今期最ガッカリアニメエヴァガ
本日もMALでのポイント下降おめでとうございます!
この調子でどんどん下げて行こうぜヴァイオレットちゃんがんばえー
ヴァイオレットエヴァーガーデンは路線変更でサイボーグが無双するバトルアクションアニメにしよう
さっぽろ雪まつり2018ヲタ系ブース雪像まとめ
1丁目:CCさくらブース
4丁目:ファイナルファンタジー大雪像・ゴールデンカムイ雪像
7丁目:ラブライブ!サンシャイン雪像・ブース
9丁目:けものフレンズ雪像・ブース
10丁目:手塚キャラ大雪像
11丁目:雪ミク雪像・ブース
12丁目:重音テト市民雪像
ちょCCさくらブースがあるなんて初耳なんですけど
アベマでイデオン始まった
噂に聞いてたから楽しみだわ
ビートレスは、なんで戦っているのか、さっぱりわからない
劣等生が面白くないのはカタルシスがないからなんだよ
俺TUEEEっていってもそれを使う場と条件が大事なんだわ
大事な仲間がころされて、それで俺TUEEEを発動するとか
何かの犠牲の下にやる俺TUEEEには魂が籠もるが、ただ俺ってすごいよね?っていう
かまってちゃんの俺TUEEEだと、あほかこいつっ、こんな馬鹿相手してられるかってなるだけなんだよな
それが劣等生
だから基本的に理解されない
ビートレスは後半からブーストかけるタイプなのは確かだろう
けど現状ダルいのも確か
ビートレスは2クールだから期待してるよ
ずっとこのままではなさそう
みんなとじみこ応援しようぜ
明らかにデキわるだけど実は気になってるやろ
隠さなくてもええんやで
なろう系の俺TUEEEEはジャンプ系と違って感動がないんだよね
だからカタルシスも発生しないし別に気持ちよくもない
散々馬鹿にされてきて、何かの拍子で力を手に入れて周りを見返す
こういうものにはカタルシスが宿るが
なろう系の俺TUEEEにはドラマがないから何も感じない
前スレでいってたやつもいたが、これが人間の普通の感覚
>>17
茶番でがっかりしたわ
適当につくって適当に卓袱台ひっくり返したっていう適当作品じゃん 劣等生やスマホ太郎みたいな俺TUEEEを楽しむコツは
主人公のことをキルバーンみたいな奴だと思ってみることだから
ダリフラやエヴァガの主人公がキルバーンだったらと想像してみるといいよ 「感動がないんだよね、だからカタルシスがないんだよね」
??
ちょっとよくわからない
カタルシスって感動の一種だろw
とじのみこは、周りの声優が朴だったり、ゆかなだったり、割といい声優押さえていたりするんよな
関西弁しゃべれる声優を使ってるのも素晴らしい。が、・・・
>>20
キルバーンと全然違うやろ
そいつ気まぐれでしか動かない超マイペース野郎じゃん
しかもサイコパスで仲間とかどうでもいいと思ってるから気分で見殺しにしたり騙して裏切ってそれを楽しんで笑ったりするようなサイコ野郎だぞw
なろうの主人公連中と一つも接点どころか共通点もない >>17
スマホアプリなんて作ってる金あったら作画をもっとマシなクオリティにして欲しかったな
3Dモデルを多くのシーンで使ってあれじゃ24話まで描く方も見る方も保たないでしょ
BGMも明らかに合ってない所あるし >>21
アメドラの言う事理解出来たらガイジなんで理解できなくセーフ >>25
むしろアニメはスマホアプリの宣伝でしょ
アニメとアプリじゃ当たった時の実入りが桁違いだし
円盤ビジネスよりは堅実なんじゃない >>21
カタルシス
アリストテレスは悲劇の目的をパトス(苦しみの感情)の浄化にあるとした。最も一般的な理解では、悲劇を見て涙をながしたり恐怖を味わったりすることで心の中のしこりを浄化するという意味。
抑圧されて無意識の中にとどまっていた精神的外傷によるしこりを、言語・行為または情動として外部に表出することによって消散させようとする心理療法の技術。 >>8
富野のアニメって大体主人公よりさらに年下のガキがいて邪魔くさい
イデオンに至っては赤ん坊がいるんだけど今のアニメを見ると
そうやって視点の複数性を確保してバランスを取ろうとしてたんだなと納得できる部分がある >>31
アニメ語る時にこの意味でカタルシスって言ってるやついないよね シトラス主人公が会長すきすきお姉ちゃんアピールしだしてからついていけねーわ
こいつ一話と同一人物とは思えねえ
今思うと棺姫のチャイカってよく物語が練り込まれてて面白かったよな
遺物を集めるように記憶を刷り込ませるとか、なかなか斬新だわ
今期のアニメはそん時そん時の回は面白くとも続きが気になるようなタイトルってのは皆無だよな
>>35
誤解してる馬鹿の方に流れてどうすんの
貼ったのは辞書に書かれてる原文そのものだぜ?
カタルシスとは苦しめられることでたまっていくストレスを洗浄する時に起きる精神浄化のことをいう
意味もわからず感動と一緒にしたらあかんよ
なろうにカタルシスがあるか?
ないやろ
俺TUEEEEして周りから称賛されることがカタルシスではないんだぞ
苦しめられるという逃れられない型に嵌めることで発生するんだ
なろうみたいなのはその悲劇がないから駄目なんだよ このすばやスマホみたいな死んでその姿のまま異世界は転生と召喚どっち?
紫庭は空気で話題にもなってないのでセーフだな…
京アニの無駄遣い
カタルシスって不幸な人が現実で報われないから
フィクションのお芝居の中で自分たちの分身が幸福になる様子を観て満足することだから
現代日本の生活水準で使うような言葉じゃないよ
よほどイジメられてて貧乏ならしょうがないけど
エヴァガやダリフラみたいな糞アニメ見るのは苦痛だからカタルシス()が干し芋
>>42
都合の良い方向に流したいからって適当な解釈を垂れ流してんじゃないよ
カタルシス 広辞苑
カタルシス【katharsis(ギリシア)】
(浄化・排泄の意)
(1)古代ギリシアの医学で、病的な体液を体外へ排出すること。瀉血(しゃけつ)。
(2)オルフェウス教・ピタゴラス学派・エンペドクレスなどにおける、罪からの魂の浄(きよ)め。
(3)アリストテレスは悲劇の目的をパトス(苦しみの感情)の浄化にあるとした。最も一般的な理解では、悲劇を見て涙をながしたり恐怖を味わったりすることで心の中のしこりを浄化するという意味。
(4)抑圧されて無意識の中にとどまっていた精神的外傷によるしこりを、言語・行為または情動として外部に表出することによって消散させようとする心理療法の技術。浄化法。精神分析の用語。
カタルシス 三省堂
たまった感情を はき出し、さっぱりすること。浄化
カタルシス 新明解国語辞典
(一)劇、特に悲劇を見ることによって日ごろのストレスを解消し、さっぱりした感じになること。
(二)自己の直面する苦悩などを表出することによってコンプレックスを解消すること。 辞書も引けない言葉の意味も理解してない奴に限って人格攻撃したがるのはなぜなんだろうな
カルタシスって苦しんでいる主人公を見て喜ぶことでしょ
苦しんでいる人のこと見るのってみんな大好きだし
キチガイのスイッチ入れんなや
このクズは壁打ちさせときゃいいんだからよお
結局、カタルシスって明らかに「心理療法の一種」って意味では使われてないんだよね
ある種の感動、概して言えば作品を見て「溜飲を下げる」ってくらいの意味合いなんだよ
とじみこはバトルがもう少し好ければ評価上がってたかもな
現状の出来でも目一杯なのが伝わってくる
刀使は伏線めいたものが散りばめられてて続きは気になる
「よりもい」って略してるヤツまだいんの?
URLとかでタイトルを挿入させなきゃならんから、判らんでも無いが
「南極」の方が普通に通じるよな
>>54
わかりにくいけど公式がそう言ってんだから仕方なかろう >>50
ジーニアス英和辞典
ca・thar・sis
/ kəθɑ´ːrsIs /
(変化形の発音 catharses )
[名] ((複) −・ses / -siːz / ) [U][C]((正式))
❶
ⓐ 〘美〙カタルシス《芸術作品, 特に悲劇による鑑賞者の精神浄化作用》.
ⓑ (抑圧された)心のモヤモヤをすっきりさせること.
❷ 〘医〙(下剤による)便通(purgation).
❸ 〘精神医〙カタルシス療法. 俺tueeeにカタルシスがないとかニワカかよ
遅れてきたヒーローとか立派にカタルシスになるし敵側視点から見せるとかやり方はあるんだよ
成功した俺tueeeはだいたいこれやってるからな
『フルメタル・パニック!IV』第2弾PV
フルメタ4期にヘリ墜落シーンあるな…
こりゃ延期か 微妙な2クールものを頑張って見てきて後半に面白くなったときにもカタルシスあるな
サイコパスは序盤は正直微妙だったけど槙島が出たあたりから一気に面白くなった
新世界よりは26歳編から今までの話が活きてきてかなり面白くなった
>>54
南極でもタイトルとかけ離れててうんこ
内容もクソだってわかったからもうどうでもいいが >>48
そういうこと
不幸なキャラをみて今自分が不幸な人間だと感じているメンタルを
キャラの災難に共感したりもっと不幸な人間がいると感じて和らげるというもの
これがカタルシス チャイカの作画ってクロムクロみたいだ
PAなのか、チャイカも
からあげ弁当買ってくるわ 序盤に張った伏線がぷよぷよの連鎖みたいに繋がりだして、気持ちよく話が展開していくのはある種の快感がある
辞書コピペってるのにカタルシスの意味を理解できないって脳障害だろ、さすがにw
カルタシスって直訳すると「排泄」だからね
意味が広まり過ぎたよね
エヴァガは4話までアニオリだからこれからが本番ですよ
エヴァガはなんかとりあえずの八つ当たり先になってんな
なろう銘柄だと中国でリゼロが圧倒的人気になったのはカタルシスがあったからでもある
あれがただの俺TUEEEしてるだけの物語なら誰も相手にしてなかった
エヴァガが糞だとは絶対思わない
ただ恐ろしくつまんない、切ろうかどうか考え中
>>73
日本でもリゼロは圧倒的人気という事実
2chの人気=日本の人気という考え方は危険 禁書で不幸だって本人に言わせてるのは
カタルシスを感じて欲しいんだなっていう作者の浅はかな発想が窺えるなw
まあ御坂のクローンにしてもいかにカタルシスを作るかってところに焦点をおいてストーリーを組み立てているからな
SAOの一期もそうだし
いかに不幸にして悲劇に持っていくかだけを考えてる
オバロみたいなカタルシス0のごみとは違うんだよね
>>75
カタルシスがまったくないからな
ノー天気に将棋打って遊んでるだけの人をみてカタルシスが得られるわけがない
昔のKEY作品はカタルシス特化してたからな
今時のくそラノベとか障害のないノー天気なごみばかり りゅうおうって将棋知らんと粘って頑張ってるとか接戦とかどっちが優勢とか
大事な所が分からずモヤモヤする
かんそうせんはクソ
中国でリゼロ人気なんて本気で信じてるバカいるのかよ
よう実と同じで工作だぞ
ステマは放送終わったら即消え散って、ああやっぱりねってなった
あんだけステマが露骨だったアニメは後にも先にもないねえ
リゼロのカタルシスってうざい主人公が徹底的にどん底に落ちて身も心もボロボロにになることにS気質の奴が
「ザマーwww」と嘲笑って留飲を下げるって部分か
それとも結果ようやく苦労が報われて老若男女人外等々のいろんな奴らに愛され尊敬されてのモテモテハーレムに突入する部分か
エヴァガは「作画は良かったけどつまらないアニメ」の代名詞になりそうだな
スクイズ
君望
ひぐらし
リゼロ
東京マグニチュード8.0
クラナドアフター
適度にカタルシスが得られる良作品
リゼロのスバルって結局報われたのか?
「スバルは頑張ったけど何も解決しない」
で終わったような気がするんだけど
庭って京アニだとひと目でわかるキャラデザと作画なだけで
そんなに感心するような作画でもない
丁寧だとはおもうが、それだけ
>>79
将棋知ってる必要はないよ
あれは技術的な解説はフレーバーテキスト程度にとらえてればいい 麻雀分からなくても咲は楽しめるからな
りゅうおうも同じ
シュタゲってそんなに抑圧されてたっけ?
一回しかそれもだいぶ昔にしか見てないからなんとなくしか覚えてないな
虚淵のファントムもまあまあ心地良いカタルシスが得られた気がする
カイジも良設定だったな
リゼロに関しては読者からの
「何度でも死に戻りして挑戦できるならどんな強敵にだっていつか勝てますよね?」
というスバルの可能性に期待した意見に対して
作者が「できないことはできない」とか言ってスバルの可能性潰してたからね
どうやってもスバルを有能にしたり救世主みたいにはしたくないらしいw
>>89
咲ってなんでパンツ履いてないの?
りゅうおうは何で幼女が全裸だったの?
そこが気になって勝負に集中できない 伏線回収劇で一番面白く感じたのは神のみ
過去編アニメはもうやらないだろうが
>>93
> 咲ってなんでパンツ履いてないの?
そういう世界です
> りゅうおうは何で幼女が全裸だったの?
風呂入ってなかったかあれ >>79
オレ将棋の分かってるけどあんまルール知ってたとしてもさして影響しないと思う
逆にガチに将棋を目当てに視聴したひとからしたら物足りなさすぎるくらいな感じ
ま、りゅうおうは結局ロリっ子とのイチャイチャが主眼で将棋要素はスパイス程度な感じだろう
むしろカラーズを上野の街を知らないで見る方が面白さをスポイルされる気がする でもやっぱ悲劇性だとアメドラには到底勝てないよな
カタルシス半端ねーもんなアメドラの設定とか抑圧のされ方とか含めて
LOSTとかカタルシスが気持ちよかったわ
最近のアニメはキャラが脳筋ノー天気なのばっかでコメディみたいなノリばっかだしカタルシスがねえの多いから見応えが全くないわ
最近だと毎週楽しみに見れたのはリゼロくらいだったよな
俺TUEEEなんてくだらんもん減らしてもっと大人の観賞に堪えうるものを増やせよな
なんでもかんでも美少女にやらせとけって流れ、そろそろ何とかしないと不味いのではと思うものの、次の在り方が想像できない
でもこういう作品群は日本でないと成立しないだろうし、いくところまでいった方が良いのか
>>95
よくわからないけど
パンツ履いたら逮捕される世界なのかな? 萌え豚の目標が理想の美少女になることだからな
中身がブサイクなオッサンだろうと夢から醒めることを拒否するのがYouTuberでわかった
創作を盾にしている分これはより強固
「デジモンテイマーズ」17〜20話上映会【Blu-rayBOX発売記念】 2018/02/05(月) 開場:19:50 開演:20:00
lv310161093?ref=qtimetable&zroute=index
聖マルセイユ女学院 第1回 2018/2/5【生放送】 2018/02/05(月) 開場:19:57 開演:20:00
/lv310634038
【ゲストR藤本さん岩澤俊樹さん】まりえってぃ、るるきゃんの『ゲームは1日◯時間!』第44回 2018/02/05(月) 開場:20:57 開演:21:00
lv310647144
【ゲスト:二ノ宮市丸】明坂聡美ノ共和国×電波局 2018/02/05(月) 開場:20:57 開演:21:00
/lv310706066
廣瀬大介の声友部 第4回 2018/02/05(月) 開場:20:57 開演:21:00
lv310534450
寿美菜子・早見沙織・悠木碧の「ことはゆ」第24回放送 2018/02/05(月) 開場:21:27 開演:21:30
/lv310536864
別冊・少女マンガ倶楽部 Vol.3 2018/02/05(月) 開場:21:57 開演:22:00
lv310806877
伊福部・向のラジオ☆スターダストボーイズ 2018/02/05(月) 開場:21:57 開演:22:00
/lv310646832
萩乃水城のおもしろ声優ラジオVol.12 2018/02/05(月) 開場:21:57 開演:22:00
/lv310786029
ストロベリーセッション第3期 第1回目 18/2/5【生放送】 2018/02/05(月) 開場:21:57 開演:22:00
/lv310634093
鷲崎健のヨナ×ヨナチャンネル 月曜日:立花里香さん(マンスリーアシスタント) 2018/02/05(月) 開場:23:27 開演:23:30
lv310720581
このスレ時々ズラッとリスト並べた広告入るのなんなの
そりゃまあ、解体屋ゲンやウーパ!がアニメになったら俺は見るけどさ
求められてるものがハナから違うから大人気ってわけにはいかないだろうね
>>108
ボットが勢いあるスレに落としてくんじゃね ろりおうは予告の後にでも次の一手ポンと載せてくれるだけでも将棋好きの溜飲下がるのに
来期ってPAなんかやる?
PAの意識高い系糞アニメが楽しみでしょうがない
かんそうせん見てないけどあれで豆知識みたいなのはやらないのかな?
角は象さんだとか香車はホットロッドだとか…
>>116
PAは今年映画とソシャゲアニメしかないぽいぞ >>117
キリンさんが好きです、でも象さんの方がもっと好きです→飛車よりも角が好きです PAの映画って岡田磨里が監督なんだよな
また青臭い奴なんだろうな
スロウスタートはちゃんと伏線張って物語性を出してくるから見れるな
スロウスタートは大半の人間が1話で切っちゃったからな・・・
>>96
物足りないとかそんな問題じゃない
アニメでストーリーやりながら内容のある将棋描写なんて不可能 一話が一番つまらなかったからなスロスタ
円盤 1089
少し上がったけどもっと上がるべきだわ
ウマ娘って企画出た時点で誰も止める奴居なかったんか
スロスタート5話がつまんなくてちょっと萎えたわ
アニオリ多めだったらしいからまぁいいけど
ろりおうって原作通り行くと後々ロリ要素薄くなっていくんか?
>>128
映画の方は知らんがソシャゲの方はスポンサーサイゲぽいし金回りは悪くないんじゃないかな >>91
さっさとレムが主役の外伝を書けばいいのに
無駄にプライドばかり高い作者なのかな カタルシスって「スカッとする展開」みたいなことだと思ってたわ
そこに至る前でカタルシスは終わってるんだな
スロウスタートは1話はよかったよ
ただクラスメートが1クール耐えれるようなキャラじゃないってだけ
まあゆるキャンと被った時点で数字出る要素なかったけどな
ゆるキャンは1話で十分だった
初監督の作品って面白くできないんだなってことが収穫だった
お前ら厳しいなあ
ゆるキャンは今期屈指の良作だし、スロスタもそこまでつまらなくはないだろ
だがロリ王てめえはダメだ
>>134
アニメを語る文脈でカタルシスって言うやつは大体その意味で使ってるから
共通認識として定着してるならコミュニケーションとしてはなんの問題もないよ スロスタ5話は良くないきらら作品見てるような回だった
ネタが微妙な上に伝わりにくい話
お前ら厳しいなあ、と言いながらディスる
アホなのか
ろりおうは女性初の3段リーグ突破のその先を見てると思ったらそんなことはなかったぜ
女流最強とかそんな称号どうでもいいだろ・・・
>>135
クラスメートよりアパートメインの方が面白いよね 日本のアニメのカタルシスって不条理信仰や苦行信仰、陰鬱な描写が中心で
見れたもんじゃない。
キャンプの技を入れても仕方ないだろ
ノウハウアニメをやりたいのかよ?
ずれてる監督だな
>>148
おまえが監督したら糞アニメって言われて話題にもならずに空気だったろうな 視聴者が求めてるのは詰将棋じゃなくてロリのエロだろ
冠キャラで何か1本やらなきゃ、冠の存在意味がなくなるからやったんだろうけど
スカートなしネタは間違いだな
はたらく細胞が放送始まったら医学警察とか出てくんのかね
今の行儀の悪いキャンパーみたいに、医療関係者がすぐに自分語り始めたらウザイだろうなあw
>>149
図星だからって怒るなよ
情けない奴だな >>152
医療の専門家って基本インテリだろ
そんなインテリ嫌すぎるわ つうかゆるキャン人気あるんだから監督の方向性は正しかったんだろう
それを否定するとなると否定する奴が間違ってるという事になる
まあそういう奴は自分の間違いを絶対に認めないから会話にならない
>>152
本物の白血球はこんなこと言わない
血液警察怖い マイノリティな発言する時は根拠つけないとバカにされるだけだぞ
>>157
元々人気ある作品なら監督が助けられてるんじゃん
他の監督がやっても成功しているんじゃねえの、いやもっと成功しているんじゃねえの ゆるきゃんはレズレズしくて切ったな
キャンプなんかただのゲスな消費趣味だし
>>157
自分はゆるきゃん大好きだし
スレでの評価も高そうだけど
世間ではどーなんだろうね
人気作になれてんのかね? 東山とゆみりというところからも安直すぎるんだよ
無難な選択しかしない消極的な監督だなとしか思えんな
>>165
今やゆるキャンの原作は売れまくりで品薄状態
円盤予約も好調
だいぶ差が付いちまったな 自分は絶対でいいんだよ
皆がそれぞれ絶対なんだから
流行ったり売れた作品だけが面白いなら
わざわざリアルタイムで面白いアニメ探さないだろ
ニコニコにおいては、ゆるキャンはポプテの次に今期アニメで再生数が多いアニメ
まあポプテに遠く及ばないけど、それが人気あるのかどうかって話になるな
自分の価値観が正しいと思ってるのは人間みんなそうだよ
「私は間違ったことばかり言います」なんて人見たことないww
感じたまま好きなもん見ればいいだけ。
ゆるキャン、まほ嫁、南極、小泉、ポプテ、ハクミコは最後まで見ると思う。
他は展開次第ではフェードアウトかな。
見るの多すぎもあまりいいもんではねーな。
スロウはA−1、ゆるキャンはC-Stationだからスロウの方がアニメに力入れてたんだろうな
>>169
NEWGAMEよりは下だろ
NEWGAMEのほうが売り方がうまかったしな >>173
程度の差だよ
極まりすぎるとそれはもう病気になる ゆるキャン個人的にはそこまで人気出るような内容ではないと思う
キャラもそれほど魅力的ってわけではなく、シナリオはまあ、まったり萌え日常だから無いも同然だしねw
癒し枠としては面白いと思うけど、覇権とるほどの人気が出るのはちょっとおかしいなと…
けもフレが流行るよりは納得できるというかまだマシな部分はあるけどね
NEW GAMEは革新的なアニメだったな
きらら枠ってたいてい中身がないけど、NEW GAMEは号泣できるくらいストーリー良かったからな
現在のきらら最強原作はがっこうぐらしだな
何でこんなに売れたんだよと思うほどバカバカ売れた
ゆるキャンはフリューあんハピゆみり枠だからなあ
シルリンが忙しいからCステに流れたとかかねぇ
>>173
この考えが毎度おなじみマウント取り合戦につながるんだろう。 >>176
ゆるキャンは内容の良さだけで売れてるからな
売り方とか言われても知らんとしか >>170
せやなw
ただ、自分の評価=世間の評価みたいに語るのはダメだと思うけど
好みは人それぞれなので世間の評価関係なく
自分が面白いと思ったアニメだけ見てればいーと思うよ NEWGAMEは、本当に売り方がうまいなあと思ったもんな
あれは売れて当然
最近、マウンチ取るって言葉よく聞くけど誰が広めた?
スロウは中割の枚数が多いことから力はいってることはわかる
けどぶっちゃけそのことも作品の内容&題材もそれほど目新しさがないのがちょいと弱い
宝石ここで絶賛するやついて爆死するかと思ったけどなんだかんだで結構売れたな
ゆるキャン△もそこそこ行くんじゃねえの
ニューゲは地味に画のクオリティやキャスティングも良かったけど
地味に楽曲がよかったな
二期のOPのひふみんソロver未だによく聴いてるわw
>>191
宝石は女向け
ゆるきゃんは男向け
この差は大きい >>175
弱小スタジオに負けるA1wwwww
なお封神は今期きらら対決の犠牲となった模様 >>182
Cステも2クールの封神抱えてるけどねぇ
評価的に真逆になってしまったけど 感想言うなら自分が絶対でいいが議論や商業的な話になると話は別だべさ
宝石もあれ結構見る人選ぶものだと思うけどなぜか人気出たな…
キャラデザだけで敬遠する人多いだろ
オレンジはナイツマで疲れ果ててああいうの作ったのかね…
ゆるキャンも少女週末みたいなノリだからな、にたようなのが指示してるんだろ
普通にけもフレのほうが納得できるわ
ゆるキャンしながら裏でシリアスも進行してるみたいな感じだし
スタッフが幾度となく現地ロケハンとキャンプを繰り返したゆるキャン
万策尽きて早くもスペシャル回決定した封神
いやけもフレは褒めるところが皆無だろ…ゆるキャンの方が人気出る要素は納得できるわ
けもフレ信者に面白いところ問うてもたつき万歳たつきサイコーばかりだしさあ
宝石は累計平均では落ちるからな
1話の導入から、これはと予感させる話の進めかたが、さすがラブライブ監督だなと
ポプテはアースのLet's grooveに続き今回のEDはborn to be wildもパクってきたな
怒られないんかな
宝石は何が面白いのかさっぱりわからなかった
あれならまだジャスコのほうが面白いとおもう
ゆるキャンみたいな中身無いゴミは放送中の今が全盛
後は「なんでこんなクソアニメで盛り上がってたんだ」となっていくだけw
>>198
少女週末は1話切りしたけど
ゆるきゃんは毎週見てるよ
てか前期はひどすぎた
マジで見るものが無かった スロウが今期最高だな 安定のA1が製作だし
どこの馬の骨か解らないゆるキャンと比較するのはナンセンス
けもフレはな、何が受けたのかよくわかんないんだよ
でもまだ良さに気づいてる奴少なくてこき下ろされてた1〜2話あたりから
俺はガルパンと同じ匂いを感じてたよね
芳文社はスロスタの方が売れると思ってたみたいだけどな
スロスタも来期のこみっくがーるずと同じクールだったら雰囲気被っちまうから今期の方が良かったのかも知れんが
つかビィートレインってどうなったのかな、サイトは有るけど更新は3年前だし
■ブラッククローバー 17話
監督 吉原 達矢
絵コンテ 吉原 達矢
演出 吉原 達矢
作画監督 吉原 達矢
原画 吉原 達矢
第二原画 吉原 達矢
動画 吉原 達矢
総集編は甘えだと先週のブラクロが教えてくれた
>>203
ラブライブ!も当時は散々叩かれてたんだけどなあ… 学園ベビーはオルガのむだ遣い
オレも立派なまおとこに成りたい
宝石はけもフレの直後じゃなかったらもうちょっと評価低かったかもと思う
いやゆるキャンは後世まで語り継がれる可能性あるな
ふらっちとかゆゆ式とか若干萌え路線からズレ気味の日常ものの系譜だわ
ゆるキャンみたいなのって癒しを求めているんだろ?男のナレーションでキャンプのしかたを語るようじゃ、監督なにもわかってねえよw
>>208
スロウ、小泉さん共に1話切りしたよ
ゆるきゃんは毎週見てるけどな でもあそこスタミュもかなり売ってるみたいだし
これでゆるキャンと封神でそこそこの数字出したらそれはそれで悪くないんじゃないか?
ゆるキャンはつまんなくはないんだよ、癒しアニメとして見れるレベルだし
けもフレはもうすべてがつまんないんだよあれ、洗脳されてないと好きになれんダメあれ…
>>217
そんなの気にならないくらいりんちゃんの魅力がw 宝石は3話くらいまで見てこれ完全におもしろいやつじゃんと思ったけど
なぜかその後見てない。消化しないとな
あれシドニア並の面白さだろ
>>212
吉原達矢@o_ihs_oy
来週放送のブラック・クローバー17話。たくさん溶けてしまいました…。自分の力不足です。大変申し訳ありません
と言ってたのに深夜アニメ基準じゃどこがとけてたのかよくわからなかった たとえばポプテピピックだが、あれは単体で見たら本当につまらん、しかしコメあり媒体で見ると楽しくなる
けもフレは単体でみると我慢できないくらいつまらない上にコメありで見てもコメが痛すぎてつまらない…
>>217
ナレーションは松ぼっくりたんにやってもらいたかったな ゆるキャン信者特有の「癒し」www
これ笑わせるためにギャグとしていってるのか?
何が癒しだよww
俺はゆるキャン好きでもなんでも無いけど
さっきの奴から見たらゆるキャン信者なんだろうな
こういうの面白い
>>218
それは個人の意見であり毎週見てるから良いアニメでは無い、俺は ゆるキャンみたいなアニメは駄目だから1話切りよりOP切りしたけど >>221
男のナレーションの尺なんかいらんのに円盤でスキップできるわけでもなしゴミなだけだろ
ノウハウアニメを作りたいのかよ?そうじゃねえだろ
ずれてる監督だわ >>220
あなたはけもフレが苦手なフレンズなんだね!
大丈夫!フレンズによって好みのアニメは違うから! >>229
自分、信者でもいーけどさ
ゆるきゃんを語るときに「癒し」て言葉が出てくるのは理解できるよ 宝石は全体の話は面白くない
ただ個々のシーンのやり取りは面白かった
つまりあれは日常系だったわけだ
ゆるキャンは画面から出てくるマイナスイオンを浴びるためのアニメだからな
>>223
シドニアは分かりやすいサバイバル感あったけど
宝石はナニコレつまんねだった 宝石はアクションに見所があったから視聴し続けられたな
逆にあれを日常系としてみていたとしたらおそらく切っていたわ
>>232
自分はあのノウハウのシーンも含めて好きだな
もうねぇ、まつぼっくりですら可愛く見えるところが不思議でしょうがない
自分は信者なんだろうなw ゆるキャンの意味がわからなかったけど
ゆるくないキャンプ=難民キャンプ
ゆるいキャンプ=趣味のキャンプ
って事なんだな
>>235
日常系ともいえるところはあるけど
月人が出てくると日常系がぶちこわれるんだけどな
日常系時々戦乱みたいな感じか 宝石の方がシドニアより楽しめる。
シドニア原作終盤微妙だし宝石は原作これから十分期待が持てる。
>>242
あれは3分クッキング的な癒しだな
全体にメリハリ付いて悪くないと思う カラーズは面白いけど、クソガキ感が許せない奴が一定数いることはわかった
作画はもうちょっと頑張ってほしい
ゆったりした展開と大塚明夫のイケボナレーションのギャップがいいんだろうが
>>246
シドニア原作終盤が糞になったのは結局読者に顔向けちまったからだな
我が道を行って貰いたかったよ >>246
宝石は自分は続きどうなってるか聞いてねーよと思ったけど
アニメで見ると音楽と勢いで持っていけそうだと思う 南極はキャラデがイマイチ声もBBAのヒス声で散々ですわ
>>247
井口がひどくて、それに花澤が乗っかってて痛々しい高校生になってる
歌うたえる奴をそろえようとするから、変な配役になる例だな >>247
おもしろいよ
南極行ってからが本番だからさらに楽しみにしてる 南極についておしまいなら普通、シラセの母ちゃんが生きてたら糞ゴミ
南極は主要キャラ同志のふざけ合いをはらんだやりとりが面白い
正直南極目指さずに日本でそのままずっと仲良くふざけ合ってるだけでいい
花澤は冗談抜きでもう学生無理になって来てるよな
違和感ハンパない
南極はどこか痛々しいのがね
スロスタが内に秘めて何とか消化しようとしてるのとは逆に外に黒いものを置いちゃって
私たちキラキラしてるって言われてもなんか勝手にやってればと思っちゃう
南極物語風BGMでスローモーションになって母に抱きつくエンディングだったら
そこだけ見るわ
>>254
あれ、読者向けなのか。
一応王道に持ってた感あるけど戦闘がもう無茶苦茶だったしこれじゃない感と
後は何でもアリにしすぎた事かな。 シドニアいつになったら3期作るんだよポリゴンピクチュアズ
ていうか今仕事してんの
>>266
お前典型的なネト○ヨだな。お前のレス見るだけで気分が悪いわ。 読者向けって不人気で打ち切られそうだったからじゃないの
シドニアは弐瓶にしてはちゃんと着地させた方
ブラムとかバイオメガなんかはわけわかめですし
>>265
声の幅が狭いから自分の年と離れすぎるとダメだね メルヘン、スロウスタート、ハクメイ。この辺りはもうだめだ。パンクじゃない。
ネトフリなんかで配信されたブラムは比較的わかりやすいSFアクションになってたな
分かりやすすぎて逆に弐瓶感がちょい薄れてた程に
南極とかいう最終回クソ展開が約束されてるアニメやん。
「宇宙より遠い場所は自分の努力で切り開いた勝利!」的なことを言うわけだ。←これは、お前らはご都合主義でことがうまく運んだだけだからな。
>>277
ほんまや
3Dの北斗ってパチスロしか思い浮かばない…
ていうか何気にゴジラもポリゴンピクチュアズだったんだな 極秘任務についてて実はお母さん生きてましたー
氷漬けのお母さん見つけて解凍したら生き返って奇跡だよー
私たちって宇宙より遠い場所に来たんだねースゴイネー
どう転んでもクソ&クソ
今期はゆるキャンと南極の2トップだな
このスレを見ていればわかる
正直3D人物作画ももう飽きたよね
なんか男も女もぬぼーっとして覇気が感じられないというか
つまらないクソアニメみたいにどうでもいい表情並べられて会話で長々と進行るだけでうんざりする
>>285
ヤバい気抜いたら死ぬお母さん探すとか言ってる場合じゃない
どうにかしてみんなで生き延びないと的な展開になったらアリかも シドニアはどのSFアニメも避けて通ってたトマト祭をきちんと描いた時点で見た甲斐があったというもの
>>288
お母さん云々あるがオチ次第だと思う。
着地失敗すればカドみたいになりそう。 日本のマンガはすべてハッタリで構成されてるもんな
風呂敷を畳むつもりのないハッタリ効かせないとすぐ連載終了になっちゃうから
浦沢直樹や二瓶とかハガレンみたいなゴミマンガが量産されるわけだわ
今期マジ豊作っすわ。
エバガ
宇宙
グラクレ
シトラス
りゅうおう
デスマ
ゆるキャン
キリングバイツ
他にもおもろいのいっぱいあるし、歴史的豊作かもしれん。
>>266
体育館でなんかグーチッチしてたのとか自分に酔ってる感半端なかったわ
だれもお前らに興味持ってないからって言ってやりたくなった りゅうおう1話だけ見たけど、変な関西弁使ってるな
あれだけで見る気なくす
>>297
ロリおう
デスマ
この二つある時点であ、センスない人だって分かっちゃうから説得力ないw 方言なんて雰囲気だけでいいんだよ
ガチにしたら通じなくなる
シトラスOPは最初の入りあたりなんか痛々しくてズコーの人の声で安心して最後のぶちゅーあたりでやっぱこれ痛いわってなるな
でも嫌いじゃないわ
ロリ王は普通に面白いしデスマは普通のラノベアニメ
どっちもそんな出来悪くない
青の祓魔師 京都不浄王篇が酷い関西弁だらけで
CAST選択適当すぎるだろと思った
デスマはともかく竜王は好きなやつは好きなんだろうなぁって言う感じはする
ロリ王は面白いな
話の緩急あって筋書きになってる感がある
デスマは2クールのせいでキチ度が薄まって普通のラノベアニメになってる
1クールに凝縮すればスマホ並みのポテンシャルはあったのに
関西弁っつっても地域で全然違うしな
まあイントネーションはちゃんとして欲しいけど
とじみこのキャラは全員処女
ヒスおばさんですら処女。レズだしな
これはっていうのがないんだが豊作かなぁ…
ゆるキャン
ダリフラ
南極
恋雨
とじみこ
ビートレス
グランクレスト
博多
ポプテ
まほ嫁
刻刻
カラーズ
昔ハチワンダイバーで俺も将棋しようと思ったけど向上心が無いから続かなかったわ
あのヒスおばさんヒスり方が結構ガチで聞いててキツいんだよな
ところで
「僕たちは、ダーリンに乗る為に産まれてきた」「見つけたよ、僕のダーリン」
とかいう予告は、何のアニメだっけ?
>>316
その中では
ダリフラ
南極
恋雨
とじみこ
の4つしか見てねえわ シトラスのはるみんがアルパカの声優で演技上手い
他のキャストも良いから安心してレズアニメを楽しむことができるのです
>>318
ここで2クールと聞いたが1クールなのかよ
ならもっと急ぎ足でやってほしいわ 青のエクソシストは原作からしてテキトーだしな…
自宅から車で行ける距離に魔法学校があるとか…
設定や世界観ガバガバすぎるわ
アルパカの声優って売れてないんだろうなぁと思ってたけど
出演キャラ見ると、普通にやり手じゃんって感じなんだよなぁ
声豚じゃないから全くどうでもいい話だし
キャラに声があってれば全く問題けどさ
ダリフラは悪くないけどもう早くもロボ面について飽き始めてるわ
武器がしょぼいというかもっとガチャガチャ変形するハッタリ効いた装備が欲しい
春アニメOPED一位は小泉OPなのかよ。やっぱ腐ってもワルキューレのエースなのだなw
そして案の定というかやっぱりというか二位三位はゆるキャンがOPEDでガッチリwww
>>265
大人と中学生以下はやれてると思うけどなぁ
高校生は駄目かもしれない
そのっちは良かった
青エクの二期って関西弁じゃなくて京都弁なんじゃ >>332
藤井ゆきよさん上手いよ
けもフレのアルパカの訛りは全部アドリブだったしね
普通ではない才能を持ってる >>333
素材は悪くないけど生かしきれてないってよりは名作アニメを切り貼りして良く見せようとしてる感じ?
後ロボが微妙。 関西弁というとゆるキャンのおっぱいちゃんは違和感ねぇな
岐阜らしいけど
今のは第一形態だろ
そのうち外連味ある第二形態になる
モブに毛が生えた程度の役が大半だからいても気付かんけどね
>>342
あれゆるゆりの千歳まんまってレベルだろ 作画いいのに戦闘シーンがおもしろくないんだよなダリフラ
何やってるよくわかんないし緊迫感もない
今回の話は映画サイズ多様したりして本気回だったんだろうけど「ああトリガーだなー」ぐらいにしか思わなかったわ
名古屋弁って汚いよな
だぎゃーとかどえりゃーとか
叫び声かよ
bs11刻刻の時間帯でゴールデンカムイの宣伝してたのか
これアシリパだよな アルパカっていうから、東城咲耶子かと思って見たら、
そっちのほう見てみたら、サバイバル衣装着てて何やってるんすかw
ゆるきゃん一話を見た瞬間からハマってる人間に、何となく話題だからで後から加わってきてる奴とで
一番カオスな時期だな
>>352
そういやそれどうやって発音するんだろう >>353
どっちもゴミでいいよw泣くなよ海老味噌 ダリフラのOPもだがロボ描写でガンダムでよく見る飛行や安いホバー移動真似っこ出るとなんか萎えるな
地下で女の子ロボがドスンドスン走って団子状態に詰まるのとかは良かった
機体数と作画配分もあるから難しいとは思うが今後に期待だな
声優詳しくないけどゆみりの声って高いのに耳がキンキンならなくていいよね
主役多いのも納得
名古屋人もイマイチわからん。人が歩いているのに対向から真正面に近づいてくるなよ
意味わからねえ
>>349
確かにロボかわいーねw
地面の書き方がブロックのようで古臭いな
とは思うけど話は面白い >>359
ゆみりのキャラ死ぬ可能性があるからキンキン声を相殺しているの >>347
割といい仕事してると思うぞ?
他作品が酷いってのを抜きにしても >>359
脳とろ系は苦手だけどゆみりはハマったわ
でそれきっかけで脳とろ系平気になった 2018年冬期は史上もっとも実りのある冬としてアニメ史に名を残すね。
でも今期は底上げされてるだけで傑作不在だね
このままだと傑作ははいふり(再)だけになる
ゆみりはランマスの普通の美少女声がいいわ
男に捨てられてウジウジとオナニーや円光しそうなみっともなさがどことなくエロい
2話で退場したが年末に特別な映像が作られたねむりん
4話で退場したが天の神を倒す最後の1ピースとなった銀
死ぬゆみりは割と破格の扱い受けてる
ウリたんは知らん
リゼロキモヲタってこんな感じか >>374
うりたんは何度でも転生できるから次元が違う 今期おもしろい作品がないとか不作とか言ってるのは感性のベクトルが違うんだろ
話が咬み合わなくてもしゃーないよ
俺は南極5話で切りました韓国ドラマのようで苛つく
>>370
売り上げが傑作というならラブライブサンシャインが… >>379
萌えキャラのネガティブな心理がダメなのか?
お前らヤンデレとか好きだろ >>378
お前のSランクアニメって何?直近でいいから教えてくれ >>382
まあ、こんなところだな
2017冬 虐殺器官
2017春 ツインエンジェルBREAK/進撃の巨人
2017夏 該当なし
2017秋 該当なし
2018冬 該当なし >>369
数字は円盤累平
2011年 魔法少女まどか☆マギカ:71,056、IS<インフィニット・ストラトス>:33,813、君に届け 2ND SEASON6,775、フリージング5,299
2013年 ラブライブ!29,194、僕は友達が少ないNEXT:7,268、ビビッドレッド・オペレーション6,638、ヤマノススメ4,249
2015年 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS33,453、艦隊これくしょん -艦これ-18,031、黒子のバスケ 3rd SEASON15,427、冴えない彼女の育てかた9,602、ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース エジプト編9,558、 そういえばジョジョは作画が酷かったな
かなり昔のOVAも絵がダメだったし、ジョジョはアニメに恵まれないんだな
いま思うと「デスノート」って説得力ないよな
テレビで放送された“容疑者”ばっかり殺してたけど、あれって実際は無罪や冤罪の可能性もじゅうぶんあるわけじゃん?
ちゃんと法廷で有罪になるまで待って刑務所に収監されたやつだけ殺すとかじゃないと理想の世界なんてできやしない
報道が間違ってる場合だってけっこうあるしな
それを盲目に信じる“日本一頭の良い少年”って頭悪いよな
ツインエンジェルってゴミだったろ
あの糞保険医もしまらねえボスだったし
ポプテが未だに人気ある
理解できん
あのでたらめなキャラの掛け合い、ギャグの成立していない会話内容をここまで礼賛し続けるのって
正直、どうよ?
>>395
まあ、法廷で有罪になっても冤罪の可能性あるけどな ポプテはニコニコじゃうけてるがココじゃそんな反響ないだろ
ダリフラの戦闘パートなんでこんなにアホくさいんだろう
絵本作家の「のぶみ」さんが作った幼児向けの曲の歌詞が、母親らを中心に「母の自己犠牲の押し付けではないか」
などと反発の声がネット上で次々に上がり、大炎上している。
曲の歌詞では、母親になる前は、ヒールを履いてネイルもして強がっていたが、今は爪を切って子供と走れる服を
着るなどとしており、「あたしおかあさんだから」とした。自分より子供を優先し、好きなおかずをあげたり、テレビも
子供が見たい番組にしたりしていると歌い、題名のフレーズを繰り返している。
ところが、歌詞内容が伝わると、幼い子供がいる母親らからは、疑問や批判が噴出している。
“「私は飲みにも行くしそこまで料理も頑張りませんがおかあさんじゃないのかな?」「あたしおかあさんだから なんて考えたことない」
「父親は変わる必要ないのか?」......
ツイッター上では、「#あたしおかあさんだけど」というハッシュタグも歌詞に対抗して作られた。この言葉に続けて、
「自分のアイスは死守するの」「自分の趣味も大事にするよ」「1人の人間だ」などと次々に投稿されている。
https://www.j-cast.com/2018/02/05320455.html?p=all
いやあキチガイ増えたなあ
子供より自分優先の母親とかアホか
そりゃこんなキチガイ増えてたら>>149みたいなレスするやつがでてくるわけだ >>396
ツインBはヴェイルちゃんを楽しむアニメなので…
ヴェールヌイって言葉の意味をググるといいよ レス番間違えた
>>147みたいなレスするやつがでてくるわけだ つかポプテはどちらかというとガチオタがハマるタイプの作品なのに何故かネタも知らないニワカが喜んでるよな
デュラララ本編よりデュラララEDパロったヤツがウケたパターンだな。
マイノリティを自覚できない奴がここには沢山いる
それゆえに隔離スレ
ポプテってどちらかというとサブカルオタ向けじゃね?
たださ、「日本一頭の良い少年」が司法制度を無視するかってしないと思うんだよな
どうしてテレビの報道だけを見て裁いて「俺は正義」って思ったんだろうな
>>413
まぁまぁ気を落ち着けてゆるキャンでも見れ。 流行ってる作品に対してディスりポイントを荒探しして自分を肯定させようとする
そんなのばっかだね
デスノートって最初に見て
持ち主はまず自分の名前を書けば勝ちじゃね?って思った
総合アンチスレだからそれでいいのかもしれないが
虚しい行為だよね
>>375 うーん、ギルティ。これはガチの本気でキモすぎるw >>415
そりゃ普通は世界を統べる能力手に入れたら使いたくなるだろ
人格も変わるよ
むしろなろうの異世界転生してチート人間になったのに倫理観守ってるのが以上だよ
普通の男なら痴漢とかやって楽しんでるはず
やがてエスカレートしていくさ ダーリン程度ならまだ鉄ケツの方が流行ったと言えるよな
もちろんオルガ抜きで
ダリフラは期待してたほど面白くならなそうだな
そこそこ評価されて1年後には忘れられてるようなアニメになりそう
ポプテ最新話は正直ちょっと笑った
でもパロネタ分からないせいでつまらん回も多い
ポプピテピックって何処で流行ってんだろうな
このスレじゃ完全に空気だしかといって本スレも伸びてないし
流行ってるかどうかなどどうでもいいのだが、自分の好きなものが叩かれると流行ってるから嫉妬されてるだけと
変換して心の安定をはかろうとするのもテンプレだな
ロリ王がライオンより面白い件について
作風は明るいしギャグもあるから楽しいね
ライオンはいじめや虐待ばかりで嫌になるよ…
>>430
そらあんたが世間知らなすぎるだけじゃ
ツイッターとニコニコで圧倒的に流行ってる
特にツイッター >>430
Pixivはすごい人気だったよ
さすがに沈静化したけど >>428
話す事ないわ
プロットが単純そうだし誰も死んだりしなさそうだし >>423
そのへんは曖昧だけど
トレンドにあんだけ登場してる&ツイッターなりSNSやってればちょくちょくTLに出て来るから
流行っていないとはちょっと考えられないね
まああくまで俺の主観でしか無いが ポプテは意味不明さと声優の演技を楽しむアニメなんやろ
ポプテのパロの世代って30〜40代だから10〜20代だとさっぱりネタ多いんじゃんね?
>>439
その筈なんだが何故かキッズにウケてて謎すぎる ポピテが老害相手にしか受けないってことは
ポテピが空気のここは若者の集まりだったのか
ワケわからんのに面白いならボーボボだな
あの面白さに全くたどり着けてない
最近のオリジナルアニメ、しょうもないのばっかりだなあ
もっと面白いアニメは作れないのだろうか
雑魚ヒットマンに主要キャラ何人も殺されるガンダムとか前代未聞のクソやん。
流行った分叩かれ方も半端なかったな鉄血
とくに2期は
ありゃ叩かれても文句は言えんと思うが
>>437
まぁ最初は出オチで話題性はあったかもね。
ピクシブでも絵もいっぱい描かれたし。今のピクシブ沸騰ワードはダリフラに取られてたようだが。
客観的に見て右肩下がりになってるのは否めない。 悔しいけど、先週の引きでいえばオバロとりゅうおうが一番きになる
>>388
フリージング、あれ5000も売れてたんか >>441
俺はわかるネタ結構あるし好きな系統だから見れるけど
ネタさっぱりで面白く見れるかで言えば微妙な所だわ。
若者にはステータス()なのかもしれん。 >>452
本当に面白いアニメは引きが上手いもんさ ポプテは実質15分だからな
切らずに見続けてる人も多いだろう
ID:dRkpbbLT
倫理観が欠落した奴は薬でも飲んで寝てろ。
オバロはやっぱ強いね。
広い層で安定してウケてる。
☆★☆カラーズは地元あるあるネタが個人的にツボでめっちゃ面白いんだが、
部外者からしてみると、やっぱ退屈なアニメなのか?
けもフレの吉崎先生大変なことになっていたんだな
ついに内部リークか…悪い意味での
信用していたからショックだ
>>458
アメドラはもう手遅れだよ。
半分コピペなのに俺頭いいとか思ってる可哀想な奴だ。 トカゲ編は不評になるとか前評判あったから少し覚悟してたがあんまりそんなこと無く見れてる。
トカゲ編はあんなトカゲだらけでもちゃんと面白い出来になってるのが凄い
雨宮天さんの白トカゲがいい味でてる
>>464
いや面白いけど止め絵が多いのと
リアルロリを求めてないロリババアを求める人がおおい オバロ 円盤売上予測 4992枚
最終予測累積ポイント HighPrice:1933pt(残り日数78)
最終予測累積ポイント HighPrice:1916pt(残り日数78)
最終予測累積ポイント DVD:629pt(残り日数78)
最終予測累積ポイント DVD:514pt(残り日数78)
>>461
後半駆け足だった感じしたけど
まぁ面白かったな
まだトカゲ編最終話残ってるけどw ライオン気付けば周りは病人だらけw
健康な主要棋士少なw
トカゲたち方が真っ当に生きてるしな
アインのやってることに何ひとつ共感出来んのとは真逆だ
そこが面白いところなんだろうけど
カラーズは知恵遅れのガキを許容できるか否かだろうな
そういえば、今週のスロウスタートもそんな話だったな
アインじゃなくてアインズだな
アインは鉄血の奴かw
>>476
小学生はあんなもんだろ
中学生になると少しずつ大人びてくる オバロは主人公がブラックにはしないってモノローグが有るらしいけど
生きている相手に費用対効果を持ち出すのはブラックの始まりだと思う
アビスのリコでもキツかったのに三ツ星ロリは無理やわ。
アインズって結局の所ゲーム感覚なんじゃねーの?
悪気とかなくゲームとして色々探り入れてて
トカゲ自体は異世界で真っ当に生きてるだけ…って認識だけど。
三ツ星はキモオタオッサンの子供時代の女体化でキッツいわ
>>476
いやむしろもっと腕白でいいわ
ショーもないガキのいたずらで大人が右往左往する話ならもっとハッチャけないと面白くもなんともない
女の子故の限界で中途半端になってる >>476
スロスタはどんどんキャラの池沼度が上がってるな
万年大会さん面白いけどあの人もかなりのアレだし >>480
自分の場合、三ツ星の悪ガキは平気だったけどりゅうおうは無理だったよ >>484
男の子のわんぱくはやべーからな
本当に死と隣り合わせだし 三ツ星って自己投影じゃなく小便臭いロリを眺めて和むアニメじゃねーんか?
>>486
狙いすぎてる感あると逆に受け付けないことってあるな。 デスマ 円盤売上予測 1342枚
最終予測累積ポイント Blu-ray:887pt(残り日数52)
最終予測累積ポイント Blu-ray:455pt(残り日数52)
このまま下がり続けるとスマホ以下も余裕であるな
>>489
その通りだよ
姪っこがそっくりすぎてほほえましい
あれにイラつくってのは
子供に虐待しそう あかん時間が足りん。微妙なのは切っていこう。今期から。
高木さんアウト
グランなんとかアウト
シトラス微妙
スロウスタートしばらく中止
三星刻アウト
1軍の凱旋やで
がチンコで死に隊!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ポプテは某監督が「俺だったらこんなふうにアニメ化しない」って言ってたけど
正直これ以上うまいアニメ化なんてないんじゃないか?
リアル池沼に出会ってしまったみたいなアングラ感を大御所&人気声優を使うことでうまく緩和し
アニメ好きネット民にうまく媚び諂っている
ちなみに原作未読なので原作ファンが納得してるのかどうかは知らんが
>>429
パロはネタが理解れば面白くなるとは限らないぞ
「煮」なんて元ネタは特に無さそうだし
「あれ料理って言わないレベルだろ」ってネタ >>490
うんうん、話しの展開もそうだけど「作り物」て感じが強すぎて
ちょっとなじめなかった ネトフリにアニメ取られてるジャップざまぁwwwwww
イライラがやべーわマジでもう
なんだよ
なんでワレサムばっっかkりのこんな目に合わないといえけんーえんぢょあ糞が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
結局デスノートの目的もよく分からなかったしな
あれはライト君がどうなれば勝ちだったわけ?
ライト君は生涯、売れない漫画家みたいに犯罪者の名前を書き続けるつもりだったのか
最後の方じゃ他の奴に書くのを任せてたけど
自分でやるから意味があるって話じゃなかったっけ?
>>491
デスマ爆死かwwwwwww
それは楽しいwwwwwwwwww カラーズは全員苺ましまろの美羽みたいなもんだな
一人は常識人がいればよかった
>>492
ほほえましいじゃなくてちゃんと躾けろボケ。 デスマはわりと面白いが円盤買うに到底値しない。
今期で買うならゆるキャン。
え・・・????
チョンオリンピックってもう3日前なのかよ・・・
え・・・?来年じゃないの??
全然準備中っっって話だろ
え???マジでやるの????うっっっそだろ・・・・
>>497
キャバ嬢があんな感じだな
うすら寒い演技で透けて見えるから
嫌な人はとことん嫌いだと思う コンビニメシうんま
ほっっっぺが溶解するわ
冷えたカラダにビシバシと響いてくる
仮想通貨板のCCスレが既に勢い無くてワロタ
どんだけ飽きっっっぽいんだよチャネラー共
これだから根性の無い最近のゆとり共はダメなんだよ
もっっっと引っ張って盛上げ続けろよ
なんか最近熱量が足りねーんだよな
10年前とかならもっっと盛り上がってただろうに
何書くのも自由だけどさ
せめてアニメの話題にしないかい?
>>482
まだゲームの中の世界だと思ってるのかゲームと似た異世界に飛ばされたと思ってるのかは微妙なところだな
アインズの「世界征服」は「自分の名前を広めて知り合いを探す」ってのが当初の目的だったはずだけどアインズの配下たちはこれを文字通りの世界征服と受け取ってるんだよね
ただアインズはアバターの種族の影響で精神が歪んできてるらしいと以前ここで目にした チョンステが嬉しそうにキムチンピックの話をし続けてるわ
いくら母国だからってちょっっと贔屓しすぎっっしょ
ジャパニーズ舐めんなよ
つーかマジでキムチでオリンピックとかやべーだろこれ
絶対歴史に残るオリンピックになるわ悪い意味で
カラーズ観たがこういう下らない楽しさが好きだ
平和が一番
ダリフラ4話はセルフパロディ見てるみたいで
微妙な気分になった
結局ガイナ系て何やろうがああなるんだな
もっと世紀末アニメが増えてくれねーかな
平和なアニメなんて年に数本でいいよ
世紀末アニメばかりでいいくらいだ
>>518
ハリウッド映画見なさい
深夜アニメなんてどうせ大した予算ないんだから萌え特化路線でいい >>517
何やろうがってかやってる人がやってる人だからな
これの話題あんましたくないがキズナはトリガーらしさあんまなかった りゅうおうすげーなこれ
将棋を介した完成度の高い成長ドラマを、クソみたいな豚向けロリハーレムがサンドイッチしてるわ
もうこれからはこういう、作り手が本当に描きたいものと、豚がほしがってるものを一緒に描かないと見てもらえないのか
>>509
けもフレ吉崎の問題がヤフーニュースのトップにきたよ
あの人たぶん逃げられないと思う
リークだから手痛いだろうね 525風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/02/05(月) 23:01:30.27
>>523
1stガンダムが強大ロボットなんて非現実的なギミックを使いながら戦争を描こうとしたのに似てるな
そういうものが何かしら必要なんだろう おまえらって台東区に来ようと思えば来れんの?
世界一濃い抹茶アイスが食える店が浅草寺病院の向かいにある
こっち来れるなら一回食ってみろ
寿々喜園ななや、だっけか
あと浅草寺の仲見世の裏にとうがらし煎餅とか
釜めし発祥の店、釜めし春とかな
けもフレはな
大人の都合で作品ダメにした良い例だ
お前ら全員ダメだ
>>523
キャラデザが悪すぎてロリである意味がない
萌え好き層からもそっぽ向かれてるよ
ロリアニメなら天使の3Pみたいなキャラデザじゃなきゃいかん ダリフラは正直操縦席が一番興味ある
ワイプで常に出しといてくれ
ロリ王
結局ロリハーレムやんけ
対局がセックスの暗喩になってんのか
何回やったとか
天使の3Pで一番可愛いのは鳥海桜花ちゃんだし
りゅうおうも一番可愛いのは銀子ちゃんだし
という俺はやっぱりロリじゃないんだろうな
>>529
わかんねーわ
3Pもりゅうおうも、どっちもそれなりの萌え絵ちゃうんかい 世界一濃い抹茶アイスとか絶対むせるわ
濃すぎても美味しくないんだよ
ちょうど良いバランスってのを考えなきゃ
>>533
りゅうおうは可愛くないし、雑
3Pは可愛くて凝ってる
この違いね 作者はロリが描きたかったって聞いたけど
これのうりんの作者だったんだな
あれぶっ飛んだノリと真面目な農業の話が両立しててよかった
ロリになりたい
そんで百合ロリセッックスかましてえ
シェンロンがいたら世界中のヒューマン全員ロリに転身させるわ
三ツ星は良作の苺ましまろと被ってて序盤はなんか微妙だっったけど
最近は良い感じになっってきたわ
今週の動物園はついにB評価したしな
子共っぽさが溢れてて喰らってて笑顔になるわ
男だっったら発狂してんだろうけど女の子だからな
おっ ってなるわ
ダリフラの設定はあの操縦席をやりたいが為だけに作られた無駄だらけだよな
>>529
dアニメランキングで4位が萌え豚にそっぽ向かれてる?w とりあえずカラーズの聖地巡礼に行ってこいよ
センタービルの地下
将棋を扱った硬派なアニメなんだから
仮に萌え豚にそっぽ向かれてたとしても問題なかろう
>>545
ライオンの方がずっとリアリティーがあるかな >>542
7位じゃないぞ
dアニメユーザーの今期何見てるかの人気投票
1位ラーメン小泉さん、2位デスマーチ、3位ゆるキャン、4位りゅうおう、5位オバロ
これで萌豚にそっぽ向かれてるは無いわ カラーズ楽しい
あんな小学生時代ってホントに良いよなあ
1 ゆるきゃん
2 りゅうおう
3 citrus
異論は認めない
だから初めからライオンの方が将棋アニメしてるって言ってるだろ
>>548
人気投票だったのかw
ウィークリーアニメランキングだと7位だね
1位 デスマ
2位 ポプテ
3位 オバロ
4位 小泉さん
5位 マ法嫁
6位 ゆるきゃん
7位 りゅうおう
8位 衛宮さんちのごはん
9位 七つの大罪
10位 グランクレスト
こんな感じ >>540
ダリフラのパイロットどうしの距離どう考えてもおかしいんだよな
ケツレバー掴もうと思ったらもっと密着してないと無理だろ 三月はイジメ&シャフト演出アニメだし、りゅうおうはロリアニメ。
>>544
あの内容でこんなに売れたのか
やっぱり宣伝は大事だな ロリ王完全に失速したな
ライオンと同じ時期にやった度胸は買うよ
4990枚で売れねぇなぁと言われるオバロと
4180枚で大成功と言われるポプテ
この差はなんだろうなwww
高木さんは中学生ってのが絶妙だな。
高校生だと主人公がアホ過ぎるし・・・
売れるための逃げのろりだから仕方ないとはいえ見るのもきつうなってしたな
ポプテはアマラン通りだな
売上予測 4094
最終予測累積ポイント Blu-ray:2117pt(残り日数0)
最終予測累積ポイント Blu-ray:1171pt(残り日数0)
最終予測累積ポイント DVD:635pt(残り日数0)
最終予測累積ポイント DVD:171pt(残り日数0)
実売 4178
アマラン優秀過ぎ
>>561
そもそも上に貼られてるオバロの予想数値自体がw
本当は4900〜8000って予想なのに下だけ貼ってるという意図がわかりやすい煽り あれだけ手抜きしてそれなりに売れるならこの先もっと手抜きしても阿呆が買ってくれるな
ろりおうはキモいけどメンタリティの部分しっかり押さえてドラマにしてくるから良いな
ヘタにキモオタネタ入れなければ夕方女児向けに焼き直せそうなポテンシャルはあるかもしれんね
高木さんはお互いの体操着の交換とか相変わらずの童貞泣かせだな
ロリ主体の将棋作品であって、ロリ目当てならともかく将棋だけ目当てで見るものでもないだろ
クソガキは蹴っ飛ばしてやりたくなるから見んわ
高木さんは中学一年とは思えないエロ攻撃を仕掛けてくる
萌えて燃えれるアニメ良くね?プリヤとか
ロリ王もそんな悪くない
話題になったわりには売れてないけどあんな糞アニメであんあに売れたんだから大成功だな
エヴァガ信者が心の拠り所にしてるMyAnimelistの評価がナイアガラの様に下がってて笑う
1話 評価人数1464人 とても良かった:68.85%
2話 評価人数*762人 とても良かった:57.22%
3話 評価人数*711人 とても良かった:63.29%
4話 評価人数*455人 とても良かった:46.37%
切られまくってて尚且つ残った人の中でも評価が下がっていくって凄いな
>>528
のけものはいないなんて綺麗ごとを信じてた信者が馬鹿だったんだよ… >>544
あんな内容でも声優だけでそんな数字出せるんだから声豚チョロいよな ケダモノ信者は放送後も暴れまくったキチガイ多かったろ。ねっちとか。
でんでん現象ですらないとか
けどヴァイオレットは面白くなってきてるよ
1軍である我様が担保する
3,4話とかそれぞれしっっかり物語になってたしな
その中でヴァイオレットちゃんも成長してるのが伺える
たまにお茶目なボケしちゃうけどそれもまた一興ってな
ライオンはMyAnimeListでメイドインアビスに匹敵するくらい評価されてるからな
ロリ王とは格が違うわけよ
>>577
エヴァガ3話まではアニオリだから!原作の話に入る4話から評価上がるから!
って言ってた信者いたなw ライオンは将棋より虐めと虐待が多くてつまらない
りゅうおうは3話の棋譜見たらしっかりしてる
その時点で将棋アニメとしての決着はついてるからね
>>577
このスレでそんな辺境のサイトの名前出してるのいつもお前だけじゃん
エヴァがアンチが心の拠り所にしてる、の間違いだろ
こんな時間帯に単発で現れる雑魚アニメ信者がよお 円盤の売り上げでいうならラブライブが最高の名作になるんですけど…
>>584
実際、最新話はめちゃくちゃ面白かったじゃん。 そもそも円盤売上って虎の威を借る狐が利用したいからまともな人が買ってるという事にしないと成り立たないだけで
実際のところまともな人間が買ってるわけないんだから変なものが売れてもおかしくないだろ
アニメの円盤購入層という特殊な奴らに買わせたいと思わせたら売れるそんだけだぞ
高木さんは悪くないんだけど何回かは高木さんがへこまされる回もあっていいとおもう
常勝で相手の男を常に弄んでってのは女視聴者には良いんだろうけどさ…
>>587
テンプレの様に貼り付けといて今更それかよw アイリスの母親もヴァイオレットちゃんもデリカシーゼロのクソ話だったわ。
ゆるキャンは漫画のほうが品薄になってるらしいな。こっちもこっちで大勝利のようだ。
例えばトムトジェリーだってたまにトムが勝つ回があるんだよな…だからこそ面白い
ヴァイオレットのようなお上品な作品は下々の者にはわからないんだろうな
>>596
チケット付けても大して売れてない作品もたくさんあるんやで ヴァイオレットの4話も良かったけど3話がいまんとこ一番良質だわ
アニキに伝えたい言葉を一言で伝えてさ
何を言えばいいかわからないの〜生きててくれて嬉しいのに〜みてーにさ
ヴァイオレットちゃんがキッチリフィニッシュしたからな一言で
そんでアニキもガチ泣きしてさ
あのシーンは”ココロ”が伝わってきたわ
あー救われたんだなあっってシミジミ思ったわあそこは
そろそろコトブキヤは満を持してフレームアームズの方をアニメ化しろや
みんながロボアニメを待ってんだよ
金あるんだろ?
最新話でヴァイオレットちゃんの手紙の腕が上がりすぎててびっくりしたよ派
順調すぎるくらいに成長してるので俺は好き(異論は認める
高木さん良いんだけど、あんな中一女子現実におるんかな
>>586
りゅうおうはわざと将棋盤写さないカットばかりだし
将棋盤写っても部分拡大だけで周りわかんないし
どんな将棋指してるか分からん
ライオンは将棋回少ないけど将棋回のときはどんな将棋さしてるのか
見えるようなカット割してて丁寧だなと思うけどな
まぁ、他人がどー評価しようがかまわんがw ろりおう面白かった
ロリコンはカット多いのが不満らしいが俺はアニメのほうが良い出来だと思う
スロウスタートもう無理かも
作画は頑張ってるけどキャラの設定が10年ぐらい前の古臭さで辛い
>>600
アイリスの脇見せスケベ衣装は京アニなりの上品なんだろうな。 対局回多ければいいってもんでもないからな
ライオンは質の将棋、ロリ王は量の将棋ってとこだね
カラーズおもれーとか言ってんの都民の他人への無関心さを知らない田舎もんだけだろ
都内のど真ん中であんなことやっても違和感と気持ち悪さしかねーよ
ヴァイオレットの3話を評価できない奴は人非人な
”ココロ”がないよヒューマンの、
>>588
ののかちゃんが一生かけてスパイス練りこんだパンは? 京アニはアホオタの一つ覚えみたいに荒ませて声荒げれば感動させられる
アホみたいな声でふざければ喜ぶと思ってそうだしな
ヴァイオレットに求められてるのはそっちじゃねーっつーのに
ルクリアちゃんはおべべいい匂いしそうで最高だったがな
>>608
高木さんのあの手練手管はベテランの域だからなー >>613
せやね
自分は質派なので将棋アニメならライオン1択かな 京アニ信者の特徴は、内容批判に人格批判で返すとこだな。
>>578
嘘は言ってない
けものフレンズの中ではのけものはいないが
スタッフにのけものがいないとは言ってない 三ツ星カラーズのカラーズちゃんカラーズちゃんって言ってるパン屋の娘は可愛いと思う
大して将棋指してないライオンより
将棋アニメとして評価下回るロリ王ってどんだけゴミなんだよ
お前らもっと純真な気持ちでヴァイオレットみろよ
高原を吹き抜ける爽やかな風を感じるような作品だよ
ポプテはオタクをステータスだと思ってる人たちがTwitterで馴れ合うためのコンテンツだろ
>>624
日常系にいるサブは可愛い法則
のんのん のこのみちゃん 然り ポプテはニコニコやアベマでコメントの応酬を楽しむためのアイテムだよ…
鼻ホンキでほじったら出血した
なんでこんなもろいの鼻って
ちょっと本気だすとすぐ出血するんだけどコイツ
もうちょい頑強度あげろよ
全然向上する気配がないんだけど
>>611
西片を熱心に観察して、どうやって気を引こうかと必死に考えているのに平気を装っている斎藤さんカワイイ さーて今日も今季NO1神アニメの将棋アニメで見て寝るか
こんな毎週が楽しみなアニメ久々だわ。
カラーズはあと半年いや三ヶ月早ければ
この豊作にぶつけたのは痛かった
>>634
覇権の基準てなんだろう…円盤の売り上げならラブライブには勝てないわけで… アイドルアニメの売上とか死ぬほどどうでもいいが
ゆるきゃんみたいなガチで売れてるのは評価する
>>642
円盤の売り上げが基準なの?やはり覇権て ”今日”がエンドした
寝りゅ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>634
アマゾンでキャンプ道具を検索すると「この商品を買った人はこんな商品も買っています」欄に作中で出てきた道具がズラリと並んでで笑える >>614
上野は下町だと思うけれど
カラーズは作画のレベルが低いのと絵柄がパクリなのが嫌 上野が下町?(´・ω・`) 奥下町だぞ
下町とは日本橋だ。
そして日本の中心、都心のど真ん中が日本橋
ゆるキャンはCDも品切れで配信が好調、コミックスも今期作品ではトップクラスの伸びで品切れ
っていう全方位成功状態だからなー
パンダ柄のネコ何かの伏線かと思ってたけどそんな感じ微塵もねーな
ゆるきゃんは日常豚のツボには入ったみたいだな
日常系アニメ自体嫌いだからいらんけど
背景とキャンプはいいとしてキャラデザとキャラのノリがキモいんだよ日常系は
でもオーバーロードより下なんだよな…
ゆるキャンが大成功なら、オーバーロードなんて大富豪レベルじゃん
今期カラーズととじみこくらいしか楽しみなのないのに
どっちも作画があれでつらい
>>654
楽しくてしょうがないけど。こちとら江戸っ子よ
それでも東北いったり四国いったり仕事でいったし
西東京にも澄んだけど、やっぱり下町が最高だわ。
文明の無い様な外国から日本に来た奴が、もう二度と自分の国には帰れないのと一緒で
田舎で実際に住んでみて思ったわ。
東京下町てなんで素晴らしいだろう(´・ω・`)
築地あってメシは日本で一番美味いし皇居も公園も多くて空気美味いし。 こないだの祭りのことを言ってるんだろう
あの作画を基準に考えるのはどうかと思うが
ロリに俺の籍に入ってくれとかセリフが危ないなりゅうおう。
上の方で書いてあった新蒼天の拳がポリゴンってマジか…
新ベルセルクもそうだが、なんで全く向いてない真逆な奴をわざわざポリゴンにしたがるのか
けっこう酷いけど元がシンプルだから大崩れはしてないね
けん玉振り回してるシーンとか紙風船のシーンとかはgifアニメ以下かよと思ったけど
動かす意欲は認める
作画がどーのこーのは、これくらいいってから騒ごうぜ
カラーズはスタッフの回り具合から某所では制作ギリギリかもって言われてるな
カラーズは惰性で完走できると思ってたが、動かなすぎて厳しくなってきた
このままじゃ視聴率しか参考にしないで完全な糞化してしまったテレビ番組と同じ末路だろうな
りゅうおうが面白すぎる
ヒカ碁より内容濃いしロリが可愛いから癒されるわ
明るいロリアニメは名作やね
>>634
日常系の漫画コミックスってアニメで買ったことあるけど全く読まなくて後悔したことある
みなみけ
のんのん
ヤマノススメ
ハナヤマタ
このへんアニメの影響で買ったけど数ページ読んでつまらなくて全然読んでないわ
日常系は駄目だ
買う価値ない
こんなのならジャンプコミックスでも買った方がずっとまし りゅうおうのロリはくどくて無理
あれはAV女優が演じるロリみてぇなもんだ!
>>666
作画どーのこーのってのは絵が止まったままのまま話が進んでくような放送事故レベルの
昔のアニメを見てから行ってほしいよな 漫画は満喫で読むわ
買っても読み終えたら邪魔なゴミだからな
>>674
弟子のあいと実質的な婚約状態なのに金髪ロリにプロポーズした竜王は釈明会見を開くべきだと思います まぁ高木さんは嫁さん確定だが
大人になっても貧乳なのが残念でならない
ロリなら高木さんに出てくる眉毛みたいなのが動物みたいで可愛いんじゃね
りゅうおうみたいな媚び媚びのクソロリはキモいだけだからな
ゆるキャン確かに面白いんだけどさあ…そこまでかってなるわな
OPEDのセンスは最高だけど…それならこのすばもそうなんだよな…
あ、このすばも覇権になったか
ゆるキャンの場合、それほど感動もしなければ笑う場面もない、本当に雰囲気だけのアニメだよ
こういうのが売れるのか…
今期のどのアニメも2018夏放送の邪神ちゃんに喰われちまうんだろうな…
春アニメのゴールデンカムイに全部もってかれますよ…
その雰囲気(原作が持ってる空気感)を表現することに注力してる作品に対して
雰囲気だけ
とか言ってる奴はそれがどれだけ大事か本当にわかってないわ
>>609
一話真面目に見て
二、三話流し見したけど切った >>687
雰囲気を楽しむ分にはいいが、それは万人が求めてることじゃない
感動する場面も泣ける場面も笑える場面もないならば、本当に人気があるのかと疑ってしまう
雰囲気アニメは覇権を取ることはない、しかしこの雰囲気アニメは覇権をとろうとしてる…
雰囲気って言ってもほんとに好き嫌い別れるジャンルだからなそれなのに異常に人気ある
けもフレのような洗脳を感じざるを得ないんだよ… >>686
それ漫画試し読みしようとしたけど最初のセリフから気色悪かったからやめた おい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
眠れない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
最近メンタルがやべーわ
マジで地震こいよ
スベテヲ終わらせてほしい
欠伸出るのによお
ねむれねーんだよ
そのくせ4,5時くらいになるとおやすみすっっからな
もうダメだわニート一直線
あほくせーわ
>>692
漫画は猟奇的な表現が多く、アニメでどこまで再現されるのか難しいかもしれんなあ
基本は男向き、アシリパが女向きだけどアニメだとなんか美少年顔になってるしどうなるんや… >>691
そもそも万人に好かれる深夜アニメなどない 彼女にゆるキャン見せたら気に入ってた
原作買ってあげたらこっちは絵がいまいちと言い出してワロタ
ミンナが願えば起きるんだよ
ミンナでねがえばなんだって起こせる
カモォオオン!!!!!!!!!!!!アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアスクエイク!!!!!!!!
アニメはさ、作中の雰囲気もっと大事にしてくれよ
ここがダメだとどんだけ金かけててもダメなんだよ
おめえのことだぞトリガーロボ
今期で洗脳云々言いたいならポプテピじゃん。
明らかに雑な話のクソアニメなのに15分ずつの繰り返しで声優変えて話題作りとかメタ要素メインで引っ張ってる。
どうすれば人生謳歌できる
仕事gdgdの無能
会話能力欠損
108kg、162cm
虫歯多数
借金100万オーバーにゃん
マジレスきぼんぬ
ハクミコとかキー局でもよかったなこれ
アニオタ向けじゃねーわ(褒め言葉
とりあえずリアル逃避のためにアニメ喰らってくるかあ
ビートレス
バジリスク
この2つが桁違いにつまらん……
キリングハイツ
刀使
もヤバイけど、上2つに比べるとまだマシだな
>>685
タイトルのせいでガブドロのパクリと思われる不風評被害 ロリ王、カット祭り 端折りに端折りまくって某ロクでなしと同じ運命を辿るのか…
りゅうおうの九頭竜先生は本当に小さい女の子がお好きなんですねとしか
昨年オール爆死のカスだった腐アニメが今年はやるんじゃね
おそまつユーリで使いきった金も1年あいて補充できただろうし
自己犠牲なくして親が出来るかよwww
お前らは母親の犠牲のもとで育ったんだよ
だからこそ
母親に感謝し大事にするんだろ
親孝行も自己犠牲か?
おまえらは爬虫類か?
トカゲか?蛇か?
糞虫か?
自己犠牲こそが人である証や!
ダメだ
メンタルダメージがでかくてアニメどころじゃない
ななんなんあな
どうしてこうなっっちまったんだお
どこで間違えライフ
おっっぱい揉みたい
女とイチャイチャいsてええ
金ほしい
時間ほしい
クソ!!!!憎い!!!!
幸せな奴
普通の奴
憎い!!!!!!!
くそくそくそくsこsくsくjsくskすじkそskそいkすjこpsk
プレンドSのOP聴いてると癒される
似たような曲ないかな?
>>711
弟子を愛人にするのはリアル将棋棋士では当たり前だからなー なんだろう。小学生はサイコーだぜ!ってセリフは気安く使ったらアカンのですよ。っておもったw
ホモマスが人気だったよな
ゲームの方も上昇してたし
>>707
もう2月だぞ
さっさと切れよ
レイシアちゃん脇prpr りゅうおうのおしごと!も安定しておもしろい
やはり今期は豊作
りゅうおうなんじゃこりゃ
あいが泣くまでは良かったけどもう1人のあいが弟子になる下りはマジで意味不明なんだが
まあ可愛かったからいっか
まさかりゅうおうのアニメで一手損角変わり聞くと思わなんだわ
そういうところはわりとちゃんとしてると思う
4話よりは全然面白かったわ
やっと姉弟子がデレ出してきて可愛い
>>723
原作だとこの後主人公の対局やったり弟子をとる理由もちゃんと書かれてるんだけどな… ライオンよりはロリ王しっかりしてるな
あっちは腐まんこが興奮して見てるだけでしょ
あんなくだらない内容で将棋云々はありえないわ
りゅうおうは過去作の人気要素をたっぷり詰め込んで良く仕上がってる
見ていて楽しいわ
京アニがゆるキャンやってたらすごいことになってたな
ヴァイオレットちゃん並みにポンコツな選別眼
>>725
理由なんて書いてても意味ないだろ
ドラマ仕立てになってない時点で何の効果も説得力もない >>729
京アニじゃあれ無理だわ。どうでもいいところ仰々しく動かして冷めるどうせ >>707
ビートレス
バジリスク
↑この2作を比較的楽しみにしてるオレは他にとじみこ小泉さんカラーズダリフラ刻々ゆるキャンが好きです バジリスクは次の瞬間には倒れてる瞬殺描写ばかりだな
敵の爺さんたちが強い
Fate今のところ内容はイマイチだけどOPは凄くね?登場キャラ1人で終始戦闘シーンはなかなかない
>>707
バジリスク結構おもろいんだが
アニメ企画しては失敗してるがな
低予算ぽいしアクションも子供向けアニメ並み
なぜ前のスタッフにやらせなかった ロリ王がすげーのは
糞豚ロリコンハーレム展開しつつ、ちゃんと苦悩や成長を描いてるとこだな
しかもそういうのイラナイっていう豚に配慮して、話の前後を豚にして、本編を真ん中に挟むという念の入れよう
>>738
ロリ王はアニメスタッフが優秀すぎる
原作読めば更に将棋を楽しめるし キャラデザといえば、いま思い返すとくまみこのマチちゃんってこれまでのアニメキャラで一番エロさがあったよな
あのキャラもらってブレイクし損なった日岡は勿体ないな、カラーズ青でもいい仕事してるけど
なんにしてもあのスタッフはちゃんとフェシズムってるのを心得ていたわ
話の締め方は全然心得ていなかったみたいだけど
Fateはロリセイバーが違和感大だが作画やアクションはいい
OPもいい
話は西尾維新風?これこそ意識高い系じゃないのか?
バジリスクの方がおもろい
>>729 数年前ならゆるキャンは京アニでやってたかもな。外部原作だと当てても美味しくないことに気づいた京アニはお抱えレーベル作ったけど、どうなることやら・・・ >>743
数年前とか言っても2012年から京アニは自前路線に入ったから ろりおうはエロ要素少なすぎてガチな人には物足りないだろう
京アニはいっそホモだけに集中してほしいわ
信者のステマageうざいから
>>725
才能ある子供に唾をつけるのは、どの棋士でも当たり前にやる事だからね ビートレスは原作通りなんだろうか?
これもどうも制作会社の選択を間違てるような気がする
絵がどうもしっくり来ん
俺ロリコンだけどロリ王とか3Pは無理
でもカラーズは好き
りゅうおうはシャルちゃん出番少なくてガッカリだわ
オウテーしか見どころ無かった
シャルちゃんって何のためにいるんだ?
成長して咲のエイスリンみたいに強キャラ金髪になるとか?
ロリ王のロリは異常者向け
かわいい度ではメルメドの方が上
ロリ王は二次ロリ好きの評価が高い
真性のロリコンは三ツ星を評価する
リアルで捕まるのは後者だわなw
ロリ王信者は幼児ソックスでシコってそうで心底気持ち悪いがカラーズ信者は女児服着てそうで微笑ましい
りゅうおうってのもなろう?
いきなり竜王な高校生主人公とたったひとり数ヶ月でやたら強くなる小学生とかそんな感じだな
カラーズは子供の無邪気さ腕白さ無垢さ無謀さを楽しむ作品であってロリではない
りゅうおうは女の子たちの私服がずっと同じなのが気になって仕方ない
>>764
数か月であれだけ強くなったのなら、5年くらい修行すれば、りゅうおうより強くなるかもね
そう皮算用して鍛えても、1年くらいしたら成長がピタリと止まる可能性もあるかもしれんけど >>767
将棋脳だから、おしゃれに気を使わないのだよ りゅうおう 5 D
ロリにババアが狩られててわろた
しかも年齢制限でGAMEOVERとか
嗤いが止まんねえ!!
小学生は〜とか言ってたけど作者同じ人なのかこれ
それともフレーズ使っただけか
どっちしろ滑ってっからやめてほしいわ
まあソレ言うとそもそもこの作品自体滑ってっけどな
つーか我様も小学生に教育してやりてーわ
色々仕込んでやりたいわ
先生とか師匠とかご主人様とか言われてーわ
あああああああああああああああああああああああああああ
マジで今の人生がツライ
ズンドコだよ人生の
>>767
ダブルのスーツを着る16歳の方が気になるわ ロリ王のJSは柔らかそうなキャラデザが良いな
将棋の内容は硬派だからいろいろ楽しめる
小学生は最高だぜは、もっとこう・・・レベルが高くなってるのを見たタイミングで言わないと・・・
>>776
上手に作る低予算・・・の方が見ててストレスは感じない
下手に作った高額予算アニメはストレスMAXでため息出る ババアっっつっても我様より年下なんだろうなあ
はあ・・・マジでなんか最近みじめだわ
これであと5年10年したら更にみじめになるのか
考えただけで鳥肌がたつ
え??いつまでアニメ見続けるの?独身で?結婚しないの???
頭がぶっこわれそう
ダブルブレストを着ちゃいけないなんてことはないだろ
でも、毎日私服がおんなじとか汚すぎ
絶対臭いわ
小学生は最高だぜ
これ元ネタのろーきゅーぶを俺は見てなかったからただただ気持ち悪く感じた
>>779
お前の場合は不摂生すぎて5年後に生きてるかどうかも怪しいだろ
生きててもそんなボロボロの体じゃ楽しくあるまい セックスしたいのはりゅうおうだわ
観察してニコニコしたいのは三ツ星だな
りゅうおうのロリは外見がロリなだけだからな
そりゃセックスも出来るよ普通の人なら
別に小学生は最高だぜ入れる必要無かったというかもっと力入れるとこあんだろ…って感じ
>>780
いけないなんて事はないが・・・違和感MAX
>>782
2ch時代の犯罪AAで何回か見たな ここの住人はレスを通じてプロファイリングできるのか怖いな
どっちも楽しんでる身としては三ツ星でりゅうおうにマウント取るのはシュール
>>784
「三ツ星ファンは犯罪者予備軍」というのは間違いではないかも
「幼児とセックスしたい」はないけど「ああいう娘が欲しい」という衝動で誘拐する危険性がゼロではない >>750
俺は見に行くぞ。
たまこまの頃からの山田のファンだからな。 南極に行く理由がわからんよな
カーチャンが居るって死んでるって事か
そんなところに行きたいのか
昔かーちゃんが行ったところだから行きたいというなら判るが
カーチャンが居るってのが判らん
りゅうおうはプリヤと同じロリぷに系
当然性的に見てるし二次で満足し完結する
三ツ星はリアルJSを重ねているから犯罪につながりやすい
性的でないと言ってる人がいるように、続きをリアルへシフトさせるから
カラーズの黄色みたいなキャラは一昔前の美少女アニメやゲームには一人居た
カラーズ叩く奴多くてびっくりしたわ、今の子こういう子供ダメなの?自分の胸に手を当てて思い出してみろよ
りゅうおうほんと将棋いらんな
あいが負けてベラベラとしゃべりだしたところは酷かった
やっぱのうりんの作者に真面目なもん書かせたらあかんな
ロリ王としては面白いよほんと
>>800
煩すぎる
あずまんがとかぽにぽにとかましまろとかにもウザキャラ居たなあって思ったけど
今見返すとウザキャラが薄まるくらいにテンポが遅い 高木さん 5 D
原作喰らっちまってるから特に記載することねーんだよな
青春してるよなあコイツラ
高木さん喰らってっっとココロが擦り切れそうだよ
はんぱねーDamage受けるわ
つーかニシカタとかいうジャリはとっととセックスしろっつーの
明らかにさそってっからなこのビッチ
あとやっっぱりニシカタの声の演技が伊藤潤二のソウイチくん思い出すわ
なんか似てるわ引き声というかリアクションとかが
あと悪巧みしてる刻の演技も
パワハラ受けて無職になった俺よりマシだろうに何を暴れてんだ?
怒りで頭が爆発しそう
なんでオレばっかりこんなツライ目にあうんだよ
おかしいわ
不条理だよ
狂ってる
この歯車から抜け出したいわ
負のスパイラルな
らせんの連鎖から脱出して幸せになりたい
全裸で街にくりだして奇声あげる雑魚の気持ちが分かるわ
頭おかしくなりそうだもん
助けてくれ
ロリ王は二次のロリコン
カラーズは3次ロリに手を出したい層向け
>>808
____
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \ 雑魚乙wwwwwwwww
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く >>800
糞ガキの存在を許容することと、糞ガキの行動を楽しむことはまったく違うことなので 我様より不幸なヒューマン見るとホットするわ
どんどん不幸な話展開してくれよ
我様の幸福度上昇に貢献していただきたい!
ロリ王のような可愛いロリアニメもっと増えてほしいな
シャルちゃん見てると抱きしめたくなる
>>800
ただつまらんからだろ俺は叩く事さえできないがみう見てないから
キャラデザからして苺ましまろのパクりみたいでATXでもやってるけど見る価値ねえよ 弱ぺダのゴール前の引っぱりが酷すぎて呆れ通り越して爆笑したわ
コンテ書いた奴才能なさすぎだろ
ロリアニメはいらんな。
飛び抜けて良かった作品があるわけでもなく
人にススメれるようなもんでもないしな。
>>797
>三ツ星はリアルJSを重ねているから犯罪につながりやすい
>性的でないと言ってる人がいるように、続きをリアルへシフトさせるから
その理屈でいうとちびまる子ちゃんとかもアウトになるじゃねーかwwww 高木さんは相変わらず30分が長く感じられるけど可愛いとは思う
>>817
あんなお喋りサイクリングアニメまだ見てんのかよ サイクリングリサイクルとかいう歌が昔あったような気がする
ケロロ軍曹ED
サイクリングリサイクル
歌:麒麟
作詞:麒麟
作曲:小室哲哉
>>820
ちびまる子ちゃんってキャラのかわいさで作品が成り立ってると思う? 西方がいる図書館や本屋に現れるとか高木さんストーカーなんじゃ…
アスタリスクみたいなの最近やらないね
売れないからかな
>>825
それでしたか
ありがとう
麒麟さんが好きです。でもゾウさんの方がもっと好きです 気配だけで追跡されてるのが分かるくらいだし何らかの能力者なのは確か
>>829
アスタはロリ巨乳のきりんちゃん可愛かったんだけどな
あの子のためだけに円盤揃えるのはキツイ… バジリスク切るかな
お前らがいうほどつまらないとは思わないけどつまらないつまらない言われるとだんだんそういう気がしてきたわ
>>829
かつてはクソアニメ四天王と呼ばれるほどやってたのに でもぶっちゃけあの中で明確にクソって言えるのファブニールだけだった気もした >>836
ATXで再放送やってたけどすぐに切った気がする バジリスクやっぱり切らねえわ
ちょっと面白くなってきた
5話までがキャラ紹介で来週から仕切り直しの本編かな
>>800
リアル小学生の胸に手を当てそうなところ >>833
バジはここからが本番だぞ
一緒に2クール完走しようぜ >>841
げっ2クールかよ
ちょっとテンション下がるわ
でも話としてはこれからって感じだからまだ見続けるわ 844風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/02/06(火) 03:22:41.35
テレ東見ろおおおおおおおおおお
お前らよくあんな濃い顔のアニメ見れるね?
あれ見た後なんか自分の顔もあんな風になってる気がしない?
ほら、睫毛バッサバサになってるよ?
>>842
青い子に踏み潰されるぞ
あれは容赦ない
けん玉フルスイングしそうだし >>829
アスタリスクの代わりがデスマ等のテンプレ異世界枠 りゅうおうのおしごとは竜王もっと対局しろよ
順位戦始まってなくても、春は王座戦本戦あるしNHK杯も始まってるだろ
というかやっぱロリいらん
体育着交換だけはレベル高いプレイだな
つかあのまま遊びに行ったのか
学園トーナメントバトルより異世界俺tueeの方が好みだわ
ジャンプも同じ様なマンガばかりで読むのやめたしな
高木さん家に帰ったら西片の体操着オカズにしてるだろ
昨日りゅうおうにはあまり将棋知識必要ないって言っちゃったけど、
今回はある程度知識あったほうが楽しめたであろう話だったわ
純粋にロリ目当ての視聴者にとっては関係一切なしかも知れんが
藤井四段にりゅうおうのおしごと見せたらどうなんの?
りゅうおうチラッと見たけどきつかった
オタク向けのラブコメ自体が無理だわ 脳コメ以外
>>864
名作見たらいいのに
何が名作か分からないなら教えてあげようか? 卒業できるもんならしたいな
もう二十年近く留年してるもんなぁ
DTDCがかわいいJCの体操着なんて着たら
ティンコビンビンになるに決まっとろーが!
確か宇宙戦艦ヤマトが初のアニメ雑誌表紙を飾ったはず
アニメっていつからあんの?
カリ城とかがほぼ40年前と考えるとなんか普通にいそうなんだが
>>874
あのアニメってそんなに古かったのかよ…朝からビビったわ 40年前というと
未来少年コナンとか銀河鉄道999とか
そのあたりだな
>>875
なるほど
まあ中学生でそんな特殊性癖の奴なんてまずいないと思うが ロリ王名人の娘がJSに負けてて笑うとこなのか悩むなw
あの人泣いてたけど割とギャグだよね
>>881
中学生男子の性的衝動舐めすぎ
あと今時IDについてどうこういうのはアレだけどPAワークスだな >>882
年齢的にぎりぎりだって言ってたし、もう後がない状況でロリに格の違いを見せつけられたら泣きたくもなる >>880
999の映画親に連れて行ってもらったわ >>882
名人にはなってないぞ、挑戦したけど負けた >>884
あの人JSより弱いのに女流にはなれんだろうな
名人の話で教えたから強くなれるわけではないってのは娘のことでもあったんだな 小学生は最高だぜ!のつなぎがまさに最高だった
ここで来たか!圧巻の最新話
将棋指す女ってこんなにめんどくさいんか
あやねるの方のあいちゃんは生意気すぎてイライラするわ
「このあとメチャクチャ将棋した」
とか、わざと狙ったこと言うよねロリおう
ロリコン釣りをほのめかすんじゃなくて、正面から向き合い逃げも隠れもしないストロングスタイル
ろりおうのやり方が今後も許されるなら
レオンの萌えアニメ化も出来るってことでしょ
やってくれよ 萌え絵でナタリー・ポートマンを超えてくれ
>>890
今の時点でイライラしてるならもう切った方がいい
桂香さんのことババアとか呼び始めるから >>894
あれむしろあの三ツ星カラーズに近いくそがきじゃね? >>895
いやむしろ再戦して本妻の方のあいちゃんが勝つ所をみたいわ
つかOPに出てるその他大勢の人達まだ全然出てきてないし ロリ王て電撃じゃないみたいだけどロリきゅーぶネタ使っていいの?
今期Fateのキャラデが可愛くない
安手の萌えアニメのキャラ絵になってて無性に味気なさを感じる
女流と言っても中身は男で勝負師だからな
強い人は少し近寄りがたい雰囲気ある
昔の清水さんとか
>>870
多分一生アニメ見続けると思うわ
じじいになってもアニメ見るはず りゅうおうは正直微妙
何でヤンデレあいを主人公にしたのか分からない
ツンデレあいとダブル主人公にした方が面白いし、神シャルとかも全然将棋打たないし
何か見ててシラけるんだよなー
シャルなんてネタキャラにまで将棋やらせてるヒマはないかと…
りゅうおう 割りと真面目に評価してたのに
今回でハッキリとハーレム路線に行くのが確定したのは衝撃だった
りゅうおうお前もなのかと
会長が竜王にあいちゃん2を押し付けてたし金髪ロリにプロポーズしてたしハーレム化の兆しは出てたやん。
>>901
でも男のプロ棋士とは対等に戦えないんだろ
段位の前に女流をつけなきゃ段位を名乗れないんだし >>856
将棋知識あったら違和感だらけで見れない内容だった 1話でハーレム読むとか筋良すぎだろ将棋アニメだけに
>>906
同感
原作知らんから、ロリをだしには使うけどかなりの熱血モノだと思ってた >>911
かつて将棋棋士を目指している人がいたので、どれだけ早く投げるのだろうかとワクワクしながら勝負したことがある あれハーレムってより要するにライバル登場って話だろ
よくあるしょうもないラブコメだからりゅうおうがどれだけ売れるかで深夜アニメオタのロリコン度合いがわかるな
ロリ王は監督が桂香の話に力入れてるみたいなこと言ってたからそこに希望を託すしかない ここが駄目ならもうアニメ失敗
ロリ王なのにロリ要素がこれからどんどん減っていくのか
1話段階で今期はゆるキャラ、りゅうおう、高木さんだな
と言った俺の推眼
ロリ需要ってエロリ同人でシコシコする連中用じゃねーんか?
ロリ王とか大好きで健全に見てる奴っているんかいな。
高木さんの良さがわからんヤツは、貧しい中学生時代を過ごした証
ロリ王は続きが気になるわ
オバロもだけど面白いアニメは先を見たくなる
高木さんは面白いとは思う。
ニヤニヤしちゃうしいいんだけど結局そこ止まりなんだよなぁ。
となりの関くんよりはいい。
関くんは関くんが一切しゃべんないのがいいね。高木さんも高木しかしゃべらなければよかった
高木さんは先週は青春すぎて死にかけたけど
今週はHPゼロにならずに済んだ
高木さんはストーカーかわいい
ロリ王5話見たがせっかく将棋的にはいいのに
特に最後のセリフで台無しwww
所詮ロリアニメか…。
だってロリアニメじゃなかったらおまえら0話切りするじゃん
>>926
全方位に向かって将棋アニメです!!
とは言えないわな、一般人なら絵を見た瞬間ドン引きするだろう ろりおう面白く見てるけどワイは守備範囲が広いだけや
2次元ならロリから人妻までいける
>>910
あからさまに髪型から顔立ちから服装から媚びまくってるんだよなあ
あーそーゆー方向性なんだねとすぐに分かったわ
全裸とかやるし >>944
エセ猛虎使えばネットのトレンドだと思ってるワイ君かっけー!
棲み分けしろやゴミ池沼 デスマーチってシリ構が東京湾ボーイじゃねーか…?
伝説の10週打ち切りサッカー
今日は南極とトカゲか
全然タイトルに関係無い略称で通ってしまうな
最初からJS押し掛け女房物だよな
まったくブレてない
JSを次々に嫁にするハーレムや
弟子というのはただの口実やで
>>938
その理屈だとアニメ全部ロリにすんのか?
ロリキャン△
宇宙ロリも遠い場所
魔法使いのロリ
ロリ大好き小泉さん
ポプテロリック
オーバーロリU
ロリインザフランキス
ロリ上手の高木さん
ロリ刻
ロリリスク
ハクメイとロリ
ロリッシュセブン
サンロリ男子
ロリは雨上がりのように
たくロリ。 ロリものはそもそも流行らない傾向だからろりおうは上手くやってるよ
>>957
三ツ星元々ロリだから変えてもしょうがないだろw
ロリングバイツ カラーズ、一話の慣れないうちの三人の関係性のモヤッと感とか
ギャグとロリかわいいの微妙なバランスとか
慣れてきたらそれなりに楽しめるな
黄色には、ロリかわいさとか、仲良しほんわかとか、色んな意味で期待値ゼロで見なきゃならないんだなw
高木さん見ると時間が長く感じるわ
15分に圧縮して欲しかった
アメリカだと日本人女性と結婚するとロリ扱いとか聞いたことがある
椅子に縛り付けて高木さんを見せるのが拷問として成立しそう
高木さんパートよりも太眉パートの方がおもしれーじゃねーか
ゆるキャンとかポプテって中身ないよな
だから30分アニメなのにめちゃ長く感じる
円盤買うやつは苦痛じゃないんだろうか
高木さん観る時は西片になった気持ちで観ろよ
最高に楽しいぞ
つかポプテは15かける2だろw
もちろん男性声優さんの演技の秀逸さはみとめるが
日本のアニメってなんでこんなに中身が無いんだろうな
日常系はもちろん中身ないし、SFも最初の設定ぶん投げてあとはバトルバトルみたいなのばかり
「ウォッチメン」とか「Vフォーヴェンデッタ」みたいなこういう世界があったらその先はどうなる、みたいな重厚な作品が日本には存在しない
さっさと見るのをやめればいいのに、なに固執してんだか
ゆるキャン中身ないとかちゃんと見てないだけだろ
5話でもう3回もキャンプ行ってるっての
けいおんで言ったら3回ライブやったようなものだぞ
ペダルが尺を稼ぎ過ぎて今何やってるのかわからなくなってきたわ
分かりやすく説明すると日本のマンガやアニメってキャラ萌えに特化してるじゃん?
SFとかって謳ってる作品もすべて「世界がどう変容するか」って話じゃなくて「主人公がどうなるか」って浅い話ばかりやってる
例えばさ、「デスノート」も最初はノートを使って主人公が世界を変えるって話だったからみんな興味を引かれたのに、ずっと主人公周りのショボい小競り合いばかりやってるわけ
これはみんな読まなくなるわけだよね
>>870
未来少年コナンがちょうど40年前か
あれはリアルタイムで見たな >>980
いや、リンは言ってみりゃバンドリでいうすでにステージに立ってる先輩バンドだし
なでしこは、二回はリンのステージを舞台のすみで見てたレベル
ちゃんと個人企画でやったのはいわば今回の一回だけだろ 「デスノート」はほんとガッカリだったね
天才が世界を変える話だったはずなのに、主人公が死んだら世界は元に戻りました
天才(笑)は世界の在り方を変容させるアイデアなんて実は何も持っていなかったのです、というラストなんだからさ
高木さんの実写CMをみるとピット星人を思い出して仕方がない。
主人公のなでしこよりりんが出張りすぎなんだよな
まあ原作からそうなんだけど
ヤマススでいえば下着ねーちゃんの登山日記見せられてるようなもん
ポプテは中身ないってのはまあしゃーないとして
ゆるキャンは十分詰まってるがな。
キャンプや自然、風景に楽しさや安らぎ癒しが感じられんなら退屈でしかないわな。
まぁ雰囲気作り第一主義というか、原作・脚本が伴ってないのに雰囲気作りだけ頑張ってるアニメが多いのは感じるかな
でもそれだけで楽しめる人が結構いるんだから、日本人は雰囲気大好き人種なのかもな
いやいや違うのよ
結局は作者がバカだから先の展開が何も思い付かなかったわけ
いつものジャンプの誇大広告マンガだった
詐欺みたいなもんだよね
最初に大ボラ吹いて「こんなスゴい話をこれから描くんだぜ」と思わせて、ただの主人公周りの小競り合いだけ
主人公やLはただ相手の考えを読んでいる気になっているただのパラノイアだったというだけだったね
デスマってよく叩かれているけど
OP曲の完成度でギリギリ助けられていると思う
とじみこ、状況説明しようとするとこんなに尺をとるんだなと驚いた
>>996
まあ、あの音痴聞いた後なら他のアラも見えにくくなるわな -curl
lud20200203100716ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1517813793/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「今期アニメ総合スレ 1413 YouTube動画>1本 ->画像>42枚 」を見た人も見ています:
・今期アニメ総合スレ 1493
・今期アニメ総合スレ 1393
・今期アニメ総合スレ 1573
・今期アニメ総合スレ 1353
・今期アニメ総合スレ 1553
・今期アニメ総合スレ 1533
・今期アニメ総合スレ 1623
・今期アニメ総合スレ 1323
・今期アニメ総合スレ 1953
・今期アニメ総合スレ 1583
・今期アニメ総合スレ 1783
・今期アニメ総合スレ 1593
・今期アニメ総合スレ 1543
・今期アニメ総合スレ 1693
・今期アニメ総合スレ 1523
・今期アニメ総合スレ 1453
・今期アニメ総合スレ 1243
・今期アニメ総合スレ 1443
・今期アニメ総合スレ 1973
・今期アニメ総合スレ 1643
・今期アニメ総合スレ 1473
・今期アニメ総合スレ 1403
・今期アニメ総合スレ 1343
・今期アニメ総合スレ 1843
・今期アニメ総合スレ 1933
・今期アニメ総合スレ 1903
・今期アニメ総合スレ 1823
・今期アニメ総合スレ 1763
・今期アニメ総合スレ 1753
・今期アニメ総合スレ 1363
・今期アニメ総合スレ 1773
・今期アニメ総合スレ 1513
・今期アニメ総合スレ 1993
・今期アニメ総合スレ 1423
・今期アニメ総合スレ 1484
・今期アニメ総合スレ 2013
・今期アニメ総合スレ 1385
・今期アニメ総合スレ 1692
・今期アニメ総合スレ 1956
・今期アニメ総合スレ 1337
・今期アニメ総合スレ 1871
・今期アニメ総合スレ 1955
・今期アニメ総合スレ 1578
・今期アニメ総合スレ 1411
・今期アニメ総合スレ 1799
・今期アニメ総合スレ 1392
・今期アニメ総合スレ 1709
・今期アニメ総合スレ 1847
・今期アニメ総合スレ 1577
・今期アニメ総合スレ 1338
・今期アニメ総合スレ 1631
・今期アニメ総合スレ 1934
・今期アニメ総合スレ 1775
・今期アニメ総合スレ 1402
・今期アニメ総合スレ 1219
・今期アニメ総合スレ 1792
・今期アニメ総合スレ 1539
・今期アニメ総合スレ 1258
・今期アニメ総合スレ 1456
・今期アニメ総合スレ 1508
・今期アニメ総合スレ 1344
・今期アニメ総合スレ 1908
・今期アニメ総合スレ 1668
・今期アニメ総合スレ 1442
・今期アニメ総合スレ 1294
・今期アニメ総合スレ 1816
10:31:22 up 19 days, 11:34, 0 users, load average: 7.56, 7.84, 8.30
in 4.3924119472504 sec
@4.3924119472504@0b7 on 020200
|