◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【TBS Podcast】ジェーン・スーと堀井美香のOVER THE SUN 3スンス【オーバー・ザ・サン】 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/am/1653516105/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ジェーン・スーとTBSアナウンサー・堀井美香による、Podcast番組
リスナーの皆様とともに語らいながら、〝太陽の向こう側〟を目指していきます。
あなたも私も、どうぞご自愛ください
毎週金曜日・午後5時に配信予定
出演:ジェーン・スー(コラムニスト・作詞家)、堀井美香(TBSアナウンサー)
https://twitter.com/ots_tbsradio https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://www.instagram.com/overthesun_tbsradio/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【TBS Podcast】ジェーン・スーと堀井美香のOVER THE SUN 2スンス【オーバー・ザ・サン】
http://2chb.net/r/am/1643642142/ 【TBS Podcast】ジェーン・スーと堀井美香のOVER THE SUN【オーバー・ザ・サン】
http://2chb.net/r/am/1628464785/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
今回のも観念的な感じだけど聞きごたえあって良かったわ
しかしわんこそばを食べる音仕草が…
すーさんノリノリだったんだろうな、楽しくてよかったね…
オーバーザ・サンって、メール読まれてもステッカーとか貰えないのねー?
そんじょそこらの男では声もかけられないような強めのメイクってどんなの?
堀井さんの肩をガシッと掴んだの見て怖かったわ
学生のころ大して仲良くもなかったのにカメラ向けられると仲良しアピのように肩組まれたの思い出した
関係値どうのいうけど声掛けずにそっとでもなく触れられる感覚こそがスーさんをスーさんたらしめてるよなって思いました
自分を強者のように言ってるけど全然違うよねぇ
一人で戦えないから堀井さんの肩抱きにいって私が守ってるみたいなの演出してるし
自分のイメージ作りのために誰でも利用するって淺ましさはなんなんだろう
聴取率悪化に一役買ってんだから夜の時間に移ってお悩み女子とこもっててほしい
堀井さん死が怖くないとか言ってるのほんとかいなと思ってしまう
こういう人ほどいざ自分が癌とか余命告げられたらめちゃくちゃ足掻いてそう
死が怖くないってのはありえるよ
職業柄いろんな人の最期を見てきたけど、それまでの人生で培われた価値観は死の間際まで続くことが多い
達観した人は達観した人なりの最期を迎えるし、そうじゃない人はそうじゃない人なりの最期を迎える
たまに例外はあるけどね
>>14 おおっぴらに取り乱したりせず一人で鬱々としそう
でもきっと彼女の周りにはお世話をやき、適切な助言をしてくれる人間がいるから
そういう人徳を作ってきた人だから
足るを知る人なんだろうね
まぁ僻んで見たらじゅうぶん恵まれてる人だしとは思うけど
それでもなかなか辿り着ける境地じゃないよね
子供に目処がついて向こうの世界の方に親しい人が増えてくるとあっち行っても寂しくないなって思いがちなんじゃないの
人間を繋いでいくって役目は果たした訳だし
裏返せば私はやることを全てやったと言う告白でそれをスーに言うのはかなり高度な嫌味とも言える
いつもマウント取らせてあげてるからちょっとチクリと
そこまで穿った目で色んなことを見て聴いてするのって大変そうですね
>>15 もうスーさんの推しに興味無くなった人多いんじゃない?
ファンとかじゃなくて祭り的に知りたいだけだったし
彼女のことにもあまり興味ないし
>>25 私も好きすぎて気になってんだけど、前歯が揃ってないんだと思う
前歯が2本が微妙に
/\
って生えてるから真ん中が黒く見えるんだと思う
加齢もあると思うけど
なんというか…その隙さえも魅力というか
そりゃモテるわと思います
>>24 ほんとスーさんのファンはお行儀がいいこと
訃報の件触れるかなとは思ってたけど、堀井さんから話振るのはなんか意外だった
アナウンサーとか声出す人って歯いじると声変わるっていわない?
声ってより、発声?
だからわざとしなかったのかも
コケティッシュだよね
>>12-13 負けへんで動画、なんだか私も強烈に違和感感じた。
まだ逆(堀井さんがスーさんに触れる)の方がマシなのではと思った。
それかアニメーションにして2人っぽいキャラがリスナーぽいキャラをはげますとか?
なんかこう、あの動画、スーさんが堀井さんを放さない!!という風に見えてしまう。
例えが悪いが、強引な男がちょっと仲良くしただけで、俺の女的な態度をとってくるみたいな感じ。
あの強烈な柄の服も違和感に一役買ってしまっている気が。
>>36 なんかストンと来たわ
そうなのよ〜なんか怖いのよ〜
ああやっぱそうよね、怖いんだわなんか
そしてその怖さが男性に感じるそれなのも同意
別にデカい背中だからとか逞しい肩だからとかじゃなくて(いや一因かも知れないけど)
なんていうか、醸し出す雰囲気が男性的なのよね
一瞬本気でLGBTQ案件かと思っちゃった…
旦那さんと不仲な人なら女友達大事だけど堀井さんは家族との方が大事みたいだもんね あんまり引きずり回さないほうが…
>>30 すきっ歯がコケティッシュはないわーw
一般人でも歯並びは数百万かける人珍しくないしあの見た目を気にしそうな堀井さんが治さないのは不思議しかないけど発音発声にかかわるというならそうなんだろうね…
スーは美香さんの引き立て役に徹しろ。
アラフィフ未婚子なしデブなんだから。
フランスだとすきっ歯は幸せが入ってくるっていい方にとらえられるとか聞いたことがある
ところ変わればなんとやらってのがあるわけだし
あまり美醜に関していうのもね〜
>>46 すきっ歯じゃないっつーの
でも美醜に関してあんまり言うのもどうかなと思うのは同意
他人の美醜の基準なんて本当に人それぞれ過ぎてどうでもいいわ
>>47 それな多少の受け口とかなら治しにくいのもあるし仕方ないけど前歯の歯並びは本当に気になる
美醜どうこうの問題じゃない
知人が受け口治そうと大学病院に10年近く通って300万近くかけたけどほとんど治らなかったと言ってた(実際受け口のままだ)かなり昔の話なので今なら治るのかも
それに比べたら美香さんの歯並びは簡単に治せそう
写真だと修整してるのか全然分からなかったけど、この間の10分くらいのインスタライブで凄い気になったわ
素人ならともかく喋りのプロだからね…
我々素人には影響なくても何か変かが
出る恐れがあるからやらないのでは?
>>54 そうなんだよね
産後の影響かもしれないし
年代的に歯に対する意識が薄いとか?きっと八重歯もカワイイと言われた世代だよ。
でも美に執着してないのが逆に魅力なのかも。フランスの女優とか生まれつきの美女は意外とそうゆう人多い気がする。ヴァネッサ・パラディの歯を見た時もびっくりしたけど。
同年代だがそれはない、しかも地方の出とはいえテレビに出るような仕事であり得ない>歯に対する意識が薄い
不美人って美人のアラ探すの好きだよねー
治せばいいのに治せばいいのにって美人はもう十分恩恵受けてんだからそんなのより子育てやら仕事やらに集中したからの今の堀井さんなのに
>>57 しつっこいなー
あなたは数百万出して綺麗にしたのね、歯を
で、どうなの?美人になれたの?
なれたらよかったね
他の美人のことはほっときなよ
しつこいってwさっきスーのインスタを久々に見て驚いてきたとこですけど
ま、あの動画見て同じように思う人はそりゃ多いだろうね
>>61 じゃあなたは田舎でメディアなんかと縁のないブスだから歯に対する意識は低いってこと?
美香さんファン盲目的でしかも頭悪そうだと思われても仕方のない展開…やめてくれ
いいじゃない、スーさんファンはスーさんみたいにウエメセなんだからw
>>58 5chの全盛期を考えればなんらおかしくないだろ
数年前40代真ん中辺がコア層だと聞いたから今はスレタイの二人ぐらいになってるんじゃない?
スーが最近愛がどーだこーだ言ってたのって宇多田ヒカルの影響だったんだね
メール回にするならするでもうちょい読んで欲しかったな
あれは医学用語で話さないとオゲレツになるのよね
要する男の子の遺伝子は弱いから、体液でアルカリ性に持っていくことで確率を上げるって理屈だっけ
スーの言い方はおっさん連中が既婚女性をからかう時の言い方なんだよなぁ
スーさんや美香さんのリールが流れてくるんだけど
声だけ聞いて勝手に想像してたお姿とのギャップすごい…
なんかレストランで何かを耳に当てながら騒いでるの、あれがオーバーザサンの姿なんだなー
未婚スーが既婚女について語っても説得力が皆無
スーは行き詰まっている感が強過ぎ
ミカさんの旦那、いわゆる3高だよね。
顔も整ってる(好みはあるだろうけど)し
スーさんが何言っても持ってない人の遠吠えにみえるし
ミカさんが何言っても持ってる人が高みから言ってるようにしか聞こえなくてなぁ
あと、子作りの話はスーさんの話し方がゲヘゲヘ喋る え ろおやじみたいで
ミカさんがセクはら受けてるようにしか聞こえなかったわ
幸せをソントクとヘリクツでしか考えられない人と、それに全く共感できない人(たち)の回
オバサンが感じる感じないって、、
ウンコチンコで笑ってる方がまだいいのでは
2人の愚にも付かない掛け合いが好きで聴いてるので、たまにスーさんの1人語りモードになってる時はそっとボリューム下げてるわ
>>80 覚えた違和感まさにこれだ
おっさんのセクハラや旧態依然とした男性社会を批判してるのに、その当人が中年男性化してる感じ
「感じたの??ねえ???」ってあまりに……
「幸せにしてもらう」気がないと主張してるけどさ
自分で幸せになれるならば一人でいいやんと思ったなぁ
「相手を幸せにしたい」っていう気持ち、お互いが持ってるもんだよね幸せっていう状態は二人で作るもんだし
スーさんはオジサンに振られたの痛かったね
もうこれからパートナーが出来るの難しくなってると思うわ
>>85 自分も。
スーさんの能書きたれ出すのが受け付けない時ある。
今週は男女の産み分けとかいうオカルト話を延々としていたので止めてしまったけど面白い話はあったのかしら。
父親に愛人がずっといるし母親は早く亡くしたし
未婚だし子供いないしコロナ感染したし。。
生理、ウンコ、セックスという下品な話題を
ハイテンションで話しまくるし。。
スーさんがイタ過ぎてイタ過ぎて。。
美香さんが大変だろうな。。
昔は「真実」を追求してるようで言葉にも納得感があったけど、
最近は自己弁護のような自身のすがりたい言葉にしか聞こえない
>>91 あなた男?閉経ババァの嫉妬って誰が誰に対して?閉経の平均年齢50だから、スー美香も閉経してる可能性は普通にあるのよ?
スーさんが結婚に対して否定的なのは負け惜しみじゃなくて父親の浮気があったからかな
そう思うと親の責任って大きいものよね
>>91はたまにこのスレに出現するけどほんと誰のこと言ってるのかわからない(苦笑)
すーさんはちょっと前に突然生理が始まっちゃってって話してたからまだ終わってはないんだろうけど、出産してない人は閉経早いというのは定説だし閉経したからって宣言しないだろうしいつ上がってもおかしくないないよね
>>94 でも結婚生活うまくいってる人に対して絡んでも不毛だよね
美香さんどこまで我慢できるかな
美香さんも誰にだって人に言えないこと言いたくないことはある
何もかも持ってて幸せというイメージを売りにするということもありえると言ってたから色々はあるかもだけどね
スーさんが心がまだ愛されたい乙女心や渇望があって揺れ動くが
美香さんは自分の野心に沿って
人生着々と行動してく人というだけ
完全にイメージでごめんなさい。
酢ーさんが下ネタを話しだすと、
中年の油ぎったセクハラ親父にしか聞こえない。
恋人いない・未婚・子供いない中年女は
こじらせが酷くなり、声も体も大きくして
無意味な自己正当化や自己防衛に走る。
オーバーザ・サンはスーのプロパガンダ番組
じゃないんだから、美香さんが黙り込んじゃう
話題は避けろ。
スーはつまらなくて長い独り語りをやりたければ
ポッドキャスト番組を立ち上げて独りでやれ。
スーさん、綺麗になりたい気がしてるなら
あからさまな下ネタはもうやめようぜ
うんこだのなんだのって、美人は言わないだろ?
今回の放送の30代で自分が本当に何を求めているのかよく考えろとか、次回のテーマの淋しさとかスーさん自身のことのようだ
あんなに仕事で活躍してるのに、あまり幸せそうに見えず(きゃっきゃと興奮はしてるけど)、寂しそうなのはスーさん自身が求めていることと今が違うからなのかも
独身女の生き方を"全肯定"する姿が自己欺瞞に思えちゃってね
本音の孤独や後悔を聞きたいな
五十路で恋人もいない独り者のスーは寂しい。
未婚で子供もいないから過去を振り返る時間が
あり過ぎるし、どんどん底なし沼へ。。
オーバーザサンも生活は踊るもしばらく休んで
メンタルを立て直してこい。
まだ50でしょ 嫌というほど孤独と向き合わなきゃいけないのはこれからよ
歌回からつまらないから初期や去年の放送聞いたらやっぱ面白い
今年春頃から私憤からの謎理論や不安定な幼稚さが出てきて今のスーさんホント聞いててつらいし心配になる
全肯定はしないけどスーさんファンは沢山いるよー
孤独と向き合わなきゃならないのは、既婚も50前後ともなると同じよね
空の巣症候群とかパートナーの早世とか
でもそういう意味でスーさんと人生ひと段落つけた美香さんが親しくなるタイミングが今なんだと思うけどな
婚姻制度や夫婦の在り方をどんなにサゲたって
独身の優位性がアガる訳ではないのになぁ…
自分の周囲じゃ離婚が流行ってる
既婚は皆別れたがってる
結婚生活に不満なのは幸せにしてもらえると思った甘え
もうなんかね…
そら大多数の普通の既婚は、わざわざウチは幸せ~♪なんて言わんわよ…
別れたがってる時点で既に婚姻に失敗したパターンであって
それを結婚の標準値にしてどうすんよと
不満だって夫婦であろうが友人であろうが、人間関係で不履行があればそら腹も立つし話がちげーよ!ってなるだろがよw
とにかく結婚した女性が憎いのね…としか思えないわ
>>114 スーさんは男は女より年収が低いとくじける
自分はずっと相手より年収上だった
男は俺が幸せにしたい幸せに出来ると思う女に行く習性があるらしい
私は相手に幸せにしてほしいとか幸せにしてやるという考え自体無かったなーあなたは?て話してただけじゃん
楽しかったあの頃みたいにやろうよと元彼に言われたことあるけど彼の理想の状態は自分には無理してる状態だったからああ無理な、んだなと思ったって
だからそんな話はしてないよ
なんで文句言っても結婚続けてるかと言うと配偶者がいた方が今後圧倒的に便利だからだよ社会制度として
独り身の女なんて、ちょっと病気になっただけでホームレスになる世の中だもん
スーさん離婚した人増やして毒女の社会福祉増やしたいのかもしれないけど、50まで結婚生活続けてた人はみんなそんなことわかってるんだよなあ
60の私70の私をちゃんと設計してるんだよ
人を煽るより独身女性の老後設計を啓蒙した方がいい
結局、独身女性は仕事が充実してても
彼氏や家族がいなければ寂しいという。
両親の関係のいびつさがものすごく影響してるなぁと思う
度々出てくるスーさんファンかつ養護派の
>>112さんが最近つまらないと言うのは説得力ありまくる。
確かに最近大丈夫?って思うし、切羽詰まってて話がいい方向性に広がらなくなってる気が。
二子玉に集まった皆でクリエイティブの話も美香さんはもっと大きな意味で世の中をよい方向に変えるアイディアが出そうって趣旨だと思うんだけど、スーさんが子なしが介護で名前書きに困ったら、子ありがおすすめネームペンを提案とか、また既婚未婚子ありなしにこだわって、小さいな話にしてしまった感ありと思った。
レッテル貼り嫌ってそうなのに、
自分自身が既婚or未婚 子あり or 子なしってステータスでしか最近話をできてないよね
>>122 まさに。ご自身がレッテル貼られたくないと言ってるのに、自ら進んで貼るのよ。
これも以前スーさんが、発言と態度と行動がバラバラの人がいるって言っていたけど、それがまた自身のことになってしまってる。
こうなったら
>>105さん言うように本音の孤独や後悔、嫉妬を語ってくれた方がカッコいいし、何よりスーさんの良さである真実を追及しようとする姿勢が活きると思う。
孤独や後悔や嫉妬やコンプレックスは既婚でもあるっていうか
みな年取って私には何も無いって空洞な気持ちになる瞬間あるんじゃ?
属性には関係なく
いまシングルで単に寂しいのかもね
わりと常に彼氏がいるタイプというか1人でいるのが楽しめないタイプ
スーさんが一人で北海道に移住とか想像できないもん
やっぱスーさんこそ結婚して子供作った方がよかったんじゃない?って思ってしまうわ
養子貰えばいいのに
養子いるだけで社会の仕組み理解できるしあれこれあって老後も地域が見守ってくれるよ、
美香さんにもマウント取れるし
>>115 そう思う
スーさんもたいがいだし色々言いたくなるのは分かるがあんまりだわw
酢ー豚のつまらん独り喋りはカットしろ。
その分短くなっても構わん。
スーのアンチスレ立てたらどうだろ?
たまにラジオの方でもやらかすし賑わうと思う
てか、もうあるのかな
スーに養子をとれとかさすがにスレチだと思う?w
>>126 確かにこうゆう感情はレッテル関係なく、誰にでもありそうだからこそ、今のもどかしさや葛藤をうまく語って、深掘りして欲しい!
>>127 北海道移住イメージできなさすぎてワロタwそもそも田舎のスーさんが想像できないww早く心の安定を取り戻して平常運転に戻ってくれたらいいわー
>>116 >男は幸せにしたい
>私は幸せにしてやるという考えなかった
って「私は男のそういうのと合致しないから結婚しなかった」の裏には
だからプロポーズしてもらえなかったってのが見えるからね…
幸せとは互いを幸せにしたいと思う気持ちよね〜 それがなけりゃそりゃパートナーいなくなるわ
「幸せにしたい」って自分がいないと相手が不幸って意味じゃなく、応援したい幸せな気持ちにしてあげたいって感情でパートナーには抱くよね
「男なんて不要!」と叫ぶ独身は寂しいんだろうな
年収の高さをちょいちょい言うけど、それほどあったの?
向田邦子は独身だったわよスーさん!
スーさんと美香さんて外見と中身が逆って感じ
スーさんはドライブは彼氏に連れていって欲しい派のJJオリーブ愛読乙女
美香さんはヤン車転がして自分で好きに乗りたい派
旦那死んでも悲しくないと思うとのたまうサバサバリアン
そうかも。意外とスーさんのが甘えん坊タイプと言うか相手にやって欲しいことや要望が多そうで、ミカさんのが少なそう。
どちらも特性強めのタイプだよ
だからこそタレント性高くて儲かるんだし
一般常識で比べちゃいけないわ
女子校男子校文化がよくなかった
両方いるのが当たり前なのに片方だけじゃ見方も片寄る
>>71 ほりーさんのTwitterで見たら思ったよりよかったな。
ちょっと前に流行ってた中抜きでカクカクした文字のデザインかと思ってたけど、
若い世代にはレトロデザイン風で受けると思う。
公式のTシャツの文字、カタカナは今時で可愛いけど、若い子、もしくはインナー向け?
遠目で見ると、番組知らない人なら、パッと見「オバーサン」に見えると思うから、リアルおばさんやおばあさんが着たら洒落にならなそうw
多生の恥はかいても、周囲に笑いを提供したい利他的な中高年女性には是非着用いただきたい!
>>147 まあ、あんなに仲良しの子が持ち上げてくれたら話しやすいだろうね。
堀井さんって旦那さんに自分からアピールしに行ったの?なんかそこらへんの話詳しく聞きたい
どこかで話してたりする?すごいなーと尊敬する
ミカさん、付き合う前に同期の女の子と旦那の実家見に行ったって話してたな
狙ったら逃さないんだろうな
ボディポジティブを地でいこうとしてるんだろうけど…
お股スレスレのワンピにスパッツはザワザワするわ
体型は本人が気にしてないしボディポジティブと言う名のデブで構わないんだけど、服のセンスを身につけて欲しい
いつもパツパツのミニスカートにレギンスで小学三年生みたいな格好ばかりでみっともない
身体を誇りたいなら大人のグラマーでセクシーな方向でやって欲しいわ
久しぶりのレギンスに丈の足りないトップスまでピチピチだったね
スーさんの横暴さ?もさることながら、堀井さんの前回前々回の発言も怖いなと思ったな。不倫された友達は旦那に幸せにしてもらおうと思ってるってやつ。
たまたま自分が幸せ、相手が不幸(に見える)ってだけなんじゃないかと思うけど、まぁ自分に絶対の自信があるんだよね。
>>151 95kgくらいあるんだろw
餅田コシヒカリとおんなじじゃん
ルッキズムはやめな!生活の半年体重計乗ってなかった発言には驚いたけど
>>155 あの田中みな実にあら結構シワ目立つのね!と言う人だよw仲良い 関係性だけどw
スーさんと組みはじめた最初も
スーさんを馬鹿にしてるっぽかったもんw
人格者を求めてる訳ではないけど、
ここ最近格言みたいなのばかりでそれ言うならさぞ人間性も磨かれてるんでしょうね?ってなるわ
>>161 堀井さんにダイエット指南しちゃう的な。
格言、的を得てるならいいんだけど、最近私情に流されて、ブレてる気がするわー
でも今回のさみしさの話題は結構楽しみ
>>162 今週タイムリーに自虐ギャグへ昇華されてたねw
ス―に子供がいたら今話題の漫画家みたいな毒親になってたかもしれないし
ママ友としても堀井みたいなのとは絶対仲良くならなかっただろうな
それが不思議な縁の巡り合せで好相性のラジオになるんだから面白いもんだ
自信過剰なデヴってまんまサバサバ女の網浜さんじゃん
>>167 スーさんは私情がきっかけの主観的な評論が多いけど、ナンシーは殆ど"私的"がないのが大きな違い?
ナンシーは俯瞰して空から見てるような物言いだと思っていたら、本当に空に逝かれてしまったけど
ナンシーはテレビネタしか話さなかったし偉そうな人生訓なんか垂れなかったよ
ていうか、あのスタイル自体がもう今時じゃないんだよね…
それこそナンシーやらのサブカル創世記~コラムニスト全盛期の遺物というか残党というか
もちろん才ある方だからこそ名を上げてるんだろうけどさ
もはや誰でもコメンテーターの現代には、もうちょっと厳しいかも知れない
没後20年て事で、今週のアトロクでナンシー関特集やるらしいよ
最新回は全体的にバランス良かった気がする
出会いに感謝、理由も分からずなんとなく苦手な言葉だったけどなんか腑に落ちた
リスナー待望!?「OVER THE SUN」公式グッズ発売決定。Tシャツ、パーカー、帽子、もうすぐ夏だけど“膝掛け”もあるよ!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000798.000003392.html >>173 ナンシーさんの体型はどっちかと言うとマツコじゃないかしら
パーカーとカップはおしゃれで使いやすそう!オバーサンTシャツは焼肉屋とかラーメン屋の制服っぽくもあるw
ネット上の誹謗中傷対策で「侮辱罪」を厳罰化して懲役や罰金刑の対象とする刑法改正案が今日可決、成立の見通しですね。一部の方、嫌いなら聞かなければいいだけの話なのにかなりの事書いておられますけどきっと覚悟の上なんでしょうね。
忠告してあげるなんて優しいのね
あなたはてっきりコソコソと密告して他人の修羅場をほくそ笑んで楽しむ人間だと思ってたわ
パーカーの白が白すぎるんだよなぁ
ババアのくすんだ肌にあの白は…難しい
オフホワイトとかアイボリーって言いなさいw
黄ばんだとか言うなw
グッズ買おうと思ってたけど、アレやっぱり身につけるのは痛いわ…
最近なのか元々こうなのかは分からないんだけど、パックのオンラインイベント以降からか
合唱とかみんなでグッズを身につけようねって言ったりとか
みんな集まればナニナニ〜とかやたらリスナーをひとつにさせようとする話が多くてその度にウッとなる。
はしゃいで言ってるだけで実際にやる訳じゃない空想話も多いけど、少なくとも私はこの番組をラジオの延長線上として聴いてるからいちいち集団を感じさせる流れがたまに苦痛。
いくつになっても女子、みたいな事の現れなのかなーとか。
おばさんの多様性がないよね
リスナー含めた個々人単位じゃなく、
あくまでスーミカ思想に賛同できる人だけ
>>187 ニコタマイベントに二千人美香さんの朗読会600人完売など
スーミカバブルで信者みたいな人が実際沢山いるんじゃない?
去年まではオーバーザ・サンも面白かったし
ひっそりと細々と、リスナーからのメール読んでそれにこたえたりそれについて話したり、ただ2人で話してるのを聞きたいんだよなぁ
キムカーダシアンがマリリンモンローのドレス着て破損させたってね
プラスサイズも困っちゃうわ
私もお便りから派生する2人の気兼ねないトークが好き
あと世の中や若い子たちのリアルな話や東京にいるからこそわかる話も楽しい
自分もうっかりヒヤシンスは育てちゃったけど、皆でやるイベントにはあまり魅力を感じないなぁ
熟女の大集合って結構迫力ありそう
グッズ販売の時かなんかにさらっとスーさんが"儲けましょうよ!"って言ってたし、例の"解像度"連発話からしてポッドキャストだけでは金にならんのだろうね
急な病気に供えたり、老後の資金も蓄えなきゃいけないから、まだまだ趣味で気楽にってより如何に儲けるかの方が大事なのかも
ダサいのにちょっと小洒落た感じ出そうとするのが魅力的ない
前のトートバッグもそうだけど
たまむすびや日サンのカレンダーみたいなのでいいんだけどキャラ立ってないから無理か
同調圧力を嫌うくせに群れたがって同調圧力をかけてくるよね
スーを紹介した宇多丸もそうだけど
スーさんをキャラものにするのはちょっと…
美化しても嫌味になるし、デフォルメしたら恐ろしい事になりそうだし
たまむすび みたいな朗らかなのは絶対無理だと思うわ
無難に英語で筆記体でオサレぶってるのがちょうど良いのよ
最近聴いてないけど、キャラにするならディズニー映画インサイドヘッドの
「カナシミ」とか、ミラベルとかに近くするとか?
子供のTシャツを買おうとSUZURIサイトをよく見てるんだけど、ここのグッズが
邪魔をするw マネタイズマネタイズ必要だけどね。
どうみてもあやしすぎる外人のロマンス詐欺に引っかかったり
50にもなるのに異性として見られないと新入社員にグギギとなったり
最近ちょっと頭悪そうなおばさんからのメールが多い
>>189 2000人はふざけたノリで言ってましたよw
そうゆう痛さを恥ずかしがらずに言ってくれるのは有難いよ
笑えるし反面教師になるし、ましてやちょっとしたリアルな知合いには話さないことだろうから、聴く甲斐ある
そこはホント、すーさんも言ってたけど、正直に言っていただいてありがとうございます!
「バリブ!?」「そうよっ!」「スーちゃん私にバリブくれるの!?」
てやりとり、二人のテンション上がりっぷりが良かった
>>204 イタい話をこれからもし続けて欲しいから企業案件とかリアルイベントとかやることで
大箱にならないでほしいんだよな
知名度だって関東圏の元々TBSラジオリスナーで流れてきたのの他はエッセーやカルチャー好きみたいなのが多いと思う。
人に話せないおばさん話に共感したからこそあまり大きくなることを望まないわ。
すまん、知名度だって〜 にかかってない変な日本語だったわ。
「これ以上、町田に何が必要か分からない」フリーアナウンサー堀井美香さんの町田愛 - SUUMOタウン
https://suumo.jp/town/entry/machida-horiimika/ でもあの手の自虐的な痛案件って、スポンサーとあまり関係なさそうじゃない?
痛案件投稿する人は、規模が大なり小なり、匿名性が守られて、自分のことわかってくれそうな番組なら投稿しそう
今回の寂しさは意外にあっさりしてたから、次回こそどろどろきぼんぬ!
お、美香さんの朗読会今日か
代々木上原のあのホールって森山良子ん家のすぐそばだよね
>>209 美香さん、小田急oxがある駅は限られてるんだぞ
鶴川が玉川学園のどっちか確定じゃないのよ
給料はだんだん上がっていくとはいえ子育て中の若いうちに家も車も買うの凄い
いや、あれくらいの企業で夫婦共働きなら家も車もそれくらいサクッと買えるでしょ…
20代とは言え世帯の月収50万は軽く超えるだろうし
プロのアナウンサーとして、ひとりの人として。堀井美香さんが語る、朗読の魅力とは。
https://suzuri.jp/media/interview_220615 スーさん前に、アンチの文句を言ってて
これはラジオじゃ言えないから、ここではそういうこと言えるから言う!って言ってたけど
知名度上がって大手のスポンサーもついちゃったらそういうことまた言えなくなるんじゃないのかな
そしてこっちもそんなスーさんを熱望してるから、やっぱりひっそりやっててほしいのよ
>>213 らじなんの時からあのあたりかなと思ってたけどここのインタビューでだいたいどこかわかったわ
特定はしないけど
美香さんの高貴なインタビュー
スーの洗濯機が壊れたコラム
なるほどー
確かにスポンサーついちゃうと、スーさん自身は愚痴こぼしにくくなるかもね
リスナーはよくても、スーさん達はある程度良識的に品行方正にって縛りは出てきそう
でも私もこんな世の中だからこそ、率直な愚痴とか痛恥ずかしい本音聴きたいわー
最近のスーさん含めて気張ってるけど、なんだかんだでメンタル大変なんだって言うリアルな学びになっているし
小泉今日子のSpotify聴いてて誰かの声に似てるなーと思っていたら堀井さんだったわ
>>213 話聴いてると、玉川学園よりは鶴川がピッタリくる。あの辺車の移動も便利でロードサイドのチェーン店も多いし。
リスナーからの手紙、かなり重い告白なのに返しが軽くないだろうか?
姉弟の話、父の話、そんなあっさり?
リスナーからのスポンサーはもういいよ…
スポンサーなくちゃ番組続かないんだろうけど
だらだらおばさん二人が喋るだけでいいんだよ
家族の話を送ってくる人ってどういう考えで送ってくるんだろ
相談メールでもない、ただの身の上話送られても
投稿者の不倫女に奥さんからの制裁が下ればいいのにね
正妻だけに
ウィメンズヘルスショップはラジオの方もスポンサードしてるし両方でがっつりCMやるのはどうなのかしら
>>229 相談は踊るじゃないんだからこれでいいんだよ
オバサンのつまんないダジャレ聞かされるよりマシ
公式グッズ、負けへんでとスンス、面白いけどハンカチのがよくね?と思ってたら、負けへんで結構売れたのね!部屋着には良いかw
今回の放送は楽しかったなぁ
スポンサーさんいた方が程よい緊張感で意外とグダり過ぎずまとまる?
皆の話を受け止めてくれて、スーさんのコンプも結果いい方向の質問になってたし、持ち直した感あったわ
暴力弟のお母さんは単純にお母さん自身にも被害にあうのが怖かったから逃げてたのではと思った
今飼ってる犬も投稿者さんと2人きりで対面しないための逃げのような気もする
母親や医者?の発言を考えると
なんか焚きつけるような原因が相談者にもありそうだなと思ったわ
もちろんどんな理由であれ暴力を振う人間が馬鹿なのはかわり無いけど
相手が敵わないのをわかってて口撃で精神的に追い詰めるタイプなんじゃなかろうかと邪推
あくまで邪推
>>236 ちょっと、腑に落ちたわ
この人に限らず、多分正論過ぎ細か過ぎる口撃に対して、男が反論出来ず、ますます落ち込み、暴力で反撃みたいなのってありがちかも。。。
耳寂しさに生活が踊る歌を聴き始めたけど、ラジオともオバサンともまた違うスーさんの喋りが聴けて面白い
長年の付き合いでもある高橋芳朗との掛け合いだからってのもあるんだろうな
洋楽そこまで詳しくないけど、ずーっと聴いてられるしやっぱ喋り上手いわこの2人
ちょっと西原案件みたいに見えて、
結構この家庭のパターン多いのかも。
>>241 ついさっきTwitterで「工藤静香だと思ったらカバちゃんだった」っていう画像付きツイートを見かけて、カバちゃん越えの美香さんのこと思い出して「つまり美香さんと工藤静香も似てるってことか?」って思ってたとこだったw
朗読会、お嬢さんがお手伝いに来たのか
地方勤務じゃなくなったのか、母ちゃんの門出に休みとって帰ってきたのか
いちいち大袈裟に素っ頓狂な声出して驚く(フリ)すーさん
そういうところやぞ
今回は面白かった
ミカさん初めての興行でアワアワしてるところとか
娘さんがしっかりしてるんだな〜ってところとか
おばさんになって新しいことを始めて、やってみたい!と思ったものの迷走しちゃって、でもこうやって色々失敗しながらも続けていくことが大事!という所に励まされたわ
良い回だったね
ミカさんの5000円は貰いすぎたか…って悩んでQUOカードで1000円バックするところとか
どこのビジネスホテルだよwww
今回はスーの性格の悪さ際立ってたと思ったわ
一時間ずっとQUOカードの話で堀井こき下ろして、それもすごい楽しそうに何回も何回も
失敗も大切だよとかいい話風にしながら堀井の失敗をあげつらって笑って、
本当に堀井のミスが嬉しかったんだろうな
ダメな堀井をそばで優しく見守る自分ってポジションを死守したいんだろうな
そこまでは思わなかったわ
やっぱり2人にはこうしてヘラヘラダラダラ話しててほしい
自分も今回のスーさんに嫌な感じはしなかったな
堀井さんもネタとして楽しんでもらおうと話してたのでツッコミ役としてはやっぱりスーさん最強だなと思った
>>253 しつっこいなーと思ったよ
でも結果美香さんの株が上がったので生粋の道化師なのだなと感心しました
みんな計算してやってるのよねそれがマイナスになろうとも
オバサンTシャツノリで買ったけどオバサンが着てるの見ると後悔しかないわアレは田中みな実とかだからサマになるのね後悔
オバサンtシャツ、ほんとのオバサンが着たらヤベェな…
みなみちゃんとかミカさんがシャレで着るならいいけど
買うの思いとどまってよかったわ
部屋着にしかしないならユニクロの方が使い勝手いいし
ホーリーの娘さん、慶應出で多分美人な陽キャラなんだろうな…
娘さんググると画像が出てくる
パパ似だから堀井さんみたいな華やかさはないけどしっかり者のお嬢さんって感じ
ママみたいにミスコン荒らししたりはしなさそう
オバサンTシャツ、おばさんが着てたら、あの人客観性あるって好感持てる(*´∀`)
慶応藤沢に通ってるなんとか48のメンバーと同級生ってのは聞いた事がある。
ググってみても、娘の友達の山崎って子ばっかり出てくるな。あと旦那の顔を初めて知った。
18年前の男とヨリが戻ったということなの?
ただの連絡だけであんなに盛り上がらないよね?
単純に友人として連絡が取れるようになったって事では
あんなに盛り上がってるから…
告られたくらいのテンションだったよね
昔の恋人から連絡来たりその後も節度を持ってよい関係持ってる既婚者ってたくさんいるけど…
なんか浮かれっぷりが異常だった
浮かれてたねー
おじさんに振られて傷ついた自尊感情ってやつが18年前彼氏からの連絡でやっと回復できたんじゃない?
連絡してきた男は昔の女が売れっ子になってたからちょっと興味湧いただけの気がするけどね
なんだかんだ言っても男がいないとダメなタイプだよね
そうね私達ひどい振られ方もしてなければ時を経て昇華できた!なんて思わないもん加えてなんで今ごろ?!な下心を隠して友情なんて浮かれないもん
会いませんか?って連絡が来たんでしょ。
向こうもまだ独身なのかな。
ワクワクしちゃう気持ちはわかる。
> 会いませんか?って連絡が来たんでしょ。
番組内ではそんな事言ってなかったと思うけど、勝手な想像かなんかか?
>>277 言ってたよ
ちゃんと確認してから言いなよ
>>272 今回は特にね 美香さんとは立ち位置が違いすぎる
>>276 >>278 サラッと言ってて聴き逃してたわ。申し訳ない
もちろんその浮かれ具合も相手に聞かせてるんだよね
なんか、すげーなって
ずっと情緒おかしかったスーさんが先週先々週あたりから元気だった理由わかって微笑ましかった
投資勧誘とかじゃないこと祈る
金目当てでしたってところまでやってくれたら面白いけどそういうとこは言わないよね
>>283 そういうことか喪女って相手もホルモン全開だなぁザ・女子校育ちというか
もし金目だったら、また18年ダメージを引き摺るぞ。まあそれでまた書き物や喋りで稼げれば、結果オーライではあるが。
堀井美香です。
堀井美香ですっ!
堀井美香ですっ!!
堀井美香ですっ!!!
ここで煽ってる人たち心狭くないか
昔の男がおばさんのヘビーリスナーだったって面白すぎるんだが
>>290 心が狭いというか歪んでる人たちが一部いるよね
>>290 聞いてますよって言って余計なこと言わないように釘刺したんじゃないの
はしゃぐ方がいたたまれない
色んな視点があるもんだな
わざわざ自分から聴きにいくような人だし、釘刺すなら刺すでとっくに連絡とりそうなもんだけどな
まぁ面白い展開になればなんでもいいや
他の女の方に行って振った男だよね
結婚してないのかな?その女と
なんだかんだ言っても
堀井さんはミス上がりで
旦那さんもエリート。
子育ても成功者。
スーさんは独身こじらせだからなぁ。
未婚のプロは孤独で寂しいから、精神的にも
肉体的にも満たしてくれる彼氏が絶対必要。
そう考えると今のひねくれ具合も家庭環境、容姿さえも家庭環境の作り上げたものだもんね
かわいそうかも
まぁー両親の影響もかなりあると思う
良好だと思ってた家族関係が実はお母さんのものすごい我慢の上に成り立ってたと知って驚いたみたいな話もしていたし
お母さんのこと大好きだったそうだから、そんなお母さんとお構い無しに好き放題の父親見てたら結婚なんて…と思っちゃうかもなと
やたら離婚を応援するのも、かつての母に重ねてるのかなーなんてね
でも私はそんなスーさんだからこそ結婚して子供持つ選択もありだったと思うけどね
>>304 お母さんが果たせなかったことを他の誰かや自分自身で果たしたいみたいなね
確かに以前スーさん自身がそんなこと言ってたような
意外と子供5人くらいいる肝っ玉かあさんのスーさんってのも想像できる
子供の話むきになって聞きながら、うーんうーん言いつつ、色々考えてくれそうよねw
しかし今回の18年ぶりの男ワロタw
あの興奮っぷりを見るに、もう前半が前座w
スーさんが前座でモテってなめられてるって言ってたけど、18年ぶりに会おうって言って貰えるのも、良い意味でスーさんがなめられてて、相手が俺でも行けそう(会って貰えそう)と思ったから連絡してきたのでは?
他人の私ですら、あのポッドキャスト聞いてたら、前の男と別れてスーさんが相当落ち込んでるの丸わかり過ぎて、会うチャンスって思うわw
人間関係って恋愛も友情も、互いにほどほどになめられる隙もあった方が、ピリピリしないで心地良く長く続くこともあるね
肝っ玉デブ母さんとか似合いすぎるw
お母さん言ったでしょ?とかしっくりくるもん
もしかしたら前彼氏の奥さんが現リスナーでけしかけたのかも
わかりやすく仕事で見返すみたいなことができるのは素直にすごいことだと思うよ
男の場合、捨てた女の仕事の成功なんて興味ないでしょ
逆にビッグになればなるほど「いい気になってるけどアイツ振ったの俺〜ビッグになれたのも俺のおかげ〜」
だと思う
見返せるのは、やはり配偶者なりパートナーと比べてだと思う
18年前の人は他に好きな人ができて去っていったんでしょ?
んじゃきっとろくなもんじゃねーわね
18年前って、子供がいたらもう美香さんみたいに一人前に育てる年月なのに、
やっぱ独身小梨は色々アレだと思わずにはいられない
スーさん子供が好きみたいだから意外にいいお母さんになったかもしれない
>>314 結婚してお母さんになって本出しても売れそう
自分で子供産んで育てる事がもう絶対不可能な女が子供いたらいいお母さんだよねって妄想でほめなきゃ経産婦に対抗できないのか
スーも機能不全家族で育って家族観や恋愛観歪んでるし
宇多田ヒカルに学んでしっかりカウンセリング受けて自分を見つめ直したらいいと思う
機能不全家族ねぇ…いちいち断定的だけどカウンセラー()の資格でも持ってるの?
本当に余計なお世話だし見つめ直したほうがいいとかどんだけ上からなのかしら
スーは自宅で下半身はパンティ、
いやパンツ一丁なのか。。
デブのパンツ一丁姿。。
フェミニスト寄りで生きていても
結局男からの連絡で気分が上がってしまうもんなのね
ジェーン・スーって芸名もそろそろカルチュラルアプロプリエーションだって批判されそうだよね
外国人が安く泊まれるホテルプランに泊まるために、とっさにつけた名前ですよね。
身分証明がないからできたという
>>337 中華系の偽名って…
悪いことするのに中華名?なんだかなぁ
ジェーンもスーも別に中華に限った名前では無いのでは
名前確認されたときに、ジェーンはすぐ出て、そのあとどうするかとっさに出たのがスーだったような。
中華系というより、明らかに欧米ありきの名前だと、あからさまに嘘っぽくてまずいってことで、スーって名乗ったような。
トップ5だったか、相談は踊るだったか忘れたけど、それで話してた。
要するにマリーだろうがベスだろうがバーソロミューだろうが
あの顔で日本人じゃ無いとなると中華系に見えるってことでは…
最新回、両親が離婚した子の立場だったからキツかった…
子心理としてはそんな綺麗事だけじゃないし一生のトラウマだわ……
プロレス話何十分飛ばせば終わりますか?
お二人は素で楽しそうだけど興味無い人には辛い
次の話(リスナーメール?)に行くまで眠ってしまった
以前は何度も繰り返しエピソード聞いてたけどこの頃は流し聴きして一度きり
美香さんファンなんだけど、スーさんが横で唾飛ばしながら講釈垂れてるのにもう限界
オーバーザサン紹介してくれた友人ももう既に聞いてないし
美香さんの人脈活かして「美香の部屋」みたいなPodcastしてくれないかなー
>>346 すげ〜わかる。
あのハシャギ方と人生の能書き垂れ出すと聞いてられない。
>>346 もう知ってるかもだけど堀井さんと桂宮治が対談?してたポッドキャスト面白かったよ
>>345 前回は堀井さんが初めてだから聞けたけど今回は興味ないとつらいね
もう誰かはわかってるけど黙ってるって人も多いんじゃない?
今回出しすぎたしそろそろ推し話減ってくるんじゃないかな
意外〜!絶対舞台役者だと思ってたわ>推し
でももう誰でもいいわ
一人とは限らんでしょ
二人いてもおかしくないし乗り換えてもおかしくない
ほんとつまらなくなったよね
今までは配信待って待って聴いてたのに
リスナーの皆さん、他のポッドキャスト何聴いてます?
うん、最初の頃の方が楽しかった。
もっとリスナーさんのメールを読んでほしいな。
人生相談と変わらないメールばっか来ちゃってるんじゃないか?
>>363 え?そんなこと言ってた??
「やっぱ結婚したいんじゃんかw」とは思ったけど
聞き流しだからなー
今回ははしゃぎぶりが本当にうざかった。
幸せなのは大いに結構だけど、有頂天ぶりをポッドキャストに出さないでほしい。
その18年振り男も独身なのかね。もしくはバツイチか。
林真理子は似たような物書き出身でのマジもんの成功例なんだな
離婚もせず結婚続いて娘も横道逸れずに育ったし
自分は東京生まれの東京育ちでガツガツしてないんです、って言いそうだけど
私生活切り売りする女性エッセイストの賞味期限は40までじゃない?
色恋だけがテーマだと食っていけない
>>367 J.Loがヨリを戻したという話題の時
9分くらいからそれらしいことを言ってる
でも他に好きな女ができたと去った彼なんでしょ確か
やめた方がいいと思うけど
SATC特集のときミカさんにあなたはキャリータイプじゃ?と言われてたスーさん
自分ではミランダ言ってたけど
相談時は「数年振りの元彼の連絡なんてロクなもんじゃない」みたいな事言ってても、いざ自分がそーなると舞い上がっちゃうのね、、、
ただ一度連絡来ただけでこんなにはしゃげるか?まだやり取りしてるのかな
おばさんのリアル恋愛話なんて普段聞けないし面白いからどんどんやれ
ジェニファーロペス苦手だからいまいち持ち上げられてもピンとこないわ…
シャキーラとかアリアナの方がずっと素敵
>>365 逆
メール読まない方が面白い
つーか辛気くさいメールが多くてつまらん
初期のメールは面白くて好きだったな
ムダ毛が生えなくなったと思ってたら老眼で見えなくなってただけだったーとかアーシングとか
2人がリツイートしてるインタビュー記事の写真
スーさんから滲み出る圧はまぁいつも通りとして、堀井さんの歯にやっぱ目がいってしまうな
vioは白髪になる前に、とか初期のメールは感心するものが多かったな
スンスのあたりからなーんかちょっと宗教じみてきた
>>382 スーさんなんか顔変わったね?トゲトゲしてるというか
美香さん、歯見るとそりゃ気になるけど、まぁ、とっても美しいからさ、それも抜け感というか
ところでpodcastってどう収益化させてるの?
TBSの資産やスタッフ使ってもペイできてるのか
>>387 Spotifyの方から多少の経費ぐらいは貰ってんじゃないのかな?
独占配信だと経費+ギャラって感じで
>>389 over the sunはSpotify独占配信じゃないでしょ?Googleポッドキャストでも聞けるし。
>>387 できてるわけないじゃん
だから企業に提供してくださいって言ってるんじゃん
お金全く入らないよ
久しぶりにエピソード0聴いたら、いずれはラジオ番組にしたいと言ってたから
スポンサーうんぬんが多くなるのはしょうがないか
スーミカには飽きないけど柿山との馴れ合い飽きた
企業コラボはほどほどで願いたい
amazonは1回再生ごとにキャッシュバックがある。クドカンのやつとか。
>「閉経」への思いや悩みを大募集!
>年を重ねても輝き続ける5人の女性たち
↓
野宮真貴、松本孝美、渡辺満里奈、堀井美香、
ジェーン・スー。。
少し前の「急に来ちゃって」と騒いでたの、まだありますアピールだったんだろうな
出産経験ないからそろそろだと思うけど
文春オンラインで、閉経女子の話をスー美香と、野宮、まりならでするってさ。
閉経してまで女カテゴリで頑張らされるのとか勘弁してくれ…
>>386 これで私達は同じ中州にたどり着いたと言うのが凄い!
>>401 >>403 閉経女子トークは下品なスーを除外した方が。。
そこまで下品か?
何気にメンバー内で最年少なのなスー
みんな性欲はどうしてんの?とか空気読まずに聞きそう
あと堀井さん利用して自分アピール
野宮真貴(62)
松本孝美(57)
渡辺満里奈(51)
堀井美香(50)
ジェーン・スー(49)
松本孝美デパートで見かけたことあるけど、同じ人間とは思えない顔の小ささと細さだった
たしかにスーは好きなところばかりじゃないしツッコミ入れながら昼のラジオも聴いてるけど、それなりに年を重ねても輝いているアラフィフ…といってもいいと思うけどね
最近よく大きい仕事がたくさん舞い込んできて、みたいなこと言ってるけどコレもそのひとつ?
宇多田ヒカルは確実にそうだと思うけど
>>397 分かる。柿山のオフィシャルTwitter見てもOVER THE SUN関連の投稿ばっかりで内輪感がすごい
今回面白かった
こうして2人でひたすら話す回もっと増やしてほしいな
>>419 それは柿山のTwitterを見なければいいだけでは…?
>>418 本当にそう思う。年齢重ねてから花開いた人でもあるし、どう考えても負け犬などではない…
堀井さんがやらかした仕事ってなんだろう
見てみたい
働くのミライ会議vol.3
https://www.kokuyo-furniture.co.jp/event/mirai3/ 先週の配信でも話してたコレだな
明日からアーカイブ配信もやるらしい
>>420 美香さんの失敗を楽しそーに聞き出してたわね
野宮真貴(62)
松本孝美(57)
渡辺満里奈(51)
堀井美香(50)
司会進行は、
ジェーン・スー(49)
>>425 そんなふうには思わなかったけど
面白い回だったわ
頭悪いリスナーからの失敗談よりずっとマシ
人生勝ち組の人間が、たかがそんな事で凄いダメージを受けるものかねーと思って聞いてた。ポジティブシンキングというか。
自分の失態に敏感だからこそ、細かいところで軌道修正するんじゃないかな
堀井さんがやらかしたというイベントのアーカイブ見てるけど長すぎ
どの部分のこと言ってるのか見つけられないわ
>>431 だい3部まで見たけどよくわからん
パネラーがみんないいこと言おうとしてて対話が全然盛り上がらないのは感じた
美香さんの強さは、自分の弱さをうまい具合に出せるところだと思う。私もスーさんと同じく、分からないこととかあると、知ったかで誤魔化すところあるから、ほんと羨ましい。。。
>>433 ほとんどの人がそうだと思うよ
知ったか誤魔化しの方が少数派
【友達とは?】ジェーン・スー×堀井美香 スペシャルインタビュー【OVER THE SUN】
あ、今日更新日だったね
多分もう聞かないな
ここにもこないとおもう
みなさん、オーバー
私も最近聴いてない、ココ覗いて好評回だったら聴こうかなと思ってる
生活は踊るは聴いてる
そろそろ5週目の相棒にたまには美香さん出して欲しい
勝手に辞めればいいのにいちいちチラチラ書きに来てるのがウケる
どんだけ小心者なんだ
スーさん好きなのにおっさんDJみたいな自分で言って自分で受けてるノリと耳をつんざくような哄笑が聞いててツライ
もっと普通にしゃべってくれないかな~
今回も面白かったわ
後半のパーティーとは?がよかったわ下らなくて
前回と前々回よりは面白かった
馬鹿話だけで終わったからか
今回はおもしろかった
たまにはこういうどーでもいい話でゲラゲラ笑う回にしてほしい
ミカさん、歯が汚いって言われたの気にしてたのか…なんかごめん
50のお婆ちゃんに色々求め過ぎ
もう自由にさしたげればいい
>>442 全文に同意。
そして堀井さんの痰の絡み今日も凄かった
>>446 身近な人が今さら言わないだろうからネットの声を拾っちゃったのかな
お年寄りってなんかずっとガラガラしてるよね
タバコ吸ったり風邪だったりじゃないならやっぱ歳のせいかな
昨夜のインスタライブ堀井さんなぜキャップかぶってたの?すっぴんだったから?
エピソード21の美香さんのいじられ具合がおもしろい
スーさん堀井さんが時々田中みな実の話するけど自分芸能情報疎いから
田中みな実といえば嫌いな女子アナ一位のぶりっ子で
オリラジの彼女な認識しかなかったんだけど
今は若い女性の憧れで美容のインフルエンサーになってるのねまったく知らなかったわ
フリーになってこんなにメディアに露出するとは思わなかった…堀井さん
パーティー中にホワイトニングってどんな状況か想像できないw
ブースがあるってこと?
Lenovoに何かメリットあるのかね?
タブレットならともかく12万もするノーパソ
たまむすびにすればいいのにw
随分なアップデート商品だなぁ
「あなたは変わってる、だから、この世界はおもしろい」レノボのYogaシリーズ バーチャルモデルimmaを起用したブランドムービーを10/26(火)公開
~人と違うことを当たり前に生きる現代の若者たちを通して、歌で表現~
レノボ・ジャパン合同会社
2021年10月26日 11時00分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000037.000013608.html 一回渡すと一生になるし、一人にあげると全員になるし…
スーちゃんはイジりがしつこいし絡みがウザいって美香さんもはっきり言えばいい
オーディブル聞いたけどひとまず上出来や貴様いつまでを朗読したナレーターさんのが美香さんより遥かに読みが上手だった
昨夜のポツンと一軒家を見たら米は自分で秋田産を買おうと思った
お裾分けって頂くものでガンガン催促するものじゃないよな笑
スーさん好きなのよ だけど
堀井さんにファンデ白過ぎとか
後ろ姿がおばさんの自覚しろとか上から言うのイライラする
男ならセクハラだよって自覚して
最新回冒頭のやり取り何回も聴いてしまう
やっぱこういう二人だから好きなんだな
ルッキズムとかボディポジティブとかいう割にはその辺無神経よね
ブーさんが美香さんに攻撃的なのは、例の久しぶり男とやっぱりヨリを戻せなかったルサンチマンからかね?
スーさんのインスタを見ているととたまにポエミーなストーリーとか投稿してて
やっぱり結婚してないといつまでも夢見心地な気持ちなんだなーって思った
結婚は生活だからあんなポエム呟いてる余裕なくなる
サブスクと無人島アイテム話面白かったw
リスナーからの回答も何がくるか楽しみ
レノボ応募メール紹介まだやるみたいだけど程々でいいかな…
興味深い身の上話でもそこに懸賞の下心があると素直に聞けない心の狭い私
>>497 そうかな
いろんな意味で余裕がないみたいだからマウントとってるわけじゃないんじゃない?
と書いてて思ったけど、超裕福な知人(既婚子持ち)はふわふわしててポエミーなとこがあるわ
そして金持ち喧嘩せずでマウントなんて取りにいかないわ
無人島に何持って行くとか令和でもまだやる話なんだと思ったよ
昭和の人は好きなネタのかな
話すことなくなると聞くかも無人島に何持ってくかとか誰連れてくかとか
Amazon オーディブルで、堀井美香さんの声で「きれいになりたくなってきた」を聞いてるけど、するどく辛辣な内容もスーさんの明るい声なら受け入れられるけれど、堀井さんの低い声で深刻な話し方だとなんかキツい。暗くなる。心の中でスーさんの声に変換して聞いてるので疲れる。
>>502 スーさんが堀井さんを応援したいのはわかるけど、適材適所がある。スーさんのエッセイはもっと乾いた明るく強い声の方にお願いしたい。
そう?
あの落ち着いた声でこのトンチキなエッセイ読み上げてるのが最高に楽しいじゃん
堀井さんが「堀井美香が」「堀井美香と」って何度も読むとこが特に笑ったわ
>>499 同じこと思った。今更そんなのやるの?って。
しかも、気の利いたことを言う大喜利的なものかと思ったら、
ガチのサバイバルツールでやんの。
そして、「スーさんの本とオーバーザ・サンTは無人島でも欠かせません」みたいなヨイショ投稿がたくさんきそう…。
セクハラパワハラトークより断然聞いてて気楽で面白かったわよ
楽しんでるレスの後にいちいち否定レスする
>>499>>500
こいつらの性格ドブスぶりにドン引き
そういう会話リアルで嫌われるから気をつけてね
ブーさんの倉庫話に寺田倉庫のTwitterが反応してたけど、ステマとしてならあざとい
当初柿山を勝手に応援してるとか言ってたのに、結局社長を取り込んでイベント絡みの大スポンサーにするのはある意味粘り勝ち。番組内での社名連呼が効いたか。
Podcast番組「OVER THE SUN」祝!100回記念 イベント開催&コラボグッズ販売!|株式会社TBSラジオのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000865.000003392.html 柿山の公式Twitter初めて見たけど、だいぶオバサンに乗っかってるのなw
そして中の人が例のスパイなのか
会場チケット:6000円
配信チケット:2500円
高えな、おい。そして柿山も来た人にはあげるんじゃなくて売るんだ…。
1000円くらい買ってやれよ。
オバザサン経済圏にはお布施が必要なんだよ
いっそチケット一万にして柿山お土産つきにすればいいのに
柿山の中に入った人、ハッシュタグてんこ盛りがウザい
配信付きの会場チケット1,000円引きくらいで売ってほしい
>>515 ねえ…お土産って形にしてくれた方がおさまりがいいと思うわ
たまむすび武道館を買ってしまったのでブーさん美香さんイベントはスルー
金取るんじゃなくて、抽選でリスナー招待すればいいのにという気もするけどな。そういや、今のTBSラジオはイベントで儲けたいって意向なのか。
最初から聞いてた人は飽き気味だけどスーミカオバサンバブルは今が
かきいれ時なのかもね
LFが星野源やら佐久間さんでイベントやって儲けてるからウチも続けって感じかね〜
全体のラジオイベントで大赤字だったのにね
井戸端会議にお金払ってまで参加するのは有閑マダムだわ…
>>525 うん、一年前なら絶対行ってたけど、今はなんかもういいや。
許可局みたくリスナーからスポンサー募るてのも有りかもね
番組の為なら!て奮発する人多そう
>>529 同じ質問を主催者側にしたいのだが…。だって、一番金のかからない会場(TBS社内施設可)を押さえて、抽選で少人数を呼んで、公開収録だけすれば良いじゃん…。
まあ、うーん、本当にシャレにならないくらいお金ないのかな。
ポッドキャストなんて素人でもやるし構成作家もいないのに
そこまで金かかる?
>>533 そういう会場ないんでしょ
昔ならBLITZあったから使えたけど…
んで有料event嫌いなの?
>>536 有料が嫌じゃないけど、生収録を傍観するだけで、(ホワイトニングとかの)ブースが並ぶだけなら値段的に高いなー、と感じた。でも、結果的に値段相応の素晴らしいイベントになれば、それは結構なことなのでなんやかやで期待しています。その場でTシャツとか買えれば便利だろうし。
>>533 ボランティアじゃないんだから有料で当たり前だろ
何言ってるの
金払ってまで行きたいイベントではない
たまむすびに対抗なんて10年早い
確かにラジフェスとか無料イベントもあったけど、
ラジオ業界に限らずもうそんな呑気にやっていられない時代だし、
あれが特殊だった
会社的にも経費の稟議が降りにくいらしいしな
おそらく何もしないか有料ならば企画通るのだろう
2010年頃から2年単位で商いは変わっていく
まぁモノの価値は人それぞれだしねぇ
たまむすびの配信3,000円は、えー高!と思ったけど好きだから即買ったわ
オバサンはうーん…聴かなきゃ話題が繋がらなくなる~とかはなさそうだし…
業界裏話的なんかもあまり期待するところではなさそうだし…今はいいかなぁ
ラジオイベは大体3~5,000円が妥当だと思うので、価格的には許容内なんだけどね
まぁハマり具合かね…
たまむすびって聞かないから知らないけどおばさんのファンいるんだ
赤江さん美人だから勝手におっさんファンばかりかと
たまちゃん美人かもだけど、トーク聴いちゃうと顔ファンはいなくなるな
Lenovoのパソコン…プレゼントしたくなる人がいなかったのは仕様かな?
Spotifyのおすすめポッドキャストでオーバーザサンとかゆーのが出てきてガリとブタのババアが目に入って不愉快。こんなのいきなり出てきて気分悪くさせてくれるSpotifyは暴力。
米乞食は流石にドン引きじゃない?
ネタにもなってないのに週跨ぎで引っ張らなくてもいいのに
東北の人は何か差し上げて美味しいって言ってもらったら嬉しいけどまたちょうだいって言われたらどん引きする
東京の人が美味しいって認めてあげたんだから米ぐらいくれてもいいじゃんって感じなんだろうけど堀井さんは内心うんざりしてるよ
都会人の図々しさ1番嫌うしね
米作りの大変さ知ってるから買って欲しいと思ってるよ
>>551 地方の人はおらが村の農産物が自慢でむしろこちらが遠慮してもいいから持っていきんさい美味いよ!と
あげたがるもの
みたく東京人スーさんの固定観念としてイメージがあるんじゃない
だからくれない堀井さんを冷たいしケチに感じるのよ
>>551 東北の人だけど確かにまたちょうだいはエッ…てなるわ
またあげるね!ならいいけどちょうだいって何……!?って
だから今九州にいるんだけど距離感の違いエグくて死にそうw
タイアップ多くならならコーナーの時間割ざっくり決めてほしいな
フリートークほぼゼロの回は辛いわ
パソコンプレゼントも早く終わって欲しい
自分で買えばいいのにって人ばっかり
グダグダ言い訳か自分のパソコンのせいにする人ばかりだからパソコン貰ってもやらないでしょ
ごめんなさい、当選者発表されてたわ
今週分聴きながら打ってた
PCプレゼント企画は前回メール読まれてた人がそのまま当選だったのがなんか肩透かし感というか
もっと切実にPC必要としている人からのメールがあるかと思ってた
シナリオライター志望とか葛飾区の人なんて自分で購入できそうなのにね
Lenovoは一年後どうでしたかってのはやってみてほしいね。
リアルイベント来場者の男女比率、年齢層がどんな感じになるかは興味あるな
95パー20代から60代の女性
ボリュームゾーンは30〜40代
Lenovo、抽選発表の後に外れた人向けにクーポンコード発表の流れがよかったのでは
無料プレゼントと割引クーポン同時だと後者が損した気分になる
私達の経済圏回しましょうみたいな言い方萎える
おばさんはそういう仲間意識みたいなのに取り込まれやすいと思惑でどんどんスポンサー集めてPRしていくなら聴かなくなると思う
ただ下らない話が聞きたいだけなんだけど
意識しないと、イベントでその傾向は加速するだろうね。
おばさんはお金があるみたいなことよく言うけど
地方住みの低学歴おばさんは最低限のお金しかありませんよ……
女子二人のポッドキャストは「岸田奈美と山本さほの悩みを握る寿司屋」の方が面白くなってきた
オーバー・ザ・サンもそろそろ賞味期限過ぎたと思う
>>571 えっ、山本さほ、ポッドキャストなんかやってんだ!? 聞いてみよう。ありがとう。
堀井さんがスルーしかけたヒッチハイクの男の子?が他の人にピックされたの見て言った発言
あの人も私の車に乗ってたら人生変わったのにってどういう目線だよw
芸能人と繋がれたのにねってこと?
>>573 それ私も思った
ヒッチハイクごときで人生の何が変わるの?
私の車に乗っていればその後お付き合いが続いていいことあったのにってことなのかな
レノボのやつ、後を追いやすい人に当たったね
産後ケア医院だったらホームページ作るだろうし、美術作品のネットショップも後からヲチしやすい
>>573 >>576 人生ってワードがただ大袈裟なだけで、「あの時乗せてたらどうなってたかなぁ」っていう誰にも分からないタラレバに思いを馳せてるだけやろ
まぁ堀井さんはこれも何かの縁とかでガンガン介入していきそうな気もするがw
岸田さんと山本さんのやつ聞いてみたけどスーミカってやっぱり喋りが上手いなって思った
モゴモゴ喋ってると言うか、聞きづらい、岸田さんと山本さんの声が似てるしちょっと…
SCRДMBLEイヒ急げ! 09/11 13時27壺
>>579 その場で出会いを終わらせず付き合っちゃうタイプだから芸能人の私とコネ出来たのにねーって意味でしょ
>>573 >>576 ヒッチハイクの件は要するに「1台、後の車に乗るだけで人生体験は全然違うものになる」ってことが言いたかっただけだと思う。
ただ確かに、「私のに乗っておけば良かったのに」という嫌味な感じに捉えられなくもない言葉足らずというか、脇の甘さがあって。
まあ、その辺りのヌケた感じも、堀井さんの魅力だからなあ。
仲が良いからこそ、
あけすけになる人と礼節を重んじる人がいるよね
>>584 乗せてあげようとしたのに
自分じゃなく違う車選んだなら冗談でこっち乗ってたらきみ人生変わったよ~?言うのもわかるんだけど
自分が迷ってすぐ乗せなかっただけなのに(相手は終始何も知らんわけで)そう言うから
は?思い上がり?って感じだった
パソコンくれくれって、躍起しちゃうんだね。
紹介された内容って、旧型のパソコンで余裕でできる内容ばかりなんだから、自分で安いモデル買えばいいのに。
オーバースペックだろうに。
集られたlevonoの人が可哀想に思えてきた。
婦人服通販とか仕事無いタレントのイメージがあるよね…
>>580 同意。期待して聞いたのに残念だった。
やっぱスーミカは、帯番組のMCとアナウンサーだけのことはあることを実感。発声も明瞭だし、話の組み立ても上手いし、(ものによって好き嫌いはあれど)咄嗟に出てくるワードにセンスがあるわ。
山本さほが、顔を晒してないのもデカい。生声で話してるのに漫画の顔を思い浮かべるのは無理があって。人となりが分からないから話に入っていけない。
文章の対談にすれば良いのに。
スーさんが堀井さんに被せて、というか遮って喋るのが多くて気になる
わたしは貧しいですってアピールでレノボもらった人たち古事記すぎるわ
今、ノートPC10万くらいでしょ?買えよそれくらい
日本全体が貧しくなってるのよ
困ってるって言える人が強いの
>>594 あのくらいの身の上話ならもっと重くて深いリスナーメールが過去沢山あったからそこまで肩入れする必要性なく感じちゃう
失礼なんだけどさ
身の上話の重さよりも、2人の琴線に触れる内容(文章)かどうかだからな
もう散々書かれてるけど最近企業PRが酷過ぎるな。
シャンプーのくだりとか長過ぎてうんざり。
スーミカの他愛もない会話だけ聴けたらそれで満足なのに。
だいぶ前だけど堀井さんがミスドの食べ放題に行ってたくさん食べられなかったっていう話が好き
スーさん好きだからラジオは毎日聞いてるんだけど、こちらはスンスの歌辺りから遠ざかってしまった
とはいえまた元に戻ってるならまた聞こうかなと思うんだけど、今そんなことになってるんだ…最初の頃とまったく違う様相みたいね
>>603 言うほど大して変わっとらんよ
今はスンスのスの字も出ないしね
逆に聴いてない回がたっぷりあるとか羨ましいわ
>>581 大久保佳代子といとうあさこのやつだよね?らじるらじるの聴き逃しで聞いてる。
NHKだけあって、スポンサーとか商品がらみじゃなくて聞きやすくて良い。
堀井さんの下手くそな話の逸らし方が最近イラッとする
さすがにLenovoのやつはなー
エピソードなんて募らないで単純な抽選プレゼントにしてほしかったよ
なんかなーー
サバサバ女、ドラマ化するのか
丸山礼じゃなくてスーさんだろあれは
シャントリのPRは番組存続のためにもまあいいかと思うんだけど
「匂い」「匂い」連発してたのが品がなかったなあ
堀井さんも元アナウンサーならそこは「香り」って言わないか?
高橋さんと洋楽を語る生活は踊るではスーさん人の話遮らないしお前
言わないし馬鹿でか声も出さないし爆笑もしないので
安心して聞ける
品が良く聞いて落ち着く楽しいポッドキャストなら味な副音声が好き
平野さん綺麗だし慶應から博報堂なのにすかしてないし好感もてる
ここに擦り寄ればババアに売れるってのが企業側が気づいたってことだろ
企業っクスフレンドが多すぎだ
サバサバ女よりも
私以外みんなバカとかいうやつの方がスーちゃんぽいと思うわ
なんとなく
>>611 そう、オーバーザサンとからんだだけでその商品買ってみようかなーって人たちがいるんだからそりゃ案件くるよね。
Lenovoだって購入した人たくさんいるんでしょうね。
思うツボよ。
スーさんの何でも英語に言い直すやつ、どういう意図?
英語にしかない表現ならわかるけど
PC貰っただけじゃ何もできないよね
HPやらネットショプ構築やらどこまで出来るのやら
メール送ってからのタイムラグもったいない
自分に関係のないパソコンの当選にグチグチなんなのw
>>619 妬みだよ
自分の書き込み恥ずかしくないのかね
先日
お仕事お願いして来社していただきました
美香さんの大大大ファンだって言えずに
見惚れてしまいました
本当にお綺麗でした
お帰りになったあと、良い香りを
思いっきり嗅いでしまいました
最高でした
ブーさんがTwitterで変なのに絡まれてプチ炎上してる
一般人の感想に自分から突っ込んでってるじゃん
食物アレルギーならちゃんと病院で検査したらいいのに
「すぐアレルギーとかいう馬鹿女」と思われる懸念が嫌なんだろうね
オバサンでも概念や成功の法則や気づきや解像度について堀井さんに熱弁してるけど自分の真実って
それはあなたの感想ですよね?の人みたく世界の真実でもないから
宇多田ヒカルがシークレットゲストだったカルティエのパーティにスーさん来てたんだってね
庶民ぶらずにセレブライフも話してほしいわ
>>624 スーさん自分に不利な反論、お医者さんからのツイはスルーしてたわ
怖っ
>>626 「医者のおせっかいです」とか言われても、匿名だし、顔も出してないし、プロフィール見ても医者かどうか分からないからねえ…。
まあでも、正直今回のアエラの記事はちょっと浅い、と思った。
内容がないっつうかなんつうか。
スーは若干「適当に書いてしまった」負い目も心の中であるのかも。
しかし絡んでる(絡まれた?)人も、なんでああいう嫌味な言い方するのかねえ。ああいう面倒な人って、ネットで拾ったおもしろ画像みたいなのや、芸人、昔の有名人の画像をアイコンにして、やたらリツイートしまくる傾向があるな。
アレルギーの原因なんて人それぞれだし対処法もそれぞれなんだから自己主張しなくてもいいのにね
ずっと食べ物だと思ってたら実は違ってたりとかあるし、私はホコリカビから今は寒暖差に変わったからあまり医学のテーマで話さない方がいいと思う
スーさん18年ぶりの元彼と上手くモトサヤになれなかったのかな
美ストの連載である結婚式出たら
お祝いビデオメッセージにその元彼の今カノがばーんと出てきて
スーさんから元彼を奪った人で
今2人とも海外いるっつってたから
元彼はそもそも相手いるでしょ
>>632 杏里の「哀しみが止まらない」みたいだな。イベントで歌えば良いな
>>631 それ思った
別れた時より知名度上がったから近づいて来たんでしょ
名古屋コーチンの話は結構笑ったな。てか、さして知見もなく大阪で串カツ食いたけりゃ、新世界界隈で降りてウロウロ歩いて適当に入ればいいのに…。どこでもそれほど変わらねえんじゃないかと。
本当に美味い店って、ちょっと離れたとこにあったりするしね。
大体、串カツを「個室」で食って美味えかっての。
「そう囁くのよ、私のゴーストが」という台詞がいちいち頭に過ぎる回だった
スンス歌うならチケット買わなくてよかった秋様に歌わせたらすごいけどw
今週は冒頭からオカルト話で聞くのやめてしまった。あのあと面白くなるのだろうか。
喫煙者じゃなくて体調でもないなら歳のせい
老人てずっと痰絡んでるから
美香さんあの歳でヒールのパンプスで町田から都心まで出勤してたんだから身体的には若いと思うのよね
食事とかにもあまり気を使うタイプじゃないみたいなのに
声帯はまた別の話か
>>646 ヒールは履き慣れてれる人ならペタンコよりそっちのほうが歩きやすいと思う。
>>649 横だけど美香さんを某所で見たけど7センチ(もしかしたら10センチあったかも)くらいのヒールでスタスタ歩いててさすがだと思った
普通は歳を重ねるとヒールが本当に辛いからね
高校生の子の保護者会(親は美香スー世代だと思う)で服はお洒落してても5センチ以上のヒールを履いてる人は滅多に居ないわ
売れない頃のマキタスポーツも町田に住んでたらしく小田急線内は殺伐としていて早く都心に住みたいと思ったと言ってたので美香さん通勤苦にならないの凄いな
首都圏では多くの路線で多くの人もやってることだけどさ
>>651 独り暮らしの貧乏芸人と、家族持ちのTBSアナウンサーとでは、見える景色が全然違うと思うのだが…。
ちなみに自分は学生時代に代々木上原〜町田と小田急使ってたけど、殺伐としてた印象はないな。座れないけど。
町田駅周辺と美香さん住んでると思われる辺りは全く違うからね
たぶん以前あった多摩急行で座って赤坂まで直通行けたろうし
オダギリジョーに脱がされる妄想エピソードおもしろい
「週刊文春WOMAN」がタブーを破る!「語ろう、もっと。女のからだ」大特集で、ジェーン・スー、野宮真貴、渡辺満里奈らが「閉経」を語る|株式会社文藝春秋のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000212.000043732.html
スーさんは閉経したらもっとパワフルになりそうだよな
野宮さんだげ10歳位上なはずだが、むしろ若く見える。どういうアンチエイジングをしてるのだろう?
堀井さんはワンピースと靴があってない
スーさんは毎回こんなもんじゃない?
>>663 スーさん対談とかいつも自前の服じゃない?
着ジワじゃなくて洗濯したそのまんまに見える
これが衣装さんならびっくり
やっぱり芸能人で磨き方知ってる人は違うね
足の綺麗さがダンチ
左右に分かれればよかったのに
ほんとだ呑み屋さんあの年代としては驚異的にスタイル良いな、見せ方も分かってるし
歳いって鍛えるとごっつくなりがちだけど女っぽいしスゲいわ
美香さんかなり痩せ型かと思っていたけど並んでしまうと…
一般人の自分はもっと注意しないといけないんだな
うん勉強になります
スーの青いワンピースは別の媒体で見たことある気がするから私服じゃない?
美香さん上半身だけだと細く見えてたけど、横からだと普通におばさん体型だったねw
飲み屋さん、足首がキュッとしてて素敵。スカートのフリル?ドレープ?も腰の辺りすごく綺麗
見せ方がわかってるってのもあるだろうけどあれで還暦って!
ミカさん、スーさんの隣なら綺麗に見えるけど
野宮さんの隣だと野宮さんの凄さがよくわかった
普通のおばさんの足首はあれくらいの太さだし、顔も大きいぞ、と。
スーさんは靴のかかとの上に皺が寄ってるから履き慣れないヒールはやめた方がいい
うーーん、ザ・ルッキズム。こういう奴らがよくスーの本読んだりラジオ聴けるな。
堀井さんの体型見て普通で安心した
適当食生活でスタイル良かったら嫉妬しちゃうw
まあ堀井さんは色気あるって田中みな実やスーさんも言ってるから
食生活めちゃめちゃ美容ずぼらなの
にねって言ってた
堀井さんは一番綺麗な時から子育てしてるリーマンだからまあおっかさんでも許せるわ
ルッキズムが嫌ならなぜ60過ぎても美をわきまえてる人と絡むのかしら?結局おこぼれにあずかりたいだけでは
自分はそれになりたい努力不足のデブスですってあっけらかんした方がいいんじゃないの
衣装にしては堀井さんもっさりしてるし靴もあれでいいの?って感じ
局アナ時代、美香さんはいっつも黒い服着てるってスーに茶化されてたけど、やっぱり黒が似合うんだよデザインや素材にも寄るけど
本人も環境変わって殻を破りたい的なものもあるのかもだけど
淡々とではあるけど堀井さんが自分(の身内)の事を色々と話すの珍しいな
写真見た
野宮さんと似たような格好をして並んでしまった美香さんだけがお気の毒
マリナは自前か衣装か分からんけどまったくテイストの違う体型隠せる服で事故を免れた
スーさんは日頃、股見せパツパツスパッツなんか履いてるせいかワンピースの皺クチャぐらいなんともない
最新回はしみじみしたところもあり、個人的には好きだったな。
スーさん、今後父親が死んで閉経したら更に強くなりそうだよね
>>687 閉経になにか夢持ってる?w
更年期って人それぞれだけど辛い人にとっては本当にキツいし、軽い人にとっても強くなるはない気がするよ
ちなみに更年期は閉経の前後5年
閉経前の5年が酷い人、閉経後の方がキツい人もいるみたい
私は多分前者真っ只中なんだけど、身体のあちこちの衰えを感じてる
知人は体の痛みより精神にきてずっと眠れてないみたい
まあスーさんは普段からショートスリーパーだと言ってるし普通の人より頑丈そうではあるけどね
まだ文春読んでないので恐縮だけどそもそもモデルとかアナウンサーとか芸能人はどんなに細くても一般人とは体力段違いなので記事はあまり参考にならないだろうなと思ってる
で、あの座談会ではスーは閉経前ってことになってるの?
未出産だと早そうだけど
あのイライラと攻撃的なところは更年期そのまんまのように思う
>>688 お、おうw長文お疲れ
強くなるってのはジェーンスーと言うキャラクターとしての話だよ。
本人はプロの未婚、を売りにしてるから
よりその強度が強くなるってこと
しみじみ話すると美香さんの声のボリュームが足りなくなるよw
>>686 しみじみしつつ笑いもあって良かったよね
生活のTwitterに上がってる二人と赤江さんのスリーショット。ホーリーと赤江さん細いなー
スーさんスキニーパンツはやめて欲しいな
別に太っていても素敵に見せるファッションはあるのに
外人のプラスサイズモデルが念頭にあるんだと思うけど
張りとか長さとか色々ち(自粛)
>>698 基本はもちろんそうなんだけど
拾っちゃいけないフォルムまでばっちり拾っちゃってるから言われちゃうんじゃない
美人だろうがブスだろうがババアだろうが若者だろうがデブだろうが痩せだろうが
他人に見られて、見せていいものには限界があると思うんだ
大人としての礼儀だよね人を不快にさせない格好
スポーツジムじゃあるまいし
>>700 そうそう、薄手のスキニーでキャメルトゥ全開の写真アップしてたのヤバかった〜
好きな格好すればいいはそうなんだけど、あんなにバンバンインスタにあげられたらつい見てしまうし、股を見せてる人なんてそうそう居ないからそりゃ一言言いたくもなるよ、見苦しいって
バランス取るためにプラスなことも言いまーす。
今回の墓の話すごい良かった!みんな漠然と悩んでるけど、あまりメディアで取り上げない話を軽々してくれるから助かります。ババアになるの楽しみ
途中まで幸坂さんを有坂さんと勘違いしてた私にも霊が…
墓問題はほとんどの人あるだろうしね
先週今週は終始楽しめた
しばらく聴けてなかったので4週分まとめ聞き中
ドゥーラの事、知らなかった~って言ってるけど確かSATCでもネタにしてたよね?
私自身SATCでその存在を知った記憶なんだけど…
それこそ20年前、ああいうおしゃれ至上主義みたいな既婚女性がああいうの飛びついて産後ケアだの育児だのこぞって真似してた印象なんだけどなぁ
日本じゃいなかったっていうけど、日本には保健婦さんがいて基本的に誰でもケアはしてもらえる環境がずっと昔からあったよ
昨今の他人との距離感から、警戒心や苦情の方が声高に聞こえるようにはなったけど
無料の相談よりもお金払って等価サービス受ける方が安心っちゃ安心なんだろうけどさ
スーさんが言ってた大学生の頃好きなブランド同世代の人はわかるの?モテ系?
>>713 保健師は話聞くだけで家事はしてくれないじゃん
それはそうか
昔はそこら辺は家族内でどうにかなってたかもね
今は核家族だしニーズがそっちの方が多いのか
保健師さんはいろんなサービスに繋いで仲介をしてくれてた感じかな
自分は産後参ってた時、役場関係の手続きやら全然頭回らない状況で何もかも手配してもらったので感謝しかないわ
>>714 同世代だからわかる
学生にはお高いフランスのブランドで赤文字系よりモード系だったような
流行ってたブーツカットのパンツとか買ったけど細身の高身長じゃないとお直し必須
日本撤退してたんだね
>>713 SATCでどの話ででてきたっけ。
ミランダが子供産んだあたり?
何回も見てるけど年のせいか思い出せん、、
スーさんかと思ったら違った
>>720 ミランダの出産絡みならS4後半~S5前半かも
DVD持ってるけど、昨今すっかりサブスク慣れしてしまってなかなかテレビの前で座り込むのが億劫で確認する気になれないw
>>722 U-NEXT入ってないから、DVD確認してみる。
ありがとう!
>>713 産後院、自分は小雪が韓国でなんかやって大騒ぎになったので知ったわ
10年くらい前?
全然聞いてないけどインスタで突然スーさん出てきてびっくりしたのでここに来た
あのパーマ、どしたん?!
なんか罰ゲームとか??
アーカイブ実況でタグ埋まらなきゃいいけど
ちゃんとイベタグだけでやってくれますように
オバサンに限ったことでなく配信ってコロナの中でありがたい事の一つだけど実況組が検索の邪魔になることがある
結構いろんなとこで、Tシャツ着てる人を見かける。流行ってんだな。
スーさんからパチスロで目押しでバンバンバンてワード出たのビビったw
パチ屋通いとかしてた頃があったりして?
わたしはポッドキャスト聞ければ十分。
イベントもグッズも無関心。
将来的にはスポンサーつけて無料維持か
サブスクリプション化して有料化の二択だけど
どっちがええの?
>>738 オバサン以外総崩れなので
今後もTBSラジオの外貨獲得の切り込み隊長として活躍してもらわないと
>>735 どの回か忘れたけどパチンコの確率変動をサラッと説明出来てたし、何かしら経験はあるんだろうな
>>721 私も街中で、もしやスーさん!と期待して裏切られたことが何度かある
今週の15分くらいのとこで爪切る音聞こえない?
何やってんのこれ
就職の話は、若干の違和感。目下の人への指導の話は同意。そんな感じの回だったな。
互助会は心地よいけれども良いモノを作る環境からは遠のくのです。
青木真也氏の言葉をどう受け取るかね
互助会メンバーの財布から
金をむしり取るのが上手。
ババアの集会なんて基本金掛かるもんよ
お茶代から始まっておすすめされたり仲間内で話題になったもん買わなきゃすぐに追い出される
>>748 下手だよ
上手い人なら有料ネットサロン化するわ
髪型以外何が似てる?輪郭?
こんなんは似てるとは言わないよ…
スーさん凄い綺麗
754の写真、修正入ってるよね
こんなに鼻筋通ってたっけ
修正は大分入ってるだろね
ただこういう修正あるのはスーさんに限らず
主演級の美女美男俳優でも普通にあること
逆に女優でもないのに修正ってこんなにしっかり入るものなん?w
て思った
>>761 入るぞ、ジャニーズだろうが不細工売りの芸人だろうが
誌面で見苦しくないような肌や輪郭の修正される
これじゃパワハラなくならないよなって思った
アラフィフの感覚ってこんな感じ?
スーさんやっぱりカワイイよなぁ。
つい見惚れてまう
ねる様の踏み絵、覚えてる
あのイメージがあるからなんか堀井さんエロいイメージ
このスーさんも本当に綺麗だよなぁ
原田知世にそっくり
誰かがやらねば!の後、やるならやらねば!だったんだ
とんねるずがここまで需要なくなるのも時代の流れは残酷
最新回、多方面に気を使いつつスーちゃんが言った、「女の扱いが悪かったんだよね!」は、だよなあ、と思った。
>>775 昔からとんねるず(の番組)が苦手で、でも当時まだ子どもだったし、モヤモヤと言語化できない嫌悪感だったからスーさんのその言葉でハッとした
衛星放送もインターネットもなく
地上波放送だけ。TVは一家に一台。
スーさんの話は面白いし楽しいから聴くんだけど、だんだんリスナーも本人も「言ってることが正しい」という認識にシフトしてきてる気がする。
普通におかしなこと言っててギョッとすることある。
堀井さんの話に「それは違う」と割って入るのに逆は絶対許さない雰囲気
面白がってる人が大半だと思うけど
本気で腹立てる人と全面万歳の盲目信者は一定数いて
またそんな人らの声はデカいから目立つのよ
スーは学歴コンプもかなり強くみえる
すぐ心理学では~みたいなこと言い出すのも、まんまバカが想像するインテリみたいで共感性羞恥を感じる、バカは心理学が好き
本も読まないと言ってるのに1個読んだ本を繰り返し紹介してるのも情報が偏り過ぎだし、付箋貼りまくってるのも本の読み方知らない感じで大丈夫?と思う
その根拠のなさが面白いんだけど、それをマジに捉える信者が増えてるのが最近のヤバさだよね
>>778 これ若干わかる
おもしろおかしく聴いてる身だけどリスナーからのメールって心酔してるようなの多くて。そういうのばかり読んでるんだろうけど
宗教的要素マシマシなポッドキャスト
教祖=ジェーン・スー
信者=リスナー
それが嫌でオバサン聴かなくなった、よほど暇な時流す程度
ラジオはまだ中庸保ってるから聴いてるけど…でもラジオの方もちょっとスーがパワハラしてるんじゃないかと思える時もあるにはある
お2人とも向上心がすごいんだろう
すぐお金儲けの方に行ってしまう
東宝芸能っていうからてっきり萌音ちゃんが送ってきたのかと思ったら
まさかの水野真紀www
ここんとこ、レノボレノボうるせーなーとは思うのだけど、こればっかりは仕方ない…。
水野真紀、わざわざ名前出してメールしてくるところがウザ…
ラジオネーム町田のすいみんみんでメール出してカルピスセット当てちゃったミカさんとか
カーボーイに匿名で投稿して採用されてない山崎怜奈ちゃんを見習えよ
これ。
この番組好きになってパーソナリティーのお二人を調べて驚いたこと…ジェーン・スーが芸名で日本人
美香さんの若い頃の生中継先で開始までの空き時間に買い物?振り込み?してて生中継に遅れたエピソードには笑ったわ
ショッピングモール的なところで下の階からスタッフが手を振ってるのを見て喜んだんですって
>>790 スーさんって顔のつくりは普通に美人だよねぇ
特に昔のショートカットのときなんかすごいきれい
鼻高いし目も二重だし
美人だっというお母さん、見てみたかったわ
>>770 この上の写真はじめてみた!うーんやはりキレイだなぁ
好みのお顔立ち。
>>799 目はプチ整形ぽいけどな
違和感のある食い込みすぎな二重
誰かに似てる…どうしても思い出せない…
原田知世や椎名林檎では断じてない
その人たちとの共通点ただ目が切長ってだけじゃん
スーちゃん彼氏できたのか!よかったねー
性よく爆発だもんね
>>804鼻は吉田羊に似てる。
昔のイベントで20代のイケイケ時代の写真
見たけど普通に綺麗だったぞ。
スーちゃん、著者近影で使われる斜め上向いた写真綺麗だよね
あの写真好きだわ
耳慣れないジングルが挿入されたら、皆大好き「案件」のお知らせのサイン
しっぽりさん出来て良かったじゃないの
以前は夫婦で旅行の話出ても、そんな一緒にいてよく飽きないねぇ笑笑みたいな返ししかしなかったのに
自らあんた夫婦で行かないの?仲良いじゃん~なんて言える余裕が出来たんだから
まぁいきなり照れ隠しかなんなのかトラウマに触れられた不満タラタラでちょっとウザーだったけど
しばらくは悩み相談も明るい方向でこなしてくれそう
デブ専って本当にいるもんだなぁ
自分のこと今後散々ネタにされるだろうし
体型を気に入って付き合ったかどうかは知らんでしょw
服に口出したってことは見た目を気にしない人では無いんだろうし
相手にとって体型はとるに足らないと思えるほど、惚れる要素があったんだよきっと
なんとなく外国人だったりするかなと思ったりもしたけどポッドキャストもたぶん聴くって言ってたから違うかな。こうして話題にされることについても、自分と付き合うということはそういうことだと豪語してたね。いずれにせよおじさんとの別離から2年、幸せそうだったしなんかほっこりしたわ
ファストファッションを選ぶ理由以降右から左に流れて頭に入らなかった
やっと血圧低い話になったが眠ってしまった
また血圧まで飛ばして聞く
一生分のしっぽりを聞いたしwイコールセクロスでまるで中学生みたいだ堀井さんもしっぽりすればいいのに
子供2人しっかり育て上げて旦那とも未だ仲の良い女性に
しっぽりしないの〜と恋人出来立ての独身子なしアラフィフ女性が言い放つ図
第三者から見ると色んな意味で切なくて辛い
推しに入れ上げてたのは彼氏のいない時期だけだったのかな
あー、推し活どうなるだろうね。推しは推しだと思うけど。結局のところ誰だったんだろう?
>>831 以前ほどの熱はもう無いって言ってたし、細々と応援していくって感じじゃない?
ストーリーズに女子プロあげてたじゃん
そういうことよ
スリムじゃなくて今のスタイルに惹かれた人ならばっちりだね。振られたり、別れたりした時の反動が凄そうだけど。
何ヶ月か前に昔の男と再会してたって言ってたけどそいつかね
最新回、
ああ、スーさんは彼氏ができたのか。なるほどフトした瞬間に過去の傷がまたえぐられる時ってちょいちょいあるな、分かるな。という、楽しく聞いたけど特筆すべき点もない回だった。
「しっぽり」を「ずっぽし」と言ったら相当下品だな、でもそういうことなんだよな、と思った。
>>819 スーさんのコンプが思ってたより根深くて驚いたよ
そのわりにフォルム丸出しのスキニー履くのはなぜ!?とは思うけど
今だったら、本にラジオに稼ぎまくりだから、男にすがらなくて良いよね。常に強気で付き合える。都合の良い男でもあり。
しっぽりさんが洋服のサイズ確認であちこちに電話かける話、これ人の話としてスーさんの耳に入ったら怒りそうな案件なのになーと思ったわ
そんなに洋服のサイズがコンプレックスなのに、ダイエット頑張らないのはなんでなんだろ?
それ以上に食べるのが好きなのかな?
子供の時から大きくて~って嘆くけど
例えば小学生なら高校生の服着ればいいだけじゃないの?
太ってはなかったんだよね?大きいだけ()で
スーさんデパートの大きいコーナーに行かないのかな
普通サイズより割高になるけどお金はあるだろうに
>>843 スーは自己矛盾の無限回廊にハマったまんま
そんなに気にしてるならオートクチュールで買えばいいのに
あとスーのサイズなら全くないレベルではないから、根本ファッションにそこまで拘りがないんだと思うけど
自分も骨格からでかいけど、今は肩幅とか胸囲とかで検索できるから自分のサイズを覚えておけば何となく判断できるよ
>>845 大きいサイズのとこにあるブランドはなんか芋っぽいの多いしあんまり好きじゃないんだと思う。
それならユニクロの方がいいや、っていう気持ちはわかる
今は稼げるようになってると思うので、是非ともファストファッションではないおしゃれな海外ブランドのお洋服をバンバン買って、いっぱい着たらいいのにって思う。かつての林真理子のように
>>844 今アラフィフの人の子ども時代は子供服も女児はサイズ150までしかないし高校生くらいの服もせいぜい155くらいを基準に作られた服しかなかったので太ってなくても厳しかったはずだよ
>>849 組曲とか大きいサイズあるけどね
好みじゃないとだめだけど
自分同世代だけど、例えば5つ上のお姉さん世代の服でも充分可愛いのあったよ
それこそバブル前夜で洗練されてたりゴージャスだったり多様なファッションが溢れ出した頃だったし
サイズの問題だけなら普通に解決出来そうなもんだけど…
あくまで邪推だけど、デカいとかよりスタイルのバランスが問題だったんじゃないの?
ウエストに合わせたら太ももが入んない、太ももに合わせたら長さが合わない、みたいな
結構大多数が経験してる程度のような気がしないでもないわ
うるせーな同学年が着てる服が着れない事が自分にとってのコンプだったっつってんじゃねーかよ。小学生に個性なんていらねーんだよ。「みんな」と同じことができない事が劣等感の始まりだっつの。バカかよ。
でもみんなと違うことするの平気だったんだよね
踊れって言われたら全然恥ずかしくもなく踊れるような子供だったって言ってたよ
衣食住が他者と違うと劣等感感じやすいのでは
特に子供の頃は
私もスーさんと同世代で子供の頃から太ってて
今でもサイズ変動大きいのもあって
ユニクロとZARA活用してる
小学生の頃、高校生と間違われていたし
アメリカでお店で普通に洋服選べたのは嬉しかったから
スーさんの気持ちはわかるよ
体型のトラウマって
無い人の方が少ないと思うんだけどなぁ…
>>854 その「みんな」は結局「みんな」じゃないって事
彼女のコンプレックスはまんま選民意識
その証拠に、必ず「太ってなかった!」って付け加えるでしょ?
自分を下げてるようで自分の下に思う存在を見下してるから出てくる発想だよ
そもそも「みんな」の頭数に自分が入れてないコンプレックスっていうのは
自分が「みんな」に入れてない人を見下してる深層心理から来るんだよね
整形と一緒
>>854 昔はみんなと同じことが出来ないことが劣等感だったのかもしれないけど、今はみんなと同じじゃないこと(才能)で食べてる。
体型のコンプレックスは今からでも痩せるなり鍛えるなりしてどうとでもなるけど、スーさんの才能は真似できないし大人になって良かったね。
ご本人も言ってるけど海外が向いてるのかもね。
ブスとデブは外国に行ったら幸せになれる、って昔から言うものね
みかさんどんどん髪色ギャルになってくるな
全盛期のあゆ目指してるのかなw
いつの間にか、ブラウンじゃなくゴールドになってるな。ライオンのたてがみ的な。
三浦純さんとの写真のミカさん金髪に近いな
前歯の2本目の根元が黒いのはなんなんだろうか
スーさんは私が話の真ん中にいないと嫌な病でしょ
必ずでもね、って会話に入れる人
アラフィフになるとあ、この人わたしのストレスになるわって友達減ってくタイプ
後、人の友達を無理矢理取っていく
代打やった伊沢の楽屋来てねっとり絡む話は気持ち悪い
服の話、若い頃美香さんは何でも似合うタイプだったろうし、スーさんはその逆だと話するの大変そう
だけど、今は美香さん昔のまま過ぎて、スーさんのがおしゃれ感ある
美香さんは、ハイヒール、スカート、巻き髪のどれか一つでも辞めたらお洒落度上がりそう
スーさんてそこら辺の女に褒められるの嫌そうなんだよね
でも神崎恵みたいな美の象徴みたいな人に褒められるのは好きそう
だから
>>861はあるかもね
そこら辺のダサい奴に褒められてもしょーがねーんだよと思ってそうなの
ブーさん、彼氏出来てノリノリだな。しばらくはこの勢いかな? 別れた時の反動が凄そう
同世代だけど40代後半で新たに付き合う時って結婚視野に入れるものなのかしら
まあ人それぞれか
ひさびさ来てみれば、、
元カレだったら盛り上がるねー!
出力高いとか低いとか、比喩表現に頼って中身を曖昧にしてると思う。で、わからないのは聴く側の問題。
さらに語意の間違いもあったりするからややこしい。
嫌なら見なければいいんだけど見ちゃう現象に名前欲しい
スーさん普段すっぴんなのにどうしてあんなに化粧品持ってるんだ
いつ使うんだ
>>876 わかる!
比喩表現多すぎだよね、ぼんやりとしか分からんわ。
>>879 出力云々については美香さんと意味を共有できてなくて変な感じになってた。
それっぽく話してはいるけど伝わってないんだよね。
宇多丸のいたようなサークルにわざわざ通ってた女だから
自尊心も高いし
そんな身内だけで通じる用語を他人に向けても使って伝わらない人をバカにしてるし
口にはしなくても自分たちのシマ以外の一般人は見下しているだろうし
リスナーや読者には金を出せとしか思ってないでしょうね
>>881 ほんそれ!ワセジョではないのにわざわざ入部してたわけなんだもんね。劣等感ありまくり女子ならばまず門を叩けない気が。なんだかんだ肯定感高くて自信があったんだろうなと思う。全然ダメ人間じゃないよねスーさん
ブラックミュージック研究会なんて女子大にないでしょw
1年生にして誕生会(スーさんの誕生会ね)になんとかってミュージシャンが来てお祝い演奏してたから
只者じゃないこいつと宇多丸はびっくりしたって回想してた
美香さんが庶民的な銭湯行くことに対して、ファンはあんたの裸見たくないんだからダメだろとスーさんがツッコんでたけど、美香さん本人が気にしないならいいんではと思ったな
>>884 あれは完全に言いがかりだと思った。テンション上がってるせいなのか、美香さんと一緒に自分も置き去りにされた気持ちになった。
プライドも肯定感も高いのに自分の望むような扱いされないからしんどいのかなぁ
オタサーの姫になりたくてオバサーの姫になりたくて
美香さんみたいに全て手に入れて欲ない人は今更視姦されようが盗撮されようが暇ねで終わるだけなのに
自分だって棺風呂に浸かった姿を想像させたくせにと思ったw
あたしんちのお母さんみたいなの
私、ミカさんと行きつけのスーパー銭湯、おふろの王様なら同じところだわ多分
あの髪色…
シーンによっては目尻の皺と相まって白髪の老婆に見えるわ
御本人機嫌良くされてらっしゃるんだから問題無いけど…
米は去年もあったような。
ミカさんが秋田の米あげるの拒絶した後に、北海道あたりから。
>>886 同意。そしてそもそも堀井さんの裸、見たいんだが。
米とか果物とか送られると、番組で取り上げざるを得なくる慣例どうにかならないかね?
豚は性欲の塊だから、旅行中に観光地巡りせず
しっぽりさんが干からびるまで腰を振り続けた
アンチスーなんだろうけど下品がすぎでつまんないからやめて
しっぽりさん、もうドキドキはしないって言ってたけどそんなに長く付き合ってたのか?
アンチがスーを豚って言うの、本当に捻りも品もねえな。「酢豚」はちょっと面白かったけど…。
>>900 ざっと聞いた限り。相手との関係性というよりは、スー自身の心境の変化からくるもの、と捉えたが。どうなんだろう?
堀井さんが旦那とは友達みたいな感じだって言った時は何それ!?みたいな反応だったのに
自分はしれっと親友みたいな感じって言うのね
"出力低い"って、利益拡大を求めすぎず、自分が納得するクオリティーやペースで物事を進めていく人ってこと?
あともう一つ、潜在的な意味として、なんとなくお母さんのように受け入れてくれる人っていうのもありそう
最近スーさんみたいに色々主張したい人が多すぎて、その聞き手というか受け入れ先が求められてるみたいな
仕事にも恵まれてるしオバサンで知名度も人気も上がって50を目前に恋人も出来て
端から見ればなんの問題もないすごく恵まれてると思うんだけど
本人なんかいつも不満気なのは母親のように全肯定してくれる人がいないからなのかね
スーさんの母親が40の時の子供なんだっけ?
遅くに産まれた子だからめいいっぱい可愛がられてただろうし
その母親を早くに亡くして父親には愛人がってのがずっと埋められない欠落なのかな
今現在不満気なのはキャラ維持の為でしょ
浮かれてる自分に慌ててブレーキ掛けてる感じだわw
この人が結婚するのは
書くことのネタが尽きてきたか
ネタが飽きられて仕事が減って
ヤバいと思ったとき
エロエロする宣言したからには
今後も金粉トークして欲しい。
プレイの具体的な内容とかさ。
原田知世似のスーさんの性生活に興味津々な輩が大量発生しててクッソワロタw
スーさん、楽しそうなんだけど、幸福感や愛され感がなくない?あくまで"感"だから、醸し出す雰囲気で、実際どうなのかは別
華やかな場に行くハイテンションな気分や時代を読み解く探求心で満たされる喜びはあるんだけど、じんわり心和む、何もしなくても自分が受け入れられるような幸福感に欠けてる気がする
>>910や
>>912のような感じで、なんだか全てがビジネスライクかつ、何かに対していつも戦っているように見えるのだ
>>917 受け入れてもらえた体験がすごい少ないと本人は思ってるんだと思う
見た目のコンプもそうだし、ご両親もわりと厳しめに接していたみたいだし
だから常に何かしてないと、成果をあげていないといられないように見える
昔から口も達者だったろうし、からかってきた奴をちょっと小突いただけで相手が吹っ飛んでしまって、スーさん側が悪者にされたと話していたけど
何するにも「出力が高くて」悪目立ちすることも多かったのかもしれないなぁと勝手に考えてる
雰囲気変わりすぎてもラジオ聴きにくくなるしこれくらいが丁度いいわ
十分惚気てるように見えるし
そうかなあ。典型的なワガママ一人っ子だと思うけど
親がゆるーく自主性に任せた結果うまくいかなかった事はみんな親のせい
自分の居場所作りたいから人の情報集めてコントロールしたがるけどガツガツしてるから引かれるタイプ
たまむすびメンツからは完全に引かれてるよね
たまむすびメンツからは引かれてるって例えばどういうふうに?w
赤江さんが大人だから、あとスーも癖は強いけどもういい歳だし弁えてるよ
スーをとことん貶したい人は独りよがりでなんか不幸せそう
>>923 あー、そうかも
林が調子こいてたころな
うわー職場のお局そっくりw
>>915 どこがそっくりだよ。説明しろ
久しぶりに聞いたが相変わらず距離感取りつつリスナーをおだてるのが上手い番組だ
本を読まないとよく言っているけど、スーさんの考え方とか主張は何に基づいているんだろう。
読まなかったであって、今は都合のいいとこ読んでるでしょ
>>933 いかにもTBSラジオな主張じゃん
チキ、砂鉄、宇多丸ら辺のラジオ聴いてたら大体ああなるよ
最新放送は圧力強くて途中離脱
小金持ちと高級取りの元サラリーマンかぁ…
赤井沙希ちゃんはブリーチしてないってのがわかった今回
>>944 低所得で夢のない自分の人生がみじめに思えて
みーんなカラコン使ってるよな使ってないと意識低いと思われそうと勝手に思い込んでるマンが来ましたよ
実際お金の余裕もないし意識低いんだけどね
最新回、面白かった。というか、つまらなくなりようのない企画だったが。
堀井さんは大っぴらには言わないけどモテてきた人の人生って感じはするな
うん
そしてそれにあぐらをかかずに努力してきた印象
だけどやっぱモテるってのは相当イージーモードだと思う
イージーモードで努力までされた日にゃあもう僻む対象にすらならない天上人w
天は二物を与えるもんなのよねぇ
学生時代ちやほやされなきゃ、女子アナになろうとは思わないなとは思う。
ミカさんが提案した企画なのに夫の日記だったり自分の日記は嫌がって次回からもう打ち止めって言ったりなんだかなあ
他人の黒歴史や恥ずかしい話は聞きたいけど自分は最低限しか晒したくないし汚れたくないのはちょっとずるい
もっとぶっちゃけてくれて良かったのに
堀井さんの場合スーさんと違って妄想の入り込む余地のないめっちゃリアルな日記なんだろうね
モテモテな人がどんな暮らしをしてたのか気になるけど堀井さんは晒すようで晒さない人だからな
美人でも今目の前にある悩みは深いのよ
子育てとか
日記に私美人でよかったって書くバカいないと思う
でも他人はあなたは美人だから夫と仲良いから子供が出来がいいからって僻んでくるからほんと馬鹿馬鹿しい
夫と出かけて世間へ愚痴言うのが精神的にホッとするのは良くわかるわ
スーに本音なんか言わないわよ
>>959 >スーに本音なんか言わないわよ
それね
上手く付き合ってるよね
部外者がなんで本音を言ってるか否かを判断出来るんだろう…
仕事の本音や愚痴は言うんじゃない
子供に相手にされない系の愚痴も
それ以外は地雷だから外から見て恵まれてる成功してる系の人はうかつに本音こぼせないでしょ
堀井さんて旦那さんとも仲良いし子供たちも立派に育ってご近所付き合いも良好で、綺麗で高収入で全部手に入れてて凄いね。
もちろんそれまで大変だったろうし色々と悩みはあるのかもしれないけど他人から見たら完璧な勝ち組だよな、羨ましい。
>>965 誰だって相手によって晒す部分は変えてると思うけど
少し前に小島慶子と話したやつ、あれはなんか本当に胸を開いて同志として話してる空気が伝わってきてて、言っちゃなんだけど全然スーとは別次元だったわ…
確かに堀井さんは羨ましいのに、悪いけどスーさんは全然羨ましくないのだよ
独身だって、子供いなくたって、学歴仕事問わず素敵な人、憧れる人はいるんだがなんか違う
なんだかずっと私を見て見てって言ってる子供みたいで、包容力やおおらかさ、客観性がなくて疲れることがある
でもそんな逆コナン(見た目は大人だが心は子供)みたいな人が増えてるから支持されているのかと思ったり
しかし私自身もガキっぽいところあるから、スーさんのふり見て我が振り直せで、有り難いこともあるw
モテ人生でも堅実に生きてる堀井さんも才能で飯食えてるスーさんもどちらもうらやましいわ私は
親しみ覚える雰囲気は2人ともあるけど2人ともそれぞれの世界でトップキャリアウーマンだと思う
スーさんもオバサンだとやや我が強すぎるけど相談番組では包容力や頭の回転の早さ仕事経験値感じるし
美香さんぱっと見美人なのは異論無いけどあの業界にいたらレベチの美女多すぎだからな
本人がいちばんそういうのわきまえてると思う
散々既出だけど美貌を決める最低条件のスタイルと歯並びが割と一般人レベルだし
美人て勝負してない人に何言ってんだか
50で子供が独立しててローンも返して夫とも仲良くて後は好きなナレーションでぼちぼち仕事して
子供や親が助けいる時はそっちに注力しようって人が大人になりきれてないスーに話合わせてるだけなのに
>>970 錦鯉の長谷川雅紀さんは“逆コナン”で有名だよね。
スーさんの高校生の時の妄想、コバルト文庫好きだった小学校高学年から中学前半くらいに同じような妄想シチュエーション考えるのが好きだったわ
文才ないから頭で妄想するだけだったけど
>>980 こういうのいい歳した爺が書き込んでるの?きっついな
スーは皮は陽キャだけど中身は負の感情が詰め込まれてるから、ずっと聴いてると疲れるんだよね
鬱屈をキャラに昇華してる芸能人はたくさんいるけれど
そういう方々はちゃんと自覚というか身の程というか、謙虚なまでに弁えてるから芸として笑えるんだよね
コンプレックスと思い上がり芸(あくまで芸)のバランスが可笑しいと、ただの勘違いで痛い人になってしまう
スーさんもはじめはわきまえてて女子アナにツッコミ入れるのが面白かったけど最近は違うもんね
少し前に久々連絡来たって騒いでた、元彼復縁説は消えたの?
でも浮気して捨てた相手とまたとか無いか…やっぱ新しい出会いなのかな
齢五十にして新規開拓はハードw
何はともあれ友人以上の繋がりが見つかって良かったと思うわ
プロのメイクはさすがね、若く見えるし素敵
修正も入ってるのかもだが
普段はもっと目が半開きで死んでる感じだもん
>>989 なんか誰かに似てるんだよなー。
喉元まで出てるのに出てこない(吉田羊ではない)。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 191日 17時間 23分 34秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250215010544ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/am/1653516105/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【TBS Podcast】ジェーン・スーと堀井美香のOVER THE SUN 3スンス【オーバー・ザ・サン】 YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【宇多丸】アフター6ジャンクション 第57球【TBSアトロク】ワッチョイあり
・α-Station FM-KYOTO 89.4−33th stage
・福岡のAMラジオを語る PART69
・オモコロラジオ part4
・【Green】 Cross FM 15局目 【Station】
・青春ラジメニア Part27
・オードリーのオールナイトニッポン part85
・テレフォン人生相談 101
・火曜JUNK 爆笑問題カーボーイ part.304
・川´3`) 山下達郎 サンデーソングブック Part26
・火曜JUNK 爆笑問題カーボーイ part217
・【リアル昼顔】丹野みどりのよりどりっ!10 ©2ch.net
・●78.6●FM-FUJI(15)●エフエム富士●
・【嫌われ者】2年で降板させられた芸人がいるらしいPart8【不人気番組】
・岩瀬恵子のスマートNEWS【ラジオ日本】
・【FM802】 中島ヒロト総合スレ Part18
・J-WAVE 81.3FM (83)
・大沢悠里のゆうゆうワイド 土曜日版 第3回目
・【編成】新番組・番組終了改編情報 Part58【営業】
・ありがとう浜村淳です(ワッチョイ有)4
・【TBSラジオ】井上貴博 土曜日の「あ」
・【老害ばかりではねぇ】CBCラジオ第98号館【ZIPに勝つなんて到底ムリw】
・火曜JUNK 爆笑問題カーボーイ part260
・鈴原みさきち ◆5oR0dKBDzY◯す年末特別版
・【FM OH! 85.1】TENGA茶屋 part10【ケンドーコバヤシ】
・伊集院光の朝ラジオでアシスタントが不自然な降板
・オレたちゴチャ・まぜっ!〜集まれヤンヤン〜 Part33
・月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力 Part.381
・【本スレ】HBCカーナビラジオ午後一番!part17
・【小川洋子】Panasonic Melodius Library【藤丸由華】
・【中川家】DAYS【火曜日】Part5.1
・ぬるぽで1時間以内にガッされなければ神@RADIO 120
・【1287KHz】HBCラジオ 総合スレPart20【北海道】
・安住紳一郎の日曜天国 Part 48【アンチ禁止】
・ピーター・バラカンさん19【Peter Barakan】
・火曜JUNK 爆笑問題カーボーイ part.293
・火曜JUNK 爆笑問題カーボーイ part265
・次に終了するラジオ局
・【FMS】FM仙台・Date-fmJ【JOJU77.1MHz】
・【第一志望はLF】 風前の灯火の神門の光太朗 【趣味エゴサーチ】
・【MBS】アッパレやってまーす!水曜日 Part10
・バナナマンのバナナムーンPodcastで一番面白い回
・FM802 Part75 (80.2MHz)
・J-WAVE 81.3FM (81)
・bayfm part56 ワッチョイ無し
・【CBC】北野誠のズバリ!24【結婚至上主義者】
・【福岡】RKB毎日ラジオ総合スレ16【一人で飲む内村・バッタを飼う西田】
・霜降り明星のだましうちに騙されろ
・爆笑問題の日曜サンデー ■Part58
・火曜JUNK 爆笑問題カーボーイ part.333
・SPITZ草野マサムネのロック大陸漫遊記 #1
・【Mラジ/JOOR】MBSラジオ【1179kHz/90.6MHz】 Part50
・ザ・ボイス そこまで言うか!NEWS PICK-UP 24本目
・【NHKラジオ第一】すっぴん!Part6【藤井彩子】
・プロ野球中継徹底比較 Part.108
・オールナイトニッポンサタデースペシャル 大倉くんと高橋くん
・土田晃之 日曜のへそ
・RADIOBERRY 76.4FM綜合スレッド11
・81.3 J-WAVE (64)
・【TBSラジオ】たまむすび 120【アンチ禁止】
・【1008kHz・93.3MHz】とことん全力投球!!妹尾和夫です【ABCラジオ】
・爆笑問題カーボーイ アンチスレpart.1
・月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力 Part.415
・.
・渋谷ラジオtokyo
11:05:44 up 32 days, 12:09, 0 users, load average: 48.63, 90.23, 91.73
in 0.90306401252747 sec
@0.031970024108887@0b7 on 021501
|