2chMate 0.8.10.1/EveryPhone/EP171EN/7.0/LR一万円スマホでもOK〜ジャガイモからサトウキビ〜
JaneStyle 1.6.0/Amazon/KFDOWI/5.1.1
人気47位んとこ住みだけど冬場は凍る北の地や豪雪な地域の暮らしぶりを聞き入りたいから
今期は8インチで十勝のジャガイモ、釧路は10インチで、、、聞く計画。)
おはようミュージックバード amazon のプライム会員してるよ
10インチとこの8インチHD タブレットにApps からTunein Radio Pro ダウンロードしてお気に入り設定数局完了。)
北の大地からの音楽聴いてる今はFMくしろ
冬はFMくしろFMjaga十勝を良く聴くσ(゚∀゚ )
オレ!
年末年始特別編成始まり始まり、、、
JPOPtop20前半終了、あと後半50分程
次スレはくこか?
なかなか電波でなかったり過変調しまくったりしていた梟
今度はドンシャリですかい
声が聞き取りづらいったらありゃしない
おはようハートアイコン おはよう Amazon Echo Ok Google
朝から、、、東京は夜の七時を聴く日々な年末〜年始かな?
j-pop plenty トップ東京は夜の七時 かもしれない
元SMAP三人組さぁ72時間ソング14位?登場してたんだなぁ
神奈川でコミュニティFM立ち上がるらしいよ。
FMATだたかな。
今朝はラジオニセコを聴取数回目
雪国雪景色冬季五輪、、、
【かぼちゃの馬車】 被害者弁護団、銀行がスマートデイズの経営悪化を認識しつつ融資した可能性に言及 顧客の大半はスルガ銀行から融資
北海道・東北・関東・北陸・信越・東海エリアのコミュニティFMのべリカード、すべて制覇した
(発行していない局は、ベリレター・RFC自主制作で制覇)
今後は近畿・中国・四国・九州・沖縄地方のベリゲットに総力をかける予定
恥ずかしい・・・・RFCじゃなくて、PFCのタイプミスだ・・・・orz
月後半は高橋真梨子の終活ソングモードかな?悲しいね。
>>16 神奈川県と言えば、伊勢原のコミュニティエフエムが昔あったな。
個人の経営で、伊勢原市とかの協力もなかったからな。
経営が傾き、社長の死去で廃局になったし。 2chMate 0.8.10.10/Sony/SOL24/4.4.2/LRこの
大画面スマホで聞きながら投稿致す。。〜♪
防災に役立つFMラジオアプリ2chMate 0.8.10.10/Sony/SOL24/4.4.2/LR搭載機、、
数機種に載せたあと全く載せず
助かる命を失った津波原発災害報道後で
82カローラ
naganoドットノム
2人とも住所もろばれ
俺なんか親父熱愛で住所をモロに言われたぜ。
あの番組では他にも犠牲者を出してるからな。
昼間軽井沢発のリゾート番組聴いたらパーソナリティ代わったのかな前の声にσ(゚∀゚ )オレファンしてたのに
イマ石川県のFMかほく聴いてる再放送
>>38
「FM軽井沢から
有銘琴絵さんが降りるのか…(子育て忙しいもんなぁ)
林恵理さんがResort Winds〜from 軽井沢〜するらしい」記憶遺産として控え コミュニティラジオ天神、福岡?
初聴取アプリテスト
>>42
「転換装置に限定」→スタジオ側にある送信所リモコンの操作の事
開局や運用管理の要件は定義されてないのでこれまでと同じ
24h放送をしない局では、無資格の番組担当者が自分で電波を入切しちゃうので
法を形骸化させないように、新たに免許要件を設けたのだと思う。
つまり、きらら対策と思われ しかしまあ、言うなればきららがそれほど台頭してるってことでもあるんだろうな。
誰かきららに対抗できる奴はおらんのか?
JCBAは何をしてるんだ?
きららの息のかかったところは電波法絡みの決まりごとはいい加減に考えてる
印象があるな
放送開始と終了時にコールサインと周波数のアナウンスしていないところ多くないか?
まあそんなものは
ジングルにさえ入ってれば問題ないので
マニアの戯言に近いけどな
それがいい加減だと思うわけだが
マニアだなんだ言って切りすて素人丸出しなのもなんだかな
正式に免許を受けた放送局なわけで構内放送とかじゃないっての
じゃあ、またあしたーじゃ締まらんわ
確かに。
公共放送であるという意識がない。
ジングルで済むならミニFMと同じ。
公共の電波を使った民間放送であって公共放送ではない
そんな区別もつかないただのマニア
大阪から神奈川に引っ越して、コミュニティFMいくつか聴いてるけどローカル色あって中々いいわ。
TFMとかFMヨコハマ辺りだと、同じ曲ばっかりかけてて飽きる
きらら関係者はこんなところでクダまいてないで仕事しろ
メンテナンスと称して終日休止してサボるな
マニヤは確かに排除すべきだが、法にはほどほどに従おうぜ、井上くんw
>>48
放送開始と終了時に流すオープニングやクロージングはマニア向けに作られた
ものだったのか、知らなかった! 確かに意識してそんなのを注目するのはマニヤしかおらんねw
でもいきなりバーンと始まってみたり、いきなり無音や停波もどうなんだろうな
まあ、そこまで真剣に聴いてる奴はマニアしかいないのも事実ではあるなw
普通の人は流して聞いている人が多いだろうからな
始めと終わりくらいはちゃんとしてほしいわなあ。
それ以外はジングルでもステッカーでもいいだろうから。
自分たちの方針に満足しないもの=マニア
きららの関係者はそう思ってるんだろうw
愛媛広告ゼミナール開催18:46 http://eat.jp/news/index.html?date=20181129T184656&no=5
広告業界における最新のマーケティングなどを学ぶセミナーが、29日松山市でありました。
これは、広告を日常生活に役立ててもらおうと、愛媛広告協会が毎年この時期に開いているもので、
29日は広告協会の会員や学生などおよそ100人が参加しました。
セミナーでは、大手広告会社電通のトップクリエーターらが、地方創生の新しい考え方「プレイス・ブランディング」
について講演を行いました。
「プレイス・ブランディング」とは、行政区分などにとらわれず、一つの街から都市や地方まで柔軟に市民や行政などを
巻き込んでいく地方創生の手法です。
具体的には、東京都で知名度が低かったローカル路線の「池上線」をブランディングした例などが紹介され、
参加者は熱心に聞き入っていました。
愛媛広告協会では、今後もこのような活動を通して、県内の広告業界の発展につなげたいとしています。
>バーターで新聞ニュース受けもありかね 釧路、イルカ、とよみ、そしてFMうるま聴き始めは朝は雨上がりモード
年末寒波ってことでFMくしろの聴取開始、tuneINプロアプリで
市川うららエフエム83から音が出ていない
なんか、あった
都内で、しかも開局してから1年も経ってないのに既に放送時間短縮に追い込まれ、
そして出力変更も検討している東久留米はもうきららとは縁を切った方がいいんじゃないのか?
どう考えてもきららのやり方を都内で続けていくのは厳しいとしか思えないから。
●きららの息のかかった局
亘理、宇都宮、小山、栃木、東久留米、伊豆の国、泉大津、田辺、
防府、山陽小野田、天神、北九州、大村、姶良、曽於
●きらら方式を検討している局
下野、熊谷、秩父
●きらら方式をやめた局
東御、廿日市、東広島、佐賀、佐世保、島原、延岡、薩摩川内
「きらら方式」の特徴
・外部の番組の配信を受けず、24時間放送ではない
・平日・土日とも放送時間中はすべて生放送
・ダジャレのような番組タイトルをつける
・パーソナリティーは1時間交代で、曜日や時間ごとに固定していない
・局のオリジナルキャラクターがある
・カードを発行して、呈示すれば加盟店からサービスが受けられる
・タイムテーブルは冊子体で、半分以上が加盟店の広告
・毎時55分から加盟店の紹介コーナーがある
クローバーラジオ、昨日の夜中から流れない状態になっていた音声が10時前にようやく復活…。
>>77
胆振は洞爺のwi-radioと完全に一体運営になっちゃったね。
地震の時も同じ内容だったし 臨時災害局関係者の、金に対する意識のなさがすごい。自分が金を注ぎ込んだことを、関係ない人に吹聴。
本業ての未払いも支援で金が必要なんだとか言って逆ギレや踏み倒し。
あいつらみんな次の災害待ってるような屑だ。
臨時災害放送局はコミュニティFMじゃないから関係ないな
一応イベント放送局の災害版から始まったので無縁ではない
>>78
まあ洞爺と室蘭はほとんど離れていないからなあ。 現時点でリリースがないことを考えると、東久留米は4月以降も変化はなさそうだな…
JP TOP20が、
日曜16時〜18時に時間変更してて焦った
日曜の昼間に聞くのにちょうどいい番組なんだよな
>>88
JPTOP20は、
いままで日曜11時〜13時だったが
日曜16時〜18時に移った。
沖縄の石垣さんさんラジオだけは
日曜13時〜15時の枠のままで
当日16時の放送分を先行オンエアしていてビビッた。 きららの息のかかった局を見習え
無駄な時間は一切放送なんてしないんだぞ
そのかわり日中の無駄な時間でも生放送しないといけないけどな
大丈夫、そんなときはフィラーと称した楽曲垂れ流しだ
静岡市のFMしみずは二年前に日曜の13時から15時に自社制作番組が始まって、J-POP20が放送されなくなって、今期の番組改編で時間移動したからまた放送されるようになった。
岐阜市のFMわっちは
いつからミュージックバード系になったんだ?
◆6月からインターネットラジオの視聴方法が変わります◆ (2019年05月10日)
インターネットを通じてFM TANABEの放送を聞く方法が、
6月から変わります。
現在、ラジオ以外でFM TANABEを聞く手段は、CSRAサイマルラジオと、
アプリのリッスンラジオの2つがあります。
FM TANABEでは、これらのサービスが5月31日(金)で終了となります。
代わりに、6月1日からは、
インターネット上の放送はJCBAサイマルラジオに一本化されます。
http://www.fm885.jp/fmtnewsblog.php?itemid=2386 品川が昨日開局したけど、母体のケーブルテレビが同じ東急グループのサルースとの違いは
@24時間放送する
Aサルースでやっている番組(特に横浜市青葉区関連の番組)を品川区の情報に差し替える
Bサルースでやっている諸般の事情で放送できない番組(Music Frontier)を他の番組に差し替える
といったところみたいだな。
今、昼休みだからです。
そして、私は超マニアックなNICT公式HPにアクセスしています。
電波伝搬障害研究プロジェクト: リアルタイムデータ - WDC/NICT
wdc.nict.go.jp/IONO/HP2009/realtime.html
リアルタイムデータ. イオノゾンデ(日本国内). 最新イオノグラム 4観測所同時表示 (※本WEBサーバが稼働していない場合はこちらを参照ください。)
稚内 国分寺 山川 沖縄; 最新48時間分MPEGムービー 稚内 国分寺 山川 沖縄 · 過去30日分のMPEG ...
http://wdc.nict.go.jp/IONO/HP2009/realtime.html >>107
品川はサルースのジングルをそのまま流すんだよな
なお、上大崎界隈ではちょっと厳しい受信状況 昨日100%ガチリアルボルタ―ガイスト体験した恐ろしい話です。
昨日のコミュニティーFMのFMいるかの皆方流THEナイト聴取していた時です。
いきなり皆方さんの声が女性の声になっていました。
そのあと夜21時頃大瀧えいいちのCDアルバムイーチタイム30年バージョン聴いていたところ
CDに傷が付いていないのに再生中にいきなり音飛びと勝手に再生強制終了しました。
このボルタ―ガイスト現象はマジです
>>109 受信機の性能にもよるが、川崎区、幸区、中原区、鶴見区や市川市の湾岸で受信できた。
FM SALUSは青葉区でも田奈では聞こえにくい。たまプラーザの方向が山になっているから? 伊藤くん
今度はここが衝動的に書き込む所ですか?
他人を巻き込んでいますね。
また報告する事例が増えました。
何にも言いませんが、他人を巻き込むのは触法に当たりますので気をつけてください。
>>113
FMしながわとFM SALUSの関係って、
開局初期のRadio NEOとInterFMに似ている。z http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019062801002402.html
東海4県FM局、災害時に支援 相互協力協定を締結
2019年6月28日 18時32分
南海トラフ巨大地震などの災害時に、被災した放送局が緊急放送を継続できるよう、
東海4県(岐阜、静岡、愛知、三重)にある29のコミュニティーFM局が
28日、物資や人員面で助け合う相互協力協定を締結した。
総務省などによると、同様の協定は他に近畿地区で結ばれている。
協定は、被災した局が単独で十分な放送をできない場合に、
他の各局が可能な範囲で資機材や人員を送って協力し合うと定めたほか、
平時には緊急放送の内容などについてノウハウを共有するための勉強会を開き、
防災に関する啓発番組を制作、放送するとした。
(共同) 昨日6月28日の深夜から今日6月29日早朝にかけてまた私の部屋にボルタ―ガイスト現象が発生しました。
私が常に装着しているカシオのウェブセプター電波ソーラー腕時計が何故か勝手にベルトが外れていました。
こんな事生まれて初めてです。
マジでヤバいです。
横浜マリンエフエム(神奈川県横浜市中区)86.1MHz
2019.8.25開局
スタジオ:横浜市中区本牧町1-9 ホンモクベース2階
栃木県下野市のコミュニティFMに予備免許。
秩父、狛江、下野、あと真岡の開局で、関東はしばらくないかな。
あとの準備委員会は開局できそうもないところばかり。
>>123
練馬や千代田はネット放送ばかりやっていて、そっちがメインになっている感がある。 一方、いちはらFMは電波こそ出ていたがスタジオが使えず、
今日から市役所の一角で生放送を再開。
市役所にスタジオがあると災害時の復旧が早くていいわな
役所の中にスタジオなんてぇ〜
行政の飼い犬がぁ〜
行政との癒着がぁ〜
>>126
> 一方、いちはらFMは電波こそ出ていたがスタジオが使えず、
ラジオカーでなんとか放送できないものなの? 上総FMは山の上に送信所を移転したのが災いして放送できず、送信所まで行って放送。
市原FMも停電で放送できずようやく市役所に仮設スタジオ作って放送再開
災害時のためのCFMが全く役立たず、被害者ぶってテレビのニュースに取り上げられてるのはどうかと思う
>>130
そしたらもう要らんやん、てことになるわな。停電すりゃアウト、人数削りまくって土日は人手不足でアウト。一方で在京局は千葉のことは扱いが小さい。首都圏に何かあれば一番取り残される地、てことやな。 >>130
> 市原FMも停電で放送できず
自家発電設備なかったの? これを機に今後は市にがっつり予算をつけてもらわないとな
>>132
コミュニティでつけてるところあるんか? >>133 の言うとおりにきちんと予算をつけたり、電源確保ができる場所を数ヶ所押さえて放送できるようにした方がいいだろう。 >>134
室蘭のFMびゅーは自家発電設備あったから、北海道大停電のときも平然と放送していた。 とはいえ今回の千葉みたいな巨大台風だと
スタジオの屋根が飛んだりして放送できないケースもあるだろな。
その場合にはどうするか?
送信所さえ無事ならラジオカーで放送できないもんなのか?
自家発電なんかに予算を割けない局に認可をだしちゃだめな状況になってきている感じだよな
それができないなら復旧の早い場所にスタジオを置かなくちゃないだろうし
民間だから災害時に役立たずでも仕方ないだろって理屈を振りかざす業者の理屈ばかり尊重してちゃだめなんじゃね?
電波を国から借りて商売をしたいならいざというときに困っている人の役に立てるようにしておかないと
もう起きてしまったことについてあまり叩いても仕方はないし、失礼な言い方だけど教訓にせないかん。
未曾有の災害、では済まされないことが頻発している以上は対策を講じないといけないわけで、特に広域局のある関東や関西や土地が広い北海道ではよりコミュニティの重要度が高くなる。
さんざん「きらら方式」が持て囃されたけど通常時の運営だからそれでいいんだろうけど非常時は違うからね。
>>138
ほんとそうだと思うよ
たとえ民間企業主体の運営であっても
公共性への配慮は責務に格上げするべきだとさえ
個人的には思う だから政治力が必要なんだよ
いかに行政とタッグを組めるか
予算を配分してもらえるか
それができない局はただの趣味FM
今回は台風だったから事前にある程度は予測ついたはずなんだよな。
現にJRは前日の昼には早々と計画運休を発表してたし。
だからCFMもスタッフを局や送信所近くに待機させ発電機や放送機器を準備しとくことはできたはず。
残念だが千葉の2局は完全に信頼を失ったね。
HPに堂々と自局も被災みたいなこと書いてるようじゃ今後もダメだろな
CFMは一回
行政の支援がなければ災害時は動けません
ってのを見せる必要があるんだよ
そうなれば予算がつく
>>142
> 行政の支援がなければ災害時は動けません
> ってのを見せる必要があるんだよ
後だしじゃんけんですか? それを「ごてごて」という 【新潟の伊藤、かじかは禁止継続】コミュニティFMって -41-【そしてM・O・ロテムも禁止】
http://2chb.net/r/am/1556424413/127
127 名前:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 47b1-dCD9 [60.67.228.177])[] 投稿日:2019/08/21(水) 07:54:51.57 ID:TUSmSxCr0
>>126
> すごい有名人。
↑
といえば (オッペケ Sr0f-0TFr [126.211.112.206])も忘れてはならない
だって元は (ワッチョイ 81b1-/3Rj [126.203.66.126])だったしねw
そいえば (ワッチョイ 51b1-/FN+ [60.113.148.115])はどこの県の人だっけ?
↑このスレにも乱入してんじゃん! >>145
> 頭使えよ
↑ID:7RNZDF8j [2/2]こと
(オッペケ Sr0f-0TFr [126.211.112.206])
(ワッチョイ 81b1-/3Rj [126.203.66.126])
(ワッチョイ 51b1-/FN+ [60.113.148.115])
お前らが言っても全く説得力にならない件 ミュージックバード10月番組改編。
日曜は終夜放送に?
「美加のNice’n Easy Time」10月6日より(日)26:00〜27:00オンエア
「たりらーりー」10月6日より(日)27:00〜28:00オンエア
「週刊メディア通信」10月6日より(日)28:00〜29:00オンエア
https://musicbird.jp/cfm/news/1467/ NHK Eテレのキャラクター・ニャンちゅうの声を務める声優・津久
井教生(58)が1日、自身のブログを更新。難病である「筋萎縮性
側索硬化症(きんいしゅくせいそくさくこうかしょう)・ALS」と
診断されたことを公表した。
(今朝のニュース)
↑
このひと埼玉県志木市のコミュニティFM放送局クローバーラジオで
番組持っていたはずだが。
降板するのかどうか
>>149
三角山放送局でALSの人が番組続けているから、やろうと思えばできる。 国会議員も出来るからな。
週刊メディア通信、随分辺境に追いやられた。
日曜3時から5時にしゃべり番組をやれって
何年も何年も5ちゃんで言い続けていた奴がいてな
きっと書き込むのと同じように
いろんなメアドで要望を出し続けていたのだろう
それを大勢の要望と勘違いしちゃったか?
>>152
日曜3時はテレビも停波か通販番組か日テレNEWS24だから本当に選択肢がない。 >>154
あれはサイマル放送マニアと熊本市民しか知らないでしょ。 台風19号接近上陸予報で関東各局張り切って防災情報随時流してる
ご苦労さま助かる命が増えるね。
359 ラジオネーム名無しさん 2019/10/12(土) 18:03:28.37
ラジオ成田は、朝からMB垂れ流しだよ。
しかも途切れ途切れ。
番組表みると、自社製作番組は、週一でパーソナリティ呼んで収録してるだけみたいだから、今日も含めて土日はいつも無人じゃないかな?
成田市提供の「ラジオ広報なりた」て番組が毎日あるけど、今日も月初から同じ内容、町内会に入りましょうとか、公民館でやる中国文化交流会の案内を流してた。
360 ラジオネーム名無しさん 2019/10/12(土) 18:38:16.20
ラジオ成田は、今回、1秒たりとも自社オリジナルの台風情報を流していません。
ちちぶエフエムさん。どうしてあんな登局性の悪い山奥に送信所を設置してしまったのだろうか。残念でならない。
美の山の方が整備されてて良かっただろうに
東方面にも電波飛びそうだけど
先週の台風19号の接近上陸の時に、懐メロを流してたFM世田谷のことを区議会議員がツイッターで貶して、
それに対して以前は調布FMにいたAMの栃木放送のアナウンサーが反撃のツイートをしてたけど、
今のFM世田谷は世田谷区の事実上の傘下会社になってるから、次の区議会で区長が糾弾されることは間違いないだろうな。
FM成田からFMミッキーに替えて聴いてる朝は夜明け前
>>169
アフパラ15時台ネットするかよ
FM世田谷と調布FMがカバーしていて
トリプルはまずいよ!!! >>169 コマラジは厳しい。FM世田谷、調布FM、かわさきFMとエリアが丸かぶり。しかも前2局と同じMusic Birdの番組が入っていて差別化しにくい。
FMしながわはFM SALUSから供給を受けられるから渋谷のラジオやFM世田谷と差別化できる。 >>169 コマラジは時報を3秒前から打っている。NHKかよ? 東京で開局の話題が出ると、必ずケチつける人が出てくるなw
東海地震がといわれている、静岡県のコミュニティFMでも古い局は自家発電装着をもっている。
FMしみずは災害時に直接清水区区役所から放送できるように清水市時代からスタジオがある。
県域のFM FUJIのツイキャスの放送はわざとあんなにノイズまみれなんかね?
#リスナーズミュージックセレクション は自分で選曲して自分でファイル化して自分で納品して自分でノリノリで聴く番組です。
放送局を経由してくる究極のオーディオリスニングですよ。
いろいろ制限はありますが、興味がある方は局まで!
「一般人」には制限ありすぎ
伊藤は新潟県の西蒲原郡(ここはなぜかラジオ愛好家が多い謎の地域)の人?
ここで聞いていいのかわからないのですが、、、
以前(開局当時)栃木県宇都宮のミヤラジにいらした小野崎さんというパーソナリティさんは今どちらかで喋っているのでしょうか?
主観ですがこれぞコミュニティFMといういい喋りをする、他のパーソナリティとは良い意味で明らかに違うトーク運びだったので…
まだお若い人だと思うので他局に移ったのかな?と
ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします
>>182
他業種へ転職した可能性もあるのでそっとしておいた方が良いよ。 全く別の業種→地方局A→地方局B→コミュ局C
と転身してまた消えた人がいる。
それなりに経験もあるからトークスキルも高い人だったけどいきなり消えて今いずこ。
コミュ→県域→全国ネット
な出世魚とは対照的だな
経験とトークスキルだけでは
今のラジオはだめ
>>185
184で挙げた人を想定しながら思いついたことを書くと(自分はC局での活躍しか知らないが)
1)あまり「出たがらない」人だった
C局公式SNSで他パーソナリティは活発にアピールしていたが、その人は全く顔すら見せず。
プライベートではSNSで情報収集しているようだけど自分からは発信せず。
AやB局アナ時代は外回りもして、探せば写真も出てくるんだけど。
(ちなみに容姿は普通)
2)パーソナリティ同士の交流があったのかどうか
他のパーソナリティはいろいろな組み合わせて番組を担当することもあったけど
この人はほとんど、特定の人としか組まなかった。
ラジオで受ける印象では特に問題は感じなかったけど。
3)「スポンサー付きの持ち番組」が無かった
以前はあったけど、契約?とともに終わった。
他のパーソナリティは2つも3つもそういう番組を持っている人もいる。
4)C局の地元出身者ではない
とはいえ転居してきて積極的に地元の情報を収集して番組に活かしてきたが。
個人的には3が気になる。
地上波のラジオ局でもパーソナリティーがスポンサー連れてきてるから続いてる番組もあるし
コミュ局だとパーソナリティが番組営業も当たり前で、その締め付けに嫌になったとしても不思議じゃない。 締め付けて
ていうか
スポンサー付かない奴にしゃべらせて
なにかメリットあるの?
コミュニティfmは慈善事業じゃないぞ
地方コミュfmだとスポンサーつくつかないじゃなくてパーソナリティーが経営者のオキニかどうかで扱い変わるよ
ソースは俺の勤めてる会社が持ってる番組
先にパーソナリティと話して先方のスケジュール確保した上でMCは○○さんて指名したのに何故か別の人がMC起用
ムカついたので指名した本名パーソナリティにはうちの会社のCMナレーションとかラジオ局の仕事以外全部依頼してるw
経営者のお気に入りなら
経営者にメリットあるじゃん
何にもメリット無い奴しゃべらせることに
何の意味があるんだと
>>188
文字通りパーソナリティを売る仕事だから、どうしたってそういうのは起きそうね。 ここも伊藤の被害が及んでるか。
センター員に教えとこ。
栃木県下野市のFMゆうがお が本放送開始したが
番組表見ると24時間放送だな
ここってきららの影響下だよな?
>>192
きららじゃない
そこの局にいろいろ指南したのは栃木市のくらら それからきらら式とかきららの影響下って言うけど、きららの人がしてるのはあくまでコンサルなんでしょ?
こないだ某市のコミュニティFM開局の説明会参加してきたけど、そのオッサンは開局までこぎつけるのが仕事って言ってた
開局してからクソみたいな放送してようが赤字になろうがそれはそこの局の人間がやってることだしもう口出しできない契約なんだろうから本放送始まったとこはどこもきららと関係ないんだろ
ノウハウだけ拝借してあとは自分達流でやってるんじゃないかな
それからきららはサイマルしてないからどんな素晴らしい放送してるのかわからないのが気になるww
関係はなくなるだろうが素人なんだから言われたとおりしかできないだろ
ぷらぷらはマニア排除策を徹底してるから
マニアには嫌われていて
むしろマニアよけになって
厄介リスナーを寄せ付けないから
局にとってはメリット大きい
厄介者というならそれで構わないよ。
でも厄介者を排除したからといってその局が身綺麗とは限らない。
そんなことはどうでもいい
マニアを相手にしても
百害あって一利なし
排除するに限る
俺もマニア寄りだと思うがぷらぷらが特別排除してると思えないが
排除してると思うのはどういった面なん?
>>194
今後開局を予定している某市も同様な感じになるのかな 栃木のコミュニティFMはすべて毎日◯時間生放送という件
真岡もそうなるとか
>>204
今回きららはコンサル入ってないってよ
コンサルしたのは>>193が言ってたとおりくらららしい >>204の運営会社はケーブルテレビ関係のコンサル業務をやってるところみたいね ミヤラジとおーラジはきららのコンサル入ってないんだ
一部の局では生番組は休止して、スポンサー付きの箱番組とMBなどの外部番組を編成する局が多い。
FMえどがわのように3が日に9時間の生番組を3日連続編成する局もある。
>>211
2人の声を聴いたけど、人によって好き嫌いが出ますね。 埼玉のクローバーなんちゃら...
相当出力上げてね!?
新宿でバリバリ入るよつ.
30Wくらい?
いやもっとかも...
うちのクソ田舎局は過剰に英語のアナウンスを挿入してカッコつけてるぜ
実際は外人なんて住んでないのにwいてもシナチョンだろ
363 名前:ラジオネーム名無しさん
投稿日:2020/02/16(日) 02:38:03.11 ID:DJS7TKy/
FMたちかわ ザ・ルーシー・ショーは終わったのか?
タイムテーブルは長年放置されたままで問い合わせても返事無し
>>220
金曜日聞いてみたけど「The Lucy Show」はやってないよ
それ以前に21:00〜22:00に変わっても変更されていなかった 埼玉県内のCFM連中の
795嫌いったらすげーなー
県域とかコミュニティとか
そんな話じゃない
ちょっと引くレベルの
卑屈さや怨念がする
FMジャングルさん!
「まほろばステーション」ってまだやってるの?
土人クソ田舎宮城県大崎市は英語で外国人に観光を促すCMをうってますw
でも地域内でしか聞けないよねw
誰に向けて放送してるのかな?ww
テレビもラジオもこれからもっともっと経営が大変になるらしい
ネットでは今年の秋頃からとか
県域もコミュニティもやっていけんのかな?
統合していった方がよかろう
地域放送不要だから、24時間ミュージックバードを放送してくれる局が欲しい
規制緩和と電場の自由化
アメリカではとっくに出来ているのに日本では
官僚の天下りを減らしたくないから手放さない
>>230
こういう局を作ってもJFNと同じような形にしかならないよ。
(ちなみにミュージックバードはTOKYO FMの連結子会社) >>233
実質JFNのCラインだからね
ABCと質が上がっていくのが不思議だが 【お詫び】羽生結弦とファンを中傷 DJツイートで鎌倉エフエムが謝罪 番組降板、放送も中止に「大変申し訳ございませんでした」
1ばーど ★2020/02/25(火) 20:29:20.94ID:Lvo5mduf9
神奈川県鎌倉市のコミュニティFM「鎌倉エフエム」は2020年2月25日、フィギュアスケートの羽生結弦選手やファンに対し、不適切な書き込みをしたとして、放送番組のパーソナリティー2人を降板させ、番組を中止すると発表した。
鎌倉市議も問題視
鎌倉エフエムは発表で、「33 ゴンパパのミュージック・バラエティー」のパーソナリティー2人によるツイッターでの投稿が、「リスナーをはじめ多くの方々に不愉快な思いをさせた」として、「大変申し訳ございませんでした」と謝罪した。
具体的な内容には触れていないが、同社の須藤一郎社長は25日、J-CASTニュースの取材に、羽生選手に言及した書き込みが問題だったという。
この2人をめぐっては、羽生選手やファンに対する誹謗中傷ともとれる書き込みが拡散し、物議をかもしていた。複数の鎌倉市議もツイッターなどで問題視する姿勢を示し、鎌倉エフエムの株主である鎌倉市に見解を質す動きもあった。
鎌倉エフエムは「パーソナリティー個人のTwitterによる発信とは言え、公共性の高いエフエム放送局として、到底容認できるものではありません」とし、2人の降板および番組の中止を決めた。
2020/2/25 18:07
http://www.j-cast.com/2020/02/25380514.html
↑
この場合だが、BPOに審査依頼はいかないのか?
コミュニティとて同じ放送業なんだろうし、小手先の処分で総務省から改善命令もらいたくもないだろうし >>221
FMたちかわが出してる番組表を持っているけど、
「The Lucy Show」は一昨年の秋に放送時間が短縮されて、
そして去年の秋に終了してる。 札幌のラヂオノスタルジアが無音
やる気ないならさっさと停波すればいいのに
CFMのMB配信分の改編情報と各局の特番情報ないのん?
こしがやってどう?
番組やらないかとか言われてるんだけど、少なくとも自分の周りではあまり良い評判は聞かない。
ちゃんとギャラ出るならまあって気はしないでもない。
なんで素人が喋ってギャラ出ると思うんだ?
番組やらないかってのは、番組スポンサーになって金を払ってその時間だけ気持ちよく喋らせる権利をやるよってこと
まあCFMのスタッフだって素人だけど
>>243
開局して4周年、さすがに今では番組増えてる >>243-244
じゃなかったら「貴方は顔が広そうだから、知り合いにスポンサーになってもらえるよう声掛けしてもらえる?」かなと。
どっちでもないとしてもボランティア感覚でないと期待値とのギャップに苦しむかも。
(良い評判を聞かないの発生源はそんなところだったりして) >>237
BPO審議は、一応任意団体な民放連加盟後のBS11が過去にあったな。
それ以前にBS11は衛星放送協会に加盟してたはず。
コミニュテイ局なら一応任意団体なJCBAに加盟してたらそれなりのことはできそうだが。
訴訟といえば、ディーピーエヌ傘下のListenRadioがエムティーアイ傘下当時、
催告書と仮処分騒動があったな。 >>249
校歌リクエスト局か。
ラジオスタジオにアクリル板導入したサタデーステーションの
湘南ビーチfmインタにて昨年8月就任の尾前 芳樹社長になってたが、
木村太郎は一昨年に会長になってたのか。 >>246
とはいえ、こしがやは市民スタッフ以外は同じ埼玉のクローバーラジオやフラワーラジオとの掛け持ちの人が結構いるけどね。 >>253
湘南ビーチはWMPの配信を再開して欲しい
サイマルラジオの旗振り役の癖に、自らWMP配信を放棄するとは。。。
音も悪化したし >>257
これを機会にコミュニティFMの在り方考え直した方がいいと思う件
即時性速報性どころか緊急事態には自ら業務放棄しなくちゃいけないとか
役立たずでしかないだろう
ま、いっか >>256
wmpでストリーミング配信できるのがicecast位しか残ってないからなぁ
Windows Media Serviceは Windows Server 2008R2と共にサポート終了 >>260
そういや>>215-216で既出の「Hello!NEW 新居浜 FM78.0」も、AIアナウンサー「荒木ゆい」を導入していたな。 地域ニュースを自動的にチョイスして音声化する技術はとっくに確立されていて、
コストが下がればコミュニティFMでどんどん採用されると思う。
緊急事態宣言で遠方からの出演者を局の近くから出演できる人に変更する動きが出てきたなあ
千葉市は政令指定都市で唯一コミュニティFMゼロ市。県内は他に5局(といっても、市川FMは閉局し、浦安FMが市川をカバーするようになったが。)
>>268
堺市もゼロ(エフエムさかいがあったがすぐ閉局) >>268
浦安FMがカバーというより市川FMを買収し市川に移転したけど浦安もそのままカバーできる
という感じ >>263
新居浜は防災行政無線デジタル化をしたが、住友の創業した鉱山から発展した工業都市でもある
ってことは四阪島も含め転勤族が多いから、防災行政無線個別受信機の貸与/返却で
所有権がしょっちゅう変わるよりかは、カーラジオでも聴けるように開局したのかも。
まあ造船都市な今治の東予西部地域に対する東予東部地域や、
防災行政無線デジタル化断念で防災ラジオ目的、南予いやし博の頃に開局した宇和島
との対抗意識や、石鎚登山のお供に、ってのもあったのかもね。
そういや開局後にえひめさんさん物語があったってことは、
しまなみ海道開通記念で開局した今治と、地方博がきっかけなケースかな。 終わってる札幌のコミュニティFM
ラジオカロスサッポロ
メリハリのない番組ばかり
マスコットキャラクターがキモイ
ListenRadioの使用料不払いで配信を止められた
FMアップル
コストカットでミュージックバードの再送信を辞めてから自社番組の再放送だらけでスッカスカの番組編成
生放送番組や時報まで再放送するので放送内容が現実と噛み合っていない
三角山放送局
FMアップルと同様、番組編成がスッカスカ(土日はアップルよりいくらかマシ)
しかも機材が悪いのか音質が悪い
ラヂオノスタルジア
局長の独裁放送
古臭い音楽を流しながら政治や歴史について延々と語るのみ
もはや電波の私的利用
さっぽろ村ラジオ
せっかくいい機材を使っているのにSTL回線がクソすぎて高音が全然出ない
RADIO wonderstorage
開局から3度も名前を変えていてもはやわけがわからない
しかも過変調で耳が痛くなるほど音がデカい
With-S
番組制作能力は高いようだが音割れが酷くて聴くに堪えない
終わってるのは
関わりたかったのに関われなかった
粗探しクレーマー
>>272
ワロタ
続報を求む!
個人的には個性有ってうらやましいと思う
一度聞けば二度と聞かないけどな まず番組にケチつけて、それでなければ音質にケチをつけるw
アップルと三角山以外は一昨年の地震の時に何も出来なかったみたいだし廃局で良くね?
>>278
北海道でいうとJCBAサイマルに逃げた局は全部糞
・FMはな
・AIRてっし
・FMもえる
こいつら
逆に頑張ってる局はリスラジに進出
・FM網走
・FMりべーる
・FMねむろ
・FMくしろ
・FMjaga
・FMWing
・ドラマシティ
・三角山放送局
・FMアップル
・ラジオニセコ
・Wi−radio
・FMいるか >>275 北海道の例を新潟地区に切り替えるとこう
1、そもそも全局JCBAサイマルラジオに逃げた段階でクソ
2、サイマル配信を拒否したぽかぽかラジオとラジオハートは結局何がしたいの?
3、新潟市でまともなのはFM新津ただ一つ
一日じゅう同じヒップホップ流しまくりのFMケントは速攻潰れてねハート
4、新発田、長岡、上越、雪国はいいとして
妙高と魚沼、ほっこりにピッカラは何がしたいのか意味不明のコンセプト
5、HPがまともなのは新発田、新津、長岡、上越だけ
後全部糞
6、そもそも新潟県にコミュニティFM12局も必要か?
魚沼と雪国、あとけんと新津ポカラジはエリア重複だろ
異常、じゃなくて以上 >>280
J-WAVEやミュージックバードが聴けるだけまだマシじゃない?
札幌は77.6、さっぽろ村、With-S以外は体力がないくせにJ波もMBも流さず再放送や音楽ばかりで聴きごたえがない
もしかしたらJ波やMBと契約する金すらないのかもしれないけど FMアップルの再放送の酷さ
○○が11時をお知らせします(流れているのは14時過ぎ)
今日は○月✕日です(数日前の日付)
外はとても晴れています(雨ザーザー)
>>280
更にワロタ
個性豊かな局が多くて楽しいね(棒読み)
JCBAに逃げる局は何かメリットあるのか?
ケントは最初うらやましかったが、選曲見てるとダメだな
潰れそうなガキ向け服屋のBGMレベルだよ >>283-284
結局、港はこんなクズCFMとクズ県域2局につぶされたようなもの
新潟のCFMでJ波聞けるのはハートと長岡
MB系は新津・新発田・魚沼・雪国・ピッカラ・上越だったと思う
ただし各局とも全番組を垂れ流すことはできなくて、50%制限受けてる
三重の鈴鹿ポイスFMみたいに全編垂れ流し100%ってだめなのか? >>279 JCBAサイマルで配信している
FMえどがわ(東京都江戸川区)
番組表示が数日前まで改編前の番組名だった。 >>288
FMたちかわみたいに、番組表が何年前のか分からないほど放置されている局もある >>287
> 三重の鈴鹿ポイスFM
いまでも時報が自動車の走行音なのか? >>287
鈴鹿Voiceは比率低いと思うぞ
一時期、音楽鳥に金払えなくなって切られたけど復活したな。
本当に100%になったら良いとは思うが 伊藤は自宅待機でリスラジとか聴きまくってるんだろうなw
>>292
ヤツは自宅待機という名目のニートだからw >>291
音楽鳥も、ネットサイマル用for COMMUNITY&SPACE DiVAと、
防災ラジオ割込み時間帯などな、ネット非サイマル用SPACE DiVAを
春改編から愛媛県内cfmで共同購入の動きが出てきたようだね。
同じ時間帯に同じ曲が別の局の穴埋めフィラーとして流れるし。
この3局は地形的な立地として船員とかの娯楽としても、
船内にSPACE DiVA導入促進となるようにも置局されてるね。
偶然というか、残りの海に面していないのを含む市町には何故か防災無線デジタル化完備。
県域民放fmやam-ワイド局はトンネル再送信狙いもあり、
建設中や計画中も含め自動車道を走行中は、
不感地域が無い様に置局されてると、南海ラジオが明らかにしていたな。
>>264
確立はできても、ニュースソースを供給してくれるコストがネック。
fm今治はfm愛媛ブロックワイド番組中にフロート番組をこなす合間にしか喋れない
パーソナリティがフリートークとしてのコミュニティパーソナリティ番組
(ブロックワイドのデメリット、1ワイド番組の流れを削いでしまうリスクが高くなる
2「コーナー番組」の存在が、シビアな時間配分を要求することがある
3「コーナー番組」が乱立しすぎると、パーソナリティの個性が発揮されず、番組の寿命を縮めてしまう
https://ja.wikipedia.org/wiki/ブロックワイド ) 特に2「コーナー番組」の存在が、シビアな時間配分を要求することがある
コーナー番組は基本的に録音など、パッケージ化されたものが多く、
それらはCMを含めた本編時間(=尺)が厳密に決められていることから、
予定入り時間を守らないと、その後の番組進行が「コーナー番組」
の消化最優先になり、パーソナリティのトークが出来なくなるというリスクがある。
3「コーナー番組」が乱立しすぎると、パーソナリティの個性が発揮されず、番組の寿命を縮めてしまう
実際に、1976年(昭和51年)から1982年(昭和57年)まで、ニッポン放送で放送された、
若者向け夜ワイド番組『大入りダイヤルまだ宵の口』は
コーナー番組の乱立がデメリットとなった分かりやすい例である。
この番組が打ち切りとなる直前には、4時間の番組枠の中に14本のコーナー番組が組み込まれていたことから、
パーソナリティが本来のトークを発揮できず、コーナー番組を繋いで行くだけの存在になってしまっていた。
これにより、ワイド番組としての魅力が薄れ、リスナーが離れていく要因となった。
いずれもニッポン放送アナウンサー、氏名は塚越以外マイクネームで表示(角カッコ内に本名)
高島ヒゲ武<高嶋秀武>(1975年4月〜1979年3月(月-木、1976年3月までは金曜も担当))
くり万太郎<高橋良一>(1976年4月〜終了(1980年3月まで金曜、以降は月-木))
はた金次郎<波多江孝文>(1979年4月〜1980年3月(月-木))
塚越孝(1980年4月〜終了(金曜))
後番組の『くるくるダイヤル ザ・ゴリラ』も『まだ宵の口』のスタイルを完全に
引き継いだことが仇となり、1年6ヶ月で終了した。
ニッポン放送は『ザ・ゴリラ』の後番組『ヤングパラダイス』で、コーナー番組を
2時間で4本まで削減。パーソナリティの個性を前面に出す施策を取り、奏効させた。
月曜日−木曜日:塚たんくろう(塚越孝、当時ニッポン放送アナウンサー)
金曜日(1982年9月まで):林家こぶ平(現:林家正蔵)
金曜日(1982年10月から):上柳昌彦(当時ニッポン放送アナウンサー)
『くるくるダイヤル ザ・ゴリラ』は1981年11月2日から1983年4月29日迄
fm愛媛の開局は1982年(昭和57年)2月1日
テレビ愛媛が支援したから、ニッポン放送のダイヤル系ブロックワイドの欠点は
知ってたんだろうな。
で、しまなみばりばりFMの1999年(平成11年)7月19日から9月30日と、
2002年(平成14年)2月17日 にfm今治の黒田周子社長に支援して開局させ、
プロのコミュニティパーソナリティ番組を実現。
あと、地方紙デスクの個人的論説の言いたい放題でラテ欄の地方面掲載で
新聞ニュースを実現。
ワイド番組はその殆どが生放送であったことから、ワイド番組内の「コーナー番組」
は一部を除き、放送開始時刻が厳密に決められておらず、分・秒単位が任意開始
(所謂「アンタイム」、 生放送では基本的にこのスタイルを取ることが多い。
番組進行に合わせてそれぞれのコーナー開始・終了時間やCMの入り時間を調整する
仕組みが「アンタイム」である。
対義語は「フィックスタイム」。
収録番組は事前に編集しているため、それぞれのコーナー開始・終了時間やCM入り
時間が事前に分かっていることから、コンピュータ制御で自動送出が可能である。)であった。
フィックスタイムであっても、微妙な時間配分は常に、パーソナリティのトークに
左右されるという特徴もある。
次に、新居浜fm。
https://www.itv6.jp/i-studio/ あい スタ LIVE!を
EDINETで E04389 南海放送株式会社
R1.06.26 10:30有価証券報告書−第88期(平成30年4月1日−平成31年3月31日)の
59/65に、所有有価証券 あいテレビ400株がある
これでcatvのハートネットワークが単営地方局のtbsラジオ出身から、
cfmノウハウと愛媛新聞ニュースをfm愛媛から購入。
あいテレビは新居浜にのみ県内支局あり。 最後にfm宇和島
工業都市でないから県内ニュースではなく、
エリア内で本業catvの宇和島ケーブルテレビのucatニュース音声を再送信。
ついでに四国他3県
fm坂出は山陽新聞ニュースとcatvニュース
山陽新聞ニュースは、瀬戸内コミュニティFMネットワークからかなあ。
fm高松はrskやksbが出資してるのに、ニュース枠無し。
ニコ生もあるfm眉山もニュース枠なし。
高知シティFMはサイトさえ無いので不明。
以上、音楽鳥の全国枠でなく、いずれもローカルニュースね。
音楽鳥にカネ払えなくなって再放送だらけになったFMアップル
社長が旧ハドソンビル(名前変えて現存)のオーナーだからハドソンが潰れて家賃収入が減ったせいだろうかw
ドコモの通信障害が大規模で発生しているらしく
ネットラジオがまったく入らない.
復旧はいつになるのかな...
おはようサンデー、音声がきつすぎるよ
聞くに堪えない
昨日のサタデーも音質が酷かった
太鼓持ちリスナーどもは違和感全くなしとかウソ書いて送ってたけど
FMたちかわ 土曜23:30-24:00放送の
「今夜も眠れないMidnight」が時間変更なのか行方不明です
情報が有ればお願いします
公式HPの番組表は何年も前から更新されておらず
最後に確認できた5月30日の放送では時間変更も告知せず
「また来週」と言っていることから、例によって突然打ち切りかもしれません。
>>308 ListenRadioのアプリで、局を選択して、「番組表」で一週間の番組を確認したが、その番組はありませんでした。 >>309-310
ありがとう
そこは既に見たけど、土曜日の番組表は表示されない仕様
明日になれば表示されるかもしれないけど 北海道室蘭のFMびゅーがホームページをリニューアルした。
高知シティFMは市議会で送信アンテナ新設で揉めてる
J-WAVE24時間垂れ流し状態(朝に週3回程度ちょこっと15〜30分程度の番組を放送しているらしい)
局舎は高知中央高校の校舎内に移転
富山シティエフエム、6月いっぱいで早朝のモーニングバード配信終了
新潟の「燕三条 エフエム放送」より
7月7日(火)午前9時から特別番組「金子と遠藤麻理のモーニングゲート」を生放送する。
「七夕」に遠藤麻理さんの声が20年ぶりに古巣ラヂオは〜との電波に乗る。
1回限りの2時間の特別番組。
ラヂオは〜との別名「金子」こと風間亮介さんとのトークを楽しんでもらう。
ラヂオは〜と番組はスマートホンアプリ「FMプラプラ」で配信されているので、
どこからで聴くことできる。7日の本放送を聞き逃した人のために、
翌8日午前6時からの1時間と、午後8時から1時間の再放送する。
http://www.kenoh.com/2020/07/01_endo.html FMたちかわ
サイマルラジオの配信がブツ切れ状態
問い合わせてもどうせ放置だろうな
ぜんぜんブツ切れしないけど
それよりFMたちかわのHPってお水っぽいくて品がない
FMもとぶ よりまし
もとぶは4〜5日聴ける→ひどい雑音→数週間全く聴けない
この繰り返し、もちろん無視された
高知シティFMみたいにサイトの残骸が点在して現在の番組表がどこにもない状態よりまし
>>319 >>321
北関西ジャパンンネットから配信している
Windows Media Servicesなどという
もうブラウザでは聞けないオワコンな配信方式
海外ではとっくに廃れている
>>325
FM++はPCサイトとアプリがプアーで貧乏人臭いイメージしか無い
情弱放送局が災害時に特段優れても居ない仕組みに飛びついた感じ FM++は徹底したマニア避け設計が施されているのが良い
326みたいな厄介さんをしっかり排除できていて良い
クローバーラジオがついに今月限りで読売新聞の地域情報紙での番組表掲載を終了。
今後は県内や都内の多摩地域の他局(西東京、むさしの、東久留米、茶笛、こしがやetc)
と同様に独自の番組表を作る可能性もあるかもしれないけど、やはり新聞という形では限界だったんだろうな…。
>>326
そうなんだ、どうもありがとう
爺ちゃんが懐メロ好きなんで聴いてました。
タブレットでFM++検討します。 >>326
ぷらぴらには魅力がないよな
ぷらぴら褒める人は中の人ですか? 寝ぼけて ぷらぴら w
でもそのほうがぴったりなので訂正しない
木曜21時 フランキー為谷の番組聴いてるけど、あれ凄いな
フレンドパークのジャンプの人が今でも現役だぞ。
FMTAROで聴ける
>>324
クリックしてからの再生時間も早い。
これだけで良いと思う。 >>333
FM TAROは何気に凄い。
自社番組ははFM群馬やNACK5を研究してる。
ただ日曜午後5時からの番組はダメダメになった。
前番組DJ YAMADAのRADIO CIDADEが良すぎた。 >>334
確かに早いな
それに++って遅延も少ないよな
再生が早くて、安定して聞けて、遅延も少ない
なかなか良い ++の録音ができれば良いのだが
録音したい番組放送している局も多いし
++が安定しているのは利用者が少ないから
利用者が増えると困るのでガードが硬い
>>319-320,323
FMたちかわ
今週も異常なままだね
担当者はチェックしてないんだろう