11月3日(火・祝)に、「昭和歌謡セレクション 文化の日スペシャル2020」を朝9時から約10時間にわたって生放送でお送りします。(※)
毎週火曜 夜9時30分から好評放送中の音楽番組 「昭和歌謡セレクション」のスペシャル版です。
お馴染みの番組パーソナリティ・佐藤健一さんに加え、ゲストパーソナリティの神田沙織さん、くまきもえさんと一緒に、昭和の良き時代のヒットソングを次々と紹介します。
番組では、先ごろお亡くなりになった昭和を代表する作曲家・筒美京平さんの作品を特集します。
また、正午ごろに中田裕二さん(シンガーソングライター)も登場し、自身の好きな昭和歌謡などを紹介します。
今年も「文化の日」はラジオNIKKEIで、色褪せない昭和の名曲を存分にお楽しみください。
※一部レギュラー番組やニュースを挟みます
【第1部】 9:00〜11:35 筒美京平作品特集
M1 また逢う日まで/尾崎紀世彦
M2 セクシャルバイオレットNo.1/桑名正博
M3 黄色いレモン/藤浩一
M4 くれないホテル/西田佐知子
M5 約束/フォーリーブス
M6 雨だれ/太田裕美
M7 17才/南沙織
M8 人魚/NOKKO
M9 さらば恋人/堺正章
M10 涙のペア・ルック/岩崎宏美
M11 ギンギラギンにさりげなく/近藤真彦
M12 時代遅れの恋人たち/中村雅俊
M13 摩天楼ブルース/東京JAP
M14 幼きものの手をひいて/かまやつひろし
【第2部】11:55〜17:00 筒美京平作品特集 ゲスト:中田裕二(12:00〜13:00)スペシャルゲスト 中田裕二さん(シンガーソングライター)1981年生まれ、熊本県出身。
M15 プネウマ/中田裕二
M16 君が為に/中田裕二(New Album 「PORTAS」)
M17 BACK TO MYSELF/中田裕二
M18 ドラマティック・レイン/中田裕二(生演奏)
M19 夏のクラクション/稲垣潤一
M20 ブルーライトヨコハマ/いしだあゆみ
M21 今夜かしら明日かしら/テレサ・テン
M22 Romanticが止まらない/CCB
M23 セクシー・バス・ストップ/浅野ゆう子
M24 セクシー・バス・ストップ/Dr.ドラゴン&オリエンタル・エクスプレス
M25 情熱 熱風 せれなーで/近藤真彦
M26 初恋のメロディー/小林麻美
M27 「派手!!!」/中山美穂
M28 抱きしめてTonight/田原俊彦
M29 木綿のハンカチーフ/太田裕美
M30 AMBITIOUS JAPAN!/TOKIO
M31 E気持ち/沖田浩之
M32 1986年のマリリン/本田美奈子
M33 Beat Town Kids/仲村知夏
M34 忘れ雪/オフコース
M35 斉藤由貴/情熱
M36 まっ赤な女の子/小泉今日子
M37 勇気があれば/西城秀樹
M38 19:00の街/野口五郎
M39 誘われてフラメンコ/郷ひろみ
M40 BOO〜おなかが空くほど笑ってみたい/ゴスペラーズ
M41 野性の風/今井美樹
M42 サザエさん/宇野ゆう子
【第3部】17:10〜17:30 筒美京平作品特集ちょっとだけ90年代
M43 綺麗ア・ラ・モード/中川翔子
M44 マロンの恋/吉永小百合
【第4部】17:50〜19:00 フリーリクエスト&メッセージ紹介
M45 強い気持ち・強い愛/小沢健二
M46 ロマンス/岩崎宏美
M47 デカメロン伝説/少年隊
M48 夢色のスプーン/飯島真理
M49 お世話になりました/井上順之
M50 カナディアン アコーデオン/井上陽水
M51 魅せられて/ジュディ・オング
M52 また逢う日まで/尾崎紀世彦
という番組を初めて聴いたけど酷い番組だったな。
ほとんど内容もないような話を延々としていていつになったら曲をかけるんだっていう番組。
例えば第1部なら2時間35分で14曲=155分で14曲=約11分に1曲だぞ。
第2部に至っては中田裕二って誰だよ。そんな無名の歌手の曲を4曲も誰が聴きたいんだよ。
radikoで聴いたから飛ばせて良かったけどこんなのリアルタイムで聴いてたらラジオを叩きつけたくなっただろう。
6MHzびんびん。
番組審議大政翼賛会の内容はミュージックライフサンデーの中で放送。