣府職員はお咎め無しっていうおかしなことになっただけで。 800ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 17:23:35.75
似た文書はあっても、リークされた文書と同じものは見つからなかった。しかも前川は朝日の他にもあの文書を持ち込んでた。信頼性が低いって朝日以外には相手にされなかったってバレたじゃん。
801ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 17:39:20.23
自分用に作った記録を残すための文書だからだろ。
文科省内に残っていた物と内容に齟齬はないんだから、信頼性が低いという判断は読みが外れただけ。
802ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 17:44:57.37
有本さん、普通にしゃべって
姑が嫁の悪口言ってるんじゃないだから
年齢は逆だが
803ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 17:49:21.21
自民の議員に会ってほんとかどうかわからない情報吹き込まれて
電波でそのまま話すって
ちょっとどうかなって思うな
804ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 18:10:39.49
有本は波平より年寄りでしょ?
805ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 18:37:01.06
有本なんか発狂気味やなあ
ホルモンバランスか?
806ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 18:49:07.84
首相の意味不明な解散理由に
野党のカオスな離合集散
こんなん見せられて投票する国民涙目ですわ
807ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 19:03:05.17
消費税の使い道とかもな
そんなので信問わなくても
808ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 19:09:08.38
有本さん、小池の話になると発作かと思うくらい感情むき出しになるな。
昔インタビューした時に馬鹿にされたとか、なんか個人的な怨みみたいなのがありそう
809ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 19:11:46.02
>>807
何でそんなくだらんことで何度も選挙やってんだろうなw 810ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 19:12:43.52
811ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 20:52:57.68
小池百合子大先生のイヌお名前がソーリだっけ?
812ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 21:02:28.83
アリババが相変わらず発狂してて笑えた
これでもネトウヨは支持するのだろうか
813ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 21:11:59.61
>>770
高橋が言ってたじゃん
凍結や減税を打ち出すと党内が割れるからって
もう党外は眼中になくて、党内の権力固めのための選挙だったわけ
結果がこれだよwwwwwwwwwww
思い上がりもはなはだしい 814ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 21:15:55.11
有本おもしろいなあw
815ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 21:20:10.19
予言的中で有本の本バカ売れwww
817ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 22:29:32.05
辻元・蓮舫・枝野らの民進党リベラル派は安倍さんと合流すればいいよ
818ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 22:36:38.69
それ名案
819ラジオネーム名無しさん2017/09/28(木) 22:48:10.85
820ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 01:16:32.85
選挙制度を中選挙区制に戻さなきゃ政治は民意を反映しないし極端に振れてどんどん悪い方に逝くよな。
この論点に右も左もないと思うんだ。巻き糞か一本糞のどちらか選べという罰ゲームにもう疲れたyo・・・
821ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 07:54:03.38
投げやりな態度、落ち着きない口調、同じ話の繰り返し
コメンテーターの年齢層的に、午後4時にもなれば、
集中力や忍耐力を切らすんだろうけどなー
822ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 09:47:21.93
自民にとって有本は使い勝手いいだろうなあ
真偽不明の情報でも吹き込めば
ジャーナリストという立場からメディアで言ってくれる
まぁ青木とか逆の立場の奴もいるけどね
823ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 10:13:46.65
全然関係ない話の最中でも唐突に小池ディスが始まるのは、すっかり有本さんのお約束芸になったな
最近はそろそろ来そうだというのが雰囲気で分かるようになってきたw
824ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 10:48:00.23
>>820
小選挙区なんて二大政党制が成立してなきゃ機能しないものだからな
得票率5割未満を集めて民意だ!とか片腹痛い 825ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 11:52:23.83
モーリーの話題もたまには出してあげてください
826ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 12:12:38.31
モーリーのおやじは終戦間もなく普通の広島の小学校に息子を入学させて凄いな
827ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 12:17:32.08
モーリーそこまで歳じゃなくない? 毛髪はあれですがw
828ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 12:19:26.98
このはげー!は小池に拾ってもらえるかな
829ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 12:20:52.31
モーリーかけ問題
830ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 13:05:41.35
あんま参考になることがないモーリー
831ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 14:16:50.87
有本バイキングにも専門家として出演してるんだ
芸能人が察して持ち上げているのが
分からずドヤ顔で話してるのに萌えた
832ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 14:19:55.18
アメリカ国内の情報はちょっと参考になる
833ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 14:41:28.35
モーリーはノッてくるとテンションの高いキモオタみたいな喋る方になるのがオモロイ
834ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 15:43:05.86
そうそうしゃべりがキモオタっぽいんだよな
835ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 16:16:15.99
地方にいる俺の肌感覚だと特に小池百合子旋風なんて起こってない
やっぱ都政ほっぽり出して国政に出たかwって感覚
他の所はどう?
あとそろそろ政治に疎い一般都民も都民ファーストじゃなく小池ファーストなのを気づけよw
都民の金使って豊洲問題こねくり回して自分の為の政局やってただけだもんなw
836ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 16:17:21.33
>>832
モーリーってアメリカに住んでるわけでもないでしょ 837ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 16:27:56.51
838ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 17:11:48.01
モーリー鋭いなあ
リベラルの受け皿が共産しかなくなって反共リベラルが困惑してる事等々よく分かってる
839ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 17:12:46.59
>>835
そもそも旋風が起こってるなんて誰も言ってない 840ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 17:20:03.94
モーリーは森加計騒動の敗者はマスコミになるとも予言している
841ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 18:00:48.79
>>835
小池はともかくとして、安倍と自民にうんざり、消費増税だけは許さないって雰囲気は有るよ、地方にも
てか地方の中小企業はマジで死活問題だからね
10%になったらガンガンと倒産していくよ
かなり無理な体制で現在増産してるのに、その増産分が在庫になったらもう生きていけない 842ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 18:43:12.93
843ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 18:54:50.75
今からでもいいから、消費税増税延期もあり得るような公約にしろよ。
上げる前提で選挙やるな。
844ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 18:55:12.98
>>841
今回の選挙の争点が「消費税増税」なワケ無いし
具体的にどこの地方のどの産業かを言わないと
説得力が無いな 845ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 19:08:50.03
上げるって言っておいて上げないとなると「公約違反」だとかアホナこと言うやつが出てくるから、
上げない余地を残しておけよ。それが賢いやり方。
846ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 19:09:49.73
>>844
まだそんな寝ぼけたこと言ってるの?
小池が凍結を打ち出した時点で、消費税がメインの争点だよ
小池は勝てる争点があるからこうやって賭けに出たんじゃん
これから選挙演説が始まればすぐに分かるよ、希望は全員第一声を消費税から始めるから 847ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 19:39:23.26
有本のダメなのは、小池への嫉妬が強烈すぎんのか、都議会自民とか肩入れしすぎなんだよなあ
仲のいい議員とメールのやり取りしてるとかも、あんまり迂闊に言わないほうがいいよな
なんだ党派的に動いてるだけじゃんオマエも、と思っちゃう
小池だって計算ばっかりで好かないけど、有本も同類だよなベクトルが違うだけで
848ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 19:41:18.39
大空中戦の時期に、地上戦やっても面白くないような
849ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 19:43:30.18
>>847
その関連で言うと、
虚実入り混じった情報戦が始まってるとか他で言ってたけど
有本自身がその一翼を担ってしまってる 850ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 19:51:21.12
小池が安倍の選挙区から出るという話も、なんてことも言ってたな
そんなことあるわけないw
絶対勝てないのは誰だってわかる
検討するまでもないことだ
あからさまなガセだろ
よく言って、自民内の冗談話だろう
851ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 20:07:15.62
>>846
いやいや!
今回の選挙の争点は「安倍政権はもういいや」と言う事で
小池新党に風が吹いて大躍進するか
「この5年間安倍政権は良くやってくれたからこれからも任せよう」と思うかで
表面的に「消費税増税是か非か」が争点になってもそれははフェイクだよ 852ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 20:10:17.35
消費増税賛成って実は多いんだよね
財務省の洗脳がうまくいってるんだよ
853ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 20:18:31.22
854ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 20:21:06.56
>>853
いや、投票率が高い中年以上は賛成多いよ
まじで 855ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 20:24:46.01
正確に言うと、
上がるのは嫌だけど仕方ないって感じが多い
856ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 20:33:01.64
それはイコール、上がらないならその方がいい、だろ
そんな超消極的賛成を含めて、しかも世代を限定して、やっと「多い」かよw
そんなもんは多いって言わねーんだよw
857ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 20:38:04.60
そんなに反対多いなら野党はこぞって反対掲げそうだが
858ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 20:39:49.73
安倍が自ら増税の為の解散とかアホなこと言ったのが全ての元凶
政局の為って批判をかわすつもりが墓穴掘ってるんだから擁護のしようもない
自民が負けるとは思わんが党内の求心力ガタ落ちは必至
859ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 20:43:36.22
>>857
だからそうなったじゃん
今まで民進が反対に回れなかったのは、三党合意で自分たちが決めたってことに拘ってたせい
自分たちのプライドのほうが優先で、国民の声なんて聞いてなかったわけ
今回希望になったら、そのこだわりもしがらみもリセットされるから、反対にまわれる
だから三党合意を主導した野田だけは、絶対に入れねーよって前原が言ったんだよ
これぐらい読み取れ 860ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 20:46:00.70
何興奮してんだ、こいつ
861ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 22:37:15.72
モーリーは言ってることだいたい当たってるし頭いいよ
862ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 22:37:54.16
どこかで聞いた話ばかりだがな
863ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 22:40:33.91
>>857
前の選挙を見ろよ。選挙が決まった途端、わずか1週間ほどで方針を180度変えてるんだから。
野党が何を言っても、おかしくない。
■民主・枝野幹事長「消費税率10%、約束通りに」(2014年10月22日)
■民主・野田元首相「消費税率引き上げは、法律通り実行すべき」(2014年11月10日)
↓
■民主・野田前首相、消費税再増税連結、やむを得ない(2014年11月14日)
■民主・野田氏「アベノミクスは失敗。増税など出来るわけがない」(2014年11月14日)
■民主・枝野幹事長「安倍政権の経済失政のせいで、増税できなくなった」(2014年11月14日) 864ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 23:10:43.34
>>835
こちら地方都市
病院の待合室で80代のおばあちゃんたちが、安倍さんを応援する、安倍さんに任せる…って話し合ってたw
自分の周辺では小池を持ち上げる人はあまりいないな
業界にもよるだろうが 865ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 23:40:23.23
>>845
だから使い道を検討するって言ってるんじゃないの?
延期した実績もあるし 866ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 23:43:55.60
消費税凍結と原発0は魅力だが今から北朝鮮の問題が本格化するのに
あんな昨日今日立ち上げた党なんかにまかせられない
867ラジオネーム名無しさん2017/09/29(金) 23:55:37.39
一生自民?
868ラジオネーム名無しさん2017/09/30(土) 00:19:38.94
>>867
他に安心して政権を任せられる政党が出てくるまでは
希望の党はまだ技量が未知数だし民主党政権の悪夢がよみがえる 869ラジオネーム名無しさん2017/09/30(土) 00:34:22.93
カネも人も作らない小池じゃ受け皿政党どころか半年も希望維持できんだろ
民主はなんだかんだでポッポが作り上げた土台と小沢パワー&リーマンショックでバズったが
小池にはコマもカネもない
870ラジオネーム名無しさん2017/09/30(土) 03:24:39.14
>>813
脱衣所荒らしの戯言まともに受け取んなよ・・・ 871ラジオネーム名無しさん2017/09/30(土) 05:34:47.24
自民なら安倍晋三、菅のどうしようもない二人がいるから入れる気がせん
872ラジオネーム名無しさん2017/09/30(土) 06:38:15.72
>>840
モリカケ騒動、蓋を開けたら改憲勢力が勢いづいてしまったでござるの巻 873ラジオネーム名無しさん2017/09/30(土) 07:41:06.86
モーリーが言ってた通り。モリカケの敗者はマスコミになる。
モリカケ追及の民進党は消滅。反安倍の朝日、毎日は敗者に。
874ラジオネーム名無しさん2017/09/30(土) 10:04:07.68
875ラジオネーム名無しさん2017/09/30(土) 10:15:07.06
安倍首相が衆院解散を決断した時には、イニシアチブ取ったつもりで、
衆院選の小池劇場化は織り込んでなかったろうからな...
希望は少なくとも限定勝利で、自公は惜敗
安倍は責任取って退陣じゃないかな
876ラジオネーム名無しさん2017/09/30(土) 11:38:57.43
民進党がまさかあんな捨て身の戦法に出るとは誰も予想してなかったからね
877ラジオネーム名無しさん2017/09/30(土) 13:52:28.14
民進って看板じゃなければ、元民進候補に有権者が投票するのか否か
やってみないとわからんねー
自民も一回生二回生の雑魚が多いし、万全には程遠い
878ラジオネーム名無しさん2017/09/30(土) 17:23:28.96
民心に連合がくっついてくるのに、反原発なんて出来るの?
言うだけなら誰だって出来る。
期限も実現可能性も何にもないまま、口当たりの良いことだけ言うって、
民主党政権と全く同じじゃん。
879ラジオネーム名無しさん2017/09/30(土) 17:34:29.64
>>878
連合の会長が合意してるから裏取引でもしたんだろ
それとは別に民進のリベラル派を切ろうとしてるから会長がめちゃくちゃ怒ってる 880ラジオネーム名無しさん2017/09/30(土) 18:05:51.36
本当に切ってくれたら嬉しいけどね
今日の辛抱の放送で
大阪維新と連携する事になると
大阪では民進系の候補を立てない=辻元を公認しない
展開になると予想して居てそれが本当ならメシウマ
881ラジオネーム名無しさん2017/09/30(土) 19:36:38.56
モーリーってわりと本気で「ボクってなんでこんなに鋭いんだろ」と思い込んでいそう
882ラジオネーム名無しさん2017/09/30(土) 20:31:29.45
「アタマが良いボクを見て!」
しか言って居ない感じはするね7
883ラジオネーム名無しさん2017/09/30(土) 22:11:53.78
前に、都ファを「劣化維新」って揶揄したけど、ホントに劣化維新みたいになってきたな。
まさか、維新みたいなインチキが東京でも出てくるとはな。
まあ東京のほうが民度低いからな…
884ラジオネーム名無しさん2017/09/30(土) 23:36:38.99
維新はええやろ
悪い所あげてみろ
885ラジオネーム名無しさん2017/09/30(土) 23:42:35.86
柄
886ラジオネーム名無しさん2017/10/01(日) 00:08:54.80
887ラジオネーム名無しさん2017/10/01(日) 00:21:03.38
888ラジオネーム名無しさん2017/10/01(日) 00:36:07.29
クズはクズ同士惹かれ合うということか...。
889ラジオネーム名無しさん2017/10/01(日) 01:44:17.60
そういや山口とかいたな
890ラジオネーム名無しさん2017/10/01(日) 06:53:10.93
>>886
モリカケと同じに「推定有罪」で考えましょう
と言っているな 891ラジオネーム名無しさん2017/10/01(日) 07:52:17.45
最近のネトサポは安倍自民の消費税増税路線を批判するとキチガイだ底辺だ生活苦を政治のせいにするなたった2%の消費増税じゃ全く困らない
うんぬんという類の批判封じのネット工作をするらしい。
しかし消費増税を批判するとすかさず罵倒してくるネット工作なんて逆効果だと思うんだけど、ネトサポにこういう指令だしてる奴って馬鹿じゃないの?
まあこういう工作をしているということは、自民が勝てば今度こそ確実に消費税を10%に増税するんだろーね。
消費税増税の党と寄せ集めのわけわからん党の実質2択とかホント罰ゲームだな今回の選挙。
701名無しさん@1周年2017/10/01(日) 07:08:25.85ID:+tMpEoTL0
>>1
消費増税凍結は政策だろ。
消費増税で経済悪くしたこともうわかってるのに、それでも消費増税やるとか言ってる党には投票したくねーわ
713名無しさん@1周年2017/10/01(日) 07:09:32.86ID:zoXwkKVq0
>>700
なんかこのキチガイ、かなりド底辺な生活なんだな…
生活苦を政治のせいにしないと気がすまないらしい…
736名無しさん@1周年2017/10/01(日) 07:13:06.80ID:+tMpEoTL0
>>713
消費増税に反対するとキチガイ扱いするとかネトサポも落ちぶれたもんだ
747名無しさん@1周年2017/10/01(日) 07:14:27.39ID:zoXwkKVq0
>>736
たった2%だろ?全く困らないわ。 892ラジオネーム名無しさん2017/10/01(日) 10:16:57.96
山口は酔った女をホテルに連れ込んで、手を出した事実自体は認めているから、
罪の成立の有無を問わず、メディアじゃ使いにくいわな
893ラジオネーム名無しさん2017/10/01(日) 11:25:49.17
894ラジオネーム名無しさん2017/10/01(日) 11:26:55.12
山口はOJシンプソンみたいなもんだから名誉回復とか無理だからw
895ラジオネーム名無しさん2017/10/01(日) 11:30:25.99
>>893
おいおいやつの場合「私って美人でしょ」も追加しねーとw 896ラジオネーム名無しさん2017/10/01(日) 11:53:00.57
>>894
「薬飲ませてレイプしたに決まってる
と自分は思う」という訳ね
町山智弘も「女性が顔出して訴えているのだからやったに決まっている」
と言っていたが
「アラバマ物語」という映画を思い出したな 897ラジオネーム名無しさん2017/10/01(日) 11:58:05.13
>>893
三浦のマウンティングはんぱないよな
映像通してあれだから、直に会ったらウザさすごそう 898ラジオネーム名無しさん2017/10/01(日) 12:00:23.52
まあ昏睡レイプの事実認定は民事裁判でも明らかになるから。
そもそも奴を起訴して刑事裁判を普通にやって白黒決着つければいいだけの話だったんだけどな。
899ラジオネーム名無しさん2017/10/01(日) 12:38:41.46
三浦って東大の農学部なんだな
東大は凄いけど…
900ラジオネーム名無しさん2017/10/01(日) 15:08:51.69
901ラジオネーム名無しさん2017/10/01(日) 15:12:51.09
院なんて古市でも入れる
902ラジオネーム名無しさん2017/10/01(日) 15:15:13.77
903ラジオネーム名無しさん2017/10/01(日) 16:49:49.29
>>898
そうなんだけど現実に刑事で不起訴になってしまっているワケで
これで民事でもレイプした証拠が無いから賠償認めないとなったら
「やったに決まっている」と言った町山智弘とこのスレで書き込んだ人達は
「レイシスト(差別主義者)」と言う事にになってしまうんだよな 904ラジオネーム名無しさん2017/10/01(日) 19:43:44.98
アサヒガーと一言で済ますけれども、
朝日新聞が大株主のABC(朝日放送)の番組に
産経新聞の政治部長石橋さんが出演する等々
メディア業界複雑怪奇である。
905ラジオネーム名無しさん2017/10/01(日) 20:00:49.26
>>903
差別反対とかいってる人ひ限って激しい差別をするよね
法を遵守する精神もないし 906ラジオネーム名無しさん2017/10/01(日) 20:03:04.27
907ラジオネーム名無しさん2017/10/01(日) 20:04:34.47
すぐ極端に話を持っていく馬鹿っているよね
しばき隊とか反論すれば満足なのかしら
908ラジオネーム名無しさん2017/10/01(日) 21:20:44.00
>>900
院って奴隷の行くところだからな、日本だと
学費払って研究して成果は教授に献上するシステム
沢山献上したらポストもらえるかもね(多大20人に1人)みたいな所よ 909ラジオネーム名無しさん2017/10/01(日) 22:44:56.54
と高卒が申しております
910ラジオネーム名無しさん2017/10/01(日) 23:21:18.34
るりたんより高学歴おりゅ?
911ラジオネーム名無しさん2017/10/01(日) 23:26:17.54
他人の学歴でマウンティングする瑠璃ヲタ(笑)
912ラジオネーム名無しさん2017/10/01(日) 23:37:19.53
直にエレベーターであって声かけたら無視されたって愚痴ってた
913ラジオネーム名無しさん2017/10/01(日) 23:39:27.83
>>911
お前が学歴コンプなだけ
るりたんを崇めなさい 914ラジオネーム名無しさん2017/10/02(月) 00:22:42.17
瑠璃に相手されない童貞
916ラジオネーム名無しさん2017/10/02(月) 10:04:46.30
山本一太とか議論の場で「瑠璃さん」とかきもいわ
917ラジオネーム名無しさん2017/10/02(月) 13:37:29.13
918ラジオネーム名無しさん2017/10/02(月) 19:55:39.08
モーリーは学部灯台からハーバードだっけ?
919ラジオネーム名無しさん2017/10/02(月) 23:34:06.00
三浦が理2入学でモーリーが理1だから僅差でモーリーの勝ちか
920ラジオネーム名無しさん2017/10/03(火) 23:32:41.64
「今週の原真人」は?
921ラジオネーム名無しさん2017/10/04(水) 13:38:43.22
今朝の朝日も酷いな。
922ラジオネーム名無しさん2017/10/04(水) 20:07:17.16
希望の党の公約見ると
上念が「おい!小池!」キャンペーンを展開しそうだなw
923ラジオネーム名無しさん2017/10/04(水) 22:01:10.39
今日の放送のアメリカの銃乱射事件に関してだけど
藤井さん好きだし銃規制派は胡散臭いと思うけど、この事件に関して言えば犯人は当然だが”銃が悪い”よな?
闇夜に紛れてあんな距離からあれだけの死傷者出したのは”銃”のせいだから
924ラジオネーム名無しさん2017/10/04(水) 22:33:21.15
アメリカから武装民兵の伝統を取り上げたら
ドイツみたいに兵隊以外はお花畑になっちゃう
925ラジオネーム名無しさん2017/10/04(水) 22:51:56.46
ゲスいエギリスを銃で追い出したのが国の神話だからな
安全よりアイデンティティよ
926ラジオネーム名無しさん2017/10/04(水) 23:04:16.36
>>925
+原住民を銃で駆逐したことな
銃で守らないと土地所有の正当性すら危うんだよ、アメリカは 927ラジオネーム名無しさん2017/10/04(水) 23:46:21.67
928ラジオネーム名無しさん2017/10/05(木) 01:55:03.37
良くも悪くも初登場の田崎さんの話題で盛り上がってるかと思ったらそうでもないのね
929ラジオネーム名無しさん2017/10/05(木) 02:57:24.12
小池の話題は当分いらない
930ラジオネーム名無しさん2017/10/05(木) 06:59:11.17
少産多死・人口減社会というのは国内経済も縮小するんだから、
リフレ政策というのは景気の温度調節以上の事をしている気がしないでもない
931ラジオネーム名無しさん2017/10/05(木) 07:58:17.85
日本だとリベラル保守関係なくアメリカの銃規制のゆるさにはネガティヴ評価が多いけど、藤井は言葉は選んでるけどガンコントロールに否定的な感じなのが面白いな
なんかアメリカの南部の白人のおっさんぽい
932ラジオネーム名無しさん2017/10/05(木) 12:37:39.56
やっとスペ週から青山外れたか
これでスッキリやな
933ラジオネーム名無しさん2017/10/05(木) 14:19:49.17
選挙終わったらまた出て来るでしょ
青山さんは使っちゃいけない薬みたいなもので
定期的に青山節を聴かないと我慢出来ない体になって来た…w
934ラジオネーム名無しさん2017/10/05(木) 16:47:01.92
自民議員の演説番組になってるけど、放送法的にどうなんだろ
青山の嫌なところは、自民議員なのに自民党員として喋ってないとか言うところ
935ラジオネーム名無しさん2017/10/05(木) 16:59:36.64
イイダコの食レポ(CM)はマジ食いしているんだろうか・・・
936ラジオネーム名無しさん2017/10/05(木) 17:06:22.77
今日は高橋さんなのか
937ラジオネーム名無しさん2017/10/05(木) 17:10:04.45
>>934
アホか
自民党なんかどうでもいいわ
他の政治家はリスクとらないから当たり障りないことしか言えないんだろ 938ラジオネーム名無しさん2017/10/05(木) 17:48:59.24
都合のいいときだけ属性はずすな
韓国人か
939ラジオネーム名無しさん2017/10/05(木) 18:12:59.24
青山みたいなのをマトモに聴けるほど狂ってないわwww
940ラジオネーム名無しさん2017/10/05(木) 18:19:46.15
ほりえもんにバーカって言われてガチギレしてる動画頼むわ
941ラジオネーム名無しさん2017/10/05(木) 18:46:45.11
ボイスにとってDHCは邪魔
コメンテーターらDHCで思う存分喋り倒してからきてるから
ボイスではもう炭酸抜けたソーダみたいになってる
942ラジオネーム名無しさん2017/10/05(木) 18:47:08.73
あれと亀田親父とやくみつるのバトルそっくり
943ラジオネーム名無しさん2017/10/05(木) 20:12:05.35
虎ノ門ニュースは尺が長いだけで内容はボイスと変わらない
944ラジオネーム名無しさん2017/10/05(木) 20:49:06.48
虎ノ門はダラダラ長すぎてあんまり見ないなぁ
辛坊イチローが仕切ってるボイスの方が中身が濃いよね
945ラジオネーム名無しさん2017/10/05(木) 21:03:57.06
俺も虎ノ門はあんまり見てない
辛坊さんのボイス終わっちゃったなあ
946ラジオネーム名無しさん2017/10/05(木) 21:30:29.42
高橋「安全保障優先、経済はどうでもいい。消費増税とか些細なこと
だっておwwwwwwwwwww
ここまで全力で手の平返せるんだなw
隣りに座ってる上念ですら苦笑いしてたわ
947ラジオネーム名無しさん2017/10/05(木) 21:44:27.59
今までのはなんだったんだという時間泥棒
948ラジオネーム名無しさん2017/10/05(木) 22:24:47.57
レジェンド(笑)ハマコーも増税容認か
949ラジオネーム名無しさん2017/10/06(金) 01:08:49.35
950ラジオネーム名無しさん2017/10/06(金) 01:17:48.65
北朝鮮と戦争始まったら消費税どころじゃないだろうな
951ラジオネーム名無しさん2017/10/06(金) 01:18:36.24
952ラジオネーム名無しさん2017/10/06(金) 03:50:41.66
953ラジオネーム名無しさん2017/10/06(金) 15:53:35.07
954ラジオネーム名無しさん2017/10/06(金) 17:16:18.45
都合良すぎw
955ラジオネーム名無しさん2017/10/06(金) 17:17:49.90
なんで?
956ラジオネーム名無しさん2017/10/06(金) 18:48:10.89
高橋洋一「朝鮮戦争が始まったら消費増税なんて吹き飛ぶ。議論するだけ無駄」
だったらお前が今まで主張してきたことも全部無駄ですよねwwwwwwwwwwwww
957ラジオネーム名無しさん2017/10/06(金) 20:42:13.76
長時間労働は野球と同じってのは説得力あるな
延長戦やらで日付変わってもだらだら続けて
高校野球にいたっては引き分け翌日再試合という虐待
こんな糞競技を美化してるオッサン管理職どもが過労自殺の原因を作ってるんだろ
958ラジオネーム名無しさん2017/10/06(金) 20:54:19.02
喩えの方をなぜか叩いてる馬鹿w
アホが多いなあ
959ラジオネーム名無しさん2017/10/06(金) 21:13:00.45
>>956
最初からそう言ってんじゃん
頭悪すぎるな 960ラジオネーム名無しさん2017/10/06(金) 21:18:46.17
ポッドキャストが利用出来なくなってない?
961ラジオネーム名無しさん2017/10/06(金) 21:18:54.25
最初っていつ?
962ラジオネーム名無しさん2017/10/06(金) 21:21:00.85
先週
963ラジオネーム名無しさん2017/10/06(金) 21:21:35.93
はははw
964ラジオネーム名無しさん2017/10/06(金) 21:36:09.75
財務省が自民党と一緒に小池批判しているんだけどwww
ってか
二重課税はすでに自民党とやってるだろw
財務省は敵!www
965ラジオネーム名無しさん2017/10/06(金) 21:43:38.87
高橋の最初「これで選挙したら撤回は無理です」
966ラジオネーム名無しさん2017/10/06(金) 22:42:40.95
リフレが行き詰まったら消費税のせい
リフレが行き詰まったら有事のせい
鉄壁の言い訳
967ラジオネーム名無しさん2017/10/06(金) 22:47:02.03
ゴキブリフレ派
968ラジオネーム名無しさん2017/10/06(金) 22:49:04.75
高橋洋一は失業率0%になっても
私の計算ですとまだ完全雇用とは言い切れないから
実質賃金が上がらないのですって言い訳しそう
969ラジオネーム名無しさん2017/10/06(金) 23:10:00.50
>>964
それはそうなんだが、小池のマクロ政策って、「第3の矢」重視で、構造改革派だよな。
小泉=竹中=小池、って感じで。あれはダメだわ。 970ラジオネーム名無しさん2017/10/06(金) 23:21:26.87
リフレ批判してるヤツって財政健全化マンセーなの?
971ラジオネーム名無しさん2017/10/06(金) 23:21:35.99
>>953
北のミサイルなんてここ数ヵ月に突然始まったわけじゃないんだけど
以前は平時で、今は有事って線引きはどこなの?
トランプと安倍がいきり立ってるから有事か? 972ラジオネーム名無しさん2017/10/07(土) 00:00:57.04
経済・外交そっちのけでもりかけ連呼してた民進党の残党もこりてねえな
973ラジオネーム名無しさん2017/10/07(土) 00:10:34.88
この選挙に意味があるとしたら
改憲勢力が大幅に増えるかどうかだな
小池の登場で意外な展開になった
974ラジオネーム名無しさん2017/10/07(土) 00:33:02.34
>>970
リフレ批判なんかしてない
リフレ派のくせにデフレ政策を容認するバカ学者に呆れてるの
>>971
安倍が解散したから有事なんだってよw 高橋の言い分だと 975ラジオネーム名無しさん2017/10/07(土) 03:23:06.43
>>973
安倍は加憲だろ
なんで改憲とごまかす奴がいるんだ 976ラジオネーム名無しさん2017/10/07(土) 05:02:39.58
977ラジオネーム名無しさん2017/10/07(土) 06:32:06.80
今週の高橋洋一は常識的な事しか言って居ないぞ
最初から批判するネタを探すために聴いてる人が
聴き間違って居るだけ
978ラジオネーム名無しさん2017/10/07(土) 09:51:12.51
消費増税ダメ絶対
消費増税なぞありえない
と散々いってきて、消費税上げてもそのぶん支出すれば……みたいな出来もしない、起きもしないことを語ってるのがねぇ
そもそも首相が使途の一部変更しか言ってないのに
979ラジオネーム名無しさん2017/10/07(土) 13:02:10.58
消費税増税のカウンターとしての歳出は、
消費税の消費抑制効果や逆進性に対するものじゃないといかんのだよな
使途がズレているから、今回の自民の勝利はまずないわ
980ラジオネーム名無しさん2017/10/07(土) 14:38:30.28
「小池新党が勝つわ」
「小池百合子は立候補して居ないが」
981ラジオネーム名無しさん2017/10/07(土) 15:19:52.72
>>977
公平なことを言っているフリだけ
余計な一言をつけてるだろ 982ラジオネーム名無しさん2017/10/07(土) 15:47:51.33
「公平」とは?
983ラジオネーム名無しさん2017/10/07(土) 15:50:12.61
ポジショントークばっかりよ
984ラジオネーム名無しさん2017/10/07(土) 15:57:09.00
ポジショントークは別に何とも思わないけど
ポジショントークしてないふりをするのは最悪
985ラジオネーム名無しさん2017/10/07(土) 16:03:43.69
「ポジショントーク」とは?
986ラジオネーム名無しさん2017/10/07(土) 16:49:54.79
ggr
987ラジオネーム名無しさん2017/10/07(土) 18:43:43.44
ポジショントークって言いたいだけちゃうんか
988ラジオネーム名無しさん2017/10/07(土) 19:13:24.42
普通の言葉だろ
989ラジオネーム名無しさん2017/10/07(土) 19:17:33.06
平和ボケ日本人は今こんな状況でも有事じゃ無いとのたまわってるけど
平和ボケさんの認識では本土に核ミサイル撃ち込まれてからやっと有事になるのかしら?
平和ボケもそこまで行ったら腹抱えて笑えるわw
990ラジオネーム名無しさん2017/10/07(土) 19:25:50.72
安倍の少子化推進政策でどのみち数千万単位で日本人減るから
991ラジオネーム名無しさん2017/10/07(土) 19:32:47.33
今が有事なら中国が核持った瞬間からずっと有事だな
992ラジオネーム名無しさん2017/10/07(土) 20:06:37.60
今中国と違うのは北とアメリカが近い内に軍事衝突の可能性が有ると言う事だ
そこからは自分で考えてみな平和ボケさん
993ラジオネーム名無しさん2017/10/07(土) 20:28:32.11
植民地だからな
994ラジオネーム名無しさん2017/10/07(土) 20:56:32.74
戦争に危機意識を持っても、古典的な枠組みの中の話が中心なんだよね
本当に多次元戦や超限戦やられると、想像を超えたものになると思うよー
995ラジオネーム名無しさん2017/10/07(土) 20:58:13.02
自然災害では存立危機事態並みに騒ぐのに
996ラジオネーム名無しさん2017/10/07(土) 20:59:21.10
起きた後にな
997ラジオネーム名無しさん2017/10/07(土) 21:01:24.04
>>993
ゴミの日ケンポー9条と糞自衛隊法が平均的なEU基準くらいにならない限り
味噌カスであって国ではないんだから しょうがねーよな
バカ国民がそれを望んでるんだから 998ラジオネーム名無しさん2017/10/07(土) 21:05:59.55
日本国民をバカ扱いしてる
自分だけ「国士」w
999ラジオネーム名無しさん2017/10/07(土) 21:08:39.32
>>911
いわゆる国連常任理事国が核兵器を持つのと
今現在敵対している隣国が核兵器を持つ事の違いでしょ 1000ラジオネーム名無しさん2017/10/07(土) 21:09:54.71
lud20221121061427ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/am/1500811948/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 39本目 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 29本目 [無断転載禁止]
・ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 36本目
・ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目
・ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 31本目
・ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 41本目
・ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 44本目
・ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 42本目
・ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 40本目
・ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 43本目
・ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 42本目
・ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 42本目
・ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 24本目
・ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 37本目
・ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目
・ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 34本目
・ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 33本目 [無断転載禁止]
・ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 21本目
・ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 24本目
・ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 23本目
・ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 23本目
・ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 25本目 ©2ch.net
・ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 20本目 [無断転載禁止]
・ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 25本目(修正版)
・☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!5☆★☆
・☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!5☆★☆
・☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!6☆★☆
・三浦瑠璃のそこまで言うか
・☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!4☆★☆
・☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!8☆★☆
・☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!12☆★☆
・☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!11☆★☆
・☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!12☆★☆
・☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!9☆★☆
・☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!10☆★☆
・☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!A☆★☆
・サムライスピリッツ総合スレ 129本目
・☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!14☆★☆太平洋横断頑張れ!
・☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!13☆★☆太平洋横断頑張れ!
・☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!15☆★☆太平洋横断おめでとう!
・☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!17☆★☆ラジオとYouTuberは続けるよーん!
・☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!16☆★☆帰ってきた辛坊治郎伝説
・ウイスキー 『富士山麓』 を愛でるスレ 9本目
・☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!18☆★☆明日も聴いてチョーだい!
・☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!24☆★☆続きはYouTube辛坊の旅で!
・☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!21☆★☆飯田くん、おかしくないか!?
・☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!23☆★☆もう物は送らないで結構ですので送るなら現金か金塊を
・☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!22☆★☆この話をしようとすれば三時間くらい話せますが…
・☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!20☆★☆ウ○タ君!俺の、俺の、俺の話を聞け!
・【そこまで言うかw】黒電話「大アホ」「怖じ気づいた犬」「盗人猛々しい」と蚊政権を非難www
・【リリスパ】RELEASE THE SPYCE スパイス9本目
・剣道総合スレッド 39本目
・甘口辛口つぶやきスレッド 39本目
・( ‘д‘)y-~~ おうワシや、あいぼんや 329本目
・【シュタインズ・ゲート】Steins;Gate ネタバレ考察89本目 ©3ch.net
・【PM】iQOS アイコス 99本目
・【PM】iQOS アイコス 109本目
・【PM】iQOS アイコス 119本目
・【PM】iQOS アイコス 89本目
・サムライスピリッツ総合スレ 30本目 ©5ch.net
・sage進行 VAPE初心者の質問スレ129本目 電子タバコ
・ハロー! OCNモーニングリポート 〜そこに愛はあるのか?〜 49本目
・ハロー! OCNモーニングリポート 〜そこに愛はあるのか?〜 69本目
・☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!31☆★☆ (843)
・虫歯79本目
14:40:07 up 19 days, 15:43, 0 users, load average: 9.80, 9.49, 10.60
in 4.8910820484161 sec
@4.8910820484161@0b7 on 020204
|