参考資料 5 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2017/11/17(金) 12:36:28.38
【11月17日】新作アニメ投票トップ10 1 魔法使いの嫁 8 2 クジラの子らは砂上に歌う 5 2 少女終末旅行 5 2 宝石の国 5 5 妹さえいればいい。 5 このはな綺譚 5 Just Because! 5 十二大戦 9 ネト充のススメ 9 ブレンド・S 9 僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件 投票所http://evaaa.net/ これを推しておけば通ぶれるアニメ一覧がこれwwwww ってやら豚にあったんだけど シゴフミもスピグラもはいってねーじゃんw 岩窟王は通っぽいというか 当時あたりからアニメみたけど何これツマンナイ ってかんじだったわ
鶴ひろみってだれだよ 深夜アニメにでてない声優なんでしらんわ 仙台エリっていうネオランガで声優やってた人って エロゲのヒット作で起用されてんのな みくにゃんもエロゲいっぱいでてる
鶴さんが死んで生きてるのが辛くなってきた… オレンジロードの鮎川まどか GS美神の美神 ペリーヌ物語のペリーヌ 魅力的なキャラで何回もオナニーしてきたからまるで半身が失われたかのような錯覚に陥ってる 今日は鶴さんの声を想像しながら久しぶりに激しいオナニーでもしようかな キャラはロリ系のペリーヌで攻めるぜ!!!
GS美神の美神 あーぎりぎりわかるかも おキヌちゃんあたりで幽霊萌えって養成されたわ アムネジアの夕子さんとか 東方のゆゆことか
>>7 来期はオーバーロードとデスマの話題で盛り上がるから ここか このはなの柚は可愛いな 少し溜まってきたから5、6話続けて見てたけど この系統で主人公が一番可愛いのは珍しい
>>9 トライガン深夜アニメの見てなかったのかよ ヴァッシュの正体がバレる5話ぐらいまではすげえ面白かった 先週末に10数年ぶりにトライガン見たんだけど 虫の知らせだったのかもしれん このはなの主人公の声聴くとイラッとするんだが 腹パンしたくなる
京都アニメーションはハルヒ二期が爆死するのを予想して けいおんに注力したのは評価できる 制作していると以外とコンテンツの人気低下には気付かない
ていうかネオランガ知っててトライガン知らないっておかしくない? 1998年の春クールで同時にやってたアニメなんだが
>>18 まあにわかというか美少女アニメ専門だからね トライガンはレンタルで見た。スピード感がなかったことは覚えてる
オリジナルアニメは円盤一巻の売上げが1万超えたら見る価値がある作品
>>22 巣に帰れカス 売り上げなどまったく関係ない いぬやしき4話見てるけどお前らが騒ぐほどのものじゃなかったわ 新宿スワン読んでるとリアリティなさ過ぎて薄っぺらくしか思えん
渋滞にはまって文句言うヤツとか居るよね。自分もその一部なのに
いぬやしきにキレてんのなんてガイジしかおらんからなw
いぬやしき 足を洗い損ねた屑が屑を殺す お前に何の得があるの 妙な爽快感
>>30 リアリティが云々 テンポが云々 この言葉使うやつは基本お馬鹿 いぬやしきを楽しめん奴は100%老害やろ エンターテイメントを学びなさいよ
新宿スワンとか読んでなかったらいぬやしきは面白いと思えただろうな 先にそういうのを読んでるとあまりにも情報量や厚みのなさに白けるぞ
ちょっと炎上っぽく宣伝になるかと思ったら 当てが外れたかな?
フィクションをフィクションだと理解出来ない人って昔から居るそうだからね
ナイツマみたけどサラリーマンが転生って要素いる? ふつうに天才ショタロボオタクでいいじゃん
>>37 奥はDQNのドキュメンタリー描きたいわけじゃんじゃねえんだよw 物分りの悪いおっさんだな >>41 組織の厚みとか駆け引きの強度が全然違う いぬやしきはぺらぺらすぎなんだよなあ いぬやしき、空飛べるんだから母親担いで国外に逃亡すればよかったのにな 金も自由に引き出せるんだし
既視感ありまくりなんだけど 逃亡者が超TUEEだから萎える展開 ぶつかるまで長いのかこれじれてきた
そういえばドリフターズってなんで失敗したんだ? ヒラコー信者って結構薄情なんだね
なんつーかガバガバなんだよないぬやしき 世間知らずが想像だけでヤクザとか半グレとか書いて作ってる感じ 全然実態と違うからアホらしく感じる
ヤクザ回みてまさか組織の実態が薄っぺらいとかさすがに馬鹿すぎるw
>>45 美少女キャラがいなかった 与一だけだときびしい ほぼ100%男向け漫画家のヒラコーに腐が付くんだからアニメって怖いと思った
>>45 失敗?放送局少ないのにあんなに売れて失敗? たのしそうじゃん ドリフターズとか1話の八割くらいまでみて途中で切ったぞ あれを我慢して見続けるのは拷問レベルだった クビキリサイクルっていうゴミと似てるっていうか、あれも一話の八割くらいまで我慢してみて切ったわ
ドリフターズってリアルうんこ火薬みたいな回があることで話題になってたな
12大戦とかも一応垂れ流してるけど、もし今期見逃して 後から一話ずつみれってなってたら間違いなく一話で視聴切ってるわ
知識も社会人スキルもコミュニティ能力も 何もかも人として生きてて恥ずかしいレベるの薄っぺらい人間が 他人様を薄っぺらいとかほざくお前らが爆笑物なんだがw
えとたま2はクソみたいな今期じゃなかったら切ってたかも知れん
>>57 便所の落書きでドヤ顔してるお前も同類だがなw とりあえず他人を批判できる人間って誰? 日本で一番金持ち?それとも日本で一番高学歴の奴? 誰が他人を批判をする権利があるんだろう?
いぬやしきは4話までみたけど、たいして面白くないな ばんばん言ってた宮野がメインの方が面白かった
いま妖怪首おいてけが負け戦で二度目の「命すてがまるは今ぞ」を やろうとしてハッスルしてるとこ。進行超遅えw
いぬやしきって見てないけど話題はよく見かける DOG DAYSと関係あるのかな? それなら面白そうだから見てみたい
>>60 そりゃ日本国籍を持つ全員だろう 憲法で国民に「表現の自由」が認められているからな 批判もひとつの表現の形だと考えるべきだろうな いぬやしきはじじーいらねーな 宮野の方だけで回した方が面白かったろこれ
ヒラコーは冨樫ほどでは無いが連載よく休むからな月刊で休むから書いてない感ハンパないw 長期ではなく短期で休むからあまり目立ちはしないが
>>60 底辺同士による目糞鼻糞の応酬だから気にするだけ無駄。 場末感に浸れてええやんw >>68 もう月刊ですら休むやつは漫画家やめろやと思うわ 向いてない 一応ヘルシング終わらせたから多分終わるだろうという期待感はある。 ウラケンよりはマシ。
長期物なら天冥が来年ラストエピソードに入るね まぁ3巻くらい書くのかもしれんけど
>>70 ちょうど今年の秋まで放送してたオリジナルアニメで大きく名前を出してた人よりはまだいいよ あの人は月刊で連載を長期で止めて復活したと思ったらオリジナルアニメを始めますだぜ それで放送が始まったらあの内容ですよ >>74 そういや、ハンターって年内にもう1回復活しますとかふざけたこと書いてたけど何も音沙汰ないな >>24 15,713 STAR DRIVER 輝きのタクト 13,774 キルラキル 10,544 花咲くいろは 10,461 TARI TARI *9,638 アクエリオンEVOL オリジナルなら売れてないアニメは見る価値がないな ペリーヌの中の人死んだってマジか ここの住人はペリーヌ物語知らんだろうけど
>>79 どーでもいーけどスタードライバーだけはやめとけw それ「銀河美少年」とか言う腐向けアニメだぞ >>82 スタードライバーってやつは絵柄みたらデスノートの人なのかと思ったら全然関係なかったわ >>80 MXで再放送が始まったばっかりなんだよ・・・ タリタリって万超えしたのか 円盤バブルの頃だし今じゃ考えられない話だな
今がどれだけ酷いレベルの糞アニメしかないのかよく分かるだろう トゥルーティアーズをかなり劣化させたジャスコとか見る価値もないものになってるし
売上で語るのは合理的だよ 昔の見逃したアニメ見た場合、売上高いのを見ておけばほぼ間違いなく期待を裏切らない仕上げのものが多くなる 合理的な考えだよ
トゥルーティアーズみたいなキモオタの妄想恋愛アニメとジャスコを比べるなよキモい
いぬやしきは、ミヤネっぽい司会者を出せるかどうか注目だな
>>88 TT押入れ回からクソトップ化して見なけりゃ良かったと思った >>80 ペリーヌ物語の絵本を読んだ時に「なんでアニメ絵なんだろうか」と思った ttは乃絵と付き合いながら比呂美に告られたら一方的に乃絵をふった主人公がただのクズだし ジャスコはまだ主人公がヒロインを一方的に好きなだけましだな
ジャスコはキャラ立ってないのに人数は多いから全員印象が薄いんだよな
主人公とヒロインに一切魅力ないのは致命的<ジャスコ
>>94 ジャスコて監督が発狂してツイッターに暴言吐きまくったあげく炎上して 製作間に合わずに特番だろ まぁ、がんばれよwww いぬやしきはいい感じに嘘っぽいところがいい 作者が「さすがにこんな2ちゃんねらーはいねーよな」「でもこの方がいい」と分かってて悪く描いてる感じする
今期あまりにも面白いのがなくて このはなをレズキモっとか思いながら見るくらいハードルだだ下がり
月がきれいが評価されたのは主人公がヒロインに一途だってことだよな
告白実行委員会のやつが始まったら、モロに少女漫画なのがどうかだけど 短期決戦のド直球でジャスコは消し飛ぶかもな。
>>104 今期腐向け多いからなぁ 腐さんにとっては大豊作らしいよ このはなの男女が女というのは解せん 男だったら普通にいい話だったのに
>>102 声優特番や総集編は何食わぬ顔で入れたら良いのに 発狂とかは恥ずかしい 犬屋敷で2chねら殺してたけど、 あの殺し方は妄想したことあるよなw
出、出た〜自分が思ってるのと違うからリアリティがないとか言う奴〜
さばげぶっ!以来2ちゃんねらー代表は からあげレモン氏と相場が決まっています
>>114 現実の2chにはもっとキモい連中がたくさん居るって意味な >>113 なんかガンツの時にさんざ貶されたことあるんじゃね ねらーが頃されたのはいいけど やられ方が雑だったのがな 追ってる感もなく、追われてる感もなく、臨場感なにもなし
その世界に包み込まれるような居心地のいい世界のアニメがねーな
ああ、作者がガンツの時に2chで貶されて腹が立ったって意味か
原作の連載時期があるから仕方ないだろうが 今時2ちゃんは無いわと思ったw
>>110 よー知らんけど 編集からそんな要望があって それを作者が拒否して 掲載雑誌移った みたいなことを誰かが書いてた ホントかウソかは分からない あれはガンツで叩かれた奥のオナニーだろう 話の設定と合ってたからここぞとばかりに殺った
奥先生はガンツよりはるか前の「変」の頃から2ch嫌いだよ 酷いことが書いてあって精神衛生に悪いから 2chで自分の漫画の感想は絶対に見ないと言ってた
外から見れば2ちゃんとまとめて同じように見られるが実態はかなり違うからな この板みたいに趣味で集ってるだけのところはただのオタクの集まりだが まったく接点が無い連中で集まってるところは危ない印象がある
奥があの能力あったらお前ら全員殺されてるな バン!
宝石の話題なくなったな BLアニメとバレたからか?
宝石円盤4巻目が冬眠から始まるってうまいな 区切りがちょうどいい
獅子神もなあ。15人惨殺しといてかーちゃんが自殺したら逆ギレ。挙句にマスコミや2chネラーを殺して憂さ晴らし 自分が無差別テロをしてなければかーちゃん死ななかったのにはた迷惑な奴だ
>>133 なんか今日そういう事を言うのが少なくないが お前もそこに含まれるぞw 若さ故の過ちを描きたかったんだろ メッチャ安っぽいけどw
あれも1はともかくそれ以降はほぼ無差別殺人だからな やってることは最初の一家殺しと変わらない
>>134 BLだったら賑わってたかもしれん 内容がないからどうしようもない BLと見せかけて次回には乙女な格好でキャッキャうふふですけどね
おいおいブルマの声優亡くなったってまじかよー( ;∀;)
土曜放送のアニメになにいってんだか 宝石サゲくん相変わらず必死すぎ
宝石の話題めちゃくちゃ少なくなった 今MBSの公式で全話無料で視聴できるのに… 完全に切られたってことでしょーがこれは!!
宝石も終末も楽しんでるよ 宝石は純粋に面白い。キャラが魅力的でストーリーも続きが気になる王道 終末は雰囲気がいいね。ぼーっと見られるアニメ
毎回壊れて直すならロボの話にすればよかったのに あ、それアトムか
結局今期視聴はゼロになった お前らまた来期会おうな
>>151 話題も何も、最初から話についてさっぱり語られてない 面白い教がお題目を連呼してただけ カプコンTV!特番「モンスターハンター ストーリーズ RIDE ON」 2017/11/17(金) 開場:19:57 開演:20:00 lv308662641?ref=qtimetable&zroute=index 【出演:桜木夕、広瀬世華、生田善子、桃河りか】ぽにきゃん ぜん部! 2017/11/17(金) 開場:19:50 開演:20:00 lv307890067?ref=qtimetable&zroute=index 「おおきく振りかぶって」1話〜12話一挙放送 2017/11/17(金) 開場:20:00 開演:20:30 lv308692048?ref=qtimetable&zroute=index
フルCGアニメというだけで過剰に持ち上げようとするのは何だろうね
宝石サゲってやたら声がでかいのが2人くらいいるだけだよね
>>161 面白い教ってあれか このすばの温泉地にいた宗教徒みたいなもんか… >>163 CGだったら安く作れるからじゃない? 将来的には今より更に安く作れるようになるだろうし >>145 具合悪くなって首都高路肩で駐車して亡くなった 誰にも迷惑かけなかったしあっぱれ良く生きた でも逝くの早過ぎだよ リニューアル1周年!ありがとう特番【消滅都市2】 2017/11/17(金) 開場:18:57 開演:19:00 lv308539327?ref=my_live 月刊ガガガチャンネル vol.77 2017/11/17(金) 開場:19:57 開演:20:00 /lv308723058 あーくなま定期便【2017年11月号】 2017/11/17(金) 開場:19:57 開演:20:00 lv308542761 『VOEZ』シティコネクション楽曲の紹介・ほか最新情報『ゲームクルージン』#CREDIT38 2017/11/17(金) 開場:20:57 開演:21:00 lv308747685 井口裕香の声グラ1日編集長?4日目? 2017/11/17(金) 開場:20:57 開演:21:00 lv308664142 Twinkle each other 古川由利奈 2017/11/17(金) 開場:20:57 開演:21:00 lv308308667 Dies irae ラジオ #5 2017/11/17(金) 開場:20:57 開演:21:00 lv308665037 MMJRock?はぴくる!シルフィード? 第3回 2017/11/17(金) 開場:21:57 開演:22:00 /lv308671107 ブランドFrillの真夜中ニコ生 2017/11/17(金) 開場:22:57 開演:23:00 v308720425 IRICOMIX生放送・2017年11月17日23:30〜コードブレイカー5話・11月18日0時〜卓球娘5話、実況コメンタリー 2017/11/17(金) 開演:23:30 lv308766741
宝石sageがーって怒ってるファンぽい人いるけど この人達もしかして、一度も内容について語ってないのか…
下ネタのない世界のヒロイン役の声優さんもそうだけど 若い女性声優さん早死にが多いな 悟空役の人はすげぇよ
悟空よりクリリンの方がスゴいだろ いまだに最前線で現役だぞ
80歳台で現役の悟空と 60歳台で現役のクリリン どちらが凄いのか
>>169 内容って具体的に何? あらすじを書けと? 内容と言えば赦されると思ってんのか?w 80歳でまだ働かなきゃいけないってよく考えたらひでーな
野沢雅子は若いころとほとんど変わらないからすげえな 普通80にもなったら滑舌だって怪しくなるだろうに
とっくのとうに生き甲斐にはなってるでしょ むしろ仕事奪ったらすぐ死んじゃうかもしれない
75歳まで働いて自分で老後も稼ぎましょうとか言ってる政府は狂気の沙汰としか思えん
アニゲーイレブンに金元ひーちゃん出てたけどほんと垢抜けたな それにしても声優って地の喋り声と役の声がけっこう違うよね
>>177 職人が1枚1枚丹念に描き込んだ動画の方が育成期間と手間がかかるよね >>156 おそらくたくさんのスレにステマ投下してんだろw スレを読まずに無差別投下なのでレスも返さないし もしかしたらロボットかもしれん 人物の3Dモデリングも熟練と工数が必要だよ 3DCGの優れてるとこは流用性 特に2クールあると格段にコストをおさえられる
結局3DCG化しても円盤の値は据え置きだし、モデリングする人の仕事は最初だけだし より多くのアニメーターが死ぬだけだよな・・
いまさらネト充見たけどOP曲が良すぎるな よくみたらフジファブリックじゃねえか 中島愛ってあんま好きな曲ないんだけど、この曲は良いわ
アニメーターの給料については 自称天才画家のおかげで炎上真っ最中 まとめサイトいってみ
くだらねぇ 作ってる奴等のことなんかどうでもええわ
来期覇権オバロ ナーベちゃんにまた会える! >>179 神と神のときは無理してるって声も聞いたけどDB超(復活のFが先か)までに声戻したからな、すげーよ オバロ放送前から凄い人気だな けもフレ作曲した人いたし注目されてるのか?
>>15 トライガンって1998年の制作なのに、すごく古臭く感じる。20年の時の流れは恐ろしいものがある。 アニメって、絵柄とか、ストーリーとかが2007年を境に劇的に変わったよな 正月休みにパリに旅行に行くんだけど 注意点とかある?w
鶴さん、まつらいさん、水谷さんはもっといろいろなキャラをやって欲しかったな・・・
>>202 GACKTはパリに立ち寄り、29日の夜は空港近くのホテルで1泊した。 そして朝、1人で朝食を取ろうとホテル内のビュッフェに入った。 他に誰も客はおらず、入口近くの眺めのいい席に腰を下ろすと、店員に奥の席へ行くよう告げられた。「外の景色が見たかった 今期はアニメガタリズのOP曲が一番いいな ぱっとしない曲ばっかだわ
宝石の国のOP曲がトップかなー このはなのユーフォニアスもリフレクティアっぽくていいわ
This is the end, this is the end♪ You're not alone in this, my friend This is the end, this is the end♪ 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
俺は根気はまほよめのOPしか買ってないわ まともなアニソン歌手つかってくれれば つうかあのEDも有望だったんだが
>>200 2000年代前半のデジタル作画移行もでかいと思うぞ ぐぐったら、2002年のギャラクシーエンジェルが 放送中にセルアニメからデジタル作画に変わってる。全26話 GAは確かケーブルテレビだけのアニメだったから作画安定してたけど 初期のデジタルアニメはやばかった。トラチョコとか あと4:3から16:9への移行とか つうかあEDもいいとは思ったが、なにがひっかかり購入にいたらず
悠木碧チャンの公式Twitterより 一番左と右の美人さんは誰だっけ? やべーわ 食べ過ぎてアニメ視聴しようってきにならない
ギャラクシーエンジェルの1期は我慢してみたよ るーんっていう外伝のも1.5周したけど るーんがGA系で最初にみたので なにこの投げっぱなしアニメ?っておもた
>>218 シリーズで一期が一番つまらなくて 外伝のる〜んは黒歴史なのに なんでピンポイントでそれだけ見てるんだ(´・ω・`) ソシャゲが儲けてる分アニメの儲けは減ったんじゃね?
>>221 今は国内外配信で儲けてるんでしょ? むしろ儲けは増えてるんじゃ 単にコスト削って乱造したものを垂れ流してるから飽きられてそう ぱにぽにだっしゅってキャラデザインとかやってることが ガイジ向けっぽくて苦手 黒板ネタとか寒いじゃん
数を撃ちゃ当たる商法が流行り今に至るが状況はボロボロに 次は女向けと続編で繋いでいるが女向けはまだしも続編には限りがあるし 段々と旨みが少なくなっているのは事実だろう漁業と同じで取り過ぎた
4chの期別ベストアニメとやらを見つけた AOTYってのはAnime of the Yearで、要は年間ベストアニメ 今期がうまるになってるから釣りかもしれんが 商業アニメで初のフルデジタル制作は青の6号 既に一部3DCGも取り入れてるけどまだかなり稚拙だった 3巻は結構好き
>>229 そりゃそうだろうけど 最初あれだけ持ち上げられていた作品にしては静かすぎるわ >>181 この腐りきった国では働いて過労死自殺するより生活保護受給者が勝ち組だから しかし何時になったらマリア様がみてるを超える作品が出てくるくるんだ >>225 まーそうなんだけどなw なんか、あー言う学校コントみたいなのってあるようでないんだよね 今だったらもっと楽しそうな感じのが出来そうな気がするんだけど、 まぁ人それぞれってことで >>238 ギャグ寄りの日常系って大概学校でコントやってないか かつてのゴンゾはサンジゲンとグラフィニカを持ってたんだから凄いよね
GONさんは技術はあると評価されていた ただ商売には絶望的に向いてなかっただけや
しょびっち、アルタイル、宝石、魔法嫁、ボールルーム、UQ、つうかあ、ネト充、ソーマ 減ったなあ
皆が言いにくいことをあえて言うけど gd部ってなんで失敗したの?
1軍の凱旋やで 帰りにがっっっっっっつり寿司喰らってきたわ 20皿ぺろりよ
つーこっっでアズールレーンやってくるわ また後でな
ぐっじょぶはBDの1枚全部売りは8000枚くらいうれたやろ OP曲うたってるやつらが戦犯
GONZOと言えば来期にバジリスクの続編やるんだよな 見た感じ変わりすぎてて別物っぽいけど
VIDEO 寿司20皿ってけっこうな分量だよね くら寿司がコスパいいぞ GJ部のOP曲ってへただよなー 今日は眠いのと艦これメンテまちで 終末なんとか少女だけ録画しとくわ 土曜〜プリキュアまでがアニメおおすぎるんよ
>>239 うん、やってるんだけど、それって非日常的な感じじゃなくて、 あくまで生徒、あくまで先生、あくまで日常に沿ったコントなんだよね つまり、自分的には放課後的な雰囲気というか、夕暮れ時の教室での会話 みたいなのが欲しいかな・・でもハルヒみたいなのだとちょっと堅苦しい的なw いぬやしきあんな状況でザマア言えるってすげーわ撃たれてんのに 俺なんて誰かに特定されただけでもガクブルしちゃうわ ネラーがカオチャのネラーくらい屑だったらもっとスカッとしたんだろうけど スカッと具合はヤクザのほうが上かな
>>254 まああれだと昔(10年以上前)のVIPみたいなノリだな おい!!!!!!!!!!!!!!!!!! 如月ちゃん入手したわ この子な↓ ロボマスおわた 最後まで王道というのか見てて安心感あったわ ありがちだけど綺麗に纏めたしオチもつけたし でも2期思わせぶりなラストは何よw
エイジャックス様エロかわいいけど たまに声がババアになるのが残念だわ 誰だこれ
>>255 VIPとなんカスって未だにあんな感じじゃないの >>252 マンガだと結構有名作品あるけど アニメにはあんまならんね VIPはもう人いない たまに立つ安価でYouTubeのURL貼って感想書くスレとか結構好きだったけど ああいうのに全く人が来ない
>>209 つうかあは「通過」だと思っていたが ブドウ糖のことを「つうかあ」と呼ぶらしいね 終末良かったぁCパートも面白かったし癒やされた 今日はユーリ活躍回だったね
アフィブログを見て分かった気がしたのがスレに流れ込んで荒れる 色んなところであったんだろうな
>>252 そいえばブラックジャックはアニメ化してないな 面白いからアニメ化すればいいのに 原作人気ある医療ものはドラマがやりまくってるからなー わざわざアニメでやるのは作画や監修に手間もかかるしリターン少なそうだし
ヤングブラックジャックからハルチカで二期連続で赤軍出てきたのが印象的 めったにアニメにでるもんじゃないし
>>206 ガタリズのOPは俺も好き 妖怪アパートの1期のOPも好きだった 今週の少女終末旅行はずっと画面が暗いままで見にくかった
紅白からアニヲタ枠が完全排除されたのは 「キングレコードが多すぎて調整する必要があった」 「2年前までの『中途半端なヲタ狙い演出』が視聴率に反映されなかった」 「『キモい。アニメ扱うならファミリー向けのみにしろ』との苦情が殺到した」 「ヒット作のけもフレは裏でゴタゴタしすぎて紅白どころじゃない」 のどれなんだろう?
>>260 アニメよりドラマにした方が利になるからな 紅白は別にアニソンなくていいから アニソンリクエスト三昧やれよNHK
>>273 ベトナム戦争ネタとかヤンブラ→ハルチカと来てコンレボで締めくくられたのは笑った どういう偶然なんだよ 芋と砂糖と塩を混ぜて焼いてもカチカチになるだけじゃね? イースト菌をいれないと発酵して膨らまない
クッキーの場合はバターをたっぷり入れる 脂質ね これがないとしっとりと焼きあがらない でんぷんと砂糖と塩ではカチカチにしかならない もっと薄く水で溶いたらお好み焼きになるけど保存は効かない
>>231 青6はBGMとED曲がムチャ格好いい あと本編にちょっとかぶりながらの入り方も完璧 アルペジオはかなりオマージュを捧げてた >>276 どう考えても3番目場違いすぎるわ アニソン版紅白みたいなのもあるし別に枠消えてもいいでしょ 信者向け以外のヒット曲が出ないから紅白はジリ貧だわな じじばば向けというがそのじじばば向けの出場枠も削ってるから世代とか関係無くなってきてる 信者が多いのばかり揃えて組織票頼りって選挙かよwそのまんまじゃないかww
紅白ラインナップで長期出場の顔ぶれ眺めたら もう紅白は見なくていいなと再認識した
今年一番売れた曲は何だと言われてもまったく答えられんからなぁ
紅白で流れるアニソンはメジャーどころばっかでわざわざ見る必要性がないわ
スレチだけど鶴ひろみさん調べてたら有名キャラばっかじゃん マジで悔しい。他の声優さんも無理しないで欲しいな
>>286 エントロピー星人が全く同じ週にネタバレしたまどマギと銀河美少年とかな >>290 ガタリズED「グッドラックライラック」は俺脳内紅白なら出場確実 さあ〜みなさん、今回の王様ゲームは待ちに待ったメインヒロインがどーでもイイMOB男とセクロスするセクロス回です まだの人はご期待ください。ほっちゃんの騎乗位シーンにご注目です >>292 たぶん心筋梗塞は無理をしたんじゃなくて… >>297 ぶっちゃけ奈津子はどうでもいい これくらいの丁寧さで過去編ヒロインのセックスシーンを描いて欲しかった >>191 CGモデルを動かすのもアニメーターの仕事じゃないの? 中割り描いてるのだけがアニメーターではないと思うんだが モデルを作るのはひふみんとかゆん。 動かすのははじめ。 アニメーターは全く別の職種。
終末なんてとっくに切ったわ 四コマ漫画より内容なくてひでーよ
アニメーターじゃない絵心の中途半端なやつが モーション作ってるから不自然になるんだな
終末は内容ないしゆっくりしてるのに飽きさせない作りが凄い あの夢・雨回はさすがにちょっとキツかったがw
終末はけものやキルミーと一緒でスルメアニメ 嵌ると何回も見たくなる
まだ途上だからわざと変なモーションや変なモデルを使ってる段階だな
終末のチトは別のアニメなら転落死か粉微塵になって死んでたかも知れん 平和な旅行アニメだから助かった
ふらいんぐうぃっちも内容スカスカだったけど隠れた名作だったよな 作品として世界観がいいものは良いね あと共通するのは曲が素晴らしい点 終末と嫁のEDは買うの即決したわ
>>303 そうなんだ。本格的に3D化が進んだら、アニメーターはスキル転換しないと職を失いかねないな。ただでさえ薄給なのに… リ〇〇トを超えし偉大なるアニメが誕生した・・ その名は・・ ・・・結城友奈は勇者である!!!・・・
犬は正直一年後に思い出そうとしても、ああ2chネラー殺してたくらいだなー位しか思い出せなさそう
まだ1年経ってないがクズの本懐なんてビッチ教師しか記憶ないな
>>276 ライブライブで苦情が殺到した挙句、NHKが取材番組まで作ったNさんのAV発覚で ショックが大き過ぎて上から禁止令が出た 冴えかのも加藤がメガネとくっついたくらいしか記憶ないわ
CGアニメは一切認めない、絶対にだ・・ 宝石の国とかけものなんちゃらとか言語道断だ! 手描き以外認めない一切!!
>>318 4話のヤクザにヤられた美人モブは好みだった 思い出せないのが殆どだからな 少しでも爪痕残せた作品は優秀
>>321 ああ、総集編だな。ちと残念だけど 勇者の章は死ぬほど期待してるで。オリジナルだからちと不安だけど ふらっちも駄目だったな アマガミみたいな楽しさがなかったわ
宝石とけものはアレだがRWBYは素晴らしく動いたから一目置いている CG使う以上ガンガン動かさないと意味ないべ
出演してる人ですら忘れていくんだから俺らが覚えていられる訳がないw
アマガミは元のゲームが名作だから注目されただけでアニメはやっぱり糞
皆さんに聞きたいです・・ 落第騎士は良いアニメでしたか・・・ 僕けっこう好きなんだけど
>>332 アマガミはキャラが秀逸だった 全員に個性があって主人公もほどよい塩梅 >>333 普通 なんか持ち上げられてたけど、いたって普通 空戦魔道士の方がほのぼの平和な世界で好きだったわ >>325 DIVE ノイタミナで1話切りしたのは最近ではこれのみだ フルCGアニメ作るくらいならフルCGの実写風ドラマ作ればいいと思う アニメ観るなら手描きだな
>>333 今でもごくたまに見返すことがある 主に会長vs珠雫戦の回だけど >>334 貴重なご意見ありがとう 僕は好きなんだけどなあ・・4話と10話と最終話 自然とワンパンマンより応援してました・・ >>337 僕もその話好き・・・ blu ray box買ったら一緒に観たいな キノ今回のお話は面白かったな オムニバスだから当たり外れがあるのが残念だけど
>>342 そこがいいんだよ まったり出来てまあ合わない人には合わないだろうね キノの旅、「あんな立てこもり成功するわけないご都合主義だ」って実況スレで騒いでる奴自身が自分の主張に都合よく話を解釈してて笑った
キノはこのあとフォトさんの出番があるのかが気になる
今一番熱いアニメはドラゴンボール超だろ 面白くなってきた
落第はOP好きだった話もテンプレ糞ラノベだと思って見てたからそこそこ面白いと感じた アスタリスクと一緒に放送してたのが面白かった、妹の戦闘回の作画持ち上げがうざかった 会長との戦闘と原作の今後の展開聞いてがっかりした
そういえばデスノートで女の死神役みゆきちが声あててたな。こんなクソ映画でみゆきちかわいそう(´・ω・`)
>>348 どうせあと3ヶ月くらいケフラとジレン相手に悟空が「あたたたたたたたたたたた」「わたたたたたたたたたたた」「おめぇすげーな」 言ってるだけだろ 移動してクッキー?みたいなの作っただけという事実だが終末を楽しんでる人間には二人のやり取りで充分なんだw俺も楽しめてる 落第は同時期にやった2クールのアスタリスクの方が空気だったが確かWCWのたんぽぽちゃんの中の人が出てというだけで一応見てた
キノの旅って料亭で素人が作った料理を絶賛するようなやつが面白い言ってるだけだしな 要は何かわかったフリして知的ぶりたいやつらばっか
キノ7話は明らかに外れ回だろ 明らかに質が落ちてる
>>355 俺個人の価値観と観点からの感想でしかないよ ディエスの原作プレイしたのにこのシーンも千手観音ロボも知らないんだが俺は一体何をプレイしたんだ? ディエスイレのロボは源平討魔伝とか大昔の2Dゲームのボスキャラみたいなレトロ感あったな。
ディエスとかよく見続けられてるな 1話でオッサンが延々と喋っててウンザリして切ったわ
終末旅行は冗長すぎてあかんな、惰性の流し見でもキツイ そもそも原作がクソなんだろうけど何がしたいんだこのアニメ
ネト充もなんかつまらんなぁ リアルとネットが交錯した途端 なんかコレジャナイ感出てるわ
王様ゲームで宮野が腐乱死体をヒロインの父親って断定してたけど根拠は何だ
しかしゆゆゆ過去編やってから1期の総集編ってなんだかなぁだよな
ネト充になるためのその1.リアル近場で同じゲーム同じギルドの人と会えるくらい仲良くなること
キノってここまでつまらないんだな 銀河鉄道999みたいなもんだと思ってたのに異世界スマホを超えるアホアホストーリーに草も生えない
ゆゆゆ総集編見たけどただ絶叫してるだけでうるせえw 熱血を絶叫することと勘違いしてるんじゃないか
本当に終わり方がウンコで全て台無しにしてるなゆゆゆ いくらでもダルマになればいいじゃん
>>368 すごく分かる 俺もそれがはなについてゴミアニメだなと思った 後作画と戦闘が完全に棒魔法少女アニメの劣化版 俺みたいにゆゆゆ二期から見て「おおお?」ってなって、一期一挙見てBOX買っちゃった位ハマった人も居る訳ですよ
牙狼が急展開だな。まさかシスターこんな早く退場するとは思わなかった
>>370 いつまでもそんなこと言っとるからそんな感想しか抱かないんだよ >>373 日常系のキャラでシリアスやってるのがこのシリーズだからね そこをどう思うかなわけよ バトルガール何とかとかソシャゲアニメと展開は同じじゃ
>>376 正直ありきたりだよなコレ系、って思って最近まで完全にノータッチだったわ まあ好き嫌いがはっきりわかれる作風だとは俺も思う >>359 1話からちゃんと女キャラばっか出てくる学園モノになるぞ 魔法少女もので日常シーンが無い方が珍しそうだがな プリキュアもAパートが日常でBパートが戦闘シーンやろ
すたじお5組が起死回生のゆゆゆ2期もここまでコケるとはね やはりGONZOの血筋なだけある
てかゆゆゆ、次回から二期の続きなん?もはや三期扱いなん?
なのはも実は好き嫌いはっきりわかれるし 当たり前だが「好きな人は好き嫌いな人は嫌い」っていう事なんだろうさ ただこの手の「シリアス熱血込みの魔法少女物」の中でも 特別はっきり分かれてると思うけどな、ゆゆゆ 受け付けない人は一瞬ですら見てられないって勢い
ゆゆゆつまんねーつまんねー言って8k枚くらいの大ヒットしたし、わすゆも何だかんだ売れそうな気はする
油豚はあんなアニメを持ち上げまくってるから怖いわ 2期も退屈
>>386 結末のせいで全てが茶番ってのもあるけど 露骨すぎるフラグばっか羅列するせいでサプライズも何もない茶番にしか見えないって方が個人的に楽しめない要因だわ なのはとかまどかとかそういうカテゴリが嫌いで受け付けないんじゃなくて ちゃぶ台ひっくり返したような終わり方が全部台無しにしてるんだ 過去編も同じ欠損ネタで同情誘ってたけど、へーくらいにしか思えねぇ
ざーさんは最近低予算アニメのヒロイン御用達なってるからゆゆゆは珍しいな。
このスレ熱心なゆゆゆアンチが結構居るみたいだからあんま話題に出さないようにしてたんだが なんかハマったとか書いてゴメンな
ゆゆゆってアルタイルの後のが良いんじゃないの アルタイルは原作ありアニメで結構淡々とした感じだし
>>394 面白いよ 初期とはなんか作風変わったけど 腐狙いの二匹目のどじょうなんだろうけど 土曜夕方やってたアレと比べるとやっぱ落ちるなあ
アルタイルはすっかり夕方アニメっぽくなってしまった
>>396 今やってるアニメなんてほとんどそれだろ 妹なんたらもエロマンガ先生意識してるし >>380 うまく説明できないけどそういうことじゃないんだよ このシリーズは根底にあるのは日常系とかけ離れたものなんだけど敢えてそこを全面に出さずに日常部分に重点を置いてるっていうのかな?そんな感じ アルスラーンなんてドラえもんがいっぱいいるのび太くんだから気楽に見れるけどな アルタイはトンビがテント壊したところで耐え切れなくなった
親子で骨肉の争いはあまり見たくない で、肩が凝ったんだよな
>>391 好きであることは悪いことじゃないから謝らなくていいのよ 久々に来たらアルタイルが話題に上がってて嬉しい アルスラーンは漫画版を追い越した途端に糞になった印象 原作小説好きには見てられなかった(原作も今は糞になってるが)
少女終末旅行を終末ってやめ イゼッタあるから混同する 旅行ならいい
ネト充、地上ではあと3話 まとめにかかってきた。 原作未完だけどどうまとめるのか
>>167 急死らしいからもっとご高齢かと思ったら意外と若くて驚いたお悔やみ申し上げます ガタリズと妹。これで決まり 2軍としてソーマと終末 3軍 うまる
おは評 がっっっっっっっっっっつり寝た アズールレーンやってくるわ
少女でも終末でも旅行でも他と被るんだから、嫌なら良い略称考えれば
イゼッタはイゼッタで済むから何も問題ないのではないでしょうか
むしろ終末だけだとイゼッタよりすかすかのほうが浮かぶわ
少女と言えばまほいく 終末と言えばすかすか 旅行と言えばるるぶ
12大戦 7 C 空飛ぶとかもはや超能力だな どうなってんだ
ディエス見てるとsin七つの大罪が神作に思えてくるな
というか、今期アニメ面白いの多いがどうも、妹さえいればいいの声が会ってない気がする
>>425 那由多→可愛いし合ってる 京→可愛いし合ってる エロマンガ家先生→エロマンガ先生 他の連中はぶっちゃけどうでもいいから問題なくね ネト充のOPって1980〜1990年代な曲だけどなかなか良いな
あれはボカロ曲風アレンジだろ 狙って編曲してると思うわ
Dies iraeカオスすぎてメチャメチャ面白いな
ネト充クソつまんね 何が悲しくてオバハンの恋愛物語なんて見なあかんのよ
>>138 犬屋敷のは若さ故の過ちとかそんな話じゃない 別に犬屋敷と獅子紙の年齢は逆でも良かった 深いテーマは無いだろうけど、 突然サイボーグ化してしまった2人に取っての人間らしさとはなんなのか、人の心の有り様みたいなのが一応一つのテーマだろ 終末旅行 7 C 原作喰らっちまってるから特に記載することねーんだよな 高いところ恐がってるチトちゃんいじめたくなるわ
>>431 すげぇ的外れな見解だな 既に全身サイボーグで人間辞めちゃってるのに、「人間の在り方」とか(笑) >>424 七つの大罪は原作が売れているし 進撃と同じく、普通に名作でしょ 七つの大罪もゴミだよな 大罪って名前だけであとは関係ないよくある超能力ファンタジーじゃん ギャグも寒い
>>439 あ、反論できないんなら無理にレスしなくていいです 気持ち悪いんで(笑) 大罪はスカウターでるまでは読んでたよ インフレ酷すぎて読むのやめたわ
大罪とsin大罪をわざとごっちゃにするのやめろw あ、自分は大罪ネタならトリニティセブンが一番だと思うっス
なんかアニメ板も元気無いね 今期はそれなりに豊作なのにな
>>436 そのアニメ見てないけど サイボーグだからこそ「残された人間らしさは何?」と悩むものでは? 2chがオワコン 時代に取り残された奴しか残ってない
今週ディエスのハイハイ突進からの巨人出現あたり面白い
スレの流れをぶった斬る書きこみばかりだと止まってばかりでそりゃ過疎る
>>449 そんな問題じゃない 2chに人が集まる時代じゃないのよ >>436 ちょっとどこか行ってサイボーグ009を読んでこいよ。 ヒイドリッヒ卿のサーバント強そう 犬屋敷よりは強いな
>>446 その残された部分が何もないのよ 元の人間の体は蒸発してしまってすべてが宇宙素材()の軍事パーツで組み立てられてる だから人間らしさもクソもないわけ 人間じゃないんだから IFって予算少ないのか ダミーの時もそればっかりだなって感じで変身してたけど盛り上がりそうなロボリンの変身シーンすら無いとか無いわあ てかスローになる演出も多用し過ぎて飽きたし面倒だからブラックアウトで手抜きとか3Dのダメな部分が目立つなー
今期勢いある作品少ないね 続編以外でスレ数二桁いってるのすげー少ない
>>445 そりゃこのスレにアニメ誉めるのが目的のやつは少なすぎるし 面白い作品多いとこうなるわ 元住人はソシャゲに散らばったんかな けいおんやまどマギの頃はスレ見るだけでも大変だったな〜 ABのアンチスレも勢いが半端なくて
全体的にまったりした期ではあるな 俺は血界とボールと宝石さえ見てりゃ安定 我ながら面白みのないベタな選択ではあるが 他に無理して見なきゃいけない作品があるわけでなし
今、キノ眺めてて思ったんだけど、ただの俺つええな自慢話でしょ やられる側がずっと主役にバカにされるだけっていうのもドラマとしてつまらない
俺も宝石だけ残ったな あのテンションで原作ラストまでもつ気しないけど
シュタゲ再放送、ホームズ再放送、キノ、週末、いぬ、ガタリズ、うまる、ブレンド 今期で視聴を生きのこってるのこれだけだわ
日:尻に刀が刺さる 月:女の子じゃない奴の尻を揉む&デート 火:オッサンの変身バンク 水:髭面が女装/ホモ 木:バニーボーイ 金:掘ってくださいと言わんばかりのポーズで生き絶える 土:アストルフォきゅん …腐向け見てないのにこんなのばっか
キノは2話までみて積んでる 毎回違う国行ってこの国はああだこうだってやってんの?
>>453 みたいなのはマジで理解してないのか 理解してるけどごちゃごちゃ言って反応ほしい構ってちゃんなのか >>467 ずっとそんな感じ なんか話が投げっぱでイマイチ 1から10のストーリーの3から7までやって 前後は視聴者(読者)の想像に任せますってスタイルなんかなあ キノはもともと短編連載小説だからなあ アニメとは相性が悪い そこそこ人気あるラノベ作家だからアニメ化したかったんだろうけど アリソンのほうアニメ化したほうが面白かっただろうなあ
Fateとキノはキャラデザが好みだったりするから見てしまう 話が糞なのはよくわかってる
>>468 構ってちゃん「マジで理解してないのか!?構ってほしいのか??」 わろた ほら、構ってやったぞ 連作短編はアニメ向きだよ ずっと続けられるしいつ終わっても問題ない 夏目とか鬼平とかサザエさんとかとか
自分が楽しめるのが大事。書ビッチが面白く感じでくやしいw
そうだよ 俺はつうかあと裏原を楽しんでる 批判は全て受け流す
キノは挫折した 変な文化の国や変な価値観の奴にあって ピンチになるわけでなし 強いが故の上から目線&そもそも最初からそんな興味ないしスタンスの旅人を ずっと見てても何が得られるわけでなし、もう少し苦脳したりする訳にはいかんかったんか? ベタでもそれがなけりゃ見てる方だって興味持続せんわ 主人公からしてボーっと眺めて通り過ぎてくだけの国や出来事に なんで俺が興味持たにゃならんねん
ハラ減ったわ がっっっっっっつり肉とか餃子とか肉とか喰らいたい もうデブでいいわ 誰かエサ持ってこいよ
>>479 いまだに面白いかどうかわからないけど、ついつい見てしまう。 今期はこれとうまると宝石が残った。 今期は面白いと言えるの犬屋敷ぐらいしかねえ 円盤は買わないけど
ネト充 7 C めんどくせー展開になってきたな うまく捌いて魅力ある展開で魅せてくれるのならすげーけどさ どうせなんかgdgdで微妙なバレ展開になるんだろうな つーかこのめんどくささが前期のゲーマーズ思い出すわ まあでも期待しとくかい
我様もネトゲやっってて実はリアルの知り合いでめっっっちゃかわいいロリでした〜 みてーな展開ねーかなあ そんでそっっっから仲良くなってさあ あ、大富豪とも仲良くなりたいな 仕事やめてーのよね 我様もニートになればこういう展開が来るのかしら
ディエスイレ 延々と意味不明な中二台詞が続くだけ これはきつい
>>441 やっぱり強さを数字で表すのは安易だから止めた方がいいと思いました 大罪なぁ…… スカウター出た当初は3000もあれば大物扱いだったのに 今では2万以上ないとこの戦いについてこれない扱いで傲慢の大罪はすでに11万突破してたな
ワンピースの賞金首の額もわけがわからなくなってるしな やっぱ長期連載はゴミだわ
まあディエスイレはファンドに金出した人だけ喜んでるんだろう
キノの旅2 7 D 普通に放置すれば餓死するだろこの2人 3日で警察側が折れるのがわかんね というかあの広場全域にスモークたいて突撃すれば時計塔に入れるだろ そっっから屋上までいって数の暴力で近接戦すりゃ余裕っっしょ やっっぱ所詮はライトノベルだな 練りが足りねぃ!
戦争がしたい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>488 アニメに金出すならゲーム会社に金だせばいいのにな アニメ会社にカネ出しても、原作やったことすらない連中が適当に原作を切り取って2次創作するだけなのに 妹さえは各キャラの掘り下げが大してないから、メガネザマーという感情の方が大きかったなw
>>477 キノつまんないよな 信者が持ち上げたがるけど、別に深く考えさせられるようなストーリーでもないし期待ハズレだわ もう飽きた Keyのplanetarianの3DVRアニメのクラウドが1日で700万集まったけどアニオタは案外金持ってるのかね さすがに300万の等身大ゆめみちゃんはまだ売れてないな
いぬやしき 6 A 原作喰らっちまってるから特に記載することねーんだよな あー原作喰らわないで喰らいたかったわ この作者はなんだかんだセンスあるからな 最後のシメがダメなだけでさ 魅せ方とかはうめーんだよなあ
今期全体的に不作だろ 見続けたいと思うのは、少女終末といぬやしきくらいだわ まぁ他のも惰性で見てるけど、しょびっちとかがかなり上位にくるくらいのレベルで全体的に微妙
>>473 夏目はどこかでもう一回燕ちゃんゲストで出ないかな しょびっち上位とかいう脳が涌いてる奴が不作とか言うと笑いしか出ないなw
2chで調子ぶっこいてるクソカスとかリアルじゃ産廃の欠陥品だからな シシガミさんみてーにカツ!入れてやった方がいいんだよな
最近は夏目って聞くと真っ先にジャスコが思い浮かぶぜ
キノは左翼的なアニメだからな 劣等生や幼女が楽しいと思えるネトウヨ思想に染まってるやつには不快なんだろうなw アニメまでケチつける馬鹿な奴ら
ロボマスおれたたエンドぽい終わり方 最後のセリフ叫び過ぎてて聞き取れない 音響監督これでOKなのかよ
見るのが多いという意味なら豊作 飛び抜けたのが無いという意味なら不作
ロボマスは僅差で負けた方が綺麗に締められたな 2期やるならあれでいいんだけど
しょびっちは全てが低クオリティ だが愛嬌のあるクソアニメ そこがいいんだろ
クジラの子 6 C このアニメの絵ってなんかエロイよね 線がやわからくてさ 田中くんはけだるげの人と同じかデザインの人が あの作品は宮野がめっっっちゃかわいかったからな この作品もロリがかわいいわ 双子ロリがうおっ!うおっ!うおっ!うおっ!って感じだな
しょびっちは 「篠崎さん、私××を考えてみました」 「へぇどんなの?」 「こうです」(下ネタ) 「それ〇〇〇だよね!」 を延々繰り返すエロ四コマ
宮野 SSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSS ネト充のススメ休載してんのか なんでアニメ化したんだ
いぬやしき、宝石、終末がブッチぎりで良作すぎだろ・・・ これだけでも大豊作期だわ・・・
>>512 ソフトエロという四コマ伝統のジャンルだな。数十年に渡る歴史と伝統の美 その3つに個人的に好きなやついくつかかなぁ サンボルとグレンラガン再放送位しかロボ物で面白いのがないのが残念
ネト充って逆ハー見たい女性以外はなんで見てんだ? まず主人公?が引きこもりモードは眉毛がギャグ まともモードも髪切ったあとは髪型が微妙と、可愛くないのは致命的だと思うんだが
WUGが1期から劣化しまくってて悲しい ラブライブ!の方がはるかにマシという評価を下すことになるとはおもわなかった
>>521 ヤマカンの責任にしてた奴らは赤っ恥だろうなあれw いぬやしきのロボにされちゃった苦悩は銃夢でチップ脳の真実を知ったザレム人みたいだよね
>>519 いぬやしきラストは予定調和にグッドエンドやん 頑張らんでもちゃんと見られるぞ >>502 それくらい不作って事だよマジで 今期オススメなんかあるか >>488 逆じゃね 原作好きなファンダーが期待してたものと違って怒ってて、原作知らんクソアニメマイスターは楽しんでる感 >>507 そうかも 平均点かそれ以下のがいっぱいある感じ >>468 本当に分かってないんだろ・・・ この辺はSFなんて一冊も読んでなくてもぶっちゃけアニメだけでも分かるようなことだし てことでディエス面白れぇ 0話切りした奴もったいねーぞ
>>520 髪切らない方がいいよな 能登の演技がおもしろいから見てるけど、まあ惰性だな 弁当屋で弁当注文したわ これで持ってきてくれりゃ最高なんだけどなあ トリにいかないといけねーんだよ しゃーねえ かっっったりーけど散歩がてら狩りに行くかい
しょびっちはあんだけシモを連発してるが、ねっちょり感とかがないし キャラも嫌なやつとかいないし、小中学生に戻って何も考えずにバカ笑いできるような面白さがある 意識高い系(笑)ぶってるようなつまんないアニメよりよっぽど上位
>>535 ネタが常にその場かぎりの単発でキャラの関係性に連動性がないから見ていてスマホと同じ感覚になるんだよ 処女ビッチはもう切った だってネタが中学生男子レベルなんだもん 入れるとか穴とかいったワードにいちいち興奮してるだけ
しょびっちの完全上位互換の生徒会役員共見ときゃ問題ない
>>538 それがいいんだよ しつこくくだらないシモネタ繰り返すのも限度超えてて笑えてくる いくら密度を上げても中学生ワード連発で笑えるのは高校生までよ
そだ |------、`⌒ー--、 れが |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ が |、{ ハリノノノノノノ)、 l l い |ヽヽー、彡彡ノノノ} に い |ヾヾヾヾヾヽ彡彡} や !! /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ \__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト 彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l ヾミ  ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄ lノ/l | | ヾヾ " : : !、 ` lイノ l| | >l゙、 ー、,'ソ /.|}、 l| | :.lヽ ヽ ー_ ‐-‐ァ' /::ノl ト、 :.:.:.:\ヽ 二" /::// /:.:.l:.:. :.:.:.:.:.::ヽ:\ /::://:.:,':.:..:l:.:. ;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
海外サイトKotakuの黒人記者、ジータ・ジャクソンさんが『ドラゴンボールZ』が黒人の間で深く敬愛されている理由を分析。 話題になっていたので紹介します。 まるで死人のような人生だが、『ドラゴンボールZ』はこれを乗り越える術を教えてくれたのだ。 黒人は「白人の半分の成果を得るには2倍多く働かなければならない」と聞かされて育つのだが、これやり遂げる主人公たちの姿が『ドラゴンボールZ』にはある。 悟空が死んで初めてしたことは強くなるための修行だった。 死んでもなお”休み無し”で挑み続ける悟空の姿は多くの黒人少年の励みとなり、彼らを立派な大人へと導いてくれる。 自らのルーツを知らない黒人男性にとって『ドラゴンボールZ』は自分たちの歴史そのものであり、成長していく悟空の姿を自分に重ね合わせることで、未来への道を指し示してくれる作品になっているのだ。 http://yurukuyaru.com/archives/73655169.html >>524 安直なまでの予定調和だがグッドエンドと言えるかどうか チェルシーのバチュアイが等身大人形買うくらいのドラゴンボールマニアらしい 鉄血のオルガっていつの間にギャグ枠になったんだ? 俺がまだ見てた1期のころは批判すると信者が湧いて否定してくる程度に人気あったのに……
中国人が見ると日本のアニメは「教育的過ぎる」と見えるらしい
でもしょびっちは攻めるときは強いけど攻められると激弱いお姉ちゃんは可愛いと思うよ
今期つうかあウラハラしょびっちに期待してる奴は見る目あるね 話題作に絡めてゴミ持ち上げてる奴は中身ないカスだわ
>>549 純粋な悪役の最後は必ず報われないという意味で? 悪役主人公にしてもカタルシスなんてえられないからな ゆゆゆ総集編見てもやっぱり一期のラストはどうしても茶番に見えるな 二期の前半は良かったけど後半どうなるかなぁ
>>553 えぇ……一期のころからゴミだと思ってたんだが……?あれよりゴミになったのか >>555 1期はラストだけまどマギに逆らったことで駄作になったからな パクリ元がない2期はもっと駄作だけど 演出下手すぎだし話ぶった切りすぎて掘り下げもなく感情移入する前に死なれても困るわ >>557 一期は方向性はどうあれキャラの言動にあまりブレはなかった けど二期はひたすらブレブレだった。成長を指してブレというのでなくガチで退化と変異を繰り返したブレ あと革命の乙女だの何だのやたら持ち上げたクーデリアがただのモブになったりマクギリスが無能だったり色々酷い 監督脚本がライブ感で作っていたことを後に公言 >>551 わかるわ つうかあ、しょびっち 見る目ある ウラハラは俺にはわからんかったけどw >>453 じいちゃんがぼくは人間だ人間だ言ってたの覚えてないのか >>555 萌え豚キャラは総入れ替えで、キャラ全員ガチムチ兄貴になるらしいよ >>564 逆に考えるんだ >>453 は犬屋敷さんが自分を人間だと人と機械の狭間で苦しむ際に犬屋敷さんを化け物扱いする人間達の代表だと こういう奴がいると犬屋敷さんの悲哀が際立つじゃないか いぬやしきは、じじいが全くかけてない。あれは人じゃないよ
いぬやしきは人間の体が開いて機械がでてくる時点でギャグアニメでしょ シリアスやってて乾いた笑いもでないw
>>563 ウラハラは豚向けと違い極端な胸糞に走らず可愛らしいホラーに留めてる匙加減がいいんだわ KISHOWBYROCK!!@ニコニャマ 〜5周年記念公開生放送SP〜 2017/11/18(土) 開場:17:50 開演:18:00 lv308212166?ref=qtimetable&zroute=index 平成29年度 自衛隊音楽まつり@ニコニコ生放送 2017/11/18(土) 開場:17:30 開演:18:00 /lv307376027?ref=qtimetable&zroute=index 思い出の『クロックタワー2』を遊ぶ『原由実の○○放送局 大盛』特番【第1部】 2017/11/18(土) 開場:18:50 開演:19:00 /lv308469654?ref=qtimetable&zroute=index 「おおきく振りかぶって」13話〜特別編一挙放送 2017/11/18(土) 開場:18:30 開演:19:00 /lv308692160?ref=qtimetable&zroute=index 千メモ公式ニコ生#7 ?4周年直前!!スペシャル放送拡大版? 2017/11/18(土) 開場:19:50 開演:20:00 lv308493790?ref=qtimetable&zroute=index 「このはな綺譚」1話〜6話振り返り上映会 2017/11/18(土) 開場:19:50 開演:20:00 lv308518800?ref=qtimetable&zroute=index 『一血卍傑-ONLINE-』スマートフォン版1周年記念 直前発表会(白井悠介・山本和臣・西山宏太朗) 2017/11/18(土) 開場:19:50 開演:20:00 lv308310078?ref=qtimetable&zroute=index 「宝石の国」 4話〜6話 上映会 2017/11/18(土) 開場:20:20 開演:20:30 lv307790886?ref=qtimetable&zroute=index 茨城県・大洗あんこう祭の様子を生中継【昨年は来場13万人】 2017/11/19(日) 開場:06:50 開演:07:00 lv308717062?ref=qtimetable&zroute=index
【第24回】KISS公式ニコニコ生放送【今年最後!】 2017/11/18(土) 開演:17:30 lv308696372 【Tree of Savior】第2回 ToSサポーター生放送! 2017/11/18(土) 開場:19:57 開演:20:00 /lv308566694 【ゲスト:斎賀みつきさん】#08杉山紀彰のここだけの話 11月18日(土) 20:30? 2017/11/18(土) 開場:20:27 開演:20:30 /lv308308639 原田ひとみ突発お誕生日ニコ生2017/11/18(土) 開演:22:00 /lv308752473 ARP【アメージング レディオ パフォーマーズ オン・ザ・ウェブ】#29 2017/11/18(土) 開場:21:57 開演:22:00 /lv308148263
2、3個しか見てないカスしかいないんじゃ、スレの質も落ちるよな ○と○しか見るのねーとか、いちいちいらねーから 1クール10も見ないアニメ初心者は個別スレ行けよ春日
いぬやしきはもじゃもじゃブスとチョッコーで面白くなってきてるがそろそろ派手なバトルやらんとなあ
しょびっちは前期のアホガール+スマホ太郎+はじギャルみたいな枠だと思ってる
>>562 毎回「茶番」しか言わないからいつも同じ奴なんだろうなw 漫喫でいぬやしきやら王様ゲームやら流し見したわ いぬやしきは前振りもできてるしああいう終わり方でええな 王様は漫画もあんななんやな あと海月姫完結しとったわ
少女週末のメイン2人は少女じゃないよな 少女ってせいぜい小学生までだわ
>>505 右翼左翼ってよくわからないんだけど、 君の中では暴力主義者と平和主義者って分け方なの? 何故アニメが終わる前に原作出先を確かめるのか阿呆なのか いや阿呆なんだろうきっと
>>584 あれはギャグアニメと割り切って見れば・・・・・ 王様ゲームといぬやしきは同じようなもんだ どっちもキャラは真面目にやってるシリアスなのに設定は全部ギャグ
>>579 持ち上げるから叩かれるんじゃね? ちなみに自分もゆゆゆは茶番に見えるよ 今期は、義務感で視聴継続みたいなのをやめてバッサリ切ってみたから もう宝石しか見てない あとウォーキングデッドのシーズン8 義務感視聴をやめたらだいぶ気が楽になったw
ゆゆゆのラストは茶番だったな それ言われたことからの2期だからキャラ愛がないことやってきそうで気分悪くさせられそう 2期も茶番で終わらせないと残ってるファンを失うから気をつけてな
どんだけ茶番って言葉が好きなんだよ 戦闘中に会話初めて手を止めるアニメは全部茶番だぞ
>>594 >戦闘中に会話初めて手を止めるアニメは全部茶番だぞ せやね ゆゆゆもそんな茶番アニメの中の一つだと思ってるよ やっぱり体戻りまつた!wが茶番以外にいい表現あったら教えてくれ 駄作?
アレ体戻るのに説得力がないのが問題だったかな せめて皆戻ってくるとかでなく日常生活を何とかおくれる程度に戻ってくるくらいにしとけばな 神樹と対話する描写でもあれば多少説得力出たけど
王様ゲームのオチを思い付いた作者は、村上春樹を超えてる
>>581 最近はおばさんのこともナンタラ女子って呼ぶから…… ゆゆゆはどう考えても逆転の可能性がない設定にしちゃったから解決したら茶番で茶番を回避したらバッドエンドの2択しかない展開の下手さが原因なんだよなあ エヴァが昔同じような事やってぶん投げエンドで逃げた これを上手くやったのがまどかで解決はしたけど犠牲ありのビターエンドだった
ゆゆゆはこの回からアンチが湧き出したからな ネトウヨが発狂しちゃったかw >>599 王様ゲームの落ちって? 自己暗示なんだから死なないって思えってやつ? >>602 そんなの気にしてるのチョンのお前くらいだろ 単純にアニメとしての出来がしょっぱい ゆゆゆ、見てない 多重放送のときは見ようと思うんだが2回目のやつはまだ
>>602 ・・・・この回はネトウヨは大絶賛なんじゃないのか? >>602 この回とネトウヨダンス回は実況も大荒れしてたからなー これ笑ったやつらを片っ端から在日認定しちゃってさ どう見ても笑わせに来てるのに そういえば今季覇権言い出すやつ皆無だな 滅亡したんかね
来期は絶対覇権オバロがあるのにデスマーチとか三流作家が喧嘩売ろうとは本当に身の程知らずだよな
餓鬼臭いもなにも餓鬼しか覇権なんて使わないんだから仕方がない
覇権言われてもいつも鼻で笑って流すだけやん そんな目くじら立てんでも
今期はこれだけでOK lv307102500 lv308542252
>>603 自分で首捻切ってただけとか、自分で手足ロケットパンチしてたとか もう村上春樹もびっくりだよね 終末あるから宝石要らなかった ゆゆゆは1期の途中までだな 今期の(1-6話)は駄目だわ
うまるって 友人キャラも全員、兄妹なの? 芸が無いね
終末も萌えBLAMEだの廃墟廃工場萌えだの煽ってたわりには池沼テーマパークで大したことなかったな
>>619 原作の臨場まで読んで来い 4シリーズある内の前2つしかやらんから 今年の年末の投票は楽にできそうだ 5つすぐ出てくる
オーバーロードのアインズ様って何かに似てるなと思ったら デトロイトメタルシティのクラウザー様に似てるんだ
いぬやしきって原作からオープン2ちゃん住人を殺してたの? オープンに恨みでもあんのかな?
画面越しに撃てるとか謎すぎる その技術あるなら警察に捕まっても無罪証明できるだろうに
冬アニメ結構いろいろあるな、今期は宝石しかないけど、 来期は豊作じゃね、
>>602 それ貼ったら構ってもらえる、でオツム止まって同じこと繰り返してんのな 頭悪すぎるしネタ的にもつまんない >>602 の構ってちゃんコピペは5回は見たし ネトウヨガーってネタ職人的にすげえつまらない人間なんだなとしか思わなくなった あーもう何から何までめちゃくちゃだよ …まあいつもの事か
最近つうかあが面白くなってきたな これは審美眼を試されるアニメだわ
つうかあは毎回Bパート冒頭で唐突に始まる 兵庫宝塚コンビのヅカオタがブチギレそうなくっそくだらない寸劇がじわじわくる
つうかあは人を選ぶよ これ好きな人はマリみてよりストパニが好きだったに違いない
みんなはオススメのスルメアニメってある? 俺は帰宅部活動記録とか
つうかあはこち亀の本田みたいな乗るとキャラ変わる奴いてもいい
そういやシュタゲ再放送で流れてたCMで久々に田村ゆかりを見たが、 …いや、なんでもない
ゆゆゆは1期総集編か 総集編て見せ場集めただけで見たことない人には話さっぱりわからんよね(´・ω・`)
つうかあはわりと真面目に作ってて、ようは企画段階の問題だろう タイトルと題材とキャラ設定がひたすら安直なベタで、おまけに時代遅れになった
つうかあはwugと逆で使い回しと書きやすい構図で意地でも落とさない作画崩壊させない気迫を感じるわ
いぬやしきぬ整合性を求めてはいけない 中学生の妄想風呂敷全開で広げてるだけだから
オリジナルなのに共感獲にくいマイナースポース選んだのが敗因 取材不足感がすごい
>>647 WUGってキャラデザの人が作画監督をずっと1人で担当してんだな 万策尽きそうアニメなのに現場はどうなってんだよ >>652 あれは無理させすぎてる上が悪いわ モブもキャラもシーンも動きも台詞も多いとか弱小じゃどうにもならないと思う 流れを読まずに書き込みするけど ネト充ってなんで失速したの?w
クジラOPのサビに入るタイミング間違えちゃった感 妹さえOPのサビの歌詞間違えてテンポ狂っちゃった感 聞いてて不安感をかき立てられて不快
アニメーターってどんなに頑張っても評価してもらえないし 逆に無能だから描けないんだよとか言われまくりなんだよね
>>649 キャラもかわいくてそれなり面白いけど、走行シーンがもうちょい欲しいね 走行が始まってもすぐ終わるしな ロボマス白熱しておもろかったぁ 続編見たい 福士君うまくなってた
>>654 森子が髪きってとれんでぃドラマっぽくなってきたから それなり一応面白いが おいおいついに勢い500切ったのかよ 終焉が近いな
>>649 面子があれだけだから 本番レース1回しかできないのがきついね レースシーンはがっつり見せないとな 萌え豚に媚びすぎ感がある
ロボマスってアイマスの亜種かと思ってスルーしてたわ これ面白いな
牙狼すげー 今期シリアス系でトップに躍り出たな 作画落ちないしアクション回ってるしこのまま行ってくれるかな ちょっと幻魔大戦ぽかったな
牙狼シリーズは全部スルーしてたので今期も1話切り済み
ネト充はネトゲを題材にした恋愛ものだしな 能登が廃人やってたころがピーク
今期はメインヒロイン能登や釘宮ハーレムとかが見れるのが凄いな
タイムボカンは相変わらず自由すぎるな まさかフレンズネタやってくるとは
ネト充はネト充じゃなくてリア充の話だったせいだろう ネトゲ嫁もそうだったけれどリアルで絡み過ぎ
ネトゲネタってそういうもんだろ おふらいんげーむもそうだし
>>671 変にヒーロー臭ないのがいいなw いつもは序盤で切っちゃうけど見続けてる ネトゲをダシにするだけのラブコメとかもういいから ログホラみたいなネトゲネトゲしまくった話が見たい続きまじ何とかならんか?
>>674 リアル絡ませないならオーバーロードみたいな話がいいのかい? 牙狼は炎の刻印で個人的に最高のヒロインだったララが死んだトラウマががが
ネトゲ嫁はアニメ以降レイドやったりタワーディフェンスやったり面白いんだけどな 2期は無いだろな
>>655 クジラOPは切り詰めてるからサビばっかになってるんだろ。 1番ズコーだったのは新劇エヴァの翼をくださいだったな。 牙狼のソードみたいに恰幅の良い主人公は横長画面で映えるね ヒョロガキや厨二キッズじゃどうも安心感が物足りないわ
今期アニメは宝石だけだな 来年のアニメに期待するわ
ログホラは作者の執行猶予が終われば3期やる可能性が無きにしも非ず
正直、今期アニメではダイナミックコードが一番楽しみです。
ネトゲ物でログホラが一番好きだからなんとかならんかなぁ
>>699 1枚目以外、はずれって画みてわかるじゃねーかw しょびっちのホモ男は みなみけ保坂の面白キモさには遠く及ばなかったな・・・
ダーリンはタウバーンUCだしいい曲でゴリ押しだろうな
絵だけで判断するなら 1期待させといて裏切るいつものな可能性 2ナシ 3良質なクソな可能性 4今更すぎるし飽きたから観ない
アニヲタの妄想通りのロボットが活躍してる世界では 誰も働かなくていいとおもうんだよ なんで市民はずっと奴隷労働してるんだよ
チカラが欲しい 刃牙みてーになりてーわ ゲンコツで有象無象をダウンさせたい
>>699 一番上のが期待させて突き落とすやつかな それ以外は見る気も起きないが >>699 ムサシはLEVEL5だからこども向けだろ 妖怪ウォッチとかイナイレ的な人気狙いでこのスレ向けではないと思う >>712 一番上のってロボすら出てないのにどの辺が期待できるんだ? >>710 ロボを持てる所得があれば働かなくてすむが貧乏人は働かなくてはならない そしてロボの生産性に人間はかなわず更に貧乏に やがて世界は一部の富裕層と広大な貧民街に落ち着く >>719 あのB級洋画的なセリフ回しは嫌いじゃない 覇権オバロ見ずに死ねないな 病気にかかったり、交通事故に合わないよう来年4月までは日々を気を付けて生きろ
>>716 ANUBISの一番の萌えキャラがAIのエイダだからなー チェインバーと立ち位置が似てる オバロってアニメ1期の時点でもう中だるみしてたし2期はクソつまんないだろ 出落ちアニメだろあれ
UQ 7 D 原作喰らっちまってるから特に記載することねーんだよな
アルジェヴォルン割と好きだった 作画が死んでなければ
ダンガンロンパ3見てるんだけど、 主役かと思われた女教師が敵に捕まって脳に針金くちゅくちゅされてるぅ
アルジェボルンとキャプテンアースはエロが足りなかった もっと全裸で歩き回るシーンを作るべきだった
アルジェは何だかんだで1.5キャプアス、0.9アルドノアくらいはあったよね
ないやろw キャプアス以下だったわアルジェ 戦争作品なのにとにかく内部も外部も止め絵で喋ってばかりで動きがないのが論外だった 2クールやる意味がまったくわからんレベルだったわ
服を着た女の子がセクシーなアニメはいいアニメ 体の線が出る戦闘用ボディースーツでもセクシーさを感じないものもあるし
アルジュヴォルンって何だっけ?ってなりかけた。 主人公好き勝手やるのは、いまの時代無理だろ? 殲滅され中に、命の価値観もおかしいし
>>722 よう実の堀北並みにポンコツの巨乳ヒロインがいるじゃないか 前日談のidoroとdolores,iが2本もアニメ化してんのに肝心の本編が音沙汰なしとかどうなっとんねん >>731 一様に萎えるだろ?セクシーなんて概念あるのか? あてはまりそうなのが思い浮かばない。 アルジェヴォルンも嫌いじゃないな でも、将国のアルタイルもそうだけど大局見せる作品は受けないね
来年は続編で強力なのが続くな CCさくらが再ブーム来るのか それ以外のダークホースもあることを考えると 新年はいいかんじ
>>737 よほどうまく仕掛けないと無理じゃね>CCさくら再ブーム まず大罪、オバロは鉄板やろ、CCさくらもあるし ポプテピこの時期にずらしたのアホやろ、今期やってほうがよかった 宝石くらいしか敵いないんだし
ダンガンロンパの超高校級ギャルって急に頂上の力を行使しだしたな 意味が分からん
ダンロン3は最終回放送後に2ちゃんで炎上してバカッターで絶賛されてた奇妙なアニメ
大罪ってOVAで少し話し進めたと思うけどどうするの?
インフィニフォー 7 B めっっちゃファザコンでワロタ エミ自身は他の世界が消えるくらいなら自分が死んでもいいと思ってるけど それでパパが悲しむのがイヤだからケース返したのかな パパがどっちかってと主人公な感じだわ ヒーロー4人は被害者っつーかモブ的な感じだなもはや まあ娘を生かし続けるために世界消しまくってるのは笑えるけど
>>739 今でもそうなんだけど毎回変身シーンで服装が変わってるのは当時画期的だった あれがウケればいけるかもしれない でも今まで優秀な萌えアニメ多かったからね 今更感はあるかも キャプアス叩いた反省で良い所探ししようと思ったがEDの一生懸命感は素晴らしかったな 最近の層狙いうちのあざとさとは違う純粋無垢なワクワク感っつーか乳首弄った時の切なさみたいな感じ こういう体験をアニメでさせてもらいたいんだよね
オバロの欠点は覇権すぎること なろうで無料のやつ全部読んじゃった 知ってる話は基本的に見ないのだよ 話を忘れてるのは見るっていう例外があるんで それに賭けるしかないか あっオバロの有償本は無料のから大きく改変されてるのだっけ?
今のヲタがCCさくらとか見たら男とイチャイチャするシーンばかりで発狂しそう
>>750 ごめん オバロだけは原作既読でも関係無く見るわ 興奮してる >>749 キャプアス最後まで見たけど本当に苦行だった スカート持ち上げてパンツ見せた子いなかったら余裕で切ってたわ さくらの年齢でイチャイチャしてても微笑ましいだけだろ 違うの?
オバロの一期は知名度低かったからそこそこ見れたけど二期は期待値高い分ボロクソに叩かれそうw 内容もトカゲとかどうでもいい話や自作自演の繰り返しだし所詮はラノベ枠と思って見るくらいが丁度良い
CCさくらのエロさの前ではエロマンガ先生なんてハナクソレベルですよ
このはな 7 C 先週そうだったけど劣化ARIAみてーな展開だなAパート まあ殿堂入りしたARIAにあやかりたいのは分かるけどさ この作品はキャラが微妙だからなあ ココロが奮えないんだよな Bパートで肩車したり溶けた飴2人で舐め合ったりとちょくちょくエロハサミコンでくるよねこれ 肩車のところとかアレ絶対クビのところヌレヌレだろ たまんねーーーなおい!
ネトゲとか異世界とかキモいんだよ ハリーポッターとか十二国記みたいなさにユニークでオリジナリティあるならいいけどさ
キャプテン・アースはなんだかんだ言って女の子可愛かったよな それぐらいしか記憶に無いけど
オバロは持ち上げ方がなんか鼻につくってのはわかるw そこまでかー?っていう 別にアンチしたりはしないけどさ
オーバーゴッドは愉しみだけど いきなりトカゲ編だからなあ 1話、伸ばしても2話でシメてもらわないと困るわ とっっっととアインズ様の大虐殺魅せてもらわないと つーかトカゲはもうOVAでやればよかったのに 無駄だわホント つーか原作13巻まだかよ 上・下で分けないでほしいわ内容 下が待ち遠しくてイライラするんだよな
>>736 文明レベル低そうなのにロボって萌えるよな つーか転スラのアニメ化はまだかよ 放送予定とかの情報もねーんだろ 早くしろよ 産廃アニメ化ラッシュしてるイトマがあんなら良質な作品アニメ化しろっっつーの
うまるとかいうクソ駄作喰らいだしたけどイライラするわ 転スラみたいなちゃんとした作品が喰らいてーんだけど なんでゴミばっかりアニメ化してんだ 理解に苦しみます
>>699 三番目の、A1とトリガーってどうやって組むんだろ 絵はトリガーっぽくないけど >>768 これ 信者がキモい リゼロとかもだけどちょっと馬鹿にしたくらいで粘着してるようなキモいアンチと一緒にされては困る じゃ俺は地球戦争リクエストだわ 終盤の展開しょぼいんでアニオリでよろ
>>760 でもさくらちゃん新連載でJCのおばちゃんになっちゃったからな… >>772 転スラの最初って目がなくて真っ暗で 文字だから面白いが映像化難しいだろって思ったような記憶がある ある価値観層の好みに応えるだけじゃなく得体の知れない凄みやスケール感、圧倒的かつ普遍的な美少女感が足りないんだな 話の出来や善し悪しは置いておいて世界とその一個体の存在だけで何もかも全て許せる的な作品ってやつ オタク的価値観で小さくまとまってるのも飽きたし意識高くし過ぎてもジブリみたいに古臭すぎても駄目な境地ってあると思うのよな
おっ アズールレーンの委託終わったわ うまる止めてアズールレーンやってくるわ また後でな
オバロは下手に売れた分うざい信者も大量に増えたな 今でも十分痛いけどアニメが始まったら聞いてもないネタバレをどや顔で書き込む原作厨が大量に湧いてくることだろう
宝石は色が付いた時点で原作より有利なんだから信者どうこう差し引いても盛り上がるのは必然
>>780 そういうのは金(クオリティ)と時間(長期クール)が必要だからね 方向性としてはフリフラとかそうだったんじゃないの 特定層狙った感あんま感じなかった 文化レベルの低いロボか 全部見たのは気の迷いでしか無い まぁ同じ動かないアニメでも今期のダイナミックなんたらよりはよほどマシだったけど >>780 そもそも一個体の存在だけで話が進むようなセカイ系が嫌いだわ キャプアスとか、あの絵+声優ユニットの組み合わせが、マンネリくさい
>>784 フリフラはバトルで男オタ寄りな匂い強く出ちゃったから少し外れてる気がするんだよな 京アニのガーデンが少し意識低めにしたらいい感じかもと思わなくもないが >>785 これはむしろ潔かったな 動かない分一枚絵にやたら気合い入れてたし オバロってこのすばより人気高いんだっけ? スゲー盛り上がりそうだな
ダンガンロンパって3になるともうロンパも糞も関係無いパニックバトルになってるやん
エヴァガーデン 微妙にセイバー似のはかない美少女がじつは最強の機械戦士とか これは萌える
誰もわからないようなアニメ語るのに画像もってくる配慮はいいね
>>790 いまオバロに対抗し得るエンタメコンテンツはハンター×ハンターしかないからな 日本のツートップ 宝石は原作も悪くないよ 無意味な詩でも綺麗なら読めるかんじ
オバロ信者って俺TUEEEが好きで見てるのか 最強主人公が追い詰められるところが良いと思ってるのか分からんわ スマホは完全に前者だけど
世の中にスカトロ好きがいても別にかまわんわ でもウンコ勧められたらさすがにイラッとするわ
>>794 その2タイトルが日本のアニメ界ツートップだと思ってる人間は たぶん少数派だと思うよ 日本の人気アニメツートップって 君の名はと千と千尋の神隠しじゃないか?
一般人からしたらオバロもスマホも大差ない それが現実
俺TUEEEで、SUGEEEして、いやいやたしたことないですよってのが面白いだろ。 年くってかろうじてハズレ確保して、やっとマイホームたてて家族からバカにされてるジジィが タナボタ能力手にいれて、どうしてあーなるんだ?いぬやしき。ありゃただのアンチ記号だろ?
>>799 アニメだけじゃない エンタメコンテンツ全て WOWOW回したら君縄やってたからつい最後まで見てしまった 暗いシーンでスチールのブルーフィニッシュみたいな艶出してるけどアレ綺麗だね ちょっと真似してみよう
>>810 王立は残念ながら失敗作ってのが当時のオタの認識 作画は良いけど話がつまらんから 同じくイノセンスも失敗してる >>803 そんなオワコン無関係だろ 現在の最先端の話ですぅ オールタイムでも同じ結果ですがぁ >>818 もうやめたってニュースになってなかったっけ 最後までフィルム撮りしてたドラマは水戸黄門と言うのは聞いたことある
王立の失敗っていわれてる部分は金かけすぎて、商売として微妙だったという点だけ ってやりとりを毎回するんですねw
耳すまが個人的トップなのは揺るがないと思うから好きにやれ 創作思春期にファンタジー絡めたものに勝つのは難しいと思うわ
宝石ガイジとかまだぬるかったんだな オバロガイジやべーわ
オバロは覇権確定みたいだから円盤は2万枚、二期中に発売されるであろう13巻は20万部辺りが爆死ラインかな
宮崎のジブリで子供が楽しめなかったランキング見てみたいな ぽにょと風立ちぬのツートップだろうけど それと当時は叩かれたハウルのキムタク演技 ナナマルのうみにーと比べて再評価頼む
豚の子供感想ってw 無垢な児童が、魔女加藤登紀子に洗脳される構図だな。
まだ来期じゃないのにオバロアンチの嫉妬と憎悪の炎が熱いね!
ID:ut8jSG7g うわあ……完全にキチガイじゃないかwww
サザエさんがスタドラみたいにCG化したら時代の流れを感じちゃうんだろうな
大人子供関係ないよーい 紅の豚は飛行機メインだから面白くないの!
ナナマル棒はアニメのアフレコ経験あるのにアレだからキツイわ。 いぬやしき爺はどんどんアニメに適応してきてるな。
>>817 まあラストの人類の犯した歴史みたいなのは蛇足だったかも知らないけど 話はごく普通の青春物で、評価されるのは 棒状の硬貨とか飛行機のデザインとか全体の世界観はすごくよくできてる点だと思う 豚は当時子供だったけど楽しめなかった アクションも地味だし内容さっぱりわからなかった 耳をすませばは同世代だったから感情移入できたな あとぽんぽこは今見てもつまらない 高畑作品で面白かった?良い作品だと思ったのは火垂るの墓だけ
>>836 興行収入見てみようか? 千と千尋の神隠し 308億円 オーバーロード(劇場版) ※調べたけど載ってなかった 載ってないってことは大した興行収入じゃないんだろうなあww イノセンスを劇場で見た当時はふんわりとしか理解できなかったけど 今見直したら理解が深まるのかなぁ
ききたかった曲がつべで簡単に聞けるて、良い時代だな 『 さくらんぼの実る頃 』 加藤登紀子 ジブリ? 紅の豚 ? OP cover VIDEO 攻殻機動隊の2の素子が増殖してる話につながるから非常に重要だろ
豚はイタリア風味満載の雰囲気アニメだよな。俺の友人は豚観た影響でアメリカに飛行機免許取りに行ったからアニメの力は侮れない。
>>840 興行収入100円、円盤1枚だったとしてもオバロが100万馬力上 はいダンガンロンパ! >>841 イノセンス自体ファン向けのOVAみたいなものよ あってもなくても困らない 質って意味じゃ一作目で完結してる >>848 とりあえず 勝利宣言したいなら、興行収入で千と千尋の神隠しを超えてからにしようか 興行収入でオバロが劣ってるのは客観的に見て明らか どっちの売上が上だろうとお前らが勝ったわけじゃないからくだらない言い合いやめろや
ゆゆゆカス無能杉やろwwm9(^Д^)プギャーwwwwww ホンマゴミみたいな話題でしか盛り上がっれねてて馬鹿じゃねえのwwm9(^Д^)プギャーwwwwww
未だに邦画・アニメで棒がのさばってるのが意味ワカランわ 特に声優なんて声だけの商売なのに棒って、顔の悪いアイドルみたいなもんだろ
ゆゆゆカスのウンコはくさい(確信) 臭すぎて板が曲がるでしかしwwm9(^Д^)プギャーwwwwww
>>840 オバロ信者じゃないけど、あの劇場版は単なる総集編だから、信者しか観に行かんと思うぞ。映画館も角川直営のミニシアター系だったし。ある種のファンサービス あっ、間違えちったwwm9(^Д^)プギャーwwwwww ごめんね今期アニメスレの皆さんwwm9(^Д^)プギャーwwwwww スレレ更新するとき間違えてインしたお!
フォトリアルに近い作画は棒でもそれほど気にならない 逆にミッキーボイスは浮く あと主要キャラが全員棒だと違和感なくなる
オバロは総集編の映画だったけどちゃんと続編やるしいいじゃん キディグレイドなんてガーランドとかいうわけのわからんアニメになったんだぞ しかもグレイドキャラの扱いが悪い
>>858 主要キャラが全員棒 過去にあったような思い出したら頭じゃなくて耳が痛くなってきたw どーでもいー話しだけど オーバーロードの累計発行部数は410万部でこのすばより上だったりする 2000万部超えてるSAOには遠く及ばないがな
総集編を映画ですーってやるの詐欺だよね ありがたがって見に行くカモがいるからなんだろうけど
どうせなら映画でトカゲ終わらせとけば良かったのにな 総集編映画には流石に感心せんわ なんだあれ
プリヤの映画は評価良かったのかね? イリヤメインじゃないと暴れる人もいなかったようだし 作画良かったから許されたのか
>>865 それは一理あるw でも、売り上げは作家の収入に繋がるし 出版社にとっては売れる作品が最優先なので バカにできない 宝石の国 7 B 原作喰らっちまってるから特に記載することねーんだよな ホントアニメ化して良かったわこれ あのしょっっぱい原作をアニメだとこれほどまでに魅力あるセンスで展開してんだんもん 会話とかセンスあるからな 日常でも愉しめるし動きとかでも愉しめる こっからフォスさんはんぱねー進化すっからな 寄生獣だよもはや
深夜アニメはスポーツとかで延期した方が良いやつが結構ある
宝石 フォスが館でローファー履いてるのに戦闘訓練ではハイヒール履いてるんだなw
>>867 人気あるものを形骸化させることによって利益得てるハイエナ豚どもがいるからね ドラゴンボールとかワンピとかナルトとかまんまこれ、守銭奴と拝金主義者に乗っ取られてる 逃れられない商業の宿命っちゃそうだけど >>859 キディグレイドは総集編を総集編として上映したのであって 詐欺はしてない 元々、ハルヒが無ければ上映されなかった総集編 キディグレイドが事実上のデビュー作だったあの声優が 後に紅白にゲストではなく正式出場すると誰が想像出来たであろうか
>>848 質問厨の馬鹿に触るのもあれだが 円盤商法なんてお小遣いレベルでしか稼げないぞ 子供向けは映画の興収が打ち切られるかのライン。コナンがあの枠でずっと続けられるのはこれ 今までは大手しか映画やれなかったが、まどマギ以降弱小も参入で最近は京アニが節操なく映画化して資金回収するほど >>876 あの時の平野綾って14歳だったよな スゲー天才が現れたなとビックリしたわ… ラブライブ、ドラマだとお約束でスルー出来るがアニメだとわざとらしすぎる展開は冷めるな
>>876 だが ミスったアホだwキディガーランドの方だったww >>882 衣装担当の人が無駄に頑張ってたからねw ラブライブサンシャイン2 7 E 金と労力と作画がもったいないわ 展開がクソ過ぎる この労力を別の良質な原作付きの作品で展開しろよ つーかオリジナルアニメは我様応援してるんだけどさ もうちょい展開描ける奴ちゃんと育てろよ 舐めているか消費者を
だだっ子ライブはやっと閉校の呪縛から解き放たれたな これを序盤に片付けておくべきだったんだよ
ラブライブサンシャインは惜しかったな まさか学校廃校になるとはな 流石にラブライブ優勝+学園存続だとリアリティが無いと 思って廃校にしたみたいな展開だな まあこれで優勝以外はない
ラブライブ やれることはやった最後まであがいたって言うけど延長してもらったラスト8時間なんもしてないんですが モブが有能なんで良かったが
とりあえず鞠莉の親父は出てこいや。えりなの親父みたいにさ ただでさえアレな千歌が更に情緒不安定になって自閉症みたいじゃないか
サンシャインは無印とは違う流れになったな 優勝して石鹸を越えるレジェンドになるのが確定か セイントスノーはお疲れさまでしたーw
優勝して学校の名を残すってのはダンスと歌で入学希望者募るよりよっぽど良いアイデア
サンシャインくっそつまらんな これよりツマランアニメ探すのは難しい
廃校なら頑張ってもしかたない、から浦の星の名前を残そうって展開が神すぎて震えた
優勝して名を残したら入学希望者わんさかで廃校取り消しになって奇跡だよぉ〜になったら手のひら返す
優勝して優勝した学校を統合できないとかになったら面白いな 本当に奇跡が起きたみたいに
どこぞの福原みたく覆りそうだけどここまで進行してるし難しいのかね ゼロここ見てんのかよ
最初廃校の話が出た時にあれだけμ'sと一緒だよ!とすげえ喜んでたのにな
そういやガルパンの最終章って何やんのかな もう空は飛んでたし
軽く考えてたんだろうな 本当に廃校が決まるなんて思ってもなかった
>>901 花田先生そのこともう忘れてそうwwww 今回のサンシャイン絶賛してる人かなり多いわ 無印の焼き直しでないことが確定したからかねぇ
最近地味子ブーム来てるな まぁ地味子って言うのは作品内の設定で 色合いが地味なだけで美少女の系譜であることは変わりないけどな
>>900 それがないと全く見る気しないんだけど 今期でいえば血界とか >>901 μ'sと一緒だと何のひねりもなくて面白くないだろ アイドルアニメに面白いも面白くもない あれはただのアイドル声優を使った金儲けの理由付けでしかないでしょ
ていうかこないだ無印劇場版再放送見て思ったけど サンシャインってキャラ設定の段階でスベって失敗してる気がするわ無印と比べて不快な奴多い
>>908 このスレに向いてないので去りましょうねw >>910 まあアイドルアニメの内容語ることほど無意味なことはないのは確かね μ'sのメンバーはいつになったらサンシャインに出てくるのか
宝石は冬眠といってもハゲは起きてると聞いてこの安心感 フォスはいつもの感じだしこれはこれで安定枠
フォス面白いなw イカちゃん以来の土下座が似合うヒロインだw
ホモマスはおっさん回でないとつまらんな 今日は見るのやめたわ
血界1期で妹の目を取り戻す話かと思ったら 妹のい文字も出なくてワラタ
今後黒沢はダメ人間専門声優として羽ばたくかもしれない
地味子って俺妹の腹パンした幼馴染みたいなやつか ああゆうのは昔からいるだろ
ラブライブ、廃校しちゃうのか フォス、今度は腕を魔改造で怪力に? 最後は元に戻ってダメ人間の元の木阿弥になりそう
女で98人も集まったんだから男子も受け入れれば100人集まったと思う
見た目が地味ならアマガミのヒロインはだいたい地味だな
ラブライブは残りの話数的に最終回後に前のと同じで映画化決定だろうな
>>930 黒髪にしてグレー系の制服着せとけばだいたい地味になるのがアマガミセイレンのキャラデザというか色彩設計の問題やん。 応募人数が足りなくて廃校を救えないというのはがっかりだな こんな展開、誰も望んではいないだろ
今まで散々ノイタミナ迷走言ってた連中が、バナナフィッシュっていう何故かマフィアが男ばかりレイプするキモい漫画アニメ化した途端に 「久々にノイタミナに相応しいアニメだー」 とかほざき始める 腐女子って自分らが凄まじい排他的な差別主義者だから、逆に男オタにそう言って叩いてただけっていうね
ホモマスの色彩設計、宝石のキャラデザがやってるのかよ。
全く見てないで話するけど、アイドル活動で学校の人気出してもお前らみたいなのが入ってくるだけで翌々年には破綻しね?
>>936 バナナフィッシュ読んだことないの丸分かりだよw 寄生獣と並ぶほど名作と呼ばれている作品なのに あの世界ではスクールアイドル上位になれば応募者殺到することになってる そこを否定されたらミューズも否定されてしまう
三社員はBBAが無理したみたいな練習着が気になるがあの手のガキ向けって全体的にどこか下品だよね
だいたい夜中の3時とか4時に応募する奴いねーだろって
まぁ少女なんたらと付いているような完璧な少女漫画雑誌漫画のノイタミナアニメというのも何年かぶりな感じはする
フジは改革中だがアニメの話が出て無いからアニメ枠は無事そうかな ニチアサぶつけられた影響次第で日曜朝は動きがあるかもしれないが
学園は統合されて消えるけどラブライブに優勝して永遠に星の海の名前を残そう! これ、どっかで見たことある展開だなと思ったら・・・・SAOマザーズロザリオの石碑に名前を残そうってやつやん・・・
何だかんだサンシャインの話題ばっかだな 大勝利じゃん サンシャイン
男が男をレイプする漫画を名作wwww 日活ロマンポルノを日本の誇り言って復活させようとしただけでボロクソにバカにしてたネット民がw? マジ脳みそまで腐ってるよな
総集編とか舐めたタイトルやめて欲しい 放送落としたので代替で今までのまとめ流します回に変えろ
なんでホモォって男にホモ見させようとするの? うんこ食べさせようとするうんこ食い並に鬱陶しいんだが
ラブライブ!サンシャインはライブシーンだけは認めるわ すげえ進化してるな 別のアニメ作るときにも大いに活かされるだろうな
おい!!!!!!!!!!!!!!!!!!! アズールレーンがログインできねーんだけど!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>946 むしろあんな時間に増えるカウンター見て吹いたわw 高海千歌:伊波杏樹 桜内梨子:逢田梨香子 松浦果南:諏訪ななか 黒澤ダイヤ:小宮有紗 渡辺曜:斉藤朱夏 津島善子:小林愛香 国木田花丸:高槻かなこ 小原鞠莉:鈴木愛奈 黒澤ルビィ:降幡愛 高海志満:阿澄佳奈 高海美渡:伊藤かな恵 千歌の母:釘宮理恵 梨子の母:水樹奈々 よしみ:松田利冴 いつき:金元寿子 むつ:芹澤優 しいたけ/わたあめ:麦穂あんな 鹿角聖良:田野アサミ 鹿角理亞:佐藤日向 アキバレポーター:高森奈津美 キャストだけ見れば誰がメイン級なのかわからんな
>>957 そうはいうけどアクアだって今回優勝できなかったら学園が死ぬから名前残せない。一回来っきり勝負 さっさと廃校になって統合すればいい べつに何の不都合もないどころか生徒増えて友達も増えてより楽しいスクールライフ送れるだろ スクールアイドルやりたいなら統合先でやればいい
>>939 ホモ大好きおばさんが大友克洋の絵柄を精一杯真似て作ったパチもんBL漫画と一緒にするな 寄生獣の名を辱めるのはやめろ よう実は面白かったよな シナリオも他と比べて良く出来た方やった
>>964 バナナフィッシュはBL漫画じゃないよ? >>965 前期このスレに来てなかったという事は分かった よう実褒めるのは放映期間中にしてやれよ。 今更カド褒めるようなもん。
>>954 サンシャインのCGレベルで無印のCGパート作り直したライブが見たいわ ホモネタはどうでもいいが今アニメにするとなろう主人公も逃げ出すような主人公アゲが鼻につくだろうなぁ
カドは娘出さずにあのクソダサスーツで派手なバトルしてればワンチャンあったな
東のエデンもそうだけど、あの手のアニメって風呂敷広げて面白そうに見せかけることだけ上手になってるんだよなあ 結局たためないんかい!っていう
カドは何でこの展開からそんな展開にしちゃうの?ってのはあったけど それを分けて見ると個々としては面白くはあったんだよね
よう実なんて買うなら新宿スワン買った方が数百倍ましだぞ 内容の濃さが雲泥
艦これに続いて、宝石の国のせいで宝石の画像検索が出来なくなる現象が起こりつつあるな…… ガバガバってのは良くわかってる でもまぁ2期やってもいいレベルじゃね あそこから本場じゃね〜の>よう実
>>975 カドはむしろ楽しかった 寂れた最糞スレではなぜか最糞になってたが カドおもしろかった。最後娘が出てきたのがサイコーw
>>978 けものも検索汚していったんだよな・・・ カドは初期の頃はオリジナル最高って持ち上げてるのが大勢いたのに 段々と支持層が崩れていく過程が楽しみだった
>>978 あー SNSでホモ大好き腐女子の方々がせっせとホモイラスト量産してそうな絵面だなこりゃ >>979 全然売れてないのに2期作る理由がない 個人的には観たいが こういう議論になるといつも流れ星超一郎の明言を思う 「すべての漫画は一回だけつまらない回がある。名作とは、その一回が最終回である作品だ」 風呂敷を最終回直前まで広げまくって、最終回でがっかりさせるのが名作 カドはきれいにまとめようとしすぎた
カドは一話からつまらなかったけど コアな変な性癖もつオタから支持されてたようだった
カドはザシュニナが襲ってきてえーって思ったけど終わってみればよいネタアニメだった
アンタークチサイトはpixivでまだ379件しかイラストない
ジョーカーゲームも一話からつまらんかったけど、なんかキモオタみたいなコアな支持があったな 世の中広いと思ったわ
宝石の国に出てきた流氷鳴きってほんとにあるのか VIDEO まあレベルの低い奴はレベルの低いアニメでも見てろヘボ
自分に合わないものを支持してたら 変な性癖持つオタ、キモオタみたいなコアな層、というのもどうかとおもうぞ
一般層と明らかに異なる変なファンがついたアニメ ジョーカーゲーム カド オバロ 宝石
rm
lud20171216125442ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1510871655/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「今期アニメ総合スレ 1335 YouTube動画>6本 ->画像>65枚 」 を見た人も見ています:・今期アニメ総合スレ 1486 ・今期アニメ総合スレ 1565 ・今期アニメ総合スレ 1834 ・今期アニメ総合スレ 1423 ・今期アニメ総合スレ 1823 ・今期アニメ総合スレ 1727 ・今期アニメ総合スレ 1342 ・今期アニメ総合スレ 1403 ・今期アニメ総合スレ 1325 ・今期アニメ総合スレ 1904 ・今期アニメ総合スレ 1775 ・今期アニメ総合スレ 1837 ・今期アニメ総合スレ 1617 ・今期アニメ総合スレ 1835 ・今期アニメ総合スレ 1686 ・今期アニメ総合スレ 1548 ・今期アニメ総合スレ 1925 ・今期アニメ総合スレ 1795 ・今期アニメ総合スレ 1445 ・今期アニメ総合スレ 1512 ・今期アニメ総合スレ 1645 ・今期アニメ総合スレ 1485 ・今期アニメ総合スレ 1495 ・今期アニメ総合スレ 1925 ・今期アニメ総合スレ 1855 ・今期アニメ総合スレ 1395 ・今期アニメ総合スレ 1425 ・今期アニメ総合スレ 1204 ・今期アニメ総合スレ 1958 ・今期アニメ総合スレ 1219 ・今期アニメ総合スレ 1767 ・今期アニメ総合スレ 1995 ・今期アニメ総合スレ 1245 ・今期アニメ総合スレ 1195 ・今期アニメ総合スレ 1465 ・今期アニメ総合スレ 1205 ・今期アニメ総合スレ 1345 ・今期アニメ総合スレ 1725 ・今期アニメ総合スレ647 ・今期アニメ総合スレ 670 ・今期アニメ総合スレ 899 ・今期アニメ総合スレ1735 ・今期アニメ総合スレ 1354 ・今期アニメ総合スレ2836 ・今期アニメ総合スレ 816 ・今期アニメ総合スレ2999 ・今期アニメ総合スレ3000 ・今期アニメ総合スレ 754 ・今期アニメ総合スレ 598 ・今期アニメ総合スレ 911 ・今期アニメ総合スレ2994 ・今期アニメ総合スレ 515 ・今期アニメ総合スレ 938 ・今期アニメ総合スレ 605 ・今期アニメ総合スレ 907 ・今期アニメ総合スレ 917 ・今期アニメ総合スレ 772 ・今期アニメ総合スレ 576 ・今期アニメ総合スレ2838 ・今期アニメ総合スレ 789 ・今期アニメ総合スレ2991 ・今期アニメ総合スレ 898 ・今期アニメ総合スレ 688 ・今期アニメ総合スレ 928 ・今期アニメ総合スレ 629 ・今期アニメ総合スレ 708
05:32:04 up 29 days, 6:35, 0 users, load average: 113.64, 106.70, 114.12
in 0.032612085342407 sec
@0.032612085342407@0b7 on 021119