◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 43本目 YouTube動画>6本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/am/1521132678/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 01:51:18.63
ニッポン放送(AM1242KHz , FM93) 月〜木 16時〜17時30分に放送中

●出演者
○アンカーマン:飯田浩司(ニッポン放送アナウンサー)
○レギュラーコメンテーター:
月−長谷川幸洋(ジャーナリスト)
火−宮崎哲弥(評論家)+ゲスト
水−日替わりコメンテーター
木−高橋洋一(経済学者)or有本香(ジャーナリスト)※隔週

●リンク集
○公式HP:http://www.1242.com/program/voice/
メールアドレス:[email protected] 、Twitterハッシュタグ:#voice1242
○飯田blog:http://www.1242.com/blog/iida/
○ニュースピックアップセブンの部分のみ放送終了後、Podcast、YouTube、Radital等で聴取可能
Podcast:http://podcast.1242.com/voice/index.xml
youtube:https://www.youtube.com/user/voice1242/videos
Radital:https://www.radital.jp/program-page.action?programNo=30

●前スレ
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 42本目
http://2chb.net/r/am/1513932705/

★次スレは>>950を踏んだ人が立てること。
★次スレ作成時>>1の文頭に 「!extend:none:none:1000:512」をコピペして貼り付けること。
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
2ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 09:33:32.93
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 24本目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/am/1459354650/l50

ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/am/1496316279/l50
3ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 10:51:27.84
麻生財務相、忖度否定の答弁を事実上撤回
https://this.kiji.is/347177657420891233?c=39550187727945729
 麻生太郎財務相は16日の閣議後の記者会見で、財務省の文書改ざん問題に関し「財務省の国会答弁に忖度はなかった」としたこれまでの説明を「言葉足らずだった」と述べ、事実上撤回した。
4ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 11:43:35.38
貧困調査員も再び話題に上ったんだから、この際森友にかけてる情熱を
是非、貧困調査員の詳しい調査もして欲しいな。
ヤクザがらみの風俗の常連だったとか、連れ出してホテルに言ってたとか
有耶無耶のままじゃ気持悪いし、本人もすっきりしないだろうからな。
野党やマスゴミは常識で考えて、結論を出すの得意だろww
5ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 11:48:43.12
安倍さんたち、嘘を重ね過ぎて今どのバージョンの嘘ついているのか分からなくならないのかな....
6ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 12:12:11.13
国有地売却問題、ごみの深さ「虚偽」と業者が特捜部に説明 国、森友から要請で変更か
http://www.sankei.com/west/news/180316/wst1803160033-n1.html

産経もこう報じざるを得ない流れ・・・
まあ産経は財務省に全責任おしつけるストーリーなんだろうけど
少なくともネトウヨ達が流してたワケアリ土地で売却価格は安くない!むしろ高く売った!というデマは棄却されそう
7ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 12:29:03.50
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180316-OYT1T50062.html
理財局長「佐川氏は書き換え知っていたと思う」
2018年03月16日 11時35分
8ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 12:32:30.78
>>4
須田が官邸の司令通りフェイク流してたろ
9ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 12:38:10.23
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:Md86nlFc4AoJ:https://www.dailyshincho.jp/article/2018/03160615/%3Fall%3D1+&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=ms-android-sharp
10ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 12:57:14.53
【悲報】佐川さん、週刊新潮に買い物中の姿を盗撮されたうえ嫁の顔まで晒されてしまう
https://mobile.twitter.com/OsamubinLaden/status/974428919175589889
11ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 13:07:59.26
ボイスが最終回にむけて盛り上がる一方!

こういうときは正面から批判するデイキャッチより
アクロバチックな擁護したり、話そらしたり、なぜだか野党やマスコミがわるいとなっちゃったり、
それでも耐えきれなくて仕方なく苦渋の安倍批判するボイスのほうが
断然おもしろくきけるんだよな
12ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 13:16:52.41
全力で安倍頑張れしてるヤツが
「全面的に支持してるわけじゃない」とかアリバイ丸出しで言うのも面白い
13ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 13:24:55.56
>>11
デイキャッチのコメンテーターが今回の改竄を徹底的に叩くのは当たり前だが、その叩き方は聞かなくてもわかるからな
14ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 13:56:29.90
やはりゴミの埋蔵量を過大に申告してたんだろうね
第三者の業者に見積もりを頼まなかった財務局は駄目だけど恫喝クレーマーみたいな客だから1日でも早く土地を売り払って関係を終わりにしたいと思ったとしても不思議ではないよね
15ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 14:31:43.73
今回の改ざんで
モリトモの話しは0になってしまったことを理解しないと
痛い目に合う
16ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 14:32:55.33
ネトウヨのエクストリーム擁護も日々変遷して面白いなぁw
17ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 14:33:44.13
籠池夫妻は搾取した助成金は返却したし
地検は証拠も欧州気味なのに
なぜ7ヶ月も拘留されてんの?
18ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 14:46:16.49
太田理財局長は、先日まで佐川氏の過去の答弁を正当化するため、「価格」と「金額」は違うなどと珍答弁を重ねていた。
それがこの豹変ぶり。彼は何を守りたいのか。

文書改ざん佐川氏「知っていた」 森友問題、財務省幹部が認める (共同通信) #NewsPicks npx.me/J8m8/r9YA
19ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 15:17:55.72
有本香地上波攻撃してるけどフジのバイキングに専門家ズラして出演してたよな
首で逆切れなんだろうが短絡的だよな
20ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 15:32:35.28
>17
おい町山、こんなところに顔出すな
21ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 15:35:59.60
公明党の井上義久幹事長は記者会見で
「個別の教育内容について国が干渉することはあってはならない。非常に違和感がある」
と述べた。

政権と距離を置きはじめたのか、
創価学校絡みで怒ってみせたのか、
どっちだろ?
22ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 15:38:30.10
改憲機運を潰せるからだろ
23ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 15:44:53.18
>>21
国が干渉できないんて恐ろしいし、よくそんな建前言えるな
24ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 15:50:16.26
>>1おつ
今朝の佐藤優先生のあたたかいお言葉を
よく聞けよ。


くにまるジャパン 極 9時〜11時 | 文化放送 | 2018/03/16/金 09:00-11:00
http://radiko.jp/share/?sid=QRR&;t=20180316091016
25ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 16:04:09.46
>>19
有本って前、関西のワイドショーにでてたけど
それもクビになったんかいね?
26 【九電 90.7 %】
2018/03/16(金) 16:28:54.08
ボイスの逃げ足の早さにわらうw 青山繁晴先生からアドバイスもらてたのかもw
27ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 16:33:05.74
>>25
関西じゃないので知らないが、女に嫌われるタイプだし
自分が偉いと勘違いしてるし使えないと思う
28ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 16:49:48.70
>>27
一番ジャーナリストとしてスキルを身につける時期は
業界紙誌のライターで過ごしてるからまともな訓練を受けていないのに、
ホント、有本はネトウヨの風に上手く乗ったよな。
特に優れた論説があるわけでもなく、誰かが言ってることを焼き直してるだけなのに。
小林よしのりがフックアップしたのがきっかけかな。
29ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 16:56:27.63
今日もコーミソースくんいるのかwww
30ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 16:59:55.77
指示はなくてもこんな事はあったも言うことね

佐川 「こんな決裁文書が見つかりました!」

安倍麻生 「こんなもん明らかになれば、政権崩壊だぞ。どう対処すべきか分かるよな?」


たしかに改竄は指示されてない
31ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 17:05:13.24
妄想はいいよ
32ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 17:07:51.61
>>24
佐川の自殺を予言してんな
33ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 17:09:16.22
>>31
朝日のスクープも妄想扱いだったね
34ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 17:09:38.17
ピョン吉の時の糞放送の時スレなかったな
核残しについてもそうだし、
「経済援助そうなれば日本の出番」みたいな事ほざいてるのに全く突っ込まない二人
35ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 17:09:40.93
もっと婉曲に言うよw

安倍麻生 「ふーんそうかい、これは色々だな色々むずかしそうな文書だよな。忙しいから見れんからまかせるわ。どう対処すべきか分かるよな?」
36ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 17:13:58.70
高級官僚は決裁文書をそのまま見せるような事はしない

問題となりそうな箇所をリストアップし、
対応案を二、三個必ず持って行く

それが官僚のやり方
37ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 17:22:03.05
>>28
使う方にすれば下手に訓練された奴より
餌やればなんでも食いつく方が便利だからね
38ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 17:24:42.69
>>36
その対応案の1つが改竄なんだな
安倍は他の案に難色示しただけで
改竄は指示してないw
39ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 17:27:29.98
ジャーナリストの訓練(笑)とやらを受けた結果が捏造印象操作ネトウヨガーなのか
40ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 17:32:10.52
テレビも森友問題の放送時間少なくなってきてる
攻撃のネタが尽きて森友一色辞めたな
佐川の証人喚問待ちかな
41ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 17:33:44.90
>>24
佐藤優は話し半分で聞いたほうがいいぞ
言ってること外しまくってるから
42ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 17:41:12.21
>>39
有本の言い分そのまま書かなくていい
43ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 17:50:04.71
>>39
ご本人ですか?
自分への批判には敏感だよね
44ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 17:56:27.71
>>43
ん?
痛い所ツカレたのかなw
45ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 17:57:31.19
有本さんなんて忙しいのに
こんなゴミ過疎スレに書き込むわけねーだろ
46ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 18:04:36.62
「有本さん」w

オマエは声優オタクか
47ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 18:05:20.48
>>41
安倍政権の話しは半分どころか
ほとんど嘘っぱちだけどな
48ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 18:09:31.37
有本さんはツイッターに専念してるんだから5ちゃんみたいな辺境には来ませんよ。
49ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 18:12:56.70
>>6
【悲報】アリババの論拠がわずか一日にして崩れる
50ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 18:16:02.72
ジャーナリストの訓練を受けると朝日新聞みたいなゴミ記事量産するようになんのか
51ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 18:19:18.79
>>6    
産経が毎日朝日を応援してダメ押しをしてる!w
ジャーナリスト魂ってやつですかねw
52ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 18:30:08.63
だからゴミなんてねーんだよ
53ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 18:34:18.51
同和が問題なのにジャーナリストの訓練()とやらを受けた奴らは忖度して
絶対に書かないよな
ゴミがないまでしか書かない
なぜないゴミをあったことにして土地を売ったのか書けや
54ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 18:34:24.48
「むしろ籠池は高く買わされた」w
55ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 18:38:44.86
土地掘り返してみれば?
56ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 18:40:46.73
同和うんぬんはそういう資料見りゃわかるんでとっくに却下されてるが
57ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 19:03:34.72
>>53
そうだよな。同和云々触れるのはネットだけだもんな。
ネットで真実!
58ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 19:03:50.20
マスゴミの忖度はきれいな忖度
善意の忖度
59ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 19:03:54.69
「関西生コン」「野田中央公園」「辻元清美」
というキーワードが流れているけど何なんだろう
60ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 19:05:01.00
>>53
そこでジャーナリストの訓練を受けてない有本が、
ガンガン暴きまくるんだろ?
61ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 19:11:49.19
高橋洋一はこれまで近畿財務局のチョンボを
本省が庇っただけと主張してきたが

流石にそれは無理があると自覚したようで
財務省が安倍夫妻に忖度したのが
根本原因と、一歩退却
しかし安倍首相の辞任は必要ないそうだ

という事は、これまで近畿財務局が全ての悪としてきた、長谷川幸洋ら安倍マンセー論客たちも
高橋洋一のラインまで退却するだろな
62ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 19:13:32.29
徐々に戦線が後退して行く様を見るのが楽しい
63ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 19:14:35.26
「朝日の捏造」からかなりの後退だな
64ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 19:15:45.19
http://lite.blogos.com/article/284086/

高橋洋一の変遷ぶりに注目
65ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 19:21:29.30
>>59
流している足立は所属している党がからその事を否定されててたけどな。
66ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 19:21:53.03
>>61
どこで言ってんの
67ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 19:25:08.80
>>61
高橋は長く稼ぐことに重点置いてそうだから、
政権に殉ずる気はないだろ。
68ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 19:27:29.91
岸博幸も後退

http://diamond.jp/articles/-/163646
69ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 19:28:57.12
>>14
財務省側が契約解除も考えていたことが伺えるのに、なぜ売却ありきに変わって
しまったかを残すために、昭恵が感涙云々、日本会議云々の記述があるのだろうね
そうじゃなけりゃ、土地取引とは関係ない内容だもん
70ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 19:35:39.78
このタイミングで文科省が前川氏の講演にちょっかいかよ

文科省の職員は安倍足を引っ張ろうとしてんだろw

ある意味、文科省GJ!
71ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 19:41:46.69
有本 香 Kaori Arimoto
@arimoto_kaori
極左の共産党から見たら日本会議を右翼というのも無理ないが、
本件では、日本会議が完全なる被害者、野党議員らが持ち上げた詐欺師に名前を使われた被害者だったことも併せて言われたのでしょうか。

ウヒョー、だったら日本会議ってなに?
真っ当な日本人の集まり?
普通の日本人の集まり?
72ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 19:43:46.15
>>61
高橋洋一は佐川以外の関与はわからないと言ってるが

財務省が安倍を忖度ってどこで言ってんの
73ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 19:45:01.82
>>71
お前らパヨクからしたらみんなネトウヨにみえるだろ
74ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 19:47:16.59
この1年くらい「文書が出てきません→実はありました」のパターンをずっと見せられているぜ

泰之が言っていたように、公文書管理改革が必要だと思うぞ
75ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 19:49:19.90
日本会議は右翼だしおそらく当の本人たちもそう思ってるよ
別に右翼でいいじゃん
なんか悪いものと思ってるのか
76ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 19:53:17.71
>>61
なぜ平気で嘘つくの
77ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 19:53:20.53
まあ主張が右翼だな
78ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 19:55:15.86
嘘つきはパヨクの始まり
79ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 19:58:07.58
>>73
おまえは真っ当な日本人?
それとも普通の日本人?
80ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 20:00:26.35
>>75
有本は右翼じゃ都合が悪いみたいだぞ。
81ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 20:03:21.57
あてる
@_ateru
ニッポン放送ザ・ボイスが今月いっぱいで終わってしまう…
青山繁晴さんとか勝谷誠彦とかの話でお花畑から目覚め?
最近では有本香さんとか保守派の面々が日替わりで出てたのに
(宮崎哲弥はつまらないからキライ)
硬派な番組だったのになー
飯田アナウンサーももの知ってたし


おまえら?
82ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 20:06:21.79
教育勅語は右翼が大好きな魔法の呪文です

教育勅語を唱えると嘘つきになったり詐欺師になったり公文書改竄が起こったりします!
83ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 20:08:44.78
>>81
文面から馬鹿っぽさが漂ってる
なぜこうも馬鹿臭は隠しきれないのだろう

自戒せねば
84ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 20:10:25.09
宇佐美典也
@usaminoriya
あくまで可能性の議論だが、自分の常識の範囲内で最も文書改変の官僚関係者が多いパターンは

「総理首席秘書官→総理秘書官(財務省)→財務省官房長→事務次官→理財局長」

というもの。あくまで可能性の議論をしているに過ぎないので、
その点みなさんご留意ください。


今井みたいだぞ。
85ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 20:12:08.30
秘書が関係してたのか
で?
86ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 20:12:27.61
宇佐美典也も多弁な人ね
泣いて注目されて勘違いしてる

専門家もメディア関係者も弁護士も、憶測で語ってる人多いけど、軽蔑するわ
そういう人は覚えとく
87ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 20:13:32.78
>>61
佐川氏が重ねた嘘の背景、本省局長と思えぬ答弁能力

 筆者の直感では、佐川氏は地方財務局の経験がないので、その実務や決裁文書の流儀が分からないまま答弁したが、野党議員との質疑で追い込まれ、国会審議が乗り切れないと思い、決裁文書で交渉経緯などを削除したのではないか。

 現場の近畿財務局の決裁文書は、本省から見ると余計なことも書いている。しかし、その記述自体に間違いはないだろう。

 本コラムで何度も指摘しているが、そもそもこの問題は近畿財務局のチョンボである。
つまり、当初から地中のゴミを示した上で入札案件としておけば、価格の問題はなかったはずだ。それを随意契約にしただけでなく、地中のゴミに関する説明が十分でなかったために「トラブル随契」になってしまった。

 そして、随意契約の相手方の籠池泰典被告は、政治家の関与をほのめかしながら近畿財務局をゆすったという案件だ。

 ただ、近畿財務局は、初手では入札にしなかったというミスをしたが、その後は政治家の“介入”に配慮もせずに、ミスをしていない。

 筆者が国会答弁するのであれば、入札にしなかったミスにはあえて言及しないにしても、随意契約の過程で「価格交渉」があったことは明かし、そのプロセスは適正であったと説明するだろう。

 佐川氏は「価格交渉」がないかのように答弁していたが、これは嘘であることは各種の情報からすぐばれる。
そこで、決裁文書の改竄をして、その後は「文書を破棄した」というなど嘘の上塗りを繰り返した。筆者は元財務官僚だが、本省の局長がこの程度の答弁をできなかった点に驚いている。

https://www.zakzak.co.jp/soc/amp/180316/soc1803160001-a.html
88ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 20:13:44.65
>>83 
馬鹿臭してるけど
89ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 20:15:05.58
>>88
つまらん
じゃあ具体的に指摘してくれる?
90ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 20:16:08.04
古谷経衡@祝増刷!『日本を蝕む極論の正体』(新潮社)
@aniotahosyu
森友学園文章書き換え問題を「サイパン陥落」と評している人が居るが、
サイパン陥落と時を同じくして東條内閣は総辞職した。
サイパン陥落から日本の敗戦までのち1年強ある訳だが、
あと1年持つと、即総辞職と、一体どちらに解釈しているのだろうか。
91ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 20:17:29.03
>>87
政治家の介入に配慮もせずに

これはゼロ回答のことじゃないの
92ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 20:17:40.50
古谷経衡@祝増刷!『日本を蝕む極論の正体』(新潮社)
@aniotahosyu
「曇りなき眼で見定める」(もののけ姫)。そうすると、
どう客観的に判断しても、官は当然のこと、行政の責任も免れないと判断する。
これは右も左も関係の無いことだ。
親安倍も反安倍も関係の無いことだ。
私は親自民にやや寄っているが、目を閉じて良心に聞いたとき、政権に一切瑕疵が無いとは言えない

上念、有本はどう撤退するんだろ?
93ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 20:18:43.06
>>90
こいつの本買うやついんの
94ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 20:20:00.80
古谷経衡でNGっと
95ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 20:20:04.38
平成29年02月21日
〈籠池氏が「日本会議」大阪代表を長年務めている〉という記述がありますが、
同氏は本会の「運営委員」として名前は連ねておりますが、「代表」ではありません。
http://www.nipponkaigi.org/opinion/archives/9194


平成30年03月13日
平成23年1月に日本会議の年度会費が切れたことを契機として、
自ら事務局に退会を申し出て今日に至っている。
この事実は昨春既に新聞等で報道されているところである。
http://www.nipponkaigi.org/opinion/archives/10637

こんな嘘つき団体を被害者だと言って庇う有本クソだわ
96ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 20:20:56.71
>>93
この人だけはいらんわ
上念の上をいくおかしな人
97ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 20:24:04.02
>>89
馬鹿だからわからんのかwww
98ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 20:24:09.98
>>14
>恫喝クレーマーみたいな客だから1日でも早く土地を売り払って

そうそう 
その恫喝クレーマーに首相夫人付秘書が助太刀してしれっと"問い合わせ"してきたら
結構な圧力だよな
99ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 20:28:01.23
>>97
あー指摘できないのかぁ
煽ることしかできないんだね…哀れ

そうやって逃げるのが精一杯だよね
100ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 20:40:04.90
>>98
その恫喝クレーマーが日本会議に所属してるから取り合ってもらえたのにアリババはすっとぼけてるw
101ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 20:47:22.19
フフフ
102ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 20:47:57.78
>>44
>痛い所ツカレ

漢字への変換すら出来ない
本人じゃないわな 
103ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 20:59:35.39
安倍首相夫人の昭恵氏に脅迫状
>昭恵氏や安倍総理大臣の母親の洋子氏を脅迫する文書が15日、昭恵氏が都内で経営する飲食店に
>郵送されてきたということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180316/k10011368231000.html

あーあ、一線を越えちゃったね。
104ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 21:05:11.28
>>103
さすがパヨク
やり口が汚い
105ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 21:09:34.78
>>75
これ
106ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 21:26:32.57
麻生は顔やしゃべりに疲れが見えるな
もう辞めたいんじゃないか
107ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 21:40:56.23
>>103
自演か
108ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 21:43:37.84
麻生はスクープされた時点で辞任を決めてるだろ
安倍に逃げないでくれと
懇願されたから恩を売るために
居残っている

しかしこのままだと自分の政治生命が危うくなるのでそろそろ脱落
109ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 21:44:45.05
http://www.sankei.com/politics/news/180316/plt1803160031-n1.html
>学校法人「森友学園」への国有地売却に絡む決裁文書改竄(かいざん)問題をめぐり、政府は16日の衆院財務金融委員会で、国土交通省が3月5日に首相官邸と財務省に改竄の可能性を指摘した際の経緯を詳細に説明した。
>6日には安倍晋三首相や菅義偉官房長官に改竄の「可能性」があると報告されたが、麻生太郎副総理兼財務相には伝わっていなかったという。

ほんとかいな? いろいろツジツマを合わせるためにこう言ってるのか、本当にそうなのか
どっちにしても大丈夫じゃない感じ
110ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 21:49:39.59
>>109
さすがに色々やばくなってきたな
111ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 21:55:18.37
また有本にツイッターで絡んて返り討ちにあうパヨクがいる
嫌なのは有本に勝てないから5chでうさ晴らすんだよな
112ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 22:05:53.06
>>109
なぜ肝心の財務大臣に報告しないんだよw
113ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 22:14:17.02
ワタミは自爆テロなんかな?
114ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 22:15:55.83
ワタミをあの場に起用した自民党はホント間抜け
115ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 22:17:48.33
>>111
このスレでも勝てないから有本ガー連発
底辺頑張れよ
116ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 22:17:54.80
前川氏の講演に関して
文科省と名古屋市教育委員会のやりとりが傑作だな
117ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 22:21:22.18
朝日はまだ隠し玉持ってると思うなあ
118ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 22:37:48.49
昭恵付き職員谷氏のことが原本にまったく書かれていないので、あの原本は捏造されたもので、本当の原本は闇に葬られた、と主張しているサイトもあるが、どう思う?
119ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 22:43:47.57
銅ではないだろう
120ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 22:48:22.49
>>109
「伝わっていなかった」じゃなくて伝えろよ
伝えるよう指示された官僚のせいにすんの?これも
121ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 22:52:19.31
>>111
上念と同じパターンだろうな
甘い球にしか手を出さない
122ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 22:56:46.27
放送法を改正すると思想の貴賤は関係なく
財力ある団体の声が大きくなるだけだから害悪でしかないのに
アリババはそれを望んでるのかな?
123ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 23:05:36.22
>>122
憲法改定の布石だろ

国民投票の前に自民党の改憲告知を流しまくり
さらにニュースや情報番組にも安倍マンセーコメンテーターを大挙して投入
124ラジオネーム名無しさん
2018/03/16(金) 23:58:21.11
        ∧_∧
       ( ・∀・)       ))
       /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ      さてと、そろそろ寝るか
      ノ   )        \ ))
     (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
         丿        ,:'  ))
       (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
125ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 00:00:29.28
公文書改竄にまったく触れない新潮はすげえな
126ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 00:07:39.66
新潮は基本的に親安倍政権だからなあ

これを見れば新潮のスタンスが分かる


127ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 00:43:02.13
>>113>>114
自民党の考える「適材適所」がアレなんだろ
杉田水脈は「差別に関する特別委員会」の委員
西側先進国的常識を壊すことが目的なんじゃないか
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 43本目 	YouTube動画>6本 ->画像>4枚
128ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 00:49:00.49
国会議事堂前が凄いことになってるな

https://yuruneto.com/keisatu-bougai/

俺も行こうかな
129ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 00:55:34.84
安倍政権倒した後の構想はあるんだろうか
何もないんだろうな
そこがな
130ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 01:03:01.95
河野でも岸田でもよか
どうせアベノミクスなんて経産省が作ったストーリー
131ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 01:11:36.69
>>129
自民党内ではそれぞれ考えてるだろ
革命起こすつもりがなけりゃデモなんかするなって言いたいの?
132ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 01:11:46.89
誰でもいいっていい加減なこと言うなよ
133ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 01:13:11.49
誰でもいい
自民内で考えるだろ

まぁなんというかw
134ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 01:14:07.79
いまは表面化している構想がないだけで、
一定段階に達すれば、トントン拍子にポスト安倍の話が進むんじゃないの
135ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 01:15:10.82
このタイミングで政権構想でも発表しろよ
受け皿もないのに盛り上がるかよ
おままごとだ
136ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 01:19:25.31
誰でもよくはないが
安倍の頭の中には改憲しかないだろうが
安倍政権での改憲は無理になったので
そろそろ身を引いたほうがよい

こんな不誠実な政権では
どんな改憲案でも
国民投票で過半数なんて取れそうにない

ここで安倍が潔くすべてを認めて
身を引いたら
改憲は成立するかも

改憲一番したい安倍が改憲の妨げになっている
137ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 01:22:23.00
>>136
改憲だと左翼が全力で潰しにかかるから誰がなっても一緒だよ
138ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 01:27:21.07
ぜんぜん一緒ではないな
自民党は国民投票の前に改憲CMをテレビやネットで大量に出稿するから無党派層は簡単に動かされる
その際に誰が首相なのかは大きな違いだ
139ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 01:50:23.62
コメンテーターが右々しいんだよ。
初期は勝谷、角田、東、青山とバランス良かったのに
140ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 01:58:47.00
他の局は全部左一色なのによく言うわ
141ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 02:07:32.74
左のコメンテーターって、
玉川、青木、伊藤、室井、住田、大谷、後藤、寺島?
右のコメンテーターって、
田崎、有本、辛坊、八代、北村、三浦、高橋、上念、渡邉、須田、長谷川?
こんなもん?
142ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 02:07:59.51
ボイスは右や保守ではなく"ネトウヨ"
143ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 02:13:25.53
>>141
左に宮台真司、木村草太 追加

右に篠田英朗、池田信夫 追加
144ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 02:14:04.16
>>132
次は粛々と自民党総裁選やって決めるだけ
それ以上でもそれ以下でもない。

次が決まらないとやめられないというのは
ちゃんちゃらおかしい。
やめないと総裁選はできない、総裁選やることにしないと次は決まるわけないから。
145ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 02:15:52.84
そういうことなら、またちょっと打ち上げ花火で終息だわ
勝手に集まっとけ
146ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 02:21:46.87
>>141
田崎、辛坊は出るメディアによって論調変えて、
三浦は一切空気読まずに反安倍政権かな
147ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 02:21:56.50
「私は総理大臣ですから、ウソをつくわけがない」

これ聞いたときにはアホか、としか思わなかったが、今になって思い出すとこれ強烈だよな。
「総理大臣はウソをつかない」ということで下々の官僚が死ぬような思いをしながら書類を改ざんしまくって辻褄あわせをしたのだから。
148ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 02:25:33.50
>>143
ノビーが右とか
左はほとんど極左なのに右は…
149ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 02:26:22.81
辛抱は左右以前に聞く価値ない
150ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 02:31:23.62
有本なんて「日本会議が右」という程度さえも認められなくて激おこなんだから
右じゃなくて極右だよ。立ち位置がそうだとそういう見え方になるってこと。
151ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 02:37:17.03
田崎は右とか左とかじゃなくて単純に政権擁護してるだけ

田崎そのものは主義主張ないしイデオロギーはなんも感じられない
政権擁護という意味では党派性はあるけど、右左はないんだよ
152ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 03:35:30.14
麻生は予算成立したら辞めるでしょ
いま辞意表明したら予算審議に差し支えるからしないだけ
どうせ与党が圧倒的多数だし既に衆院は通ってるから
どのみち成立するんだけど、一応形式というのもある
もう辞めるつもりだから、こんな状況でもわりと放言しちゃう

安倍は麻生だけ代えることにするか内閣改造という形とるか考えてるけど
麻生辞めたらもう長くもたないかもね

予算の衆院通過は先月の28日、参院でどうあれ30日たつと自然通過
与党多数なので採決はするけど、今月29〜30日あたりメドか
そのへんで麻生辞任報道がでるから
ボイス最終回やイベントは盛り上がるよな
153ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 03:40:56.63
>>133
おまえはフィクサーか?
安倍が仮に病気のために引退せざる得ない事態になったときにはどうするんだ?
安倍が余人にも代え難いから死ぬまでやれとでもいうのか?
そんなもん第一党内から然るべき手続きを経て出てくるだろ?
それともおまえが承認しないとダメなのか?

ホント司令官気取りのバカだな
154ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 03:42:16.87
>>133
おまえはフィクサーか?
安倍が仮に病気のために引退せざる得ない事態になったときにはどうするんだ?
安倍が余人にも代え難いから死ぬまでやれとでもいうのか?
そんなもん第一党内から然るべき手続きを経て出てくるだろ?
それともおまえが承認しないとダメなのか?

ホント司令官気取りのバカだな
155ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 03:51:36.83
なんか寝れないんで起きて見たら
いつものコーミソースが暴れてるみたいだなwww
156ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 04:12:51.98
これは財務省及び官僚を徹底して解体レベルで指導するしかないな!!

消費税なんて飛んでもない!!もう話にすらならない!!!

安倍政権と国民が一体となって官僚制度を作り直し教育しなおそう!!!
157ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 04:13:38.00
>>141
右、左の思想性とかではなくて、
左コメンテーターは、反自民もしくは非親自民
右コメンテーターは、親自民
ってのが軸になってるだけのような気がするわ。
西部とかのように全学連から保守に転向したように
思想が軸にある場合は右左で語られる存在と思うが。
左は趣味と実益を兼ねて、右は実益優先でやってるだけと思うわ。
コメンテーターってラジオやテレビ出てんのは講演会で稼ぐ為だからな。
長谷川幸洋が自身も講演会でウハウハって言ってるだろ。
講演会って地方のJCやライオンやロータリーや経済団体が主催するのがほとんどで
そこで呼ばれるのは左を呼ぶはずがないわな。
一度、講演会企画に入って事があるが、
どっかの新聞社の論説委員でたまにテレビ、ラジオに
出るくらいのレベルで50万くらいだったわ
田崎クラスで70万、辛坊だと100万くらいじゃね?
週に1本ペースで講演会入ったら田崎クラスで3000万の売上だぞ。
そりゃ講演会に呼ばれやすいスタンスの方が実益あるだろ。
158ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 04:16:09.59
>>155
コーミソースを連呼するおまえも名物だよ。
面白いこと言ってるとでも思ってんの?
159ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 04:17:31.69
偽造前の決裁文書は国交省にも有るので、いくら財務省内で改竄して国会に提出しても、いずれ国交省には改竄はバレる。そんな事は財務官僚なら一目瞭然なのになぜ改竄したのか?

もし財務省だけの判断で改竄したのであれば、国交省の改竄前コピーの存在は致命傷だ。しかし改竄に官邸が絡んでいたら?

官邸なら国交省に改竄の事実を口止めさせられるだろう。つまり、官邸が国交省を口止めをしていたから、財務省は国会開示コピーのみを改竄のしたに違いない。

今回、国交省から官邸に改竄の証拠が提示されたことになっているが、実際は、官邸から指示されて黙っていただけだろう。朝日新聞のスクープにより、国交省の改竄前コピーの存在を明らかにするしかなかったのだろう。
160ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 04:24:50.94
>>158
効いてる効いてるwww
161ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 04:25:30.39
>>158
お前、もう正体バレバレwww
162ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 04:26:08.20
「今すぐビルから飛び降りろ」「1億欲しいのか」のワタミの新たな名言。
「働くことが悪いことであるかのような議論に聞こえてきます。お話を聞いていますと、週休7日が人間にとって幸せなのかと聞こえてきます」
/ “過労死遺族への国会発言…

自民が多様な人材がいるのは認めるしそこが国民政党たる強さと思うが
なんでワタミを労働関係の公聴会で使うのか理解できん。
こいつはホントのサイコパスだぞ。
163ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 04:27:52.86
>>161
いや、俺はおまえが面白いと思って連呼してる
コーミソースじゃないけど。
164ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 04:29:42.36
>>161
おまえは反日ゴキパヨ駆除業者だろ?
165ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 04:31:58.64
>>163 >>164
効きまくってる 効きまくってるwww
166ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 04:32:54.64
>>163
なんで関係ない奴がコーミソース
いつまでも覚えてるんだよwww
167ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 04:42:23.05
>>166
日本語になってないから意味がわからん。
相変わらずだな、反日ゴキパヨ駆除業者。
まだ3億ジンバブエドル稼げてるのか?
168ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 04:57:21.47
>>159
官邸が国交省も地検も抑えていたから
財務省は改竄する気になったが
地検に反乱分子がいて朝日にリークしてしまった
わけね
169ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 06:14:17.16
官邸VS財務省 「ポスト安倍」は増税派ばかり…財政再建に動く石破氏、岸田氏、進次郎氏

財政再建に動く石破氏

 石破氏は6月中旬に開かれた、アベノミクスに否定的な自民党有志による「財政・金融・社会保障制度に関する勉強会」(野田毅会長)の2回目の会合にも出席した。記者団に「原油安と円安頼る経済政策であってはならない」と述べた。

 ブルームバーグが6月26日に行ったインタビューで、石破氏は、安倍政権が2度にわたり消費増税を延期したことについて、
「消費税をきちんと上げるという意思が本当にあるのか」と疑問を呈し、次期衆院選で「また『消費税を上げない』などと言えば、この国は本当にどうなるのか」と懸念を示したという。

 完全な「増税派」というしかない。

 基礎的財政収支(プライマリーバランス)の黒字化目標維持を主張するなど、財政規律を重視する立場の石破氏だが、果たして「イシバノミクス」は日本経済をよくできるのか。

再び深刻なデフレに転落し、『失われた20年』の再来となるだろう。歴代政権でも最高レベルになっている雇用環境も次第に悪化していくと予想される。
失業率が上昇すれば、自殺率が上昇し、強盗などの犯罪も増えるという統計もあり、社会不安が高まるのは避けられない。
170ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 06:21:47.57
夜中に何やってんの
馬鹿なの
171ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 06:25:53.96
馬鹿かつ引きこもり
172ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 06:44:52.18
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi

森友。値引きというのは昨年の蒸し返し。当初随契にしたのはミスだが、近隣類似価格参考(一筆の東半分を豊中市へ売却例、ほぼただ)とかいえばギリギリ。何より昨年6月同価格で買い戻しで既に国損無しなので、もう意味ないな
午後11:20 2018年3月16日
173ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 07:05:37.90
洋一くんも香ちゃんもgdgdの理屈こねず
早く泥舟から逃げたほうがいいぞ!!!
174ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 07:17:04.61
>>152
ボイス最終回に安倍辞任が重なると神番組になるな
次の日のイベントで青山繁晴先生が号泣するかも!。・゚・(ノД`)・゚・。
175ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 08:18:58.73
青山の泣きって嘘臭くね?
176ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 08:58:24.60
100田センセの新刊が「逃げる力」で笑えるwww
177ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 09:07:06.18
>>172
隣の土地は豊中市に14億円で売却。

公園用地として取得した豊中市は
後に県などから助成金13億強を入手

つまり近畿財務局はちゃんと14億円で売り払ってる
助成金は別のハナシ

助成金まで含めるなら
なぜ森友側の助成金交付金もカウントしない

高橋洋一お得意の論理のすり替え
178ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 09:25:49.37
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180317-00006621-bunshun-pol
「佐川が、佐川が、佐川が」責任を下に押し付ける安倍・麻生の醜態
179ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 09:25:49.44
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180317-00006621-bunshun-pol
「佐川が、佐川が、佐川が」責任を下に押し付ける安倍・麻生の醜態
180ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 09:27:52.79
辻本公園ね
181ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 09:39:23.39
安倍晋三 首相
「名誉校長に安倍昭恵という名前があれば印籠みたいに恐れ入りましたとなるはずがない」


でも実際のとこ文書には印籠になった感が滲み出てる
最後には、恐れ入りましたになってるし
182ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 09:42:58.74
安倍首相は、改憲にだけ集中すればいいよ。
少しでも動かせれば、あの矛盾だらけの憲法は、自壊するから。
183ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 09:44:47.23
昭恵付き職員谷氏が何度か財務省に問い合わしていることが決裁文書に書かれていないのが不思議だ

他の政治家の口利きとか学園訪問なんかより遥かにインパクトがでかいのに。。。
184ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 09:45:43.13
壊憲派 タリバンみたいな 安倍総理 (五・七・五)
185ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 09:48:38.38
起案者は谷氏のことも記載したけど、決裁の過程で落とされたんだろ。それは改竄ではないからな。

あるいは谷氏の問い合わせは近畿財務局には伝わっておらず、本省からは「この案件ではクライアントに格別の優遇をするように」としたのかも知れん。

本省の官僚なら地方局に不必要な情報は流さないだろ
186ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 09:50:59.01
改憲したくて仕方ない政権の下での改憲には直感的に抵抗感がある

国民や野党の多くが改憲を望み、政権が渋々改憲するくらいでないと
187ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 09:54:40.64
>>182
改憲を宿願にしてたんだから、
もう少し謙虚にやってりゃ良かったのに。
188ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 09:56:55.85
>>150
極右と認めたら大変な事になるからな
189ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 10:03:20.10
麻生氏は根性あるね
9月の総裁選までは責任を持って財務大臣を続けて欲し
190ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 10:06:17.57
というか麻生が辞める必要はどこにもないだろ
191ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 10:07:54.64
1回目の改憲は小規模だが
一度改憲してしまえばハードルが下がり
気がついたら大日本帝国憲法に逆戻り
それが日本会議の目指すところ
192ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 10:09:42.15
麻生は辞めなくてもいいな
ただし安倍は辞めなくてならんな

文書改竄は財務省だけでなく国交省も関与してんだから、官邸の関与は確実
193ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 10:58:00.54
現理財局長が安部ちゃんの答弁が改竄の原因になったと発言した
これで幕引きを図るつもりかな
194ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 11:12:02.66
麻生は3月末で辞任、後任の財務大臣は茂木、世耕、河野あたりの横滑りが浮上しているようだが
政権の弱体化は免れないだろう。
195ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 12:03:01.82
>>186
それを待ってる時間が無いから改憲が先にならざるへない
そもそも野党や大多数の国民が国防にもっと危機感あれば苦労せずに済むんだけど
やっと過半数行くか行かないかの所まで持ってこれたもう待てない
196ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 12:07:42.49
国防にもっと危機感あれば改憲というのこそがお花畑でファンタジー
197ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 12:08:21.26
>>195
やっぱ、貴方様みたいな上級国民様の意識は違いますな。
司令官気取りではないだよな。
198ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 12:09:54.33
>>190
そうそう大体改竄は駄目だなんか当たり前の事
麻生が改竄を推奨してる訳じゃないのに何故責任問われるの?
決まってるルールを破る奴なんて定期的に出て来るしその度に大臣が辞めなきゃならんのか?
仕事の面から言っても非合理的だよ
そんな変な慣習は無くさなきゃ
199ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 12:11:17.04
>>198
そんなこと言い出したら
大臣の存在理由がなくなる
官僚に勝手にやらせとけよ
200ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 12:14:42.80
今朝の読売一面トップ
文書書き換えに首相答弁の影響があったことを否定できず

中面には次の首相候補の長尺な記事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180317-00050016-yom-pol

完全に潮目が変わったな

そもそも
読売=保守  
産経=ネトウヨ(ボイスやその主たるコメンテーターもその線)
なんで
熟読紙といえども読売はやらかした安倍にいつまでも付き合う義理もない
そこが産経との差
201ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 12:14:48.15
>>198
リコール隠しやデータ改ざんを知らなかった企業のトップはみんな責任取って辞めてるが?
202ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 12:16:17.38
>>196
>>197
改憲ってなんの為にやるか理解してる?
まさか自衛隊は違憲だから自衛隊員やその家族が可愛そうだから憲法に入れてあげましょうレベルで考えてるんじゃないよな
203ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 12:18:23.65
日本会議と関係が深い政権での改憲は耐えられん
204ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 12:20:53.62
>自衛隊員やその家族が可愛そうだから憲法に入れてあげましょうレベル

のことを、
まさに安倍ちゃんが言ってるよな
つーか、むしろ安倍ちゃん以外はあまりそんなこと言ってないし強調してない

さらに安倍ちゃんは現状の自衛隊を憲法に加えるだけと言ってて
現状追認なんだよね
205ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 12:24:09.68
>>204
それは日本会議幹部の発案で
自衛隊追認の加憲により
9条2項を骨抜きにして
フルセットの集団自衛権に進むためのステップ
206ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 12:25:22.88
>>201
そんなの民間ならトップが知ってるに決まってるだろ
たまに本当に関与して無さそうで気の毒に思える人もいるが
知らない所で部下がやらかした事に責任とらされて
優秀な人のクビ切るなんて風習本当に合理的じゃない
207ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 12:26:40.53
>>206
麻生が優秀なの?wwwwwwwwwwwwwww
208ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 12:28:17.78
>>206
そんな重要なことを部下からレクされてない大臣なんて要らん
209ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 12:29:39.32
>>195
>ならざるへない
何語?
210ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 12:29:54.91
>>204
まぁそんなに深く考えない人には家族が〜の方が訴えるものがあるからなw
これをまずファーストステップにやって行こうって腹だと思うけど
他の人が主張してる様にある程度一気にやって欲しいな
211ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 12:31:49.09
>>206
>知らない所で部下がやらかした事に責任とらされて

一年前から森友問題は表面化してずっと国会で取り上げられてた。
知らない所で…で済む問題じゃない。

優秀で有能だったら(なにせ大臣なんだから)
朝日スクープよりもっと前に調査して明らかにしたり
そもそも改竄なんてことはさせなかったり、
することはできるはずだ。
なにせ大臣なんだから
212ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 12:43:47.16
>>202
ハイハイ上級国民様エライエライ
213ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 12:45:32.43
>>209
上級国民様が使う日本語は俺やおまえみたいな二級国民と違うんだよ。
214ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 12:48:11.86
ひょっとして:

「自衛隊は違憲だから自衛隊員やその家族が可愛そうだから憲法に入れてあげましょう」と言ってる安倍首相は二級国民なのか?
215ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 12:49:45.45
ネット事業者も「TV」参入しやすく…首相方針
2018年03月17日 09時05分

 安倍首相が検討している放送事業の見直し方針が16日、明らかになった。

 インターネットなどの通信業務とテレビ・ラジオ局などの放送業務の垣根をなくし、インターネット事業者が番組制作に参入しやすくする狙いがある。
規制緩和で双方の垣根がなくなることで、放送の質・信頼性や放送局の社会的役割の低下につながるおそれがあり、今後、議論を呼びそうだ。

 政府の規制改革推進会議(議長・大田弘子政策研究大学院大教授)がまとめる答申に反映される可能性がある。
検討中の主な内容は〈1〉放送の政治的公平性などを求める規制の撤廃〈2〉番組などのソフト事業と、放送設備などのハード事業の分離の徹底〈3〉NHKによる放送とインターネットの「同時配信」の本格化――が柱。
方針では、「目指すべきゴール」として、「多様なコンテンツ(情報内容)制作事業者が競いながら、良質で魅力的な番組を消費者に提供できる環境の創造」を掲げた。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180316-OYT1T50162.html
216ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 12:50:04.87
いやさすがに俺もさあ、ワタミ社長だって馬鹿じゃないんですから
「かつては私もブラック企業と呼ばれましたが深く反省し本当に働きやすい環境のために云々」
みたいな誤魔化しで攻めて来ると思うとったら素で狂気がパワーアップしとるやんけ。
ていうか党の幹部に何言うかレクチャーとかされんのか。

自民はもうあかんのかもしれんね。
217ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 12:52:49.21
>>214
これまで散々合憲だと言ってきたのに?
218ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 12:52:58.64
この調子だとワタミさんのおかげで高プロや裁量労働制の拡大はなくなるかもしれないなw
219ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 13:35:35.42
>>182
カルト信者
220ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 13:59:50.19
背信・森友文書
麻生氏、ぶれる説明 改ざん疑い「報告受けず」 「佐川氏は引責」慌てて訂正
https://mainichi.jp/articles/20180317/ddm/003/040/093000c
221ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 14:03:51.67
>>215
もう既に 放送の質・信頼性や放送局の社会的役割は崩壊してるけどなw
222ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 14:04:51.66
>>170 >>171
コーミソース飲み過ぎるとこうなるw
223ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 14:09:58.09
>>211
優秀をそこまでハードル引き上げたらもう神の領域だわ
自分の仕事をやりつつ下々の法律違反を四六時中見張ってるなんて無理でしょ
今回官僚が改竄なんて信じられないと皆が口を揃えて言ってるのに
リスクとして省く様な事が起こった
224ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 14:14:55.40
>>211
お前は少し社会に出てこい
財務省の組織もよく分かってなさそう
225ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 14:23:59.31
心配しなくても麻生はそんなに馬鹿じゃないからもう少ししたら辞任するよ
安倍は馬鹿だから粘るかもしれないが、最後に菅に裏切られたり二階から引導を渡されたりするだろう
226ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 14:28:00.58
>>223
麻生の「自分の仕事」って何?
管理職の仕事は、働くことじゃなく働かせることだよ
227ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 14:32:49.54
>>223
お前は少し社会に出てこい
財務省の組織もよく分かってなさそう
228ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 14:38:38.99
>>181
こういう感覚に驚いた
普通は驚くよ
229ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 14:42:14.07
働いた事ない人間は佐川ガー連発に違和感感じないだろうな
230ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 14:44:57.03
ネトウヨVSパヨクは、実はバブル世代VS団塊世代の構図だ


知識量、幅深さで勝るバブル世代が、その下の世代の洗脳に成功した
231ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 14:48:58.55
>>230
幅はねえ、深いものじゃなくて広かったり狭かったりするものだと思うの
232ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 14:52:19.50
>>158
効いてる効いてるwwwwwww
233ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 14:54:41.04
>>163
笑えるwwww
>>167
テメーに都合が悪い人はみんな駆除業者に見えるんだなwwww
234ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 14:56:42.12
>>230
ゆとり
235ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 14:57:49.29
>>230
上は確かにそうかもしれないけど
>下の世代の洗脳に成功した
↑は、下の世代はゴミクズテレビからの情報だけじゃなくなったからじゃない?
236ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 15:04:29.71
自民の和田政宗
カンニング竹山に数秒で論破されたらしいな
237ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 15:06:13.75
右手と5チャンが恋人の底辺ゆとりが顔真っ赤にしてるよw
238ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 15:09:11.26
>>204
安倍さんおかしいよね?
239ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 15:11:10.67
>>236
【パヨク論破劇場】カンニング竹山「普通は8億値引きはない」和田政宗「近隣の給食センターは16億値引きだよ?」竹山「わ、わかってる!でも忖度ガー!」←知ったかぶりで語るも、一瞬で論破され発狂wwwwww
http://jijinewspress.com/archives/4103
240ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 15:17:21.58
和田正宗はこないだ朝日のぶん書は別の文書!
だから改竄はない!朝日のデマ!アサヒガー!ガー!

って相当RTされたデマを拡散されてたけど
真実はみごとに改竄されてたんだよね

またデマかなんかしらんが和田は次の防衛線も破られるの?ばかなの?しぬの?
241ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 15:21:12.07
>>239
DAPPIのツイートw
242ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 15:31:56.91
https://twitter.com/relark/status/972523327678947328

山口敬之がフォローしていた9人に
話題の和田政宗先生もボイスでお馴染みんp有本香先生も入ってる。
足立康史や杉田水脈やアノニマスポストや「DAPPI」と
少ないフォロー数ながら豪華!
243ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 15:36:46.02
フォローが9人しかいないということは、ほぼ発信専用赤だな。別赤もあるんじゃないか。
244ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 15:49:17.96
DAPPIのツイートに偏向はないと思ってるんだ
245ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 15:53:57.18
DAPPIって何?
246ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 15:55:16.13
>>240 >>241

カンニング竹山
だから俺やめない方がいいと思ってますよ^_^。
https://twitter.com/takeyama0330/status/973827518271819777
247ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 16:00:00.26
>>246
14日より状況が悪化してるのが明らかなんだが
248ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 16:01:02.13
竹山はネトウヨ!
249ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 16:05:04.58
読売社説は「政府」「財務省」には注文をつけているが「朝日新聞は立証責任を」とは書いていない”
“ふだん朝日と主義主張が異なるからと言って「スクープした側がまずネタ元を明らかにせよ」
なんて同じ新聞として言うわけないことがわかる

まぁ、ここの住人は本気でマスゴミがーって言うんだろうけど。
250ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 16:08:19.58
>>233
おいおい図星突かれたからってて照れんなよ。
これからも反日ゴキパヨ駆除して3億ジンバブエドル稼げよ。
251ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 16:08:34.07
>>249
ちょっと何を言ってるのかわからない
252ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 16:09:42.03
安倍総理 日朝会談に意欲
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/news/post_151489


国内で苦しくなったからこういうこといい出したんだろうけど
見事なぐらい「対話のための対話」だな
253ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 16:21:00.40
外交の安倍
254ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 16:22:09.16
二代前の理財局長だった迫田はどうなってんだろうな
255ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 16:26:31.80
>>252
金払うのか?
256ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 16:32:53.18
外交の安倍

色丹島にロシアが発電所計画、米企業が参加予定
http://www.yomiuri.co.jp/world/20180314-OYT1T50025.html

ロシアとアメリカに同時にソデにされる!
なかなかできることじゃない
しかもロシアとアメリカに金払ったのかも!
257ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 16:32:55.81
>>250
コーミソースは元ネトウヨwww
258ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 16:48:35.03
改ざん問題めぐり野党間であつれき
http://www.fnn-news.com/sp/news/headlines/amp/CONN00387438_amp.html

内ゲバはじまたwww
259ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 16:49:30.01
刈り上げに会談なんか持ちかけたら
韓国以上に金を要求されて終了がオチ
260ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 16:50:42.03
辛坊治郎氏「安倍首相は退陣せよ」

http://2chb.net/r/poverty/1521259801/l50
261ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 16:52:33.26
【マスゴミ速報】時事通信社「麻生大臣がやじに対し『やかましい』と苛立ちました!!!」←なぜかヤジした側ではなく被害者側を批判報道wwwwwwwwwwwwwwwwww
http://jijinewspress.com/archives/4285
262ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 16:56:46.48
なんだか米朝首脳会談に暗雲が立ち込めて来たな
トランプが考えての作戦かどうか知らんが米朝会談即答が北の核放棄の本気度を試すのに役立ってる
どうやら北の本音は核を放棄するつもりは無くて米朝首脳会談の準備で時間稼ぎをして開発を進める腹だったみたい
それなのにトランプが即答しちゃたものだから北は大慌てで今度は米軍を韓国から撤退しろと言い出してる
これは相当ヤバイかもしれないよ
263ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 17:02:28.10
>>261
『やかましい!』じゃないよ下から睨み上げて『…やかましぃなぁ〜〜…』だよ
あれは物凄く凄みがあって怖かったw
ゴチャゴチャヤジ言ってた野党議員も一瞬で黙ったもんな
流石マフィアのドンw
264ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 17:22:16.69
コーミソースがまた今日もご乱心中かよ┐(´д`)┌
265ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 17:25:20.38
>>263
ハイハイ麻生スゴイスゴイ
266ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 17:40:08.76
パヨク界隈 国会前デモ行く行かないで内ゲバ中www
https://twitter.com/TomoMachi/status/974923605531181056
267ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 18:09:52.36
パヨク名物内ゲバ(・∀・)
268ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 18:42:04.13
Pirok @Pirok16 1:13 - 2018年3月17日
#0316官邸前大抗議行動
#0316官邸前大抗議

そうそう。このタグで言おうと思ってたけど、

みんな「神社いくのやめよ?」

神社=日本会議だから。

初詣や七五三、お祭りとかで賽銭あげると、結果的に安倍ちゃん指示してることになるよ?

よろしくー!😃
269ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 19:05:58.50
地検が朝日にリークしたのであれば

その目的は政権への捜査するための世論醸成かな?
それとも強引に検事総長に安倍友を就かせたことへの反発か?

前者であって欲しい!
270ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 19:34:06.67
>南北・米朝首脳会談の行方は?北朝鮮の「在韓米軍撤退」要求に、韓国から懸念の声

どっかの糞マヌケここまでは要求しないとか、ほざいてなかった?www
271ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 19:35:10.09
>>250
ゴキパヨ怖いわぁ〜 ブルブルゥ〜wwww
272ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 19:46:10.64
>>266
みんな官邸前に集まろうって言ってるのに、国会前に行こうとしてる奴が一部いるから止めてるのか
273ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 19:59:05.88
>>272
最近、極左活動家がデモに参加しない文化人に噛みついている模様
ついこの間も菅野完が東浩紀にイチャモンつけてたから
https://twitter.com/hazuma/status/971577297265344512
(※菅野完のイチャモンは削除済み)
274ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 20:01:30.19
百田尚樹
前川喜平のアカウントを発見した途端、ブロックされた。
フォロワーが教えてくれたことだけど、彼は私のことを「頭おかしい」とツイートしていたらしい。
週4回も風俗店に通って、「貧困調査のために行った」と抜かす変態に言われたくないわ!
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974956208225316866
275ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 20:07:14.13
右傾化を深く憂慮する一市民
@brahmslover

どうやらこれが前川喜平のアカウントらしい

右傾化を深く憂慮する一市民
探偵ナイトスクープ・・・僕わりと好きなんですけど・・・
https://twitter.com/brahmslover/status/974961222188646401
276ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 20:08:46.37
ゴミスレ
277ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 20:13:00.13
ボイス最終日は青山&有本か

ぜひ強力ありもとさんは森友学園に詳しい青山さんに切り込んでほしい
278ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 20:21:51.07
>>273
それのどこがパヨク界隈の内ゲバなの?
279ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 20:25:19.89
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180317/k10011369321000.html
「森友」財務省決裁文書 “事前協議”の日 記述全削除

どんどん毎日いろんなのが出てくるなぁ…
笑ってしまうくらい日替わりで各メディアから

果たしてボイスが終わる日まで麻生大臣のクビはつながってるのか?
そして安倍政権の行方は!? クライマックスご一緒に???
280ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 20:31:46.42
>>278
まぁ東浩紀はパヨクじゃないからな
津田大介と繋がってるから同士だと思ったんじゃね レイプ菅野が
281ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 20:32:52.32
>>275
https://twitter.com/Edmondkanda/status/974957380701073408
282ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 20:40:04.76
>>279
上念、有本はどんなアクロバティック擁護するつもりなんだろ。
今井から司令が来てもだんだん戦線離脱する連中が出てきたのに
忠臣なのか馬鹿なのかどっちだろ?

でも最終日は楽しみだな。
森友に触れない訳にいかないから青山のアクロバティック擁護が決まるかな、
ハゲ飯田の相槌が楽しみだ。
オラわくわくしてきたぞ。
283ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 20:40:21.94
朝の番組には有本連れてこないで欲しいなあ
朝からババアのヒステリー放送聞かされたんじゃたまったもんじゃないわ
284 【東電 81.7 %】
2018/03/17(土) 20:41:13.22
内ゲバならボイスのコメンテーター陣の内ゲバのほうが面白いのでは?
(スレ的にもあってるしw)
有本香vs.潮匡人とか
285ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 20:44:51.93
>>280
東浩紀はだいぶ前にデモには意味が無いって言ってたから、同士だと思うわけもない
286ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 20:46:42.16
>>285
だから菅野が噛みついてきたんだよ
それ削除済みなんだが
287ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 20:47:57.82
菅野なんか相手にするパヨ界隈大丈夫かいな
人材不足か
288ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 20:48:27.05
>>285
東はデモとかやってるから左翼の活動は拡がらないて言ってるからな
289ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 20:51:34.57
>>286
それ削除済みかなんて知ったこっちゃねえ
>>273 言ってることがおかしいから突っ込んでるだけ
290ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 20:54:41.28
>>274
百田尚樹に殉愛出鱈目って書いたらブロックしたぞ

あれも一般人相手にブロック連発する 単なる気弱な薄毛
291ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 20:55:15.76
>>287
人材不足は、チバレイおばさんを受け入れた恥知らず陣営のほうじゃないですかね
292ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 20:55:53.18
>>290
薄毛じゃなく禿だよ。
毛根が死んでいる。
293ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 20:58:03.48
スレ違いだ

このスレでハゲといったら飯田アナしかいない
294ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 21:11:14.89
>>289
知らねえなら黙ってろよw
295ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 21:12:11.46
今、AbemaTVで杉尾が発狂してるぞwww
296ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 21:27:32.23
こんなんやってたら、現場の末端職員は胃に穴があくで
てか現実に自殺者だしてるし

財務省の幹部キャリア、麻生、そして安倍が責任とれよ 


地中ごみの鑑定文書、すべて削除 森友との協議内容も
https://www.asahi.com/articles/ASL3J5V3SL3JUTIL04J.html
297ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 21:34:38.41
>>294
何言ってんだおまえ
知ってるやつだけで話したけりゃ他所でやれよ
298ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 21:36:02.28
>>296
原本とされる文書の作成担当者も自殺したってね
299ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 21:37:06.97
>>294
だったらいちいちここに言いにくるんじゃねえよ
300ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 21:42:32.69
財務省は国民のために分かりやすく書き換えてあげたという主張なの?
301ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 21:43:13.75
>>297
知らねぇのにでしゃばるなよw
302ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 21:43:46.13
>>299
だったらwww
303ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 21:44:14.97
>>299
でたー
「だったら」wwwwwwwwwwww
304ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 21:44:44.61
>>299
だったらコーミソースwwwwwwwwwwwww
305ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 21:57:31.25
>>294
「知ったこっちゃねえ」の意味がわからないバカ
削除されたの知っててリンク貼るバカ
306ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 21:57:31.90
>>230
ネトウヨは知識でサヨクに勝ると思ってるのか?ww
サヨ本で売れ線のウヨ本の内容をことごとく論破してる本が結構あるというのにww
307ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 21:58:21.56
>>295
麻生財務大臣は辞任すべき?
辞任すべき 8%
辞任しなくてよい92%

昭恵夫人も証人喚問すべき?
すべき12%、しなくてよい88%
https://twitter.com/tyuidog/status/974978697324257280
308ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 21:59:21.45
>>305
自ら削除した意味も考えないバカw
309ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 21:59:40.14
>>273は「コーミ」で興奮しちゃってるキチガイだったのか
「生コン」でも興奮しちゃうんだろうな
310ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:00:52.14
>>306
その結構ある本を何冊か紹介してみそ
311ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:00:59.98
>>308
削除されたリンクを貼ることに意味があると思ってるバカ
312ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:01:18.36
コーミネタ引っ張ってるネトウヨバブル脳が頭いいって自画自賛してて草生えるわwww
313ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:02:56.91
>>307
その数字に影響力があると思っちゃうバカ
314ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:03:17.66
>>311
自分からケンカ売ってそれを削除する意味も分からないバカw
315ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:03:53.52
>>310
俺は年にそれ以外にも500冊位読むから沢山読み過ぎてどれがどれだか忘れたわ
俺が思い出す範囲では安田浩一や金慶珠辺りでも読んだら?
316ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:04:14.80
>>312
コーミバブル脳www
317ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:04:52.53
>>315
具体的にタイトル名教えてくれよ
318ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:05:42.66
>>313
影響力あるないはお前が決める事でもないと思うがなw
319ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:06:18.33
やっぱコーミくんはからかいようがあるなwww
320ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:07:17.23
>>314
削除されたリンクを貼る意味がないことの意味のなさに気づかないバカ
321ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:07:31.44
>>317
ここまで書いてるんだから自分でググってみれば?
安田浩一で検索して片っ端から読んでみたら?
図書館に置いてあるよ
322ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:08:33.32
>>318
「決める」んじゃなくて「わかる」んだよ
323ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:11:14.44
みのの夜バズってアホ山がよく出てるから視聴者に偏りがなw
324ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:15:25.00
ハズマがパヨク界隈にいると思っちゃうことに、「ネトウヨ以外はみんなパヨク」というネトウヨ思考が表れている
325ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:22:23.79
今後のコメンテーター出演スケジュール[敬称略]

3月19日(月) 長谷川幸洋(ジャーナリスト)
3月20日(火) 宮崎哲弥(評論家)
        +潮匡人(評論家)
3月21日(水) 上念司(経済評論家)
3月22日(木) 高橋洋一(数量政策学者)

3月26日(月) 長谷川幸洋(ジャーナリスト)
3月27日(火) 宮崎哲弥(評論家)
        +高橋洋一(数量政策学者)
3月28日(水) 三浦瑠麗(国際政治学者)
        +古川勝久(国連安全保障理事会・北朝鮮制裁委員会専門家パネル元委員)
3月29日(木) 有本香(ジャーナリスト)
        +青山繁晴(参議院議員)
326ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:24:44.15
アベノミクスと改憲で教科書に載るつもりが
まさかこんなしょうもない案件でグダグダになるなんて思っても見なかったろうな。

長谷川が言ってたみたいに財務相辞任、
副総理留任を落とし所にしたいんだろうけど、
世間と自民の非安倍が収まるか?
麻生が閣外に出たら、ガースが維新を引き込むだろうけど、公明が収まらんだろ。
どっちにしたって改憲は難しくなってるぞ。
327ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:25:43.82
>>322
コーミソースは地元民じゃないと分かんないよwww
328ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:26:50.16
>>320
自らケンカふっかけて後から削除するようなみっともなさをまずは考えようねw
329ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:27:05.83
>>327
つまんね、消えろ、くそが
330ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:27:55.42
>>321
御託はいいから早よ具体的な書名を答えよ
331ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:28:35.88
>>329
まぁ コーミくん コーミソースでも飲んで落ち着けよwww
332ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:29:18.01
>>329
コーミくん 効いてる 効いてるwww
333ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:30:12.85
>>329
コーミくん 他のラジオスレ 書き込み止まっちゃってるから急げよwww
334ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:30:34.37
哲っちゃん週1なんだから頑張って早起きして出てくれればいいのに
335ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:37:52.78
>>330
タイトル出したら黙るのかな?w

ネット右翼の矛盾
ネット右翼の終わり
嫌韓の論法
左翼も右翼もウソばかり
ヘイトスピーチ
沖縄の新聞は本当に「偏向」しているのか
「昔はよかった」病
エラい人にはウソがある

俺がちょっと読んだリストを見ただけでこの位すぐ見つかったわ
まだ読んだけど思い出せないタイトルの本がありそうだけどw
336ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:39:15.96
■草野満代 夕暮れWONDER4 (毎週月曜〜木曜 16:00〜17:40)
パーソナリティ : 草野満代
気象情報アナウンサー : 箱崎みどり

これまでNHK「ニュースおはようニッポン」のほか、
「サンデースポーツ」・「サタデースポーツ」のキャスター、
TBSでは「筑紫哲也NEWS23」キャスターなど、
報道の最前線からスポーツの現場をはじめ、
様々なニュースやトピックスを取り扱ってきた草野満代さんを
パーソナリティに迎えた新夕方ワイド番組。

番組コンセプトは「GOODニュースであなたの人生をワンダフルに」。
時代に求められている「GOODニュース」を軸に、
『人生を豊かにする生活情報』、『元気になれるスポーツの話題』、
『工夫に満ちた気象情報』をセレクト。
SNSとは違い、「草野満代 夕暮れWONDER4」ならではの味をつけて
「GOODニュース」をお届けしていきます!
337ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:42:36.62
>>335
>この位すぐ見つかったわ

22:04:52.53から何十分かかってんだよw
お前、本当にバカまる出しだなwww
338ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:43:54.27
>>335
一生懸命ググって30分近くかかっちゃったんだなw
ありがとな コーミソースwww
339ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:44:19.71
>>307
あははは
単細胞
340ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:44:33.22
>>334
コスパに合わないからやらんだろ。
たとえ朝でもスッキリや正義の見方には出るんだからそれに準ずるギャラ+早朝割増あれば出るだろ。
スッキリなんか金の為だけに出てるわけなんだから。
341ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:44:35.94
>>337
お前が単純な事にも突っかかってきてしつこいから
>>330のレス見てから俺の読書リストを見たんだけど?w
342ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:44:54.62
>>335
>この位すぐ見つかったわ

コーミソースくんの"すぐ"は30分ぐらいかかるんだなwww
343ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:45:36.00
ネトウヨコーミ連呼厨怒りの連投(笑)
344ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:46:11.45
>>341
単純な事ならすぐ答えてもいいのにwww
345ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:46:44.87
>>343
効いてる 効いてるwww
346ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:47:10.55
安田の本www
笑かすなwww
347ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:48:28.56
>>339
コーミソースて条件反射で他では知られていないご当地調味料を
即答しちゃうやつも相当に単細胞だと思うけどなwww
348ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:49:08.78
俺をコーミと言い張った底辺ゆとり
まだ飽きずにやってる
半角と下げまだ〜 爆笑
349ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:49:53.38
>長谷川が言ってたみたいに財務相辞任、
>副総理留任を落とし所にしたいんだろうけど、

あたまの体操としては考えられるかもしれないが現実にはないだろう。
責任のとり方として中途半端なこともあるが
大臣やめることの意味は国会の答弁にたたなくてもいいので
矢面にたたずにすむという点にもある。
閣内に残ったらそれがない。
350ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:50:27.92
>>345
単細胞ネタ
3点
351ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:50:46.60
>>344
だから思い出す範囲で俺が著者の名前出しても
コーミ連呼1ビット脳は調べないから
仕方なく調べてやったのにw
可哀そう現実に存在する事があってそういう突っ込みしか入れられなくて
>>346
ケントの本で喜んでるネトウヨの方が笑えるけどねw
古谷ツネヒラの本でもネトウヨは論破されてるしw
352ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:50:55.01
金とか韓国人の大便者で本もうれてねーだろ
353ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:51:33.37
>>350
コーミソース即答
単細胞率 120%www
354ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:51:38.27
>>347
まだ言ってるよ
5ちゃんと右手が恋人なんだろう
355ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:52:17.82
どの部分が論破されてるんだい
356ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:52:28.28
>>348
コーミソース 効きすぎwww
357ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:53:53.88
効いてる効いてる
www
コーミ 爆笑

知的水準みるのに今後何回使うか数えてみるか
358ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:54:01.98
>>354
コーミソース 威力ハンパねーなwww
359ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:54:57.87
>>357
恥ずかしいのを誤魔化すなよ コーミソースwww
360ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:55:39.26
>>356

>>354へ答えなさい 笑
361ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:55:41.74
>>354
コーミソースが恋人のお前www
362ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:56:43.23
即答で 「コーミ」だもんなw
腹痛てーーーーwwwww
363ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:56:48.03
安田浩一は我那覇の自宅までお仕掛けた暴力パヨクだろ
364ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:56:57.00
>>355
それは読んでからのお楽しみ(笑)
後、ネトウヨ夫婦がお互いの著書を引用元にして創作した話を
ネトウヨ本のヘビーな出典元になってるって書いてあったなあw
ネトウヨ本の歴史を辿るとその人達が初めに言い出した事みたいでw
どの本だったか忘れたがそのリストにもない本かもしれないがw
365ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:59:19.06
>>363
しばき隊の安田浩一が嘘を吐いてますね。
独身女性の自宅まで押しかけたことを非難され、「女性宅への張り込みはしない」と弁解したにも拘わらず、のりこえねっとの動画では「時間があれば張り込みたい」とはっきり発言してましたね。
https://twitter.com/catnewsagency/status/829507229971685376
366ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 22:59:44.89
ネット通販知らないばかがいるwww
367ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:03:12.73
>>366
そう作者教えてやってるんだから
アマゾンで作者検索して調べればいいのに
タイトルは?って聞くネトウヨコーミ連呼厨の頭の悪さときたら(笑)
368ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:04:06.14
安田浩一の本なんて読む気がないから
どこらへんが知識として優ってるわけ
369ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:05:30.02
ネット時代に地方ガー連発
出来損ない引きこもりが偉そうに語るなよ

右手で一仕事してから出直せよwww
370ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:05:43.42
読んでから文句つけたらいいじゃん
不毛だ
371ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:06:28.91
>>367
おい右手ww
誰と戦ってるんだよ
372ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:06:32.10
>>367
30分かかってググったくせにー
コーミくんwww
373ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:07:37.36
>>369
ネットの時代に思わず「コーミ」w
バカまる出しwww
374ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:08:41.50
パヨク本なんて時間の無駄
アマゾンの評価も低いし
なんで金出してまでかわなければいけないのか
結論はネトウヨガーだろ
375ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:09:55.01
ネトウヨ本こそアレじゃん
376ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:11:51.91
>>371
アス○相手にするなよ
377ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:12:17.29
>>375
でも売れてるよねw
378ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:13:08.32
AKBだって売れてるね
379ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:14:02.21
殉愛だって大ベストセラーだ
380ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:14:30.48
>>376
コーミソースは適度にからかって相手にするには楽しいよなw
これ以上のバカはいないからなwww
381ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:15:38.19
>>378
AKBにも似たようなアンチいるからな
コーミソースくんみたいなwww
382ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:15:42.92
安田と関係ないので俺の読んだリストちょっと調べたら
この位すぐ見つかったわ

「在日特権」の虚構
「昔はよかった」と言うけれど
「神道」の虚像と実像
悪韓論VS悪日論
〈愛国心〉に気を付けろ!
383ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:15:53.54
ネトウヨ本てまんま有本香になるのか?
小池百合子がなんとか…
384ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:16:57.73
>>380
アス○は作業所でも行け
385ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:17:34.74
>>377
そりゃネトウヨはどっかの団体やどっかの政党関連が100〜1000冊単位で買うからなあ
それだからネトウヨビジネスは止められない人が結構いるんだよね
386ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:18:22.73
>>380
黙ってろクズ
空気嫁
387ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:24:05.63
>>385
ネトウヨ金持ちなんだな
388ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:24:47.61
>>385
確かなソースは?
またコーミwwwwwwwwww
389ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:24:56.73
>>291
あの界隈も好きじゃないよ杉田水脈含めて
どうしてそういちいちファブョるのか不思議
390ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:25:19.23
>>387
保守系団体が総力挙げて買ってるだけで
個々の所得は知らんけどね
391ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:25:22.57
>>386
効いてる 効いてるwww
392ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:26:03.17
>>390
それも確かなソースは?
またコーミwwwwwwwww
393ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:26:45.79
>>386
黙ってろクズ
コーミソース飲めwww
394ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:27:17.37
>>388
>>392
残念ながらうちはおたふくだわ
395ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:27:40.44
>>385 >>390
その証拠を提示してね
なければデマ確定だよwww
396ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:28:12.00
>>394
だからなに コーミくんwww
397ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:28:48.52
>>394
コーミくん ID無くてこっちは楽でいいだろwww
398ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:29:28.75
>>395
じゃあお前の中ではデマでいいわ
本屋店員とか作家さん界隈でそういう話をよく聞くもんでね
399ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:29:36.16
アス○ 特徴 繰り返す
400ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:29:52.99
>>394
ID無くて いろいろ手間かけなくていいから
コッチは天国だろ コーミくんwww
401ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:30:22.65
>>399
やめたれ コーミくんwww
402ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:30:56.49
>>395
安部事務所が小川栄太郎の本を2000冊買った情報があるが
403ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:31:03.90
>>398
何処の本屋? でその数は?
作家て誰?
404ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:31:54.03
>>402
いくら出版業界が不況といっても
2000冊でベストセラーになるんだwww
405ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:32:51.61
>>398
本屋店員て本買った人の素性まで把握できるんだ
すげーなwww
406ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:33:17.56
なんかコーミ連呼厨が一人で暴れてて
ネトウヨの品位をさらに落としてるな
下らないから落ちるわw
407ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:34:07.22
>>406
お前、ここでも同じ逃げ方しててワロタwww
408ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:35:06.68
>>407
まっ明日暇な時に相手にしてやるからw
それまでコーミ連呼してなw
409ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:35:18.05
>>406
お前、マジ病院で行けよ
相当やばいぞ、お前
410ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:35:45.40
>>408
お前、いつも暇やんwww
411ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:36:26.40
>>408
コーミソースは威力抜群だったな
明日も連呼してやろwww
412ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:38:04.22
>>410
ヒキのコーミ連呼君と違って出かけなきゃいけないし
みたいDVDもたまってるし
5ちゃん命のコーミ連呼君とはみんな一緒にしないでと思ってるよw
413ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:40:01.14
>>409-411の短文が30〜40秒間隔で画一w
完全に同一人物連投してますわw
414ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:41:41.46
それ連投してたとして何なの
415ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:42:58.51
必死だなって事だろw
416ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:45:12.19
小細工して自作自演してるどこかのバカよりマシだなwww
417ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:45:57.09
>>415
コーミソース 破壊力抜群だなwww
418ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:47:07.85
こんな連中が聴いてるのがザボイス。
そりゃ打ち切りになるわ。
419ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:48:20.96
>>413
最近のこのスレでアベガー連発してるのも完全に同一人物じゃんw
他スレであまり相手にされなくなったんでココきたんだよな
こいつただの寂しがり屋のかまってちゃんだからなwww
420ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:49:28.72
>>412
なんか似たようなフレーズ
違うスレでも以前聞いたような・・・
な、コーミくんwww
421ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:50:25.20
>>412
>出かけなきゃいけないし

もう12時だよwww
422ラジオネーム名無しさん
2018/03/17(土) 23:51:22.12
>>412
>みたいDVDも

ブルーレイじゃないんだ 貧乏だなコーミくんwww
423ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 00:27:14.81
小林よしのりにバカにされる西田昌司
424ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 01:02:06.91
パチノリなんかどうでもいい
425ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 01:32:08.78
青山また予算委員会で質問すんのか
どんだけ自民党内で評価されてんだ

これで憲法9条に自衛権の明記でもされたひにゃどうなっちゃうんだろうなw
426ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 01:43:31.38
個別的自衛論者が発狂する
427ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 01:50:34.31
>>425
辻元みたいなもんやろ
428ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 03:18:40.00
>>335
クスクスクス
429ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 04:27:01.74
https://twitter.com/CarlosToshiyuki/status/935669905763983360

単なるサイコパスやないか
430ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 05:41:15.84
舛添要一
@MasuzoeYoichi
支持率低下の安倍首相に起死回生策はあるか。
北朝鮮も日本をパスして米朝首脳会談と、
ゴルフを通じたトランプとの「親密な関係」も役に立たず、マイナス要因に。
拉致問題解決のためだけの日朝首脳会議は、
相手が乗ってこないし、巨額の経済援助とのバーターになる。
ジリ貧以外のシナリオが描けない。

舛添は自分が絡んでないときの分析はさすがだな。
431ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 05:42:58.56
舛添要一
@MasuzoeYoichi
野党は、内閣総辞職を求めてはしゃいでいるが、
解散総選挙になったら、今の小選挙区制の下で勝てるのか。
選挙協力すらままならぬ分裂状態で、
接着剤は森友問題だけというのでは、先が思いやられる。
森友騒動後のシナリオもない。
例えば霞ヶ関大改革案を作って、政権担当能力を有権者に示す必要がある。
432ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 06:38:09.41
あべちゃんよいしょ番組ザ・ボイス逃げ足はやいw
こうなるの予見してて店仕舞いするんか?すごすぎ!
433ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 07:25:03.46
ザ夜逃げ番組ボイス
434ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 07:52:13.47
「森友」財務省決裁文書 “事前協議”の日 記述全削除
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180317/k10011369321000.html

書き換えで値下げに疑問生じない形に「森友」決裁文書
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180318/k10011369491000.html

地中ごみの鑑定文書、すべて削除 森友との協議内容も
https://www.asahi.com/articles/ASL3J5V3SL3JUTIL04J.html
435ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 09:52:48.42
和田 政宗 @wadamasamune
自民党のインターネット放送カフェスタで「これで分かる財務省文書書き換え問題」を放送。書き換え調査をめぐる党・官邸と、隠そうとする財務省官僚との戦い、
「特例」「8億円値引き」の真実、昭恵夫人の関与は全くないことなどをパネルを使って解説しています。ぜひご覧を



つい数日前、朝日誤報論で文書改竄を否定、ものの見事にはずした和田まさむねの解説なんてあてにならんよなwww
なにが真実なんだか
436ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 10:20:43.46
和田政宗ブログ削除したようだ
ブロゴスで突っ込み入っていた記事がない
437ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 10:56:08.60
渡辺美樹っていつもニヤニヤしてるのが気持ち悪いよな
目は笑ってないし
438ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 10:57:00.20
>>435
否定してたか?
439ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 11:28:39.73
和田は有能
ワタミはサイコパス
440ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 11:34:46.62
もう安倍の擁護してくれる議員は自民でも和田や青山くらいしかいなくなったってことかな?w

青山繁晴せんせ が森友や籠池にどういう触れ方をするかも愉しみ!


3月19日参議院予算委員会(集中審議)
質疑
青山繁晴(自民)
和田政宗(自民)
難波奨二(民進)
大野元裕(民進)
〜休憩〜
大野元裕(民進)
矢倉克夫(公明)
横山信一(公明)
小池晃(共産)
辰巳孝太郎(共産)
清水貴之(維新)
福島みずほ(社民)
福山哲郎(立憲)
薬師寺みちよ(無ク)
441ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 12:46:07.03
安倍さんや自民党のために議員になった訳じゃない!って言ってなかったっけ
442ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 13:31:03.30
自民参院国対はもう安倍を見捨ててるな
まぁもう次のステージ(総裁選)だな
443ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 13:41:02.33
【Cafesta】緊急生放送!これで分かる 財務省文書“書き換え”問題(2018.3.16)
視聴回数 30,829 回



今、大きな問題となっている財務省の文書“書き換え”について、広報本部副本部長の和田政宗参議院議員が事実を基に分かりやすく解説します。
444ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 13:59:58.03
参院自民は総裁選と’19参院選への影響、両方を考慮しなきゃいかんから、
安倍政権との距離感や塩梅が大変ね
445ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 14:08:51.06
有本香小池のチョコにいちゃもんつけそう
446ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 14:24:11.78
>>440
おー自民は参院の飛車角を持ってきたのか。
青山のアクロバティック擁護が楽しみだわ。
上念、有本がどう追随するか今から楽しみだ。
447ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 14:27:26.91
飛車角www  ち・が・う・だ・ろー まさにこれこそ捨てゴマちゅうやつなのww
448ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 14:29:10.94
自民は佐川1人に責任をなすりつける戦略なのが先週の参院質疑で明らかなのでなんも面白くない。

辞職した佐川が前川のように真実を暴露すればよいが、そんなことできないように官邸は対策済みだな
449ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 14:37:06.11
>>447
お前のような馬鹿は黙って下向いてろw
450ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 15:00:40.79
>>449
将棋は黙って下向くちゅうやつなの
将棋を馬鹿にするなっちゅうの
451 【東電 66.0 %】
2018/03/18(日) 15:06:02.09
>>434
つぎからつぎと出てくるなぁ。。。 明日も明後日もなんか出てきそう
452ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 15:10:15.54
有本 香 Kaori Arimoto
@arimoto_kaori
放送法第4条の改正については今週木曜のニッポン放送『ザ・ボイス』でコメントしました。
「政治的公平性」の条項は、電波の自由化・多チャンネル化とセットなら無くしていいと考えます。
完全な中立は所詮不可能ですから、右から左までとりどりのチャンネルがある中で視聴者が選択できれば良しと。

右に出てガンガン稼ぐでぇーって言ってんのか。
453ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 15:20:24.75
野党はこの問題を安倍晋三政権に打撃を与えるために最大限利用している。
しかし、本件を政争の具にすべきではない

これが最終防衛ラインかな。
でも、問題点、課題を洗い出して政府の責任をハッキリさせることを何でもかんでも政争の具って言い出すんだろな。
454ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 15:26:18.91
最終防衛ラインと言っても
もはや自民党内は党内政局モードにはいってるから各人の防衛ラインが異なるんだよな

安倍の防衛ライン
麻生の防衛ライン
二階の防衛ライン
石破の防衛ライン
岸田の防衛ライン
一般議員の防衛ライン
ネトウヨ系議員(青山や和田)の防衛ライン
455ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 15:35:36.91
>>454
二階がキーマンなんだろな。
総裁選では安倍支持してるから、
次の神輿が見つかったら乗り換えるんだろな。
次の神輿が、石破、岸田、野田くらいしかないから困ってんだろな。
神輿が見つからないと最後まで付き合うしかないわな。
456ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 15:37:09.39
>>454
青山、和田は安倍丸とともに沈む気持ちはあるのかな?
457ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 15:43:25.49
反アベの人達今まで何度も期待外れだったので
失望する前に今のうち勝利宣言しとこうと考えてる
458ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 15:53:49.62
「佐川君からの手紙」
459ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 15:57:30.64
>>457
それなw
460ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 16:02:05.92
んなわけない
461ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 16:24:58.36
>>457
和田、青山の乾坤一擲の質疑で流れを変えるんだろ。
462ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 16:28:08.56
前回の総裁選で安倍はなんの取り柄もなく
自民党員の人気はなかったのに
派閥力学で当選

その意味で、今の岸田、河野、石破、野田には総裁に選ばれる資格は十分ある

議員票が必要なだけだ
463ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 16:36:34.68
http://this.kiji.is/348000450958099553
2018/3/18 16:04

共同通信が17、18両日実施した全国緊急電話世論調査によると、
内閣支持率は38.7%で、3、4両日の前回調査から9.4ポイント減った。
不支持は48.2%で逆転した。
464ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 16:56:22.26
二階派の大臣はあっさり切り捨てた
お気に入りのともちんは守れだけ守った

わたみたい爆弾タイミング良すぎる
465ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 16:57:12.69
もう青山繁晴総理大臣の予感しかしない
466ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 16:57:12.82
もう青山繁晴総理大臣の予感しかしない
467ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 17:10:43.51
http://mainichi.jp/articles/20180318/k00/00e/010/193000c
本社世論調査
内閣支持率33% 前回比12ポイント減
毎日新聞2018年3月18日 16時35分(最終更新 3月18日 16時48分)
468ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 17:12:50.13
しかしまだ支持率が壊滅的ではないんだよな
ま、代わりがいないからだろう
469ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 17:21:26.24
>>468
石破、岸田にもう少し求心力があったら二階は寝がえってるだろうな。
470ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 17:22:00.18
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi

3月16日
そこまで言って委員会。ある人が、内閣人事局の影響が強い、それが忖度になるといい、Zで同期から3人事務次官がでたといった。
それはZが内閣人事局の影響なしで好きに人事している証。さらにそのZ同期が内閣人事局長だった。Zにとって内閣人事局は忖度する対象でない

Zが官邸に忖度というなら、Zが官邸に自爆テロもありえるといった。Zが安倍さんを守るという論法をマスコミはとりがちだが、安倍さんを引きずり下したいのほうが自然なんだが。
左派マスコミもその論法のほうが自社の方向とも似ていると思うのだが
午後3:09 2018年3月17日

そこまで言って委員会NP 2018年03月18日

471ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 17:37:23.71
松井一郎が安部批判してるそうだが
マスコミが忖度して報じないのか?
472ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 17:42:44.96
時事通信の世論調査だけ内閣支持率高いな
473ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 18:22:25.14
森友の手続きで大阪市に疚しいことでもあるかの?当初から言われてたし、有本もかるく触れたんだよな

橋下の安倍批判なんか支離滅裂で突っ込み入れまくられてるけど
474ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 18:44:39.66
不支持が優位だった事なんて何度もあるのにまだ続いてるんだから
その度に「今回は」「今回こそは」って言ってたよなw
475ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 19:15:08.53
言ってないな
476ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 19:27:45.73
>>470
佐川は近畿財務局のミスを庇うために
虚偽答弁や公文書改竄を
繰り返したという説を高橋洋一は
後退させて
財務省が安倍足を引っ張るために
仕掛けた罠と言い出したわけね
477ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 19:39:07.07
まず経産省と財務省の対立関係を指摘している論者は結構いるし
高橋や辛坊あたりは、財務省陰謀論を絡めて推理する事が多いかな
478ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 19:45:43.35
>>476
全く違う
479ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 20:01:28.40
高橋洋一は安倍のインサイダーだから
必然的に経産省を持ち上げて
財務省を叩く
480ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 20:02:55.05
>>465 >>466
ワロタwww
481ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 20:03:16.28
安倍内閣
支持38.7%
不支持48.2%
首相に責任
ある66.1%
ない25.8%←低い
麻生さん辞任
すべき52.0
必要はない40.4%←高い
首相夫人国会招致
必要65.3%
必要はない29.0%←低い
https://this.kiji.is/348012280446960737?c=39550187727945729

原因は安倍夫妻なんだから、麻生のクビと引き換えに終わらせる問題じゃねえぞという結果
482ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 20:04:30.46
>>478
何がどう違うかは言えないんだろ、どうせ
483ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 20:05:11.27
「安倍晋三、昭恵夫妻のせいでなぜ、俺が…」と怒る麻生財務相の後任選びが難航
https://t.co/yQULFjNTRy 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
484ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 20:05:11.40
「安倍晋三、昭恵夫妻のせいでなぜ、俺が…」と怒る麻生財務相の後任選びが難航
https://t.co/yQULFjNTRy 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
485ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 20:15:26.05
486ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 20:18:11.32
公文書改竄が安倍を陥れるための陰謀というのは無理がある

こんな事しなくても
安倍から圧力があったと迫田理財局長や佐川理財局長かや国会で答弁すればよい

なんで自分が辞職に追い込まれるハイリスクなことするんだよ

高橋洋一は安倍のためなら薄っぺらい陰謀論まで繰り出すのかよ
487ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 20:40:49.55
>>486
雇い兵が雇い主に尽くすのは美しいよな。
488ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 20:45:36.84
安倍を陥れたくて暴露するんだったら
こんな時期じゃなくて
昨年の衆院選まえか秋の総裁選前だよなあw
489ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 20:52:44.43
昨年は小池旋風でそれどころではなかったのでは
490ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 21:02:23.61
小池旋風でと言うか、国会開いてなかったからな
491ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 21:09:10.63
高橋洋一って財務省って主流に乗れずに局長クラスにとどかなかったので
グチグチグチグチ、Zがどうこうと言ってるようにしか見えないんだけど
492ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 21:24:32.32
>>482
説明する義理もないし

ただ読解力があれば分かるはず
ないなら説明しても無駄になるだけだしね
493ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 21:25:37.88
>>491
そうなんだよ。
昔は古賀とも連んでたのを見ていると
結局、出世競争から脱落していった奴が古巣を腐してるだけに見えるだよな。
俺が出世出来なかったのは組織に問題がある、
って言いたいだけじゃね?
高橋や古賀って能力はともかく、人望は無さそうだもんな。
494ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 21:26:09.28
参院自民党が火消しのつもりで青山、和田両議員を立てたなら無能の極み。
炎上させて総理をさらに追い込むトロイの木馬とするつもりなら、深慮遠謀過ぎるw
495ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 22:02:55.15
>>486
誰かを陥れるためにリスクを冒すというのは割に合わないな
やらなかった場合のリスクを避けるため、すなわち保身のためと考えたほうが腑に落ちる
496ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 22:07:59.19
>>492
説明できないのをそうやって誤魔化すしかないんだと理解するよ
497ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 22:08:54.85
>>494
誰が質問者を指名するんだろ?
官邸だったら両名がマンセー質問するってことで指名したんかな?
参院幹事長だったら火に油を注ぐつもりか?
498ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 22:10:30.61
公文書改ざんは財務省の責任。
これで内閣を倒して仕舞えば、また悲劇を繰り返すことになる。
もっと事実・真実に向き合うべき。

行政官庁のやらかしたことの責任が内閣にないわけがない
499ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 22:13:05.27
ていうかさ、「官僚の自爆テロ」って流行ってんの?
「自爆テロ」っていう言葉で「些細な不祥事」も
「公文書の改竄」もまとめちゃってるところに
「事態の重さを把握してないのか、あるいは温度差があるのか」って私は思ってる
500ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 22:16:20.36
「トップが微細な文書一つ一つを把握する」しか統制の方法がないというなら、
それこそが「世間を知らない」と言わざるを得ない。
統制(コントロール)をするにはどうすればいいか、
というのは様々な方法論があってそれだけで一つの学問になる。
「統制をせよ」で、昔の中国皇帝みたいに文書一つ一つを把握
なんていう前近代的な方法しか出てこないのなら、マネジメントを知らなさすぎる。
民間企業でも同じだ
ルールを作る、
そのルールを徹底させる、
監査するものを置く、
出てきた違反者を漏れなく罰する、
ルールに反したり反することを許容するような言動をしない、
コントロールするというのは大変な技術なんだ
501ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 22:58:30.61
舛添要一
@MasuzoeYoichi
毎日新聞とNNN、二つの世論調査を比べて、私が注目することがある。
調査方法が異なるので単純には比較できないが、
親安倍政権のNNN(読売グループ)のほうが反安倍政権の毎日新聞よりも、厳しい結果となっていることである。
普通は逆のはずだ。それだけに、安倍内閣への打撃は極めて深刻なものである。
502ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 22:59:49.64
>>500
結論は?
503ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 23:03:34.36
財務省なら自爆なとましなくてま
倒閣できたからね
504ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 23:21:06.98
麻生辞任として次は誰なんだろうな
505ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 23:22:32.51
日本語でおります
506ラジオネーム名無しさん
2018/03/18(日) 23:43:40.90
>>488
選挙やると安倍が勝っちゃうから
507ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 00:00:01.01
>>500
ルールはある
ずる賢いからルールの編み目をすり抜ける事をすぐ考え出すもしくは創り出す
なので監査が効かない
せめぎ合いで負ければ行政が歪められたと騒ぎ出す始末
違反者を処罰しようと思っても公務員法で守られてる(違反ではないと主張する)
民間なら歯向かえばすぐクビか左遷なんだけね
一筋縄ではいかないのが省庁
508ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 00:11:06.71
>>496
うん、別にそう思うならそれでいいよ
ただ指摘しても理解できなかったということは分かった
509ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 01:01:47.15
>>508
違わないものを、違うと理解できるわけがない
510ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 01:16:11.53
だからそう思ってればいいじゃん(笑)
511ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 07:11:40.10
>>485
青山先生!
512ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 07:53:28.00
これは、もう一昨年になる安倍さんと野田前首相質疑で思ったこと。
党首討論で議員数削減を「約束」さたのに約束した期日までに
出来なかったことを野田さんは「国民に嘘をついたことになるのでは」と安倍さんに迫った。
安倍さんは、それはもう出来なかった理由を列挙した、呆れるくらい長い時間を使って。
で、野田さんは「言い訳ばっかりで謝罪がない」と断じた。
議員数削減の是非はともかく、国民を欺く結果に対して
野田さんは申し訳なかった野党として力及ばずという態度に対して、
安倍さんはそれは認めなくて、出来なかったのは民主党政権、自分は検討会作ったもん!だった。
謝ったって死なないのに、なんで?って思ったよ
513ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 08:06:41.85
しかし今回の安倍ちゃんの支持率30%って何かで見たことあるな
って思ったんだけど。
トランプの底の支持率だな。
こりゃ仮に麻生が辞任したとしても総裁選までは余裕で政権維持できるわ。
自民党内の政局次第で政権が変わるかどうかだな。
514ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 08:08:34.01
   /i!i!/⌒⌒ヽi!i!i!ヽ    /i!i!i!/`´””\i!i!i!i!ヽ
  /i!i!/        |i!i!i!|    |i!i!/       `li!i!i|
 /i!i!i!| ⌒    ⌒ Vi!i!l   |i!i!| _ノ   ヽ_ li!i!|
 |i!i!ii!| ―  |   ― |i!i!i!|    《|  /・) (・ヽ  |》
 |ii!i!i!|    (__   |i!i!i!|    し|   <_ _ >   |J
 Vi!i!人 ( -=- )ノi!i!i!/     |  /   \  |
.  \i!i!i!\   /i!i!i!/      \( <ニニ> /
    \i!i!) ̄(i!i!/      _,,\_ー__/___
     / | |_| | ヽ     ,r'::::/:::|/▽ヽ|::/::ハ
     櫻井よしこ         青山繁晴
  /::::::::::::::::::::::::ヽ     /:::::::: : : : : :.:.\    日
  /::::::::::人::::::::::::::::ハ    /..:::::,、::ハハハ::::::::ヽ
  |:::::∠= \(\__::::|   ./:::::::::ソノ ノ ノ ハ:;:;:;:;:}
 人:::[・ ̄]-[ ̄・]:::ノ   {:;:;:;./ー‐'', ,''― ヾ::::j   本
   (  ̄.| |  ̄ )     {:;:;:;|<●> <●>.ソ
   .l\ (_) /l      r^Y.┗━┛^┗━┛!
   < <ニ> >       i、_|  /(●●)\ /    会
    .\__/レ        i    c==ュ  /
  / ̄Vヽ▼/V ̄\       ヽヽ. `ニ^ ノ
     竹田恒泰          上念 司       議
    /      \        ./__  / ヽ
   /_       _ \      /|    `´ヽ |
  |  ⌒\   /⌒  |      V_ 米_ | |
  |--.(ノ・)⌒(・ヽ)--|     ヽ‐=) ‐=‐´レ)
 6|(  ̄(   ) ̄  )|9      | ∠__    l
  |   ノ  ̄ ̄ ヽ   |     _ヽ  ニ)\|_
   ヽ   トェェェェイ   ノ    / /ヽ__/\ \
   \ ヽー ノ /      |  > V><V <__  |
 / ̄ ̄\___/ ̄ ̄\   .| | \ヽ / /   |
     百田尚樹        ケント・ギルバート
515ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 08:11:49.16
さいきんのネトウヨさんはレベルが上ってるので
森友の件で「李下に冠を正さず」「瓜田に履を納れず」などに言及すると
中国起源のことわざを使うのは反日!真の日本人なら使うな!と言うでござる。
516ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 08:12:08.25
今回の公文書改ざんの件を、安倍総理や麻生が意志としてまったく介在しておらず、
どんな意図によって行われたかは分からないが、財務省内の官僚だけで完結して行われたと仮定しよう。
それでも、行政府の長の責任は問われる。責任者とはそういうものだし、総理大臣や代議士の椅子はそれほど重い
517ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 08:16:34.04
ちくま新書「仏教論争:『縁起』から仏教の根本を問う」宮崎哲弥・著
5月8日発売予定 950円
518ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 08:51:00.59
青山繁晴の国会質問、ネタ的すぎる

安倍最大の窮地の予算委員会でトップバッター
数年前ボイスで放談してた頃おもうと胸熱
ボイスのエンディングにふさわしい
519ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 08:52:16.61
基本的に、「反日」と言う言葉を使う人間は馬鹿だと考えて間違いないね
520ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 08:54:09.90
https://www.asahi.com/articles/ASL3L4K15L3LUZPS006.html
 内閣支持率の変化をみると、(略)
 年代別に先月と今月の支持率を比較すると、18〜29歳は54%→34%▽40代は46%→33%▽50代は43%→30%と、
とくに若年・中年層の支持率下落が激しい。
521ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 08:54:49.00
内閣支持率31ってなんだかアイドルグループっぽいな。
522ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 08:58:28.75
>>519
バカというより
本人が一番の反日である事に気がついていない
523ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 09:12:59.39
森友の報道時間が減ってきてる
いい傾向
524ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 09:17:57.51
反日パヨクは全然攻めきれてない
一年前と同じ展開
総理は辞めないし大衆は森友に飽きてきてる
支持率はさがるけど時間が解決してくれるだろ
525ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 09:19:00.56
基本的に、「反日」と言う言葉を使う人間は馬鹿だと考えて間違いないね
526ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 09:25:53.82
テンプレート通り、まず財務官僚悪玉論を展開して
麻生、安倍には言い訳タイムをふる青山せんせー
527ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 09:28:34.63
文大統領訪日へ

ネトウヨの逆ばっかりだな
528ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 09:34:57.29
>>526
そんなオーソドックスなんじゃ満足できないよ。
もっとアクロバティックじゃないと。
籠池の悪口は欲しいな。
529ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 09:40:13.57
ローカルラジオスレで無視されてるからって
コッチに来るなよ コーミソースくんwww
530ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 09:41:01.40
うぜー
531ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 09:44:05.17
青山さんが歳入庁の話し振ったのに
アホウは舐めとんのか
532ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 10:10:25.42
和田
「安倍総理の『私や妻が関わっていたなら総理も国会議員も辞める』という発言。
これがあったから財務省が忖度したとか、不用意だったとか言う方がいるが、
これだけの気概を持った政治家がどれだけいるでしょうか。
この覚悟が褒められるならわかるが、批判される意味がわからない」

やっぱこうじゃなくちゃ。
ネトウヨはウレション漏らしてるの。
533ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 10:16:05.83
和田政宗「自民党や官邸がこじ開けなければ書き換えの事実は闇に葬られたかもしれません」
和田の脳内では、朝日新聞や野党の追及はきれいに消去されてる。

てか、和田さん、あんた「朝日が別の文書と取り違えてたのでは?」とか言って、全然財務省追及してねーじゃん! 

和田、「俺達が頑張ったから、財務省が白状した」って言ってるけど、少なくともお前は「いつまで森友やってんだ」と言い続けてたよな。
534ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 10:26:43.63
和田
「太田理財局長は野田総理の秘書官。増税派でアベノミクスを潰すため、
安倍政権を貶めるために意図的に変な答弁をしてるのではないか」
太田
「私は公務員として一生懸命仕えるのが仕事。
それはいくらなんでもそんなつもりは全くありません。
それはいくらなんでも、それはいくらなんでも、ご容赦を


ここの自称リフレ派はウヒョーってんの?
535ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 10:44:08.06
青山繁晴大先生、今、「公文書管理法になんで罰則がないのかと政治記者時代から思っていた」と発言しましたよね。
公文書管理法って2009年(平成21年)成立の法律で、青山さんの政治記者時代にはなかったと思うんですけど。。。
536ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 10:50:00.06
ローカルラジオを聞きながら国会中継も見てる
無職のコーミソースくんwww
537ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 11:09:17.62
和田、青山の時点で察してくれ
538ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 11:13:07.08
>>535
また嘘ついてるのか
根っからの嘘つきだな
539ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 11:33:00.08
>>538
青山先生はパラレルワールドを持ってるから
540ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 11:34:24.70
>>538
青山ファンはウレション漏らしてるの
541ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 11:37:05.24
コーミソースくんは嘘つきというか
知ったかぶりだからなwww
542ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 11:40:14.80
山際澄夫
@yamagiwasumio
参院予算委、自民党議員は財務省を口汚く非難しても、
責任者の安倍総理や麻生財務相を叱ることはしないのな。
こんなごますり議員に囲まれてれば総理も判断を間違える。
憲法改正も大事だ、国防も経済も大事だ。
だが、それも国民の信頼あってこそだ、それを総理に直言するのが与党の役割だろうが

ブサヨ扱いするんだろうな?
543ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 11:43:11.91
@ruta_q
「安倍昭恵の『べ』の字が間違ってたのは客観的に見て安倍昭恵が重要じゃなかった証拠」おっおう
https://pbs.twimg.com/media/DYnG17wVQAA-Sb3?format=jpg
544ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 11:43:19.32
小田嶋隆
@tako_ashi
文書改竄問題について自民党を代表して質問に立っているのが青山繁晴と和田政宗の両氏であることは、
もはやこのレベルの議員しか首相のために身を挺するタマがいないという意味で、
党内の空気の変化を物語るできごとであるのかもしれないですね。


ホント、一太とかどうしてんだろ?
545ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 11:45:54.27
有本 香 Kaori Arimoto
@arimoto_kaori
安倍政権のお蔭で選挙に勝てたような議員にかぎって、ちょっと逆風吹くと、
「倒閣」だの「政局」だのといっぱしなこと言うもんです。
ま、次の選挙が楽しみですね。

さすが安倍応援団
546ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 11:53:15.55
誰々のおかげに勝てたから「都合の悪いこともかばう」じゃ駄目だよな
日頃国士やら愛国者やら言ってるくせに、愛安倍者じゃ駄目じゃん
547ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 12:18:07.36
>ま、次の選挙が楽しみですね。

お?有本先生、青山先生に続いて出馬するかも!
548ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 12:30:51.51
アッキード事件とか何とか言って、一年かけて総理の印象を
何とか落とそうとしていた野党の努力を嘲笑うかのように
一撃で財務省を被害者にし総理の心象を貶めた和田政宗議員、ただ者ではない。
見てるか野党支持者、印象操作とはこうやるのだ。
549ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 12:35:24.56
4269(ゴリラ的な)
@SEXhsKF7
「財務省の官僚が現政権を打倒するためにあえて決裁文書を改竄した」というストーリーと、
「決裁文書の改竄は佐川の単独犯行」というストーリーを組み合わせると、
「佐川は現政権を打倒するために周到に決裁文書改竄という罠を準備していた」
ということになるのだがマジかよ佐川すげー
550ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 12:56:57.91
小田嶋隆
@tako_ashi
「緊縮財政派の財務省が邪魔者の安倍首相を除くためにあえて文書を改竄した」
みたいなトンデモの陰謀論を信じている人が多いことに驚いている。
百歩譲って、財務省が現政権の打倒を狙っているのだとして、
彼らならもっとスマートで自分に被害が及ばない方法を案出するはずだとは思わないのだろうか。
551ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 12:58:34.37
小田嶋隆
@tako_ashi
「財務省の官僚が現政権を打倒するためにあえて決裁文書を改竄した」
なんていうお話をうっかり信じ込んじゃってる人たちは、たぶん、
「気に入らない監督を引責辞任に追い込むためにエースピッチャーが
マウンド上でチンコを出して逆立ちしました」
ぐらいな話にもリアリティーを感じるのであろうな。
552ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 13:01:02.20
それでは、わたくしの方から逆におたずねいたしますが、
まさにですね、あなたは、いわば、自分を守ってくれる戦友が
しっかりと青山繁晴と和田政宗であるみたいな戦場で戦ったことがあるのですか? 
あなたのような人にですね、私の気持ちがですよ、
まさに、わかってたまるものかと、このことを〜未完
553ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 13:14:09.51
ここ、荒らししかいないね
全部読み飛ばすしかないスレになってる
554ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 13:27:49.26
日本経済、9年ぶりに需要が供給上回る 17年の需給ギャップ、デフレ脱却の道のり確実に
2018.3.19 05:38

 日本経済の需給の差を示す2017年の需給ギャップが0.4%となり、リーマン・ショックの起きた08年以来9年ぶりに、需要が供給を上回る「プラス」に転じたことが18日、分かった。
安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」を追い風に、消費や設備投資といった需要の回復が進んだためだ。政府によるデフレ脱却判断の環境が整いつつあり、市場の期待も高まる。

 試算は、今月8日に17年10〜12月期の国内総生産(GDP)改定値が発表され、全4四半期のデータが出そろったことを踏まえて内閣府が行った。
17年の実質GDPは531兆4042億円で、供給力を示す潜在GDPは529兆円程度と推計した。この結果、需給ギャップは16年のマイナス0.3%からプラスに転じた。

 需給ギャップは、リーマン・ショックの影響による景気後退で09年にマイナス5.1%と大きく落ち込み、その後もマイナスが続いた。
12年12月に第2次安倍政権が発足すると、日銀による大規模な金融緩和策で円安、株高がもたらされて輸出の増加で企業業績が改善し、設備投資や個人消費が回復に向かった。13年以降はマイナス幅が1%未満に縮小していた。

 需給ギャップがプラスに転じたことについて、明治安田生命保険の小玉祐一チーフエコノミストは「エポックメーキング(画期的)だ。景気回復が絶好調であることを示している」と評価し、デフレ脱却への道のりが確実になりつつあるとみる。

 ただ、潜在GDPの伸び率を示す潜在成長率は少子化などで1.1%と低迷し経済規模の拡大を下押ししている。
このため、需要を刺激すると同時に成長戦略などで供給力を強化し、潜在成長率を高める取り組みを急ぐ必要がある。

https://www.sankeibiz.jp/macro/amp/180319/mca1803190500004-a.htm
555ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 13:33:22.51
>>545 >>546
有本さんがよくいう所の「お里が知れる」だなぁ…
556ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 13:51:12.69
>>553
番組で言ってることも、いちいち真に受けないで聞き流しといたほうがいいよ
557ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 13:54:12.56
>>554
GDPの数値が信用できないんじゃ、それを基に試算してもってことになっちゃうんだよなぁ
558ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 13:57:17.28
https://this.kiji.is/348326220796298337?c=39550187727945729
二階氏「総裁選へ影響ある」
内閣支持率急落で


ハシゴを外す用意?
 
559ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 14:15:00.31
近畿財務局のミスを庇うために
本省理財局長が虚偽答弁や公文書改竄を繰り返した
という説だけでは無理を感じた高橋洋一は
財務省による倒閣の陰謀を唱え出した

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54913
560ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 14:33:49.10
>>558
いいか悪いかは別にして昔っから自民の領袖争いに(以下略
561ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 14:47:11.11
これだけ派手な政局になってしまったからには財務省解体はさけられないのでは
562ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 14:49:55.63
>>512
不用意に謝ると非を認める事になる
非を認めたんだから責任取れと騒ぐ奴が現れる
一議員と総理大臣との立場の差かな
野田も総理時代なら不用意にには謝らなかったよ
563ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 14:53:04.97
>>516
その理屈だとすげ替えるだけの物で逆に軽そう思えるけど
564ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 15:02:28.21
こんなスキャンダルまみれの政権で改憲の国民投票が可決するわけもなく

改憲するには安倍は邪魔
565ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 15:21:37.20
>>559
ホント、高橋はポジショントークだから
国がどうなろうが知ったこっちゃないんだろうな。
566ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 15:26:27.55
>>555
極右のヒステリック有本に「有本さん」だってwww
鰯の頭も信心からとはよく言ったものだ
567ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 15:30:20.14
香山リカ@rkayama

ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 43本目 	YouTube動画>6本 ->画像>4枚

ここに名前出てくる杉田水脈さん、山田宏さん、青山繁晴さん、和田政宗さん。
みなさんおなじみのネトウヨやトンデモ愛国者だけど、この人たちが最大与党の自民党の国会議員だっていうんだから!そりゃ国もメチャクチャになるわね…

https://twitter.com/rkayama/status/975381463825723392
568ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 15:31:27.17
財務省が倒閣のために国税局長の首を差し出し、消費増税も危うくし、さらに財務省解体の危機に??

倒閣陰謀説は安倍マンセー論客の最期の悲鳴だな

倒閣したいなら官邸から圧力があったと理財局長が答弁するだけ
569ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 15:53:30.06
>>567
うわー
反日パヨクのネトウヨガーは見苦しいな
少なくともここで批判されてるひとたちはパヨクガーとは言わない節度持ってんのに
570ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 15:55:25.38
困ったらパヨクガーって言うとるがなw
571ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 15:58:45.03
尾張おっぺけぺー&#8207; @toubennbenn

青山繁晴大先生、今、「公文書管理法になんで罰則がないのかと
政治記者時代から思っていた」と発言しましたよね。
公文書管理法って2009年(平成21年)成立の法律で、
青山さんの政治記者時代にはなかったと思うんですけど。。。
https://twitter.com/toubennbenn/status/975530580354859009

■参考
2018年3月19日 参議院予算委員会集中審議(公文書管理・行政の在り方等)青山繁晴



公文書管理法施行までの経緯
2009年03月03日 「公文書等の管理に関する法律案」の閣議決定(同日、国会へ提出)
2009年06月11日 「公文書等の管理に関する法律案」衆議院本会議 可決
2009年06月24日 「公文書等の管理に関する法律案」参議院本会議 可決、成立
2010年12月22日 「公文書等の管理に関する法律」施行※
http://www8.cao.go.jp/chosei/koubun/kako_kaigi/kako_kaigi.html

1997年12月31日、青山繁晴は共同通信社を依願退社
572ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 15:59:48.61
>>567
ネトウヨ認定してはとにかくレッテル貼っては口汚く馬鹿にする
これを日常的にしてるからか馬鹿に磨きがかかってる気がする
573ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 16:01:30.26
>>567
いわゆる「トンデモ」ってのは根拠のない信憑性の薄い事を事実として主張する事だろ

つまりトンデモってのはパヨクや野党、マスゴミにつけるべき言葉ってことだ
574ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 16:02:45.10
ここにあげられた人は、青山繁晴、和田政宗ら以外それほど好きでも無かったが
急激に高感度があがったな
575ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 16:04:00.90
杉田水脈は、どちらかと言えば左寄りのリベラルだけどなぁ……まぁ極左から見れば、ほぼ全世界が右寄りに見えるんだろうな。
576ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 16:06:51.18
>>575
ハイハイ、
パヨクパヨク、
真っ当な日本人から見れば自分以外はヒダリ
577ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 16:08:36.41
>>563
別に末端職員が不祥事(例えば盗撮とか)でトップが責任とらなくていい。
しかし決裁文書改竄それも国会に提出する文書で、
それも一年間も紛糾してた事案、
コトの重要性から責任重大だろう。
578ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 16:10:48.12
和田政宗氏が自民党入党
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201706/20170628_11007.html
改選数が2から1に減る2019年参院選で自民現職愛知治郎氏(48)=3期=との衝突が回避され、党県連内は安堵(あんど)のムードが漂う。
和田氏の後ろ盾とされる菅義偉官房長官の威光が功を奏した格好だが、保守色の強い政治信条に対しては戸惑いの声もある。

 和田氏は18日、仙台市青葉区で開いた国政報告会で自民入りと、比例転出の意向を公言した。
579ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 16:21:01.50
>杉田水脈は、どちらかと言えば左寄りのリベラルだけどなぁ

わろたwww 冗談でなければ認知が歪んでるw
580ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 16:31:54.44
小松アナ「改ざん前の文書をよく読むと政治の関与、
昭恵夫人が名誉校長だから不当に値下げされた、
安倍総理が指示したという事実はない。
政治家が近畿財務局に連絡をした記録あるが
最終的にはねのけていて昭恵夫人に関しても
籠池がそう言ったという記録。まとめると政治の関与はなかった

こういうまともな事言う人は反日パヨクの世界では出世できないぞ
大丈夫か小松アナ
581ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 16:33:35.08
>>580
こんな頭の悪い人間だからabemaに左遷されネトウヨ芸人化するんだろうな
582ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 16:35:34.54
今日も浅い解説しとるわ
583ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 16:35:45.56
和田議員が財務省をディスった時の理財局長のキョドリっプリが最高でした
584ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 16:36:29.24
>>569
バカの代表はお前じゃないかwww
585ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 16:37:53.38
和田政宗「誰が何の目的で書換えを指示した?」
理財局長「理財局の一部の本省職員がやった。
本省理財局の外や大臣から指示や相談はしてない。
近財は本省の指示でやった。国会答弁で誤解されない為にやった」

TVは報道しないと思いますが、この答弁だけで理財局の問題なのが理解出来ます
586ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 16:38:20.71
>>583
安倍さんが任命した理財局長をキョドらせるとか和田議員は反日パヨクだな
587ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 16:38:54.90
「パヨク」「反日」この言葉を使う人で、まともな人を見たことないw
588ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 16:39:42.86
>>585
頭の中お花畑の人にしか理解できないよそれ
589ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 16:40:04.62
小松アナはフリーになるよ
反日パヨクの世界では忖度して政権批判をしない奴は評価低くなる
590ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 16:40:09.86
「ネトウヨ」この言葉を使う人で、まともな人を見たことない
例えば、小林よしのり
591ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 16:42:16.92
「ネトウヨ」この言葉で怒る人って何か心当たりあるのかな
592ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 16:47:29.66
>>589
フリーになっても需要ないだろ
元々能力なくてabemaに流されその逆恨みからネトウヨ化したようやつなんだから
元朝日のアナウンサーが朝日批判をしているって売り出したところで売れるのは最初だけなのは元朝日記者の朝日批判でわかりきっているじゃん
朝日が社是で安倍叩きをしているって証言すれば持ち上げられるだろうが小松はそこら辺否定してるし
593ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 16:48:27.42
>>575
ホントコレ 安倍総理なんて世界的にみれば完全にリベラル
反日キチガイ日本人及び便衣兵は日本をけなして特亜に土下座しない人は極右だと思ってるゴミクズだからな
594ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 16:49:18.47
嫌韓で歴史修正主義者、清和会支持だとネトウヨな感じ?
595ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 16:49:33.50
またお前か
596ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 16:49:40.25
>>593
日本人をキチガイとかお前反日ドッチョンコ猿だろ消えろパヨちん
597ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 16:50:04.67
>>589
フリーになったら負け
598ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 16:52:14.95
五毛党
599ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 16:53:00.50
>>583
図星のド直球がくるとは思ってなくて
声がうわずってる
600ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 16:53:44.58
>>593
お前、欧米メディア媒体を目にしてないのバレバレw
欧米メディアでは安倍はウルトラライトと言われてるのにw
601ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 16:55:38.52
小田嶋の言う通り和田とか青山とかしか自民の質問に立たない時点で
自民の大半の議員はこの問題にかかわりたくないのがまるわかりだなw
602ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 16:58:02.09
>>596
お前と同類じゃねえかよ!アホw
603ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 16:59:17.65
>>599
暴投にびっくりしただけじゃん
604ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 17:00:37.34
「どちらの味方でもありません」と言いながら擁護
レベルが高い!
605ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 17:01:53.67
>>573
根拠のない信憑性の薄い事を事実として主張する
杉田、山田、青山、和田、もれなく当てはまってますけど
606ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 17:02:11.95
>>602
一見パヨク批判に見せかけて日本人をキチガイとかお前の正体まるわかりwwww
死ね反日パヨクの成り済まし
607ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 17:02:35.13
青山なんか質問の中で嘘ついてるからなw
608ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 17:04:11.74
和田の言う通り、太田が野田からのスパイでアベノミクス潰しのために答弁しているなら
その太田を内閣人事局経由で理財局長に抜擢した安倍首相も野田からのスパイってことになるな
安倍首相が任命した人材をスパイ認定とか和田はパヨクかよ
609ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 17:04:34.69
政権擁護派がなにか言えば言うほど
泥沼化する
610ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 17:05:01.18
>>605
和田は財務省の改ざんの報道についてこないだまで朝日の誤報だと言ってたしなあw
611ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 17:06:04.87
>>600
金ばらまいてるから
経済政策はリベラルだが
安保保安改定、公安警察を利用した政敵の排除、中韓に対する態度など、経済政策以外は保守
612ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 17:06:48.55
何が「記者時代から思ってました」だよ
もう嘘が癖になってんのか
613ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 17:09:35.94
和田議員がキレキレで野党の的外れの質問が馬鹿すぎて哀れになる
福島瑞穂は議員辞めたほうがいいぞ
614ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 17:10:32.48
否定的な町の声のみだったw
615ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 17:10:34.31
>>613
レス乞食いい加減にしろw
616ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 17:11:41.40
嘘に罪悪感ないんだろうな、あの人
617ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 17:12:30.34
>>613
反日パヨク芸人のみずほは時間の無駄
618ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 17:13:03.97
和田と青山は2人で漫才でもやらせろ
そっちの方が日本のためだ
619ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 17:13:42.72
>>617
安倍首相の人事をスパイ扱いした反日パヨクブーメラン芸人和田の時間はもっと無駄
620ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 17:14:01.95
福島みずほ「森友問題の事実関係の報告書を政府は作るのか!なぜ1年前にやらない!」
安倍総理「昨年の3月?書き換えについて?その段階で書換えを把握してないので調べようがない。
把握してないと対応出来ない」

書換えが発覚してない1年前に書換え報告書を出せと無理なことを言う福島みずほ
621ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 17:15:50.11
>>590
やめたれ
コーミソースくんの教祖だぞwww
622ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 17:16:18.51
>>620
みずほwww
623ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 17:17:24.13
>>621
またお前か、カス
624ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 17:18:29.33
こーみソース連呼は朝鮮人
625ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 17:18:52.82
さすがに福島なんかどうでもええ
626ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 17:27:08.96
長谷川は財務省がわるいといいつつも具体的によくわからんと今日は逃げて
それ以上は言及せず

旗色がわるいようだから深入りは避けたw
627ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 17:29:31.35
というより、現時点で断定的なこと言える人いるの?
言ってる人いたらそっちのほうがおかしいわ
628ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 17:32:49.87
野党は断定してあほな質問しとるがな
629ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 17:33:47.29
昭恵案件じゃなかったら籠池は買えんだっただろうな
630ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 17:34:02.16
>>592
小松は長谷川豊を見て右に振っただけだろ。
abemaに振られた時点で社内で出世は見込めんから、
フリーから出来れば国会議員だろ。
631ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 17:34:19.86
安倍首相「中身を見ていただいても忖度したという形跡はない。忖度したならそういう記述があってもしかるべきでしょう」

忖度したうえで、忖度したことがわかる記述を残していたら、その人はよっぽどドジか、当てつけのどっちかでは?…
632ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 17:35:04.43
>>627
和田の財務省陰謀とか?
633ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 17:35:07.70
>>628
634ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 17:35:11.36
そもそもなんで入札にせず
随意契約で森友を選んだのか
635ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 17:36:08.59
佐川の証人喚問まで新たなネタが出ない
野党は攻め切れてない
636ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 17:36:16.27
大阪府に問題があるんだろうな
637ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 17:41:36.55
>>627
長谷川は財務省がわるくて安倍はわるくないという断定はしてるw
なぜかの説明はほとんどしないw
638ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 17:43:56.74
まさむね「昭恵は強引に予定地に連れて行かれたから、皮肉をこめて田んぼにでもしたらと言ったのかも…」

あほまさむねw
639ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 17:50:36.86
>>623
小林よしのりでネトウヨに目覚めたコーミソースくんwww
640ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 18:10:44.08
反日パヨクは財務省は悪くない安倍が悪いという断定はしてるw
なぜかの説明はほとんどしないw
641ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 18:14:20.59
財務省も安倍も悪いでFA
642ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 18:26:07.33
>>640
財務省は悪くないなんて断定してるって誰?
お前の基地外妄想か?
643ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 18:27:58.40
今度は橋下徹と古賀茂明が揉めててワロタ
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/975662420357152768
644ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 18:29:41.24
90年代以上の規模で行政改革しようぜ
歳入庁設置したり厚労省割ったりな
645ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 18:36:03.87
>>640
お前のような馬鹿よりかはマシなんじゃないか?
646ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 18:37:28.07
今日の分の更新遅いな
長谷川のおじいちゃん、何かやらかしたの?
647ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 18:39:57.56
ネトウヨは極論しか言わない
648ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 18:50:25.31
>>637
そんな気分なんだろ
649ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 18:50:53.04
長谷川ってほんと駄目だな
650ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 19:00:52.06
>>585
反日パヨクに都合が悪いと報道しない自由の発動
651ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 19:12:02.56
>>643
Twitterでやってろや
652ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 19:28:59.36
和田政宗使って財務省、役人へのメッセージは
恐れられ、服従させることは出来るけど、
尊敬されることはないわな。
安倍は味方と使える手下以外はどうでもいいんだろな。
653ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 19:34:06.79
和田 政宗
@wadamasamune
太田理財局長の答弁姿勢に対する質問について、さんざん太田局長の答弁がおかしいと言っていたのに、
政治サイドの責任にしたいメディアや野党の一部が手の平返し。
党にも官邸にも嘘をついた財務省。
太田局長には申し訳ないがあそこまで言わないと財務省の調査は真剣にならない

ゴメン、何言ってるかよくわからないや
654ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 19:36:52.01
>>653
おまえは朝日のフェイクってんだろ。
655ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 19:39:40.97
>>653
財務省なんかに調査させず
第三者調査委員会を立ち上げろよ

そうしない時点で政府も自民党も真実を隠蔽したいだけ
656ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 19:42:22.35
バレないと思い青山さんを背後から指して笑う民進党の小西洋之。
こういう幼稚な行為は見ていて不愉快
#kokkai

行儀悪いと思うけど、私も多分笑っちゃうと思います。
去年の今頃の青山先生を思い出しながら今日の質疑を聞いたら
笑いを堪える自信がない!(最近このネタばっかりですが)
https://twitter.com/CarlosToshiyuki/status/975676262634180608
657ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 19:52:14.96
>>653
いや、わかるわ
658ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 19:52:26.87
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahash

Z公文書書き換え。1.佐川氏⊂2.理財局⊂3.財務省⊂⊂4.内閣との包含関係。責任の所在は、今のところ2.までは明らか。3.までいくと、Z解体、消費増税ぶっ飛ぶ。当面3.の攻防かな
午後1:37 2018年3月19日
659ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 20:29:30.48
組織の大きさなのかな?
660ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 20:48:48.62
明日は潮匡人が安倍批判したら
飯田浩司はまた追随して「そのとおり!」って言うんだろw

論調が日によって違うとツラいなwハゲそう…
661ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 21:02:31.59
>>545
有本は一応「ジャーナリスト」名乗ってんだから
個別の事案ごとに良いとか悪いとか判断する姿勢を保たないとまずいんでないか?
(一応カッコだけでも)

お陰で選挙に勝てたから文句言うなとかみたいに言うのこそが
まさに「党派性」じゃん
そっちのほうが「政局」じゃないの
662 【東電 77.1 %】
2018/03/19(月) 21:04:15.27
森友問題、自民・和田議員「官僚の暴走」と強引な政権擁護 「このレベルの議員しかいないのか」「呆れを通して絶望」という声相次ぐ
https://news.careerconnection.jp/?p=51745
663ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 21:08:07.22
和田政宗もいっそのこと
全力で安部さんをお守りしますと言えばネトサポの印象も良いのに
664ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 21:13:00.53
>>660
飯田のこと知らなすぎ
665ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 21:17:24.39
トランプと同様に支持率30%は硬いんだろな。
現在の選挙制度の限りは安定多数は維持できるよ。
外交、財政織り交ぜて50%まで高めることは可能だから
総裁選さえ乗り切れば明日は政権は維持出来るだろうな。
でも、改憲は難しくなったな。
666ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 21:17:56.39



5:18〜6:30

太田理財局長
「総じて、まとめて、それまでの国会答弁が誤解を受ける事のないようにという
整理をしておりますが、今委員が言われたところで申し上げると、『価格交渉はない』
という事は当時も含めて申し上げてるのは、
予定価格という仕組みがあってその仕組みの下での事を申し上げておるんですが、
報道では『予定』という言葉が抜け、要するに『価格交渉はない』という言葉だけが
踊ってしまって、それを前提にして議論が起きてるので、
667ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 21:18:47.74
その議論がまたもう一度起きる事を、まあ大変失礼ですけど恐れてと、
そういう事をやってしまったんではないか。それから『政治家の関与』
という事についても当時の答弁、基本的に『政治家の方からの不当な働き掛けはない』
と、ただ一方で、政治家の方も含めて問い合わせ、一般の方からも色んな問い合わせは
あるというふうに答弁をしておったはずなんですが、というか答弁をしておったんですが、
見出しとすると『政治家の関与なし』というような見出しになりがちなもんですから、
そうすると『そう答弁しただろう』という事でその次の議論が起きると。そういう事を、
恐れちゃいけないんですが、恐れてそういう書き換えをしてしまったという事だというふうに認識をしております。」
668ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 21:18:51.09
>>664
ハゲ飯田は肯定も否定もせずに無難な話題に変えるよな。
669ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 21:20:18.62
三行でまとめると

何か言うと言葉尻を掴んでガタガタ言うマスコミやらアホ野党がいる
そんなのにいちいち対応してたらまた今日も眠れなくなっちゃう
どんなバカでも突っ込めないように政治家の名前とかやり取りとか全消ししたったわwww
670ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 21:21:24.68
飯田アナも前川さんと同じで「面従腹背」
671ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 21:39:58.88
>>577
事案が違うだけで辞めなくちゃならない構造は変わらんけどね
672ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 22:00:16.68
安倍とプーチンの個人的関係があっても、問題が解決されるわけじゃないし、
プーチン朝ロシアが東欧や中東で仕掛けるほど、アメリカはその対応追われて、
東アジアまで手が回らなくなると思うんだけどね

長谷川や安倍翼賛会全般は、そこら辺がおかしい
673ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 22:06:51.84
>>671
事案が違えば責任の重さが違うのでは?
逆に言うと貴方の論理だと何があっても辞める必要がなくなりそう。

俺はちょっとした事、失言等では辞める必要はないと思うんだよね。
いままで失言だけで辞めた大臣もいるけど。
でも今回の件は相当深刻。
674ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 22:08:36.92
和田まさむね議員が活躍しすぎたおかげで
我らが青山繁晴先生が霞んでしまった。。。。
675ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 22:25:17.49
いくらなんでも和田の最後の質問は酷いな
あれは撤回すべきだろ
676ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 22:30:12.77
前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中 「天皇は廃止すべき」「安倍総理が君が代で仕事始めを行うのはグロテスク」
http://netgeek.biz/archives/114818

加計学園問題を告発した後、元上司の加戸前知事に「ただの勘違い」と指摘された前川喜平氏が「右傾化を深く憂慮する一市民@brahmslover 」という名前でTwitterの裏アカウントを所有していることが分かった。

2012年からの利用で反日発言がたくさん。こんな人物が文部科学事務次官だったとは…。
   
677ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 22:35:18.63
とうとう高須クリニックまでネトウヨに愛想を尽かすwww


高須クリニック『僕は保守で愛国者だけど、ネトウヨと違って、別に誰かを差別したりはしない』
http://2chb.net/r/news/1521464943/
678ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 22:39:19.88
>>675
あの和田の太田理財局長への発言、なにが不味いかというと
あれを見てたら太田だけじゃなくて佐川もキレかねんからな
喜ぶのはネトウヨだけしかいない
自民理事は和田のせいで佐川を証人喚問に呼びにくくなったらしい
よんで全部ぶっちゃけられたらまずいからな
しかし佐川1人も呼べないようだと問題の収束もはかれない
自民は佐川だけですますつもりだったから

後世に、あの質問が安倍政権にトドメを刺したと言われかねんな
679ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 23:16:08.50
和田の質問で支持率が上がることはないな
アホですな
680ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 23:27:05.98
>>678
26日に決まりそうですが…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180319-00000114-jij-pol
佐川氏喚問、26日で調整=20日にも議決―参院予算委

呼びにくくなったらしいってどこの伝聞ですか?
681ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 23:34:43.00
>>665
改憲もできない、内閣支持率も30%に届かない

そんな総裁で自民党が大人しくしてると思うのか?

参院選、地方選でボロ負けw
682ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 23:42:01.40
石破や岸田で勝てるとも思わん
683ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 23:45:11.57
>>682
単品ならともかく、2人合わせれば最強じゃね?
684ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 23:48:46.29
財務省から国交省に決裁文書の改竄の依頼があったそうだが、そんなこと官邸を介さずにできるのか?
685ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 23:55:57.61
石破って人気あるんだよな
なんでかしらんけど
686ラジオネーム名無しさん
2018/03/19(月) 23:56:24.66
バカボンに似てるからな。
687ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 02:09:31.91
青山www
https://twitter.com/lautream/status/975233844495306753
688ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 02:34:21.98
>>687
これ見ても信者続ける馬鹿ってなんだろうね?
689ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 02:51:38.80
青山繁晴先生の動画集
https://twitter.com/i/moments/900066098510389250
690ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 03:22:27.63
>>679
でも、上念とかここのネトウヨはウレション
691ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 03:47:25.86
和田議員たちは"財務省(等の官僚)と戦う安倍総理"を演出して、支持率アップを狙っている。
おそらく右派雑誌も、そろそろ"韓国叩き"から"官僚叩き"にシフトするのではないかな。
692ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 04:28:22.77
きくまこ(4/12,23 難波ベアーズ)
@kikumaco
内閣支持率ががっつり下がったので、内閣、特に官邸は財務省との対決姿勢を鮮明にするんじゃないかな。
ていうか、徹底対決してほしい
693ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 04:32:11.25
支持率に関係なく対決以外ないじゃん
694ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 04:42:44.50
池田信夫の推測が意外に鋭い

http://agora-web.jp/archives/2031686.html
695ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 04:54:54.56
予算成立と同時に麻生辞任
安倍はレームダックで総裁三選の目はなくなった
696ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 05:01:53.93
「哀れですね。安倍らしい惨めな言い訳。予想通りでした」
697ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 05:19:39.83
500万人分の個人情報が中国業者に 年金情報入力を再委託
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180319/k10011371391000.html

んhkのスクープらしい

あべ政権下でこんなことが行われてる!
ちうごくは強力ありもとさんのツボだけど、あべちゃんへの批判にならないよう手加減します!(笑)
698ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 06:19:46.77
二・二六事件再びかな
699ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 07:14:42.62
凄まじく名前負けしてることで有名な和田君の登場で存在が霞む青山さん
もっと鮮烈な陰謀論考えないと埋もれちゃうよ
700ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 07:17:57.67
和田ちゃんのおかげで
財務官僚が安倍擁護に嫌気がさして
真実を暴露しだすぜ
701ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 07:51:15.35
まーアベノミクスを潰すための財務省の陰謀って和田のロジックは
この番組出てるバカと聞いてるバカには自然な話か
702ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 07:56:50.30
高橋洋一、長谷川幸洋と同じロジックだな
恐らく高橋洋一が発案して
自民党とその取り巻きで共有してる
703ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 08:05:33.60
そもそもこのタイミングで和田と青山を取り立てる感覚が狂ってるんだけど
大将の安倍とこの番組聞いてるようなカルト界隈は効果的だと思ってる模様

安倍にぶら下がって食ってきたゲテモノ識者共は安部失脚の後誰のケツ舐めるのか
興味は尽きません
704ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 08:06:48.52
一時期までボイスにでてた山口敬之くん、台本やテンプレート書きの仕事やってるかも・・・
705ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 08:08:10.57
和田は本当は反安倍で
財務省に真実をゲロさせるために
あんな質問したんだよ
706ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 08:18:35.89
あんだけ証拠出せって言ってた人たちが、財務省クーデタ説に乗っかってるのホンマにクソやな
707ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 08:57:00.16
財務省クーデターと言ってるのは安倍マンセーの方々
708ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 08:58:02.88
森友文書“改ざん”財務省が国交省にも依頼
http://www.news24.jp/nnn/news890169320.html
709ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 09:00:10.36
http://www.news24.jp/articles/2018/03/19/04388377.html
>一方で関係者によると、佐川氏は自分が指示したことを認めることに難色を示しているという。

いまごろ一生懸命”因果”を含めてるんだろなあ

だから時間稼ぎして、なかなか喚問まで決まらない

森友問題 与党 佐川氏招致へ詰めの調整へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180320/k10011371631000.html
710ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 09:04:11.86
佐川が改竄指示を認めないという事は
自民党の佐川が主犯という
ストーリーに乗らず、
真実を話すということかな
711ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 09:05:14.02
>>708
こりゃ財務省アウト
712ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 09:08:13.92
財務省の官僚が直接国交省に改竄を依頼したとは思えんな

官邸経由だろう
713ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 09:10:56.29
だよなあ

あべちゃんアウト
714ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 09:13:29.35
>>694
ノビーって安倍マンセーかと思ったら
そうでもないのね
715ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 09:17:06.26
ノビーって金融政策では一貫してアベノミクス批判してるぞw
黒田日銀も批判してるしw

ただアンチ朝日なんで、先日の和田の朝日誤報説に乗っかって朝日批判してた
そんなのの推測が鋭いわけないw
716ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 09:28:49.37
官邸の指示なら、国交省から官邸に改竄前の原本が渡った事実が説明できない
717ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 09:33:13.74
高橋洋一や石川なんとかの元官僚によると官僚は政治家を下にみてるから政治家に忖度などしないと言ってたな
718ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 09:34:42.87
>>5
>安倍さんたち、嘘を重ね過ぎて今どのバージョンの嘘ついているのか分からなくならないのかな....

財務官僚も佐川さんも安倍さんも麻生さんもガースーも
どのバージョンかわけわかになってんじゃね?

先日まで改竄自体否定してたしなw
719ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 09:40:21.49
整合性とれるわけないよ
720ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 09:43:13.76
https://snjpn.net/archives/45986

ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 43本目 	YouTube動画>6本 ->画像>4枚

攻めるべきは財務省では?

60代女性
「攻めるべきは財務省では。それを安倍総理に明らかにしろと言っても無理な話。そもそも忖度されてこんなに窮地に立たされていた総理は被害者では」

岩井奉信
「忖度される側に忖度の責任を問うのはなかなか難しい。生産的に事実を抑えて行く事が大事」
721ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 09:45:16.15
>>720
ババアはネトウヨ
722ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 09:49:42.25
森友 “ごみ撤去費用として大幅値引き” 大阪航空局が提案

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180320/k10011371661000.html
723ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 09:49:59.77
佐川氏、改ざん関与答えず 省内調査「最終責任者」揺らぐ根拠
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201803/CK2018032002000143.html

佐川もひとりで泥かぶりたくないだろうし
口裏合わせもたいへんだなw

佐川証人喚問になったらまた我らが青山繁晴クンをだしてほしいね
和田のような青二才に主役を譲ってはならない!
724ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 09:52:31.81
>>722
調べれば調べるほど安倍からどんどん離れてワロタ
725ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 09:55:08.65
>>722
値下げは安倍への忖度って言ってた反日パヨクはどうすんのこれ
726 【中部電 88.5 %】
2018/03/20(火) 09:57:53.54
ネトウヨ勢の防衛ラインは下がる一方やねえ
727ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 10:00:10.02
>>722
これ野党側の追及の根拠なくなっちゃうやんw
728ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 10:01:03.63
安倍を引きずり落とせなかった野党の負け確定
729ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 10:01:12.88
もはや忖度じゃないな 勘ぐれと圧力かけたんだな 今井秘書官が鍵
730ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 10:04:45.48
低能パヨクの妄想は止まらない
731ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 10:18:33.93
今日、潮さんが森友で何か言おうとしたら
飯田は一生懸命に北朝鮮情勢やロシア大統領選の話に誘導します。
732ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 10:36:42.91
>>731
わざわざ潮がコラムで書いたのに全く触らないとかだったら見事だけどな。
733ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 10:41:24.35
アベノミクスって言う政策を支持する事は、
安倍晋三を支持する事とニコイチなんか。
是々非々マン達は安倍晋三を支持する理由にアベノミクスを使ってるんじゃね?
734ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 10:43:40.84
マスコミがまた相撲に食い付き出したから進展が無ければこの話もフェードアウトだな
735ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 10:49:22.47
今日の潮はもともと、パラリンピック後の米韓合同軍事演習、
米朝関係の緊迫化を見据えた布陣だったと思うけど、全部チャラだからな

何が起こっても誰も悪くないとだけ言っておく
736ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 10:49:28.47
なんで潮なのかと思ったら。こういうの書いてたんだねえ


「安倍マンセー保守」たちよ、森友文書改ざんの罪深さを認めよ
https://ironna.jp/article/9167
737ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 10:55:14.73
>>726
顔真っ赤やでw
738ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 11:06:15.00
>>733
まあ安倍がこけたら属人的なアベノミクスは終わりかな。金融緩和でしばらくは景気いいだろうが、学生はアベノミクスマンセー
739ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 11:48:09.14
同じ奴が繰り返してるだけだろうけど、>>722 って全然なにも安倍有利にならんやんか
740ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 11:52:15.35
政局を操るのは二階と公明党にうつりつつある。
菅官房長官は実権を失いつつあるようだ。
741ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 12:25:27.81
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201803200000207.html
太田理財局長「総理夫人だから」重大証言におおっ!
[2018年3月20日9時47分 ]
742ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 12:31:37.45
>>716
そういう事にしないと
官邸が朝日のスクープの前から
改竄を知っていたことが
バレるからだろ
743ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 12:33:53.62
>>725

航空局も安倍明恵の関与を財務省と共有してた
744ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 12:36:12.85
>>738
失業率は民主党政権下から
ほぼ同じ下降線で減少している
リーマンショックからの立ち直りと
労働人口の減少から
当然の成り行き
745ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 12:48:49.05
これね

http://ecodb.net/exec/trans_country.php?d=LUR&;c1=JP
746ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 12:49:45.38
昨日の太田への和田政宗の”口撃”を見てると
佐川が国会に出たがらないのも分かるな

出てもひたすら「訴追の恐れがある」ってゼロ回答するしかないのだが
自民党も官邸もかばってくれないことが分かれば、”蜂の一刺し”もありうる
747ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 12:51:09.86
>>744
長く不景気が続くと就職を諦める人が出て来るから失業率がさがったりする場合がある
なので金融取引やる人はトラップにかからない様に景気を見定める判断材料として就業者数も見るのが基本

http://ecodb.net/country/JP/imf_persons.html
748ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 12:53:34.78
ひるおびで和田質問がボコボコに…
片山「株主総会で経営陣に頼まれた総会屋みたい」
伊藤「印象操作が見事に失敗。太田氏を局長にしたのは現政権、やぶ蛇だった」
八代「自分の言いたいことを質疑に交えると一気に説得力がなくなる」
田崎「あまりにひどい。来年の改選を控えアピールしたかったようだ」

八代と田崎まで酷い言い様だな。
749ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 12:54:11.19
官邸からの圧力を感じた
歴代の理財局長の誰かが証言すれば
安倍政権は終わりだ

圧力の有無など本人の心象でしかないから
他の誰も否定できない

総理夫人の話が出ただけで
圧力を感じたといえば良い

佐川か迫田はその線でよろしく!
750ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 12:57:34.97
>>745
逆に安倍政権になってから
失業率の減少率が鈍くなってるなw
751ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 13:01:32.79
>>746
蜂の一刺しはないだろうな。
何を言われても訴追の恐れで終わりだろうよ。
752ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 13:03:50.02
GDPも安倍政権になって
値が良くなるように意図的に操作してるからな
これも改竄の一種
753ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 13:04:52.33
>>751
昨日の和田政宗の財務省叩きのおかげでその可能性が出てきたね
754ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 13:05:57.04
>>746
今の状況で庇う要素がどこにあんの?
アホすぎ
755ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 13:06:54.54
>>752
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2017/11/04/keizai-22/
756ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 13:08:09.85
青山はまたマスコミの陰謀論をこじらせてそうだな
「まったく放送されなかった。俺の存在がなかったことにされてる」とか
757ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 13:08:45.88
またコーミソースが暴れているのかw
無職は国政より手前の心配しろよw
年寄りなんだから年金大丈夫かwww
758ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 13:11:03.40
>>754
「今の状況で庇う要素がどこにあんの? 」ってまさむねクンは思いました!
そして昨日はカッコ良く太田理財局長を攻め立てました!

で、どうなりましたか?
あれだけ元気だったまさむねクンのツイッター、今日は止まってるようです(笑)
759ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 13:14:14.80
>>749
何故圧力を感じたんですか?と根掘り葉掘り聞かれるだろ
760ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 13:14:50.74
和田、あの質問でネトウヨ、自民内から絶賛されると思ってたかのかなあ
虎ノ門コメンテーターあたりは持ち上げるのかな
761ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 13:15:34.59
>>759
理財局長「総理夫人の名前を聞いて、忖度しない官僚がいると思いますか?」
762ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 13:23:51.45
国会での質問内容は自民党内で事前にチェックしてんだろ

加計問題の集中審議で関係のない元愛媛県知事を連れ出して、関係ない演説をさせた自民党のことだからコアな安倍支持者(ネトウヨ)向けになんでもやるのさ
763ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 13:23:52.84
コーミソースくんは完璧に無職のニートですwww
764ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 13:27:48.94
>>756
> 青山はまたマスコミの陰謀論をこじらせてそうだな
> 「まったく放送されなかった。俺の存在がなかったことにされてる」とか



ブルーマウンテン「情報源は立場上申し上げられませんが明らかにマスコミの報道は(以下略 」
765ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 13:31:01.98
>>758
何の話してんの?w
766ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 13:50:41.87
>>748
田崎スシローわろたwww
767ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 13:57:00.88
赤池誠章自民党文部科学部会長「法令違反をした人が教壇に立って良いのか事実確認した。」

高橋洋一嘉悦大学教授「良いに決まってるだろ。」
768ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 14:17:04.22
安部ちゃんが「私の答弁が官僚を暴走させました」と謝罪すれば収束しそうだが、、
頭下げるの嫌な人種だからなぁ
769ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 14:40:57.34
予算成立後、内閣改造する可能性という情報を流して党内引き締めをはかってるらしい
770ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 14:58:35.79
>>768
誤ったら死んじゃうから仕方ないよ。
771ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 15:00:06.86
>>768
終息するわけないじゃん。
傘にかかってお祭り騒ぎだよ。
772ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 15:04:42.02
>>767
時計収集と天下り斡旋とじゃ重さが違うと思うけど、
俺が生徒だったら時計収集癖のある先生の方が嫌だな。
773ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 15:08:42.28
これが、
例えば鳩山首相のとき夫人がどっかの怪しげな学校の名誉校長になって
そこの学校に国有地が特例づくしで払い下げられた、
とかだったら
有本香は全力で追及の論陣張ってただろうね。
要は安倍だからしないだけ。
774ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 15:18:27.91
自民党 赤池誠章議員
https://ameblo.jp/akaike-masaaki/entry-12102179497.html
775ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 15:20:07.88
和田政宗が質疑で取り上げていた、格安で国有地を払い下げられた学校法人で、
赤池誠章自民党文部科学部会長が校長を務めていたことがあるんだってね
払い下げられたのは2016年だから、安倍政権下での出来事
776ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 15:23:46.53
コーミソース 仕事しろよ
年金貰えなくなっても知らねーぞwww
777ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 15:26:31.65
有本は相変わらずの「オールドメディア」叩きに徹しててうんざり
改竄暴いたのはどこだよ
778ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 15:32:55.68
和田まさむねの質問は太田局長向けばかり注目をあびてるけど
これもなかなかすごいんだよ

「山梨の学校法人が格安で国有地払い下げを受けた件はどうか」自民議員が提起 保護者の会会長が野党議員だとして(産経新聞)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180319-00000522-san-pol

・いま話題沸騰の自民党の「赤池誠章」議員はこの学校法人の運営する日本航空総合専門学校の元学校長
・理事長はチャンネル桜設立発起人の梅沢重雄氏
・理事の米田建三も元自民党議員

凄いブーメランw
ちょっとしてこっちのほうが官邸の怒りをかったのかも
779ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 15:36:56.71
公文書の改ざんだけではなく、国有地の払い下げについても全部検証するべきだな
780ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 15:47:58.32
>>768
人が何人も死んでるからね
781ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 15:54:48.59
昭恵も自殺が判明した日に
中田英寿と真矢ミキとパーティって引きが強いな。
782ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 15:55:52.75
和田政宗とかについて日本会議は有能な議員さんと思ってんのかな?
783ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 15:57:54.88
>>779
朝日新聞( ゚д゚)
784ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 16:02:46.33
日本の歴代の首相夫人はよくもわるくも影が薄い
(例えば福田や野田の夫人は誰も思い出せないだろう。印象薄いから)
そうしたなかで鳩山幸や菅伸子はわりと個性が強くめだつタイプだった
しかし…
今考えるとごく普通の常識人だったな
そう、安倍昭恵と比べれば
785ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 16:12:00.92
>>781
バブル世代は外食が好きだな
786ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 16:12:01.37
>>748

会館の美女★フリーランスのあづみです
@main_streamz
まあ、他に質問の希望者がいなかったからと聞いています。
さすがに自民党議員もなんとなく真実に感づいていて、
いま下手なことを言って後々の禍根にしたくないのでしょうね。

青山大先生、和田大先生の男気は凄いな。
787ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 16:23:11.35
チャンネル桜の利権に切り込む和田議員すごい
まさに政宗ばりの武勇伝

青山繁晴先生も若輩者に負けるわけにはいかない
DHCに切り込んではどうだろう
788ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 16:32:11.49
>>785
外食ぐらいで羨ましいんだな
引きこもりは
789ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 16:35:42.36
>さすがに自民党議員もなんとなく真実に感づいていて、

なんとなくも何も普通に特例で便宜図って売買されたのは分かる罠
790ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 16:45:49.51
>>777
大阪地検特捜部と近所の人
791ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 16:53:10.02
これは財務省及び官僚を徹底して解体レベルで指導するしかないな!!

消費税なんて飛んでもない!!もう話にすらならない!!!

安倍政権と国民が一体となって官僚制度を作り直し教育しなおそう!!!
792ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 16:53:35.38
「党利党略のためでなく、ただ国益のためにこそ質問いたします」
言ってて自分で恥ずかしくねえのかな、こういうの?
793ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 16:59:38.57
自戒をこめていってるんだろ
国益のためにならない質問を連発していれば、そんな質問するな恥を知れと青山ブログに書き込め
794ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 17:08:45.06
>>792
嘘つきだからこそ、恥ずかしげもなく言える
795ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 17:09:32.91
「記者時代から思っておりましたー」

アホかw
796ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 17:10:43.66
自戒込めて言った後に平然と嘘かよw
797ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 17:13:19.39
青山大先生ってパーソナリティに問題抱えてそうだ
798ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 17:16:31.93
>>791
改竄したかもしれない数字で消費増税謳ってたと思うと…ここは一つどうだろう…左右関係なく結託して財務省解体、消費増税ぶっ潰さない?
799ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 17:22:24.34
安倍は財務官僚に弱みを握られてるので(安倍も了解の上の国有地売買だった)
安倍がやってるうちはダメだろう
800ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 17:24:59.47
財務官僚は安倍ちゃんの弱みを全て暴露すべきだな
801ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 17:26:01.54
>党利党略のためでなく、ただ国益のためにこそ質問いたします
五郎丸ポーズと同じ、ルーティンだから恥ずかしくない
802ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 17:26:46.52
テッチャンもウッシーも官僚に理想を求めすぎだね
803ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 17:28:18.69
有本は安倍に理想を求めすぎ
無謬だと思ってんのかね
804ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 17:29:18.80
>>801
国士発言もルーティンの一つ?
805ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 17:37:54.25
きのうの国士和田先生による核心を突いた質問部分が議事録から削除されるらしいぞ
806ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 17:48:12.42
ザ・ボイス 本仮屋ユイカ@レオなるど
↑不覚にも笑ってしまったwww
807ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 17:55:21.82
>>744
アベノミクス以降の労働力率

 当ブログで継続して推計している「真の失業率」は、政権が交代した2012年末頃から低下し始め、足許では完全失業率(季節調整値)を下回っている。
このことは、就業意欲喪失効果を可能な限り除去し雇用情勢の実態に即した指標であることを意図する「真の失業率」の解釈上、現下の雇用情勢は、推計上の基準年である1992年を超える好環境だということになる。
しかしながら、物価や賃金の動きをみる限り、現時点の雇用情勢が1992年を超える好環境だとは解釈し難いものがある。また「真の失業率」は、このところ毎年の改訂で比較的大きく上方改訂され、改訂後でみると、完全失業率を上回る結果となる。

 「真の失業率」の推計過程では、年齢階級別の労働力率(15歳以上人口に対する労働力人口の比)から、潜在的労働力人口*1を推計する。潜在的労働力人口は年単位で推計しており、毎年1月に再推計するため、過去分の数値に改訂が生じる。
ここ数年の改訂をみると、潜在的労働力人口は上方改訂される傾向にあり、「真の失業率」の分母(潜在的労働力人口)、分子(潜在的労働力人口−就業者数)は共に上方改訂されるが、相対的に分子の改訂率が大きくなるため、真の失業率は上方改訂される。
見方を変えると、ここ数年、就業意欲喪失効果は縮小する傾向にあり、労働力率が上昇傾向にあることから、潜在的労働力人口の推計値は毎年上方改訂されている、ということになる。

http://traindusoir.hatenablog.jp/entry/2018/02/02/アベノミクス以降の労働力率
808ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 17:57:42.86
>>752
日本のGDPの推移

名目GDP
2008 521兆
2009 490兆
2010 500兆
2011 491兆
2012 495兆
2013 503兆
2014 514兆
2015 530兆
2016 537兆
2017 544兆(IMF推計)

実質GDP
2008 499兆
2009 472兆
2010 492兆
2011 491兆
2012 499兆
2013 509兆
2014 510兆
2015 516兆
2016 521兆
2017 529兆(IMF推計)
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
809ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 18:03:42.26
>>798
それを安倍政権じゃないと出来ないとか言うのは理解できないけどな。
810ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 18:06:50.32
>>808
民主がクソって言いたいのか?あー?
811ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 18:15:04.71
潮匡人は敬虔なクリスチャンなのか
安倍マンセー発言から石破(クリスチャン)側なのが透けてみえる
812ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 18:16:16.37
やっぱり統一教会じゃないと駄目か
813ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 18:16:41.58
金融緩和で円の価値が下がってるから
同じGDPでもグローバルに見ると大きな下駄履いてんだよね
814ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 18:30:49.15
>>786
「与党の質問時間をもっと増やせ」とは何だったのか
815ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 18:37:31.96
>>808
高速道路を必死にチャリこいで10kで進んでるようなものでどやられてもな
816ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 18:45:46.22
>>811
潮匡人は石破だけでなく小泉進次郎のこともマンセーしてるよ
二人とも何かいい政策や実績あったっけ?

潮匡人はダメだね
817ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 18:52:03.03
結局、日本会議がティーパーティーなのか?
818ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 18:53:49.34
潮は信用できるね
819ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 19:04:41.26
>>816
安倍さんの実績は何?
820ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 19:09:32.26
>>819
消費税8%
821ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 19:13:36.89
>>819
海外からの観光客を増やしたのは評価する
822ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 19:14:52.06
>>786
青山は今回のことに限らず去年から一手に引き受けてたからな
ケチつけようがないからメディアに無視されたわけだけど

和田は揚げ足を取られちゃう質問しちゃったね
応援してる自分が聞いていてもチョットコレはないなって思ったもん

無視せざるを得ないような質問しないとねw
823ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 19:20:10.41
和田議員に爆弾を仕掛けたと脅迫状を送りつけた反日パヨクは出頭しなさい
824ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 19:24:20.10
杉田議員への脅迫で無職40代のパヨクが捕まってばかりなのにアホだな
825ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 19:25:25.48
和田 政宗? @wadamasamune

ある報道機関より連絡があり、私への脅迫メールが来たと。
「和田の今回の発言は難癖付けているので報復する、和田事務所に爆弾を仕掛けた。24時間以内に爆破をさせ10数人を殺害し、家族も滅多刺しにする」との内容です。
警察に通報しました。国会議員の発言をテロで封殺するもの。断じて許せません。
13:22 - 2018年3月20日
https://twitter.com/wadamasamune/status/975950562700046337
826ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 19:30:01.77
>>819
日韓合意は凄い
827ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 19:32:08.03
サヨクの十八番である言論封殺だな。
すぐに家族は大丈夫か?とか言い出すんだよな。
828ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 19:37:58.81
関西生コンも893のようで怖いけどパヨクも同じで恐ろしいわ。
先日の公安監視の官邸前デモも2人逮捕されたみたいだけど、
日本人と間隔がズレているよね。
829ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 19:43:16.95
>>828
馬鹿さ加減はお前と同類だよな
830ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 19:44:24.37
>>819
GDP上昇 失業率低下 倒産件数低下
831ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 19:45:01.94
>>829
オマエみたいなゴキパヨと一緒ってことか
832ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 19:45:23.67
「ザ・ボイスそこまで言うか!」
@iida_voice
【御礼】
3/30(金)18時開演
ザ・ボイス そこまで言うか!場外乱闘
激論!東京大決戦!!
おかげさまでチケットは完売いたしました。
※当日券の発売もございません。
ありがとうございました!

政治経済から外交・安全保障まで大激論!
ザ・ボイスの論客たちが集結するトークイベントです

◆出演
 宮崎哲弥(評論家)、高橋洋一(数量政策学者)
 有本香(ジャーナリスト)、青山繁晴(参議院議員)
 上念司(経済評論家)、飯田泰之(経済学者)
 長谷川幸洋(ジャーナリスト)※友情出演

 飯田浩司

◆概要
 日時:3月30日(金) 午後6時開演
 場所:新宿文化センター

◆チケットについて

 おかげさまでチケットは完売いたしました。当日券の販売もございません。

http://event.1242.com/special/thevoice_2018/
833ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 19:46:11.12
>>828
お前の狭い価値観で「日本」を独占するな。
リベラル派はお前とは日本の愛し方が違うんだよ。
834ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 19:47:07.12
自称上級国民で無職のパヨクが同じようなことして逮捕されたよね
835ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 19:47:54.97
>>832
チケットを買ったやつは全員ネトウヨ
836ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 19:52:48.33
>>832
開催の数週間前に完売か
やっぱ飯田の移動は朝時間のテコ入れだな
837ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 19:54:52.56
逮捕されたパヨニートもネトウヨ連呼が酷かった
838ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 19:55:07.18
去年もそうだったけど、どうして青山繁晴はメディアから
無視されるんだろうな?

和田政宗より青山のほうが知名度も支持者も多いだろうに

なぜ青山の質問にはツッコめないのか?
それとも青山の存在を世間に知らせたくないのか?
839ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 19:57:27.67
>>838
今回は信者の反応も少ない
840ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 20:03:58.99
500万人分の個人情報が中国業者に 年金情報入力を再委託 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180319/k10011371391000.html
これが民主党政権の時に起こったことであれば、ネトウヨは10年以上は言い続けるであろう。それぐらい大事なのに、ネトウヨは全員スルー。ダブスタが過ぎるよ
841ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 20:04:07.06
>>838
和田ほど面白くなかったからだよ。
842ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 20:05:11.13
まーた左翼の犯罪か

ほんと平和から一番遠い連中だな
843ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 20:08:01.23
>>841
面白い=突っ込みどころがあるってこと?
844ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 20:08:26.79
>>826
日韓合意はオバマに半強制的に結ばされた
845ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 20:10:10.44
>>840
安倍のグローバル化
846ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 20:11:10.01
>>825
昨日の和田のどの部分にパヨクは反応したんだ
847ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 20:12:27.14
>>846
昭恵にも脅迫状送ってるし
基地外の行動理由なんてわからんよ
848ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 20:17:05.85
>>847
証人喚問に出ろって脅迫状には書いてたらしい
ゴミ野党が証人喚問証人喚問喚いてるからこっちはまだ理由かわかる
849ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 20:17:42.80
和田政宗の前座になってしまった青山繁晴センセ…カワイソス(ノД`)シクシク
850ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 20:23:40.43
>>836
朝もテコ入れだけど夕方も負けてるのでテコいれしないといけないし
むしろ完売したのは番組終了発表が大きいだろう
最後だからな
851ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 20:26:00.37
青山の質問でズッコケたのは
決裁文書の調書部分なんて書き換えても
改竄でもなんでもないですよね、
と太田理財局長に問うたところ、
調書文書は非常に重要な部分で
書き換えたら改竄に値する
と太田理財局長に反論されたこと

そんなこと事前に白く調べておけよ
まあネトウヨは調書は書き換え自由と吹聴
していたのでネトウヨ脳青山には
無理なことかな
852ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 20:27:19.22
>>846
和田の隣の公園発言に反応してると見てる
犯人は左翼じゃなく同和ヤクザ
853ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 20:29:25.01
>>786
この女が真実に近づいていないのは分かった
854ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 20:31:17.42
パヨが財務省を擁護するようになるとはな
どんだけ安倍政権が怖いんだよ
855ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 20:36:22.37
しばらく前はアサヒガーで朝日が誤報で文書改竄なんて無い!って話だったのだけど、
今はすっかりなくなった
いまは財務省単独犯行説がトレンド
来週にはまたトレンドが変わってるかもな

暇してる山口敬之さんが官房機密費もらってシナリオ書いたりアイデア出したりしてそう
856ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 20:42:04.31
>>851
付け足し部分の削除ならOKなんだよー
おかしな法律で書いた本人なら内容に大きな変更が無ければ罪にならないんだよ
焦点は誰か指示してそれがどのようなものだったかだよ
857ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 20:49:47.97
>>846

財務省の太田充理財局長が、民主党政権時代に野田総理の秘書官も務めていたことを指摘し、

これが全てだわなw
858ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 20:51:25.61
じゃあ犯人は太田理財局長だろ
859ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 20:55:03.41
太田は文書改竄があった頃はまだ理財局長になってない
860ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 20:55:13.20
太田が爆弾仕掛けたなんて
脅迫状送るわけねーだろwww
861ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 20:58:31.64
>>860
和田に詰められたからキレたんだなw
862ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 21:02:33.49
和田政宗に二階幹事長が激おこらしい。
和田は来年参院の改選なんだが宮城選挙区で出れないので比例にまわることになってる。
比例は支持団体をいくつか付けてもらわないと苦しいのだが、それが厳しくなりそうとの観測。
場合によっては公認も得られないかもしれない。しょせんネットでの人気など泡みたいなもんで下手するとほんと泡沫候補になってしまう。
863ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 21:02:33.57
和田政宗に二階幹事長が激おこらしい。
和田は来年参院の改選なんだが宮城選挙区で出れないので比例にまわることになってる。
比例は支持団体をいくつか付けてもらわないと苦しいのだが、それが厳しくなりそうとの観測。
場合によっては公認も得られないかもしれない。しょせんネットでの人気など泡みたいなもんで下手するとほんと泡沫候補になってしまう。
864ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 21:02:39.14
>>838
昼のNHKヌ〜スでやったよ
865ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 21:08:23.06
>>864
やっぱ青山大先生からしたら
虎ノ門やボイスみたいに言いたい放題で露出してないと満足出来んのだろ。
866ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 21:22:21.57
>>856
調書の改変はNGと
太田理財局長が明言していた

許されるのは誤字脱字の訂正程度
それも訂正印で改変記録を残す
867ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 21:25:46.50
森友問題を1年以上騒いで分かったことは

・籠池が詐欺師だったこと
・財務省が文書改竄したこと
・安倍首相夫婦には 関 係 な い こ と
868ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 21:32:32.17
公文書改竄問題での国会質疑に
自民党はワダと青山をエースとして出したんだから
後はカエルとかカブトムシでも大丈夫だろ。
人材豊富だよな。
869ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 21:32:47.58
青山さんは佐川さんの証人喚問のとき質問者になるか
さすがに和田は今度は使ってもらえないだろうから可能性ある

本当は籠池さんの証人喚問のときやってくれれば盛り上がったのだが
あのときは随分とシャイでこそこそ隠れてた
870ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 21:36:13.30
https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/976027329754378242
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
マスコミからの取材。
トンでもないのが多いな。
官僚は独自に書き換えができないですよね、忖度があったのですよね、との質問。
オレの答え、今回の決裁文書のありかを知っているZと近財の15人くらいならば書き換え可能。
政治家は決裁文書の存在を知らない指示できるはずない。
指示されたら逆に脅すよ
871ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 21:37:06.28
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
そういう答えでは、はっきりと使えませんと言われた。
はじめからの出来レースですねというと、その通りとの答え。
あほらし
872ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 21:39:58.15
>>870
そりゃ2ページ以降は物理的にかき消えは容易だが、それは公文書の改竄
873ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 21:40:40.44
>>870
マスゴミはシネ
874ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 21:44:58.19
>>870
ハイハイ
追ん出された組織の悪口言うのは気持ちいいよね。
でも、おまえが出世できなかったのはおまえに能力がなかったことだよ。
875ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 21:47:04.99
ロイターの記事だと財務省幹部「総理夫人だから記述削除したのではない」
が共同通信を介すと財務省幹部「首相夫人なので」になる
増すゴミは終わっとるし自分で自分の首を絞めてることに気づいてない
876ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 21:48:15.55
>>870
これは高橋洋一お得意の詭弁

政治家は「森友関連の文書でヤバイのは処分しといて」と言うだけで済む

決裁文書の存在など知らなくても指示はできる
877ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 21:48:17.45
有本先生は和田をメディア出身だから能力があると持ち上げながら同時にメディアを腐す
一つのツイートのなかでだ
なかなかできることではない
矛盾に負けずに今後もがんばってほしい
878ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 21:50:41.82
>>870
元官僚の石川和夫も同じような事言ってたな
上司を忖度はあっても政治家を忖度はない。政治家を忖度しても自分の出世に関係ない
879ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 21:53:23.10
>>878
それ石川がリツイートして賛同してたよw
880ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 21:54:47.54
>>870
これを賛同できない人もいるんだね
財務省を知らなすぎ

さすがに安倍憎しでも、財務省を擁護するようになったらおしまいだと思うけどw
881ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 21:57:41.16
反日パヨクは政治家が絶対的な権力持ってて
官僚に指示すればなんでも言う事聞くと勘違いしてるよな
882ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 21:58:59.06
http://lite.blogos.com/article/284959/

この元財務官僚は政治家への忖度を認めてるぜ

「総理が忖度を認めていない以上、財務官僚も認められない」
883ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 21:59:24.38
>>876
ていうか、もっと婉曲的に
「国会対策はしっかり野党の質問で立ち往生することのないように、くれぐれも」
「委員会に提出する資料や文書にも十分にも気を配るように。一言一句を含めて注意しろ」
「予算審議が止まったら内閣も困るが財務省も当然困るよな、一体だ。わかるよな」
「過去の質疑と矛盾しない想定問答をしっかり準備するように!先日は準備不足で野党にツッコまれた、困るんだよ」

と、
こういった類のことを繰り返し繰り返し言っとけば十分。
直截に、処分しといて、とか政治家は言わんだろ。菅官房長官あたりは勘ぐれ話法使いそう。
884ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 21:59:24.53
>>876
ていうか、もっと婉曲的に
「国会対策はしっかり野党の質問で立ち往生することのないように、くれぐれも」
「委員会に提出する資料や文書にも十分にも気を配るように。一言一句を含めて注意しろ」
「予算審議が止まったら内閣も困るが財務省も当然困るよな、一体だ。わかるよな」
「過去の質疑と矛盾しない想定問答をしっかり準備するように!先日は準備不足で野党にツッコまれた、困るんだよ」

と、
こういった類のことを繰り返し繰り返し言っとけば十分。
直截に、処分しといて、とか政治家は言わんだろ。菅官房長官あたりは勘ぐれ話法使いそう。
885ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 22:00:51.08
>>884
要は決裁文書の存在を知らない政治家でも
決裁文書の削除を役人に指示できると言う事だろ
886ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 22:00:56.13
>>866
それは財務省内の規定の話し法律とは違う
理財局長は書き換えはNG(ただし・・・)とは言わなかった
理財局はその線で逃げようとしてるのに青山先生にバラされそうになって大慌てw
官僚が言葉のあやで逃げたりはぐらかすなんて十八番じゃないかw
887ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 22:02:15.94
>>886
いやいや
違法だが罪には問えないレベルということ
888ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 22:03:08.74
>>882
2年しか財務省にいなっかた人間に何がわかるのか
889ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 22:03:56.60
時計泥棒の安倍マンセー野郎よりは信用できるな
890ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 22:06:16.30
高橋洋一は内閣に深く食い込んだインサイダーで
ポジショントークの鬼だぞ

もともと脱原発なのに
官邸スタッフになってからは完全に封印

そんな奴の発言がよく信じられるな
891ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 22:07:51.80
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33497
892ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 22:21:57.02
まあもう少し時間がたてば、
さすがのアホなパヨでも
この問題が安倍夫妻なんか関係ないところで動いてたことが分かるよ
893ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 22:22:01.23
佐川が政治家に忖度してないとすると
なんのため国会で虚偽答弁を繰り返し
公文書改竄までして役人人生を棒に振った
んだろな
894ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 22:23:56.22
堂々巡りで時間を無駄にした
お前ら全員くたばれ
895ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 22:25:14.94
>>878
内閣人事局が出来てから
安倍に逆らう官僚幹部は飛ばされてんのに?
896ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 22:26:52.57
>>875
それ太田理財局長の答弁だけど
削除指示した本人(佐川?)に削除した理由を確認したのかね
897ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 22:30:10.43
少なくとも森友問題に関しては、
@政治家が直接官僚に指示した
A政治家の直接的な指示はなかったが官僚が忖度した
B官僚が勝手に不適切な土地取引を行った
の3つとも、丸一年間すべて国会で否定し続けて、現在に至っているということが前提にある
898ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 22:32:34.35
>>882
本省経験しかないよこの人
899ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 22:35:21.33
>>897
証拠を破棄したり改竄したり、虚偽答弁したりだから当たり前だな
900ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 22:36:09.76
>>898
政治家からの圧力を直接受けるのは本省だろ
901ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 22:38:20.77
>>889
山口真由は詳細すぎる決裁文書の件で高橋に突っ込まれてたよ。てか官僚の給料が思ったより安すぎて辞めたんだよねこの人
902ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 22:40:11.13
あの詳細すぎる調書は
政治家案件で異例の土地売り払い契約なので
あとあと問題になった時に
その証拠を起案者が残したんだろ
903ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 22:41:45.44
高橋洋一って、大蔵省の外にいた期間のほうが長いくらいじゃねぇの

いまの財務省内部を知っている人なら、他にも居そうな感じだが
904ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 22:44:00.60
>>892
情報通気取って笑える
その内容はDAPPIとか足立のツイートだったりして
905ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 22:45:45.68
まあ首相夫人の名前だけで特例措置したわけではないだろうが、他の政治家の関与や、さらに籠池からの訴訟リスクも含めて、トータルで大値引きしたんだろ
906ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 22:46:52.92
>>902
だから本省では簡潔に書くけど、地方財務局では几帳面に細かく書く人もいるって高橋は言ってた。あと小黒一正のコメントもあったけどな
907ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 22:50:06.51
会社の契約決裁でもヤバイ内容の契約だと
添付資料が膨大になるからなw
908ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 23:35:21.66
>>905
いや結局、首相夫人の名前で特例だよ
909ラジオネーム名無しさん
2018/03/20(火) 23:53:19.18
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180320-OYT1T50075.html

田氏は、財務省の太田充・理財局長のこれまでの答弁を振り返り、「民主党政権時代に野田首相の秘書官も務めていて、安倍政権をおとしめるため」などと述べた。この発言が削除される。

 自民党の吉田博美参院幹事長は20日の記者会見で「(発言は)芳しくないので、本人にも話をさせていただく」と述べ、和田氏を注意する考えを示した。
910ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 00:23:19.00
>>878
石川が官僚だった時と違って、今は内閣人事局=官邸を忖度することが出世に直結するんだよな
911ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 00:25:59.90
麻生は和田政宗質問を「低レベル」と断言
912ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 00:26:15.73
>>880
独自に書き換えをすることによって、財務省にどんなメリットがあるのかの説明がないのに賛同するのは馬鹿
913ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 00:32:37.10
麻生は曲がりなりにも財務省のトップだから
914ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 00:48:22.13
脅迫って自演?
915ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 00:56:18.63
>>904
なにその妄想w
お前もなかなか笑えるよ
916ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 01:07:12.30
外交・防衛 = 特亜土下座、日本批判、無防備マンセー
経済 = 金融引き締め、消費税マンセー、貧困層見殺し

日本って↑こういうゴミクズ糞ヤロウを”りべらる”って言うんだろ?
917ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 01:09:22.18
>>916
そういうレスするような子は、ザ・ボイスのリスナーじゃないよね
918ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 01:09:32.39
ニートヒキニート時間始まるよ
919ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 01:15:02.99
まさにネトウヨだなあ
920ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 01:19:05.82
>>870
この高橋洋一の回答は論理のすり替えだな

記者は「政治家からの指示もないのに
役人が勝手に改竄するようの事はあるのか?」

高橋洋一「原本にアクセスできる役人なら物理的に改竄は可能」

そんな事を記者は聞いてない
921ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 02:11:08.68
>>916
自民党に入れる奴って消費税マンセーだろ
消費税上げますって言って自民党に入れちゃうんだから
922ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 02:11:14.97
パヨIN
923ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 02:13:39.54
>>920
物理的にできるなんてのは、大阪城を作ったのは秀吉じゃなくて大工さんと言うのと変わらんな
924ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 02:24:51.32
適菜収みたいに選挙にいかないという馬鹿にはなりたくないな
925ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 05:01:58.55
>>880
まるでおまえが財務官僚みたいな口ぶりだな。
ただ財務省叩きの言説を鵜呑みにしてる司令官気取りの馬鹿なのに。
滑稽だな。
926ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 05:04:45.80
>>892
官邸のダメージコントロールがこんな風に効いたら、って見本だな。
927ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 05:40:59.81
今日の潮匡人、最後の方でぽろっと(かどうか、テレビのインタヴューでも言っていたというから昔から
言ってんだろうが)、国松長官が撃たれたとき自分は同じマンションに住んでいたって発言がちょっと
気になった。
年齢的に考えても、自衛官上がりではとても買えそうにない高級マンションだからその後の仕事が相当
実入りがいいものだったんだろうなあ。まあ他人の収入がどうかとか趣味悪い話題ですけどw

宮崎がいてちょっとトーンが戻ったけど、なんか「銃声で目が覚めた」とかちょっとドラマチックに
した話し方で、ちょっと話盛ってねえ?w みたいなはしゃいでいる感じが面白かったな。
おそらくはなんども語っているうちに話が完成した感というか、定番の思い出話なんだろうみたいな。
928ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 06:48:53.99
>>878
元官僚が同じこと言ってるのに、ここの左翼馬鹿ときたら
929ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 06:51:33.45
>>871
マスゴミ言ってもうたw
ばりばりフィルターかかってるとマスゴミ自ら自白してるやんけw
930ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 06:53:22.88
>>904
お前はワイドショーの情報に踊らされてるだよねw
931ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 07:25:17.80
>>928
そいつら内閣人事局が出来る前の官僚だからなあ
バカウヨはそれを分かってないよな
932ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 08:16:02.34
>>927
賃貸かな?マンション何棟かあるみたいだから、その並びのどれかかもね。ファミリーとシングル混合で、シングルにいたのかもしれない

アクロシティは荒川区を代表する高級住宅街であるとともに、国松元警察庁長官狙撃事件で全国に知られた。当時で8000万?
https://blogs.yahoo.co.jp/streetviewsansaku/63389842.html
933ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 08:32:21.26
内閣人事局が出来る前でさえ、
「日本は官僚が強く、政治に対して独立性を持っている」というのは、
懐疑的なニュアンスで教えられたのう

政官関係が専門の先生じゃなかったから、いまの通説じゃないかも知れんが
934ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 08:45:32.42
それにしても、どうしていわゆる「ネトウヨ」と称される方たちは、
人様のことを何の根拠もなく、「在日認定」するのに、
安倍首相が係わっている(と思われる)様々な事件については、
「疑うなら証拠を出せ」とムキになって言うんだろう…。
よく分からない思考様式です。
935ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 08:47:05.59
またお前か
936ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 08:48:16.12
>>892
公言するかどうかはともかく自民党議員がいちばん関係してなわけないだろ
と思ってる
和田だとか青山だとかはごく最近はいった外様だし安倍の私兵枠だし
937ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 08:48:51.81
>>892
公言するかどうかはともかく自民党議員がいちばん関係してないわけないだろ
と思ってる
和田だとか青山だとかはごく最近はいった外様だし安倍の私兵枠だし
938ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 08:51:30.24
麻生太郎財務相が「その種のレベルの低い質問はいかがなものかと、軽蔑はします」と和田氏を批判した。

 自民党は、渡辺美樹参院議員が過労死の遺族が出席した13日の予算委中央公聴会で、「週休7日が人間にとって幸せなのか」などと述べた発言についても削除を求め、了承された。渡辺氏は遺族から抗議を受け、謝罪。自ら会議録からの削除を求めたという。
939ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 08:55:35.04
渡辺輝人
@nabeteru1Q78
安倍夫妻には籠池氏に便宜を図る動機がないという人がいるが、
籠池氏は、森友学園問題でパージされなければ、今でも日本会議大阪の役員だったはず。
もし、安倍首相が狙う「安倍改憲」が発議されれば、大阪で賛成派の中核を担っただろう。
学校の施設も集会場として使用されただろう。
940ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 09:00:41.50
こたつぬこ
@sangituyama

@前川さんが、ついに今井総理秘書官が司令塔であると断言しましたが、
これは今回の森友・加計等の疑惑の核心部分の権力構造がどのようなものかを示唆しています。
つまり、官邸は一枚岩ではなく、指揮系統が分かれてしまっているということ。
A首相官邸が省庁に指揮できるルートは、官房長官系と総理・秘書官系の二つがあります。
したがって、総理のプライベートな案件は、秘書官のルートから指揮がなされていた。
だから官房長官は問題発覚までこの事態の真相を預かりしらなかった可能性もありうる
B菅官房長官は第二次安倍政権で絶大な掌握力を発揮していましたが、
それに陰りがみえたのは一年前。
官房長官として全体を仕切るのとは別に、
独自に今井秘書官が「処理」をすすめたのではないか。
ここまでの森友問題をめぐる官邸・党・省庁の対処のちくはぐさはこの連携が破綻していることを示している
941ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 09:03:37.19
Cまさに「宮廷劇」なわけですが、第一次安倍政権とは異なり、
内閣人事局の設置がこのような私物化を増幅してしまい、ブレーキが利かなくなっている。
Dつまり今の官邸・党・省庁の力学は、私物化した権力の維持に固執し、
(和田政宗・赤池のような)「外様」の議員を私兵として使う勢力と、
まがりなりにも秩序を回復しようとする二階系の本流勢力との対決が繰り広げられており、
菅・麻生はそのはざまでデットロック状態になっているのでは。
942ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 09:22:34.03
高橋洋一(嘉悦大)
&#8207;認証済みアカウント @YoichiTakahashi

そこまで言って委員会。ある人が、内閣人事局の影響が強い、
それが忖度になるといい、Zで同期から3人事務次官がでたといった。
それはZが内閣人事局の影響なしで好きに人事している証。
さらにそのZ同期が内閣人事局長だった。
Zにとって内閣人事局は忖度する対象でない
943ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 09:23:20.64
高橋洋一(嘉悦大)
&#8207;認証済みアカウント @YoichiTakahashi

内閣人事局により忖度せざるを得なくなったというストーリーもよく聞くが、 
他省庁ではそうかもしれないが、Zでは疑問。Zは首相、官房長官、副長官のすべてに
秘書官を出している。それまで天下りを含めてZの意向に反した人事はない
944ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 09:32:16.68
米・朝・韓に取り残された安倍外交の敗戦=富坂聰
https://mainichi.jp/sunday/articles/20180318/org/00m/030/001000d

「北朝鮮からは現時点で何も連絡がない。中朝間には主要なルートが二つある。だが、そのいずれからも接触がないんだ。
これは明らかに強硬一辺倒だった対北朝鮮政策の失敗を意味している。国内の専門家からも、政策の見直しを急ぐべきという声が高まっている」

 日本国内では、安倍晋三首相がトランプ大統領にアドバイスすべきといった驚くべき意見も聞かれるが、日本にどんな情報やルートがあるというのか。実際に金正恩と向き合う真剣勝負の場で、どんなアドバイスができるのか。あるのならば逆に教えてほしい。

 そもそも安易にナショナリズムに乗っかり、北朝鮮と接触する人間を「スパイだ」「売国奴だ」と攻撃し、自ら耳と目を閉ざした子供っぽい国がアドバイスできるほど国際社会は甘くない。


子供っぽい安倍ちゃんが首相だからな
ボイスで有本や青山はさんざん安倍外交を持ち上げてたが、みごとにそれがフェイクニュースであることが露呈した
安倍の底が割れ始めたのは、森友だけじゃない
945ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 09:34:54.81
中国の犬富坂キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
946ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 10:11:16.06
ネトウヨでさえ安倍外交は超うまくいってる! 有本香ジャーナリストの言う通り!という反論をしない
947ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 10:21:54.87
>>931
内閣人事局ガー!まだいたの?
洋一にとっくに論破されてるのにw
948ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 10:29:13.23
>>945
youtubeにアップされてる富坂の動画は
低評価が多くてワロタ
反日パヨクはこんな過疎スレに書き込んでないで
youtubeでがんばれよ
949ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 10:30:23.75
>>944
なにか成果がでたっけ?
日、米、韓、朝のどの国も外交の成果はまったくでてないのに、トミーはなにを早とちりしてるの?こんなだから反日トミーって言われるんだよw
950ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 10:30:36.10
有本 香 Kaori Arimoto
@arimoto_kaori
&#183;
14h
和田議員が再ツイートされたのであらためて。
和田さんは聞くべきことを聞いたまで。
今後明らかにされるが、一連の財務省の対応は深刻な問題を孕んでいる。
和田さんの質疑を悪質な「切り取り」で流すテレビ番組の印象操作せいで、
真相に迫ろうとする議員が脅迫されるなどということはあってはならない。

印象操作印象操作
951ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 10:33:45.51
飯田泰之
@iida_yasuyuki
&#183;
11h
・役に立つか否かは学術研究にとって第一義的な課題ではない
・そもそま何が役に立つかなんてわからない
・(歴史研究と歴史戦は別物ですが,あえてその文脈に乗っかってみても)
国内で研究蓄積ないとたとえ正しくても反論もできないよ

飯田も歴史戦とか言うのか。
どんどんアカデミズムから離れていくな。
952ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 10:44:18.19
ネトウヨさんも安倍外交の成果はまったくでてないと認めちゃってる…
953ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 10:50:05.22
飯田泰之 はいつのまにああなっちゃったんだろうな
昔はさほどじゃなかったと思うのだが
954ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 10:58:46.82
歴史戦は、超限戦とかマルチドメインバトルとかの文脈にはあって、
安全保障学、国際関係論、戦争学方面じゃなかったかな

経済学者の飯田先生にとっては畑違いやね

そういう事を学者として言うなら、留学して学位をとって、
NIDSやクラウゼヴィッツ学会にでも入ってくださいって感じだが
955ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 11:03:30.88
>>930
テレビを買う金もないわけですね
有本香の刷り込みとか笑える
956ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 11:07:47.65
>>953
同感
ニッポン放送のコメンテーター連中に
洗脳されちまった感じ 残念だ
957ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 11:35:23.10
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 24本目 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
http://2chb.net/r/am/1459354650/l50

ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
http://2chb.net/r/am/1496316279/l50
958ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 11:51:50.67
>>928
内閣人事局がないころの官僚ばかりw
959ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 12:08:00.64
元官僚って言っても
局長レベルや次官級までいく人と
中堅くらいで肩たたきされる人と
数年で辞めたのに一生「元若手官僚」で食っていこうとする人(うさみのりや等)
とでは
見える風景がちがうだろうにな
960ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 12:10:19.88
森友のニュースやっても視聴率は取れないらしいね
去年中途半端なネタでやり過ぎたのかw
961ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 12:19:20.05
>>960
聴取率が思うようにとれず打ち切りになる我らがボイスのスレでイヤミをいうのはやめよう!
962ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 12:31:40.06
>>942
内閣人事局は役に立たないから潰せということでいいのかな
>さらにそのZ同期が内閣人事局長だった。
ここに原因があると言うのなら、その人事を決めた安倍と菅の責任だろ
963ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 12:34:16.85
>>958
内閣人事局ガー!まだいたの?
洋一にとっくに論破されてるのにw
964ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 12:43:03.56
>>959
高橋時計は中堅で出世の見込みがなくなって辞めたパターンかな。
965ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 12:54:07.12
>>952
これがパヨク思考、反日富坂思考。

北が核や核ミサイルを放棄してはじめて外交が成功したと言えるのね
それで、今はまだ道半ばなの。
でも反日トミーは断定するの、外交は失敗だってね。
馬鹿だよねーお前らパヨクはw
966ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 12:56:52.86
>>963
どこが?
967ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 13:13:55.38
>>965
必死だなアホはw
968ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 13:15:04.58
>>965
評論家気取り馬鹿w
969ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 13:24:01.56
僭越ながら、安倍昭恵首相夫人は行動を自粛されてはいかが? 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180321-00000502-san-pol

んhkの岩田明子と並ぶ安倍親衛隊記者、産経の田北真樹子がこんなこと書き始めた
大本営の方針に変更あるかも!
有本さんにも何か指令降りてるのかチェックしないとね


でも
それにしても

> 首相夫人に対して大変僭越(せんえつ)ながら、ここは行動を自粛なさってはいかがだろうか。(田北真樹子)

皇族にでも使いそうな感じのコトバ使いだ。。。 安倍晋三昭恵国王夫妻とでも思ってんのかな
970ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 13:35:50.68
また今日もコーミソースくんが基地外ってるのか┐(´д`)┌
971ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 14:24:37.33
>>969
和田政宗も言ってやればいいのに
安倍総理を貶めるために、わざと変な行動をしているのではないかと
972ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 14:26:16.82
>>971
おもろいがな
973ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 14:34:58.83
和田さんへの脅迫って産経に送られたんだなw
なんだ、それwww
974ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 14:37:10.80
何を今更わざわざ書いてんだ
975ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 14:39:48.74
アキエのことな
976ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 14:48:47.60
飯田は朝に移動しても安倍番組やるのかよ
977ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 14:51:23.59
産経は自民で読売が安倍なんだ
978ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 14:53:40.63
国士青山様の動画ではやっぱりこれが好き



ボクも心にも愛国心が生まれてきた
979ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 14:55:16.47
>>965
富坂はパヨクと言うより売国奴
980ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 14:58:16.01
>>978
フェアな愛国心w
981ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 15:06:23.57
次スレまだ〜チンチン☆
982ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 15:13:52.38
安倍晋三は売国奴だよな。
983ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 15:22:26.48
今日は上念か。恐らく最後だな。
月曜の寺ちゃんでも吠えまくっていたから、
今日もコントロールできないくらいに吠えそう。
984ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 15:28:13.39
>>982
そんな自明のこと言われても
985ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 16:16:41.39
しかしひるおびの程度の低さってないよな?
未だに太田の「総理婦人だからです。」発言を利用してるよ。

だから和田が太田に怒るの無理ないわな。いくらあとで訂正しても悪意あるメディアはそれを使い続けるからな。

悪意あるメディアはな。
986ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 16:20:18.96
婦人w
987 【東電 91.1 %】
2018/03/21(水) 16:25:05.67
上念きいてると飯田の苦労が分かるな。
相槌やご機嫌取りで忙しい。
飯田がこんな番組もうイヤだ耐えられんと上層部や労組に訴えたから
ボイスは打ち切りになったんじゃないのか?
988ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 16:28:25.12
>>985
お前はバカだからしょうがないけど時系列が間違ってる
先日の予算委員会で
和田の質疑は午前、太田局長の「総理夫人だから…」って答弁は午後の野党議員のとき

和田が怒るのも無理はないって
和田はアホすぎるから時空を超えてワープできるんか
989ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 16:30:33.40
やり放題やって 小さく訂正

”毎日新聞がおわびと訂正 「文書改ざん『麻生氏ぶれる説明』記事は確認が不十分でした」”

これがゴキパヨマスゴミ
990ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 16:40:25.81
>>988
馬鹿だからネトウヨなんだよな。
991ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 16:41:18.94
>>989
訂正するだけマシ
謝ると死ぬ新聞もあるから
992ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 16:42:29.52
>>985
和田のいうとおりマスゴミに利用されてるしな
993ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 16:44:19.07
ソンミ村虐殺50年
狂うか殺されるか 民間人殺害各地で
https://mainichi.jp/articles/20180321/k00/00m/030/188000c
994ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 16:45:09.00
経済政策で人が死ぬ!って息巻いている人たち、
労働政策にはてんで無頓着で、現政権が裁量労働制拡大や高プロで労働者を殺しにかかっていても
金融緩和継続ならOKという面白い社会観を持っている。
995ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 17:05:39.13
ボイス終了とともに安倍政権も終わるって誰かが言ってたが全然終わりそうにないよな
996ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 17:06:22.24
だって朝に移動しただけだもん
997ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 17:09:29.37
上念をはずすために朝に異動しました
同時間帯にQRとLFのレギュラー、いっしょに持てんからね
998ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 17:10:14.66
>>985
フェイクばらまくな
999ラジオネーム名無しさん
2018/03/21(水) 17:22:38.83
 
当時政権にいた民主党金子のこれを読むと、
和田の質問がまともに見えてくる

https://twitter.com/Y_Kaneko/status/975939874996932608
金子洋一・前参議院議員(神奈川県選出)@Y_Kaneko

大失敗に終わった消費増税。
そんな政策を当時仕えた総理に秘書官として党内の猛反対を
押し切って推し進めさせた人が太田充理財局長。

もちろん彼から反省など聞いたことがない。
そういう人が上に仕える役人道をわきまえた風な答弁をしても
真相追求のためには信用してはならないのは当たり前だろう。
1000I am not ABE ◆ZnBI2EKkq.
2018/03/21(水) 17:24:47.04
1000なら安倍ちゃん総理大臣も国会議員も辞めて逮捕されて懲役30年(笑)(笑)(笑)
-curl
lud20250204194423ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/am/1521132678/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 43本目 YouTube動画>6本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 42本目
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 40本目
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 41本目
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 44本目
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 33本目 [無断転載禁止]
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 24本目
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 39本目
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 24本目
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 24本目
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 37本目
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 38本目
ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 34本目
☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!6☆★☆
サムライスピリッツ総合スレ 83本目
サムライスピリッツ総合スレ 113本目
三浦瑠璃のそこまで言うか
ひめがみ絵巻53本目 ©3ch.net
【暗闇】JUMPONE【トランポリン】3本目
☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!12☆★☆
☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!10☆★☆
☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!12☆★☆
☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!30☆★☆
☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!8☆★☆
☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!26☆★☆ 丙午の女
☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!14☆★☆太平洋横断頑張れ!
☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!15☆★☆太平洋横断おめでとう!
☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!24☆★☆続きはYouTube辛坊の旅で!
☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!21☆★☆飯田くん、おかしくないか!?
☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!23☆★☆もう物は送らないで結構ですので送るなら現金か金塊を
☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!22☆★☆この話をしようとすれば三時間くらい話せますが…
安ウイスキーを極限まで楽しむ8本目
万年筆総合 133本目
手軽にミニギターを♪ 3本目
パイプカット総合スレ 3本目
甘口辛口つぶやきスレッド 93本目
【MAJOR 2nd】満田拓也 HR73本目
俺、パチ初心者専用質問スレ3本目
§§ パキラの樹 §§魔の手13本目
【コンドロイチン】 ゼリア新薬 【ヘパリーゼ】3本目
【初心者お断り】ダイビングを始めよう!3本目
【暗闇】JUMP ONE【トランポリン】23本目
生田と鞘師ピンポンダッシュ 第3部 253本目
生田と鞘師ピンポンダッシュ 第2部 213本目
アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 103本目
【デレマス】二宮飛鳥は中二病かわいい エクステ3本目
【刀ミュ】ミュージカル「刀剣乱舞」43本目
【戦国乙女10周年】足利ヨシテル様ファンクラブ33本目
【令和元年】今年の夏こそ東北が優勝旗を持ち帰ります!3本目
【ネズミノオオサマ…】 彼岸島松本光司丸太433本目 【オオサマ…】
【悲報】ハセカラ民、新事務所のオートロックを通過。尊師に新居祝いを送る★3本目
【Amazon】Fire TV Stick 63本目
サムライスピリッツ総合スレ 二十九本目 ©5ch.net
■IDにDBが出るまで自分を売るスレ■ 3本目
☆★☆辛坊治郎ズーム そこまで言うか!32☆★☆ (281)
【芸能】そこまで言う?“あいのり”桃が公表した「離婚理由」に批判殺到
フロム信者「任天堂キッズにはダクソは無理!」任天堂信者オレ「そこまで言うなら遊んでみるか」
【PM】IQOS アイコス 133本目
スイスロール 5本目
そこまで言って委員会NP part243
【尼】 FireTV Stick 26本目
サムライスピリッツ総合スレ 72本目
サムライスピリッツ総合スレ 91本目
サムライスピリッツ総合スレ 五十二本目
サムライスピリッツ総合スレ 110本目
07:22:29 up 26 days, 8:26, 0 users, load average: 9.72, 17.79, 23.94

in 4.9508011341095 sec @4.9508011341095@0b7 on 020821