◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:テレフォン人生相談 277 YouTube動画>2本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/am/1631505665/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時は上の文字列を1行目から3行目に書き込んで下さい。
==次スレを立てる前に新スレが立ってないか確認したうえで立てて下さい。==
ニッポン放送で月曜〜金曜の11:00〜11:20に放送中。
全国22局ネットですが放送時間は各局で異なり、また土曜日にも放送している局もあります。
TBSラジオの「テレフォン身の上相談」とは違うので注意。
>>2 に実況スレの案内、
>>3 にパーソナリティのHPがあります。
>>970 が次スレ立てて下さい。
【現在の各曜日パーソナリティー】(敬称略)
(月) 加藤諦三
(火) 今井通子
(水) 玉置妙憂
(木) 加藤諦三
(金) 今井通子
(土) 全パーソナリティ [不定交替]
(不定期) 柴田理恵
【公式サイト】
http://http ://www.1242.com/jinseisoudan/
【まとめWikiのリンク】
[スレ立て用テンプレ]
http://www39.atwiki.jp/adviser/pages/47.html [まとめ]
http://www39.atwiki.jp/adviser/ 【前スレ】
テレフォン人生相談 274 (重複スレの再利用 275スレ目)
http://2chb.net/r/am/1624497501/ ※スレ立て時の注意※
この文字列(VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured)はワ付きスレ立て時に表示するステータスです
下の文字列 ↓ をコピペするな
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
今日の回答の彼女とは暫く様子を見るところがわからなかった 相談者は優柔不断だから鬼女みたいな彼女の罠にはまってるって事なの?
>>1 おつです
子どもに暴力ふるってる時点で、学歴も職歴も関係なく人間の最低レベルやないか、母親
彼女のこと見極めてるのかどうか慎重になれってのは、相談者が何事にも受動的というか、相手に押されるがままに操られてそうな雰囲気があづたからかな
普通、愛する彼女のことをそんな下らねえことでケチつけられたら、悩む余地ないだろうし
しかし、親の支配下から独力で抜け出せられるもんかね…放送ではカットされてるだけで、もっと具体的なアドバイスがあったならいいな
上げついでにチラ裏 玉置妙憂の人選は児玉清さんの次に成功だったと思う
お前らの事言ってるぞ! 父ちゃんが電話してんぞww
そもそも小五男子なんてそんなもんだろう 相談者の小五時代はどうだったんだよ? 漫画もアニメも見ないゲームもやらなかったんか?(あでも年齢的にファミコン発売前か
広島・山口、もしくは愛知あたりからの電話かな? 今日の相談者のイントネーション
そのうちこの相談者 「息子の部屋にエロ本があった!不潔だ汚らわしい!」 とか言いだすんだろうか?w
三石先生 革新的 大好き 最後に三石センセを褒めた 飲み込みはやっ! 愛知は12時からなんだね。ねたばれ
まあ子供も普通だし、心配してる言いお父さんだったね
まあこの程度の心配なら普通のことじゃないかな この相談でお父さんの心が晴れるんだったら建設的なことだと思う この一家は結局幸せなんだと思う
明日 「息子は不登校になった後に勝手に家を出て暮らしている44歳女性」(うろ覚え) 玉置梨恵
長男が頼りないから次男に期待がかかり厳しい要求をしてしまっているんだろう それはまあ分かるとしてこの親父はちゃんと次男を褒めているのか? 友達に親切だと学校の先生から言われたことなどベタ褒めしてやってもいいぐらいだ 口うるさいだけになってるのではないか
>>7 勝野洋と比べたら誰でもマシに思えるけどこの人は適任だよね
オレも夜中にもし子供がゲームやってたら気になる でも、それが読者だったり勉強だと気にならないだろう この違いは何か オレもゲーム好きだけど、それに時間かけても身につく事が少ない まあ価値観の押し付けと言ってしまえばそれまでなんだが そう言えば中国は最近規制してたな
スレ立て乙
>>27 同意見
読書とゲームの違いはなんなんだろうね
今日のお父さんは本当に息子たちのこと愛してるのが伝わってきて、なぜだか感動してしまった たまにこういう回があるから、この番組は怖いw お兄ちゃんについての漠然とした不安感も、弟への過剰な心配につながっちゃうんだろうなあ ほめなきゃ、明るくしてなきゃと頑張れば頑張るほど余裕無くなっちゃうんだろうけど、頑張りすぎず育児楽しんでほしいな
子供のことを学校に相談して何も心配ない様子見ましょうと言われたら今度は市の方へ相談って うちの子は問題アリって診断してほしい何かしら病名がついたら安心するみたいな病的におかしい親だ
幼少期に「発達の診断行ってみて」とか言われた事が凄くショックだったんだと思う。 だから何かあると、やっぱり…って疑っちゃうんだろうね。 子供なんて色々あって当たり前だよー。大人もだけどw お母さんが夜いないのが、少なからず影響してるんじゃないのかなぁ
結婚は遅いから嫁はピーナなのかな 俺は25の時に娘生まれたから123とかバーチャコップは子供とやって子供の方が上手で自分はゲーム卒業したって感じ いかんせん晩婚の自分のせいだよ
でも子供の面倒をメインで見てるとあれこれ言いたくなるのは仕方ない 普通は母ちゃんがそうなる、三石さんも言ってたが。 あと隠したゲーム見つかるなら会社に持ってくとか徹底せな。半端で後手後手に回ってるとこが息子に舐められてるぽい
飲食店ってスナック? 淋しいんじゃないの?単純に 夕〜夜中まで母親いないって、寂しいよ。 聞いててこの息子はむしろ普通で、このおっさんの方がおかしいと思ったわ 問題のないとこに問題作って
>>25 俺でも大激怒するけど。
朝起きられなくかつ集中力が途切れるのが日常茶飯事ならば。
どういう関係なのかよくわからないんだけどこの話聞いてても
お母さんが童貞を卒業させてあげればいいんじゃないかな
ながして聞いてたら、なんかすっごい怒られてるんですけど なにかしたんですか?このお母さん(;'∀') 聞き直せない…(;´Д`)
祖父母のところにいるのは息子の意思だからな… ただまぁこの子が将来どうなるのかっていう保証にはならないが おじいちゃんに色々あっても結局面倒を見てくれるというのはいいことだと思うが
明日 「彼に障害がある弟が居て両親に結婚を反対されている33歳女性」(うろ覚え) 柴田中川 中川センセイキターーーーーーーーーー
正論なのかもしれないけど回答者の先生の話し方ムカつくな
のじりえはハッキリものを言うけど意地悪や見下しじゃないんだよ どっちかいうと潤ちゃん風味なの
すんごい気持ち悪い女だった 実際起きてることと、この女のしゃべる内容が全然噛み合わない なにが親権だよ 血のつながらない孫を大事にしてくれるじいさんが元気で長生きしますように
>>42 柴田理恵と中川センセのケミストリー、アツいぞw
問題の核心は息子が何故母と一緒にいたくないのか 話を聞いてもそこがさっぱりわからん 何か重要なことを隠してるんではなかろうか
このスレで使われる愛称ってこれでいいの? タイゾー アータ じゅんちゃん 愛ちゃん 龍ちゃん 他にありますか?
>>47 それな
昔から息子は実家に預けることが多い
って話した時に「仕事とかで」がとってつけたような言い方に感じた
仕事以外にもほとんど預けっ放しで良いとこどりの子育てしかしてないんかなと思ったわ
親権を無視してぇ 帰ってこないのはぁ 親権ってお前の思い通りに子供が動く事じゃねえよ
ふてぶてしい‥ 母親に難があるから帰ってこないのに。 父親が子を返さないってのは、任せられない理由があるからだし‥ 野島先生は優しいわ、あなたを嫌って帰らないんですよとは言わなかった
>>35 亀レスだけど
お父さんがお母さんと心通ってないのかも
だから子供の事が気になると言うか…
気持ちの分散が出来ないというか、グルグル同じ事を考えちゃうというか
今日のはお母さんが核心を言ってない感じしたなぁ レストランかなんかで子供が飛び出してもう帰ってこなかったって言ってた? ずーっと燻ってたんだと思うわ
普通に基地外でしょ 二世代で離婚してるしサラブレッドよ 片親で凡人ならマトモに育たないし 自分の落ち度は一切気が付かないし 息子に世話させてる義父を憎んでるし こんだけフラグ立てといてマトモなわけ無いじゃんか 普通にまず旦那が逃げて 次に捨てられた息子が逃げただけよ
今日の 相談者のおやじさん、職人だって言っていたな どういう職人かはわからんが、職種によっては筋道を大事にする人が多い また、腕がそれなりにあれば独特の世界観があるだろう 息子は祖父のそういうところを感じているんじゃないか、この母親よりは頼れると 爺さん、可能なら仕事に連れて行って手伝わせてやってくれ 甘やかさず、真剣に仕事をさせてやてくれ、そのほうが息子のためになる気がする
>>48 >>50 大迫さん、塩谷さんは?
あともう一人男性弁護士いるけど、名前が出てこない。
>>64 坂井さん?
個人的に、弁護士回答者では一番信頼できる人だなあ(たまに暴走するけどw)
塩野谷さんは由緒ある神社の神主さんでもあるんだよね
>>65 弁護士で神主さんなんて凄い方なんだね。
声が通る感じする
昨日の相談者は「嫌いな義父に自分の最愛の息子を横取りされそう、私だけ一人ぼっち、気に入らない」ってだけだよな? 親権がどうの、って言ってたけど結局は自分の思い通りにコントロールしようとする母親からとにかく逃げたかっただけなんじゃ 普通、外に飛び出してそのまま祖父母の家に居座るとか普通はないし
歯科医師と医者の相談か。 歯医者は劣等感があるから、医者と結婚させたくないんじゃないの? もしくは全部嘘。同棲とかするかしら? 弁護士って医者・歯医者系嫌いだよね…。面白そう。
障害の度合いと遺伝性があるかだよなぁ 遺伝性があるような障害なら 彼氏に顕れていないだけで 隔世遺伝(ちょっと違う)で子供や孫に出る可能性もあるからな
ふふふ、弁護士と歯医者の話しが面白い。 たぶん相談者が医師だったらもっと丁寧語になるはず。 めんどくせぇ案件だわ。 自分たちで話し合って解決しろよ!金の心配ないんだから、 弟さんだって素敵な施設にぶち込んで幸せにできるだろ。 親の歯医者の劣等感うざ。医者に歯ごたえ出来ないから、 かわいそうな弟さんを出しにしてネチネチいじめてるだけ。うぜぇ。
>>76 中川先生すげーな。
深いところを掘り起こした。
自分の心配を親のせいにしてんだな。
おおお…柴田さんいいこと言うねぇ。 今日の案件は弁護士には難しい案件だったな… 庶民パワーw
>>72 親はこれを心配して反対してるんだろうね
障害のある孫産まれるかもしれないから
イマイチ面白くなかった 明日 「2人の引きこもりの息子に前を向いてほしいが話しかけられない61歳女性」(うろ覚え) 加藤大迫
「あなた(相談者)と彼氏の間に池沼のお子さんができた場合どうしますか?」の質問でオケ
普通の学校より支援学校の方が増えていくのではと思う勢いだよな
>>78 はいな
将来この弟と全く関わりなくいるというのは不可能だろうし
自分の子どもに遺伝という可能性も少なからずあるわけで
この子どもぽい33歳の女医さんにはその覚悟はなさそう
中川先生の指摘は鋭い
親掛かりで歯科医になった箱入りは自分の責任で決断もできず 誰かと困難を背負って乗り越えていく意志も能力もない 相手の母を傷つけるとか尤もらしいことを言って結局キャンセルする こういうのを偽善者という
医者同士の結婚話ということでお前らの嫉妬の歯軋りが書き込みから聞こえるようでクソワロタwwww
一般に歯科医師ぐらいの知能がありながらなんでこんな所に相談するんだろう
>>93 知能関係ある?
両親さえ説得できてないのに
マッチングアプリなんかで見つける相手は執着もその程度なんだよ
>>95 確かにね
アプリで速攻次の医師を探すんだろう
柴田理恵なかなか言うじゃねえか 弱者に対する慈愛に満ちたコメントは所属団体譲りだな
男の方は今回の相談者と同じような理由で結婚できないからマッチングアプリに登録し、 相談者と駄目になったら次もマッチングアプリで探しそう
柴田さんは自身が母親の介護をしたり ロケ中にたまたま見つけた障害がある捨て犬を引き取って家で面倒みたりやってきてるみたいだから 覚悟がないなら別れないさいって言葉に重みがある
俺もアプリ入れてみようかな 俺にマッチングする相手ってどんな人だろうか 気の毒な気もするが
>>92 いやいや
それは違うよ
よくよく聞いてみると相談者自身もこの弟さんの将来に関して自分に降りかかって来ないか心配しているみたいだもん
だから中川先生の「別れる理由を探している」に繋がったんだろ
こういう人は親か知人が薦める相手と無難な結婚をした方がいいよ
医師がマッチングアプリで相手を探しとか言い出して 訳わかんなく成って、途中から話がほとんど入ってこなくなった… 柴田がばーっと何か言って終わった
柴田嫌いだけど、今日のは良かった ほんとに結婚したいんなら、親に気持ちぶつける位なんでもないはずなのに、そこで引っかかるということは、つまりその程度ってことなんだよね でも障害のある人の身内になるってことは実際大変なことだし、身構えて当たり前なんだからそんな格好つける必要ないと思う 多分彼も、そこを気にしてまず同棲して本気度を確かめたいのでは 素直な気持ちで彼氏に向き合えるといいね
親に気持ちをぶつけられないというのは覚悟が出来ていないからだよ
>>91 あなた素晴らしい、結局今日の相談ってそういうことよね
親が元歯科医で自分もそうなら親がお見合いとか知り合いのツテを探す方が確実だろうに 年齢考えたら迷ってると高齢出産も間に合わなくなる
何もかも上手くいくと思ったら相手の家族に問題が出てきて、 萎えてたら、親が反対と言うのでやめる気になってきた。 でも愛情はあるので結婚したい。 障碍者と家族になりたくないと思ってる自分が嫌。こんな気持ちを人に知られたくない。 親が反対と言ってるのでそれを理由にとりあえず電話してみる→じゅんちゃんに見抜かれる 今日はじゅんちゃんの良さが発揮されない回でした。
>>75 >弟さんだって素敵な施設>にぶち込んで幸せにでき>るだろ。
刑務所の独居房じゃなくて?
柴田理恵はまあ常識的なこという井戸端会議のおばさんなんだけど 後半に話しまとめるのはいい、今回みたいにいいこと言う回もある でもな、、、、頼む・・・ 最序盤で大して進展のない数分間をつぶすな!最低限の質問して先生に代われ
仕方ないよ 中川先生何歳か知らないけど 例えば60年生きてきて世話になった有能な女医って人生でゼロじゃんか 申し訳ないけど床屋同様に女性に一番向いてないのが医者業って当然気がついてるよ 看護婦が有能過ぎる分医師業は壊滅的 まあ脳の作りが異なるから仕方ないんだけどさ
「あなたが認めたくないものは何ですか?私の書いた本が絶賛販売中です。これを読んだ時、それは絶望が希望に変わる時です」
>>122 タイゾーも言ってるけど
けっきょく 「相談者可哀相ね〜、よしよしなでなで」 してほしいだけなんだよなぁ・・・
具体的にどうしたらいいのか簡潔に教えてやれよ タイゾーも恵美子センセも高尚な話で相談者困ってる可哀そうだよ
大迫先生はただでさえ怖いのに タイゾー先生はちょっと慰めてあげないと
>>127 逆に言えば、それでおんなを操れる場合もあるんだよね
これは ネ申回 なのかな…でも違う気がする… あぁ、怖かった…(相談者も回答者も)
この番組の回答者は高圧的なの多いからな。 意外とウルベが回答者の方が良かったかも、この相談者には。
相談者、全く理解していない気がする。 とても解決とは言えないよなぁ・・・
そんな汚っね−ババアが、ヤりたいだけの汚っね−ジジイのうわべだけのナマ優しい言葉を真に受けチムポしゃぶるw
甘えがあるなら相談したじゃなくてその息子たちだと思うが
こういう欲しい答え意外は否定してくる奴は何言ってもダメだよな。
共依存の人に叱っても、ますますカプセルに陥りそうだけどね… タイゾーさんの言う通り、ラジオの電波使って同情されたかっただけなのか…
相談者も応戦していたので結構聴き応えがあった もうちょっと相談者に優しくしても良かったような気はしますが 来週月曜日 「3ヶ月前病気治療のため仕事を辞めた。治療もひと段落してヒマな毎日が続いているので前向きに生きていきたい65歳女性」(うろ覚え) 加藤大原
すげー。 全く回答を聞く気のない相談者。 イヤです。ダメです。出来ません。でもでも。だってだって。 自分で何をする覚悟も無いのに相談するなよ。 なるほどこれじゃ後に残るのは同情だけだわ。 今回はどう回答しても解決しないわな。 相談者に解決しようって気が無いんだから。
>>128 タイゾーは基本「自分の中の憎しみを認めろ」としか言わない
それさえできれば解決するって丸投げして終わり
>>141 ほんこれ
自分の予想してた「もらえるであろう回答」と違った場合に絶対納得しないであろう人は相談しても意味がない
正しいことじゃなくて、自分が欲しい言葉を言ってくれる人が欲しいだけだからタイゾーが言ってる「甘え」ってのもあながち間違ってないのかなと思う
>>149 それ。
なんで相談してみようと思ったんだろ。
解決しようと思って相談するのが普通だと思うんだけど、今のクズ状態に満足してるなら相談する必要なんかないと思うんだがね。
大迫に全面同意 だいたい4年も引き籠もりを養って100万なんか完全にチャラになっている 息子のやっていることはヒモだし、母親はヒモと切れない女でまさに共依存 三石なら母親がそこを出て行って後は兄弟二人で何とか生活させろと言うだろう
弁護士だから論破したのかな 息子2人がプーさんだから具体的な助言が必要だったよ ジャイアンなら解決できたよ
久しぶりに戦闘力高かった ラディッツを見た時の印象だな
>>158 たまにあるよ。たいぞーと三石先生ですら2回くらいある
共依存問題やな しかし大迫先生いいなあ 親戚に欲しい、1時間くらい説教受けたい
>>160 そいう組み合わせの妙というか、とっても面白いよな
引き籠りの家庭ってみんなこんな感情なんだろうな、親は
別に心の底に何も隠してないと思うがw 行動を起こす必要は感じてるけど起こせない、その弱さってだけだろ
女は解決より共感同情して欲しい動物ていうのを地でいってる
諦三の出演条件が明らかに タイゾー 「相談者には絶対に私に逆らわせないでください、 番組内で、私の言うことを一度でいいから肯定するようにしてください。それでは失礼します!」
三石先生だったら引きこもりの息子を追い出せで終わりな話なんだけどな
>>167 それだよな
今日みたいなのは三石さんや今井さんみたいな人たちに囲まれて
井戸端会議的に「ダメだよーあなたがもっと楽しまなくちゃ!」最後は「頑張って!」
こっちのが良かったか、喫緊の課題でもないしな
冷たく大迫先生に切られ、タイゾーに理屈押し込まれ・・・曜日ガチャw
今の所6030問題だから、あともう20年間熟成させないと社福の団体も動かないかもな
この相談者に具体的なアドバイスなんて無駄無駄。 相談者が生活費を稼げてるうちは絶対に変わらない。 5年もすれば相談者も身体を壊して働けなくなるから、その時まで突き進むしかない。
今日は珍しくたいぞーに同意できたw どうしたらいいですか?と相談してるのも形だけ ただ同情してもらいいただけで現状を改善しようとする気がまーったく皆無 今日の提言の意味も理解できてないなら何もかわらないだろうな
>>174 でもせめて具体案くらい提示すべきだとは思ったけどなあ
いちおう相談なんだから相手に合わせてやらないと
>>170 三石のババアのアドバイスなんか貴方が家を出なさいで終わりだろ
痴呆入ってるからなあのババア
共依存て宣言しても解決しないんだから 自覚させられない回答者の敗北
たまたま休みで何年かぶりに聞いたけど これって相談者が正しいなんてとても思わないけど回答こんなんでいいの?相談者本人としては息子に対して今までの後ろめたさがあるとしてもそこを踏まえた上で息子を家から叩き出せる大義名分が欲しかったんじゃないの? 相談者は息子が甘えてしまってる環境をつくってるのはわかってるし同情だって欲しくないわけじゃないだろうけど「あなたは変わる気がない、でもどうしたらいいかなんて聞くな」なんて答えなら相談する意味ないと思うんだが あくまで個人的な考えだけど息子へは「今まで迷惑かけたのは確かだが、もう義務も責任もとっくに果たしたんだからあとは自己責任だ」ってことを明確に言葉と行動で示すべき、くらいの回答になりそうなもんだけど この短い時間で即解決なんてもちろん無理だろうけど「話を聞いてない、するつもりがない」のはむしろ回答側なんじゃないだろうか
オーサコはお金の貸し借りに関する愚問は恐ろしいほど冷たいです。 オーサコの職歴を見れば一目瞭然です。 オーサコの無駄遣いとはこのことです。 オーサコのような徳のある人が出撃する必要はありません。
馬の耳に念仏、だな。こいつに何言っても聞きはしないだろ 現実的なアドバイスで一番簡単なのは、扶養家族から外して子供それぞれが生活保護を受ければいい ただ、それでいいの?という意味では相談者自身が問題解決に向けて自分で調べて事を起こす必要があるだろう
大迫のオバハン、やめろよ。 決めつけないで相談者の話を聞けって
>>134 ジャイアン以前言ってたよね
子供置いたまま引っ越しちゃえって
>>178 回答者側はちゃんと答えてたと思うよ
ただ相談者が聞く気がない前に理解力が少ない感じだったね
罪悪感を抱く息子に贖罪するのを生き甲斐にしてる感が既にあったし、息子側もそれを理解して依存してるし
どちらかが断ち切らないと無理、だから相談者側が変わるしかない、ただそれだけって内容の相談
>>155 聴いてた時はキツいこと言うなあとも思ってたけどこのレス見て納得
>>182 それやってテレ人に相談したケースがあったよ
>>175 ナマポ勧めたじゃんか?
その返答がカッコ悪いだぞ?
>>185 今月の月給8万の娘の話なら親の金でアパート暮らしだよ
引きこもり対策は親が逃げ出して子供が動くようにさせなきゃ
つまり自分の人生捨てて子供がようやく餓死か福祉を自分で選択させる
>>187 その娘の話じゃなくて息子の話
田舎に息子を残して家族が都会に引っ越した話
金の貸借を盾に親子としての関わりを遮断してるだけだったな、そういうのを抜きに親子として働けって言ってやらないと。償いとして家にお金は入れなくていいからとぐらい言えって話
>>188 あーあったね
うろ覚えだけど車イスの息子を置いてくるって話だっけ?
あれも駄目そうな母親だったね
なんか昔よく聞いた欽ちゃんの反省会を思い出すわ 欽「なにがダメだったのか聞いたら終わりだよ」 ってやつ 相談の番組で同じベクトルの答えでいいの?って思うけど
要するにこの母親がだめんずうぉーかー体質 自己破産した元夫も多分そっち系
坂井センセだったらもっと良かったと思う 三石センセならいつものママが笑ってなくちゃダメでお茶を濁して終わり
>>128 同意
大迫さんの言葉いつも遠回しな感じで
相談者が聞きたいアドバイスからずれてる
この人冷たい感じがします
その点
野島さんは分かりやすいし
聞いててもストンと内容が入ってくるので
好きです
大迫。。こんな風なのか。 どうしたらいいか答えられないなら、回答者にも パーソナリティもいらんわ。 20年前と現代は社会状況が異なる。 相談者はかなりまともに切り返してる。 素直に従ってる。 職安行けばなんとかなる世の中じゃあない。 そこを隠して回答&パソやってる。 昔はなんとか職と収入を得れた。しかしそうじゃあないだろ。 タイゾーは依存心、隠してる、と 大迫と職場タッグを組んで相談者をいじめてる。 自分の不安にどう立ち向かえばいいのか? タイゾーは、開けますと答えられるきっかけを得て面子を保つ。 抽象的な回答を哲学的な言葉で先生を演じる。
感情を込めてない風を装って感情的な回答をするからこのオバハンは嫌い
>>178 同意しかない。
回答できないのを誤魔化してるだけだった。
大迫は以前、弁護士費用が高いと言われてブチ切れてた。
生活に差し迫る現実的な悩み相談になると この番組の回答陣とパソは崩壊するということがわかった回だった。
引きこもり問題は三石由起子が最も的確 「いちいちねえお母さんが息子のためにご飯作っていたら出くるものも出て来なくなるんだよ。腹が減ったら勝手に部屋から出てきて冷蔵庫のもの食べるんだよ」
>>178 大迫先生、「息子さんもう31歳」的な事何度も言われてたのは、息子さんは年齢的に立派な大人、親としての義務はもう無いって事を相談者さんに解らせたかった発言なんだろうけど、悲劇のヒロインな相談者さんには届いてなかったね。
良く頑張ってるね、その上でこう言ってみたら?みたいなゆるい回答欲しかったのかな。
31歳まで、当たり前のように親から享受したやつは 享受されなかった人の境遇を想像する事ができないくせに 31歳になったんだからと教科書答えをする。 冷蔵庫もないって事から逃げて回答し批評する。 で自分一人で努力したとうそぶく。 一人でなんか努力した「つもり」のくせに。ー
最後のところで加藤が抱えてる心の問題が滲みでてたな 反論を許さず、上から押さえつけるって、健やかに育った人間ならしないわな あと、大迫も頭がきれるのはわかるけど、おごりすぎだ
そこそこ聴き応えはあったけど随分盛り上がっているようですね
大迫さんの内心「どうやって立派な回答に見せかけようか」 加藤さんの内心「こまったな。そうだ依存心。これでいこう」
今日の相談者の現状打開の具体的な方法って、相談者が息子らを捨てて出ていくしかないよな。 それ(っぽいこと)を提案したら相談者、首吊るんじゃねーか? ああなるともう一人で生きていけないだろ。 上手いこと第三者が介在でもしないと。
おそらく今日出演した方が書き込みをされているようです。 このスレを長く見ていると分かります。 あまったれのツケは必ず最後に自分で返すことになります。
でもまあ良くガチャ切りしないで最後までちゃんといたわww まだ救いはあるじゃないか
今日のはイラついたー 相談者は自分に落ち度があるからーっと言っていたが、仮にそうだとしてもとっくにそんなのチャラになってる もうとにかく、親としてダメ 自分のまいた種がどんどん育って、それを刈っても刈って追いつかない詰んだ状態 もうここは除草剤で一気に枯らすと同じで 粗治療した方がいいよ 大迫先生大好きだけど、難しい言い方だったと思う。 タイゾー先生は最後強引だったなw やっぱりこの番組は面白いなぁ…色んな人生を知れる
あと、親に親のせいでこんな人生になった、とか 本当に情けないよね 誰かがピシャリと言わないとわかんないんじゃない? 父親もダメそうだし、母親がもっと強くなんなきゃダメだよ
>>217 でもそんな状況で100万円近く貯金できてたんだから、やり直そうと思ったんじゃないのかな
それを親父に使い込まれて母親はおろおろするようじゃ恨む気持ちにもなるよ
>>136 同感。
いっそのこと中川さんにブチ切れてもらって
思いっきりカミナリ落としてもらった方がいいかも。
自己破産して妻子に迷惑をかたのは父親でしょう? 息子は何で母親を責める? 愛情ない家庭で育てられたとか100万円無駄にされたとか、引きこもる理由にならない。 4年引きこもっていて31歳って、今決意すればまだどうにかできる段階だと思う。
クズ芸人岡野の「借金は絆」という言葉の意味がわかった相談だったw この相談者、普段どんな相談にどんな回答があるかわかった上で電話かけたんだよね? なのに、なぜキレるんだよw どこからともなく白馬に乗った王子様が現れて、息子のこともなんもかも解決してくれますよ!位のこと言われないと納得しない勢いだった 多分、カルトかなんかにハマれば救われる(救われてないかもしれんが)
>>222 うん。そういう事だろうんね。
相談者としては回答者のセンセがうんうん聞いてくれるつもりでいたんじゃない。
なんも解決せんけど、それを聞いてもらえれば満足。
白馬の王子ではないが、こういうタイプはお布施でも払って、お話しを聞いてもらって満足するタイプ。
宗教に突っこんで、ますますジリ貧になれば幸せになれる。
そもそも中年女が他人のアドバイスを聞くわけが無いからね
昨日のおばさんは。まさに共依存なんだろ。 相談者も息子もお互いに悩むことによって依存してる。悩みががなくなってしまうと関係性もなくなってしまうので、むしろ悩みがある状態で在りたいんだよ。
「保険金の受取人を私にしてください」の人みたいな妹だね
これ親御さんは妹の方に「任せるからちゃんとやっといてね」って頼んでそのままなんじゃないの? まさか妹の方が勝手に自分だけに都合のいいように手配してるとは夢にも思ってないのでは
土曜はいつもソフト路線(´・ω・`) だがそれが良い!(ほんとはちょい物足りない)
ロリ声のアラフォー女子、和むわ〜😁
世の中 カネ 金 マネー だもんね 金さえあれば、愛も買える 愛を怨み憎しみに変える 実家・不動産を姉に? 更に問題を拗らせの予感・・・
法律相談以外で中川を呼ぶなよ。この無能っぷりったら。
昨日の相談者おばさん 「ちょっと、加藤せんせい、私に対する態度と全然違うじゃないのよ!」
土曜日に聞けてる人って、関東で何曜日に放送されてるのを聞いてるんだろ?
子供のいない姉の方に不動産を授けるのも不自然だよな
どんなに仲が良い兄弟でも遺産相続では必ず揉めると会計士山田真哉が云うてた
この相談者、逆に妹の立場だったならお姉ちゃんが可哀想って両親に文句言う人だと思う。
>>242 土曜日は平日の再放送じゃないよ
土曜日聞きたかったらradiko加入したら
うーん石女に見せた親が一番悪いな 子孫ある方に当然だけど親としてせめて隠さないとな… でも、だからこそ仲良かったんだろうし 家ったって売っても良くて500程度だし 全然公平とは程遠いね 保険なんか掛けないで株券にしておけば仲良く分けられたのに
>>217 ほとんど親のせいだろ。テレ人聞いてりゃわかるだろ。
無職の元恋人 医学部卒なのにもったいない 親がお金渡すのが良くないよね
>>247 そこまでして聞くつもりはない
地方では土曜日に遅れて聞くのかと思っただけ
なんという奇遇、うちと同じだ 相談者のモヤモヤが今後解消などするわけがない 1つのパターンとして、共働きの親の長女はイライラしがちな両親の機嫌を損ねないように 家事を手伝ったり自分の要求を通さなかったり、非常に忖度的で物分かりのよい子に育つ 逆に妹や弟の方は親の目が行き届かないので成長過程で問題が起きる 結果、上は放って置いても大丈夫だけど下は心配だから、と 都合のいい存在になって粗雑な扱いを受ける
結構な気持ち悪い相談者だったな。 不満タラタラな相談者よりも、ある意味気持ち悪さが全開で、途中で聞くのをやめたくなるくらいの気持ち悪さ。 猫なで声で純粋そうな感じを醸し出してるがその実、結局はカネカネカネ。土地貰えるってことなって、ウキウキな声になってるし。 そもそもそんなに金がほしいのかよ。 子供いなくて共働きなら、結構な贅沢できる余裕あるだろうし、それでも妹ばっかりズルイって考える思考なくせに、いい子ちゃんぶって妹のことを心配してるフリしやがって。 こういう相談者こそ、敵意の塊な気がするし、諦三氏は見抜いてるはずなのに、何も言わなかったのは何故なんだ???
>>254 長年仲良くして両思いだと信じていた実の親から不意討ちをくらって
自分の気持ちは親にとって何だったのかと愕然としてるのであって
それは好きだった人を失うに等しい感覚で、金銭の問題ではないよ
生命保険の形で一方に渡すというのも、
遺産ではなく受取人の固有財産にして他の相続人に有無を言わせないための方法で
遺産争いもしてないのに突然いわれのない攻撃を受けたようで非常に傷つく
2人きりのきょうだいで仲良くしたいし、裕福な方が苦しい方に譲るつもりもあるのに、
そういう人間性を信用せず、わざわざ2人を対立させるやり方にも見える
加えて、自分が子供のころ寂しい思いをしたり親の代わりに家事をしたり下の子の面倒を見たから
親も共働きできて蓄財できたのではないかという思いもある
うちの場合は父が他界したとき、遺産は高校生の弟と母のみで分割された
大学生だった私は今後弟の学資なども大変だろうと思い何も言わず放棄した
それから〇十年、最近になって、母が一時払した多額の生命保険の受取人に弟を指定していることが分かり
悩んだ末に、それまであれこれと1人暮らし母の世話を焼いていたけれどすっぱりやめた
遺留分の請求もしないし残りの遺産も放棄すると宣言して母とは絶縁した
同じようなことをされた者として相談者に言いたいのは
あまりに物分かりのいい優等生的な人間を演じていると、親にまで軽んじられ粗雑に扱われるということ
ただ、ポジティブに考えれば、親の気持ちがその程度ならこちらも親に義理立てする必要はない
これも一種の毒親の洗脳のようなものなので
長女だから姉だからこうあるべきという呪縛から解放されたと思って、今後は自由にやればいい
逆に保険の件がバレるのが親の死後だったらと思うと怖ろしい
>>255 なんかなぁ。気持ちは分かるけど、と言ってもたぶん、わかってないと思うけど、なんで生命保険の受け取り人が弟や妹(相談者)になると、親の面倒みない!になるんだ?お金もらうために親の世話してるのか?私自身、綺麗事を言うほど出来た人間でもないが、親に育ててもらった感謝の気持ちはそのことで全てご破産になってしまうのか。
昨日の相談者に違和感もったのは、土地の相続人が自分になった話をしてる時に嬉しそうにしてるのと、親が不安になって焦りだしたことを話してる時にも嬉しそうだった点。口では親や妹のことを心配してることをこれみよがしにアピールしてる割には、そういうことを話してる時に嬉しそうにしてる点がすごく違和感を感じた。
お金ってのは、もちろんたくさん持ってればもってるほどいいのだろうけど、そのお金(生命保険代)はそんなに必要だったのか?それがなければ生きていけなかったのか?
相談者は子供として親を大切にしなきゃいけない 姉として妹を大切にしなきゃいけない っていう自分はこうあるべきって考えの人なんだろうな それに金で揉めるのはみっともないって考えもプラス 子供の頃から妹を優先する優しい姉アピールを親にしてきた積み重ねで 今回のことに繋がったんだろ 家族を大切にすることと喧嘩することは矛盾しないことがわからず 気軽に喧嘩できる親しさもないくせに 家族みんな仲良しですって執拗に繰り返すところに 相談者の闇を感じたわ
>>256 諦三氏も言っているではないの、不公平感は不満を10倍にすると
あなたも親の財産の大半をもう1人のきょうだいに実質生前贈与されたら分かる
腹いせ的にもう面倒見ないというより、この不公平を考えるだけで疲れるので
財産を通じて他のきょうだいと馴れ合っている母とは関わりを持ちたくなくなる
物分かりのよい出来のよい長女を卒業して義務感から解放され
好き勝手するのもまた親からの自立、今日はあなたの自立の記念日です
ぐらいのことを諦三氏には言って欲しかったな
長女が割を食うことの不満については大迫氏がよく言っているので 回答者としてはそっちの方が相応しかったかもしれない
親の愛情を手っ取り早く計れるのがお金だからじゃない?
別に言い争う気はないし、今流行りなのか知らんが、論破とかもする気もない。 ただね。 ラジオの相談者は土地をもらえることになって、納得して、親や妹との関係も修復した。それが本当の意味で、相談者の納得があったかどうかはしらん。が、事実として関係修復した。 あなたは?あなたの意思でその選択をしたことは良いと思うが、そのままの関係で後悔しないか?後悔しない自信あるか? 諦三氏の回答は一律ではない。相手の状態をみながら答えをいう。毒親からの自立という意味で今後は親との関係を絶って今日から生まれ変わった人生を送ってください。というときもあれば、その相談者の成熟度合いによっては、苦しくても自我を捨てないで、親との関係を継続して行った先に幸福が得られる可能性があることを示すときがある。前者と後者何が違うか。その違いはあなたなら理解できるでしょう。
なんかゴメン。 くどいけど別に言い争いしたいわけじゃない。 わたし自身、親の未熟さによって、今でも毎日苦しみながら生きてる一人なので答えはわからん、というか、答えなんかなくて、一人一人が納得できる生き方をするしかないわけで、説教とかする気はない。 もちろん説教できるような人間でもない。 この相談とは別で、先日、たまたま知った「放蕩息子のたとえ話」というウィキペディアでよめる記事がある。ためしに読んでもらいたい。
長文で4レスとか、他人の人生で熱くなれる暇人の気持ちは理解できない
「結婚の約束をした彼が、米国で就職内定を貰った。そうしたところ、かつて彼の母と交際し、彼に学資援助をした男性から援助した学資の返済を求められ、周囲から結婚を考え直すよう圧力を受けている29歳女性」(うろ覚え) 柴田、田中ウルヴェ京 相談者「ウルヴェかよ!柴田かよ!」
>>262 今回の場合はまだ手付かずの不動産が残っていたから
相談者も少しは気休めができてよかったね、としか言えない
ただ、これを機に父母に孝行し姉妹仲良くのような教条的な考えからは頭を切り換えた方がいいね
姉のそういう所を利用して両親は妹にいい顔をしたわけだから
私の場合は今のところ顔も見たくない絶縁状態だけど
今後どうなるかは自分の感情に任せていいと思っている
中川氏も相談者に対し、最後は自分の今の欲求に素直に従えと言っていてそれに同感
>>265 男性の告白によると返済では
なく母との面会を求めているよ
初恋を是が非でも成就させたいのは理解できるけど…
子供のいない姉さんこそ将来が不安だからお金貰いたいわな
タイゾーは、どうすればいいですかというあなたの質問に答えられる人は 世界中で一人もいませんと逃げている。 私には答える能力がありません。と正直に言えよ。 相談者の依存心や夫に対する敵意にすり替えて 自分の力量の無さを隠している。 学者先生と弁護士のタッグで相談者を悪者にする。 これがこの番組。
パソも回答者も正直に わかりませんと言わないで、面子優先。
だからこういう出演を引き受ける専門家も おかしい人なんじゃないかと思う今日この頃。
>>269 おいおいお前新前か?
都合のよい魔法の杖はありませんって事だぞ
今回の質問はあまりに質問者次第の話だから お前が甘え捨ててやる気だせや、で終わり 視聴者もそれ求めてるの感じたタイゾー氏が代弁してくれたんだよ
タイゾー 「私の本を買って下さい。そうすれば、道は開けます」
>>272 ワッチョイみろよ
ニートが誰かのせいにしたくて暴れてるんだよ
タイゾーが困った時の持ち駒。 魔法の杖はありません。 敵意と依存心。 あなた、よく気がついた! それを認めたから道は開けます! (今回もうまく切り抜けたな)
パソと回答者は 今回は自分の力量ではお答えできません。 と正直にいうべき そうすれば道は開けます。
困ってる時に相談したら、ああしなさい、こうしなさい、そうすれば解決します、っていうのは新興宗教。
>>280 そういう意味で、タイゾーが柴田のパーソナリティー業をどう感じてるのか興味あるなあ
柴田の相談者あしらいって、タイゾーがいつも危険視するもの、そのものな気がする
一時しのぎに相談者を安心させて現実から目を反らさせ、問題を一層深刻化させてしまう
>>280 ばかかおまえ。新興宗教はあれ買いなさい。これも買いなさいだよ。
パソと回答者は、自分の力量の無さを認めて 無理に相談者のせいにしない事だ。
>>ID:bJl97fLZ0 番組いらねーじゃん。つーか何で聴いてんの
>>286 今はともかく昔はそういうもんだ
一旦就職したらずっとそこに勤め続けるのが普通
今日の相談って前向きに生きたいってどういうことなのか?
みんな少なからず現状に不満は持ってるけどな 贅沢な相談だなあ
ていうか60過ぎてこの元気さは凄いな、家に籠ってられないのもわかる
しかし相談者前のめり過ぎてタイゾー引いてたなwww
>>286 この世代の女性が出産、子育てを何度かしながら働き続けられた仕事というと教員くらいしか思い浮かばない。
ジャニーズの追っかけでもすれば良いんでないの? 明日 「夫と会話が無く子供たちも巣立ってしまったので寂しい47歳女性」(うろ覚え) 今井三石
>>305 あのテキパキ感は公立校の先生かなと思った
そうじゃなくても働き方からして公務員だよね指示待ちっぽかったし
何かハンドメイドしてヤフオクかメルカリで売るのがおすすめ。材料費プラスおやつ代くらいで続ければ喜ばれるよ。 昔の内職と同じだけど 販売するほうも自分でできるから楽しい。
ガメついんだよ、ババァ 金にならないとイヤになるんだろう
それだ! まさに教員、まさにマシーン、まさにべきの暴君 この情操のなさで一体どういう教員だったのかと思うが マシーンとしては有能だったのだろう 普通の老後は諦めてプログラミングでもやったらどうか
>>311 それもあり得るけど
65歳大卒だからどうかな
いまどきの教師は、よっぽど使えない奴でなければ再雇用させてくださいお願いしますと拝み倒される まあ、教師ではないにしても、この世代はなんやかやと70過ぎまで働け、働けとせっつかれがち(あとの世代が就職氷河期と少子化のダブルコンボで圧倒的人手不足だから) 話しぶりからすると、40年間勤め思い入れもたっぷりの職業とはもう完全に縁が切れてる模様 働きたいところで、まだ働きたかったのに、働けなかった、そのモヤモヤもありそうだなと勝手にゲスパー(死語)
教師とは決して呼ばず、教員と呼ぶ人たちがいる。 あいつらはテープレコーダー。
>>306 キッパリ離婚して気の合う人を見つけて良いかもね。セックスレス
続き セックスレスになる=愛がないって事だしね。 私ならセックスレス=愛がないになったらヘコむけど。
「はぁい!」 このお先走りな性格じゃあ 子供も敬遠するだろうなぁ・・・
三石お得意の俳句www俳句はBBAになってからで良くね?
USBメモリやSDカードをあまり信用するなよ こないだなんか書き溜めた短文や小説が 「おきのどくですがぼうけんのしょはきえてしまいました」 状態になってな
あと50年は無理だ 大体50歳前後になるところで身体にガタが来る
なんでもいいから熱中するものが見つけられれば解決よな
四季のしつらえか 悪くない ミステリーなお母ちゃんもいいね
もちろん悪い人じゃないんだけど ちょっとお友達にはなりたくないタイプの人だなぁ・・・w
>>338 まだ40代だってよ美魔女と言われるお年頃だよ美人なら
結構面白かった 47歳の声とは思えないけど 明日 「会社を辞めグダグダの生活。何をするにも面倒な25歳女性」(うろ覚え) 玉置愛
何も問題のないヒマババァ〜 人生相談の趣旨から、逸脱してるだろう
これ、なんの解決にもなってないよね‥ もっと根本のところの生い立ちからひもとくやり方のがこの人には向いてたと思う。 回答者をえらべないのがなあ。
息子しかいないのならまだわかるけど 同居してる年頃の娘2人もいて話し相手にもなってもらえないてちょっと不思議 それにしても声と喋り方が老けてるね 婆さんかと思ったわ
>>348 三石のババアはいつもそうだぞ
コイツ痴呆のバカだもん相談のるんじゃなくて
雑談しにきてるババアなだけ
三石のババアはマウント取れない相談者だと 一気にやる気なくして適当になるクソ回答には変わりないが
「〇〇な自分がいて〜」みたいに冷静に第三者的な視点で物事見てますよ〜なんて言い回しをするヤツは大概クソ。
つまらん相談だったな こんな日はタイゾーあたりを登場させ、 え?そんな大ごとになるの?って相談者が引くくらい 過去否定とかして話を膨らませて欲しかった
>>355 あなた、いろんな事に怒りがあるんじゃない?
小さい頃、お父さんお母さんとの関係はどうだったの?
今日良かったけどなー 相談者と同年代なもんで、三石の回答が結構刺さったよ 多分、若い頃から何でもかんでも無難にこなしていく、褒められはしないが失敗もしないという経験ばかり積み重ねてきたんじゃないかな 同世代、こういう人ばかりだもん、とにかく叱られないように、失敗しないようにばっかり気にして、周囲とぶつかるのを避けてきた そういう人間って、つまんないんだよな 過去の写真にキャプションつけるっての、すごくいいアイデアだと思う 自分の過去って終わった残骸じゃなく、自分を魅力的にみせる装飾品にもできるってことかなって思った
>>355 これは実存的欲求不満といいましてね
あなたは何かのタスクをこなすことで人に必要とされて充足感を得てきたんです
要するにあなたは今誰からも必要とされず、自分自身が空っぽだと感じているんでしょ?
なんか話が噛み合わなくて恐かった 声さえ聞かなきゃ天然って言われる母親タイプなのかな?
巣立ってもないのに巣立ったと言うのは 要するに家族に相手にされてないのかもしれないが こういう遊びのない生真面目な人は 何か対象を見つければたゆまず精進するので ひょっとしたら30年後には何かになっているかも知れない
>>356 いえ、別にとくに普通でしたが・・(マタカヨー)
とわずかに不信感を抑えながら返す相談者に対してタイゾーは
↓
>>358 はい!そうです!
え?でも何で分かっちゃうんですか?
ちょっと諦三先生ステキー本買っちゃうーー
アマゾンコメントも悪いこと書いてある人いないしーーちょっとやだー
こうしてまた一人、加藤詐欺ゾーに献金する愚民が出来上がったのであった・・・・それでは失礼しますッ!
同世代のお母さんで、ラインのアイコンを子どもたちの小さい頃の画像にしてる人を思い出した。 三人の子どもはそれぞれ成人してるけど、小学生の3人の写真 その頃が一番幸せだったのかもしれないけど、怖いw 成長や自立をあまり歓迎してないみたいで
でも自我が出るとねえ うちも赤ちゃんが乗ってますシール貼ってて嫌がられたなあ 子供なんてスレでドヤ顔以外には役にたたんなあ うちは一人っ子だが三人とかスゲえな
アイ先生が優しすぎる!こんなに優しいの珍しくない?
明日 「自閉症の子供への誹謗中傷が酷かったことをふとした時に思い出す44歳女性」(うろ覚え) 柴田大原
擬装・なんちゃってレズでしょ 正直に本当の性欲 追求するべき
最近の意識高い系()は相方を性別によって意識されたくないみたいな思考なのかパートナー呼びするの流行ってるよ TBSのジェーンスーも彼氏とかではなくパートナー呼びしてる
現実は逃げていたら解決しない。損しないことばかりを考えていたら何も進まない。 自由にやりたいことをやって生きていける人はほんの僅かで、 ほとんどが毎日やりたくもないことを嫌々やって生きていくのが現実。 無職の自分を追い込むのも人生経験の一つ
マドモワゼルがさりげなく「彼」って使って探り入れたな まあ25くらいの時は一回脱線したくなるよなあ ひょっとしてこのまま定年まで・・とかチラッと見えて空恐ろしくなる
>>377 パートナーが女性と知ってめちゃ優しくなったよね
この相談者の場合、パートナーが男性だったらそのまま結婚、専業主婦で生活や社会的身分の保証も得られるけど
今の婚姻制度のままだとただの無職て事で社会的には宙ぶらりん状態
そこが不安なんじゃないのかな本人も気づいてないかもだけど
同性カップルだと入籍できないから、どこにゴールを設定してつきあうか男女カップルより難しいだろうね 生活費とかの折半の仕方とか、将来的にどうするかとか、真面目な話をするタイミングが難しそう
パートナーと言った瞬間ピンときた(゚∀゚)実況もザワついてたし まあパートナーシップ条例がある世の中だしな
異性間だとパートナーっていう言い方しないだろうと思ってら案の定 愛センセイが「彼」って言ったのはゲロらせる意味では上手いが 相談者にとってはちょっとしんどかったな
女性同士、男性同士のカップル話は昭和に聞いたことなかった両親や兄弟へどう紹介したのか気になる
女性同士、男性同士のカップル話は昭和に聞いたことなかった両親や兄弟へどう紹介したのか気になる
VIDEO テレフォン人生相談「心のマスクを忘れるな」記念ライブ
愛先生のYouTubeでタイゾとライブやってるよ タイゾってみのもんたそっくり
バカだな モテなくて引きずられたんだろうな 女同士とか地獄じゃんか 子供も作れないし再就職して職場でいえるわけもなく嘘つく知能も無く友達と同居ってだろw スポーツ系に多いけど一年持たず三人辞めたよ なぜ変態の癖にお天道様の下で常人に混ざろうとするかな 仕事の前にそもそも道踏み外してる奴が出来るわけ無いだろ 仕事を舐めるな!
番組本買った人いる?ここの人等に好評なら買おうかなって感じなんですけど
じゃあセブンで一緒に買う? 今週ヤフーのタイゾー御大の記事読んだけどオカルト無くあくまでも自己責任で立派なんだよね 毎日何年も楽しませて頂いているんだから貴方買うなら俺もお布施しますよ
TwitterのTLにグロ写真貼り付けてるバカがいるな
妹さん可哀そう 明日 「息子の成績を自分の子育てが正しいと思わせる道具にしていた51歳女性」(うろ覚え) 加藤塩谷
シバターの祈伏でフィニッシュです しかしradikoのタイムラグがなかなかエグい
>>405 不謹慎にも同じこと思ってドキッとした
心臓に悪いわ
面白い順 1.不倫、浮気 2.財産関係、土地トラブル 3.夫婦関係(不倫以外) 4.子供の問題 5.自分の生き甲斐がどうたらこうたら
今時発達障害だ支援学級なんkてなんにも珍しくもないのに 後ろ指さすバカ親がいるんだね ジャージ着てミニバン乗ってイオンに繰り出すような層かな?
>>409 補足 相談者が普通の人の場合に限る。相談者がヤバい人の場合はいずれの場合でも面白い。
>>409 財産分与に関してはあくまでも法律に則ったアドバイスだから個人的には順位下だな
指差して嘲笑うみたいな、そんな人間がいるのか‥‥ おぞましい。 変な地域に住んでんのかな。
>>405 そうそう
タイゾー死んだんかと思ったわ
周囲の無理解に関していえば 低学年の頃の方がもっと大変だったと思うのに 子供が6年生の今になってなぜこういう相談になったのか よほど無茶苦茶な家族が引っ越してきたとか?
>>417 子供が成長するに従って、同級生との差が広がってくる上に
男の子は体も力も大きくなって手に負えなくなる
周りの嘲笑は親の被害妄想なんじゃないかな
これに加えて、中学生になると性欲まで出てくるから
悲惨だとはよく聞く
旦那はこどもの付き添い時間が短いから 綺麗事並べられるんだよね
愛先生は同棲賛成派みたいだけど 別れは悲惨らしいからな。 女に猫置いていかれたとかな。
ゲイでもそうだけど同性カップルの方が別れ方えぐいで
>>409 相続って、パッと見カネの話だろってみえるけど、この番組だとその背景にある人間関係のねじれがえぐい位出てくるんだよね
そこが面白い
今日の人、偉いとかちゃんとやってるとか、言われれば言われるほど虚しいレベルに行ってそうなのに、安易に励ましていいのかなと思った
どんなに褒められて気持ち建て直しても、心ない言葉や態度ひとつでがらがら声崩れてしまう
お母さんがしっかり、ちゃんとすればするほど、子どものひどいマイルールに振り回されて、しかもそれ、治せないのに躾のせいにされるとかほんと可哀想すぎる
今日の二人はそれなりに寄り添おうとしてたのかもしれんが、なーんか深みが感じられなかった
愛ちゃんだったら、本気で辛さを受け止めてくれてたんじゃないかな
>>426 あ、分かる
産むの遅かったし親の原因も半分あるだろって思った
笑った同級生の親も自分より若いから腸煮えくり返ったんだろうし
冒頭の他人を気にする余裕が出て来て良かったわね!で肝心の質問をふっ飛ばすアータも流石でした
相談者は見えない振りしてるけどバスや電車で発達障害の行為を怒らず我慢しているの相手側の相談者の苦労を想像して耐えてる優しい気遣いなんだよ
こんな当たり前の事を公共の電波で諭せない現代は今後ドンドン酷くなってそのうちアメリカみたいになりそう
こっち見てヒソヒソ言ってるのはギロって見て通り過ぎればいいだけだよ たまにドラえもんがのび太にやってる目 軽蔑の眼差しw 旦那さんも言ってるけど気にしないのが1番だよ あんな家族じゃなくて良かったって思えるといいんだけどなぁ 自分も子供いるけど、障害とか関係なく 背が小さいとか、字が下手くそ、足が遅い、引っ込み思案、、、とにかくどんな親も絶対比べて悩む事はあるんだし、今の時間は二度と来ないんだから はぁ〜とかため息ついてる時間は子供と遊ぶ時間に変えないとダメ
>>406 いるいるw
これすごいイライラしそうw
子供を自分の作品と思ってるんだよね
子供が褒められると自分のおかげだと思い込んで
しかもそれを他人にも押し付けてくる
こうやったらうちの子みたいになれるわよ〜とな
あーやだやだ
>>429 最悪なのはICレコーダーで録音されて刑事告訴されるんだよね。侮辱罪で。
タイゾー先生、息苦しそうな呼吸音が入るようになってない?
おそらく被害妄想だよなあ この母親が世間体を気にしすぎてるだけだわな
>>432 歳も歳だからね体には絶対にガタが来るからね
若い人には絶対にわからないけど
自分が年取ってくるとわかってくると思う
タイゾー先生の呼吸が苦しそうなのが気になって、相談者の相談内容が頭に入ってこない(´・ω・`)
相談者ほどではないが昔の俺を見てるようだったわwww 認められたくて必死な所とかね(苦笑)
旦那さんは仕事から帰ってきて相談者のあの口調でギャンギャンやられたら心が休まらない 来週月曜日 「今後の人生に悩んだ事で母や姉と関係が悪くなり性格も暗くなった。母や姉と昔のような関係に戻りたい27歳女性」(うろ覚え) 加藤愛
年齢の割りに声が妙に若くて承認欲求が強い幼い印象だったな 見た目は小綺麗にしてそうだけど自己中な感じ
「結婚の約束をした彼が、米国で就職内定を貰った。渡米して久々に彼に会ったらチョンマゲ頭になって冷淡な性格に変わっていた。帰国して彼と私の両親、叔父叔母、祖父母との面会を予定しているが、このまま会わせてよいものか不安を感じている29歳女性」(うろ覚え) 柴田、田中ウルヴェ京 相談者「ウルヴェかよ!柴田かよ!」
依存心と敵意 感情のオナラ 劣等感 これさえあれば、 きみにもできる人生相談。
>>447 最高!
今チョンマゲが映った
月曜の帰国が待ち遠しい
最近のテレ人は以前ほど面白くないな〜
こういう女は他に偏ったやりがいを見つけると簡単に子供を放棄するww
こういうヒステリー女には大原佳子をぶつけるとバトルになって面白いかも
なんやみんなもう進んだ話ししてるのな CBC は1日遅いんだよな
>>454 俺も思った
同じタイプの毒同士だからね
>>455 CBCってどこなの?
道内は土曜も祝日もあるよ
>>458 そうなんだ
ありがとう
HBCで30年以上聴いてる
ずっと午前11時5分〜
>>457 CBCも土曜祝日あるよ
でも12時ちょうどから
>>459 それ、月〜金ね。
土曜日は11:00からだけど。(実際にはCM入るから30秒〜1分後)
>>454 中川氏でいいかと。
多分、フルボッコだから。
>>427 昨日の札幌市営地下鉄南北線真駒内15:18発の麻生行で発達が池沼みたいなヤツにケンカ売られたよ。札幌の地下鉄は2人並列で乗降出来るけど、そいつ扉のド真ん中に立ってブロックしてドアが開いたら駆け足でエスカレーターに行って後ろからも来てるのにブロックして階段から来てる客が近づいてると分ると直前で割り込んで一番最初に降りたい優越感酔いしれて自慢してたよ。勿論割り込まれた客はケガはないけど、駅員に事情説明していつでも警察に通報出来るように私と一緒にホームの防犯カメラの保存要求したけどね。
女は女の武器使うから男上司に やさしくされるんだよな
一見しっかりしてて、何事も正直で真面目に取り組んでるようにみえて、実は周囲が良しとする自分を演じることに必死になってるだけの女性 この相談、要はその最近知り合った知人が良しとする私になるには、どうしたらいいですか?というだけの話だったように思う 思春期の大事な時期に、父親の不倫で両親が別居、大切にされるべき自分は父親を攻撃するための道具として母親に利用される そんな息子の苦しみに、寄り添う私が良しとされるから寄り添うポーズを取ってるだけ 息子にはそんな嘘、通用しないと思うよ でも、相談の終盤にはうっすら問題点には気付いていたようにも見えた 他人の評価で外側を覆い、内側は空っぽという状態で五十すぎまで生きてきて、ここからやり直せるものなのか この人のその後が知りたい
>>463 俺も乗り換えで似たような目にあったよ
発達って表情が無いんだよね
ムカつくが相手しちゃ駄目だと悟った
>>467 なんか片言だよね
相続の話なんでつまらなそう
弟が老後全部面倒見てて相続の権利だけ相談者が騒いでんの?
時系列としたことしなかったことが錯綜してきて、これはもしや相談者は自分に都合のいい回答を引き出すために嘘言ってないか?と思えてきた 急に「概念を表す日本語」が分かりにくくなる現象が起きる定期
さっさとやればよかったのに 母親が生きてるときには争いたくなかったんかな
なんで公証人までやっといて最後の仕事までしないでほっといたんだよ 浮気調査して写真まで撮ったけど何もしないで数年経った、これからどうしたら良いの?みたいな
日本語変だし 説明下手だし 中川も公証人役場で書類作ったって言ってるのに みんな混乱の巻w
この要領を得ない相談者が どうやって公証人の認証を得るまでできたのか謎
実の母親とは言え、実印を預けるてあり得ないよね 何か隠してそう
そもそも今日の案件は役所の担当者に聞くのが筋だろ テレ人に相談したらますますややこしくなる
>>460 そうなんだ
お昼からだと食事や買い物で
私は結構聞き逃してしまいそう
今日の相談者、北陸の方の人じゃないか? しかも田舎のほう まあ、あきらめろ案件だな この相談者、前に何かやらかしたんじゃないか、そこそこの事を だから、実印を「預けた」のではなく「預けさせられた」 普通なら父親の相続の時にもう少し参加させてもらえるだろ 相談者に落ち度が無ければ弟が悪いが、何かありそう 最後に「弟は母と商売していた」云々言っていたが、 なら余計に土地建物は弟に受け継がせにゃならん この相談者が欲でゴネそうだから、ハブったんじゃないのかなぁ、 個人的な見解でした
病気なんじゃないの? 中川先生も疑っておられたけど統合失調症陰性の寛解状態で現状人権喪失されて母親が仕方なく面倒見ていたと思う 陰性は感情が無くなり薬の副作用で呂律が回らなくなるから外人に聞こえたんじゃ無いかな
中川センセて毎回大げさリアクション 怒り口調になったり大声出するし
いやいやそれで伝染らないようにバランス取ってるんでしょ テキサスやアータやジャイアンも危ない時は奇声を上げて違うよって電話越しで威嚇するじゃんか 御大のみ大好物のモルモット入手で満面の猫なで声で手術に入るけども 生きる上で身に付いた自己防衛策だと思う
相続ってやっぱ揉めるんだなあ うちはまったく揉めることもなかったから幸せなんだな
>>461 そうだね
土曜もテレ人直前にニュース、天気、交通情報をしてほしいな
多分母親がくせ者 最初は息子とグルで娘の遺産放棄の書面を偽造して不動産を息子の名義にした 次に息子夫婦と関係が悪化して追い出されかかると 自分がやった偽装をぶっちゃけて娘を抱き込み相続登記を無効にしようとした
>>491 道内情報好きだから
テレ人と同じくらい高島さんのバンサタも好き
田舎出身の人が標準語で話そうとするとおかしくなるね 長嶋茂雄とか
>>490 昔は土曜も11時5分からだったよ、テレ人。
そうだっけ? ありがとう 市川森一さんや児玉清さん親身で良かったね〜
松永俊之さんの頃(10年以上前かなぁ)は土曜も平日と同じ時間、確か。 コスモ建設がニュースのスポンサーだった筈。
ありがとう 松永俊之さん懐かしい! テレ人の本まだ見つからないわ
否定形から入る人に対して返答で言いたいことを言うと高確率で喧嘩になる
親の育て方って言ってしまうとあれだけど 親は姉妹そろってカスが出来上がったことに気付いて絶望してんだろ
相談者 ただの居候 回答者 真面目そうなギャンブラー
>>504 それは違うかな
姉妹そろってだから親の問題も大きそうだし
なんか…今日の相談で、相談者が最後満足そうな声だったけど… 満足だったのかなぁ… むっちゃ怒られただけだったような気が…
>>506 マドモアゼル〜って名前の馬を持っている側の人間みたいな感じだけど。
回答だけ聞く感じ。
改変で森永卓郎入るてマジかな?だったらかなり炎上間違いなしwww
>>507 同意
負のスパイラルという印象
表面上は良い子ちゃんの仲良し家族でずっとやってきて、いざいい年だから独立しろと言われても
今まで誰かに決められたことしかしてこなかったんだから、そりゃ自分が何したいかなんかわからない
家族全員ちょっと頭弱いのか、みんな客観的に自分たちを見られてなさそうなのも心配
こういう幼いしゃべり方の人って、他人が難なく出来てるから自分も出来て当然、って考えがちなんだが
まず、身の丈を知らないといけないね
明日 「夫が求める妻の理想像があまりにも自分とかけ離れていて軋轢が生まれている54歳女性」(うろ覚え) 今井大原
>>514 最初の「もしもし」がずっと言えてない
よね
>>512 親はかなり若い時に子供作ってるし家族全員頭弱いんだと思う
留学するような環境じゃない気がする
最後相談者の「大丈夫です」を聞いて、こりゃ大丈夫じゃなさそうだ、と思った。
タイゾーの 憎しみですね というコメントに 見当違いです!! と思いっきり言いたい
>>517 故森田先生のようになっていくのであろうか?
>>520 タイゾー「それは、私に対する敵意です」
準備に時間をかける 急いては事を仕損じる 急がば回れ
寝ながら電話して来るんじゃないって 言いたくなる感じでボケーッとした話し方
典型的なブスだから性格悪くなったタイプだな 仕事も続かないし明らかな地雷臭がするから姉妹で処女確定だな そんでもって三人でヒステリーが共鳴してキンキンして父親絶望してるだろうな
>>518 設定変えてるから年齢は鵜呑みにしないと何度
愛たんはお金持ちで英才教育受けてたんでしょ。 動機なんて自力ではムリだよ。 愛たんは恵まれすぎ。それを不遇の人に説教してもねえ。 加藤たんも金持ちだし。
気まぐれで留学とか言われてもな。 SMBC?だかのクソCM思い出したわw
暗そうな声の女性が真面目な相談をしてる途中で いきなりセックスレスのはなしが…
女の見栄っ張りだってかなりアレなんだけど 男の見栄っ張りはもっとヤダなぁ
息子が高卒の彼女を連れてきて、それを主人が認めないって話かなと予想したら全然違った
>>539 不満と愚痴がこまかく沢山ありすぎて軸が見えないよな
おばちゃんあるある
マジで今年イチ相談内容が謎だった 幼児教育も掘り下げる事なく持論語り なんだコレ?
結局、解答が良く分からなかった 自分で決めろってこと?… しかし、レスって言ってたけど、54歳の女性でもHしたいものなのか?
真面目と言うか つまらない奥さんだね 旦那さんもそりゃレスになる
ワースト3に入る位ヒドイな!今井呆れてただろwww
メモを見ながらの割には相談したいことがイマイチよくわからなかった 明日 「障害のある次女が出会い系で知り合った男性と入籍して心配な58歳女性」 玉置坂井
このババァは学校入れる時に、何も旦那と相談してないな 永遠に話し合える筈が、ない 旦那さんに同情
>>550 以前60代女性のセックスレス相談があったからね
人それぞれだとは思うけど
売って金にする貴金属を持ってたんだね 羨ましいわ という感想しかない相談だった つまらん
そんなに好きなんだ‥‥聞いてて性格良さそうな夫には見えないから、高給取りってことか。
だいたい必要以上に抽象的な相談はいろいろ隠してる たぶん学歴コンプレクスの相談者が旦那の給料も顧みず 無理して子供を私立の一貫校へ入れたが、あまり出来がよくないのだろう さらに自宅も子供の大学進学だなんだと言って無理して建てさせたんだろう そして相談者はこの調子なのでパートしても続かず、 経済的負担は旦那に全部のしかかり なのに相談者からは宝石売ったとかセックスレスとか責められまくり 旦那はほとほとウンザリで関係修復困難になっているのだろう
まぁ話してないことがいっぱいありそうな相談 本人も何を相談したいのかよくわからずとにかく愚痴るだけ あんまり大したことなさそうなので愚痴を聞くだけで終了
何言ってるかよく分からんかった これじゃ旦那さんもどうして良いかわからんだろう
いままで、うじうじして決めてなかったことがアータに言われて、決め始めたらこのババァ悪手の方選んでしまうような気がするな。
旦那無口なんだろうな そりゃ34年間一緒にいた挙げ句 事件ですとか過呼吸とか蜘蛛の巣張ってるなんて公共の電波で流されたら家帰って来ないぞw
あの声でよがりまくると考えたら興奮した、てか一般の50代夫婦ってまだ普通にしてるもんなの?
大原敬子先生は聞き取るのにすごくエネルギーを使うんだが 主語が誰なのかわからない言葉が多いから、数秒たってからでないと理解できん
冒頭部分を聞き逃した 相談者♀、旦那は何歳だって?
二十歳で結婚の高卒夫婦で子供を中高一貫校に入れようとするのは珍しいな
もしかして子ども全員障害認定で、子どもらの手当で生活してるパターンじゃね?
犯罪臭がプンプンするが心配なのは障害者年金の方かよ
たとえ男に捨てられたとしても 年金の権利が男にわたることはないからね 相談者に権利がわたらないのと同じことで
障害のある娘の相手に会ってくれない「だろう」から話に行かないとかねーよ 決めつけんな
諭吉を2〜3日で使っちゃうって 別に池沼じゃなくても 俺らでも普通にやらね? 映画観て食事してCDやゲームソフト買ったらすっ飛んじゃう額だぞ
>>596 相談の内容から察するに、どうも男にも親にも使い込みされないように、手帳を福祉事業所が管理してる現状みたい
となると、過去に親と次女間で手当がらみの揉め事があったのかも
娘が勝手に連れてかれても話つけにいこうともせず、手帳の心配だけしてるなんてひどすぎる
この相談者も、親からこういう扱いされて育ったのかもしれない
負の連鎖だよ…
男に全部持っていかれても、また翌月には年金入るんだよね? 貯金してどうすんの。全部使って経済回して欲しいわ。 私にも年金くれ!
>>595 >>600
だって傷害のせいで婚家追い出された(たぶん)
長女も結局金蔓扱いだぜ
そこそこ面白かった 明日 「虐められたことを急に思い出して母に辛くあたってしまう20歳女性」 柴田三石
>>606 しかも年齢的に
障害者なんだけど障害者じゃないとされて放置されて年取った系か
確かにこういう具体的な事象の相談の方が聴き応えあるな あいまいなこれからどう自分の気持ちを持っていっていいか系は聞き飽きた
どう見ても言動が障害者なんだけど 放置されてムリヤリ普通校行ったんだろーなという奴を 2人くらい見たことある 仕事帰りについてくるので参った
法律云々はともかく 相手の男おかしいでしょ けど親もカネの心配より娘の将来を心配してやれよ
鹿児島っぽい訛りだったね 事件にならなければいいけど
でも、現実問題として子供作ってしまったら大変だからな 不妊手術は必要悪なんだよ
知的障害者でもあっという間にパートナー見つけてくるのに、俺たちと来たら、、、、(涙)
>>605 だいぶ税金使われてそうだな
障害持ちシングルマザー
>>614 そりゃおかしくなけりゃそんな女と結婚しないだろう
なぜか近所の交番をなんでも相談所のように使う変な男女だが 仮に男が悪事を企むタイプなら自分から交番と馴染みになったりしないだろうし 交番もこの夫婦を事案として気に掛けてるだろうから 意外に大丈夫なんじゃないか?
「娘の幸せはさておき、年金が心配なのね」「せやで」 相手を逆なでせず本心を引き出すミョーユーの会話術が素晴らしい。
今日の案件は普通に行政に相談する内容だよなあ・・ まあそれが分からないから底辺なんだろうが
名前も名乗らずって、聞いてないんじやないの??名前なに?って。
それでも自分から言うだろ普通早口すぎて聞き逃した!キリッとかか?
知的障害って障害年金もらえるんだ。 子育てもできるんだ
次女夫婦のほうが警察に相談したってことは、 相談者とだんながこの次女を虐待していたとかじゃないの? 相談者たちが警察公認でストーカーみたいな扱いになって、 次女が今住んでいる家に近付かせてもらえないように聞こえたんだが。
先生、攻撃性を身につけるなんて事を発達障害の女に言っていいの? 知らないよ
メソッドの回答が綺麗事で 全然相談者に響いてる感じがしなくて 電話早く切りたいように聞こえた (ていうか、あほらしくて最後の方聴いてないけど) 正直つまらなかった
前向きに 明日 「夫に農家の家に入ってもらったが母との折り合いが悪い37歳女性」 加藤中川
三石先生らしい解答かなと(´・ω・`) まあ自分に自信付けろってことよな
この人は辞書開いたこと無いなw 最後にタイゾ―さんって引退かと思ったら 宣伝かよwww
3歳の時の記憶って すごいなぁ ちなみに私は記憶がない
フラッシュバックは発達障害者なら一生付き合わなきゃならない、そして絶対治らない症状だから、どううまく付き合っていくかというスタンスでの回答そのものは間違いないと思うよ 授けたアドバイスそのものはアレだし、相談者もちょっとひいてたのが笑えたけど w 相談者、優しい人みたいだし、貯めて貯めて爆発する位なら適度に発散しながらトラウマと付き合って行くほうがいいよ この障害持ってて、お母さんに罪悪感抱けるってなかなかできないことだと思ったし、だからこそ親子で共倒れにならないで幸せになってほしいな
最後にイレギュラーなアナウンス入れんなよ 一瞬訃報かと思ったぞ
>>646 もうそれ2回目
本当に訃報ならテーマ曲なしで
アナウンスするだろ
シバター 「お近くの会館へ足を運ばれてはいかがですか」
発達障がいにイジメか… 可哀想だったけど頑張ってほしいな
アスペルガーって、3歳でわかるのかな 独特の空気読まない雰囲気が3歳でも滲み出ているってこと? それか、目が合わないとか、そのへんで判断してんのかな
てかさ、そもそもイジメられたのってアスペが元で周囲がドン引きする位の言動をしたからなんじゃ…
>>655 多分これはあると思う
周りが嫌がる言動
子供にはひまわりクラスの子だから我慢してあげてねって言うのが精一杯でなるべくなら関わりたくないもの
20になっても小学校時代のことで母親を責めてるって、 単純に暇だから昔のことがフラッシュバックしてる気がした。 ニート? コロナ休校? そのへん柴田ちゃんと聞いて欲しかった。 発達といっても中学からは友人関係も普通に過ごせたくらいで軽度だろうから 新しい体験を日々積み上げていけば昔のことなんてどうでもよくなる。
>>649 正直、昨日(9/30)に出て
相談者に大激怒して欲しかった。
>>656 最悪はいじめてる側がいじめられてる生徒にカッターナイフを握らせて指紋を付着させてかばんに
いれたのを確認したら速攻で公衆電話から警察に通報して職務質問かけて
カッターナイフ出て来て
警察署か警察本部に連行し指紋照合して合致したら銃刀法違反で現行犯逮捕出来るからなぁ。
わりとよくあるパターンだね うまく流せればいいんだけど
もう、一緒に住まない方がいいんじゃない? 事件になりそうな雰囲気だし。
理想が高いってより、単に嫌いなだけだな。 どうやっても好かれないだろう。
相談者の声聞いたら年配の人かと思ったら両親60代なのか
悲劇のヒロインやりたきゃ一人でやれ 周囲を巻き込むな
>>673 ほんそれ
普通にコミュニケーション取れるなら今度の休みは手伝うから来週出かけさせてって言えるしできるはず
農家手伝ってくれると思って居候させてるのに何もしないって親からしたら迷惑だろ
シーベリー,デヴィッド 20世紀の米国を代表する心理学者
来週月曜日 「離婚した長女が孫を連れ実家に戻ってきたが関係がギクシャクして出て行ってしまった。だけど孫に会いたい68才女性」(うろ覚え) 加藤大原
つか親は相談者夫が婿に入って農家を継ぐものと期待してたんだろ それをする気が無いなら、どうしたって関係改善なんかしないよ そうまでして家を出ないってのは、遺産相続で優位に立ちたいからか? としか思えんわ
オメェ〜に食わせる飯は、ネェ〜ダァ! 末っ娘に ロックオン えぇから、ケェってこいや〜
これは農家云々じゃないよ 人間関係の問題 相談者は親を断ち切れるかどうか 断ち切ったら妹が苦労するだろうけどね
完全にコントロールされとるな このまま済み続けて 鬱にでも成って終了かね
じゅんちゃんの絶望シリーズ、絶対無理120%。 押して押して押しまくるじゅん節。
タイゾーのデイビッドシーベリー放浪記の話が聴けただけでも満足です。
仮にさ、姑が旦那に手伝えって言うなら旦那の仕事手伝うんか?
婿養子かマスオさんなのかはっきりしないからそれによって受け止め方が変わる 両親がクソなのは変わらないけど
繁忙期でも娘夫婦をあてにせずにすむような 適正な規模でやれとしか言いようがない 今どきサラリーマンの婿殿に休日は農業手伝えとかあり得ない だったら農業法人や他の農家に農地を貸して作ってもらえ
ちょっとアレな感じの匂いがする話かただなぁ…知性が感じられない てか、結婚する前に同居はともかく農業を手伝うとかゆくゆくは継ぐなんて話しなかったのかと
両親からしたら労働力として期待されとるわな。 夫はやる気ないなら出ていかねばならん
相談者夫婦がカネをいくら親に渡してんのか?がね 親があれだけ恩着せがましく言ってくるのは、その程度のカネしか入れてないからじゃないの? 相談者親子5人を食わせるのに充分なカネ渡してんの? ってのがね
>>694 マジでこれ
「ワシらの若い頃は手伝うのが当たり前だったからお前らも手伝え」とか思ってそう
婿殿が自分から手伝いたいと思えるような膨大な利益をラクして生み出せる仕組みを作れ無かったのも悪い
あと相談者はばあ様の世話も義務だと思ってるのだろうか
娘は親に甘えすぎで、親は娘に甘くしすぎた。 どっちも考えが甘すぎて後悔してるパターン。 跡継ぎは他にいるから別居絶縁で丸っと解決。
ネタはなんでもよくて、要は身近な誰かをいびるのだけが生き甲斐なだけだよね、この両親 ばあちゃんも嫁にいびられ続けてきたのかな…気の毒だ 話し方からして優しい真ん中っ子という印象で、小さい頃からひたすら親の機嫌取りすることを叩き込まれてたんだろう 同居の条件が農作業の手伝いではなかった様子からして、大した規模の農家でもなさそうなくせに 今時、まともな農家なら家族経営じゃなく、ちゃんと雇用関係作って運営しとるわ こんな糞農家の作った作物なんぞ、食いたかねえわ
農業は法人化するか他の農業団体に一部委託する。 何とか子供が転校しなくていいぎりぎりのところで別居するように持っていく努力。今は自治体によっては学区外転居しても転校しなくていいところもある。
65歳の年齢でこんな考え方というのが田舎の怖さだわ よく田舎暮らしに憧れてとテレビでやってるけど周囲はこんな偏屈な考えの中高年ばっかだということを覚悟しておいた方がいい この相談者も若いけど親の価値観に影響され支配されてるんだよね 親の価値観の支配から抜け出して 優しい旦那さんと子どもたちを大事にして
>>694 労力が欲しいという現実的な事もあるだろうけど
こういう田舎てとにかく他人の目を気にするから
「あそこの娘夫婦は親の田畑の手伝いもせずに休みの日は遊び惚けてる」と噂されるのが嫌なんだよ
別居も世間体が悪いと言って反対
とにかく他人の目、他人の評価が大事
意志には愛情が伴うかぁ 旦那とともに実家に残りたいという相談者の意志には旦那への愛情は伴わないから相談者は不幸になるってことか
いやぁー、今日のは聞いていて腹が立ったわ 親もおかしいけど、相談者もおかしい 家出て行けばいいだけじゃん 別にロープで縛られてるわけでもないんだし 捨てられて困るのは年老いた親なんだから 姉にも妹にも同居が嫌なら断るように言うべき そこで断れないのは自分の問題なんだから本人に任せる 姉妹全員、子供の頃から洗脳されてる?みたいに心配になったけど 自分のファミリーこそ大切にするべきであり 自分の人生を生きて欲しい もっと私は幸せになる!!って強い気持ちがないとダメよ
>>704 これもあるね
いいところ突いてると思う
>>706 本当にそうだと思う
両親はどこまでいっても文句言い続けるし、支配してこようとするだろう
農業は絶対手伝っては駄目(手伝ったら既成事実になるし、今度は手際だの何だのにけちをつけてくる)だし、お祖母ちゃんのことも過剰に心配する必要もない
近所の噂が怖いなら、親だってとっとと農家やめて一家で引っ越せばいいだけ
要はそういう噂気にしてる生活が楽なんだよ、親たちは自分らもよその悪口言って楽しむことしか趣味のない生き方をしてきたから、その地域の悪習に身を沈めてるだけ
じゃあ自分の娘たちにもそんな人間になってほしいのか?そんな苦しみを背負わせたいのか?
農家にマスオして農業にノータッチで過ごせると思ってるマスオがあめーんだよ。 最低でも家賃相場程度の金は入れてんだろおなあ。
相談者は現在の生活水準を落としたくないんだよな 孫のため!と親が何でもやってくれるからな 相談者からすれば、家を出ることは失うものしかない でも相談者夫はそうじゃないからな 今が決断のしどころ
田舎だと出ていったら出ていったでそれが噂になる 出ていく子供も追い出した親も悪く言われる 当然離婚や自殺も
眞子様も大変だ、ここは親と誹謗中傷する田舎者たちを振り切る決断をして大人になるべきだな
父親の生き様知らない若者か? 遺伝の問題は住人なら痛いほど知ってるだろ
この相談者 家出られないな ただ飛び出せばいいだけなのに 愚痴って悩んでる自分に満足してる
こういう毒親持ちを配偶者に持つと地獄だな 毒親への不満という点では気持ちを共有できるけど その毒親から離れるって事が出来ずにうだうだ悩むだけ いざ対決しようとしても毒親の土俵で毒親のルールだから意味ない 健全な思考が出来ないんだよな しかもこの相談者は「自分が犠牲になればいい」って人だから 巻き込まれる旦那や子供はいい迷惑
シーベリー本さっき図書館に予約入れた、タイゾーみたいになりたい
親がうんこだけどばあちゃんがいるし、学区変わるの嫌だし、妹人質に取られるし引越しは考えてません! 心の中じゃ、家賃いらないし食費もかなり浮いてるし引っ越すなんて勿体ない 文句言いつつ天秤にかけた結果家から出ない選択したならひたすら耐えろ
問題をずっと先送りにしてきた結果がこれ。 問題に正面から対峙して乗り越えてこないと自分自身ではいられない。
独身の頃もずっと実家ぐらしで引っ越しの経験がほとんど無く親戚縁者も地元固まって旅行だとか県外にも行く機会が乏しい環境だった感じがする 子供を転校させるとか物件を探すとか細々としたこともハードルになっているのかね
あなた劣等感強くありませんですか? この類の質問はいつもずるいと思う
一人になったら生活できないって実際ババアの一人暮らしって収入いくら必要なんだろか? 家賃5万前後で諸々で10万ちょいあったら足りねえか? お小遣い程度のパートじゃ無くて月20日8時間働いて尚足らないならば生活できないって言ってもいいけど
>>731 旦那自営業て言ってたからそこそこいい生活させてもらってたんじゃない?
いい家に住んで外車乗り回してブランドもの身につけて
商売がうまくいかなくなって夜のバイトまでやってるぽいけど私は金さえ貰えればいいわと無関心
それが離婚言われて月10万の生活となったら地獄なのかも
旦那は、女しかないね 同業の息子は、知ってるよ 女ってのは、過去のトラウマとか関係ない 金が欲しい丈、愛情なんてものは存在しない
薄々感じてるだろうに でも生活の為に切れない 生保でも申請する心算なら食えるだろうに
>>731 正社員独居のBBAで持ち家の自分だと
管理費や固定資産税(月割)含めて15万くらいかかってる
(自分は外食と惣菜利用が多いのもあるが)
これ年金健保自腹だともう少しかかるんじゃないかな
>>736 マンションなら売って中古戸建てに越して来なよ
500ぐらいから築30ならあるしお勧め
年金で15はキツイじゃんか
>>737 メンテ代が高いのと戸建ては女性ひとりだと無用心
コンパクトな物件か見守りつき高齢者用物件に住み替えて
現住のは賃貸に出すのがベストかと
いやいや親切にしてあげなきゃw 外壁塗り替えるなんて築浅だけだし スレートは漏れてきたら考えりゃいい 色なんか塗ったら割れるだけよ キッチントイレバスは築30越えてればリフォーム済み 唯一の欠点は駅から徒歩20分以上だから駐輪場が必要かも EVの金なんか払いたくないし首都圏の町会費なんか月三百円ぐらいだし うちの路地も婆さん一人住まいだぞ 皆犬飼ってるから糞煩くて他人入ってこないよw
>>740 徒歩20分とか病院行くのも一苦労やないの
そういや最近龍太郎先生が出なくなったね 多忙なのかor体調不良なのか?
昼間働いてるのに、夜にもバイトするようになって 家に帰ってこずバイト先で寝泊まりしてる状況は 普通の人にとっては異常な状況だぞ 「バイト先教えて」じゃなくそもそもの段階で「バイトなんかしなくていい」だろ なのにたまに会ってるから問題ないなんて考えじゃ 旦那に興味ないんだなって誰が見てもそう思うぞ 応じなければ離婚にならないって言ってたけど もう数年別居期間が続けば離婚成立するんじゃないのか?
>>745 言わない旦那がおかしいって…
バイト先で倒れたら家族が引き取りにいくでしょ
行き先を教えない時点でクロだよ旦那
基本的に独立してんだったら親の家に実家に荷物を置いておくっていうのはやっぱり非常識でストレスだよね親は 狭い家だったらとくに
なんだ荷物はなくなった(預けた)のか でも孫も口うるさいバアサンには会いたくないと思うぞ
口うるさい婆のところなんか行きたくないわ お前のしつけが悪いんだわ
口うるさい婆のところなんか行きたくないわ お前のしつけが悪いんだわ
口うるさい婆のところなんか行きたくないわ お前のしつけが悪いんだわ
すんごい負のエナジーにあふれた婆さんだった…タメ口バリバリだし 孫ちゃんの声と一緒にじいさんの声が聞こえたが、優しそうな声でやりとりしてた 婆さん1人がこの家で浮いてて、娘も孫も普通にうまくやってんじゃないのかな 婆さんの気持ちひとつって感じがしたから、この電話でかなり状況は良くなりそう
明日 「自分の性格がこうなったのは母が虐待したせいだと思うと怒りが収まらない58歳女性」(うろ覚え) 今井三石
45歳だと彼氏ができて子供邪魔になって頻繁に預けに来るようになるかもしれないがデブスだとどうだろうな
独立ならセーフだけど外に所帯なら実家の冷蔵庫を開けて持って行ってもアウト
>>753-755 よほど口うるさい婆に恨みがあるんだなw
家に居た孫は長女の孫なの? 実況で長男の孫説も出てたけど あと長男が亡くなった経緯もハッキリしない 消化不良だったな
うちも娘戻ってきたら全く同様になると思う 他所の家は母と娘仲良しが多そうだけど家の妻は相談者とそっくりのタイプだった
家業?が倒産して息子が云々娘への不信感はそこから来てる? この相談の1番重要そうな事が有耶無耶になってて 不完全燃焼な感じ
見事にカット編集されてつの証明だった。 ちょっとまっててください。すぐ続く。
孫が、ちょっとまってください。すぐ会話再開?? 編集w
私の部屋というのは所有云々の話ではなく、ここで育った自分の根幹のことを言ってると思うのだが。
そうだな嘘吐いて相談していいとこ取りか。 回答者もやってらんねえな。 いきなり娘を呼び戻した話で口調で本性だしたしな。
コンテナ代を出してあげるってw 45歳w 断捨離させろ
知人友人とランチ行くこと自体じゃなくて 注文するものに気を使ったり (あの人がアレを食べたからそれより安いものにしなきゃ 話題を合わせたりするのが煩わしいんだよなぁ
しかしこんな母親のいいとこ探して上書きとか、できるのか?今更だからなんとかなるのか?
三石センセイらしい回答だった 明日 「次男は高校の頃から引きこもりで会話が無い状態。69歳女性より」 玉置愛
実際友達になれそうな人と知り合ってもこれじゃすぐ途切れるだろう
鉄アレイおばあちゃん位パンチが効いてないよ 今日はいまいちだ
専業主婦のヒマババァは、感謝と言う言葉を知らない 変わる筈ねぇよ、一生やってろ
どうせ近所か旦那か子供夫婦と何かトラブったんだろう 孫までいるアラ還が35年も前に死んだ母だの幼少期の体験だのと 声も若いが頭の中が全く成長してないな 母親のことは何かあった時のサンドバッグ、 または周りに何か言われたときの切り札として、本人が必要としているんだろう
三石にガツンと言われただけで声がパッと明るくなったのが全てだよな ほんとは何を相談したいかすらよくわかんなくて、ぶつけようのない苛立ちで頭いっぱいでさ 理想の人生みたいなのがあって、全然その通りにならないって、みんな大なり小なり背負ってることなのに、自分だけ特別なんだ、特別なんだと思いたかったんだね あと、子どもの頃付き添いなしで病院行ってた件だが、うちも含めて昔はそんな珍しくもなかったぞ 小学生にもなってカアチャンに付き添われてた奴が、翌日学校でバカにされてた位だよ
母親を恨んでたとしても亡くなった人をまだ恨み続けられるものかな?
三石はこの手の相談者にはうってつけだわな 法的な事が関わってくるような 真剣に悩んでる相手には全然ダメだけどw
この相談者の母親は毒親だけれども、自分で自分を始末したんだから 自分はろくでもない人間だという自覚があったんだよ その母親の弱さに気づいたら気持ちも変わるんじゃないのかな?
旦那とか子供本当にいるのかな? 一寸変だよね? 他人と一緒には暮らせない人だと思うけど 外面考えず会話が成り立たないから誰も近寄らないし 旦那と子供との生活で一歩も譲らず自分の不満ばかり一方通行だから生活出来ないと思う
私も普段会う友達がいない 年賀状は2枚だけ来る メールと電話はごくまれに来る 社交的な人が眩しく見える
会いたくたってだんだん会えなくなってくるもんだよ 家族ぐるみでBBQウェーイとか あたしンちの母ちゃんと友達みたいなのとか ごくごく稀なケースだと思う
>>797 ありがとう
励まされた
立花さんはなのか
社交的って。実情をじっくりと 観察するといいよ。 友達と言ってるけど、ほんとに相談しても 鉄板の答えかどうか見極めて、アドバイスらしく いうだけがほとんど。自分の言葉ってもので 言ってくれる人なんてまずいない。
>>799 ありがとう
いつか茶飲み友達は欲しいな
今日の相談者。 なんでもかんでも自死した母親のことせいにしてるだけ。子供じゃあるまいし、いい加減、自分の責任であることに気づけばいいだけ。 中途半端に加藤諦三の知識を身につけてるだけ。 本質を理解してない。
>>785 これ返答するのは中川氏か大原氏でいいかと。
てか、ガツンとかまして欲しいな。警察と言うワードチラつかせて…。
>>789 まぁ、「私が(若しくは私に)関与する全ての行・言動の責任は全て相手方にあります」って言ってるも当然だしね。
>>795 同感。
自分が一方的に話して相手の意見を聞かないと言うか言わせるスキを与えないと思う 。
>>803 もうすぐ結婚するどこかの皇族のようだね
なんでもかんでも親との関係性に原因を求めるタイゾー理論を全否定でワロタ 死んだやつなんか気にすんな!ってw
バックグラウンドのテレビかラジオ切ってもらえないかな?
心臓の手術してるじゃねえか
失礼な
>>811 >>813
バイパス手術するとこうなるのか? 愛は、なぜ相談者おだててる?
本人の問題もあるだろうけど、家庭環境にも 問題がありそうな感じがするんだよな。
養護学校に行ってたんだ ネットできる知能はちゃんとあるんだな
負の連鎖味はんぱねえな 息子、引きこもっててもちゃんと稼いでてエラいなあ ババア、自分が頑張れよ
>>821 俺も一瞬、脳梗塞かなにか病気でもあるのかなとも思った。
すみませんでした…
単純に息子の将来に関心も持たずほったらかしてきた結果
この電話が終わっても何も変化しないような気がする 引きこもりって厄介だね 早く手を打つべきだったね
愛先生は前も会社やめてユーチューバーになるのを推奨してたねw
無関心だったんだね 明日 「長男が小学生の頃からお金を盗むなどお金にだらしない。50歳女性より」 柴田坂井
ネットで稼いでるというが、信じがたい 夫婦してぼんやりさんみたいだから 親の財布からコッソリ...ではないかと
今日は、直前に「大人なら不倫相手の家庭の気配は見てみぬふりよ」というあたおかメールからの「このあとはもっとディープな相談です」っていうカッキー振りがあったんだが たしかにディープというか、あさっての方向に凄い相談だった 世の中強烈なキャラって色々いるんだな 単なる番組ファンなのかな、あんまり深く悩んでる気配なかったけど タイゾーアータでファンサした方が良かったのでは
ボンクラの母親でワロタw 母親だけかと思ったら家族全員w
ボンクラの母親でワロタw 母親だけかと思ったら家族全員w
アフィでごくわずかの金を稼いでいるくらいじゃねえか?
今どきの69歳の喋りじゃないよな 80でももっとキビキビしてる 養護学校行ってたんならそっち方面に障害枠で行けなかったのかね? 引きこもりなんてインターネットのおかげでだいぶ増えたんだと思うわ、食住に困らなかったら外出る必要無いもんな
愛先生も強くアドバイスしなかったな なんかこの人には何を言っても響かないという諦観を感じたんだろうな。
策謀か 失業を ひきこもり という言葉を作って自己責任に 印象づけようとする メディア
外で働いて欲しいって言ってたけど、こんな何十年も引きこもって風呂にも入らない人に働きに来られたら嫌すぎる
>>832 警察に刑事告訴して
逮捕してもらって突き放すとか…。
ババアがボケてひきこもりが介護して殺人事件が起きます
そういうのは金にだらしがないというんじゃなくて 手癖が悪いという
身内同士でやってるなら知ったこっちゃないけど赤の他人に迷惑かけんなよ
根っからのクズ気質な息子だなあ 叩き出すか逃げ出すしか方法ない
酷い息子なのに嫌われたくなくて結局許しちゃうっていう母親周りにも結構いる
育児に失敗してそのまま甘やかした結果じゃないのか? で、今になって慌てて相談しに来たのか 殴られた時点で警察呼べよww しかし、万引きに暴力とかもうどうにもならんなこれは^^; そのうち性犯罪か薬あたりにも手出しそうだな
そのうちデキ婚して家出るかもしれないよ すぐに離婚して孫おしつけられるかもしれないけど
携帯料金 相談者一万円くらい 息子ニ万円くらい こういう奴らばっかなの? 世の中って
結構面白かった 明日 「うつ病を抱えながらどうやって就職活動をすればよいか。25歳女性より」 加藤ウルヴェ ウルヴェ上級指導士からナイスな回答を期待!!!
相談者自身が親に愛されなくて育って今度は息子に嫌われたくない気持ちが強い、だっけ でも娘に痣つけらるほどの暴力を前にそんな感情はぶっ飛ぶと思うんだが
>>879 ほんこれ
「わかってるんだけど」からの「でもでも」の連続
わかってはいるのができない「だけ」と主張したいのだろうが
聞いていて鬱陶しいww
KBCの「テレフォン人生相談でした」が復活してるじゃん やっぱり復活の要望が多かったんだろうね
>>883 学がないことにコンプレックス持ってるのもあると思う
勉強できなくて散々分かったか確認されていたんじゃないかな
馬鹿だと思われたくないという意識が強いんだろうな
親が契約して払うんだから払う訳ない。 金にだらしないのは教育
ヤンキーの家庭って、発達障害のこと異様なまでに軽視するよね 何が嫌われたくないだよ、息子はお前の彼氏じゃねえんだよ、腹立つなあ 小学生のころに手を打ててたらまた違ってたかもしれないのに、どうせ面倒だからってほっといたんだろ この相談だって、殴られたり金取られたりするのが嫌なだけじゃん こういうのもネグレクトと呼んでもいいんじゃないかな?シバターが珍しく冷たい対応のもそういう空気があったからだと思う
親の財布からお金を拝借しても 窃盗にはならないんだっけ?
母が殴られても父が出てこなかったが母子か? 財布から金を何度も盗られる杜撰な管理。 携帯代に月1万や2万も払う情弱。 脳味噌の遺伝だろ。 うちの近所にも知る限り祖父母の代からヤンキーでカツアゲしてそこの親に怒鳴りこまれてた家あるわ。
何で息子はこんなに高いんだろ? お前の自信もすごーく高いんですが。馬鹿って本当に馬鹿なんですな
子供に依存してる母親。 殴られても許す母親。 どうしたらいいですか? 子供を殴れば解決します。
こういう精神疾患・障害のヤツ よく聞くけど、薬飲んでると大人しいけど自己判断で止めて、そして暴れる 治った・完治の話しは、聞いた事ない
>>878 何年前に生きてるのかわからんレベルだよな
キャリアでも50ギガ、楽天なら使い放題なのに家にネット引かずに各個人でずっと携帯いじってんのかね?
>>880 こんなの企業側としたら爆弾抱いて来られてる状態じゃないか
バイトか良くて派遣が限界だろ
>>896 18年くらい前3番目の子供が1歳の時に離婚して既に亡くなってるらしい
子供の手癖の悪さは「寂しさ」からくるって言うしな。 この母親も愛されて育って無いと言っていたし、 どうやって子供に愛情をかけてやればいいか分からなかったんだろう。 母親自身もカウンセリングを受けたほうがいいかもね。 今日は高橋先生案件だったな。
>>869 いや、暴行罪か傷害罪で警察に逮捕させるしかないね。手っ取り早い方法は。
息子はクレプトマニアだろう。 俺の苦しさをわかってくれえという感じで。 カウンセリング受けたらいいかも。
息子はクレプトマニアだろう。 俺の苦しさをわかってくれえという感じで。 カウンセリング受けたらいいかも。
>>899 中川氏なら激怒じみた愚痴で「警察につうほうして事件化して突き放した方がいい」って言うだろうな。
こんな奴が鳶職とか恐ろしい ひたすら物運ぶとかそういう仕事とかなのかな
知り合いのこういう奴、ガソリンスタンドでひたすら車の窓拭きしてるだけ
アカハラか。 ウルヴェ今日のはとても良いと思う。 タイゾー、奴等が憎い見返したいはその通りだと思うけど、相談者大丈夫か? 受け止められるか?
相談者置いてけぼり、自分もよくわからんかった、どいうことタイゾー
タイゾーっていつも抗精神薬を全否定するけど、龍太郎先生に意見聞いてみたい
自分の価値観再構築できるなら もとからうつ病にはならないと思うんだが
うつ病患者は自分を責める人多いがそれはホントは他者への憎しみが自分に向けられて自分を嫌いになり自分を責めるのか
来週月曜日 「精神疾患がある25歳の長女が入籍して家を出て行ったが長女の夫がいまだに自分の親に結婚を報告していない。50歳女性より」(うろ覚え) 加藤愛
ウルベの回答全無視のタイゾー先生w 鬱病の元は憎しみって初めて聞いたな。なるほど…
タイゾー先生おっしゃる通りだがこの子には重いのでは? 相談者の心に混乱だけが残らないことを願う。
>>934 この前のフガフガしゃべりのBBA浦辺粂子みたいだったね
たいぞう先生、図らずも自分が学者になれなかったコンプレックスを吐露してるね、、、 失礼します!
田中ウルヴェ京、システマティックすぎるな もうちょっと三ツ石おばちゃんの要素を取り入れたほうがいい 失礼しますッ!
価値観の再構成って何? ウルベもタイゾーも結局何言いたいかさっぱりわからんかったし 全然心にも残んなかったわ 相談者さん、ハズレの日に当たっちゃってちょっと気の毒
>>940 その程度で鬱になるようじゃ学問の道なんて無理だってことさ
諦めて素直に就職した方がいいよってこと
来週金曜ハッピー楽しみだ 小タイゾーへのリアクション気になるw 文系の大学院って変人の集まりってイメージだけど、ほんとなんだな ほとんど趣味に毛のはえたようなことしかしてないのに、やたらプライド高い奴同士寄せ集まってるからトラブルも多いと
心理学者は「自分の苦境を自分のせいにすると統合失調症に、他人のせいにすると鬱病になる」といって鬱病患者を苦しめてきた過去があるからなあ
憎しみ台風が吹き荒れたのでここに飛んできました。 タイゾー神の憎しみに関する想いが凄かったです。
院卒姉ちゃん、ウルビィーの回答に生返事 高プライドの見下し感、就職は無理ポ そう言えば、昔 伝説の猫院生いたな、大学イィ〜ンです!
ウルベの回答は、相談者と対話するわけでもなく 「明日から○○ということを実行してみてください」だから 相談者としては「はい、わかりました、やってみます」と言うしかなく、なんか面白くねーな
>>947 だよなあ
もっと大まかな味のある井戸端話でいいんだよな、先生方、人生経験はあるんだから。
田中ウルヴェのやつは落ち着いてきた時にやる臨床プログラムや、内容が無色透明でつまらないし、相談者もいきなりやられても、は?で終わる
鬱病人と対話なんて軽率にするもんじゃねーわ。 ウルヴェは分を守った上でベストに近い回答してると思うね。 今の相談者には無理かもしれんけど、上手いこと問題(主に経済的な)が解消されればあるいは。 まーその問題がどうにもならずに相談してるんだけどさ。
ウルベの話は学校の授業や医者の話聞いてるみたいで全く頭に入ってこない しかしタイゾー御大は憎しみに誘導しすぎ
申し訳ないけど 女 院卒 歴史 畑違いの一般業務職? そりゃ絶対採用しないよ 高卒以下だぜ? 鬱病隠していたって明らか地雷 女の世界を嘗めきってるとしか思えない
メチャクチャだな 離婚に当たり生活費6万と年金分割がほしい なんで離婚した元嫁の生活費まで見なきゃならねえんだよ
テンパリ過ぎる婆 落ち着け59才くらい? 泰三先生笑ってるし
>>955 タイゾーのストック大量にあるのでは?
というより土曜の放送分は結構前のものだと思われるが
>>959 昔はアットランダムだったよね、土曜版。
児玉清さん、市川森一さん率が高かった記憶があるなぁ。
離婚したいと最初に言った婆なのに 覚えてないとは 認知症? 旦那も限界だったのか?
土曜版、こういうボーナストラックがあるから侮れ無いんだよなぁw
応答がかみあってなくて失礼ながら笑ってしまった。 加藤氏の後半の辛辣な攻めに最後はハイハイしか言ってなかったし。 生真面目なのに、何を言われても傷が残らないって、どういうこと? これ、相談者は病気だって暗に指摘してるのかな
健常者に分類されてはいるけれど認知症並にちゃらんぽらんな香具師いるからね。 積年の鬱憤が爆発して熟年離婚だね
年齢をはっきり言えなから病むんだよな 隠さずに全部さらけ出せ 加藤諦三大先生に説教してもらえ
>>970 お前らが他人の不幸でメシウマして自分の将来に真剣に向き合おうとしないのと一緒
他人の人生について言いたい放題なネット民が隠している無意識って何なんだろう 人から愛されない強い劣等感をもった孤独な人なのは間違いないけど、やっぱり原因は家庭環境にあるのか?
このまえテレビのコメンテーターで出てたウルベ先生。 今の若者の恋愛はアプリが主流だという話題のとき 自分は大学で今の旦那さんをみて一目ぼれして 自分のほうから付き合ってください!と頼み込んで交際が始まった、って言ってた。 自分に自信があるし積極的な性格だなあ(一流アスリートだし当然か) テレ人の相談者たちみたいにウジウジしたりマイナス思考は アドバイスはしても、きっと永遠に理解できないと思う。
だからいつもフフッと、相談者を馬鹿にした鼻笑いが入るのか。
そもそもアスリートを目指せる時点で上級国民だもの 貧乏で頭の悪い親のもとに生まれてたら 進路の第一条件は「確実に食っていける」になるから なんでウルちゃんなのかなー いつまでウルちゃんなのかなー
土曜の相談者はしゃべる量は文字数にすると結構あるけど 情報量にするとすごい少ないんだよな 年齢をハッキリ言わないこともだけど 5人家族で主婦である相談者がいなくなったら家が回らなくなるんじゃって普通考えるけど 家事の分担はどうなってるのか 子供たちは両親が離婚しそうなことについてどう思ってるのか これぐらいは聞いてほしかった
怖い家庭じゃないか、タイゾーの話をずっと聞きたかった
仲良い家庭、夫婦って世間からそう思われたいからそうしてるだけなんだよね
旦那の親が正しいね 親子揃って精神病なら孫もそうなるだろうから
娘が離婚するまでの間結婚させておけば良いじゃないか
-curl lud20250208224506ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/am/1631505665/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「テレフォン人生相談 277 YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」 を見た人も見ています:・【地獄相場】一生一緒にアポーでお馴染みのウォーレン・バフェッバフェットさん、Apple株を49%売っていたwwwww ・【コテ歓迎】メンヘラ同士の雑談:相談スレpart82 [無断転載禁止] ・【愛知】“クラクション”注意され立腹か…24歳大学生の女を殺人未遂容疑で逮捕 相手の男性を車ではねる ★2 ・【STU48】沖舞雑談スレ☆317【ドラフト三期/二期OK】 ・★静岡転石男の一人暮らし相談部屋part1★ ・【ハァテレビも無エ】ageteoff茸 埋め立て荒らし はんなり相談室★65 [無断転載禁止] [無断転載禁止] ・【バ一チャルYouTuber】ENTUM(エンタム)アンチスレ1567【ジザイサイキョウ2189】 ・【最新の研究】ソフトドリンク、パン、菓子、シリアル、加工肉、インスタント食品などの超加工食品を多く食べる人はがんになりやすい★3 [ガムテ★] ・【ライフ】日本の男性を蝕む「孤独という病」の深刻度 人生100年時代、オジサンはどう生きるべきか ★3 ・【テレビ】ダレノガレ明美、無人島0円生活の過酷ロケに挑戦 スク水披露に反響 ・【経済】店が考える「いい店」と客にとっての「いい店」は違う?店員に話しかけられずに黙食したい「フレンドリーな飲食店」が苦手な人達 ・ワイドナショー【フジテレビ「やり直し会見」異例10時間超え文春報道内容を訂正】🈑 ★3 ・元キスマイ、元V6メンバーが相次いで告発…現役グループの“性加害被害”にジャニオタ悲鳴★2 [フォーエバー★] ・2022年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 4位指名 ・【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ23840人目 ・Destiny デスティニー 元ツイガーディアン雑談スレ Part.12 ・【USD/JPY】新ドル円スレ12502【雑談・コテ禁・IP無し】 ・【USD/JPY】新ドル円スレ13326【雑談・コテ禁・IP無し】 ・【TAEMIN】SHINee☆テミン雑談スレ Part82【태민】 ・【USD/JPY】新ドル円スレ13230【雑談・コテ禁・IP無し】 ・【雑談】静かな森のコテージ 142シーズン【スレH】 [無断転載禁止]©bbspink.com ・サミー777タウンスレ Part7676 ・【三菱】ギャラン・フォルティス Part.37【SB】 ・【野球】巨人・坂本「力足らずが結果に」先制打もリベンジ果たせず [砂漠のマスカレード★] ・【テレビ】<尾畠春夫さん1100キロ徒歩帰郷を断念!>テレビ朝日コメンテーターの玉川徹が猛省!「原因はわれわれテレビ人」 ・【巨人】読売ジャイアンツpart169【プレーオフ ファイナル】 ・「難民認定される人が増えてほしい」 クルド人の難民認定について考えるシンポジウム ・【USD/JPY】新ドル円スレ13046【雑談・コテ禁・IP無し】 ・【吹田交番襲撃】「ドラクエやめたら心臓から声が聞こえる」と警察に相談 飯森容疑者5年前★4 ・【ネット】自衛隊がスコップを使って大量のカレーを調理するのを見て「不衛生」と非難する人たち★9 ・ガンダムやフォールアウトみたいにレトロフューチャー系でおもしろい作品を教えてくれ ・【USD/JPY】新ドル円スレ11304【雑談・コテ禁・ワッチョイ】 ・【セーフティ】サバゲ板雑談スレ Part14 [無断転載禁止] ・【🍐オタク雑談】雑談総合5918【160レスガイジ、睡眠中🛌💤】 ・【新生】JBL(サムスン)を語る【総合スレ】 ・【USD/JPY】新ドル円スレ13186【雑談・コテ禁・IP無し】 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1525 ・【インド】韓国LG系列工場から大量の毒ガス 13人死亡 100人重症 1000名が呼吸障害など訴え ★2 [動物園φ★] ・【サッカー】オナイウ、横浜に完全移籍 浦和から今季は大分にレンタル 31試合10得点2アシスト ・【USD/JPY】新ドル円23301【雑談禁コテ禁IP無】 ・【M2E】STEPNスレッド【ステップン】36足目 ・銀魂男女カップリング予想雑談スレ2 ・◆芸スポ+雑談スレッド出張所★12か13ぐらい ・キングレコード アニソン・声優ソング 79 ・【メンバー100人に聞きました】握手券一次完売と半年間にテレビの仕事が200本、どちらが嬉しいですか? ・金ネ申雑談スレ76 ©bbspink.com ・WiiUでメタスコア70点以下だった、マリパ、ワリオ、テニス、スタフォはスイッチで復活可能なの? ・ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルinラブライブ板 Rank.737 ・ゼノサーガ総合攻略スレッド PHASE3789 ・足利ヨシテル様ファンクラブ67本目 ・【SMBC/SMCC】Oliveフレキシブルペイ 27【三井住友FG】 ・ヴァンフォーレ甲府 ☆ 遂にJ1昇格!!1013 ・フォロワー購入疑惑のTwitterアカウント ・【速報】楽天モバイル 1GB以下なら月額0円 ※高速モードオフでもカウント ★3 [雷★] ・包食速報雑談スレ 9食目 ※糞コテに関する話題、粘着や男女がどうのこうのの話題は一切禁止 ・【日本語対応開始】サウスパーク:フォンデストロイヤー ・【共同通信】精神の持病を持つ韓国人留学生に日本語学校講師「病気なら国に帰れ」 学校側は差別を否定 [みの★] ・【イスラエル】ワクチン未接種者が重症者に占める割合は、2回接種した人の10倍・・・レシャム教授 「多数の入院や死亡を避けられる」 [影のたけし軍団★] ・大阪のタトゥー入り「美人すぎる市議」が議会を相手に大立ち回り、これが本物の国防女子だと話題に ・BSテレ東 5207 ・【DQW】ドラクエウォーク 無課金スレ part.391【コテハン禁止】 ・BS日テレ 2773 ・「発達障害ではないか」SNSで他人を決めつける危険性 専門家が警鐘...言われた相手や当事者への影響とは [ばーど★] ・BS日テレ 2870 ・BSテレ東 7122 ・BS日テレ 2637
08:45:06 up 26 days, 9:48, 0 users, load average: 11.00, 15.16, 19.94
in 1.6334240436554 sec
@0.068686962127686@0b7 on 020822