!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
空気階段の踊り場
http://www.tbsradio.jp/odoriba/
放送日時:毎週月曜日 24時00分〜25時00分
出演者:空気階段(水川かたまり・鈴木もぐら)
メール:odoriba@tbs.co.jp
次スレは>>980が宣言のち立ててください
スレ立ての際は本文の1行目に下記をコピペしてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
空気階段の踊り場 Part.13
http://2chb.net/r/am/1620534349/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 開始当初よく読まれた「せおの回路」は現作家のせおという人?
>>5
そだよ、ラジオ盛り上げるために職人やってて職質された時にラジオ投稿用のネタ帳見られて余計怪しまれたってエピソードよしログで観れるはず
悪く言えば自作自演だけどママタルトのラジオの大喜利企画とか大喜利ライブ常連の半一般人みたいな人ばっかりだしね いちおつ
そういや最近借金返済フェーズや借金額の話しあんまりしないけどどうなってんだろ
先月7日のマヂカルラブリーのトークライブにゲスト出て
annaのオンライン配信分のギャラはまだ入ってきてないし額も分からないって言ってて
野田クリから期待していいぞって言われてた
延期延期だしよしもとだけのイベントじゃないから事情が異なるかもだけど
カラオケバーのバイトで、キャバ嬢の寿司の出前を注文ミスったけど、わさびだけ食べてなんとか切り抜けた話は第何話でしょうか
>>10
#74 AT( 5分40秒)+【本編】KOC準決直前&直後 もぐらの方がかたまりより3つも年上なんだな
今はかたまりの方が若干マウント取ってる感じがする
30超えてからなら3歳差なんてないのと同じだけど、出会ったころの20歳くらいにはけっこうデカいと思う
最初はもぐらが上で、度重なるアレでだんだんと底辺に落ちていったのか、どうなんだろう
ハライチなんかだと澤部は岩井の完全なコマって言ってるし、爆笑問題じゃ上下関係は絶対
空気階段は話し合ってネタ作ってるって読んだことある
まあ知らんけど
岡野さんが鬼越のYouTubeで言ってたろ
あいつらはお互いがお互いのことをガチに下に見あってるって
何かで、ネタは二人で書いてるのにかたまり一人で書いてると思ってる人多くてもぐら損してない?もっと主張しなくていいの?って聞いたら
もぐらはそれが損っていう感覚がわかってなさそうで、別に気にしないし全然いいって言ってて、
かたまりがもぐらは承認欲求が0なんだよって言ってたの印象的だったわ
設定とかネタ出しとかを2人でやって最終的に台本に落とすのはかたまりがやってるってなんかのインタビューでみたな。大喜利的なボケはもぐらの方が強いから任せるんだとか
昔の踊り場でもたまに話の流れで即興でミニコントやってたりするけどああいう感じかなと
面白がりながら二人で作ってんのかな
全裸サイコパスのネタとかは
二人で腹がちぎれるほど笑いながら作ったとか言ってるよね
昔はかたまりがメインで書いていたけれど、忙しくなってきた最近は違うって事なのかな
もぐらがタクシーのコントを書いてたときはまだ、かたまりがコント書いてたって言ってた
コントを書いてるときはもぐらに近くでお菓子食べてて貰うって
芸歴3年目ぐらいまではかたまりメインで作ってたけど、そのあたりでおっさんキャラのネタ始めてからもぐらがボケ考えたほうが面白いっていうので段々2人で作るようになってったんだと
あともぐらのNSC時代前のコンビでは当時42歳のおじさんと組んでて、もぐらがネタ書いてたともインタビューで見た
クラウドに一回からあるのありがたい。初回から面白すぎる。クラブはテトリスってすごいなw
かたまりの自発的なトークって面白かった試しがないよね
今回の撮影の件ももぐらが話した方が数倍面白かっただろうなと思った
かたまりはトークセンスがない
>>15
昔の回だと割とかたまりが上から来てる感じはあったけど
号泣以降かたまりのボロボロさが分かって変わってきてなおかつ売れて2人とも余裕出てきたから最近は対等に感じる
まあもぐらがすぐ石積むから上から来られても仕方ない局面は多いような かたまりが考えたクローゼットネタをバイト先でやってウケていい気になるなって
だいぶ前言ってたな
>>28
あのネタはかたまりの色とか思想がはっきり出た感じっぽいよね たしかにもぐらはトーク上手い
話というか噺というかさすがテレビがなくてラジオばっか聞いてただけある
テレビ買った方がいいと思うけどw
かたまりは素のリアクションとかハプニングが面白いんだけど
本人絶対みとめなさそうw
DTDXで錦鯉が今月給80マンっていってた 空気階段はお互い50くらいはもらえるようになったのかね
錦鯉の2021年上半期テレビ出演本数が121本(昨年の上半期からの増加番組数:111)だってさ
>>23
これは推測なんだけどかたまりが2018年最初に元奥さんにフラれたときしばらく何も面白いこと思い付かなくなったって何かで言ってて、そういうときにもぐらにネタ書いてもらってたのかなと思う
あと踊り場だと2016年にトイストーリーの下ネタ作ったときは2人で笑って作ったけど元奥さんが親と見に来るとなって怖くなってもぐらに丸投げしたとかも言ってた
要するに初期以外はネタによって作り方はまちまちなのかなと ラジオばっか聞いてたから話うまくなったわけじゃないよ
高校生の時から話上手かったって峯田さん言ってたし
鬼越youtubeより
岡野さんは質問に真摯に答える
もぐらは自分の考えを押し付けてくる
岡野さんは理論派のクズ
もぐらは朝生でキレて帰っちゃう人
ゴッドタンでザマミィが
岡野さんのタワマン彼女を暴露したのがネットニュースにまでなってて笑った
多分踊り場で話してたと思うんだけど、かたまりがホテルかレストランの朝食のバイトしてるときに同じバイトのななまがり森下の癖が移って大変、かたまりの瞬きの癖もそいつどいつ松本に移ってきてるみたいな話してたのってどの回かわかる?
>>37
#214のアフタートーク
カイロプラクティックその後の部分 入館証をやっともらえて喜ぶ二人
新番組開始と共にすぐもらえたコロチキ
踊り場で芸人イチ痛いみたいな扱いされてるレインボー池田
ナイトスクープで見た感じはしっかりした青年だった
踊り場ソムリエいらっしゃるんですかね
もぐらが兄貴づらする回はわかりますか?
もう一回聴きたくなって
2つは見つけたんですが(確か82回と83回、かたまりがM1出たいと言い出す回)、もう1つあったと思うんだよな
確か、兼近みたいな奴がやるならわかるけどお前はそういうキャラじゃないだろみたいに言われる回
>>41
#145の本編かなぁ?
兼近の名前は出てないから違うかも
もう少しヒントあれば誰か答えてくれるのでは 踊り場でそいつどいつの話題が出た回をできる限り教えてほしい 最近ネタ見て面白いなと思っててもぐらもかたまりも仲良いらしいから知りたい
>>40
プロの芸人で探偵ナイトスクープに応募する時点で痛いかも >>43
返信ありがとうございます
後で145回聴いてみます >>41
いつかは覚えてないけど、大学生が越崎さんにインタビューに来てた回がそんな感じだったかもしれない 「バナナバカリの初芸人」のマジラブの企画にもぐらがちらっと出てたね
>>47
西田局長時代に応募するのと松本局長時代に応募するのではさらに痛さが変わる もぐらは本格的に老ける前に一回痩せてイケメンのツラ見せてほしいわ
ナマハゲミュージカル何回も見てるわ
もぐら本当に歌上手いな
もぐら、納言幸にタクシー代たかる(9:00あたりくらいから)
鬼越の動画見たけど、もぐらの太り方いよいよやばいな
30代で太り過ぎで大動脈解離した知り合いがいたけど、ストレス発散の仕方が食べ物しかない人だった
心配してくれる医師の助言を真剣に聞いてるように見えて
全く助言を守らず不摂生な生活続けて
医師が呆れてキレるという
クロちゃんのポストを狙えるな
>>51
80キロに戻すだけでかなり違うだろうな
見た目も健康状態も >>49
車の中からTMレボリューションが出ると伝えられた時のピュアなリアクションよw >>59
ずっと太ってはいたけど
3年前くらいでも今ほど太ってなかったから
山田孝之のイベントで「山田さんに似てる!」ってファンの人だかりできたもんなw
今日やってる空気階段に夕方1時間託してみたら、もぐらが母に電話してるから見てほしい 配信あるよ
>>64
説明わかりづらくてごめんな
今日、「空気階段に夕方1時間託してみたら、」っていうライブがあって、その中でもぐらの母ちゃんに電話して結構長いこと会話してて、面白かったからここの住人に見てほしいなって思った。そのライブの配信が800円であるよって言いたかった。 土を食べる人のこの写真イケメン
踊り場の選曲が毎回ドンピシャなんだが
殆どCD持ってる
最近もぐらと越崎の前もって準備してるぞ感出すぎだと思う
>>70
同い年だしやりたい流れのビジョンが一致しまくってそう 今日のはもぐらの難癖が無理がありすぎてイマイチだった。
エロ虫裁判の時はもぐら岡野の難癖が全部面白かったんだけどなぁ。
サイコ最高の時とかのかたまりのノリがちょっと最近苦手
ベストベストベストは英語だと変なんだよねー
よっちゃんと、よっちゃんの母ちゃんと花火に行くもぐらw
「俺らの周り、祭り、男だけで行くから」名言
かたまりの話って基本つまんないからもぐらが絡んで面白くしようとしてるのかもしれないけど
それもしつこすぎてただつまんない時間が続くだけなんだよな踊り場で1番つまらん展開
やっぱもぐらがフリートークするのが1番
かたまりがすぐ感情的になってまぜっ返せないのがつまんない原因
かたまりの青春と対比したもぐらの青春話を引き出してくれよ
もぐらはやけに暗くてしつこいし、コーナーも末期感漂う感じで良くないなぁ
両者否定するだけじゃ盛り上がんないし、時間帯あがったのにフレッシュさもゼロ
今週こんなテレビの仕事しましたとか、吉本の先輩後輩ばなしでもいいんだけどな
もぐらはやけに暗くてしつこいし、コーナーも末期感漂う感じで良くないなぁ
両者否定するだけじゃ盛り上がんないし、時間帯あがったのにフレッシュさもゼロ
今週こんなテレビの仕事しましたとか、吉本の先輩後輩ばなしでもいいんだけどな
今週も面白くて満足だったけどなー。
もぐらも今や仕事もプライベートも順調で高校時代の思い出に本気でやっかむことはできないにしろ、根っこに僻み根性があるのは変わらないからキッカケ作ろうとはしててもそこまで無理してる感ないし。
サイコゥのコーナーも好きだわ、むしろウンコしたくなる瞬間の方がイマイチ。
>>78
そういう芸人の内輪話嫌いだから踊り場はこのままでいいよ 人生バラエティだな
今更取り繕ったラジオしなくて良い
思うままにやるから面白いんだろ
もぐら側の青春を過ごした人間なのでめちゃくちゃ面白かった
いくら今充実しててもあの時間はもう帰ってこないんだよな
宮嵜さんのTwitterが大抵踊り場あとの馬鹿力の宣伝のみなんだけど、今回は「もぐら最高」って書いてあった
ラジオを青春に生きてきたファンには刺さるんだろうなと思った
くだらなさ過ぎてめちゃ笑ったんだけど不評なんだwww
サイコゥは更に声うるさくなってるし
もぐらはかたまりの一軍エピに対してはいわゆる陰キャスタンスを取って距離を保ってるだけでしょ
かたまり全然客観性ないから代わりに常に外からどう見えるかを意識してると思う
カレー美味しいよありがと〜学生恋愛サイコゥだね〜って同調しても変じゃん
祭りは友達優先ワロタけど、あのしつこい絡み30分もやってネタ切れ感否めない
かたまりの話は安定してつまらないしサイコサイコマジで早く終わらせてほしい
>>82
自分ももぐら側だったからもぐらの気持ちめちゃわかると思ってしまった
暗黒の青春時代は大人になっても影を落とすんだよ
今二人が同じような環境でも過去は変えられないから >>88
ワロタ
ラジオの中で出演したときの母ちゃんはもぐらが真似する時の口調と違うなと思ってたけど、こっちが本当の平常時のもぐら母なんだな
てか母ちゃんヤバいわw逆に学費負担させてたもぐらに金払ってやってくれよ ここってマイナスなこと言うやつばっかだよな 毎週毎週いろんな面白さ出してるのすごいと思うぞ 他のマンネリラジオに比べて攻めまくってる
決勝の前日に踊り場の収録するのか終わってから収録するのかが気になる
優勝してもしなかったとしても話たくさん聴きたいわ
決勝にむけて色々調整してるみたいだし優勝してくれたらマジで嬉しすぎてヤバいな
もぐらの絡みがないとかたまりのトーク聞いてられないな
もぐらの話の構成が上手すぎるってのもあるけど
チョマテヨはあまりにも見え見えすぎだからあれで良い
サイコゥサイコゥサイコゥが字幕せっせっせっになってるw
もぐらしつこ過ぎ
青春時代の陰と陽の対比は面白いが30分以上は長すぎ
冒頭15分で1曲行って他の話題に切り替えることが出来なかったのか
自分的には残念過ぎる回
ソウドリ見てる
メガネとダルマのフレーズが浮かんで今になってじわじわ来てる
俺はもぐらのあの僻みっぽい感じ大好きだから当たり回だった。もうずっと聞いてられる
むりやり打ち上げ花火下から見るか横から見るかにつなげる感じは面白かった。
もぐらのように隠キャだった俺は楽しめたな。ねちねちいやらしいもぐらとすぐ感情的になるかたまりのコントみたいなもんだ。
もぐらは別に友達いなかったりいじめられてたりしてた感じではないぽいから、そんなに中高とか暗黒だったのかとも思っちゃうがまあ本人にしか分からないわな
過去の当たり回のようにかたまりが取り乱してそこから話が展開すれば良かったんだけど、そうはならなかったね。
今回感情的になってたのはどっちかというともぐらだったように感じたw
まあ芸達者だから見せ方や喋り方が上手いだけなんだろうけど
というかそういう展開を狙いすぎててもぐらの僻みも唐突だしかたまりの陽キャエピソードも誘導尋問みたいに無理矢理言わされててイマイチだった
生き様ラジオの賞賛に寄せてるんだろうけどプライベートの切り売りも限界あるんだしコーナーやネタメール強化した方がいいんじゃないの
激弱なネタを言い方で何とかしてるコーナーしかない