◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
プロ野球中継徹底比較 Part.160 YouTube動画>1本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/am/1677122492/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
プロ野球中継徹底比較まとめwiki(暫定版)
http://www55.atwiki.jp/radio_baseball/ ※前スレ
プロ野球中継徹底比較 Part.155
http://2chb.net/r/am/1654813944/ プロ野球中継徹底比較 Part.156
http://2chb.net/r/am/1657281050/ プロ野球中継徹底比較 Part.157
http://2chb.net/r/am/1659668455/ プロ野球中継徹底比較 Part.158
http://2chb.net/r/am/1662294579/ プロ野球中継徹底比較 Part.159
http://2chb.net/r/am/1664963717/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
89 それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/763929/ref/15062/affiliate_banner_id/1
520 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/24(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/863650/ref/15062/affiliate_banner_id/1
CBCラジオ・ドラゴンズSP
「侍ジャパンvs中日」バンテリン
3月3日(金) 18:57-22:00 (試合終了まで)
解説=川上憲伸・実況=宮部和裕・リポート=不明
3月4日(土) 中継なし
3日(金)試合後(当日の勝敗に関わらず)タイブレークを
想定した練習を1イニングの試合形式で実施するが、
ここまで中継するかは不明
>>10 その日はBSあるから有り難みに欠けるなぁ
あとはMBSラジオも例年通り巨人戦の前日の土曜日だけかな
97 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2023/02/28(火) 19:02:05.31 ID:jbQBzr9D
阪神電気鉄道株式会社が28日、阪神甲子園球場で3月18日の第95回記念選抜高等学校野球大会第1日目から、阪神甲子園球場内野3階一塁側エリアに、「神戸牛」を扱う「神戸牛の匠 Fire」を新規オープンすると発表した。神戸牛すじ土手焼き、神戸牛肉盛カレー、神戸牛すじ焼きそば、神戸牛コロッケなどが発売される。
また、甲子園球場のグルメ・グッズ情報を発信する担い手として、「NMB48」の川上千尋、平山真衣、坂下真心が「甲子園グルメ大使」に就任。
昨今の社会情勢により、阪神甲子園球場内で販売している各種商品について、一部価格見直しも発表した。生ビール(アサヒスーパードライ、キリン一番搾り)は700円から750円、甲子園カレーは600円から700円、阪神タイガース選手コラボ弁当は1300円から1500円などに値上げされる。
チッヒー大抜擢でTGS.OBのカーノン大感激か(笑)
江本孟紀解説予定
www.emoyan.com/
ラジオ ※全てLF
3/31 (金) 17:30~ 「ショウアップナイター 巨人-中日 セ・リーグ開幕戦」
4/11 (火) 17:30~ 「ショウアップナイター 巨人-阪神」
4/21 (金) 17:30~ 「ショウアップナイター ヤクルト-巨人」
5/2 (火) 17:30~ 「ショウアップナイター 巨人-ヤクルト」
5/17 (水) 17:30~ 「ショウアップナイター ヤクルト-巨人」
テレビ
5/25 (木) 17:50~ 「ヤクルト-阪神」MBS 毎日放送
STVラジオ
三井住友カードpresents New! Baseball Live!!
3月14日(火) 14:00?17:00
「エスコンフィールドHOKKAIDO」で初のオープン戦!
STVラジオでは、『北海道日本ハムファイターズ vs 埼玉西武ライオンズ』の試合を実況生中継!
あわせて『Fビレッジ ナビゲーター』により「北海道ボールパークFビレッジ」の魅力や楽しみ方もご紹介します!
実況は佐藤宏樹(STVアナウンサー)
ゲストに稲村亜美さん!
『Fビレッジ ナビゲーター』は
岡田和樹(STVアナウンサー)
ゲストに元AKB48の宮崎美穂さん
「エスコンフィールドHOKKAIDO」のオープン戦の実況のみならず
グルメスポットやアクティビティ情報など
「北海道ボールパークFビレッジ」の魅力や楽しみ方もお伝えします!
https://www.stv.jp/radio/smcc_new_baseball_live/index.html 結局STVもHBCも中継するのね。
どっちもOB解説者置かずエンタメ色濃い感じだけど
HBCで気になるのは
昨シーズン途中までみたいに
ナイター時期の平日でハムの試合がないけど
他の中継できる試合がある程度あるときはナイター中継を流すのか
それとも昨シーズン後半みたいにナイター時期でもナイター中継じゃない違う番組流すのかどうかで
もし後者になってしまうとバーターが成立しなくなって
RKBやCBCなどがHBCの試合を中継することも減りそう
>>20 ということはLFのWBC中継をネットするのか?
>>17 エモがMBSテレビ出るの珍しいね
地上波の仕事は減ってるからローカルにシフトか
>>25 他スレなどではMBSラジオの誤植ではないかと指摘も
TBS系列のテレビ局が水曜日以外にナイターを中継するのは考えにくいと言う指摘
352 ラジオネーム名無しさん (オッペケ Sr29-15hS [126.253.200.190]) 2023/03/02(木) 09:16:46.86 ID:UMwQnSi4r
文化放送「おとなりさん」
木曜アシスタント・山田弥希寿アナのフリー転身に伴い
4月より現木曜リポーター・坂口愛美アナに変更
先ほど放送内で発表あり
山田アナはやっぱり退社→フリー転身
>>27 で横浜スタジアムのスタジアムDJをやると。
ライオンズナイターは完全に局アナ3人だけで回すのか?それか余程の即戦力が来るのか?
>>28 山田弥希寿がハマスタのスタジアムDJって斜め上すぎるw
つか木曜のこの時間ってQRが弥希寿でTBSは喜入なんだよな
2人とももうラジオの野球実況はやらなさそうだけど
ライオンズナイター3人は別に問題ない
裏送りが土井山田の2枚抜けだからどうか
飯塚の登板機会は増えそう
文化放送アナウンサー・山田弥希寿 横浜DeNAベイスターズ スタジアムDJに就任 3月4日(土)の西武ライオンズ戦でデビュー!
「25年ぶりのリーグ優勝、日本一へ向けて、 横浜スタジアムを盛り上げられるよう頑張ります!」 | 文化放送
https://www.joqr.co.jp/qr/article/82599/ >なお、山田アナウンサーは2023年3月末をもってフリーとなり、横浜DeNAベイスターズのスタジアムDJを務めながら、4月以降も文化放送の野球中継などを含む番組に出演します。
>>32 明後日からという事は、いきなりライオンズ戦からデビューなのか。
この人広島出身なのにね
ハマスタのスタジアムDJまでやるとはね。
>>32 という事は横浜スタジアムのベイスターズ戦ない時は裏送りの実況リポート担当ですね
CBC
育休中だった 若狭敬一アナ
→明日の「ドラ魂キング金曜」から番組に復帰
妻の加藤由香アナ
→明日から一ヶ月間育休
>>35 とはいえセリーグの試合には起用出来ないわな流石に
>>32 完全に降板すると
人員面がかなりきつくなるから(他のアナが昼とかに番組担当したらさらに)
裏送りに出てもらうだけでも人員面に余裕ができる
裏送りは地元局がオフチューブ対応すればいい意見もあるけど
昨シーズンの様子見る限りAM系はオフチューブできる条件があるから
簡単にはできない(西武主催はAM系はオフチューブなかったはず)
西武主催AMラジオはオフチューブにできないという妄想制限
少なくとも状況証拠だけで、さも明確なソースがある既成事実のように話すのはどうかと思う
QRとしては
西武主催は支出が少なくコスパがいいからシフトが厳しくても代理制作を受けたい
ロッテ主催は西武戦より旨みがないから積極的に受けてない
という話じゃないかと思っている
>>39 ただ昨シーズンHBCがロッテ主催の土日でオフチューブたびたびやったけど
西武主催が土日になる場合はオフチューブにしないで乗り込んだり
1試合はLF裏送りにした経緯がある
だから西武主催はカラ出張禁止だって?w
考えすぎだろw
ライオンズナイター要員って40代以上ばっかり?
人数足りてる?
>>42 その事実は事実としてあるけど、
かと言ってオフチューブ禁止という制限があるのは事実とは限らない
RKB佐藤巧アナのツイッターより
佐藤 巧 @mikutautosan
同期がファイターズの専属実況者になったり、色々世の中は動いています。
実は、私もRKBを3月末で退社します。
4月からは福岡拠点のフリーとなり、ナレーションや実況、その他あらゆるお仕事を全国で出来るように精進していきます。
また今後しっかりとお伝えさせてください。
2023年3月3日 18:22
twitter.com/mikutautosan/status/1631585828437921792
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>47 RKB、中途採用不可避だろうな(それも1人じゃ足りない可能性すらある)
とりあえず今季は土日に宮脇を休日出勤させて急場をしのぎそうだけど
3/3
侍ジャパン×中日(バンテリン)
CBC「ケーズデンキ presents・CBCドラゴンズSP」
解説:川上憲伸 実況:宮部和裕
リポーター:
ドラゴンズ=榊原悠介・侍ジャパン=光山雄一朗
>>47 RKBのアナウンサー紹介見たら田中って異動(茅野パターン?)したのかプロフィール削除されてるんだな
服部さんリポーター専任でも復帰させないと
佐藤辞めるの痛すぎやな
井口 櫻井 茅野で主に回して
富士原も急遽実況回すかな?
今週富士原が休み取ったのも野球担当するから暫く休みが取れないからだろうな
>>49 通常番組は22時からYou Tubeにて
>>48 >>50-51 レポーターなしも一部の試合では出来ないから
RKBはテレビ中継とかも考えると人員相当やばいのでは
>>49 >>53 CBC 試合は22:34に終了
→選手は一度ベンチへ引き上げ
→栗山監督インタビュー・選手コメント
→タイブレークを想定した試合形式の 1イニング練習
【このまま、中継を継続】
>>57 タイブレーク練習は22:57終了→立浪監督コメント→
23:11 中継終了
後番組=本日の開始予定から75分遅れ
23:15- しろくじちゃんが寝る前にほめるラジオ
23:25- ココロのオンガク
23:40- MIX YOUTH RADIO
【中継最後に開幕戦中継の告知】
3月31日(金) 巨×中 (東京D)
解説:川上憲伸 実況:西村俊仁アナ
WBCは
LF-KRY-KBC(準々決勝以降SF)か
>>56 10月で嘱託期間満了の赤木誠アナに実況をやって欲しい。
一美アナがAmazon prime videoで実況中
一美叩いてる奴らは普段ラジオ中継なんて聴かない奴らなんだろうな
>>67 まあこの手の人たちの理想は「解説も実況もいらない」「映像だけあればいい」だからな。
あとアマプラのWBC日本戦中継は全試合斉藤一美が実況なのと「球場音のみ」の選択ができない…。
>>68 まあ昨日はアマゾンプライム独占だったからねえ。。
練習試合があるように
「練習実況」と銘打てば問題ない
独占放送でやんちゃな野球中継なんかされたら文句も出るわな
LF
3/30 日本ハム×楽天@エスコン
解説:谷繁元信 実況:清水久嗣
twitter.com/ginji513/status/1632681998753107975
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>73 しかも実況だけでなく、リポーターが2名行くとは珍しい
コロナ以降、自社のリポーターは1名がデフォになってたのに
>>74 球場の周りが様々な施設もあるからその取材やら実況の機材の確認とか取材場所の確認とかも兼ねてるんじゃない?平場は地元局の実況で流すんだろうけど、今後クライマックスとか日本シリーズあればまた実況とかやるんだろうし。
土曜日の編成を見てテレ朝って土曜日もやる気満々だったのねと思ったのは俺だけ?
>>76 演出にDJケチャップが入ってるって知って色々納得いった
映像に強いフリーアナ差し置いて一美起用しているんだから
多少の苦情は織り込み済みでしょ。
LFの今季のナイター編成
月曜…辛坊(〜1740)→正論→プレイボール→チャリロト→森田健作→???→ガクのネ
内田が担当
火曜…坂本
水曜…箱崎
木曜…東島
金曜…小永井
土曜…???
日曜…???
中継のない日曜…鶴瓶→ミッツ→プレイボール→渡部陽一→???→単発→Deep→ボイメン→
プレイボールは森田デスク
>>79 炎上スレスレを狙った演出は良くも悪くも
水ダウプロデューサー藤井健太郎を彷彿とさせる感じだな
その藤井は社員でありながら自局のラジオを公然と批判して他局のFMには出演する天の邪鬼っぷりだし
Amazonプライムビデオにスペシャルゲスト EXIT 兼近!!!!
侍海賊団頑張れ!間違えた、侍ジャパン!
>>81 それは天の邪鬼とは言わんだろう
それだけ理由がハッキリしているのなら
>>87 開幕戦はSTVネットかな?
乗り込みやHBC受けの可能性もゼロではないだろうけど
【東海ラジオ・ガッツナイター】
(火-金=17:56から/土・日=13:55から)
「解説者」福留孝介(新)
山本昌・山崎武司・谷繁元信・井端弘和
https://www.chunichi.co.jp/article/649577?ref=spo_top_sp_mainnews >>89 しれっとLive Dragonsも平松伴康の担当になることも書かれてるね(Connect929終了に伴う受け皿的扱いか)
解説者もスタジオには配置しない感じかな
>>88 TBC、ビジター開幕はさすがに乗り込んでるイメージがある。マリンとか
木曜乗り込み、土日HBC受けはありそう
>>91 木曜日1試合のために乗り込むとは思えないんだが(担当番組的には林田アナ以外は大丈夫そうだが・・・)
直近のビジター開幕は2017〜19と敵地乗り込みしてるんだな
2020の大阪は裏送りだけどコロナ禍だったから参考にしていいかわからないけど
>>90 丁度SF公式でも発表されてるね
https://www.tokairadio.co.jp/livedra/info/entry-56220.html これで担当アナのやりくりも少しはマシになるかな?
余談だが、今年度から「ガッツナイター」の看板下ろすようなことにウィキペディアではなってるけど、相変わらず適当というか要出典の先走りというか・・・
乃木坂46の久保史緒里さん、ショウアップナイター番組史上初の「公式応援マネージャー」に就任!
https://baseballking.jp/ns/358784 >>94 40分くらいの枠だから、ワンマンで
ドラゴンズ情報や球場からの試合前情報、
通販やって(約5分)リクエスト曲か今月の曲を流し、
音楽をBGMにメッセージ読んで終了、かと
>>97 そこに交通情報と愛知県警のコーナーが入るからなあ。。
>>96 新曲音源解禁日に野球の話しすぎて厄介オタから全力でぶっ叩かれてて可哀想な久保さん
>>88 どうだか。
個人的にはネット受け(STV or HBC)かと。
>>91 裏送りするくらいなら乗り込む方針のようだけど
受けられるのに乗り込むかなあ?
福岡でのCSはどうだったっけ?
>>100 12日を除いて山口KRYでも予選生中継
>>101 2017も2019も福岡乗り込んでる(2017はファーストステージの埼玉も乗り込み)
OPなしで時報後飛び乗ったKRY
一方スポンサーのあるKBCはCM(自社含む)送出後BGM付きで飛び乗り
>>101 >>104 ただ最近は地方開催もオフチューブで済ませてるからなぁ…
03月09日 日本vs中国 ~東京ドーム
ニッポン放送 解説:谷繁元信、AKI猪瀬 実況:山内宏明 アナ 情報:松本秀夫
ニッポン放送とKBCラジオは23:00迄、ANNは23:05飛び乗り
KRYは22:00に飛び降り(?回裏H甲斐選手攻撃後)
>>108 で、クイズトリプルチャンスはあったか?
>>110 意外と多いね
毎年10試合くらいと思ってた
古舘伊知郎(68)が、自身のYouTubeチャンネルを更新。
9日に行われた 日本-中国戦で、アマゾンPrimeVideoの
配信で実況を務めた、文化放送の 斉藤一美アナ(54)へ
アドバイスを送った。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/03/10/kiji/20230310s00041000346000c.html ちなみに今季の巨人主催試合の中で、中日戦、阪神戦、日本ハム戦は下記12試合
この12試合はネット受けしてもらえる可能性があるので、近年の前例的に中継濃厚
12試合じゃさすがに少ないから、ヤクルト戦、DeNA戦、広島戦も多少やりそう
3/31 中日
4/11〜13 阪神
6/2 日本ハム
6/30 阪神
7/28 中日
8/8〜10 阪神
8/25 阪神
9/8 中日
>>117 どうでもいいけどG-Dさすがに少なくね?と思ったら4カードとも週末でうち1カードは土日のみ(残り1試合は未発表)っていう偏りっぷりなんだな
>>108 LF…中継終了→トリプルチャンスの答え合わせ&当選者発表→満里奈飛び乗り
KBC…中継終了→インフォメーション→満里奈飛び乗り
昨夜の中継終了時間は?
03/10(金) 「WORLD BASEBALL CLASSIC 2023」日本代表vs韓国代表~東京ドーム
LF-NRN表(KBC、KRY)
解説:里崎智也、AKI猪瀬 実況:清水久嗣
KRY 21:56飛び降り(6回裏村神様満塁攻撃中)
NRN(LF,KBC) 23:28 終了 ※LFは23:30、KBCは23:35にANNに飛び乗り
>>120 LF…中継終了→翌日の予定(トリプルチャンスの答え合わせ&当選者発表は尺の都合でホームページにて発表)→上柳飛び乗り
KBC…中継終了→インフォメーション→上柳飛び乗り
>>118 ということはSFの大人の事情が多発するということだなw
SFもヤクルト主催ゲームをCBCにもあげたら
月一金 LF中継は東海 QR裏送りはCBC
土日 QR中継は東海 LF裏送りはCBC
CBCも巨人主催ゲームをSFに上げて両者143試合中日戦毎年中継でウインウインになるのに?
>>68 球場音のみが選べないアマゾン側がダメすぎだろ
03/11(土) 「WORLD BASEBALL CLASSIC 2023」日本代表vsチェコ代表~東京ドーム
LF-NRN表(KBC、KRY)
解説:谷繁元信、AKI猪瀬 実況:大泉健斗 リポーター:胡口和雄
KRY 21:56飛び降り(7回裏阪神・中野選手攻撃途中)
NRN(LF,KBC) 22:53 終了→各スタジオ 22:55~23:00
>>127 LF…中継終了→トリプルチャンスの答え合わせ&当選者発表→中居正広以降通常運転
…山崎育三郎松田好花キスマイ藤ヶ谷はあぼーんで松田好花のアプリ配信とそのアフタートークは通常通り
KBC…中継終了→インフォメーション→
LF KBC WBC実況中継
解説井端弘和 アキ猪瀬 実況洗川雄司
LFのWBC中継でトリプルチャンスはやってねぇよ。毎日毎日嘘書いてんのな。
今更だけどTBS新タ悦男のタって漢字なのかカタカナなのかどっちなんだ
>>135 昨日聴いていたら、ニュースはやっていました。
LFはWBCは解説実況とも若手中堅でまわしてるね
ヤギエモのポンコツ実況解説にはしなかったか
3/12 WBC 1次ラウンド 日本×オーストラリア〜東京ドーム
LF-KBC
解説:井端弘和・AKI猪瀬 実況:洗川雄司 リポーター:師岡正雄
22:46 終了
ヒロイン(大谷)担当:三上大樹(EX)
それと「創価は何時何分から」とか「ANN0はLFのみ休止で裏送り」とか適当なことを毎度毎度
>>140 そうそう。何書いてんのか意味不明なあいつ
>>138により山下健次郎ももクロみちょぱはあぼーんで櫻坂から通常運転
3月25日 18:00~20:00 HBCラジオ•TBCラジオ•RKBラジオで「2023 プロ野球三都物語」を放送。
TBCラジオが幹事局を担当し、メインパーソナリティを守屋周アナ、解説を鉄平(TBC野球解説者)が務める。HBCラジオからは本間史成アナ、RKBラジオからは井口謙アナが参加。
>>145 昨年までと比べて、固めの番組に変わるのかな?
STV
3/22 日本ハム×ソフトバンク
解説:西崎幸広 実況:工藤聖太
3/30 日本ハム×楽天
解説:白井一幸 ゲスト::牧野真莉愛 実況:神谷誠
m.stv.jp/radio/fighters-live/index.html
>>147 オープン戦中継には元AKB呼んで、開幕戦は現役モー娘呼ぶのかSTVは
牧野は熱狂的なファイターズファンだから妥当な人選でしょう
>>147 エスコン開幕戦、TBCは乗り込みそうだな
それか木曜だけどNRNナイター期間外だからHBCをネットするか
>>149 牧野が小さいころ、焼肉エリカまで日暮里駅から5分で歩けるか測ったという話が好き。
3/16(木)WBC準々決勝 日本対イタリアのラジオ中継は、
1次ラウンド中継していたニッポン放送とKBC九州朝日放送、KRY山口放送(12日オーストラリア戦を除く)に加え、
TOKAIRADIOでも中継(ニッポン放送だけ18:30開始)。
RCC
カープナイター前後枠火曜日担当にOBの中田簾
>>144 今年は特例でHBC幹事局、、、にはならなかったのね(´・ω・`)
10日(金)に放送された日韓戦では瞬間最高シェアは50.3%と、
50%超えを記録し、中継時間帯、首都圏(1都6県)でradikoを聴いているリスナーの過半数が、
WBCを聴いていたという驚異の反響となった。
https://twitter.com/oricon/status/1635138374125371401?s=20 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
思った以上に聴かれてたんだな
LFへの追い風が止まらん
>>152 TOKAI RADIOは「日本が勝ち進んだ場合」
3月22日(水)WBC決勝(LF制作)を、番組を変更して放送
【以下、放送確定】
3月16日(木)19:00-22:00(試合終了まで延長予定)
WBC準々決勝「日本vsイタリア」
解説=里崎智也・AKI猪瀬 実況=山内宏明
https://www.tokairadio.co.jp/topics/info/WBC2023.html >>157 TOKAI RADIOの発表より
「2023 WBCファイナルラウンド」
3月22日(水)朝8:00-11:00(試合終了まで延長予定)
カード=未定 場所=ローンデポ・パーク(アメリカ)
解説=谷繁元信・AKI猪瀬 実況=山内宏明
オフチューブ中継でしょうね
>>147 STVファイターズLIVE公式サイトが更新
先日の特番でも登場してた金村曉が新解説者に就任。
金村はHBCでも解説するようなので、そのあたりまさにひちょりの後任という感じだな。
https://www.stv.jp/radio/fighters-live/kaisetsu/kaisetsu.html 26日19:00~20:00『開幕まで待てない!ファイターズ』
3月30日にいよいよ開幕を迎えるファイターズ。
話題のFビレッジへ吉川のりおと田村みなみが潜入し、その魅力を徹底解剖!
聴くと行ってみたくなるリポートをお届けします。
さらに開幕戦で実況を務める神谷誠がこの日までに集めた取材ネタを惜しげなく放出!
今シーズンのチーム状況を詳しく伝えます。
https://www.stv.jp/radio/sps/schedule/20230326.html なんか今年のSTVラジオはチカラ入ってるような感じがする。
あとは土日の試合をやるかどうかだが
>>160 STVラジオは土日のファイターズ デーゲーム中継はやらないよ
土曜はごきげんようじ、明石のいんでしょ大作戦!が好調で聴取率がいい
日曜はしろっぷサンデーがある
土日ともに競馬中継もある
JRAから広告収入が入る
競馬中継で中継を中断するなら、やらない方がマシ
しろっぷ日高晤郎にこき下ろされたけどあんなのが受けてるんだ
>>117 今年は対中日戦で地方主催試合がないんだね。
RFは2018年から巨人主催でも地方開催の試合は原則中継しなくなったけど、
対中日戦はCBCがネット受けしてくれるから中継していたんだけどな。
坂口智隆さん、『スワローズ NEW STEP レポーター』に就任!「試合の面白さや楽しさを伝えられる頑張ります」 | ショウアップナイター
https://baseballking.jp/ns/360849 2023年シーズンの新たな試みとして、去年まで現役としてヤクルトでプレーし、プロ通算1526安打を放った“ヒットメーカー”坂口智隆が
『スワローズ NEW STEP レポーター』という、これまでにない立ち位置でヤクルトの選手たちの素顔に迫る企画に年間を通じてチャレンジしていくことが決まった。
現役時代のように、そのフットワークの良さでどんな企画に挑んでいくのかプロ野球ファンの注目が集まる。
年間を通じて、ヤクルト戦中継への出演や選手へのインタビュー企画、野球ファンの質問に直接答えるSNS企画などへの挑戦を計画中で、
去年まで現役でプレーし、選手との距離も近く、フットワークの軽い坂口に、通常の解説者とは一味違う形で選手の素顔に迫ってもらう。果たして今後どんな企画が実現していくのか、ファンからの期待が高まる。
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/100000093.html プロ野球ニュースの解説陣が発表されてる。
去年引退の坂口智隆が加入し、金村義明が降板の模様
>>167 この前のよくわからんガイジンがメインポジの動画?には金村いたのにな
>>165 LFでいえば往年の森中千香良さんみたいな役回りになるのかな
坂口は今の所はレポーターじゃないか?
森中さんみたいな役回りは、前田幸長さんじゃないかな?
KBCの関東以北の試合の解説を基本されているが、東海ラジオでのヤクルト戦とかでも解説されるし。
坂口の役回りはMBSで狩野がやってたフィールドキャスターみたいな感じじゃないかな
3/16 WBC準々決勝 日本×イタリア〜東京ドーム
LF-SF,KRY,KBC
解説:里崎智也・AKI猪瀬 実況:山内宏明 リポーター:煙山光紀
22:51 終了(KRY 21:56.05 飛び降り)
LFスタジオ担当:山田透
栗山監督インタビュー、ヒロイン(岡本)担当:三上大樹(EX)
3/16(木) SF (TOKAI RADIO)
スポンサー3社、22:51 終了
→野球中継に似合わない音楽で 22:54まで穴埋め
→「SKE48」予定55分遅れ、22:55開始
「スポーツ伝説」と「ホッピーミーナ」は休止
→しかし「RUSH HOUR!」の1曲は流す
「ANN M10」予定約47分遅れ、23:06過ぎに飛び乗り
>>173により時間までトリプルチャンスの答え合わせ&当選者発表
準決勝の予定を伝えたあと2300飛び乗り
SBSラジオでここ最近実況担当していた瀬崎、原口両アナウンサー、2023年3月で退社。
「ラジオペナントレース」と 「ニッポン放送ショウアップナイター」がコラボ! 3.30の日ハム-楽天に日本ハムファン・伊集院光が初の生登場! | ショウアップナイター
baseballking.jp/ns/361439
「ニッポン放送ショウアップナイタースペシャル パ・リーグ開幕戦 日本ハム×楽天」
■放送日時 2023年3月30日(木) 17時30分~ ※試合終了まで完全実況生中継
■スペシャルゲスト 伊集院光
■解説 谷繁元信
■実況 清水久嗣(ニッポン放送)
■情報レポーター 洗川雄司・大泉健斗(ニッポン放送)
『 いつでも みんなのプロ野球 ニッポン放送ショウアップナイター』 セ・リーグ開幕3連戦を完全実況生中継! | ショウアップナイター
baseballking.jp/ns/361447
「ニッポン放送ショウアップナイタースペシャル 巨人×中日」 (東京ドーム)
【セ・リーグ開幕 第1戦】 3月31日(金) 17時30分~
解説:江本孟紀 実況:ニッポン放送 山田透
【セ・リーグ開幕 第2戦】 4月1日(土)14時00分~
解説:山本昌 実況:ニッポン放送 松本秀夫
【セ・リーグ開幕 第3戦】 4月2日(日)13時00分~
解説:里崎智也 実況:ニッポン放送 師岡正雄
※全3戦、試合終了まで完全実況生中継。
この3連戦の中継のでは「村上宗隆ショウアップ」と題し、神宮球場で行われている 「ヤクルト×広島戦」の村上宗隆の打席を随時実況素材と共に速報でお伝えする。
TBCは、STVネットか、STV裏送りか、自社乗り込みか
>>180 レースとパドックはやる。その時間はSFのみ(今回のパターンでは)実況が流れる
森田耕次さんの名前が実況にある…?
2023年プロ野球、いよいよ開幕! 「ニッポン放送ショウアップナイター」 4月4日(火) 17時30分~ 中継全試合 完全実況生中継 | ショウアップナイター
baseballking.jp/ns/361449
「ニッポン放送ショウアップナイター」
■放送日時:4月4日(火) 「DeNA×巨人」より放送開始
火~金曜日、日曜日 17時30分~ 土曜日 17時50分~ ※延長あり、試合終了まで完全中継
■解説者:江本孟紀、若松勉、大矢明彦、田尾安志、野村弘樹、山﨑武司、山本昌、里崎智也、谷繁元信、前田幸長、真中満、佐々木主浩、井端弘和、宮本和知
■実況アナウンサー:洗川雄司、大泉健斗、煙山光紀、胡口和雄、清水久嗣、松本秀夫、宮田統樹、森田耕次、師岡正雄、山田透、山内宏明
LF、ナイターのない土曜日は
「ラジオペナントレース」と「伊集院光の集まれ!野球おじさん」を交互に放送するようだ
https://baseballking.jp/ns/361459 >>183 流石に実況はないだろうから、ベンチリポートで携わるのかもね
>>186 ナイターない土曜の野球番組枠今年は20時までとってるのか
STV 稲田直人の野球ちょっといい話
3月31日放送で終了
きょうの放送で発表
>>184 去年の配信実況が好評だったのかな?一方で同時期に実況した飯田アナは落選か
>>189 本人が実況後の担当番組でやっぱり向いてないとかそういうたぐいのこと言ってたからなw
>>182 ANN55周年特番とかち合った先月のフェブラリーSは
やらなかったな。
3/24(金) 17:55〜21:45 KBCラジオ
開幕まで待てない!KBC ホークスナイター、オープン戦実況中継
ソフトバンク×広島
>>165-166、
>>170-171 坂口に関していえば、ヤクルト×巨人ならびに巨人×ヤクルトで、
ヤクルトリポーターを務めるのかも。
>>183 森田さん、定年になったって昨日一之輔が言ってたけど・・・?
>>196 ニッポン放送は定年になろうが
本人が仕事辞める気が無ければ働ける局だが
TBCは開幕に関しては毎回張り切るからさすがに乗り込みじゃないかな
>>198 ケムケムが既に嘱託になってるの先週の一之輔ハッピーで初めて知った
>>200 今年1月の時点で嘱託済み
JRA賞の記者投票に煙山は会友となっている。
「歴史的一戦」でラジオゲスト解説。エスコンはチームとファンの夢の結実【えのきどいちろうのファイターズチャンネル#195】
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc8631430b828a90b2f72e967229574b2c9fd86a エスコンのラジオ中継ブースは常設2つ、エキストラでもう1つ増やせるそうだった。けっこう上の方で驚いた。球場の中継ブースで上の方というと
京セラが有名だが、負けていない。ここまで高いとTVモニターで見るのがメインになり、肉眼で見るのは補助という感じになる。
常設の2つのブースはライバル局のHBCラジオ、STVラジオが使うのだろう。これ、例えばABCラジオ、MBSラジオが必ずクルーを送り込んでくる
阪神戦や、中継が集中する日本シリーズなどの場合は記者席や観客席をつぶしてブースを設営するしかないと思う。
常設のHBCブースはなかなか狭かった。席は3つしかなくて、実況アナとデータマンが2つ使うと解説者は1人だけしか入れない。
データマンが実況アナに渡すデータカードは生中継の命だから、つまり、今後は「+α」で僕が呼ばれることはなさそうだ。
STVラジオ春の新番組案内より
「STVファイターズLIVE」火~金曜 17:55~試合終了まで
★3/30(木)開幕戦 ★4/4(火)~
「エスコンフィールドHOKKAIDO」への移転でますます注目度の高まる、北海道日本ハムファイターズ。
火曜から金曜まで、熱血実況と必聴解説で試合終了までお楽しみください!
個性派揃いの解説陣に今シーズンから新加入!1994年ドラフト1位でファイターズに入団、北海道移転前後の重要な期間をエースとして活躍した「金村曉さん」が野球の真髄に迫る解説で中継を盛り上げます!自身の経験を生かして語る解説は要チェックです。
【解説】金村曉 NEW!! 、白井一幸、千藤三樹男、高木豊、坪井智哉、西崎幸広、平野謙(五十音順)
【実況】永井公彦、岡崎和久、神谷誠、工藤聖太、佐藤宏樹、岡田和樹
https://www.stv.jp/radio/spring2023/index.html HBCラジオ 2023年春改編番組表より
api.mediacms.jp/uploads/23_1_52acb950de.jpg
解説=荒木大輔、岩本勉、大宮龍男、金村暁、新谷博、田中幸雄、鶴岡慎也、中村勝
実況=川畑恒一、卓田和広、波多野裕太、渕上紘行、本間吏成、水野善公、山内要一
>>183 日曜のスタジオ担当だけど今季は球場にも足を運んで
一度はベンチレポートしたいな(できないかもしれない)
と抱負を語ってた
ナイツザラジオショーにて
>>205 中村勝は北海道の独立リーグで監督兼GM兼選手になったから貴重な北海道在住解説として出番多そう
>>207 解説業も加えたら、4足の草鞋を吐くことになるのか
昨日の岩本まいどに3月末でQR退社する山田ミッキーが凱旋
今年からDeNA主催の勝ち試合は全てミッキーがヒロイン担当とのこと、去年までならTBSアナが担当すること(NHK総合・BS1中継試合はNHKアナ)が多かったがスタジアムDJ就任時に球団サイドから「アナウンサーやっていたからじゃぁやって」と言われたとのこと
今年あたり、LFでは久保史緒里、QRでは向井葉月のゲスト出演があるかも。
>>209 ビジター勝利時用アナウンサーが別に待機するのか
特にビジター側放送局が乗り込んでこない場合
昔QRがかわのをとやリポーター時にロッテ勝利ヒロイン担当アナ待機させてたのを思い出した
>>203 ラジオブースは遠い狭い少ない
ラジオは完全に窓際に追いやられてるね
特設は経費かかりそうだから乗り込みも躊躇しそう
NACK5なんか大変だろうな
>>212 ありがとう
ビジター来ないときは結局TBSは1人配備しなきゃいけないね
>>214 たぶんだけど昨年まではTBSchのスコアラーやってるアナウンサーがヒロインやってたから
ヒロイン用にひとり用意するという感じではないと思う
日本時間3/21 2023WBC準決勝 日本×メキシコ〜米フロリダ
LF-KBC
解説:谷繁元信・AKI猪瀬 実況:清水久嗣 リポーター:松本秀夫
12:06 終了→LFビバリーは12:15〜
LFスタジオ担当:師岡正雄
日本のインタビュー(大谷・村上)は放送せず
>>213 NACK5、最悪オフチューブ実況かな?
>>157 >>158 日本時間22日の決勝でアメリカと対戦
SFも放送する事に
誰も書いてなかったので
3/14 日本ハム×西武
HBC→8裏終了後の17:26で中継終了
ゲスト解説:えのきどいちろう 実況:川畑恒一 リポーター:本間吏成
STV→7裏1アウトの16:59中継終了
Fヴィレッジナビゲーター:宮崎美穂(元AKB48)、岡田和樹 放送席解説:稲村亜美 実況:佐藤宏樹
HBCは通常昼番組のスポンサーのPTと提供読みありで複数社でした
>>222 以前メジャー(イチローや魔神、松井秀喜を追いかけてた頃)中継に熱心だった時、タバコのパッケージくらいの機材を電話に繋げて放送してた。
>>222 オフチューブ。なにせ昨日の夕方谷繁ボートレース中継出てるし。
>>215 矢田雄二郎で終わり矢田雄二郎で始まるか
>>218 オフチューブのリポーターて何の用事があるんだろう
https://www.joqr.co.jp/qr/article/83916/ 3/24QRネット&ライオンズナイターYouTube
とりあえず実況陣には局アナ3人+寺島の4人
【参考】日刊スポーツから要約
ニッポン放送(LF)が放送した WBC準決勝(メキシコ戦)
「radiko」ライブ配信
★試合開始から終了(8:00-11:44)の平均シェア
=46.5パーセント
(関東 1都6県16局の首位、侍ジャパン6試合中の最高)
★瞬間最高シェア=55.7パーセント
(6試合中の最高)
★最多聴取人数だった時刻
=11:25 (8回裏・近藤健介選手の第5打席)
今日のWBCのラジオ実況は映像見ながら日本(ニッポン放送)からやってたん?
ナイツの番組に解説の谷繁さん顔見せたとか言ってたけど。
KBCはラジオもテレビもWBC
おこぼれとはいえ超絶勝ち組だな
きょう21日に行われた準決勝、メキシコ戦では、
試合開始(8時)から試合終了(11時44分)までの、
平均のラジコのライブ配信において46.5%のシェアを獲得し、
1都6県16局中同時間帯首位を獲得した。
瞬間最高シェアは55.7%を記録した。平均シェア、
瞬間最高シェアはともにイタリア戦が最高数字だったが、
準決勝・メキシコ戦でともに最高数字を更新した。
>>229 今日のライオンズエクスプレスはそこから外れてる山田弥希寿のレポート
もうベイスターズに魂を売ってるくせに(笑)
対広島戦だとスタジアムDJやりながら
ベイス負けろベイス負けろベイス負けろ
と念じるんだろうな
大阪にも本当は阪神なんか大嫌いみたいなアナが沢山いそう
>>229 本番、裏送り、マリン裏送りの3本制作時にはかなり足りないね
これに神宮ABC向け裏送りが重なる地獄もある
土井と山田は今年は使えないし
それとも土井はハム戦ビジターならGAORAないから裏送り担当するか
いずれにしろ槇島光裕菅野フル稼働になりそう
山田は横浜スタジアムでベイスターズ戦ない時は仕事回すのでは?
>>240 対HBCの西×日なら需要ありそう>土井
飯塚治元アナへのオファーも増えそうな気が
山田は野球実況続けるって言ってるからたぶん裏送りはやる
>>245 LFもワイドFMは若干遅い、オフチューブはテレ朝ではなくアマプラ見て喋ってるのかな
日本時間3/22 2023WBC準決勝 日本×アメリカ〜米フロリダ
LF-SF,KBC
解説:谷繁元信・AKI猪瀬 実況:山内宏明 リポーター:松本秀夫
12:06 終了→LFビバリーは12:30〜
LFスタジオ担当:煙山光紀
ORICON NEWS から要約
ニッポン放送(LF)が放送した WBC決勝(アメリカ戦)
「radiko」ライブ配信
★試合開始から終了(8:00-11:43)の平均シェア
=61.1パーセント
(関東 1都6県16局の首位、侍ジャパン7試合中の最高)
★瞬間最高シェア=67.3パーセント(7試合中の最高)
★最多聴取人数だった時刻
=11:29 (8回裏・源田壮亮選手の第4打席)
【参考】
TBSは、今朝の WBC決勝(対アメリカ)戦を、
今晩 7時〜10時で「緊急 録画放送する」と発表した。
決勝の生中継は テレビ朝日系だったが、
事前の契約で「準決勝・決勝の録画中継はTBS系」と
取り決めがあったという
→さすがに実況はTBS版に差し替えか?
(昨日は 生中継もTBSだった)
>>247により当日出演予定だったゲストはナイツに緊急出演
文化放送3/24のvsDeNAとのオープン戦@ベルーナドームをインタネットLIVEとYouTubeで配信
実況は高橋将市アナ
4月のホーム試合の解説予定も一部記載
https://www.joqr.co.jp/qr/article/83916/ ニッポン放送の野球中継のアナウンサー
クセがありすぎて嫌い。ムラッカミって何だよ
改編スレより
246 ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 8382-cy3Z [114.161.179.61]) 2023/03/22(水) 16:17:18.66 ID:XB3fHtB00
広島FM
番組名 ウエスタン・リーグ カープ応援中継
スタジオ パーソナリティー 渡部裕之・ゴッホ向井ブルー・カープファン代表ゲスト
実況中継 テレビ局アナウンサー
中国放送・広島テレビ・広島ホームテレビ・テレビ新広島のアナウンサーが日替わり出演
解説 カープ球団関係者
各日11:30~14:55(13:00~13:30・13:55~14:00を除く 試合開始12:30)
※試合が雨天中止・中断等の際は、HFM本社スタジオから番組放送となります。
引用先
http://hfm.jp/tops/whatsnew/detail.php?id=2004 >>255 広島FMはBリーグ中継で広島テレビ森拓磨アナを実況起用している
それに続く在広テレビ局とのコラボスポーツ中継
山内アナは自分には合わなかったな。
言葉を変に区切って、叩きつける感じがあんまりというか。
ラジオで中継してくれたのは良かったけど。
>>255 テレビ専門局のアナがラジオ実況させられるのか
>>252 今日の結果を受けて、31日の一美のOP前説が早くも楽しみなのだが。
>>259 普通に去年もあったしね。しかも普通にこなしてたし
>>256,
>>258 HFMの筆頭株主が
カープ球団ってのもあるのだろうが、
これにはびっくり。
>>252 4/11vsロッテ 松沼博久/斉藤一美
4/12vsロッテ 松沼雅之/高橋将市
4/13vsロッテ(大宮) 東尾修/長谷川太
>>254 前にこのスレッドで山内アナの喋り方を評して
みょんみょんした喋り方と書かれてたのを思い出した
声以外は洗川アナのがナチュラルだと思う
そういえばLF山内アナは50代半ば
なんか若いイメージあるがもう定年カウントダウン始まってるんだな
山内はあのオマリーと小林の14球を担当してた世代なのでそりゃもう近いわね
>>21 福留孝介さん、東海ラジオ『ガッツナイター』25日の中日―ロッテ戦で初解説 ゲストは峰竜太:中日スポーツ
https://www.chunichi.co.jp/article/658594?ref=spo_top_sp_mainnews また、今春からLive Dragons! DJを担当する平松伴康もゲストとして番組をPRする。
実況は森貴俊アナウンサー。
ぎふチャンが3/31、4/13、4/28だから結局はRFの中継自体がかなり減ってるんだな。
>>273 ・坪井がHBC登場
・MBS裏送りに能見
・RKB開幕戦実況井口
・鶴岡の出番多すぎ
色々あるなあ
>>274 能見はよみうり(日テレ)とMBSか
薮みたいなもんだな
CBCラジオ
3月28日(火)19:00-21:00
「ドラ魂キング 開幕直前SP」
CBC実況アナ全員集合!立浪ドラゴンズ2年目の逆襲
シーズン開幕前の恒例特番だが、
今回は 開幕戦の前日ではない
ABCフレッシュアップベースボール
【解説】
吉田義男/福本豊/真弓明信/岡田彰布/中田良弘/
中西清起/湯舟敏郎/下柳剛/矢野燿大/桧山進次郎/
赤星憲広/関本賢太郎/濱中治
【実況アナ】
中邨雄二/伊藤史隆/小縣裕介/山下剛/高野純一/
北條瑛祐/福井治人/佐藤修平/大野雄一郎/寺田健人
【放送時間】毎週火-金17:55-/土日13:55-
試合終了まで完全中継
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000302.000040629.html から部分引用
>>272 東京ドームの試合だけだな
ビジターゲームは本当にネット受けすらしなくなった
>>274 ノウミサンは去年までオリックスにいたわけだし、こういう場面では貴重な存在ではあるな
ちなみにこの4/7の試合はQRでも流れる
>>279 4/4はダブルヘッダー中継か
3月26日(日)
CBCテレビ「サンデードラゴンズ」40周年企画
オープン戦・中日×ロッテ(バンテリン)
始球式に 若狭敬一アナが登板、番組40周年告知(予定)
普通に考えたら「MBSプロ野球解説者能見篤史」として裏送りに出る前にラジオで阪神戦を担当するわな(テレビ解説は5日に担当)
>>279 ネット受けの日を含めて楽しみなラインナップが、多いね。
今年は改編超えの来週も開幕までオフ体制なのね
オフ20時がJRNの地方局、来週水曜もサウンドコレクションではなくアトロク
このスレ関連特番
山梨放送 3/27(月)20:30-21:59
「プチ鹿島と櫻井和明のどこまでもプロ野球愛」
MC:プチ鹿島/櫻井和明(YBSアナ) ゲスト:稲村亜美/加藤弘士
>>280 糸井はABCラジオでは解説しないのね
ラジオでは解説しないのかMBSなのか
WBC決勝、苦手なあのアナウンサーかぁ
思ってたら案の定
村上だー 村上だー 村上だー
の3連発
実況アナとして最高の晴れ舞台なのに
>>285 ナイターオンが4/3~ってことじゃないの?
山内アナのえーえーと調子のって適当な事言う感じが嫌なんだよな
東京五輪の野球決勝も実況は山内
あんまり好きじゃないけど引きは強いw
ヤマノウチのあの癖の強いのはLF特有なのかな
ヤギやケムケムに宮田さんあたりはあんなに癖強くないと思うが
清水大泉あたりは山内と発声は少し相通ずるかもしれない
RKBがエスコン開幕戦をネットするぞ(´・ω・`)
RKBエキサイトホークス│RKBラジオ│2023/03/30/木 17:48-21:00
http://radiko.jp/share/?sid=RKB&t=20230330174800 >>295 KBCは通常どおりか
bangumi.org/epg/radio?broad_cast_date=20230330&ggm_group_id=117
LF 4/07(金)まで更新
3/30(木) 日本ハム×楽天 伊集院光 谷繁元信 清水久嗣
3/31(金) 巨人×中日 江本孟紀 山田透
4/01(土) 巨人×中日 山本昌 松本秀夫 14:00デーゲーム
4/02(日) 巨人×中日 里崎智也 師岡正雄 13:00デーゲーム
4/04(火) DeNA×巨人 真中満 煙山光紀
4/05(水) DeNA×巨人 野村弘樹 清水久嗣
4/06(木) DeNA×巨人 大矢明彦 山内宏明
4/07(金) 広島×巨人 安仁屋宗八 一柳信行
KRY セットアップ!終了→4月1日新行のサウンドコレクション
3/24 オープン戦 ソフトバンク✕広島 paypayドーム
KBC
解説:森福充彦 実況:沖繁義 リポーター:なし
KBC第2スタジオ:藤原満・金曜LBレコードメンバー
電話出演:西村龍次・前田幸長
20:40スタジオ引き取り
通常のホークスナイターOPを使わずLBレコード用を仕様
KBC開幕戦実況は和田(代打出演したPAO〜Nで発表)
あと4月に入社2年目になる小鹿は水曜日からANN系列研修のスポーツ実況関連で甲子園に行ってるとのこと
この感じだと今年中のラジオリポーターデビューは確実でアナ部長田上の許可が下りればシーズン終盤に実況デビューする流れなのかな
小鹿は今シリタカニュースキャスターやってるからデビューはまだ先で今年は高校野球のテレビ実況あたりでデビュー
来年山﨑と細谷が産休から復帰したらホークス戦に関わるのでは?
>>302 >>305 いや、これは単にオールナイトニッポンPremiumの代替番組扱いかと
他にKBS・SBS・JRTでもネットされる
(STVはサッカー中継、YBC・BSSはこの日から改編適用)
>>295 RKBは野球が放送出来れば
とにかく野球やりたい局になってきたな
ホークス戦以外絶対やりたくない
KBCと系列交換したらいいのに
4月に宮崎、鹿児島が有るけど、カラ出張実況?
あれやめて欲しいな。
>>308 今回はビジターネットもないので、気兼ねなく発動できてしまうな
>>300 伊東平の一件があるから長谷川部長も慎重になるな
>>271 RFは基本的に他局に売れるものしかやらないんだろうな
ABC、4/4-4/6の広島は例年通り乗り込み(中邨が自身の番組で出張すると発言、ペアのアナは不明)
>>280よりアナの頭数は変わらないようなので体制もそう大きくは変わらないんだろうな(曜日縛りが変わる可能性はあるが)
>>21 SF 試合終了後も引っ張って引っ張って 16:41 終了
>>315続き SF
スタジオ引き取り→北山アナが スポーツの話題で繋ぎ
大江千里とSASの曲を流し17:00より所定
そんな「TOKAI RADIO」3月31日(金)
17:56-21:00
「アーレックスSP プロ野球開幕戦実況中継」
巨人×中日 (東京D)
【解説】江本孟紀【実況】山田透
21:00-40
「ガッツナイタープラス」
(試合延長の場合、引き続き野球中継)
>>316 「ガッツナイタープラス」ってかなり昔のオフ番組の名称と一緒だな
偶然なのかもしれんけど
ダブルアウトの上中アナの時でも「仏の大矢」だった大矢氏も山内アナと組む時は不快感を露わにするケースが結構ある、去年も最初に組んだ時に山内アナがコロナ関連のニュースを半笑いで読み上げて「笑い事じゃないよ」と一喝
>>319 というか、SFは対巨人ビジターは権利上ネット受けしかできない(裏送りも土日ナイター時のみ)
それでこのカードがデーゲームの時、裏カードで埋めたりNRNナイターを臨時ネットしたりする
>>280 解説者多いね
中田湯舟あたりは裏送り専門で
真弓中西赤星あたりもたまに登場
実際は比較的若手の桧山関本濱中下柳でまわすんだろうな
>>323 乗り込みしなくなったんだから
解説者の数は過剰だな
サンテレビにも使われるとはいえ
サンテレビの放送も減ってるんだし
>>324 乗り込むとしても福本さん他高齢者連中はコロナもあるから使いづらいしね
MBSは東京乗り込み時は在京の金村使えばいいけど
>>322 SFは巨人主催LF本番以外OA不可と
何度書かれてもわからんのか
今年はないけど土日ナイターになればQR制作NRN本番になるけどね
>>326 土曜はQR裏NRN本番は中継できるんだっけ
巨人×中日の週末ナイターは2018/5/12,13が最後で
この時は土曜QR-NRN、日曜QR裏-NRN(実質東海ローカル)で両日共に中継してる
NRNネット受けもしくは在京ネット受けなら中継可、というところだろう
>>326 なぜ東海ラジオだけは乗り込み不可なのかの説明がないから納得できずに何度も蒸し返されるわけで
>>330 乗り込み不可というか、基本的にSFはコロナ以前からビジターへの実況乗り込みしない。
>>325 あと、よっさんも終身名誉職のような存在になっていて、
実際の中継にはホームも含めて出なくなっているな(代わりにラジオノオトなどスタジオで済む番組には出たりする)
RFの須藤豊氏も似たような感じで、すっかり中継からは御無沙汰
逆に火曜の松山はLF裏送り?
RNBもやらないでしょ?
>>334 松山はLFから裏送りの要員出すでしょ
本番カードが長崎なので、昇格の可能性もあるし
>>333 かつての杉下さんと同じ扱いだな。出ないのに何で名前あるの?状態
今出てるドラゴンズのオフィシャルブックにSF森アナのインタビューがあって、
・昨年の清原ゲスト解説は当初案では本拠地開幕戦に呼ぶ案だったのが、結果的に6月の聴取率週間になった
・今年も清原ゲスト解説は予定している
とあった
radiko番組表から
【CBC ドラゴンズSP】
巨人×中日 (東京D) 試合終了まで放送
3月31日(金)17:57- 21:00
解説:川上憲伸 実況:西村俊仁
4月1日(土)13:57-17:00
解説:ギャオス内藤 実況:榊原悠介
4月2日(日)13:00-16:00
解説:岡島秀樹 実況:榊原悠介
今季もよろしくお願いします
RCC放送予定(radiko等番組表を参考)
3/31(金) ヤ×広(神宮) 解説:天谷宗一郎 実況:坂上俊次
4/01(土) ヤ×広(神宮[昼]) 解説:天谷宗一郎 実況:伊東平
4/02(日) ヤ×広(神宮[昼]) 解説:山崎隆造 実況:坂上俊次
※3/30(木)までオフ編成
RKB放送予定(radiko等番組表を参考)
3/28(火) 特番「エキサイトホークス 開幕直前応援団」(鳥越裕介・島田誠・福浦健太郎・櫻井浩二)
3/29(火) 特番「エキサイトホークス 開幕直前応援団」(岸川勝也・あらた・原ノコシ)
3/30(木) 日×楽(エスコンF) 解説:岩本勉(HBC) 実況:渕上紘行(HBC)
3/31(金) ソ×ロ(ペイペイD) 解説:浜名千広 実況:井口謙
4/01(土) ソ×ロ(ペイペイD[昼]) 解説:島田誠 実況:茅野正昌
4/02(日) ソ×ロ(ペイペイD[昼]) 解説:岸川勝也 実況:井口謙
TBC放送予定(radiko等番組表を参考)
3/30(木) 日×楽(エスコンF) 解説:白井一幸(STV) 実況:神谷誠(STV)
3/31(金) オフ編成の通常番組 ※19時台はLF裏-NRN「内田雄基のサウンドコレクション」
4/01(土) 日×楽(エスコンF[昼]) 解説:鶴岡慎也(HBC) 実況:山内要一(HBC)
4/02(日) 日×楽(エスコンF[昼]) 解説:金村暁(HBC) 実況:卓田和広(HBC) ※15時台は競馬(大阪杯)のため一時飛び降り
Rakuten.FM放送予定(公式サイト番組表を参考)
3/30(木) 日×楽(エスコンF) ゲスト解説:浅井宏太 実況:河内一朗
3/31(金) フィラー枠(楽天戦開催なし)
4/01(土) 日×楽(エスコンF[昼]) 応援ゲスト:DJ ASARI 実況:河内一朗
4/02(日) 日×楽(エスコンF[昼]) 応援ゲスト:半澤弘貴 実況:河内一朗
>>336 晩年のLFの関根翁もそんな感じだった
>>343 >>344 こちらこそ、よろしくお願いいたします。
>>339 ビジターほとんど乗り込まないんだな。
カネないのか
>>343-344 今季もよろしくお願いします。
tbc、開幕戦はSTVラジオから、
1(土)と2(日)はHBCからネット受け、
2日は競馬G1レースによる中断ありか。
東海テレビ森脇アナ今年も東海ラジオで実況する模様
4月の巨人戦3戦目に登場とのこと
ソースは森脇アナ・CBC宮部アナがゲストのYouTubeピカイチ名古屋チャンネルでの発言
RKBは、茅野、桜井、井口の3人体制?こりゃきついな。リポーターは助っ人(冨士原、宮脇など)が入るにしても・・・
田中はもう管理職入りで実況しないんだろうか?
ビジターはほとんど裏送りやネット受け、ホームもネット局なしの時はリポーターなしにしても、最低4人は実況アナが欲しいな。
佐藤の離脱は大きいRKB。
KBCは5人で回せてるしなぁ、今後わからんが。
>>351 田中は一昨日DAZN北九州実況やってたけど他に実況できるアナいないんだよな
昨日から深夜に始まったQRのARTIST FCが
1時間フォーマット、曲ダダ流しの録音番組になったから、
試合のない土曜のKRYにこれを回す可能性あるんじゃないか
板違いだが、元TBSの戸崎アナがホークス戦(東京MX)に来月から登場
KRY
巨人戦:3/30、4/5~4/7
ホークス戦:4/4
PDFはまだ未更新
STVはエスコンの開幕戦の実況を木村洋二アナに実況させてもよかった(TBCにも流れる)
サンデーライオンズ今年はホームゲーム生中継時は
ライオンズレポーターも現地
CBCラジオ
特番進行中の若狭敬一アナ、ゲストの平田良介に
「今年の野球中継解説もお願いします」旨発言あり
単発での出演か?
CBCラジオ
特番進行中の若狭敬一アナ、ゲストの平田良介に
「今年の野球中継解説もお願いします」旨発言あり
単発での出演か?
QR、明日3/29 17:45〜の開幕前特番は生放送
>>355 そのままではABCがOBCの番組を放送する体になってしまう
QRは今改編で裏送り短尺音楽番組を一新するので
SETUP枠も新たなタイトルで始めるんだろう
>>364続き
(
>>365ダブりました、すみません)
実況担当アナ
西村=3月31日/榊原=4月1日・2日・6日/光山=4月4日
特番内での発言より
>>362 つーか、レポーターまでビジター連れていけないほど金なかったんかいNACK5!
>>359 在札両局と契約してて曜日縛りがないから裏送り含めて重宝されそうだな
>>339 >>358 DeNA×阪神の金曜MBS土日ABCだけ乗り込みなんだけど
まさかTBSが裏送り制作を止めたってことじゃないよな?
TBSがダメならQRに頼むだけなのでそれはないだろう
今のTBSなら何があってもおかしくない気もする
ブース代節約で返上してたりとか
エキサイトベースボール終了から5年経ってラジオ実況できるアナもじりじり定年になってきてるしね
さらにQRもあの規模まで縮小してるからお余裕なくなってきてそう
そう言えばケムケムのお嬢さんが茨城放送でアナウンサーデビューらしいね
KBCラジオ開幕カード放送予定(radiko等番組表より)
3/31(金) ソ×ロ(ペイペイD) 解説:藤原満 実況:和田侑也
4/01(土) ソ×ロ(ペイペイD[昼]) 解説:西村龍次 実況:居内陽平
4/02(日) ソ×ロ(ペイペイD[昼]) 解説:藤原満 実況:田上和延
(テレビ放送、ゲスト解説:鳥越裕介 解説:? 実況:沖繁義)
>>370-372 まあ答えはその前週のCBCで分かるだろうなぁ
通常でも1試合ぐらいはオフチューブになりそうだが、3試合ともそうなったら察しということになるかも
>>370 全部乗り込みじゃなくて一部だけ乗り込みなのが気になる
>>376 今までCBCはDeNA主催のナイターはオフチューブしたことがないはずだから
特に金曜ナイターがオフチューブだとTBSが裏送りからも撤退した説が有利になる
MBS赤木アナの記事
センバツ実況40年 MBS退局の赤木誠アナ 届けた幾千万の球児の名 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20230328/k00/00m/050/334000c センバツを40年にわたって伝えてきた毎日放送(MBS)アナウンサーの赤木誠さん(64)が、27日の高知―専大松戸(千葉)戦で最後の実況を務めた。
「入社時は1試合でも(実況を)できたらと思っていたが、64歳までやらせてもらった。最後も緊迫したいい試合だった」と感慨深げだった。
65歳になる10月に同社を離れる。
>>379 29,30日のエスコンフィールド
STVが拒否したらHBCの実況アナに前田幸長さんでやるのかな?
とりあえずKBCラジオ全試合中継って書いてあるからなんらかの形で中継するのでは?
赤木アナはフリーでも現役続行しそうだね。阪神、日本ハム以外の関連メディアでもやるかな?過去にはGAORAで鎌ケ谷のイースタン実況もやってたが。
今、TBSラジオのジェーン・スーの番組に長峰由紀アナが出ていて定年の話もしてたけど、TBS60歳MBS65歳なんだね。
>>380 STVが拒否することはない
>>382 MBSは定年60歳+シニアスタッフで最大5年延長可能
>>357 あとは今シーズンの師岡さんの出番があるか?だよな
>>379 小林徹夫の実況がない?
和田さん定年で、ディレクター専念?
KBCのZOZOマリンの中継
金曜だけの訳ないよね?
0661 ラジオネーム名無しさん (アウアウウー Sa0f-ztOe [106.130.205.155]) 2023/03/29(水) 15:17:59.77
KBCホークス戦中継スケジュール更新
今年から全試合中継でなくなった模様。(ネット受けできないビジターゲームの中継が消滅した模様。)
やはりコストカットが要因か?
一方でRKBは対ヤクルト戦(今年は神宮開催のため中継不可)を除き全試合中継する模様。
誰とは言わぬが他所様で暴れるな
そもそもサイトの上の方に全試合をradikoで流す旨が記載されてるんだから中継無しだと矛盾してるし。
>>379 宮崎と鹿児島の試合は、藤原さん連投になってるし、今年もホームゲーム地方試合のオフチューブはなさそう。
>>376 CBCの横浜
4/7 彦野・宮部
4/8 牛島・西村
4/9 小松・水分
https://bangumi.org/epg/radio?ggm_group_id=73&broad_cast_date=20230409 これはTBS撤退濃厚だなぁというか、MBSも4/14の横浜オフチューブなんじゃね?
>>390 亀山は翌日テレビ解説だからおそらく乗り込みかと…
>>387 ZOZOとエスコンの土日が未掲載だな
例年に比べて全試合中継をアピールしてないのも確かに気になる
KBCは台湾ホークス主催の中継が出来なかった年があったのでそれ以来になるのかな、、、(´;ω;`)
KBCは全試合中継に決まってんだろw
出演者未確定か何かのを載せてないだけでしょ。昨年もそんな時あったわ。
バナーみてないやつは広告ブロックでもいれてるのか
バナーに全試合中継ってKBC書いているのに
赤木誠ならフリーで活躍できるだろうにどこかでやらないかな?
本来なら管理職の年齢でここまでマイクの前でやるアナも珍しい
KRY、土曜も22:00迄(枠移動に伴う延長)!
なお雨傘番組の掲載はなし。土曜QR裏制作は継続。
※来週からの新タイムテーブル
>>372 QRは縁のないフリーアナかき集めてでも
裏送りはするでしょ
普通に得するだけでしょ?
>>381 裏送りだけの為に沖縄遠征しても見合うんだからな
3月30日(木) 放送予定
18:30 北広 日×楽 HBC-QR,RKB、STV-TBC、LF、Rakuten.FM
3月31日(金) 放送予定
18:15 東京 巨×中 LF-SF,KRY、RF-GBS,CRK、CBC(川上/西村)
18:00 神宮 ヤ×広 RCC(天谷/坂上)
18:00 大阪 神×デ ABC、MBS
18:00 所沢 西×オ QR
18:30 福岡 . ソ×ロ RKB-HBC、KBC
3/30 日本ハム×楽天〜エスコンフィールド
HBC-QR,RKB 解説:岩本勉 実況:渕上紘行 リポーター:本間吏成
STV-tbc 解説:白井一幸 実況:神谷誠 リポーター:岡崎和久 ゲスト:牧野真莉愛
LF 解説:谷繁元信 実況:清水久嗣 リポーター:洗川雄司 ゲスト:伊集院光 球場リポ:大泉健斗
スタジオ担当 QR:長谷川太、LF:師岡正雄
STV-tbc 21:41
LF. 21:46 終了
HBC 21:41 スタジオ→21:46まで
ヒロイン(E 田中将)担当:小山凌(NHK札幌)
>>406 今年もRKBはソフバン戦以外だと、火曜は22:00、それ以外21:00打ち切りは継続か
>>387 そこのスレは改編期にも関わらず「雑談スレ」の存在を無視して雑談してるような奴らばかりだからまあ多目に見てあげて下さい
水〜金受けのYBS山梨放送、18:30-21:00(最大22:00)に短縮
21時台はミュージックブルペン
他局分も確認したけど、今季は名前を冠してないな
>>403 RKBソ×ロ、リポーターは本日退社の佐藤巧。
ソースは本人ツイート
真中満公式サイトより
4月ニッポン放送ショウアップナイター解説予定
野球解説・ニュース2023.03.31 11:00
4日㈫DeNAvs巨人
8日㈯ナイタースペシャル
13日㈭西武vsロッテ
18日㈫西武vsソフトバンク
22日㈯ヤクルトvs巨人
※予備放送分を含みます
※ニッポン放送および系列局放送の予定です。
※予定変更の場合あり。
manakaman.themedia.jp/posts/42327593
CBC 4/30まで更新
radichubu.jp/dra_nighter/contents/id=47222
>>407により創価はあぼーんでホッピー以降通常運転
>>416 CBCまで横浜乗り込みとは
いよいよTBS裏制作終わったぽいな
>>419 となると、対RCCはどうなるんだろうと思ったが、
今年はこのカードの週末デーゲームが無いんだよな
>>415 佐々岡の復帰で二重制作時の解説者の配置に少しゆとりができたか
CBCラジオ
改編前で「ドラゴンズナイター最前線」はなし
「ドラ魂キング」枠で、東京Dの川上憲伸・西村アナと
スタジオの若狭アナ・カトリーナが試合開始前トーク
17:57から、特番
「ケーズデンキ Presents CBCドラゴンズSP」として
中継開始
明日のMBSラジオ
甲子園決勝終わり次第京セラドーム大阪中継
なお東海ラジオ向けには頭からの模様
プロ野球開幕なのに、ほとんどの地方ラジオ局が野球中継を放送せず、ニッポン放送のサウンドコレクションを裏送りで放送するそうです。なぜでしょうか?
>>425 今日のナイター中継には
NRNのネットワークスポンサーがついてないからです
山口放送だけ巨人戦やるって言うと
スポンサーすぐ集まる仕組み?
地方なのに開幕戦やったところだし
CM開けのジングルでも「全試合」と言わなくなったKBC
>>428 バナー以外で全試合に触れてないのは気になる
放送日程もとりあえず解説と実況は未定扱いにして書いてもいいのに
現状それすらないのは気になる
>>429 一方のRKBは『週末土日も~』の副題つけてる(´・ω・`)
>>429 バナーで触れていればそれでいいんじゃ?
何も触れてないならまだわかるけど無理やり考えすぎ
>>428 和田はもともとあまり言わない。
田上が言わなかったら、流石に怪しいかもしれない。全試合普通にやると思うけど。
WBCも中継するぐらいだし。
>>432 バナーが使い回しの可能性もなくはない
>>429ー430
RKBがわざわざ週末アピールしてるのはKBCが週末に中継しない試合があることを
わかっているのかもしれない、って気もするんだよなぁ
特にTBCとQRの人員不足は火を見るよりも明らかなわけだし
でも週末のビジター裏送り中継を断念するんだったら前田の出番が
年間10試合前後まで激減しかねないわけだし、それはどうなのかねぇ…
3/31 巨人×中日〜東京ドーム
LF-SF,KRY 解説:江本孟紀 実況:山田 透 リポーター:師岡正雄
RF-GBS,CRK 解説:中畑 清 実況:矢田雄二郎 リポーター:真鍋杏奈
CBCラジオ 解説:川上憲伸 実況:西村俊仁 リポーター:榊原悠介
スタジオ担当 LF:松本秀夫 RF:細渕武揚
3/31 ヤクルト×広島〜神宮
RCC
解説:天谷宗一郎 実況:坂上俊次 リポーター:伊東 平
LF予備 解説:若松 勉
>>434 KBCはバナーで書いている以上はやるでしょう
KBCのホームページ作成が無能なせいでここまで勘ぐられるからKBCも相当バカではあるが
>>430 これが気にはなる。今までこんなタイトル聞いたことないし。
KBCはビジター土日やらないのか?ほんとに?
どっちかいうとRKBでありそうな話だったが。本当なら突然すぎるが、まだわからんね。
TBCパワプルベースボール、他局に比べてジングルが弱い
>>434 >>440 CMでもアピールしてたので意外すぎた、、(´・ω・`)
仮に本当にKBCの土日の中継に制限かかるとなると、
交流戦の甲子園は、金曜と土曜だけになるんかな?
あと、デーゲームと月曜はどうするんだろう
NHKラジオ
4/04(火) 東海 中日×ヤクルト
4/05(水) 中国 広島×阪神
4/08(土) 全国 DeNA×中日 東北 ロッテ×楽天
4/15(土) 全国 中日×巨人
KBCが土日裏送り中継しないとなると、QRや TBCの人員の関係になるんだろうか?
スポンサーの関係じゃなさそうだし、土日のKBCのサタカンやサンデーミュージックアワーなどの音楽番組が野球より人気とはとても思えんが。
>>443 日曜日のMBSラジオ裏送りが出来ない?
土日のSTVが裏送り拒否
後TBC
ABCフレッシュアップナイターのCM明けジングルが去年のジングルから余分に音足してて聴いていてん?となる
KBC、土日裏送りができなくなったなら、オフチューブでやればいいのにね。KBCはそれくらいの人員はいるし。
まぁ、憶測ばかりで話を進めちゃいけんし、この辺りで正式発表を待とう。
KBCはWBCでもネット受け中継してたんだし、何かあるとしたら裏送り側の方の状況だけだと思う。
日曜に田上が実況だから、そこで全試合に触れなかったら、なんかおかしいだろうね。
TOKAI RADIO
「アーレックスSP プロ野球開幕戦実況中継」22:01終了
「ガッツナイタープラス」は休み
「SKE48」以降25分遅れ「ANN GOLD」22:25過ぎ飛び乗り
CBCラジオ
「ケーズデンキ Presents CBCドラゴンズSP」22:06終了
21:40からの「ニュース・天気予報」は休み
「しろくじちゃん」40分遅れ
「MIX YOUTH RADIO」20分遅れ
DeNA主催の裏送りからTBSが撤退した説もそうだけど
ここ最近のネガティブになりたくなくてもネガティブになってしまう状況もKBCに何かがあったと思われやすいのでは
誰か平日日中に時間ある人がKBCに聞いてみたら?
下衆の勘ぐりだけじゃどうにもならんよ
https://kbc.co.jp/contact/opinion/ ネガティブな理由を見つけるとしたら昨年のを見る限り福岡2局は土日にスポンサーが付いてなさすぎるってのはある
KBCで土日に2枠提供してるウエストはナイターだと付かないとかもあってCM無し提供読みだけのやまや1社な時もあった
まぁ推測の域出ないしSTVみたいな事にならなきゃいいけど
裏送り制作は儲かるならTBSも横浜裏送り続ければいいじゃんと思うけど
TBSが欲しい額ほどは儲からないんだろうな
QRに至るとキー局なのに社員スポーツアナ3名
しかものび太と一美は定年カウントダウンが始まってる
裏送りで人手足りない日は飯塚呼べば喜んで来てくれそう
飯塚治ハイトーンボイス祭り堂々開催
飯塚が無理ならNACK5辞めるとき恨み言を電波に乗せてぶちまけた上野を呼べば万事解決
或いはおもしろ音源製造機菅野か
このスレの趣旨として中継スタッフならびに中継終了時間も語るのだが、
中継によって語れなくなっているな。
>>436 KRY・・・21:57飛び降り(ヒーローインタビュー直後)
>>456 LFだって社員スポーツアナは山内洗川大泉の3人しかおらんぞ
OBはQRよりは多くいるが
3/31 阪神×DeNA〜京セラドーム大阪
ABC 解説:関本賢太郎 実況:山下 剛 リポーター:北條瑛祐
MBS 解説:掛布雅之・藪 恵壹 実況:近藤 亨 リポーター:川地洋平
共に22:11 終了
ヒロイン(T 青柳・梅野・湯浅)担当:諸國沙代子(ytv)
岡田監督インタビュー担当:小澤昭博(ytv)
3/31 西武×オリックス〜ベルーナドーム
QR
解説:東尾 修 実況:斉藤一美 リポーター:長谷川太 スタジオ担当:高橋将市
地上波 21:27.30、配信 21:29.30頃 終了
ヒロイン(L→B 森)担当:鈴木光裕
※地上波終了後、配信で途中から
>>431 実況の坂上、「ニッポン放送の協力」とアナウンス
>>438 20:56頃からSTV Music☆Jに飛び乗り
KBCは全試合中継を売りにしてるから、委託局の都合でその看板を下げることはしないのでは?
ただ
>>454の言うとおり、スポンサー状況はRKB含めよろしくないからその観点で縮小させるのはなくはない
>>436 LF 21:58、KRY 21:56.05 飛び降り
SF 22:01 終了
RF. 21:56
CBC 22:06 終了
ヒロイン(D 高橋周)担当:安藤 翔(NTV)
立浪監督インタビュー担当:岡田健太郎(CTV)
3/31 ソフトバンク×ロッテ〜PayPayドーム
RKB-HBC 解説:浜名千広 実況:井口 謙 リポーター:佐藤 巧
KBC 解説:藤原 満 実況:和田侑也 リポーター:沖 繁義
共に21:51 終了(HBC 20:56 飛び降り)
ヒロイン(H 大関・栗原)担当:大谷真宏(TNC)
4月1日(土) 放送予定
14:00 東京 巨×中 LF-SF、CBC(RFギャオス/榊原)
14:00 神宮 ヤ×広 RCC(天谷/伊東)
14:00 大阪 神×デ ABC、MBS(センバツ終了後〜)
13:00 北広 日×楽 HBC-TBC、Rakuten.FM
14:00 所沢 西×オ
14:00 福岡 . ソ×ロ RKB、KBC
>>470により創価はあぼーんで緒方恵美は2203飛び乗り
神宮開幕ケムケムじゃなくなったんだな
定年で山内が後継したんだろう
さらに数年後からは洗川が担当するということか
Kryは火曜ソフトバンクで水曜から金曜巨人とかいう視聴者のこと考えてない編成をまだ続けてんのかな
どっちかに絞れって
視聴者
それは置いといて火曜にNRNナイターを取ることはまず無いしRKBの世話になるしかない
水木金は費用かけてわざわざKBCから受けるよりNRN本番をそのまま受けたほうが安い
だから絞ることは出来ない
4/1 ヤクルト×広島〜神宮
RCC
解説:天谷宗一郎 実況:伊東 平 リポーター:坂上俊次 スタジオ:一柳信行
16:41 終了
LF素材実況:大泉健斗(巨×中終了後、スタジオ枠でオスナ決勝HR再生)
4/1 巨人×中日〜東京ドーム
LF-SF 解説:山本 昌 実況:松本秀夫 リポーター:胡口和雄 17:01 終了(SF 16:55.50 飛び降り)
CBC 解説:ギャオス内藤 実況:榊原悠介 リポーター:西村俊仁 16:56 終了
ヒロイン(G グリフィン・梶谷・中田)担当:上重 聡(NTV)
原監督インタビュー担当:平川健太郎(NTV)
地方局が火曜にNRNナイター取るのはそんなに面倒事になるの?
離反についてTBSから何か言われても「うちはNRN局でもある、野球撤退したそちらが悪い」と言い切ったらいいのに
>>480により時間までやきうとは関係のない音楽をかけながらハイライト
なにわ男子は1720〜、以降通常運転
>>481 旧火曜JRNナイター受け局は、RCCのような一部の例外を除いて、ほほほぼそのままアトロクを受けているので
野球中継だけじゃなく、全体的なJRN受け/NRN受けのバランスを取る必要があるんじゃないかな、という推測
TBSが土日撤退した頃はQR(NRN)の土曜ナイター受けた地方局も多かったけど
完全撤退の時にはそこまでではなかったのだろう。
CBC若狭
5日 テレビ中継副音声
6日 THE TIME、
>>430 昨年も「土日もホークス戦中継」っていうver.のジングル使ってたよ
>>489 昨年同様、秋山の解説はテレビ中心だね。
RKBはテレビもあるから、茅野、櫻井、井口の3人で回すのは、このスケジュール見ても大変なのがよくわかる。
茅野は別業務もあるだろうし。
>>490 そうなんだ。ならKBCの土日ビジター縮小は考えすぎかな。公式更新を待とう。
あれだけ全試合中継をモットーにしてる局だから、なんか変だとは思ってるけど。
4/1 日本ハム×楽天〜エスコンフィールド
HBC-tbc
解説:鶴岡慎也 実況:山内要一 リポーター:卓田和広
17:46 終了
ヒロイン(F 鈴木・野村・清宮)担当:五十幡裕介(HTB)
>>490 昨年は143人の日替わりヒーローだったかな、、、(´・ω・`)
4/1 ソフトバンク×ロッテ〜PayPayドーム
RKB 解説:島田 誠 実況:茅野正昌 リポーター:冨士原圭希 17:16 終了
KBC 解説:西村龍次 実況:居内陽平 リポーター:和田侑也 17:21 終了
ヒロイン(H 藤井・栗原)担当:井口 謙(RKB)
4/1 阪神×DeNA〜京セラドーム大阪
ABC 解説:下柳 剛 実況:北條瑛祐 リポーター:福井治人 18:46 終了
MBS 解説:狩野恵輔 実況:井上雅雄 リポーター:近藤 亨 18:50.30 スタジオ引き取り
ヒロイン(T 近本・富田)担当:平松翔馬(ytv)
岡田監督インタビュー担当:諸國沙代子(ytv)
4月2日(日) 放送予定
13:00 東京 巨×中 LF-SF、CBC(RF岡島/榊原)
13:30 神宮 ヤ×広 RCC(山崎/坂上)
14:00 大阪 神×デ ABC
13:00 北広 日×楽 HBC-TBC(TBCは15時台競馬)、Rakuten.FM
14:00 所沢 西×オ NACK5(小笠原)
14:00 福岡 . ソ×ロ RKB、KBC
>>498 RKBの昨シーズンは143人の日替わりヒーローを強調していて
週末土日は今シーズンほど強調してなかったはず
>>503 KBCは今シーズンは全試合中継全面に出せるのに
それを出さないのは確かに気になる
火曜のNRNナイターは全国共通ネットワークスポンサーはついていない
アトログの方が都合がいいんだろう
>>498 RKBのCM明けジングルはめっちゃ種類あって
「今夜もホークス戦中継 RKBエキサイトホークス」
「今日の相手はマリーンズ RKBエキサイトホークス」
「今夜は岸川勝也さんの解説 RKBエキサイトホークス」
とかいろんなパターンあった
>>483 >>506 2017以前のJRNナイターの名残でアトロク火曜にもネットワークスポンサーついてるんだっけ?
>>505 KBC
昨年までは「ホークス戦全試合実況中継のKBCラジオ」
今年からは「ホークス戦迫力中継のKBCラジオ」
って言い方を変えてるのは確か。
全試合中継は当たり前の前提なのか、
何試合か中継できない試合があるのか、
土日ビジター裏送りは全くしないのか、
まだ疑問は多いね。
昨年勝率の低かった、
藤原田上のゴールデンコンビ、今年は幸先良いスタートやね。やっぱこのコンビの中継は落ち着く。居酒屋モードにはなるけど。
アサデスラジオのスポーツのコーナーか金曜のパオーンのホークスのコーナーで全試合中継するとか言ってないのかな
>>509 ただ土日ビジター裏送りをやらないとして、シーズン序盤の4~5月ぐらいと
優勝争いをしてる可能性がある夏場以降だったらわけが違ってくるからなぁ
4/2 埼玉西武×オリックス@ベルーナドーム
NACK5 本社スタジオ:久保孝真(三拍子) 実況:小笠原聖 リポーター:滝島杏 17:10 終了
昨年までならTBS裏送りになってそうなカード
4/08-09 中日
4/15-16 阪神
5/09(火) 巨人@新潟
6/24-25 阪神
7/01-02 中日
KBCが週末裏送りが必要なカード
4/15-16 楽天
4/22-23 ロッテ
4/29-30 日本ハム
5/06-07 ロッテ
5/14(日) オリックス ※
6/03-04 広島
7/02(日) 西武 ※
7/09(日) 楽天 *土曜は16:00開始
8/05-06 日本ハム
9/03(日) 西武 ※
9/17(日) 日本ハム ※
※は前日土曜はナイトゲーム
土日ナイターはNRN制作があるからとりあえず除外してみた
TBSの件はしばらく真相解明できずかな
>>515 土日縮小が真実ならKBCは大幅減になるなぁ。
マツダは乗り込むかもしれんが。
ホークス公式及びマリーンズ公式見たら、21(金)〜23(日)のロッテ×ソフトバンクの放送予定に、
21(金)はRKBラジオ、KBCラジオってなってるけど、
22(土),23日(日)はRKBラジオのみしか記載ない。
これはもしや本当なのか?正式発表はないけど。
福岡は2局中継体制だから、まだ片方が中継しない日があってもセーフか。
1局地域なら、急に撤退試合(縮小)があると、大事だけど。
STVみたいにKBCはなっていくのかなぁ。
KBCリスナーは多かったはずだけど、RKBに流れる人も出そう。真実はまだわからんのに言うのはあれだが、土日裏送り撤退の可能性は高そう。
パリーグは安いネット配信サイトが沢山あるから
ラジオナイターユーザーが流れてる可能性があるな
独自のホークスTVも存在するし
番組購入ならアトログの方が安い
火曜日はJRNの所が多かったのでそれなりの配慮はある
土日ビジターデーゲーム中継不可ってんじゃ中央競馬中継返上した意味ないんじゃ=KBC
>>508 ネットスポンサー獲れるんなら撤退してないんじゃ
ショウアップナイタースタジオ担当
月…内田
火…箱崎
水・木…東島
金…坂本
土…???
日…内田(中継がない場合)
>>515 TBSに関しては、週末のABC分の技術協力が
QRに変わってたら役満かなと…
あとKBCは6/18の阪神戦も追加で
(MBSが競馬で未放送)
こうなると土日ビジターで中継できるのは
交流戦の一部試合(ヤクルト、中日、土曜の阪神)だけになるのか
>>515 TBS裏送りの方に
6/13-15 日本ハム
8/4 阪神
8/8-10 中日
8/18 阪神
9/12-13 中日も追加
>>523 あと平日ナイターなのにオフチューブならそれもTBS撤退確定要素になる
実際DeNA主催の平日ナイターではAM系はオフチューブやったことがないはず
>>524 すまんKBCの件に引っ張られてハマスタ週末デイゲームしか見てなかったわ
>>526 能見、金村暁だけでなく福留も加わるのか
あと、スタジオ担当は江間が外れたのか
>>526 虎子は離婚してから完全に窓際扱いに拍車がかかったな
あと河谷真瑚は元石川テレビアナウンサー、去年のナイターオフ番組でガンちゃんと共演
>>339 21日の解説が福留になってるがSFが配慮しなくても大丈夫になったのかな
KBC、4月分さらに更新。
テレビ分が更新されたけど、ビジター土日裏送り記載はなし。
さらにバナーからも全試合実況中継が消えたから、土日縮小は確定的に・・・
スレチだけど、23(日)のマリンのテレビは解説前田幸長、実況和田侑也と記載あり。おそらく乗り込みで、前田のテレビ解説は10年以上ぶり。
ビジターラジオ縮小の影響だろうね。前田は関東のテレビ解説をもう少しやるかも。
>>531 どうぞ
kbc.co.jp/hawks/#schedule
>>532 ありがとうございます。
あと、小林徹夫は引き続きディレクター兼実況ですね。(4/26 テレビ実況)
和田安生さんがいなくなったから、ディレクター業が増えそうだけど。
今週の放送予備順(カッコ内は製作担当局。発注局とは限らない。非NRN関係は分かる範囲で記載)
4/4
NRN 本番:デ巨(LF) 予1:中ヤ(SF)<屋内> 予2:広神(RCC) 予3以降は不明(ロ日(LF)/オソ(MBS))
QR 本番:楽西(TBC) 予1:オソ(ABC)<屋内>
HBC 本番:ロ日(QR) 予1:オソ(ABC)<屋内>
ABC 本番:広神(ABC) 予1:中ヤ(CBC)<屋内>
※楽×西は薄暮デーゲーム(TBCの早終了時の対応は不明)
4/5-4/6
NRN 本番:デ巨(LF) 予1:中ヤ(SF)<屋内> 予2:広神(RCC) 予3:オソ(MBS)
ABC 本番:広神(ABC) 予1:中ヤ(CBC)<屋内>
※楽×西とロ×日はデーゲーム(QRはRKB経由でオソ(ABC)をネット。HBCはナイター枠ではスタジオから自社制作番組を放送)
4/7
NRN 本番:広巨(RCC) 予1:デ中(LF) 予2:神ヤ(ABC) 予3:オ日(ABC)<屋内>
MBS 本番:神ヤ(MBS) 予1:オ日(MBS)<屋内>
※RKBはHBC経由でオ日(MBS)をネット
4/8 ※全試合デーゲーム
NRN 本番:SET UP(QR裏)
LF 本番:ラジオペナントレースほか(LF)
MBS 本番:豊永真琴のミュージックパーク延長SP(MBS)
RCC放送予定(radiko等番組表を参考)
4/03(月) 通常番組
4/04(火) 広×神(マツダ) 解説:山崎隆造 実況:石橋真
4/05(水) 広×神(マツダ) 解説:安仁屋宗八 実況:一柳信行
4/06(木) 広×神(マツダ) 解説:天谷宗一郎 実況:石田充
4/07(金) 広×巨(マツダ) 解説:安仁屋宗八 実況:一柳信行
4/08(土) 広×巨(マツダ[昼]) 解説:佐々岡真司 実況:石田充
4/09(日) 広×巨(マツダ[昼]) 解説:山崎隆造 実況:伊東平
RKB放送予定(radiko等番組表を参考)
4/03(月) 通常番組
4/04(火) オ×ソ(京セラD) 解説:中田良弘(ABC) 実況:寺田健人(ABC)
4/05(水) オ×ソ(京セラD) 解説:湯舟敏郎(ABC) 実況:山下剛(ABC)
4/06(木) オ×ソ(京セラD) 解説:中田良弘(ABC) 実況:北条瑛祐(ABC)
4/07(金) オ×日(京セラD) 解説:能見篤史(MBS) 実況:近藤亨(MBS)
4/08(土) ソ×西(宮崎[昼]) 解説:浜名千広 実況:茅野正昌
4/09(日) ソ×西(鹿児島[昼]) 解説:島田誠 実況:櫻井浩二
RKB、土曜13時台の中継も今季から解禁
KBCの今季の土日縮小、RKBの土曜14時開始縛りがなくなったのを見計らった感じか
(言うて今季の土曜ビジターに13時開始はないが)
00年代までは土曜日にKBC独占カードが多数あったが、今年は立場がひっくり返った感がある
長い目で見たら競馬の放送権を維持できなかったのは失敗だったなぁと
TBC放送予定(radiko等番組表を参考)
4/03(月) 通常番組
4/04(火) 楽×西(楽天生命) 解説:鉄平 実況:守屋周 ※16時開始。試合早終了時の対応は不明
4/05(水) 楽×西(楽天生命[昼]) 解説:岡本真也 実況:飯野雅人
4/05(水) デ×巨(横浜[夜]) 解説:野村弘樹 実況:清水久嗣
4/06(木) 楽×西(楽天生命[昼]) 解説:岡本真也 実況:林田悟志
4/06(木) デ×巨(横浜[夜]) 解説:大矢明彦 実況:山内宏明
4/07(金) 広×巨(マツダ) 解説:安仁屋宗八 実況:一柳信行
4/08(土) 通常番組
4/09(日) 通常番組
Rakuten.FM放送予定(公式サイト番組表を参考)
4/03(月) 特番「ラジワシイーグルス東北開幕前日特番」
4/04(火) 楽×西(楽天生命) 応援ゲスト:高野浩二,及川タクマ 実況:河内一朗
4/05(水) 楽×西(楽天生命[昼]) 応援ゲスト:竹森マサユキ 実況:河内一朗
4/06(木) 楽×西(楽天生命[昼]) 応援ゲスト:島田周彦 実況:河内一朗
4/07(金) フィラー枠(楽天戦開催なし)
4/08(土) ロ×楽(ZOZO[昼]) 解説:千葉耕太 実況:本間拓人
4/09(日) ロ×楽(ZOZO[昼]) 応援ゲスト:柳雄介 実況:鈴木光裕
KBCの縮小話が事実だとしたら
裏送りの人員厳しい分ビジター乗り込みを増やすと自局アナの負担が大きくなりすぎるのと
オフチューブも自局アナの負担が増える上に
NRNだと地方開催の特例ぐらいしか認められないから
縮小することになってしまったのでは
KBCも自社の体力低下じゃなくて裏送り局の体力低下で全試合放送出来ないのは本意じゃないだろうな。
ダイエー時代からずっと追いかけてきたのに
>>538 KBCの体力が無かったころは若手アナもテレ朝アスクからの派遣だったけど、今は自社採用出来るくらいには回復しているしな
裏送り局も人さえ居れば金になる裏送りはウェルカムでも、もう人がいなくて回らないところあるんだろうな
他のスポーツと重なると
流石KBCから乗り込んでばかりは移動距離も馬鹿にならないから限界あるだろうし
かつてみたいにRKBとKBCどちらか一局はやるみたいな調整する日も来るのかな
>>515 >>539 5週連続乗り込み(ソフトバンク主催の地方開催含めると6週連続)はさすがにKBCでも人員的に無理だったのでは
あと音源収録なら1人でアナウンサー(極端な話放送用の実況本格デビュー前のアナでもOK)済むけど
裏送りだとアナウンサーは2人いるからそれだけでも違ってくる
QRが山田・土井って抜けたのに新規でスポーツアナ採用しなかったしな
寺島もBS12のプロ野球中継の西武戦フル参戦状態だし。あと数年でQR完全撤退しそうだななんか。
>>541 QRも一美、将市、のび太だけで、土日の裏送りまで作る余裕はないんだろうね。
助っ人で、都合見て、槇嶋、菅野、鈴木は呼べるけど。
TBCも人員不足だし、KBCの土日裏送り撤退は仕方ないんかもね。
全部乗り込んだら、費用がとんでもないし。
シーズン終盤の大事な試合は週末乗り込むかも。
テレビは引き続き乗り込む感じだし。
>>538 ややスレチになるが今改編で一般番組に目を向ければ居酒屋清子終了に伴い長年使われていた「長浜横丁」のレーベルが無くなりナイター時間帯は月曜は通年でコウズマケンタの音楽番組、火曜-金曜SB戦がない日は単に「LBレコード」のみの扱いで放送するかことになったがアシスタントは付かずブルーリバーや吉本芸人のみなのもKBCが苦しいのを表しているんかな
まぁLBレコード事体は3年前コロナで開幕が遅れた副産物ではあるが…
>>543 あと、認定放送持株会社へ移行という法人体制変更も
若干影響しているのかなぁ…
>>543 KBC以上にRKBが不穏だな
アナはガンガン辞めるしCMは番宣や局関連比率高いし
>>542 TBCとQRは人員不足で裏送り依頼断念で説明がつくけどSTVはそうではないはずなのに
土日のエスコンもやらないようだからKBC側の方針転換なのかもしれないな
NRNナイターに組み込まれるはずの夏場の土日ビジターはどうなるんだろうか?
あとどこかである程度はビジター裏送りを諦める必要があるとして、
優勝争いをする可能性が高い終盤よりも1試合の重みがそこまでではない
4月5月にやらないという選択(夏場以降は普通にやる)かもしれない
>>545 RKBは茅野櫻井(田中)が退く数年後にはPayPayドームの試合ですら
中継できないケースが出かねない気がする
KBCはそこまで酷くなさそうだけど
>>542 >>545 DeNA主催の裏送りでTBSがやっていてLFが裏送り担当じゃないラインをQRがやらないのも
人員に余裕なさ過ぎてそこまで人を回せないことが大きいのでは
あとSTVの裏送りに関してはエスコンになったことで移動距離の関係でコストが高くなったのでは
>>545-546 RKBはテレビとラジオ考えると実況アナ余裕ない上に
ギラヴァンツ北九州戦もあるから現時点でも相当やばそう
>>526 準解説者ってもうちょっと良い肩書きあるだろw
RKBがTNCとで、KBCがFBSやTVQとでそれぞれラジオ中継での業務提携しないと厳しいね、、、(´;ω;`)
>>534 明日のSF実況森アナから村上アナに変更
森アナ名古屋ウィメンズマラソンの中継から声おかしなことになってたけどまだ治りきらずか
>>546 RKBは石田、佐藤と若手~中堅のエース候補がここ10年ぐらいで2回辞めたからな
まぁ宮脇はそのうち戻しそうだけど、田畑から引き継いだ夕方ワイドも苦戦してるようだし
>>524 >>415のハマスタ分が自社制作だがCBCはレギュラーシーズンに関しては
開幕と聴取率週間(例年6月)くらいしか乗り込まないのでほぼオフチューブ確実かと思われる
4/2 巨人×中日〜東京ドーム
LF-SF 解説:里崎智也 実況:師岡正雄 リポーター:煙山光紀
CBC 解説:岡島秀樹 実況:榊原悠介 リポーター:真鍋杏奈(RF)
LF 15:52.40、SF 15:57.10 飛び降り→LFはGI・大阪杯のレース実況再生(胡口和雄)
CBC 15:56 終了
ヒロイン(G グリフィン・梶谷・中田)担当:町田浩徳(NTV)
原監督インタビュー担当:安藤 翔(NTV) ←LF-SFのみ放送
>>554 LFスタジオ担当:煙山光紀(4/1)、松本秀夫(4/2)
CBCも解説者だけ派遣して
実況アナはQRやLFのアナが担当する方式はダメだったのだろうか
>>550 RKBとTNCは仲いまいちだよ
在福局の事情よりは裏送り先の事情があれだしな
4/2 阪神×DeNA〜京セラドーム大阪
ABC
解説:福本 豊 実況:福井治人 リポーター:山下 剛
17:41 終了
ヒロイン(T 才木・森下・原口)担当:大野雄一郎
岡田監督インタビュー担当:山下 剛
4/2 ヤクルト×広島〜神宮
RCC
解説:山崎隆造 実況:坂上俊次 リポーター:伊東 平
16:26 終了
4/2 日本ハム×楽天〜エスコンフィールド
HBC-tbc
解説:金村 暁 実況:卓田和広 リポーター:波多野裕太
16:26 終了
ヒロイン(E 藤平)担当:工藤聖太(STV)
4/2 ソフトバンク×ロッテ〜PayPayドーム
RKB 解説:岸川勝也 実況:井口 謙 リポーター:冨士原圭希
KBC 解説:藤原 満 実況:田上和延 リポーター:居内陽平
共に17:36 終了
ヒロイン(H 甲斐・近藤)担当:和田侑也(KBC)
藤本監督インタビュー担当:居内陽平(KBC)
>>514
NACK5 17:10.30 終了
ヒロイン(L 青山・鈴木)担当:鈴木光裕 4月4日(火) 放送予定
18:30 横浜 デ×巨 LF-NRN
18:15 名古 中×ヤ NHK東海R1、CBC、SF
18:00 広島 広×神 RCC-MBS、ABC
16:00 仙台 楽×西 TBC-QR(QRは17:45〜)、Rakuten.FM
18:30 千葉 . ロ×日 HBC(QR裏 荒木/高橋)、STV(LF裏 平野/大泉)
18:00 大阪 オ×ソ. RKB-QR,KRY,NBC,RKK,OBS,MBC(ABC裏 中田/寺田)、KBC(MBS裏 亀山/赤木)
※NRN(1) LF
予備カード順
NRN 本番:LF デ×巨 (1)SF 中×ヤ (2)RCC 広×神 (?)MBS オ×ソ (?)LF ロ×日
ABC 本番:ABC 広×神 (1)CBC 中×ヤ
QR 本番:TBC 楽×西 (1)ABC オ×ソ
HBC 本番:QR ロ×日 (1)ABC オ×ソ
>>514 滝島は初回とあって緊張していたのもあるが西武が得点入っても前任のかんちゃんみたくはしゃぐことなく淡々としていたから久保が浮いていたのがラジオからも伝わってきた
>>563 流石にそれはもうないわ
>>549 専属とそれ以外をここまではっきり分けた局は見たことない
準なのにレジェンドだらけという矛盾w
ゲスト解説者でいいじゃんね
>>564 滝島さん大人しかったね
ビジター時は大宮居残りだから久保ともそのうち慣れるでしょう
てか、RKBは公式サイトへの中継予定掲出を再開してたわ
https://rkb.jp/radio/excitehawks/ ポイントとしては
4/13の移動日はライオンズナイター(西×ロ)同時ネット
4/20の移動日はHBC受け(日×ロ)
4/23のロ×ソ、解説に五十嵐亮太が登場
あとは全体的に櫻井の稼働率が上がってる感が
>>567 一美の裏送りあるね
福岡の皆さんに必ずや歓喜の瞬間をお届けします
みたいにライオンズナイター風味の口上は裏送りでもやってるのかな
KBCは1試合でもホークス戦中継がなかったら大ごとって感じだったのに、こんなバッサリいくとは。。
約20年、ホークス戦全試合実況中継だったし、これは寂しい限り。
聴取率がどうなるかだけど、土日昼はRKBに大きく傾くだろうね。KBCはこれまで通りホームゲームのクオリティーの高さを維持しないと、野球中継自体、すべてRKBに持っていかれそう。
あとは前田の出番が10試合程度、大幅に減る。テレビ解説にも回して、やや補うにしても、かなりの解説減だ。ビジター裏送り縮小だから、KBCアナの負担は変わらないが。
>>563 週4日大竹と土曜はいとうあさこの介護で手一杯
在京ではニッポン放送のほぼ一強なのに地方局ではNRNよりもJRNの方が積極的という逆転現象。
名古屋地区は東海もCBCも中日資本だし大阪地区はABCもMBSも双方のネットワークに入っているので安泰かな?
>>569 反面、RKBはナイターオフ期になると昼間はネット受けに頼ってるからなぁ
オフ期はradikoの再生数で測るしかないが、その時期に限れば今もKBCの方が上かも
>>571 土日は逆にそのLFがJRN陣営と提携していて、NRNは体力の落ちたQRが幹事というのも影響してるか
MBS今日からのマツダ三連戦はRCC受けですか。ABCも今度のハマスタ土日は乗り込みのようだし、時代の変化ですね。
>>573 高校野球の時期の同じカードは逆に、
MBSが乗り込んで、ABCがRCC受けになるんじゃないかと(去年事例あり)
在阪も言うほど余裕ないだろうね
数字でもFMに劣勢だし
ネット受けできるときはしとこうという
>>573 >>575 ネット受けと裏送りできる日は極力そっちで対応したい意向があるのは確か
あとDeNA主催でABCが乗り込むのは乗り込まないといけなくなったという認識の方が正しいかもしれない
>>576 そうそう。おそらくABCは乗り込みしないといけなくなったんでしょうね。
HBCなんかも所沢や千葉乗り込みが増えるんですかね。そういえば大宮さんや新谷さん幸雄さんの出番がまだないですね。
>>553 > CBCはレギュラーシーズンに関しては
> 開幕と聴取率週間(例年6月)くらいしか乗り込まないので
実況はしないがレポーターはちゃんと出してる
そもそも名古屋から横浜はさほどの負担ではない
CBCにとってキツイのはむしろホームの巨人戦でラジオ、テレビ、BSの3本建て制作をしなくてはいけない時だ
4/4 楽天×西武〜楽天モバイル
tbc-QR
解説:鉄平 実況:守屋 周 リポーター:林田悟志
>>580 6/10,11はホームなのに放送なしか
4/4 中日×ヤクルト〜バンテリンドーム
NHK . 解説:今中慎二 実況:高瀬登志彦 リポーター:冨坂和男
CBC 解説:吉見一起 実況:光山雄一郎 リポーター:水分貴雅
SF. 解説:福留孝介 実況:村上和宏 リポーター:大澤広樹
ラジオのプロ野球中継も年々縮小気味になってるね地元放送局にまで影響出てるとは
STV辺りはまたビジターのハム戦無しになったり東海も一部ビジター(主に裏送りが必要なカード)見送りとかありそう
ABC・MBSも中継数は維持できるが楽天阪神のTBC裏送りやハム阪神ソフトバンク阪神HBC・STV、RKB・KBCと同時ネットとかありそう
4/4 広島×阪神〜マツダ
RCC-MBS 解説:山崎隆造 実況:石橋 真 リポーター:石田 充
ABC . 解説:真弓明信 実況:中邨雄二 リポーター:福井治人
>>579 QR楽天戦終了後、京セラ(ABC裏-RKB)へリレー中継
ナイターイン編成に切り替わって初日のRKB、提供読み0っての派手にやばいな
(KBCはJA共済、SANYOのNRN括り含めて前クレで3社)
>>580-581 6/10・11、週末の巨人戦にもかかわらず中継しないというのは
RKBは中継不可な翌週火~木の神宮に総力戦なんだろうか
4/4 オリックス×ソフトバンク〜京セラドーム大阪
RKB他(ABC裏) 解説:中田良弘 実況:寺田健人 リポーター:山下 剛
KBC(MBS裏) 解説:亀山つとむ 実況:赤木 誠 リポーター:森本栄浩
>>580 これは、あくまでも5月迄の予定じゃなくて?
>>589 神宮は乗り込みの可能性高いと思うけど、ホームで中継なかったら、本当にやばいな。記載漏れじゃなきゃ・・・
えっ、KBCはわざわざ裏送りをお願いする関東や、関西の試合だけじゃなくて、地元で放送のあるSTVやTBCをネットできないほど金無いの???
STVは土日はホームでもやらないしTBCは土日はJRN
だから裏送りになる
>>579 tbc-QR 19:21 終了
↓
tbc 20:56まで第4スタジオから坂寄直希が担当
QR 19:22.35〜RKB「オリックス×ソフトバンク」
ヒロイン(L 今井)担当:加川 潤(KHB)
>>592 神宮で3試合乗り込みの代わりがホーム巨人戦中継断念だとしたら
自社内の働き方改革もあるんだろうかね
最近はそうでもないけど一時期は毎年のようにストをやってたこともあるし
持ち株会社化による働き方改革の本格化とか裏送りを平日ナイターに限定して
経費を削減することでラジオの野球中継が真っ先にリストラ対象になったのかと
(ただしそのあたりは少なくともRKBとも調整してるとは思われ)
とりあえず夏場以降どうなるか。優勝争いしてても土日ビジターはやらないのか、
土曜NRNナイター本番or予備上位に組み込まれた場合はどうするのかetc
あと、この急激な方針転換は番組の中で何らかの説明はすべきだろうし
もしかしたら地元マスコミが報道するかもしれないな
4/4 ロッテ×日本ハム〜ZOZOマリン
HBC(QR裏) 解説:荒木大輔 実況:高橋将市 リポーター:斉藤一美
STV(LF裏) . 解説:平野 謙 実況:大泉健斗 リポーター:師岡正雄
>>592 ダイナミックホークスはレギュラーじゃなくて
単発特番的扱いになってしまった感がある
あと6月までの予定のはず
>>601 もしかしたらKBCはGW水木のデーゲーム@PayPayドームもやらないかもしれないな
>>602 週末の北九州以外の地方主催デーゲームも厳しい、、(´;ω;`)
>>603 とりあえず今年の宮崎と鹿児島はやるよ(・ω・` )
結局KBCはSTVとTBCを足して2で割った感じになっちゃったな
気が早いけどKBCは今年の大幅縮小を受けて来年以降どうなるかだな
大炎上(orRKBに惨敗)して無理してでも全試合中継かそれに近い体制に戻すのか、
今年ぐらいの状況で小康状態という感じになるのか、それとももっと悪化するのか…
>>584 NHK 20:55
CBC、SF 20:56 終了
ヒロイン(S サイスニード)担当:高橋知幸(東海テレビ)
>>590 RKB-KRY,RKK,OBS,MBC、KBC 21:01 終了(QR 20:58 飛び降り)
ヒロイン(H 石川)担当:結城亮二(TVQ)
>>604 今週末にいきなり試練、、、(´;ω;`)
>>606 大炎上は間違いなしだから、それを経営側に分かってもらって、全試合中継近く戻せるかどうか。
来年、戻せなければ、縮小の一方だと思う。
これだけの縮小なら、オフチューブどうのこうのという問題じゃないもんなぁ。
しかし、今年もホームゲーム中継なし試合があるなんて、予期すらできなかった。GWデーゲームは中継あるか怪しいな。
もう後戻りする気はないだろうな
それだけラジオの市場は小さくなったということ
KBCは全試合完全中継は無理なら、それでもせめて「ホーム全試合中継」とか
「ナイター全試合中継」ぐらいはアピールするはずなのにそれすらやらずに
漠然と「迫力実況」という時点でヤバいというか不穏な気はしたけどこれほどとは。
前田との契約も今年が最後かもね(来年以降もLF裏で優先的に出るだろうけど)。
KBCも2局地域だからできたことかもね。
RKBとの調整は今後も必要だろう。
数年後にはKBCもRKBも中継なしの試合とか出てくるんかな、考えたくはないけど。
>>610 KBCは長年土日デーゲームの大口スポンサーだったうどんチェーンの
ウエストが降板したっぽいしな
>>611 現地orオフチューブ、、(´・ω・`)
>>606 だめなら
土日午後全部競馬やりますってJRAに媚びて金貰いにいくしかない
KBCはその内テレビの方もラジオほどではないけど縮小されそう
昔だったらフリーアナの島村俊治さんとCSのホークスリポーター鈴木千恵さん地方に送ってでもホークス戦全試合中継していたKBCがいくらSTV TBCの体力不足が原因とはいえ全試合中継が途絶えるのは酷すぎ
QRももう少し実況アナ増やして欲しい
流石に優勝争いが続く8月以降は優勝決定までは全試合中継して欲しいが。
今年はホークスが沖縄行かないが来年以降沖縄開催のゲームある時は中継出来ないだろうね、
あれだけオフチューブもせず、地方開催も乗り込み続け、何があっても全試合中継してた局が、まさか突然こうなるとは予想できんかった。
やはり説明は必要だと思う。簡単でもいいから。
これだけ大規模削減だと、夏以降に土日ビジターが復活するとは思えんし、やっても優勝がかかった試合限定とかだろうね。
前田の出番は、テレビの方の関東ビジター試合の解説を数試合やってもらって、出番減を最小限に組み止める感じだろうけど(KBCアナが乗り込み)、来年はもうわからんね。
KBCの縮小、STVとTBCが原因と外から決めつけるほどの材料なくない?
単純にTBCと在福2局はスポンサー付いて無さすぎる事が一番の問題では
なんで海挟んだKRYがあんな集められてるかも謎だけど
カープ戦やタイガース戦もしないから、いろんな事情が重なったにせよ、最終的にはKBCの方針転換かな。ビジターデーゲーム土日バッサリ&ホームも多少?
野球やってる時に他番組は聴かないよ。。
あとは土曜ナイターはどうするのかな。それぐらい。
>>621 本当にKRYに、あれだけスポンサー数が集まる秘訣って何なんだろうね…。
>>614 エスコンだとHBC(ここはスポンサー事情は安泰)は必ずやるはずだから問題ない
楽モバ(や東北他県)もTBCが必ずやるから仮に裏送り制作をやめたとしても
どちらかはネット受けできる
京セラもABC・MBSそれぞれ在福どちらにも協力的かつ人員的な余裕もあるから
さしあたっての問題は少なそう
問題は関東だろうな…
QRが完全撤退はないにしてもメラド二重制作とかZOZO平日RKB(・HBC)裏送りは
もう来年にでもやめてもおかしくないところまで追い込まれているかも
>>621 俺も他局の影響ではなくてKBC内の問題な気がする
>>618-620 KBCは持ち株会社化したことで聖域のないレベルでリストラをやってる可能性がある
(RKBも数年前に持ち株会社化に移行済み。なおどちらもラテ分社化はやってない)
リストラと働き方改革で一番手をつけやすかったのがラジオの野球なんだろうな
まぁ「KBC金ないんだろうな」、という不穏な動きはあったんだよな
火~金にホークス戦のナイターがない日はNRN本番を一切ネットせず
自社番組というのもだけどラジオのワイド番組をやたらと異常に長尺化したり
テレビだと中居のキャスターな会を改編期ではない2月にいきなり打ち切ったり
>>625 >>626の続きにもなるけど、KBCは4月に持ち株会社化してこれから打ち出す施策とか
ラジオの野球中継縮小も含めたリストラの結果(視聴率・聴取率や
radikoデータだけでなく業績やスポンサー確保なども含めて)を見て
ラテ分社化の有無や確実に負担になりそうな九州他県のテレ朝系列局を
持ち株会社傘下に入れるかという判断をしていくことになるだろうだから
ある意味今回の分社化とリストラ策は会社としての重要な分岐点なんだよな
>>588 やきう中継で歌のない歌謡曲のメインスポンサー?
>>623 KRYは委託
KBCは委託、【自主制作】
自主制作の方がカネがかかるのだろうね
働き方改革とか言われるようになれば労働組合もだまっていられない
それに【分社化】、分社化が一番のリストラ原因とも言えそう
スマポで試合が見られるからラジオは要らんだろう
ラテ兼業局は色んな面で売上が高いテレビに投資するだろうから
>>614 ホークス絡み平和台移転初年度はRKBとKBC協議の上、中継漏れがないようにしていたな
ホークスやらないときは普通にRKBがJRN、KBCがNRNやQR引っ張ったりしつつ
ただあんまりしっかり話つけられない関係だから長く続かなかったり、次第にホークス戦だけ聞かれるようになったりで
しかしあまりに縮小して金の問題でなく裏送り断わられる時代が来るとはな
KBCの方が実況上手いの多いからオフチューブでもやってくれたらな
>>626 自社制作の方がNRNナイターネットするより金かかるよ
KBCはちぐはぐなことはやるの好きだからな
INPAXの企画通るくらいには
>>632 懐かしいw
東のLFR、西のINPAXって言われてたなw
何がとは言わんが
>>633 TBS スーパーワイドぴいぷる
KBC KBC INPAX
LF LF+R
3大やらかしだな
スポンサーもリスナーもかなり消えたし
>>583 伊集院が馬鹿力で笑いに変えつつもキレていた
エスコンフィールドの放送席の観音開きの扉
(全局使用すると隣の局の扉が干渉するから事実上真ん中でないとフィールド見えず)
ニッポン放送は最後、アナが伊集院達の後ろにイスを動かして
椅子の上に立って実況したらしい
>>615 CMの声の主はカナダ留学を理由に先月末で閉店した某女将だもなんなぁ、あっ察しちゃったwww
>>620 KBCってテレビで自己批評番組はやってたかな?
少なくともテレビ版アサデスor シリタカで言及してもらわないと、西日本新聞にスクープされるまでダンマリ貫くのだけは止めてもらえればな
土曜甲子園もスルーする時点で、KBC規模縮小がSTV,TBCの人員都合が原因ではないことは明白かと
>>620 説明しちゃうと全試合中継の看板を下ろしたことをアピールする形になるので、できないだろう
>>638 6/17は甲子園で阪神対ソフトバンクの試合があってこの日は当然ABCとMBSで中継あるからどちらかをKBCでネットは可能なはずなのに予定に無い。
>>638 MBSの阪神×ソフトバンク戦(6/17)でしょ
ビジターでは今季唯一現地局での放送が確定してる
>>635 エスコン
見える所に放送席を増設しないと
ゴンドラでも釣り下げるか
4/4 DeNA×巨人〜横浜
LF-NRN
解説:真中 満 実況:煙山光紀 リポーター:松本秀夫
LF 22:01 終了
ヒロイン(G ブリンソン)担当:新タ悦男(TBS)
>>641 放送ブースの窓ガラスの開け方を変えれば済むと思う
あのKBC INPAX ずっこけた後でもホークス戦中継は全試合やったのに今回はそれ以上の危機か?
正直冨田さんや和田さん嘱託が増えたのも原因?
>>586 RCC 21:36
MBS 21:37 終了
ABC 21:36 終了
ヒロイン(T 大山)担当:前田拓哉(TVO)
956 ラジオネーム名無しさん sage 2023/04/05(水) 08:36:48.62 ID:GA1qAbro
苦情入れるのはKBCに愛着ある人くらい
多くは黙って他局へ行って帰ってこない
意見窓口には案外苦情寄せられない
だから編成、制作、営業が惨事を知らないままリスナー逃亡が続く
KBCへ意見ある人は
https://kbc.co.jp/contact/opinion/ で意見述べたほうがいいよ
RKBへ意見ある人は
https://rkb.jp/qa/ >>599 HBC 21:27 スタジオ引き取り、21:31まで
STV 21:26 終了
4月5日(水) 放送予定
18:00 横浜 デ×巨 LF-NRN
18:00 名古 中×ヤ CBC、SF
18:00 広島 広×神 NHK中国R1、RCC-MBS、ABC
13:00 仙台 楽×西 TBC、Rakuten.FM
14:00 千葉 . ロ×日 HBC(鶴岡/波多野)
18:00 大阪 オ×ソ. RKB-QR(ABC裏 湯舟/山下)、KBC-NBC,RKK(MBS裏 太田/森本)
※NRN(25)
LF-STV,RAB,IBC,TBC,ABS,YBC,RFC,YBS,SBC,BSN,KNB,MRO,
. FBC,SBS,WBS,BSS,RSK,KRY,JRT,RNC,RKC,OBS,MRT,MBC
予備カード順
NRN 本番:LF デ×巨 (1)SF 中×ヤ (2)RCC 広×神 (3)MBS オ×ソ
ABC 本番:ABC 広×神 (1)CBC 中×ヤ
ナイター中継なし
HBC「ファイターズDEナイト!!スペシャル」
鶴岡慎也 Shinya Tsuruoka @Shinya_Tsuruoka
本日はHBCラジオのスタジオから
マリーンズ対ファイターズ戦を波多野アナと放送させていただきます🙇
伊藤大海投手の今シーズン初登板に注目です‼
#HBCラジオ
#lovefighters
#ZOZOマリンスタジアム
#波多野裕太 アナ
pbs.twimg.com/media/Fs7MB9gaEAAk8_0.jpg
2023年4月5日 13:47
twitter.com/Shinya_Tsuruoka/status/1643475313605885953
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>642によりアニメコンシェルジュと創価はあぼーんで杏樹は2205飛び乗り
あのは全編裏送り
>>624 RKBやHBCやABCが関東のナイターで本格的にオフチューブ始めたら
結構やばい状況になっているのは確か
4/5 楽天×西武〜楽天モバイル
tbc
解説:岡本真也 実況:飯野雅人 リポーター:守屋 周
16:36 終了
ヒロイン(E 早川・浅村・松井裕)担当:佐々木明奈
ラジオのプロ野球中継が当たり前じゃなくなってるこのご時世なんとかしたいな
4/5 ロッテ×日本ハム
HBC
解説:鶴岡慎也 実況:波多野裕太
17:11 終了
>>656 DAZNやパリーグTVとかと明らかに違う良さが、はっきり提示出来ればね。
>>659 ・radikoプレミアムでなければ基本的に無料で聴ける
・radikoではなく電波で受信する場合、配信と違ってタイムラグがない
・画面を見る必要がある配信と違って音声だけというデメリットはあるけど
逆に言えば運転中やSNSなどをしながらでも楽しめる
4/5 中日×ヤクルト〜バンテリンドーム
CBC-ABC 解説:岩瀬仁紀 実況:高田寛之 リポーター:塩見啓一
SF 解説:山ア武司 実況:吉川秀樹 リポーター:大澤広樹
4/5 オリックス×ソフトバンク〜京セラドーム大阪
RKB-QR(ABC裏) 解説:湯舟敏郎 実況:山下 剛 リポーター:北條瑛祐
KBC-NBC,RKK(MBS裏) 解説:太田幸司 実況:森本栄浩 リポーター:川地洋平
CBC若狭はTV副音声
明日THE TINE、は三重から
これは可哀想
>>661 それだけのメリットで常時二局やる必要があるかどうか
特にビジター中継の場合馴染みの実況解説とかもないし
東京大阪はネットぐちゃぐちゃ
仙台はTBCで二局
STVを聴きたいという福岡人も何人居るか
>>666 在京在阪受けは、TBCやSTV受けより布陣的に音声として聴きやすいはずだけれど。
>>662 CBC-ABC、SF
21:16 終了
ヒロイン(S 高橋)担当:榊原悠介(CBC)
>>666 裏送りファンとネット受けファンは結構多い
4/5 DeNA×巨人〜横浜
LF-NRN
解説:野村弘樹 実況:清水久嗣 リポーター:山内宏明
21:36 終了
ヒロイン(DB 平良・山ア・宮ア)担当:山田みきとし
三浦監督インタビュー担当:矢野吉彦
>>664 RKB、KBC-RKK 21:36 終了(QR 21:28.30 飛び降り)
QRスタジオ担当:高橋将市
ヒロイン(H 和田)担当:羽村亜美
>>669 QR一美やひいき具合が強いHBCみたいな実況アナや中継方針が無いと、
自社のホームゲーム実況は聴いてられない。
>>616 日曜(鹿児島)テレビの方は、解説西村、実況田上、リポーター沖で乗り込み。
土曜ラジオ実況の和田が日曜はラテ兼リポかと思ってたら違うから、オフチューブの可能性あるね。
>>671 スタジオ担当に将市とか本来担当の人に何かあったのか?去年水曜担当の西村志野は別仕事だったようで。。
TBS撤退以降、お前らが陰湿になってくから、しばらく見てなかったが、KBC土日ビジター撤退をTwitterで今更知ったから来た
Twitterのおすすめ見てなかったら気付かなかったわ
LFとQRとKRYしか追いかけてないけど、KRYはよく土曜NRNナイター続けてるよな
NRNナイターはLFの営業力だけで続いてる感じ
>>676 Twitterは、お前らとは違う陰湿さがあるねん
それにしても、相変わらずIPをNG入れてる感じだね、ここ
>>669 そのファンとやらがどれだけいるかって話だわな
4/5 広島×阪神~マツダ ※17:30雨天中止
NHK中国 解説:大野豊 実況:武本大樹 リポーター:高木修平
RCC-MBS 解説:安仁屋宗八 実況:一柳信行
ABC . 解説:真弓明信 実況:福井治人 リポーター:中邨雄二
>>670により玉城ティナはあぼーんで創価以降通常運転
WBCの余興何時まで続くんだろう
試合展開だけ話せばいいのにテレビ同様「(WBC出場選手名)○○がー」のオンパレード
マスゴミ腐ってる
東北楽天のtbcで考えるなら、
土日KBC分委託裏送りがなくなって、
RKBとの個別ネットのみで効率的なのか。
一昨年にSTVラジオが、
土日祝日の中継なしになり
委託裏送りがなくなったし、
今回はKBCの土日分に。
4月6日(木) 放送予定
18:00 横浜 デ×巨 LF-NRN
18:00 名古 中×ヤ CBC、SF
18:00 広島 広×神 RCC-MBS、ABC
13:00 仙台 楽×西 TBC、Rakuten.FM
14:00 千葉 . ロ×日 HBC(坪井/渕上)
18:00 大阪 オ×ソ. RKB-QR(ABC裏 中田/北條)、KBC(MBS裏 太田/川地)
※NRN(28)
LF-STV,RAB,IBC,TBC,ABS,YBC,RFC,YBS,SBC,BSN,KNB,MRO,FBC,
. SBS,KBS,WBS,BSS,RSK,KRY,JRT,RNC,RKC,NBC,RKK,OBS,MRT,MBC
予備カード順
NRN 本番:LF デ×巨 (1)SF 中×ヤ (2)RCC 広×神 (3)MBS オ×ソ
ABC 本番:ABC 広×神 (1)CBC 中×ヤ
ナイター中継なし
HBC「Music Delivery BAN BAN RADIO!春のバンラジSP」
>>665 若狭アナが「池ポチャ」した時も確か、
バンテリンでドラ戦ラジオ実況(ナイター)
→三重県伊勢市へ移動
→翌朝「THE TINE、」で姫路城リポートだった
4/6 楽天×西武〜楽天モバイル
tbc
解説:岡本真也 実況:林田悟志 リポーター:飯野雅人
16:16 終了
4/6 ロッテ×日本ハム
HBC
解説:坪井智哉 実況:渕上紘行
16:59 終了
ヒロイン(M 中村奨・佐々木朗)担当:南 隼人
※佐々木のインタビューのみ放送
>>674 今日のQRスタジオ担当は一美
火曜の小川真由美が冒頭で「火曜を中心に」と言ってたが
例外的にフリーアナを使う意図かも
>>682 山田みきとし君は、ホーム勝利時全試合でヒロイン担当
Fヨコのベイス特番で触れてた
4/6 広島×阪神〜マツダ
※6表途中降雨コールドゲーム、広島勝利
RCC-MBS 解説:天谷宗一郎 実況:石田 充 リポーター:一柳信行
ABC . 解説:濱中 治 実況:中邨雄二
RCC-MBS 20:31 終了→各局スタジオを短くはさんでLF-NRN「DeNA×巨人」飛び乗り
ABC 20:26 終了→スタジオへ
4/6 オリックス×ソフトバンク〜京セラドーム大阪
RKB-QR(ABC裏) 解説:中田良弘 実況:北條瑛祐 リポーター:寺田健人
KBC(MBS裏). 解説:太田幸司 実況:川地洋平 リポーター:近藤 亨
4/6 中日×ヤクルト〜バンテリンドーム
CBC 解説:川上憲伸 実況:榊原悠介 リポーター:宮部和裕
SF. 解説:谷繁元信 実況:大澤広樹 リポーター:吉川秀樹
4/6 DeNA×巨人〜横浜
LF-NRN
解説:大矢明彦 実況:清水久嗣 リポーター:胡口和雄
21:01 終了→LF 21:04〜21:09.35 SF「中日×ヤクルト」
ヒロイン(DB 東・楠本・関根)担当:山田みきとし
三浦監督インタビュー担当:節丸裕一
>>694訂正
4/6 DeNA×巨人〜横浜
LF-NRN
解説:大矢明彦 実況:山内宏明 リポーター:胡口和雄
>>693
SF. 21:26
CBC 21:31 終了
ヒロイン(D 橋宏・福永)担当:吉川秀樹(SF) >>692 RKB 21:51(QR 21:27.50 飛び降り)
KBC 21:46
終了
ヒロイン(B 山本・杉本)担当:羽村亜美
※RKBのみ放送
KBC程度でもネット記事になるんだね(TBS含め関係者もどのくらいの関係者かわからんけど)
「全試合中継」の看板崩壊…福岡KBCラジオが「ホークス戦から土日撤退」の厳しすぎる裏事情
https://www.asagei.com/254156 >>698 >もう1局は2017年限りで自局でのプロ野球中継をやめたTBSラジオが、横浜スタジアムでの「代理制作中継」からの撤退を決めた。TBS関係者が事情を明かす。
>「今まではRCCラジオ、ABCラジオ、MBSラジオ、CBCラジオなどから制作費をもらい、委託中継していたのですが、人件費などが高騰する中で継続が難しくなった」
>今後は同局を窓口に、他のラジオ局に「再委託」する形で代理制作を続けるか、中継のテレビ映像を見ながら実況するオフチューブ形式に順次、切り替わる。
TBSからQRかLFに再委託するってこと?
つかラジオのオフチューブとかこのスレくらいしか見ないんだがここ見て記事にしてるんじゃないだろうなw
TBSの、実況できるアナウンサーは他でも忙しいからなぁ
フリーのシニアアナが、RF制作名義で出てきたりっとか?
>>700 RFじゃない?自社中継はプロパー中心の割にはアナウンサー抱えてるしな。
CBC
横浜 デ×中
「今晩 実況担当」の宮部アナ、
CBC本社スタジオで
「ドラ魂キング」金曜MCの若狭アナ・カトリーナと
ドラゴンズの現況を話し合い、
TBS初田アナから、浜スタの画像を送ってもらう
>>703 ベイ戦からは、撤退したはず。
だから、LFかQRに委託するのでは。
RFのプロパーアナは平日にニュース読んでいるから余裕はあるな
RF自体中継数が減っているから横浜なら委託制作受けそう
>>704 初田アナはレポーターの予定だったの?
>>706 QRは人員面で難しいかもしれない
ABCとMBSがLFが担当しない分をTBSができないとしても
QRにしないで乗り込みになったのも実はQRの人員面の問題があったのでは
喜入アナは昨日ふらっとでオーガスタから電話出演。
念願のマスターズ取材同行中?
これこそTBSスポーツアナのステータス。
06だったか09だったか林正浩アナが3月中旬にWBC実況で渡米し、4月上旬にマスターズでまた渡米した事が有った。
RF横浜本社からハマスタまで遠くないし
ハマスタは高校野球神奈川県大会決勝で中継するので技術の問題も無し。
爪に火を灯すくらいのコストカットするならそこまで詰めるんじゃないか。
>>704 CBC
横浜 デ×中の中止に伴い、大阪 オ×日を放送する
4月7日(金) 放送予定
18:00 横浜 デ×巨【中止】 ※CBC(彦野/宮部)、SF(LF裏 谷繁/胡口)
18:00 甲子 神×ヤ ABC、MBS
18:00 広島 広×神 RCC-NRN
18:00 大阪 オ×日 HBC-QR,RKB(MBS裏 能見/近藤)、STV(ABC裏 湯舟/寺田)
※NRN(31)
RCC-RAB,IBC,TBC,ABS,YBC,RFC,CRT,LF,YBS,SBC,BSN,KNB,MRO,FBC,SBS,
. KBS,WBS,BSS,RSK,KRY,JRT,RNC,RNB,RKC,NBC,RKK,OBS,MRT,MBC,ROK
予備カード順
NRN 本番:RCC 広×巨 (1)LF デ×中 (2)ABC 神×ヤ (3)ABC オ×日
MBS 本番:MBS 神×ヤ (1)MBS オ×日
CBC 本番:CBC デ×中 (1)MBS オ×日
ナイター中継なし
KBC「LBレコード」
>>713訂正
4月7日(金) 放送予定
18:00 横浜 デ×中【中止】 ※CBC(彦野/宮部)、SF(LF裏 谷繁/胡口)
18:00 甲子 神×ヤ ABC、MBS
18:00 広島 広×巨 RCC-NRN
18:00 大阪 オ×日 HBC-QR,RKB(MBS裏 能見/近藤)、STV(ABC裏 湯舟/寺田)
4/7 広島×巨人〜マツダ
RCC-NRN
解説:安仁屋宗八 実況:一柳信行 リポーター:伊東 平
4/7 オリックス×日本ハム〜京セラドーム大阪
HBC他(MBS裏) 解説:能見篤史 実況:近藤 亨 リポーター:川地洋平
STV(ABC裏) . 解説:湯舟敏郎 実況:寺田健人 リポーター:大野雄一郎
QRスタジオ担当:長谷川太
地味にCBCがDeNA主催を平日ナイターでオフチューブするのは今日が初めてだったのでは
4/7 阪神×ヤクルト〜甲子園
ABC 解説:桧山進次郎 実況:小縣裕介 リポーター:伊藤史隆
MBS 解説:藪 恵壹 実況:金山 泉 リポーター:三ツ廣政輝
>>719 というよりナイターのオフチューブは地方ゲーム以外では全国初では?
NBCはホークス戦以外は定刻になったら容赦なく終わらすね
>>724 KBCは持ち株会社化した影響もあるんだろうけど今後もっと厳しくなると思うぞ
おそらく近い将来九州のテレ朝系列局(長崎・熊本・大分・鹿児島)を
持ち株会社傘下に入れるからそれが相当業績の足を引っ張る
>>718 HBC-CBC 21:26(QR 21:18.45 飛び降り、RKB延長なし)
STV 21:16
終了
ヒロイン(B 頓宮・宮城)担当:羽村亜美
※HBCのみ放送
>>725 それがどこ主導の話かで揉めるな
KBCは朝日新聞主導とかテレ朝主導だとよく揉める
>>717 RCC-NRN 21:51 終了(SF 21:40.55 飛び降り)
ヒロイン(C 大瀬良・堂林・デビッドソン)担当:野川諭生(TSS)
>>721 CBCに限っても去年のロッテ火水木3連戦でやってる
CBCラジオ 4月13日(木) 17:57~21:00 ドラ魂ワイド 三浦優奈、英智
>>713 KBCが土日完全撤退しないのは
もし完全撤退した場合に今日みたいな場合にソフトバンク戦以外のナイター中継をしないといけなくなるから
それを避けるのも理由にありそう
4/7 DeNA×中日~横浜 ※16:20雨天中止
CBC 解説:彦野利勝 実況:宮部和裕
SF(LF裏) 解説:谷繁元信 実況:胡口和雄 リポ:煙山光紀
話まとめるとKBCダイナミックホークスからスポンサーが降りた&組織変更等で裏送りの予算が出なくなったってことかな
でも6月のホーム巨人戦中継しない理由は謎のままか
>>710 中嶋常幸の箱番組に喜入アナが出演して
オーガスタに行くことが発表されてた
4/7 KBC PAO〜N ホークス・マン・オブ・ザ・ウィーク
3/31ロッテ戦、終始カミカミ・赤ちゃん言葉を連発した和田が1位
明日和田が実況だが宮崎に移動中でオフチューブではないことは確定(沢田エグアナの発言より)
ソフトバンク×巨人はLFが乗り込むからやらないのでは
KBCを見ると、土曜日は撤退したとはいえ、日曜日はビジターでも乗り込んで放送できるNACK5はまだ恵まれてるのか?
NACK5は親会社が西武電鉄だから補助は出てるんだと思う
野球中継が収支に合わない時代
NRN神宮限定は廃止すべし
ソースがアサヒ芸能+ですが、
オフチューブでもそれなりに予算が掛かること何故触れないのだろう(多分)
アナだって固定給料じゃないんだよ(多分)
>>736 ホーム巨人戦がないのは誤植の可能性も?
ただ、ビジターはもう年間通じてやらないんだと思う。たとえば優勝マジック2以下になったらどうするかはわからんが。
KBC、引き続き地方球場も乗り込みなんだね。
RKBはおそらくオフチューブだけど、土日ビジター中継するかどうかで、今年は大きく立場変わったね。
KBCが今年アピールできるのは神宮の試合ぐらいか。(それと地方球場の乗り込みがごく僅かながら。)
>>745 00年代の時点では
土曜と非祝日平日のデーゲームがKBC独占だったから、
立場がひっくり返った感があるな
非祝日平日分はRKBでもナイター枠の録音実況で対処したこともあったが
>>690下段
ヒロインではなく、監督インタビュアーのことを指したコメだったけど、言葉足らずだったのでここでお詫び申し上げます
気になる書き込み
11ラジオネーム名無しさん2023/04/07(金) 12:11:54.60ID:Ztyg9ZCB
飲食店関係、KBCラジオつけっぱなしだった店がそこそこ他局に変わっていた。
ホークス戦中継減るならKBCの方が中継の出来はいいけど、全試合中継でないならより中継が多い方がいいからとRKBにしたという流れで
こういうことから選局や習慣変わるんだね
KBCも裏送り断られたか、金の問題かわからないけど、オフチューブでもいいからなんとか中継数確保しないと後々真っ暗だよ
>>700 誰も触れてないがRCCはどうすんだろうな
恐らくは、ヤクルト戦同様に「土日のハマスタのナイターのみQR裏、それ以外はLF裏」という形が有力かな
言うて今年は土日のハマスタデーゲームはないんだけど
少なくとも今年については、ゴールデンウィークの祝日デーゲームはLF裏か
広島向けは1本だけでよいのでそう難しい話ではないからね
>>748 もしやとは思うけど今の感じだとKBCは火曜の仙台(と今年の場合はプラス盛岡)も
やらない可能性があるかもしれん気がする
>>747 あ、矢野さんのほうか
こちらこそスマソです
そのDe三浦監督インタビュー、TBSアナではなくフリーアナが続いたけど
マスターズ絡みで一時的なのか、そうでないのか
だそうです↓
若狭敬一のスポ音 @cbcspoon1053
12時20分からは「スポ音」をお聞きください。ドラゴンズ情報は実況担当の西村俊仁アナがお伝えします。今年は横浜スタジアムのDeNA戦は全てCBCラジオのスタジオからお送りします。
「大谷ノブ彦のキスころ濃縮版」はWBCから高校野球の話題。新コーナー「スポイチ」ではBリーグを特集。お楽しみに!
pbs.twimg.com/media/FtKBXL5aAAAQvqr.jpg
2023年4月8日 10:54
twitter.com/cbcspoon1053/status/1644519055825723392
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>716 CBC「若狭敬一のスポ音」
リスナーから届いた質問への回答で
今日の「横浜 デ×中」もオフチューブ中継、と発言
因みに若狭自身、オフチューブ中継は未経験とも
高校野球中のABCはどうするんだろう
ヤクルト戦と同じく文化放送対応かなあ
アナよりは技術スタッフ出さないんじゃないか。技術さえ居れば乗込み出来るし居ないと致命的だし。
>>740 NACK5はあれでもスポンサーは結構付いてる
あの悪名高い野球大喜利の時も
完全に無駄なのに乗り込んでたし
>>748 NRN系はJRN系に比べてオフチューブやるハードルが相当高いのでは
>>756 >>760 ということは平日ナイターでも予備カードにはほぼならないことが確定
(日程的に予備カードにならなくて済みそうだからそうした節もある)
今までみたいに一部だけでも乗り込みしないのも技術スタッフを出してもらえなかったのも関係してそう
>>759 たぶんそうなりそう
あと交流戦の日本ハムも日程的にQR裏送りか乗り込みになりそう
>>760 技術も、主にCBCが乗り込んでたのかな
デ中の平日ナイター、アナはTBSから一人出て、
レポーターと実況を交互に担当してたよね?
4月8日(土) 放送予定
※全試合デーゲーム
14:00 横浜 デ×中 NHK・R1、CBC(牛島/西村)、SF(QR裏 笘篠賢/斉藤)
14:00 甲子 神×ヤ ABC、MBS
14:00 広島 広×神 RCC
14:00 千葉 . ロ×楽 NHK東北R1、Rakuten.FM
14:00 大阪 オ×日 HBC(ABC裏 中田/大野)
13:00 宮崎 . ソ×西 RKB、KBC
ナイター中継代替枠
LF 18:00〜19:30「ショウアップナイタースペシャル ラジオペナントレース」ほか
QR裏-NRN(KRY)「砂山圭大郎のSET UP!」
4/8 ソフトバンク×西武〜ひなたサンマリン宮崎
RKB 解説:浜名千広 実況:茅野正昌
KBC 解説:藤原 満 実況:和田侑也 リポーター:居内陽平
KBCは冒頭から天候の話(藤原さんはサングラス着用)で乗り込みをアピール
RKBは一切語らずw
>>766訂正
4月8日(土) 放送予定
※全試合デーゲーム
14:00 横浜 デ×中 NHK・R1、CBC(牛島/西村)、SF(QR裏 笘篠賢/斉藤)
14:00 甲子 神×ヤ ABC、MBS
14:00 広島 広×巨 RCC
14:00 千葉 . ロ×楽 NHK東北R1、Rakuten.FM
14:00 大阪 オ×日 HBC(ABC裏 中田/大野)
13:00 宮崎 . ソ×西 RKB、KBC
>>767 失礼しました
>>763 ABCの交流戦期間はスペシャルウィーク&スタッフの慰安を兼ねて(※推測)乗り込むことが多いから今年もそうだと思う
どっちにしろ高校野球期間は関東各局に委託しないといけないんだしわざわざ日ハム戦をQRに委託は出さないでしょ…
CBC
来週15日(土)の 中×巨は、若狭自身が実況担当なので
前番組「若狭敬一のスポ音」もバンテリンから
CBC デ×中
両チームの現地レポーターは原則なし、
広報から本社に届くメール他を実況アナが読む形
(今日の場合は西村アナ)
オフチューブでもレポーターは派遣しているところが多かったけど
最近はレポーターすら派遣しないケースが多くなっている気がする
4/8 DeNA×中日〜横浜
NHK 解説:武田一浩 実況:西川順一 リポーター:冨坂和男
CBC. 解説:牛島和彦 実況:西村俊仁
SF(QR裏) 解説:笘篠賢治 実況:斉藤一美 リポーター:高橋将市
委託費が安すぎてTBSが赤字
地方と東京では人件費などコストが掛かる
>>775 東京というよりTBSが高コスト体質なのでは?
QRは喜んでやってるようだし
オフチューブなんていうみっともないことするなら潔く中継やめればいいのに
オフチューブじゃランナーの動きがわからんだろ
エンドランなのに「1塁ランナースタート!」が言えないんだぞ
>>779 野球の場合、カメラが捉えてない場所でも動きがあるからオフチューブが難しいんだよな。
Twitter読み上げながらの中継よりはオフチューブの方が遥かにマシ
CBCのモニター実況、東海ラジオに比べて数秒遅れてるということは一般視聴者と同じ映像見てるのか?
というのも箱根駅伝のモニター実況はNHKもQRもテレビより先に話してる
>>768 和田アナ、KBCラジオが宮崎に「乗り込んで」を何度も言ったり、太陽の向きやら風の向きやら、乗り込みをアピールしてたね。
KBC、今日の宮崎と明日の鹿児島で、テレビ含めて解説者を藤原さんと西村さん、アナを和田、居内、田上、沖と総動員で乗り込んでるんだけど(おそ、くディレクターで小林も行ってる)、
来週以降はしばらく土日中継なし(ビジターが5週続く)って、なんかチグハグ。
来週から土日ビジター5週連続かあ KBCラジオに苦情入るだろうなあ
>>769 予備カード順
SF 本番:QR デ×中 (1)MBS 神×ヤ (2)SF ガッツナイタープラス
>>775
NHK 15:55
SF. 15:56
CBC 16:01 終了
ヒロイン(DB ガゼルマン・宮ア・関根)担当:山田みきとし(途中、始球式のムロツヨシが加わる) >>768 KBC 16:01
RKB 16:06 終了
ヒロイン(L 橋光成)担当:大谷真宏(TNC)
※RKBのみ放送
>>787
訂正
NHK 16:55
SF. 16:56
CBC 17:01 終了
ヒロイン(DB ガゼルマン・宮ア・関根)担当:山田みきとし(途中、始球式のムロツヨシが加わる) 4/8 ロッテ×楽天〜ZOZOマリン
NHK東北
解説:与田 剛 実況:木優吾 リポーター:小野卓哉
17:05 終了
4/8 阪神×ヤクルト〜甲子園
ABC 解説:矢野燿大 実況:伊藤史隆 . リポーター:北條瑛祐 17:21 終了
MBS 解説:金村義明 実況:三ツ廣政輝 リポーター:川地洋平 17:26 終了
ヒロイン(T 大竹・大山・石井)担当:山本大貴(KTV)
岡田監督インタビュー担当:服部優陽(KTV)
4/8 広島×巨人〜マツダ
RCC
解説:佐々岡真司 実況:石田 充 リポーター:小宅世人
16:56 終了
ヒロイン(C 床田・戸根・デビッドソン)担当:一柳信行
4/8 オリックス×日本ハム〜京セラドーム大阪
HBC(ABC裏)
解説:中田良弘 実況:大野雄一郎 リポーター:福井治人
17:31 終了
ヒロイン(F 上川畑)担当:羽村亜美
4月8日(土) 放送予定
QR裏-NRN(KRY)「砂山圭大郎のSET UP!」
4社提供(ビール、自動車、空港、ゴルフ)
♫2019年ヒットソング
※今年も1時間毎ファイル番組で穴埋め。
ARTISTFC流した方言い様な…
>>784-785 KBCも今回の土日大幅縮小である程度の苦情、炎上は想定内だろうけど
それがどの程度なのか、あるいはその件をどこかが報道したとして
その反響がどうなるのか。あと番組内でどう説明するのか。
ちなみに土日以外で放送しない可能性がありそうな試合
5/3・4:ソ×オ(水・木祝日デーゲーム)
5/16:楽×ソ@盛岡(火曜TBC裏)
6/26:ソ×楽@東京ドーム(月曜ナイター)
7/10:ソ×西@京セラドーム(月曜ナイター)
7/17:ソ×ロ(月曜祝日デーゲーム)
9/18:日×ソ(月曜祝日デーゲーム)
9/19:楽×ソ(火曜TBC裏)
さすがに東京・大阪鷹祭は月曜ナイターでもやるとは思うけど
NRNナイターと関係ないのは土日と同じだし、やらなくても驚けない
あと火曜の楽天主催がTBCの人材不足もあいまって意外と危ない気がする
逆に夏場以降(オールスター明け)は全試合やる可能性もあるかもしれんけど
(当然序盤と優勝争いをしている場合の後半戦では1試合の重み、注目度が違う)
乗り込みのKBCとオフチューブのRKB
同じシーンの実況で約20秒のタイムラグがあった
>>793 日本ハムに全く興味が無いのは伝わってきたが、
かといってオリックスの情報も持ってなく、WBCに出た選手の話だけで繋ぐ、
これぞ裏送りって感じな中身の薄い放送でしたな。
>>798 在阪のオリックス裏送りは大体そんな感じだよね
解説者もパに興味ないし
例外はMBSの太田赤木コンビくらいかも
>>778 TBSは自局の事情でプロ野球中継かた撤退したから
系列局に対して裏送り費用を抑えていたんだろう
QRに委託したらTBSより高額になるだろう
NRN各局の地方局が東京地区のビジター戦を取りやめるのは裏送り費用が高いのも理由だろう
KBCは来年以降も土日は単発扱い(もしくは完全に平日ナイターのみに縮小)になって
さらに藤原さんが卒業なんてことになれば完全に崩壊しそう
小鹿も水木はテレビの夕方ニュースだから土日を縮小するとなれば
今季もリポーターデビューすらしないままかもしれない
>>768 ウエスト撤退って誰だよデマ流したのは、ちゃんとスポンサー継続だったよ
但しCMは某女将留学の為新verに差し替え
TBC人手不足と言うのならば交流戦の楽天中日のCBC東海ラジオ向けはどうするのかな
後1回でも良いから楽天阪神のABCMBS向けの阪神応援放送実現希望
RKB
乗り込みには消極的で、ビジターはCSやシーズン最終盤でもネット受けや裏送りなことが多いが、神宮以外のホークス戦は全試合実況中継(今年は140試合)。
ただし、ホーム地方開催はオフチューブ。
KBC
昨年まではホークス戦全試合実況中継な上、CSや優勝争い最終盤はビジターでも乗り込みがわりとあったが、今年から土日ビジターは中継なし。(少なくとも6月までは一切ない)
ホームの地方開催は乗り込み継続。ホームの中継クオリティーは高いと感じる人が多いと思う。
どちらを聞くかは・・・
たしかに、ほぼ全試合中継のRKBにかなり流れそう。実況の質はKBCに部があるとは思うけど、中継なしの試合が増えすぎて。。
>>801 藤原さんの負担を減らすべく、森福が昨年から投入されたけど、「んー」って感じだったんかもねぇ。
この宮崎鹿児島遠征も藤原さん連投だし。
KBC中継の顔である藤原さんと田上アナには頑張ってもらわないと、中軽減が相まって、崩壊しかねんよね。
昨年から今年への落差がありすぎて。
土日のQR裏送りが聞けないのも寂しいわ。
>>796 土日デーゲームでもホームゲームは地方開催でも継続されてるから、東京&大阪の鷹祭や祝日ホームデーゲームはやるかなと思うけど、
5/16,9/18,9/19のTBC裏とSTV裏はかなり怪しいね。
今年、STV裏は9/18の祝日デーだけになりそうだし、その1試合だけわざわざ頼むとは・・・。
あるとしたら、優勝かかって乗りこむぐらいしか?
推測だけど、5,6月の放送予定がはっきりしたら、もう少しわかるね。
今回のKBCに関しては自社側の都合はもちろんあるけど
それだけじゃなくて
TBCやQRの人員面の問題も決定打になったのでは
QRに関してはCBCが予備カードのことを考慮しないといけないこともある
平日ナイターすらオフチューブになったことにも多少関係しているのでは
>>775 >>789 NHK スタジオ担当スポーツジョッキー:道谷眞平
LF 大泉健斗 (ラジオペナントレース内スポーツニュースより)
前田幸長さん来年はRKBエキサイトホークスの関東の中継に登場しそうだねRKBがビジター中継減らしていなければの話だが
>>810 RKBも多村とか今年は五十嵐亮太を呼んでるしKBCと契約せずにLF専属になったとしても
KBCへの配慮はする(実際に火~金のZOZOには優先的に出演させるはず)だろうから
さすがにまだ来年の時点でそれはないと思うけどね
あとKBCが今年テレビで週末ビジターの試合を増やすっぽいのはラジオでやらない
(やれない)分の試合を少しでもフォローする目的もあるんだろうかね…
>>799 金曜日のmbs制作の裏送り4局ネット(HBC,RKB,QR,CBC)は能見さんのオリックス戦初解説で、良かったわ。日ハムも、阪神出身の江越とか出てたし。
>>783 放送には実況解説コメントだけでなく場内音声が必要だから、CSのテレビ中継を見ながらというわけではない。
球団もしくはTBSから映像の提供を受けてるだろう。
スレチかもしれないけど。
Rakuten.FMって、tuneinでもリスラジでも聞けない。
At Eaglesアプリで聴くしかないのかね?
(以前と違って、バックグラウンド再生にも対応はしてるけど)
>>800 野球中継のレギュラー枠を持っていない局への委託料が高額になるのは当たり前だろうね。
技術スタッフが自社なのか下請けなのか知らないがどちらにしても自社に必要ないスタッフが常駐してるわけはないだろうから。
4月9日(日) 放送予定
※全試合デーゲーム
14:00 横浜 デ×中 CBC(小松/水分)、SF(QR裏 山崎裕/高橋)
14:00 甲子 神×ヤ ABC
13:30 広島 広×巨 RCC
14:00 千葉 . ロ×楽 Rakuten.FM
13:00 大阪 オ×日 HBC(ABC裏 湯舟/福井)
14:00 鹿児 . ソ×西 RKB、KBC、NACK5(加藤)
ナイター中継代替枠
MBS 18:00〜20:55 制作営業番組(単発特番3本)
>>813 となると箱根の日テレ-NHK,QRの伝送ってのは特別なんだな(RFはテレビと同時に聞いたことないから知らん)
所謂ネクシオン分岐を受けてるんたろ
この時点では遅延はない
>>711 横浜本社にはスタジオとそこから麻布台に送る設備はあっても
中継を受ける設備あるの?
>>811 RKBはQR裏なら荒木大輔の方があり得るのでは
4/9 広島×巨人〜マツダ
RCC
解説:山崎隆造 実況:伊東 平 リポーター:小宅世人
16:26 終了
ヒロイン(C マクブルーム・玉村・田中)担当:石橋 真
4/9 オリックス×日本ハム〜京セラドーム大阪
HBC(ABC裏)
解説:湯舟敏郎 実況:福井治人 リポーター:大野雄一郎
16:26 終了
ヒロイン(F 金村)担当:小山 凌(NHK札幌)
4/9 DeNA×中日〜横浜
CBC. 解説:小松辰雄 実況:水分貴雅 17:06 終了
SF(QR裏) 解説:山崎裕之 実況:高橋将市 リポーター:斉藤一美 16:56 終了
ヒロイン(DB 三嶋・戸柱・石田)担当:山田みきとし
4/9 ソフトバンク×埼玉西武@平和リース球場
NACK5 【パーソナリティー】久保孝真【実況】加藤暁【リポータ】滝島杏 17:28:35 終了
ナイターイン1週目の火→日スポンサー枠数(最大12 RCCの土日は不定期枠なので除外)
HBC 11/10/_9/_7/_9/12
STV 12/_9/_7/10
TBC _5/_5/_2/_7
CBC _6/_6/_6/10/_8/_8
東海 12/11/11/11/10/_9
MBS 10/_9/12/12/10
ABC 10/_9/_9/_9/10/11
RCC 12/12/12/12
RKB _0/_2/_2/_5/_1/_1
KBC _6/_4/_2/_8/_3/_3
KBCは金曜2社、土日1社が前後提供の2枠だけどホークス戦じゃなかった金曜は1社が提供せず
CBCも金曜以外で提供読みされた1社があるので実質11かもしれない
参考
KRY _4/_6/_5/_7/_4
TBCとか関東局の都合じゃなくて福岡側がダメなんだと思うわ
RKBはまだ余裕ある局なんだろうけど両方とも空き枠が多すぎる
>>825 滝島さんは若手選手数人と同い年で取材でもかなり色々話しているらしい
いずれ選手の誰かと結婚しそうな感じ
>>826 QR並べたら恐ろしくみすぼらしい結果になりそう
ライオンズナイターは西武鉄道が丸抱えにだろうからスポンサーはあんまり関係なさそう
LF、RFはどうなんだろう
スポンサー数もあるけど、CM単価が重要
KBC、今日も来週のデーゲーム中継がないことに触れられなかったけど、公式発表はせずに、しれっとなくなるんかな。(後番組でも触れられてない)
昨日に引き続き、宮崎と鹿児島の美味しいもの食べた話など、乗り込み強調はあったけど、来週からはRKBと立場が・・・
日程との絡みもあるとはいえ5週連続週末中継なしはきついな。
次危ないのは東海ラジオかなホームは大丈夫だけどビジター試合一部見送りあるかもなFM化して色々大変だし
DeNA阪神戦ABCとMBSにはオフチューブ中継認めるのかな?JRN加盟でも認めなかったりして
認めるのはJRNの野球中継だけしてるHBC・CBC・RKBだけって事もあり得る
>>832 それをするなら中日新聞内の調整でCBCも減らされることになるだろうね
CBCが横浜のビジター撤退or縮小、SFが甲子園日曜&マツダ土日撤退になるのかな…
>>834 予備カードになるかもしれない日がどうなるかが鍵になりそう
>>835 これに関しては絶対あり得ないとは言えないのが気がかり
>>815 ブースの料金も含めて不採算と判断されたんだろうね
もうナイター止めて5年も経つし
でもう委託は請け負わないので他局に頼むかカラ出張にするか自分たちで何とかして下さいと放り投げたんだろう
>>827 RKBも相当あれだよ
もう意地で守っているくらいで
>>834 在阪局のプライドでオフチューブはやらんだろうね
以前は全部乗り込みだったんだし
在阪局の次の動きはMBSの阪神戦日曜ナイターと見ている
>>816 4/9 LF ショウアップナイタープレーボール
進行:内田雄基
広島×巨人 伊東平
DeNA×中日 師岡正雄
阪神×ヤクルト 川地洋平
ロッテ×楽天 山内宏明
>>834 HBCはデーゲームが絡む日程ならともかく
今回はナイター3連戦だから
関東静岡のナイターは一度もオフチューブしてないこと(昨シーズンのマリンですら土日ナイターでは乗り込んでいた)を考えると
乗り込んでてもオフチューブしないことも考えられる
>>827 福岡市は順調に人口増えてるし
客入りも良くて地上波の視聴率も名古屋ほど悲惨じゃないのに
このスポンサーの惨状はなんなんだろうね
福岡はJComが異常に強いという話は聞いたことあるけど
今週の放送予備順(カッコ内は製作担当局。発注局とは限らない。非NRN関係は分かる範囲で記載)
4/11-12
NRN 本番:巨神(LF)<屋内> 予1:中広(SF) 予2:ヤデ(LF) 予3:ソ日(KBC) 予4:西ロ(LF) 予5:楽オ(TBC)
4/13
NRN 本番:巨神(LF)<屋内> 予1:西ロ(LF)
※RKBは西ロ(QR)をネット。HBC,CBC,KBCはどのカードも中継せず、スタジオから自社制作番組を放送
4/14
NRN 本番:中巨(SF)<屋内> 予1:デ神(LF) 予2:広ヤ(RCC) 予3:日西(STV) 予4:楽ソ(TBC表) 予5:ロオ(LF)
MBS 本番:デ神(MBS) 予1:中巨(CBC)<屋内>
4/15 ※全試合デーゲーム
NRN 本番:SET UP(QR裏)
LF 本番:伊集院光の集まれ!野球おじさん & MY FIRST STORY(LF)
MBS 本番:豊永真琴のミュージックパーク延長SP(MBS)
RCC放送予定(radiko等番組表を参考)
4/10(月) 通常番組
4/11(火) 中×広(バンテリンD) 解説:山本昌(SF) 実況:村上和宏(SF)
4/12(水) 中×広(バンテリンD) 解説:谷繁元信(SF) 実況:森貴俊(SF)
4/13(木) 巨×神(東京D) 解説:宮本和知(LF) 実況:大泉健斗(LF)
4/14(金) 広×ヤ(マツダ) 解説:天谷宗一郎 実況:一柳信行
4/15(土) 広×ヤ(マツダ[昼]) 解説:佐々岡真司 実況:伊東平
4/16(日) 広×ヤ(マツダ[昼]) 解説:山崎隆造 実況:石田充
TBC放送予定(radiko等番組表を参考)
4/10(月) 通常番組
4/11(火) 楽×オ(楽天生命) 解説:草野大輔 実況:林田悟志
4/12(水) 楽×オ(楽天生命) 解説:枡田慎太郎 実況:守屋周
4/13(木) 巨×神(東京D) 解説:宮本和知(LF) 実況:大泉健斗(LF)
4/14(金) 楽×ソ(楽天生命) 解説:鉄平 実況:飯野雅人 (※RKB裏送り:草野大輔/林田悟志)
4/15(土) 楽×ソ(楽天生命[昼]) 解説:岡本真也 実況:守屋周
4/16(日) 楽×ソ(楽天生命[昼]) 解説:青山浩二 実況:林田悟志 ※15時台は競馬(皐月賞)のためRKBへの裏送りのみ
Rakuten.FM放送予定(公式サイト番組表を参考)
4/10(月) 通常番組
4/11(火) 楽×オ(楽天生命) 応援ゲスト:柳雄介 実況:河内一朗
4/12(水) 楽×オ(楽天生命) 解説:森山周 実況:鈴木光裕
4/13(木) フィラー枠(楽天戦開催なし)
4/14(金) 楽×ソ(楽天生命) ゲスト解説:古川翔輝 実況:河内一朗
4/15(土) 楽×ソ(楽天生命[昼]) 解説:千葉耕太 実況:河内一朗
4/16(日) 楽×ソ(楽天生命[昼]) 解説:岩崎達郎 実況:本間拓人
RKBは公式サイトに中継予定が掲出されるようになったので、今回からは割愛
>>843 ところがケーブルは案外伸びてない
昔から民放局数あった方だったからか
>>817 過去の放送文化によると放送に載っている以外の各中継車の映像をそのままCM中や企画VTR中も流し続ける「放送局専用のオフチューブチャンネル」が存在するらしい
NHK、QR、RFと同一内容を3箇所に配信するから多チャンネルでも結果的には成り立つのだろう
>>838 あとRKBは平日ナイターのスポンサーが中継できるカードがある場合は極力野球中継をやる条件でスポンサーになっている節がある
ワッチョイ 4d11-1lOP [210.20.74.38]及び(オッペケ Sr71-1lOP [126.179.245.208]は
あちこちのスレでデタラメや妄言を吐きまくってる
現実と妄想の区別がつかない基地害なのでスルーで
こいつの気持ち悪いtwitter
https://idtwi.com/1375925868602617858 4/9 ソフトバンク×西武〜鹿児島・平和リース
RKB 解説:島田 誠 実況:櫻井浩二
KBC 解説:藤原 満 実況:居内陽平 リポーター・ヒロイン(H 藤井)担当:沖 繁義
共に17:36 終了
>>825 NACK5 17:29.30 終了
4/9 阪神×ヤクルト〜甲子園
ABC
解説:中西清起 実況:北條瑛祐 リポーター:伊藤史隆
18:36 終了
試合は引き分け
4月11日(火) 放送予定
18:00 東京 巨×神 LF-NRN、RF-ABC,CRK
18:00 神宮 ヤ×デ
18:00 名古 中×広 CBC、SF-RCC
18:00 仙台 楽×オ TBC、Rakuten.FM
18:00 所沢 西×ロ . QR
18:00 福岡 . ソ×日 RKB-HBC,KRY,NBC,RKK,OBS,MBC、KBC-STV
※NRN(2) LF-MBS
予備カード順
NRN 本番:LF 巨×神 (1)SF 中×広 (2)LF ヤ×デ (3)KBC ソ×日 (4)LF 西×ロ (5)TBC 楽×オ
>>849 RKBって昨年も日曜デーゲームでも予備カード設定されてたっけ?
昨日、オ×日(ABC裏-HBC)が設定されてたけど。
>>855 ひょっとしたら、今年から土曜日の自社ワイド番組が無くなった影響もあるのかな?
15:00までLFラジオショーをネットするにしても、15:00~17:00は完全にブランクになるわけだし
>>689 4/6 ロッテ×日本ハム LF素材 山田透
(4/10 ショウアップナイタープレーボール チャップアップ育毛剤presents週間MVPより佐々木朗希投手11奪三振)
>>854 きのうはLFのデーゲームハイライトで放送
>>843 勢いがあるといっても絶対的な都市圏規模は人口も経済も福岡は4番目だから、そんなもんだと思うが
成長率だけみるとまるで東京並みと思ってしまうけどな
>>843 天神ビッグバンのせいで最大の繁華街の天神の商業施設が現状大量建て替えで天神の商業が落ちこんでいるしな
金融、土建あたりはうまくいきまくっているが今の福岡はかなりいびつ
LFは、スペシャルウイーク中の23日の神宮も中継。
一美いきなり一昨日マキノンが代打で又吉相手にみのさんだったこと盛大にdisっていたなwww
まぁラジオではおなじみの一美節をアマプラでもやったんだからそらそうよになるわな
>>835 CBC 土日のDeNA主催
SF 土日の広島主催および日曜デーゲームの阪神主催
から撤退に限っては裏送り局の負担軽減もあるから
あり得ないとは言えなさそう
4/11 巨人×阪神〜東京ドーム
LF-NRN. 解説:江本孟紀 実況:松本秀夫 リポーター:洗川雄司
RF-ABC,CRK 解説:篠塚和典 実況:細渕武揚 リポーター:真鍋杏奈
RFスタジオ担当:夏川延子
4/11 中日×広島〜バンテリンドーム
CBC 解説:中村武志 実況:榊原悠介 リポーター:西村俊仁
SF-RCC 解説:山本 昌 実況:村上和宏 リポーター:森 貴俊
4/11 楽天×オリックス〜楽天モバイル
tbc
解説:草野大輔 実況:林田悟志 リポーター:守屋 周
4/11 西武×ロッテ〜ベルーナドーム
QR
解説:松沼博久 実況:斉藤一美 リポーター:高橋将市
4/11 ソフトバンク×日本ハム〜PayPayドーム
RKB-HBC他 解説:秋山幸二 実況:井口 謙
KBC-STV. 解説:西村龍次 実況:沖 繁義 リポーター:居内陽平
>>867 RKBがネット局あるのにレポーターいないのは意外
>>863 LF-MBS、RF-ABC 21:01 終了
ヒロイン(G 戸郷・オコエ)担当:星野圭介(NHK)
原監督インタビュー担当:冨坂和男(NHK)
>>870 LF 21:05〜 ヤクルト×DeNAにリレー
実況:山田 透
>>869 スタジオ担当が曜日固定なのはタイムテーブルには記載済みだからここに書くのはイレギュラーな時だけでいい
>>864 CBC、SF-RCC
20:56 終了
ヒロイン(C 九里)担当:伊藤大悟(東海テレビ)
>>866 QR地上波 21:18、配信 21:28 終了
ヒロイン(L 古賀・児玉・平良)担当:北野文啓
松井監督インタビュー担当:高橋将市
>>865 tbc 21:16 終了
>>867 RKB-KRY,RKK,OBS,MBC 21:41 終了
HBC 21:32.20 飛び降り
KBC 21:41 終了
STV 21:34.35 飛び降り
ヒロイン(H 周東・栗原)担当:元木寛人(FBS)
4月12日(水) 放送予定
18:00 東京 巨×神 LF-NRN、RF-ABC,CRK
18:00 神宮 ヤ×デ ※LF予備(山内)
18:00 名古 中×広 CBC、SF-RCC
18:00 仙台 楽×オ TBC、Rakuten.FM
18:00 所沢 西×ロ . QR ※LF予備(煙山)
18:00 福岡 . ソ×日 RKB-HBC、KBC-STV,NBC,RKK
※NRN(24)
LF-RAB,IBC,ABS,YBC,RFC,YBS,SBC,BSN,KNB,MRO,FBC,
. SBS,MBS,WBS,BSS,RSK,KRY,JRT,RNC,RKC,OBS,MRT,MBC
予備カード順
NRN 本番:LF 巨×神 (1)SF 中×広 (2)LF ヤ×デ (3)KBC ソ×日 (4)LF 西×ロ (5)TBC 楽×オ
ラジオ福島、水曜の楽天主催から撤退か…?
4/12 西武×ロッテ@ベルーナドーム
QR 解説:松沼雅之 実況:高橋将市 リポーター:長谷川太
明日RKBは西武対ロッテQR表受けでNRNチャイムが流れる
KBCは金曜日はTBC受けするのに、土日はやらない理由がわからん
>>881 裏送りになるから
今回の件に関してはKBCの都合はもちろんだけど
QRとTBCの都合も多少は関係している
4/12 楽天×オリックス〜楽天モバイル
tbc
解説:枡田慎太郎 実況:守屋 周 リポーター:飯野雅人
昨年まで水曜ネットのrfcはエロい川の声
4/12 巨人×阪神〜東京ドーム
LF-NRN. 解説:佐々木主浩 実況:洗川雄司 リポーター:大泉健斗
RF-ABC,CRK 解説:清水隆行 実況:矢田雄二郎 リポーター:斎藤一平
RFスタジオ担当:細渕武揚
4/12 中日×広島〜バンテリンドーム
CBC 解説:川上憲伸 実況:西村俊仁 リポーター:塩見啓一
SF-RCC 解説:谷繁元信 実況:村上和宏 リポーター:吉川秀樹
4/12 ソフトバンク×日本ハム〜PayPayドーム
RKB-HBC. 解説:岸川勝也 実況:櫻井浩二 リポーター:服部義夫
KBC-STV他 解説:藤原 満 実況:和田侑也 リポーター:沖 繁義
始球式:原口あきまさ(KBC和田は「原口まさあき」と紹介)
ふと思ったけどKBCの土日縮小が今後も恒常的なものになるとすると
RKBが土日のHBC・TBCとのネットは優先的に維持しつつ
関東・関西とのネット限定でNRNナイターに参加する可能性はないんだろうか
(KBCが土日ナイターをやる場合はローカル扱いでLFーMBSと組む)?
さすがにJRN単独局だから無理なのかな?
>>886 1裏冒頭で訂正お詫び
「モノマネ芸人の、さらにモノマネ芸人みたいになっちゃいました」
>>886 服部さんも徐々に実況復帰へ動くのかな?
>>882 KBC土日ビジター撤退の話で、勝手にSTV,TBC,QRにも責任があると決めつけてる奴ってなんなの
3局とも自局での放送規模を縮小させたり人員確保が大変なのは事実だが、NRNとしての仕事はしっかりやってるだろ
>>889 宮脇に休日出勤させて土日限定で実況させる方が可能性高いと思う
さすがに服部はブランクが長すぎるし年齢的にも厳しい気がする
>>886 今週の「マン・オブ・ザ・ウィーク」にノミネートされたな(笑)
>>886 RKB 21:11 終了
HBC 21:03.25 飛び降り
KBC-STV,RKK 21:16 終了
ヒロイン(H 東浜・近藤)担当:井口 謙(RKB)
藤本監督インタビュー担当:服部義夫(RKB) ←KBCのみ放送
>>882 QRとTBCが裏送り断ったのが明らかにならない限りそういう憶測は良くないな
>>885 CBC 21:16
SF-RCC 21:11 終了
ヒロイン(D 木下・アルモンテ・アキーノ)担当:榊原悠介(CBC)
立浪監督インタビュー担当:塩見啓一(CBC)
>>884
LF-NRN 21:46
MBS. 21:47 終了
RF-ABC 21:51 終了
ヒロイン(T 近本)担当:山本健太(NTV)
岡田監督インタビュー担当:平松翔馬(ytv) >>877 RFC、楽天戦だとリスナー受けが悪いのかね?
JRNはラジオの実況録音がなくてもJNN加盟局のテレビ音声が使えるけど、
NRNはテレビ音声が使えないからな
>>897により玉城ティナはあぼーんで創価以降通常運転
CBC、ヤクルト主催日の番組表がひとまず4/18分のみradikoに登場
今のところ去年までと同様ドラゴンズナイター扱いだが、中継カードが空欄…
ニッポン放送、来週のスペシャルウィークの中継概要
https://baseballking.jp/ns/366380 4/20の神宮は村上選手絡みの企画入りの内容になるようだが、
SFはじめ一部の地方局の番組表と出演者が異なるので、二重制作かもしれない
(LF:佐々木&ヤギ、SF,TBC:井端&山内。ただ、MBSなどLFの面子を表記している局もある)
RKBは佐藤が辞めた後制作に行っていた服部義夫がアナウンス部に復帰田中友英もアナウンス部に机がある模様
田中アナはDAZNサッカー実況専念
服部アナはベンチリポートとか補佐役に徹して富士原を育てる予定?
宮脇はやはり負け戦必至の夕方ワイド専念らしい
>>903 放送局もせっかく育てたアナに逃げられるのは厳しいよな
例えば育成期間は防衛医大や自治医大みたく
最低何年かは勤めなければ育成費用の返却義務を課すようにするとか
バス会社や看護学校でもやってるよね
4月13日(木) 放送予定
18:00 東京 巨×神 LF-NRN、RF-ABC,GBS,CRK
18:00 大宮 西×ロ . QR-RKB ※LF予備(真中/師岡)
※NRN(31)
LF-STV,RAB,IBC,TBC,ABS,YBC,RFC,YBS,SBC,BSN,KNB,MRO,FBC,SBS,SF,
. KBS,MBS,WBS,BSS,RSK,RCC,KRY,JRT,RNC,RKC,NBC,RKK,OBS,MRT,MBC
予備カード順
NRN 本番:LF 巨×神 (1)LF 西×ロ
ナイター中継なし
HBC「スポーツ&ミュージックスタジアム フルカウント!」山内要一、渕上紘行
CBC「ドラ魂ワイド」三浦優奈、英智
KBC「LBレコード」
今日のRKBは大宮中止時は「ホークス&スポーツ」になるの?
>>906 恐らく「RKBエキサイトホークス応援団」かと
(今季の土曜日のクッション枠はこのタイトルなので)
>>901 CBC 4月18日(火)
プロ野球を放送せず、自局制作「ドラ魂ワイド」
出演=カトリーナ(加藤里奈)・中村武志
本日放送の「ドラ魂ワイド」最後に告知された
>>909 26・27日は、ゲスト解説があるのか。
4/12 西武×ロッテ〜ベルーナドーム
QR 21:08 終了
ヒロイン(M ポランコ)担当:横山哲也(NHK)
4/13 西武×ロッテ〜さいたま・県営大宮
QR-RKB
解説:東尾 修 実況:長谷川太 リポーター:斉藤一美
20:56 終了
QRスタジオ担当:高橋将市
ヒロイン(L 外崎・今井)担当:深澤 慶
4/13 巨人×阪神〜東京ドーム
LF-NRN 解説:宮本和知 実況:大泉健斗 リポーター:煙山光紀
LF-NRN 21:16、MBS 21:17 終了
RF-ABC,GBS,CRK 解説:岡島秀樹 実況:斎藤一平 リポーター:真鍋杏奈
RF-ABC,GBS 21:16 終了
ヒロイン(T 渡邉諒)担当:町田浩徳(NTV)
岡田監督インタビュー担当:平松翔馬(ytv)
>>910 中継できるカードがあるのにこの対応だと
その内ドラ魂ワイドがレギュラー番組扱いにされて
ナイター中継がある日はその中で中継を放送
ナイター中継がない日は今まで通りの内容をやる形になることすらあり得そう
今日のショウアップナイターやたらACのCMが多かったな。
>>909 23日ショウアップナイターヤ×巨中継するがベースボールパークはスルーで番外編をOA。今季も日曜ナイターLFとネットなしか。
>>910続報 radiko番組表から
4月18日(火)-20日(木)の3日間、17:57-20:00
「大人の事情で」ドラゴンズ戦が中継できないため
自局制作【ドラ魂ワイド】を放送する
18日(火)=カトリーナ(加藤里奈)/中村武志
19日(水)=西村俊仁アナ/安藤渚七
20日(木)=三浦優奈/井上一樹
>>919 19日(水)は「ドラゴンズ戦がないため」に訂正
>>909 福留のMBS初解説は5月以降に持ち越しか
江本孟紀公式サイトより 解説予定
http://www.emoyan.com/ 6/1 (木) 17:30 「ショウアップナイター ロッテ-巨人」 ニッポン放送
6/16 (金) 17:30 「ショウアップナイター 巨人-楽天」 ニッポン放送
6/22 (木) 17:30 「ショウアップナイター 交流戦予備日(交流戦がない場合はナイターSP)」 ニッポン放送
7/1 (土) 17:30 「ショウアップナイター ヤクルト-広島」 ニッポン放送
7/11 (火) 17:30 「ショウアップナイター 巨人-広島」 ニッポン放送
>>921 CBCは今春改編で、平日ナイタークッション番組
「ドラ魂ナイト」を火-木曜に短縮、金曜だけ全く別番組
「金曜スクラッパー」とし、プロ野球色を一掃した
(MCは同じ 戸井康成だが)
今後「CBCドラゴンズナイター」は、
番組名通りドラゴンズ戦だけの中継に特化し
(ヤクルト主催を除く)
非ドラゴンズ戦・ヤクルト主催 ドラゴンズ戦の日は
「ドラ魂ナイト」テイストの「ドラ魂ワイド」を
編成するのかも知れない
>>921 HBCも雨天予備以外はハム戦以外やらないようだし
RKBとCBC,HBCが等価バーターでいいんだろうか?
>>925 その内バーター成立しなくなって
HBCとCBCはQRとRF組と同じ立ち位置になるのでは
4月14日(金) 放送予定
18:00 横浜 デ×神 ABC(LF裏 大矢/胡口)、MBS(亀山/川地)
18:00 名古 中×巨 CBC、SF-NRN
18:00 広島 広×ヤ RCC
18:00 北広 日×西 HBC-QR、STV
18:00 仙台 楽×ソ . TBC-KBC(鉄平/飯野)、RKB(TBC裏 草野/林田)、Rakuten.FM
18:00 千葉 . ロ×オ ※LF予備(松本)
※NRN(30)
SF-RAB,IBC,ABS,YBC,RFC,CRT,LF,YBS,SBC,BSN,KNB,MRO,FBC,SBS,
. KBS,WBS,BSS,RSK,KRY,JRT,RNC,RNB,RKC,NBC,RKK,OBS,MRT,MBC,ROK
予備カード順
NRN 本番:SF 中×巨 . (1)LF デ×神 (2)RCC 広×ヤ (3)STV 日×西 (4)TBC 楽×ソ (5)LF ロ×オ
MBS 本番:MBS デ×神 (1)CBC 中×巨
4/14 DeNA×阪神〜横浜
ABC(LF裏) 解説:大矢明彦 実況:胡口和雄 リポーター:大泉健斗
MBS 解説:亀山つとむ 実況:川地洋平 リポーター:近藤 亨
4/14 楽天×ソフトバンク〜楽天モバイル
tbc-KBC . 解説:土谷鉄平 実況:飯野雅人 リポーター:松尾 武
RKB(tbc裏) 解説:草野大輔 実況:林田悟志 リポーター:守屋 周
4/14 中日×巨人〜バンテリンドーム
CBC . 解説:吉見一起 実況:宮部和裕 リポーター:水分貴雅
SF-NRN 解説:福留孝介 実況:大澤広樹 リポーター:吉川秀樹
4/14 広島×ヤクルト〜マツダ
RCC
解説:天谷宗一郎 実況:一柳信行 リポーター:石橋 真
4/14 日本ハム×西武〜エスコンフィールド
HBC-QR 解説:鶴岡慎也 実況:川畑恒一 リポーター:山内要一
STV 解説:坪井智哉 実況:神谷 誠 リポーター:工藤聖太
QRスタジオ担当:斉藤一美
またどえらい記録出たら今日はヤギ松本が担当か。
楽しみだな
>>898 rfcのナイター自体スポンサーが余り付いてない(今期は3日分あるウチの1日分はスポンサー無し、ソースは番組表のスポンサー欄から)中でLFじゃ無くて楽天戦のTBC中継に切り替えてって余力は余り無いのかもしれないと思った
文化放送のライオンズ戦の西武電鉄みたく楽天からスポンサーが貰えるんならやる意味はあるのかもしれないけど
>>935 マリンで朗希先発って情報を毎回仕入れ次第、現地の音源収録担当を自ら志願してるのかな?
>>936 楽天は、ラジオとテレビ中継に対しての支援をしなさすぎだよね。
明日はKBCホークス戦中継連続試合ストップの日になるのか。
2000試合以上続いてきたはず。
NRNナイターのネットワークスポンサー 冷凍食品のニチレイが降りて、新たにパチンコメーカーの三洋が入ったんだね
新規契約とはありがたいし、LF営業は仕事をした
RF 巨人×阪神3連戦で、巨人(球団)がチケット案内のスポットCM(提クレ無し)(ナレーション小林幸明)
以前LFの週末巨人戦ナイターCM枠で「読売ジャイアンツインフォメーション」としてチケット案内のスポットを流してたけど(こちらも提クレ無かった)
今季はRFナイター中継を支援するようになったのかな経営良くないし
福留の解説を初めて聴いた
聴きやすかったわ
実況がしゃべり終わってから話す所が良い
4/14 KBC PAO〜N ホークス・マン・オブ・ザ・ウイーク
4/11日ハム戦、当日発表された鷹祭2023ユニフォームの色について不毛な議論を繰り返す広島コンビが1位
https://twitter.com/KBC64363312/status/1646761375656714240 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
NHKラジオ
4/15(土) 全国 中日×巨人
4/22(土) 全国 楽天×日本ハム
4/25(火) 九州沖縄 ソフトバンク×楽天~北九州市民
4/26(水) 中国 広島×中日
>>931 tbc-KBC、RKB
21:41 終了
ヒロイン(E 田中将・安田)担当:若林翔子
>>932 CBC . 21:31
SF-NRN 21:26 終了
ヒロイン(D 小笠原・木下・龍空)担当:斉藤誠征(東海テレビ)
立浪監督インタビュー担当:森脇 淳(東海テレビ) ←CBCのみ放送
>>933 8回表終了降雨コールドゲーム、広島の勝利
RCC 21:21 終了
>>934
HBC-QR 20:51
STV 20:56 終了
ヒロイン(F 加藤貴・野村)担当:小山 凌(NHK札幌) 4月15日(土) 放送予定
※全試合デーゲーム
14:00 横浜 デ×神【中止】 ABC(関本/高野)、MBS(LF裏 若松/山田)
14:00 名古 中×巨 NHK・R1、CBC、SF
14:00 広島 広×ヤ RCC
14:00 北広 日×西 HBC
14:00 仙台 楽×ソ . TBC-RKB、Rakuten.FM
14:00 千葉 . ロ×オ【中止】
ナイター中継代替枠
LF 18:00〜20:00「ショウアップナイタースペシャル 伊集院光の集まれ!野球おじさん」 他
QR裏-NRN(KRY)「砂山圭大郎のSET UP!」
さてこの後KBCは通常のワイド番組の中でホークス戦があるのに
中継しないことをどう触れるのか
ちゃんとした説明をするのか、「大人の事情」みたいな感じで言葉を濁すのか、
それともまるで試合自体がないかのごとく一切スルーなのか
>>956 今日の中止分が水~金ナイターになればKBCは中継できる試合が1試合増えるのかw
Twitterの画像で見たけどこの後のRKBはHBC日×西を予備カードとして放送
>>955 RKBはどうするんかな
HBCあたりに乗るのか、
それともLFサンドを最後までネットするのか
すまん
>>959に出てたわ
TBCの方はサンドフルネットだろうけど
CBC若狭、途中経過のチャイムがなかなか鳴らないため
口で「ピロピロピローン」と言うw
4/15 中日×巨人〜バンテリンドーム
NHK . 解説:与田 剛 実況:高瀬登志彦 リポーター:早瀬雄一
CBC 解説:牛島和彦 実況:若狭敬一 リポーター:宮部和裕
SF. 解説:井端弘和 実況:吉川秀樹 リポーター:三浦志麻
>>965 三浦志麻今季も続投か
NHK名古屋は別井アナが大津に異動したから野球実況する人が薄いから東京から早瀬アナ出張か。今年NHKこういうパターンBS含めでちょくちょくあるんよな
>>965 NHK 17:45
CBC 17:46
SF. 17:40 終了
ヒロイン(G 中山)担当:小笠原亘(TBS)
※SFを除く
4/15 広島×ヤクルト〜マツダ
RCC
解説:佐々岡真司 実況:伊東 平 リポーター・ヒロイン(秋山)担当:坂上俊次
17:46 終了
4/15 日本ハム×西武〜エスコンフィールド
HBC-RKB
解説:岩本 勉 実況:波多野裕太 リポーター:卓田和広
HBC 17:21 終了
RKB 16:56 飛び降り
ぎふチャン紙の番組表に6月の中継予定あり(HPは未更新)。
全て金曜日で2日GF、16日GE、30日GT。
>>970 2日はHBC・30日はMBSとして、16日はスペシャルウイークだから中継するのか?
田中将大だと札幌ドームでまだビジターのインタビュー流さなかった頃でも場内に流して地元メディアもオンエアしてたけど、名古屋市内出身中京高校の中山のインタビューはSFではカットするのか(笑)
>>970 RFが中継する試合でGBSが中継しない事って有るの?
>>973 岐阜で流れるのは木金(ここはCRK制作RFネットなのでここで流れたら特番無ければ自動的に岐阜でもやる)だけなのでそれ以外、つまり火水。
東海ラジオは土日は後番組優先だからドラのヒロイン以外は極力流さないようにしてる終了時間にもよるが
まあHBC1287みたいに悪意ある放送じゃないだけマシだよ
逆にライオン勝利でも文化やNACKはヒロイン流さない事多いよな
RKBが土日デーゲームでも予備カードをつけ始めたのは、KBCへの対抗で、何があっても土日デーゲーム中継予定の時間帯は野球やりますよってことなんかな?
KBCは2003年8月の日×ソ(ひたちなか)以来のホークス戦中継なし。20年ぶりだし、しかも今年は大幅減だからねぇ。
代わりにテレビだけど、前田幸長さんが2010年以来のテレビ解説。(23日ZOZOマリン)
>>946 今年もおっきー、西村龍次、わだどんが多く出てきそうだよね。
西村和田、西村沖は何かが起きるw
>>977 ソフトバンクになってからは、明日が初の中継無しなのか。
LF 5/6まで更新
baseballking.jp/showup/npb-schedule?ymd=20230501
>>971 TBCに売れるのか?3局あればペイ出来るからか?
次スレはありましたっけ?
>>982 6/16は金曜だからTBCは無関係
>>909 昨年4/24(日)の同カード(神宮ST戦)でもLF里崎×MBS三ツ廣の組み合わせがあった。
(この日は雨の影響で試合開始が30分程遅れた)
>>983 プロ野球中継徹底比較 Part.160
http://2chb.net/r/am/1677120458/ ↑
この重複スレ使いますか? IP表示じゃ無いけど
4月16日(日) 放送予定
14:00 横浜 デ×神 ABC(関本/大野)
14:00 名古 中×巨 CBC、SF
13:30 広島 広×ヤ RCC
13:00 北広 日×西 HBC、NACK5(加藤)
13:00 仙台 楽×ソ . TBC-RKB(TBC15時台競馬)、Rakuten.FM
14:00 千葉 . ロ×オ
ABCラジオ技術協力TBSラジオから受けている模様、大野アナが冒頭で言いました。
KBC派、しょうがないからRakutenFMで聴いてる
>>979 そういう時に限って、ソフトバンクが勝ってしまうんだよね
>>985 止むを得ないと思う
LF ショウアップナイタープレイボール
デーゲームハイライト
中×巨 実況:森脇 淳(THK)
De×神 実況:松本秀夫
広×ヤ 実況:石田 充(RCC)
4/16 日本ハム×西武〜エスコンフィールド
HBC 解説:鶴岡慎也 実況:本間吏成 リポーター:川畑恒一 16:21 終了
NACK5 実況:加藤 暁 本社スタジオ:久保孝真・滝島 杏 16:22.40 終了
4/16 楽天×ソフトバンク〜楽天モバイル
tbc-RKB
解説:青山浩二 実況:林田悟志 リポーター・ヒロイン(H 中村晃)担当:守屋 周
16:51 終了
4/16 中日×巨人〜バンテリンドーム
CBC 解説:川上憲伸 実況:榊原悠介 リポーター:高田寛之 18:01 終了
SF. 解説:山本 昌 実況:森脇 淳(THK) リポーター:三浦志麻 17:55 終了
ヒロイン(D 岡林・石川昂・細川)担当:西村俊仁(CBC)
立浪監督インタビュー担当:高田寛之(CBC)
4/16 広島×ヤクルト〜マツダ
RCC
解説:山崎隆造 実況:石田 充 リポーター:小宅世人
17:36 終了
ヒロイン(C マクブルーム・田中・秋山)担当:榮 真樹(HOME)
4/16 DeNA×阪神〜横浜
ABC
解説:関本賢太郎 実況:大野雄一郎 リポーター:高野純一
16:36 終了
どさくさでスレチだけど、もし今日、KBC向けの裏送りがあったら、TBCはテレビ/ラジオ両方やってたので、アナウンサーが足りないということに。。。
(TVは飯野/坂寄)
>>999 松尾はダメなんだっけ?
それか鈴木光裕の応援?
-curl
lud20250129104259caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/am/1677122492/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER Part.73
・火曜JUNK 爆笑問題カーボーイ Part328
・e-raio fm滋賀 77.0MHz 開局20周年 part5
・火曜JUNK 爆笑問題カーボーイ part.381
・月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力 Part.407
・テレフォン人生相談 273
・アルコ&ピース D.C.GARAGE ☆9
・ZIP-FM Part93
・【中国放送】RCCラジオ総合スレ7【広島】
・【編成】新番組・番組終了改編情報 Part37【営業】
・ラジオ番組、「それもうやめたら?」と思うこと!2
・【伊藤】コミュニティFMって -37-【禁止】
・bayfm part68 ワッチョイ無し
・【MBS】こんちわコンちゃんお昼ですょ アンチ135
・☆FM802 part.6
・【TBS954】小林悠/ナタリー【アンチ専用】
・TOKYO FM・エフエム東京 Part19
・【洗脳番組】今日のONE-Jの福島アゲは酷いな
・NHK-FM総合スレッド 第14部
・プロ野球中継徹底比較 Part.120
・火曜JUNK 爆笑問題カーボーイ part203
・ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン110
・【1242&93.0】ニッポン放送総合スレ 36【JOLF】
・テレフォン人生相談 283
・杉田智和のアニゲラ!ディドゥーーン part15
・【STV】日高晤郎ショーをBPO審議しろ!【認知症】
・青春ラジメニア Part28
・【嫌われ者】2年で降板させられた芸人がいるらしいPart5【不人気番組】
・ラジオにおける通販系総合スレ
21:34:16 up 29 days, 22:37, 0 users, load average: 148.77, 136.25, 128.57
in 0.59697389602661 sec
@0.59697389602661@0b7 on 021211
|