スプッッ Sdc3-CZwc [1.75.202.79]) 2021/03/14 19:15:15
↑
ラジオNIKKEI版とここを荒らす馬鹿
NG登録
日曜競馬ニッポンが産経新聞社の都合だった場合、OBCドラマティック競馬は大丈夫か?
>>12
OBCはドラマティック競馬が最後の砦。
これとANNが無くなれば
局維持は相当困難。 LFは自費制作で、OBCはJRAからの委託
放送時間も違うので産経が絡んでいても別物
今時「小生」や「逝け」なんて使っているの15ぐらいだな
前スレでその荒らしに過剰反応していたけど、反応する方も荒らし
いくら気にくわないからって「氏ねじゃなくって死ね」は言い過ぎ
正義ぶっているけどどっちも迷惑
コメントしないのは、小江戸三郎太とマルが書き込んでるからだろ(激怒)
>>11
ここでバカがツイートしてっから
ここに書き込む必要ないな(超爆笑) 逃げてきたラジオNIKKEIリスナー(超爆笑)
小江戸三郎太、マル、知立の雄(ゆう)うまえもん、ミュー、やじ
ヴェルファイア、□地、とらきち、掛布タイガース31、いちげき
かみこう、うまむす、ドトウオー、アルペジオ、栗東少年まもまも
ふくしまのらくらい、海ちゃん、きょうこ、太陽あゆっち、ふだにぃ
ファレノプシス、ノリヲヴィッチ、シゲルイナカモン、ゾウたん
競馬はやるとしても第2部だけになるとは思うですが、どんな編成となるのか。
競馬中継は番組内コーナー扱いになってメインレースだけ流す感じになるんかな
逃げてきた頭のおかしいラジオNIKKEIリスナー(超爆笑)
また、小江戸三郎太とかマルがここに来るぞ(超爆笑)
ヴェルファイアの顔、めっちゃ超爆笑
晒されてるとも知らずに(超爆笑)
一応競馬中継と絡んでいるけど2レスも使う内容じゃないな
せめて1レスでまとめて
小江戸三郎太、川越にいるので殺してください(超爆笑)
>>33
昨年今年とGIフェブラリーSでテストして問題ないと判断したんだろうな
土曜日午後のショウアップナイタースペシャルと同じ形式を日曜にも導入するかと思ったのだが
関西メインも自社制作のGI以外はやらなくなって
今日曜メインだけOBCから受けてるRFはMBSに切り替えるのか? LFは土曜と一緒で日曜も2部構成にしたし
東京ドームで巨人戦がある日はそっちを優先させそう
今日も逃げてきた、ラジオNIKKEIリスナーがいるな(超激怒)
お前らの居場所なんかねえよ(超爆笑)
馬券放浪記(超激怒)
ジブリと競馬関係者に訴えられろ(超激怒)
KBSの木村がフリーになるらしい、このスレに名をつられるのか
「うまDokiは続投」っつってるから、すぐには他局に出なさそう
いずれOBCに出てくるかもしれないけど
>>58
× ラジオNIKEKI第1・第2
○ ラジオNIKKEI第1・第2
訂正。 実況アナならともかく騎手のラジオ出演ってここに書く事?
15日の事を19日にレスって遅いし、前週の8日時点でわかっていたのに。
プレゼント情報もわざわざ書く必要無し
土田の番組正式拡大初日4月4日(日)は阪神でG1大阪杯、中山は3勝クラス美浦ステークス。
今後の競馬中継の扱いが見える。
>>61
リスナーからツイート募集有り。
ハッシュタグは#ラジニケドバイ
ツイートテーマは「思い出のドバイ国際競走」。 #ラジニケドバイ 毎度のことだから
香港から #ラジニケ香港
凱旋門賞なら #ラジニケ凱旋門
三宅秀一郎、浜村淳の番組出演後中京競馬場へ日帰り出張。明日は阪神競馬場。
行きの新幹線がN700Sで興奮気味。
三宅秀一郎、浜村淳の番組出演後中京競馬場へ日帰り出張。明日は阪神競馬場。
行きの新幹線がN700Sで興奮気味。
中野アナ、「第35回フラワーカップ(GV)」勝利騎手インタビューを担当。
「今日の場内実況」
中山=(前半)中野雷太(後半)大関隼
阪神=(前半)檜川彰人(後半)小塚歩
中京=(前半)佐藤泉(後半)米田元気
>>64 第1放送、木和田アナはお休み。
>>73 第1放送・第2放送共に告知をしていた。 今日のRFは宇野・木村・斎藤・細渕・山田の5人体制
大作戦山田、1部MC斎藤、2部前半細渕、後半木村
1部のっけで『マイネル・コスモ』岡田繁幸オーナーの訃報
メインG3フラワーカップの一番人気馬が岡田氏の馬だったことに引っ掛けて
斎藤と藤井がトークした
中京11RG3ファルコンSは>>75の書き込み通り実況三宅
>>67
そういうオマエもdocomo関東だろ
人のこと言えねぇんだよ
さっさと最悪板か厨房板に行けゴミクズ のっけなんて表現久しぶりに見たな、間違ってないけど普通は最初とか冒頭でしょ
以前にも着任とか使ってたし
日曜競馬ニッポンいよいよ明日で最終回
歴代MC登場し過去音源と共に当時を振り返る
32 美藤がグリーンチャンネルに登場か
53 司会と実況を分けるのか
62 お悔やみ申し上げます
82 ジングルが聴けるのは貴重
RF 1,4,7R、2部後半:木村 2,5,11R、2部前半:細渕 3,6,8,10R:宇野 9,12R、1部:斎藤 大作戦、パドック、11R後談話::山田
CRK 2,3R、午後前半:来栖 4R、昼、午後後半:河本 中京11R:三宅 午前・昼・午後後半アシ:久保 午後前半アシ:海老澤
中日スポーツ賞ファルコンステークス(GIII) CRK:三宅秀一郎
フラワーカップ(GIII) RF:細渕武揚
若葉ステークス(L) CRK:河本光正
複アカ使ってリンクを貼る、小江戸三郎太(超爆笑)
バレバレなんだよ、お前の住所や行動パターンとかな(超爆笑)
>>79
効いてる、効いてる
自宅もお前の顔も真っ赤に燃えてるな(超爆笑) 小江戸三郎太のTwitter、何回ここに貼られて、晒されてるんだよ(超爆笑)
対策しようが、どうにもならない(超爆笑)
小江戸三郎太とマルを殺せ(超爆笑)
競馬中継スレなので
場外のオープンや客入れの情報はスレ違いだな
ちなみに延長されていた払い戻し期間は5/29までになった
今日のRFは木村・斎藤・細渕・吉本・大村の5人体制
大作戦斎藤・1部前半MC細渕・後半大村・2部前半木村・後半吉本
19年3月まで土曜1部メイン解説だった報知西山智昭記者が
NIKKEI第1『今日のコラム』で久しぶりに声出し
矢田は26日のジャイアンツナイター開幕戦『巨人×DeNA』を実況すると予告されている(参考プロ野球中継徹底比較142スレ599)
一方日曜競馬ニッポン最終回は中山9R実況煙山、10R洗川、11R清水
ゲストに栗村智、小野浩慈、松本秀夫(全員ニッポン放送OB)
煙山も26日のショウアップナイター開幕で上記カードを実況すると発表済み(プロ野球中継徹底比較142スレ511)
今日の放送でも触れていた
清水の実況およびエイト星のパドック解説続投も発表された
>清水の実況およびエイト星のパドック解説続投も発表された
その事は先週既に番組内で触れていた
プロ野球開幕戦の実況がどうこうは余計
「今日の場内実況」
中山=(前半)山本直也(後半)中野雷太
阪神=(前半)山本直(後半)檜川彰人
中京=(前半)米田元気(後半)佐藤泉
>>73 第1放送・第2放送共昨日に続いて告知をしていた。
>>83 第1放送、藤原アナは「JRAホッと耳より情報!」のみ登場で木和田アナはお休み。 来週の阪神、実況は檜川・中野の2人に進行役のアナ1名と外部の2人。ちなみに田洋子は土日出演。
中京がW山本の2人だが(日)誰か中京に行くかだ。
88 OBC携わってもう10年目か
RF 1,4,7,10R、大作戦、11R後談話:斎藤 2,5,8R、2部後半:吉本 3,6,11R、2部前半:木村 9,12R、1部前半:細渕 1部後半、2部パドック:大村
LF 9R:煙山 10,12R:洗川 11Rパドック:胡口 11R:清水 ゲスト:栗村智 小野浩慈 松本秀夫 「日曜競馬ニッポン」最終回
QR 11R:高橋
TBS 11R:清原
MBS 進行:三宅 7,10,12R:来栖 8,9,11R:河本
OBC 1,5,6,7R、中京9Rモニター、中山10,12Rモニター:三宅 2,8R、中山9Rモニター、中京10,11,12Rモニター:松下 3,4,9,10,11,12R:濱野
CBC 10,11R:榊原 榊原悠介は競馬実況デビュー CBCの競馬実況デビューは2015/12/13江田亮以来
阪神大賞典(GII) MBS:河本光正 OBC:濱野圭司
フジテレビ賞スプリングステークス(GII) RF:木村季康 LF:清水久嗣 QR:高橋将市 TBS:清原正博
名古屋城ステークス CBC:榊原悠介 OBC(モニター):松下翔
>>103
LFは体制縮小だけど実況アナウンスの質は当面維持できそうだね。清水アナが指導した賜物か >>105
>>101のラストメッセージで胡口が「体の続く限り競馬報道に携わりたい」とも述べているし
煙山もこのまま定年までやる可能性が高いから少なくとも4~5年は安泰ではないか?
その間に大泉と小永井が一人前になってくれれば20年は持つよ >>106
清水、遅くとも来週のスポーツスペシャル差し込みをもって退任でほぼ間違いない
プロ野球中継徹底比較現スレ623で
4/25(日)のロッテ球団制作・スカパー日テレNEWS全国放送『ロッテVSソフトバンク』の
リポーター担当予定というカキコを発見した やじを駅のホームから突き落とそう(超爆笑)
職場や実家、住所が晒されてる童貞だからなやじは、こんな奴は死んでもOK
ここにいるマルの顔が晒されてる(超爆笑)
荒らした報いだな(超爆笑)
何か大げさに書いてるけど
清水アナは別に退任じゃなくて不定期になるだけの話
相変わらずズレたレス
清水は司会者だろ?
番組がなくなって、レギュラーに差し込みじゃ司会はいらないわけで
ナイターオフのSTVみたいになるんだろうな
司会と実況を兼任していたけど
実況だけなら毎週来なくても別にいいし
STVで例えるなら
生ワイド放送しているスタジオとのやりとりがある
札幌・函館開催中じゃないか?
ナイターオフのSTVって意味不明だな
>>116
STVは自社制作分だけだろ、実況とやり取りあるの
ナイターオフはネット受けだから実況流すだけ
土田がそこまでやり取りすると思えない どの程度かわからないけどスタジオと競馬場とのやり取りはあるだろうから
単なるネット受けのナイターオフを持ち出すのは違うな
>>118
競馬知らないなら黙ってた方がいいだろ
土田の2部はアシスタントで局アナ付けるみたいだから、アシスタントに進行させるかもな ようするにQR・TBSと同じようになるって事でしょ?違いがあるとすればパドックをやるかどうかだけで
心臓の手術して、さらに障害者となった渡辺和昭(超爆笑)
書き込んでるのバレバレだぞ