☆キャスト1
【銀河帝国】
ラインハルト :宮野真守
キルヒアイス :梅原裕一郎
アンネローゼ :坂本真綾
ロイエンタール :中村悠一
ミッターマイヤー :小野大輔
オーベルシュタイン:諏訪部順一
ビッテンフェルト :稲田徹
メックリンガー :大場真人
ワーレン :江川央生
ルッツ :野島裕史
ケンプ :安元洋貴
メルカッツ :石塚運昇
ファーレンハイト :竹内良太
シュターデン :水内清光
フォーゲル :藤原貴弘
エルラッハ :楠見尚己
アンスバッッハ :東地宏樹
オフレッサー :小山剛志
ミュッケンベルガー:沢木郁也
カストロプ :吉野貴宏
フリードリヒ四世 :稲葉実
☆キャスト2
【自由惑星同盟】
ヤン :鈴村健一
ユリアン :梶裕貴
フレデリカ :遠藤綾
シェーンコップ :三木眞一郎
キャゼルヌ :川島得愛
ムライ :大塚芳忠
パトリチェフ :岩崎征実
フィッシャー :園江治
ビュコック :石原凡
シトレ :相沢まさき
グリーンヒル :星野充昭
パエッタ :ふくまつ進紗
パストーレ :目黒光祐
ムーア :櫻井トオル
ラオ :畠中祐
ラップ :小野友樹
ジェシカ :木下紗華
トリューニヒト :安斉一博
【フェザーン自治領】
ルビンスキー :手塚秀彰
ドミニク :園崎未恵
ナレーション :下山吉光
保守かねて円盤情報
☆主題歌CD
OPテーマ:SawanoHiroyuki[nZk]/Binary Star(4月25日発売)
EDテーマ:ELISA/WISH(5月2日発売)
★Blu-ray
第1巻(第1話〜第4話収録)2018年7月4日(水)発売
第2巻(第5話〜第8話収録)2018年8月8日(水)発売
第3巻(第9話〜第12話収録)2018年9月5日(水)発売
サントラはBDの封入特典になってるので今のところ一般販売の予定はないっぽい
Q.今回のアニメ化範囲はどこまでなの?
→A.原作2巻まで。ファーストシーズン(TV放送全12話)で1巻(アムリッツア)まで
セカンドシーズン(劇場公開全12話 4話×3部作)で2巻
それ以降は売り上げ次第、目標は10年計画で全10巻を完走らしいです
Q,旧作(OVA版)の○○が登場しない。セリフやシーンがカットされている
Å.原作小説準拠です。OVA版のオリジナル要素は使われません
Q.新作は政治要素カット。許せん!
→Å.デマです。4/9のイベントで製作側が「迷惑しています」と否定
ザックリとした銀河英雄伝説前史年表(西暦換算)。詳細は1巻と6巻の序章を読んでね!
2040年頃 全面核戦争勃発 北半球は壊滅し大国も滅亡
2129年 オーストラリア大陸に地球統一政府樹立。推定人口10億
2391年 ワープ航法完全実用化。宇宙移民時代の幕開け
2801年 銀河連邦成立。宇宙歴の始まり
3110年 銀河連邦が崩壊。ルドルフによる銀河帝国成立
3327年 帝国からの離反者による自由惑星同盟成立
3440年 ダゴン星域会戦。ここから戦争が始まる
3482年 フェザーン自治領成立
3596年2月 第一話。アスターテ会戦
#この物語を初めて視聴される方は
5ちゃんねるが不用意なネタバレに遭遇する場所であることに留意して
覚悟してこのスレを閲覧して下さい
次のスレは "16" ではなく "17" で立てて下さい
IPアドレスが表示されちゃうので書き込みは気をつけて
IPバレて困るヤツなんて、固定IP利用してるのサボリーマンくらいだよ、敢えて言わなかったけど
携帯や自宅の回線なら動的IPだから心配する必要がかい
会社のネットワークだとココはフィルタリングされているから繋がらない
あくまでアニメ内の話をしてみたい
宮野そんな悪くないよ
1話のオペレーターがヤンの放送を傍受、からの
「流せ」には高慢さと凄みが感じられた
あとはもうちょい血気にはやる感じが出せれば完璧
一乙
IP推奨だね、変な奴が少しでも減る
せいぜい書き込み地域が特定されて犯罪的書き込みした場合特定されやすいくらいなもんでしょ
役者がどうとか死ぬほどどうでもいい情報だし
出来もあのドンペリコール帝国艦隊では救いが無い
選んだ人間のセンスが無かったからで、全てが役者の責任でもないだろうけど
引き合い出したらまたアレそうだけど
最近で同じように小説原作でやったニンジャスレイヤーなんか
アニメとしては作画どうこうとか意見あるだろうけど
印象的なテーマソングやハマった主人公やナレーションとか
今の時代でも良い物にしようとやれば出来るだろうと
最近の方でもそんな頑張っている奴もあるのに
往年の名作がこんなドンペリコール銀河ホスト伝説じゃ
言いたくなくても、言わざるを得ないだろうと
初見だけどミッタマイヤーって人、たぶん偉いんだろうけどなんかずいぶん気さくな人って感じを持った。
休みの日なんかは近所の公園を散歩してる兄ちゃんって感じで。
横にいたイケメンが冷たい雰囲気だから、よりそういう風に感じるのかもしれないけど。
今の所宮野は俺も悪くないと思うで。
少年時代と原作二巻ラストをどう演じるかまで評価は保留や。
前スレからホストホストうるさいから
ラインハルトと姉上とヤンでホスト部作ろう
なんか乱立してるようだがここは第何艦隊なんです?
ぼくムーアさんの胸板が好きなんですが
>>31
姉上が実はファランギース並の酒豪だったら怖いなw
銃を持ったテロリストを投擲で撃退できるほどの腕力があることは原作に明記されているが >>2乙でした。
>>19
静かに燃える炎という感じで
これもいいな、と思ってる。 1話と2話は連続放送で見せれば良かったのに
プロデューサー使えない
>>38
どっちかっていうとくすぶってる印象なんだが 冷静なのもいいんだけど
本質的にはけっこう少年漫画的熱血タイプだと思うんだよなラインハルトは
そこらへんのメリハリがどう出るのかな
>>40
リヒテンラーデは宰相だから軍服ではないでしょ。
宮廷ファッション?いい言葉が思いつかんが。 >>45
普段は00で、燃え上がると0になるんじゃね? 帝国はともかく、同盟の軍服は旧のほうがよかったなあ
旧作の帝国はもろ中世の貴族って感じのファッションだったけど
1話冒頭の舞踏会シーンなんか見ると男性はタキシードっぽかったし
そのへんも現代風になるのかな
>>50
あのシーンは旧作キャラがカメオ出演してて好きだ。
多分左からビューローとミュッケンベルガーとカールセンと岡田真澄。 結果はこうだけど
合流してもし帝国軍に勝っても
第4艦隊見殺しにしたって責任問題になるだろうし
心情的にも味方の艦隊を助けるってのは仕方ないことだと思うよ
完全に数字として割り切るのは酷というものよ
>>52
ヤンはそうしろって考えだからね(数字で割り切る
それが後に出てくるヤンの戦争に対するスタンスにも繋がってるだろうし >>52
大本営発表は常に大勝利だから問題ない。
特に民主主義国家の軍隊では敗戦の将だからといって責任を明確にあからさまにするよりももっとポジティブに受け取るのだ。
ネタバレになるからエルファシルの英雄の件はこれ以上は言えないし脚本家おすすめのキレッキレの演説シーンが楽しみなのも言えないw しかしこの程度で同盟バカ過ぎって叩かれるならこの後の展開でご新規さんは叩くどころの騒ぎじゃなくなるぞw
「1600年先の未来の話なのに通信やレーダーの性能・機能を現在の延長線上の技術を想定して話しても意味はない」
という事の理解が実は凄く難しいのかもしれない
超光速でリアルタイム通信出来たりワープ航法で光年単位の移動が簡単に出来る世界なんだよ
でも戦場では連絡船のやりとりでないと何も伝えられない世界なんだよ
>>51
確かにビューローに見えるなw
ところであの星は首都星オーディンでいいのかな
それとも領地惑星のどこか?
あの19世紀末風の(旧のルイ王朝風ファッションと差別化したんだろうな)
舞踏会はかなり好きなんだが、直前の馬車シーンが農奴制ロシアっぽくもある >>59
宇宙艦を見上げる金髪の子はラインハルトでは? としたらオーディンだよな。
貴族や軍は宇宙船を使ってるけど平民は馬車という格差の表現ではないかと思う。
つか湖上で豪華客船みたいなのの上でパーティやってるとたまたま帝国軍の戦闘艦が
低空飛行で通り過ぎるとか、よくわからないシチュエーションだと思った。 ブリュンヒルトが出陣する様子があったから首都星だと思ったけどどうだろう
現実の政治家とか軍人に馬鹿はいないかつったらそうでもないしね
>>59>>60
1話冒頭はラインハルト出陣かと思ったけどあれ過去シーンなのか
理解力のなさが恥ずかしい 大貴族の頭の上を飛んだりしても問題にならないのかね
>>65
原作や旧作だと問題になるだろうという会話がある >>60
なるほど、ありがとう
あの冒頭シークエンスはなにげに結構、まだ俺には謎なんだよな
少年時代のラインハルトの目に焼きついた帝国艦隊かと思うし
あの子どもは一般人でそのまま本編に繋がるシーンでもおかしくないし >>65
あのシーンはむしろパーティやってる貴族様に対するサービスのノリだな。
海洋実習船えびな丸が沈没した原因的な意味で。 そういえばあんなシーンで戦艦の艦橋で士官が下でパーティやってるんだろうなお貴族様はとかボヤいてる気がしたがあれは果たしてどこの描写だったか、アニメか小説かどっちかにあったようなうろ覚えが。
>>70
だから自分は広い意味でのイメージ映像みたいなものと考えてる
昔の時代の映像か?と思いきやハイテクな戦艦飛ばして普遍性をアピールみたいな あの謎の冒頭はナレーションの微妙さと一緒にガックリ度がパない
あの冒頭は帝国の世界観を端的に表すいいシーンだと思う
不安そうに空見上げる農民と戦艦
楽しげにパーティする貴族と戦艦
農民と貴族、旧体制と技術革新
あの短い尺で全部を対比の構成にしててなるほどなーと思った
>>72
原作小説でもここは強調されてるけど遠征艦隊は帝都のある惑星オーディン地上の軍港で堂々と隊列を組んで出兵式や凱旋式を執り行うというのがあり、
反対に同盟には空港からシャトルで軌道上に上がって戦艦に乗り込むという描写の差があるしな。
>>73
君には人類がワープ航法を発明してからの歴史と世界観設定の説明を端折ってるからそう思うのは仕方ないという原作小説信者のウザいアドバイスをw 戦争とパーティーと言う一番懸け離れた二つ
距離としてはどっちとも程遠い一市民
確かにそれはあるね
>>74
こうなるとハイネセンや同盟社会がどんな風に描かれるか楽しみだな >>78
馬車だけじゃなく(以下ネタバレなので省略) >>78
わざわざ御者雇って馬車で移動するほうが贅沢で身分の高さの証だという価値観。
もっとも日常生活では普通にエアカーとか使ってるけどね庶民も貴族もw エアカーよりランドカーのほうが高級という価値感の世界
>>79
指令(総司令)も副司令も同時に負傷したんでしょ
ヤンが生き残りの最上位って事でしょ >>81
貴族が使ってるならそれなんだろうけど一般人ぽい人らが使ってたからさ >>83
毎回思うけど負傷してるのに目を覚ました瞬間にそれを把握できるパエッタさんは何者なんだろうか 遅ればせながら後悔したとも取れるね
全てがヤンの言う通りになったし
>>84
まぁそのあたりは世界観のイメージを強調する演出ってやつだな、貴族がいて馬車がある一方巨大な宇宙船がその上を飛んでいるというわかりやすい、ね。
小説では真っ先に、アニメでは2話以降明らかになるだろうからとりあえずこれ以上はネタバレやなぁ。 原作だとパエッタに駆け寄ったのはヤン一人
ヤンの呼びかけに反応したのはラオ一人だけ
OPで双璧の襟元が一瞬光って繋がるシーン
OVA版の双璧が着てたマントの色にしてるのが地味に嬉しい
今回が初銀英伝だけど、話は面白そうだけど
登場人物がわからないのと戦闘がどうなってるかわかりにくいので
ちょっとついていけない感じはする。旧作見て予習しとこうかな
元々ヤンの実力は認めてたものの面子と百戦錬磨()を見捨てたくない一心ではねのけた
結果ヤンが正しい事を思い知らされたから、指揮権を譲渡したんだろう、誰が無事とか関わらず
判断力あるのかただの無責任なのか
同盟艦の外観は嫌いだが艦橋内デザインは好き
旧版の艦橋内にアメリカ戦艦の塔型マストがあるようなデザインも良かったが
新版は艦橋内に金剛型戦艦のパコダマストがあるようでカッコイイ
原作派で旧作はリアタイで見ていない人間だけど
後年トライしようとしたら声もキャラデザも古くさく見えて受け付けなかった
なので新作は不満なく面白く見ているんだけど
旧作至上派は例えばCVは誰なら満足なんだ?
堀川さんとか速水さんとかではなく、
20代30代の若者を自然に出来る人で挙げてみてほしい
単なる興味で否定するつもりはない
とりあえず公式サイトはメカニックの項目を作って
両陣営の標準型戦艦、空母、航巡艦、駆逐艦と艦載機のデザインを載せるべき
旧作見ておくと確かに話は理解しやすくなるが、絵の綺麗さ以外は新作が劣るので旧作で満足する恐れ
パエッタ負傷シーンひとつとっても、新作は結果を淡々と繋いで見せてるだけで、伝わってこない
あと未来の設定?なのに船から弾をビュービュー飛ばすだけなので
戦闘シーンは案外単調かな。でもCG使ってるし頑張ってはいるよね
人物は初回からたくさん出てきてて、人間関係の把握がちょっと難しい
>>96
ラインハルト・フォン・ローエングラム (CV:初音ミク)
誰がやっても文句をつける奴も合っているという奴も出てくるさ >>99
スパルタニアンとかイゼルローン要塞が出てくるとまた変わるんだけどな >>96
原作、というか旧作OVA派というより特定声優のアンチなんじゃねぇかな否定派は。
大体旧作だってリアルタイムじゃ色々賛否あったわ。 早い動きを再生ズームっぽく大写しするのは
ギャラクティカ意識してるんだろうなって思った
メカ関連概ね満足だけど、シールドがガシャポン玉みたいに常に前面に張り付いてるのがちゃちい
せっかく原作でレーザーが中和し合って虹色に輝くっていう綺麗な描写あるのに勿体無い
>>96
そこで声優の名前をいちいち挙げるコアな奴がいるかって話で
エルラッハの活躍の場面が それにしてもラオは旧アニメの鬱憤を晴らす冗舌ぷりだな
初登場時点で原作通してのセリフ量は超えてるやろw
>>99
戦艦,巡洋艦,駆逐艦,空母辺りで運用方法の違いを見せると面白くなるかも
今のままだと数が揃えられれば戦艦(と空母)以外不要って感じだもん >>92
欲を言えばこのクールが終わるまでは旧アニメには手をつけて欲しくないかな
余計な色眼鏡付けて見て欲しくないから
原作一巻読書をオススメする、序章飛ばしてもいいから!w >>107
まぁそのうち帝国同盟双方の提督達がいろんな戦い方を見せてくれるよ >>108
むしろ序章だけ読んで世界観を掴んで欲しいw >>102
アンチの根底は嵐やろ
本当にOVA旧作原理主義者なだけならこんなスレは見ない >>110
だって序章途中で嫌になるかも知れんやん!w
データリンクとかは今の時代制作じゃなきゃ出来ない流れやな
しかしラオはいちいち目立ちすぎw 1話,2話の不満は「こんなにゆっくり進行で良いの?」って所 どんな構成なのかな知らないけど
そういや憂国氣志團のデザインどうなんだろうな
原作通りにKKKみたいな感じにすんのかな
と言うか地味にフィッシャーの設定が原作から改変されてるんやな
あの人は冒頭にねじ込まなかったが
>>116
埼玉県の南の方を走っているバスの乗務員の制服みたいな感じ? そういえば原作があったんだね。原作を読むことにしよう
いろいろ教えてくれてありがとう
>>105
そういやエルラッハ死ななかったな。実は死んでましたーと次回以降回想シーンくるのかな。 パストーレが時間稼ぎもできずに負けるし
ムーアはそのまま逃げれば味方と合流できるのに反転迎撃するし
ほんと謎だよなアスターテって
OVAのほうが面白かったけど
かといって今やってるのを全否定するような気持ちになれん
この次の戦いが終わるまででどういうスタンスで描くのか未知数だし
未登場の登場人物が多いからな
元帥は旧作のマントに代えて、ボアの付いた外套を片側止めてぶらぶらさせるデザインのようだが、
夏もあれだと暑くないのかw 夏服の設定も出してくるんかな、たぶんないと思うけど。
あと緊急時に腕が引っかかりそうだな。
>>120
最終回でいつの間にか死んでた事が判明するという未来少年コナン方式で行こう 単純に今このタイミングでOVAから見るとキャラのデザインと声を二重に覚えることになって余計に混乱すると思う
自分は、道原漫画→原作→アニメの順番で入ったなー
正直、旧アニメは絵の泥臭さと古臭さが苦手だったんで
とっつきにくくて中々見る気になれなかった
>>123
マントの丈間違ったのか?、みたいなイメージになってしまったw >>125
個人的にはこのアニメ最後までやった後で旧作観て比べて欲しいが正直10年は待てないだろうから
7月になったら旧作を見始めて欲しい新規に対する老害のオススメw 銀英伝はOVAから入ったクチで今でも好きだがこっちは本伝110話、対する今作はまだ2話
比較して論ずる段階ではないように思う
今作はまだ何も描ききってない まだ序章も序章
>>121
腐敗無能の同盟で才能を発揮できないヤンと
艦隊司令になり自由に指揮取れるラインハルトの
立つ位置を明確にするためでしょ >>129
ラオ「この時点で新作が超えたって分かるだろ、旧作アニメは駄作」 少なくとも戦闘シーンは旧作より新作の方が好みだな。
旧作の、戦艦が1発斜めからズバーンと撃ち抜かれてボキッと折れて沈んでいくシーンの連続に比べたら
損傷の描写も細かいし、武装の使い分けも
演出してるし。同盟艦の殺人ワイヤーもなくなったし…。
「こんなん出来たけどお耳に合うかしら」
「耳の方を合わせますよ」
はさむ料理の達人の登場は3話なのか? それとも4話?
>>132
すれ違いざまにミサイル斉射するとこ良かったわ
殺人ワイヤーは製作者も悪ノリが過ぎたみたいな事生放送で言ってたなぁ ヌルッと赤い蛇が撤退するレーダーは実にわかりやすくてよかった
上のネタを書いたところでニコニコ大百科のラオの項目を読んで爆笑してたところ、新規でネタバレ防ぐにはやはりネットはしない方がいいかも、、、
>>132
我が征くは星の大海の戦闘シーンの演出ではビーム一発で光の玉になるようなのはやらないようにしようって色々被弾や撃沈について設定してたんだけどね。
監督本人の宣言にもかかわらず結局公私の隔てなく「皇帝陛下」「皇妃」と互いに呼び合うように戻ってしまったが。 >>94
同盟艦は各部をブロック的に製造して結合しましたって感じの無骨な作りで、
宇宙空間を航行して戦闘するって目的一辺倒な感じ。
たしかにこれは大気圏内飛ぶの無理だわって一目でわかる。
帝国艦は流線的でデザインも重視していて、ブリュンヒルトなんか貴族趣味だなとすら感じられる。
一般戦艦や巡航艦は生物的な気持ち悪さもあるけど。デザインにも気を使う国力に余裕のある(いや、民生には金を回さず軍事優先というべきか?)帝国と、
余裕がない同盟の差もそれとなく表現しているのだと思った。 酷なことを言えば原作10巻分完走できなければなかったことにされて
ここであーだこーだ言ってたことも歴史に埋もれる
>>123
プリス(ペリース)っていうみたいだ
戦いやすいように右側をフリーにして、左側はむしろ盾に使うらしい
カッコよさ重視の衣装とはいえ、これ着てめっちゃバトってる模様
同盟艦は前のほうがデザイン好きだなぁ
ヒューベリオンもあんな頭でっかちな感じになると思うと残念
原作でも不明なフォーゲルの行方…中将という事以外はほとんど分かっていない。
>>137
細かく描いてたら人手がいくらあっても足りないからな…予算とスケジュールの問題だろうな。
新作はオールCGだろうけと、省力化になるか? 中央突破 並走逆進 のスピード感 なかなかよかった。
CGよくできてるな
CGはけもフレのたつきが脅威的速度で進化させたからな
>>140
ほー、なんか見た覚えはあると思ったが、こういうやつなのか。
しかし普段は防寒、雨避けに使う外套で戦闘時は追加装甲なら、やはり袖はいらんのではw
1枚目、いかにも袖がぶらんぶらんして邪魔そうだ。2枚目のポンチョスタイルの方がよさそうだが。 小物などの昔の段階での未来感と今の未来感を見比べるのはいいかな
>>132
>同盟艦の殺人ワイヤーもなくなったし…。
そのかわり、お修理ロボが墜落して来ます 作中世界のスマホとかどうなってんだろ
ナデシコのコミュニケみたくなってんのかな?
まあ、艦橋が危険に満ちてるのはこの作品に限った話でもアニメに限った話でも日本に限った話でも無いからな
今二話見たが原作通りラオなのはよかった
少し小猿っぽいが旧作のベトコンみたいなのも味があった
キルヒアイスは斜め下を見下ろす目が冷たすぎて心の底で失敗を望んでるみたいで怖い
こいつAIかよってくらい感情出さなかったな
皇帝が吉田鋼太郎かってレスあったので登場時吹いてしまった
女癖悪いからモデルかもな
ねえねえ自宅で「ファイエル」やった奴どんだけいるの?
新作CGも作画も頑張ってるな
綺麗になって当たり前とはいうが実際には今でも作画崩壊も酷い浮いたCGも普通に存在する
ということをアルスラーンで知ったが今のところ銀英伝はかなり頑張ってる
今期のアニメでも話は面白いのにCGがイマイチなのあるし
OVA版は部屋に物が少なすぎるのが気になった
もっと古いトップをねらえ!では生活感のある部屋だったのにな
そのへんの設定に期待はするけど本筋の面白さとは無縁
>>152
俺はフリードリヒ4世はリリー・フランキーかと思ったわw オフレッサー、キャラデザと小山さんのせいで超絶イケメンオヤジになりそうやな
前スレで気づいたが監督がOVA版の大ファンなのを知らない人もいるんだな
銀英スレに来るくらいだから公式サイトのインタは読んでるものだと思い込んでいた
銀英知らない若いスタッフが上げてきたキャラデザ見て「俺が知ってる◯◯と違う」と判断に迷った逸話があるくらいOVA版が好きな監督さんだw
>>149
お掃除ロボ出動シーン、やっぱり破片が飛び交ってパエッタ負傷かよ!と一瞬思ったら
ロビタみたいなのが並んで甲斐甲斐しく修理始めて吹いた >>158
正直あの侍オフレッサーは原作改変して大幅に出番増やしてラインハルトやキルヒアイスと絡ませてほしいぐらい気に入ったデザイン オフレッサーは郷里さんとセットで頭に焼き付いてるからなあ
今回は今回で楽しみだが、こういうときに鬼籍に入られた人を
思い出すのがつらいな
>>146
分かりにくいけど2枚目のにも袖あるよ
垂れさがってる オーベルのあの感じとか特に強く脳に焼き付いてるしなあ
パエッタ提督はラインハルト以外に負けてない。
ミスターレンネンあたりなら良い勝負するかもしれない
>>166
あの人ランテマリオバーミリオンあたりの時なにしてたんだっけ?前線出てない? それぞれのオフレッサー
OVA → 見た目は外人レスラーで声の威圧感が強い、外伝ではいいキャラだが本伝では残念な扱い
道原 → ノルウェーの海軍にいそう、美髯ロン毛で見た目は悪くない
DNT → 硬骨の猛将な見た目、叩き上げ感がする
藤崎 → エイリアンとゴリラの混血児みたい
石塚運昇さんの声があまりにも特徴ありすぎてしばらくメルカッツに慣れなさそう。
やっぱりこの人はトリューニヒトの印象強すぎた。あと茂一w
声優最終兵器の山寺宏一は一体だれになるんやろうねぇ。
シルヴァーベルヒははまってたがあれだけだともったいないし。
後半の活躍を期待して久々にワラタの人とかやってくれてもいいのよ?
味わいあるオッサン声って昨今貴重な存在だからな
イケメン声は掃いて捨てるほどいるが
>>171
コーネフとチュンの二役やってほしい
あとフォークもいいな >>171
ポプランかなあ
薄味な中で浮いてしまうが >>173
レベロがいいなと思ったけどチュンもいいね >>172
海外ドラマの吹き替え版知ってれば結構いる
アニメのおっさん枠が減ってこれらの人が出演する機会が減ったので
アニメファンへの認知率が下がっただけ うーん...IP消極派だったけど、ここまでの流れ見て落ち着くまでIP継続にして良いんじゃないかと思うようになった
その方がお互いの為だと思うんだよな、見えなければネタバレすんなと突っ込む事も突っ込まれる事もない
そんなギスギスしたスレ嫌だろうと思うんだが...
IPだと[上級国民]って表示されるから同盟市民じゃなくなっちゃう
>>179
確かにそれはあるな そもそも今の深夜アニメでオッさんが出てくるアニメが少ないよなあ
海外ドラマもそこそこ見るがアニメでは見ないキャストばかりだ ipはありでもなしでもいいけどスレタイに【ネタバレ禁止】と入れてくれ
本文よりスレタイにいれることこそ肝要かと愚考する次第であります
>>188
禁止はやりすぎじゃない?
ネタバレ控えろ くらいがちょうど良いと思うよ
そうじゃないと「キャゼルヌ一家」って表現だってネタバレで禁止になっちゃう ネタバレ配慮くらい?
IP有り無しは正直どっちでもいいわ
恥ずかしながら普段萌えアニメばっかみてるから男性声優の名前が全然わからない
最近の男性声優で、女性声優で言ったら水瀬や悠木に相当するような芸達者の若手って居るの?
アニメの渋い魅力的な声のおっさん役って出てきたらまず石塚なんだよな
たまに菅生隆之
いいんだけど食傷気味
旧作はまだ健在な人が多くて本当に奇跡的だと思う
ヤンはフレデリカと半年間結婚生活してたのに
一回も中出しセックスしてないのかよ
ラインハルトはヒルダを1発的中させたのに
>>190
俺は放映した範囲で話せば良いと思うんだけどね
124.96.124.40
182.251.255.46
123.230.24.36
219.122.167.108
183.74.192.183
118.111.158.23
は透明あぼーんにした、5chのアニメ板の書き込みとか別に見えないレスがあっても何の問題もないし >>193
したら必ず出来るのなら苦しむカップルは存在しない ナレーションの下山さんは渋いじゃん、まだ40代半ばなのにあの声質
>>197
ミッターマイヤー夫妻みたいのほうが珍しいとは思うけどね そういや来週常勝の天才だからラインハルト側?
交互にやるのってこれからもやるんかな?
ワッチョイだIPだ
ごちゃごちゃしてて見難いスレ
バカが仕切るとこうなるんだね
ミッターマイヤーの奥さんとかキャゼルヌ一家を削除するセンスが嫌いなんで
例の漫画はずっと前に見放したが
DNTでは同じ轍を踏まないことを希望する
ファーレンハイトやムーアあたりの声優は30代前半じゃないか?
常勝の天才のサブタイのあとにパストーレの浮遊死体アップになります
>>202
次週は帝国側
きっちり交互かどうかは分からんが、予告タイトルの背景に出てる紋章のターンになるのは分かりやすい 散々言われてるが主人公声優2人に魅力がない
主人公2人にカリスマ性がないと成立しないアニメなのに
それ外したらゴミになるの製作会社はわかって無い感があるよな
>>208
再来週は不敗の魔術師って100円かけてもいい >>208
ちゃーららーらーちゃっ!
さて、今日の銀河英雄伝説は ここ惑星ハイネセンから始まる! 多少変わってもというか無理にでも
旧作と同じ声優を使うべきだった
IGはアライズでの大失敗から何も学んでない
駄目な会社というのはIGみたいなのを言うんだね
>>189
今まで何回もループしている話題だな
まあ、作中で語られている範囲内でしか語れない縛りってのはそれはそれで面白いからやってもいいけれどね
ジェシカってラップの妹なんだろうなあ
ラオって奴はキルヒアイスポジションなんだろうなあとかみんな好き勝手に妄想するスレになりそう 銀英伝4とかだとラオの顔は凄い地味なんだけに、今回のラオは驚いたな
ヤンに憧れてるような節もあるし
>>215
ジェシカ は おとなミンキーモモ(空) ネタバレ禁止だ!と書いたとこで どうやって強制実行させるんだ
無理だし賛同しない者と争ってスレ無駄消費するだけだね
ネタバレなしをネットに求めるのは不可能
>>215
ラオはラナのお爺さんで太陽エネルギー復活の鍵を握っている >>213
亡くなってる人や声がかなり変わってる人が多いけどその辺現実的にどうするの? >>219
水瀬は子役あがりだから実はベテラン
って話じゃなかったっけ? 子役上がり=芸達者ならラインハルトの人も子役上がりだぞ
>>222
そんなことを一々説明しないとわからないのか
亡くなってるは人は近い声質の声優
声が多少変わってるのは許容範囲ならば使う。そうじゃない場合は亡くなってるのと同じだ足らずが >>224
ラインハルト役 悪くないと思ってるけど >>225
本気でそんな事考えてるなら恐怖機動ビグザム >>209
ヤンの中の人の息継ぎの音がなんか耳障りかな >>228
なに言ってるかわからない
おまえ八”力だろ >>225
若本規夫はもうロイエンタールの演技無理だろ >>192
木内さんにはぜひ出演して欲しいな
あと加瀬康之さん 若本は最初の頃はまだ良かったけど
どんどん癖強くなっていってもう中盤くらいからはアナゴさんだった
帝国はラインハルトの過去はよ映像化せんかなと思ってる
来週来る可能性も高いが
同盟はコミカル系な場面がはよ見たい
結論:新銀雄伝はゴミ
主人公2人にカリスマ性を出せてないのが致命的
製作会社IGは人を魅せるアニメ作れない
絵を書くのが少し旨いだけの同人素人が作った漫画みたく演出がレベル低い
鈴村に富山っぽさを感じるのは俺だけか?声が一緒というわけではないが雰囲気が似ている
>>238
分かる
声若いけど雰囲気が似てる感じする 旧作のリメイクではないのだから旧作のモノマネ演技の方がむしろNG
若本はカウボーイビバップのジャビスな演技も演れと言われれば出来るっしょ
妙にスタイリッシュ系の今の絵に、旧作キャストをまんま持ってくるのは無理があるな
同じ演技が合うとは限らないし、2話のフィッシャーみたいになってる人もいそうだ
長年定着してた不二子ちゃんだって交代直前の声は痛々しかった…
ワッチョイあったほうがいいよね 荒らしみたいな書き込みしかしないクズをしばらく消しておけるから
IDじゃリセットされたらまた表示されちゃうし
ipあるとNGしやいすからやっぱ必要だわ。いらない人はワッチョイすらないスレあるみたいだしそっちいけば解決よね
>>243
分かるな、納谷悟郎さんも銭形役は聞いてて辛かった 声優変えたなら演技は旧版には寄せないで、あくまでも原作から解釈したキャラとして演技してほしい
自分は河村隆一の演技も嫌だったくらいだからモノマネはやめてほしい
シェーンコップの昔の人は若い頃もAチームでハンニバルがじじいに変装したら爺声で演じてたな
今思えば天才だったな
今若いのに爺声できるのって大塚明夫くらいしかいないだろ
ナレーターの声も若い頃の屋良さんっぽいけどな。
原作小説の頃から追っかけてる老害が特に拒否反応示さず楽しんでみてるんだから落ち着けよお若い方々。
>>219
似たようなキャラばかり振られてるけど
演技の幅や掛け合いの勘の良さはそう言って差し支えのないものだと思うけど >>250
原作小説だって最初は宇宙で方陣組んで艦隊戦かよwしかもナポレオン戦争wwとか○○のエピソードまるパクリじゃねーか!
とか
アレはまんま宇宙で戦争するアレのなんとかスターじゃねぇか!
とか
なんだよあの粉ガンダムじゃあるまいし
とか好き放題言う連中はいたからねw
歴史は人の愚かさ故繰り返されるものだしそれでも人はそこから学んで賢くなっていくものなのさ。 正直意味わからん。
包囲網完成されてないから各個撃破だ。
この理屈なら包囲網完成しても一点突破で抜けられると思うんだが。
水瀬ってセフィロス社長の会社の社員だったのか、知らんかった
全然違う声にしたら「こんなのじゃない」って騒ぐし
寄せていったら「新しいものなんだから似せないで」って言うし
おじいちゃん達の要求難しいわ
>>252
そういう意味では、描写が退化してるのはなぁ… >>252
老害と言われる世代はパクリが悪い文化と誤解してる世代かもなぁ...別に悪くもなんも無いんだけどね
上手くいけば引用、失敗すれば剽窃と揶揄されるだけの差でしか無い >>255
まぁそこで原作小説という基準点に立ち返ってから見てみましょうねって事さ。
メインのキャラデザの今風っぽさはまぁアレだがキャラ設定に合った演技はしてると思うよ皆さん。
旧OVA版のラインハルトは覇気出しすぎなんよ。 おじいちゃん達や懐古厨に言いたくないが
旧版のユリアンの声はユリアンにめちゃあってないと思うぞw
>>255
声は俺は優しい評価する方だけど、旧作と見返したら何のためにリメイクしたんだろって愕然となるぐらいレベル違って誉めるの難しい。それぐらい声優のレベルが落ちてるってことなんだろうか。 >>258
まぁ君もあと三十年すればそう言われる世代になるよ。
その頃ワシが生きとったら答え合わせでもするかいな、御茶ノ水の駅前で。 それなりに自分の中に染みついたイメージというものがあるので
あまりにも違和感があったら嫌だなと思っていたけれど
現在のところメルカッツ提督の声がちょっと腹黒に聞こえてしまうのと
フィッシャーの声に馴染めるかいまいち自信がないくらいであとは概ね満足
石黒版の声優は確かにどなたも素晴らしかったけどDNTのキャラにそのまま当てれば良いとも思わない
ナレーターも彼の朗読する銀英伝にも耳が馴染んでいるので安心して聞いていられる
銀英伝再アニメ化を知った時の漠然とした不安感や
フジリュー版コミックスを見た時とそれを基にしたアニメ化だったらどうしようという絶望感を思えば
今は何と心穏やかに過ごせることか!
>>253
劇中では説明不足だけど兵力分散が問題ではなくて、同盟の第二、第四、第六艦隊が帝国軍に索敵され同盟の作戦がまる裸になってしまった事が問題
同盟の作戦看破したからラインハルトは各個撃破を選択したんだと思うよ
帝国軍に気付かれず包囲して殲滅するってのが同盟の作戦 >>253
戦力分散のメリットは会敵した部隊でひたすら遅滞行動をとれば、少ない戦力で相手を釘付けにしつつ消耗させられる点だと思う。
敵です! となって防御を固めれば普通に挽回できたし、ラップの艦隊行動案が採られてたらラインハルトはヤバかった >>261
昔の声優の演技の仕方と今の声優の演技の仕方って違うからなぁ。養成所の教え方も全然違うらしいぞ
昔のアニメ見てた層が今のアニメ見るとレベルが落ちたって感じるし、今の若者が昔のアニメ見ると棒演技だとか演技がしつこいとか言うからな
そういうもんだと思って受け入れるしかない >>269
それが正しいのかもしれない。ともかく今の男性声優に銀英伝のような世界観が似合ってない。大量に作られているアニメ作品自体の趣向が30年前!!と違うしね 旧OVAから銀英伝ハマったクチなんで
旧OVAは愛してるが、
旧OVAに妄執してる奴らは見苦しいな。
今は声が似たり寄ったりなんだよ
若い連中はもてたくて皆好きな女の前みたいに気取った声出すから
昔は本当に個性ある声の俳優が呼ばれて声優やってた
>>266
違う
原作では包囲作戦に気付いた帝国軍はその場に留まって防御のために密集体型を取るはずってのが同盟軍の予想だった。
包囲陣を知られるのは想定内かつ示威行動の一環だから別に隠した行動ではない。 >>269
でもそれ男性だけのような気がするな
女性声優は今の新人でも昔のような大袈裟な芝居も今風な押さえた芝居もできる人がおおい気がする >>273
え、そんな作戦予測だったの?ありがとう これホントに名作なの?ホスト伝説すぎて腐向けにしかみえんぞ……
でも男性声優のバイブルとして石黒銀英伝と今川版GRがよく引き合いに出されるよね
>>265
あれを原作扱いにしてたら
キルヒアイスがゴリラでオフレッサーがエイリアンになるところだったな 中堅や若手で渋い声出せるの片手で数えられるくらいしかいないよなぁ
高い声ばっかりだ
あと別に雰囲気が似てると言っただけで演技がモノマネとは言ってないぞ
まぁ正直声優の事とかよく分からん世界だけど
おっちゃんたちに教えとくと、まんさん向け=腐向けじゃないぞ
まんさんの前で言ったら怒られるからな
男性オタクと腐は感性が違うからな
腐はポプテピピックを可愛いと思って観てる
>>277
名作見たいなら昔の見ればいい
合わないならわざわざコレ見る必要は無いよ ファンロードであったっけ、アイオリアはアミバ先頭阻止できる真の聖闘士とか
>>283
「赤髪の白雪姫」や「魔法使いの嫁」は女性向けだけど腐向けじゃないしね シトラスは腐男子向けではあったが、男性向けではなかったな...いや、ドキドキはしたけどよ、河原に転がってるエロ本初めて見たときのような神秘を覗いてる気分になったが
まあそれを言い出すと「腐向けっぽい」も別に「腐向けだ」と言ってる訳じゃないしね
伝わりやすそうな言葉を選んだだけ
旧アニメも腐女子の絶好の的だったし
今アニメが腐女子向けだろうとなかろうと大した意味はない
>>272
上にもあるが声優に関しては需要と供給の問題だろう
クール毎に何十本もある現代の深夜アニメに、渋いおっさん声が必要な作品何本あるよ
例えば浪川大輔は海外ドラマではアニメとは大違いの渋い声で演技してるぞ
アニメでは活躍の場がないから「似たようなイケメンばかり」という印象になる 旧アニメは 男がハマる面白さで
婦女子が目を付けただけで 元から女性向けに作ってるわけじゃないからな
ハンターハンター とか るろ剣とか と一緒
勘違いしないで欲しい
今作は いかにも女性向け
声に関しては
ずっと色々なアニメ見続けてる人と
久々に銀英伝だから戻ってきた人とでは感じ方が全然ちがって当然だからな
こればっかりは慣れるしかないとしか言いようがない
男性向けと違って腐向けの二次創作はエロとか全然ないのも多いし、そういう作品は男性でも普通に楽しめる
ただ、そのノリで本編を作ってしまうのはなあ
ちょっと飛躍があるけど
一騎当千を三国志のアニメ化ですと言ってしまうのに近い無理を感じる
そういう作品もあっていいけど、
区別はしてほしい
オジさんはアニメの声のダメ絶対音感ないから気にしてないよ。
男も女もみんな若々しくてええやん。
鈴村ヤンはぶっちゃけ好き
声があってるかあってないかは置いといて
鈴村自身が銀英伝知ってるから
ヤンってキャラがどういったキャラなのか理解できてる
宮野ラインハルトは格好いいのはいいんだけど
シェーンコップやポプランレベルで女侍らせてそうなナンパ男感が強い
ラインハルトは軍事も政治も飛び抜けた英才だけど
性関連は小学生レベルのDTであってほしい
宮野に花束持ってマリンドルフ邸に行くシーン演じられんのかよ
良質な恋愛モノと相棒モノは実はほぼ同じで
性的関係の有無が唯一の差異だとハリウッドの脚本家が言ってた。
腐女子フィルターで良質な恋愛関係に見えてしまう作品であれば
良い相棒関係を描けてるんだとポジティブに捉えることも出来なくはない
>>298
たぶん2クールで終了だからマリンドルフ邸まで続かないよ >>298
花束シーンはコッチが恥ずかしくなる初々しさ >>294
女性だけど、旧作に軍配かなあ
自分は旧作原理主義者じゃなく原作から入ったクチなので
やっぱり旧作の音響と声優の舞台がかった芝居が世界観にしっくりきてる感じがする
新作はキャラや音響とか色々とライトな今時風だよね >>300
は?
銀英伝の最後は ラインハルトが◯んでミッターマイヤーの息子のフェネックが星空に向かって手を伸ばすところで
完結なのに、そこまでやらないのか?ほんと中途半端にしか作れないんだな >>298
その辺りもホスト部部長や俺たちがガンダムだやってるから大丈夫やろ。 >>303
出資者が集まればやるでしょ
そのためにはみんなで買い支えないと なんのために今のアニメと旧作で争わせてるんだw 軍配とかw
>>299
ああ、なんかそういわれて「腐」って言葉を使うことの問題がやっとわかってきた
問題はいわゆる同性愛関係に見えることじゃなくて
男がみんな似たようなキャラになって差異が少なくなってしまうことなんだ
人間的に成熟してて男らしい自信に溢れててスマートでかっこいいという方向に収束してる
そうすると、未成熟ゆえの葛藤とかその後の成長とか、タイプの違うキャラの対比のようなドラマが弱くなってしまう
そういう意味では「腐向け」よりも「女性向け」という言葉を使った方がいいかもしれない 既に20年近くドラえもんを演じてる水田わさびを未だに受け入れないファンもいるし新旧声優問題は解決不可能。
ミッターマイヤーよりもロイエンタールの方が
ベッドの中では疾風早漏な気がする。
なんだよ、今のドラえもんって2005年からじゃねーか
20年近くは盛りすぎだよ
>>311
旧作のドラマCDでそういうのがあったな
「ベッドの中でも疾風でなくてもいいのよ」 >>310
ドラえもんは声優交代で見るのやめた人多いよね
自分もそのくちだったけど、子供が見てる今のドラえもんも絵も綺麗だし声優も聞いてるうち慣れてくるもんだなと感じた
ただ銀英伝は12話とその後映画だから慣れるまでいくかな >>299
腐は目の前の机と椅子とか、歯ブラシとカップとかで
受け攻め擬人化恋愛を成立させられらる人種だからその仮定は無意味かもしれない
女性向きって言うか、銀河英雄伝を知らない若い世代の女性の入門的な感じがする 今のところ声が明らかにOVA版より劣化してるのってフィッシャー提督ぐらいだな
後は言われるほど悪くないと思うのだが
そもそも大山ドラえもんはアニメ化の際にガッカリしたがなぁ...漫画のドラえもんが出てくるかと思ったらキャラデザが別物だった
しずかちゃん役だってサリー役やワカメ役やってたベテランだけどイメージと違いすぎた
そういう意味では2005年のドラえもんのが原作の絵を再現してて素晴らしいよ
まあそもそもたいして喋らんしどうでもいいよねフィッシャー
同じアニメでも旧作は劇画、今作はマンガって事
旧作は複数のデザイナーが多くのキャラを存在する俳優をモデルにしてたから奥行きがある
今作は多分旧作を横目に一人でこねまわしてデザインした感
どうでもよくはないだろ
フィッシャー中将あっての同盟軍やぞ
フィッシャーいりゃアッテンボローとか居てもいなくても同じなレベルの提督だし
>>318
演技が下手とか貫目が足りないといったような劣化はないけど
キャラの関係や今後のドラマが、このキャラ立てでちゃんと成り立つのかという不安がある >>320
俺もその口だったなぁ。旧作アニメはのび太が情けな過ぎる感じが強いし、しずかちゃんもキャラ自体が違うし、その点今の新作の方が漫画に近いと思う 俺の知ってるドラえもんってほぼほぼ片倉洋二作品何だよなそういえばw
>>322
悪いが旧作のブサイクなポプランは今も許せない
プレイボーイとして向こうを張るシェーンコップはちゃんとナイスミドルだったのになんでだろう・・・ 声優なら唯一ラオが気にはなったけど多分そんなに出ないよね
>>329
簡単だよ、奥田のキャラデザは凄いけど1期以降は作画監督の解釈が放映回で違いすぎて再現できなかった >>309
お互いを補い合う凸凹コンビは定番だしね
ラインハルトとキルヒアイスを一目見て
「見た目完璧だけど性格きつそう」 「のっぽで優しそう」って思えるデザインなら成功なんだとは思う。
ただ今回はちょっと没個性的で、美系キャラは皆すまし顔にみえるよね…
>>317
それはなんというか性的示唆ありきに観てて、AVに求めるような要素な気もする。 フィッシャー提督を登場させたのは、良いアレンジだと思ったな
通信もままならない中で、巧みな艦隊運動をもって、ヤンウェンリーの作戦を実現させる手腕、
という分進合撃作戦への補足になってる
主に原作ファンにしか通じないサービスではあるけれど、だからと言って、新規のファンに今の時点で通じなくても
問題ないでしょう
>>329
現実のプレイボーイってイケメンよりも愛嬌のある顔の方がおおい気がするが >>289
百合に腐男子という言葉は使わないよ
あえていうなら百合男子かな
そもそも百合ジャンルは少女向けから派生してるから男性向けではないけど まあブサイクだから手当たり次第に声かけないとね……
モテ男とプレイボーイは似て非なるものだと思う
後者はあんまり顔面偏差値関係ない
>>323
アッテンボローは対ビッテンフェルトに必要不可欠だろうに。
ところで今作は帝国軍少将の指令無視はないんだな あー、そういえば命令無視して回頭して同盟の砲撃で沈んだ帝国軍の提督居なかったね
ラインハルトはいたらモテないだろうなってのはわかる
原作のキルヒアイスとロイエンタールはいたらモテ過ぎてたまらんと思う
>>339
居たよ
前世の経験を生かして今回は素直に命令に従ったもよう >>341
全ての展開を知った上で人生をやり直して最善の行動を選んでいく影の主人公…? 誰か良い若手いないかなと知識無いけど考えたらビルスの声の人が上手いんじゃね?と頭に浮かんだ。(アニメはDB超をたまに見てたくらい←ソシャゲの影響)
調べてみたらあれが有名な山寺氏かぁ。
話は変わるけど新ヤンは顔に特徴が少ない気がする。ぱっと思い出せない。
旧ヤンは覇気のない感じとか鼻が特徴的ですぐに覚えれたんだけど。
でも新オーベルシュタインは良いデザインと思うけ。
今旧作のようなものを作っても
昔好きだった人が喜ぶだけで
新規はあまり取り込めないんじゃないか
どうせなら今風にして新しい人にも入りやすく原作を読んでもらうきっかけにした方がいい
そういう意味では新作は悪くない
>>339
おれは、それに関しては無いなら無いでいいと思う
逆にイヤなのは、後からセリフだけで、とってつけたように「あの時死んでました」ってやられることだけ
原作からカットしたことの言い訳みたいで、そんなん言わせるなら、そのシーンもちゃんとやれよ、ってなると思うから
今作に限らず、原作からアレンジなりカットなりするならするで、作り手のポリシーが欲しい >>277
原作やOVAを名作と評価する人がいることと、DNTが名作であることとはイコールではないからなんとも言えん。
個人的には原作やOVAには作り手の熱意をビシビシ感じるし好きだけど、
名作と言うのとはちょっと違う気もしている。 このスレの「若手」基準やばくね?
ベテラン級が若手として出てくる現象こわすぎ
2話目見た。
同盟の艦船は横広で前面から被弾しやすそうな気がするのがとても気になった。
デザイン自体はそれなりかっこいいが。
やっぱ、旧作の加藤直之デザインは出色の出来だったなあと思う。
芸歴70年とかのレジェンドが現役だったりする業界だからな
>>345
ファミ劇で石黒版続けて見たけど改めてみるとキャラ出すぎでびっくりしたわ
視聴者が原作知ってる前提に作ったか、お金出してもらうためのファンサービスなのか >>354
とにかく高校の歴史教科書か参考書宜しく人名固有名詞出まくるという評判の原作でしたのでw 山寺宏一はディズニーの吹替やってからアニメでの露出減っちゃったじゃん、露出多かったのってビバップのスパイクまでだと思う
攻殻機動隊の山寺宏一劇場は辟易としたし...
>>344
山ちゃんはシルバーヴェルヒで登場済みなんで
なるべく前作の出演者は避けたいところ…
てか集団戦では、敵の最大最強戦力を最初に攻撃するのが
セオリーのはずだが、なんで2Fではなく4Fなんだ? >>334
原作ではポプランはきっちり美青年として描かれてるよ。 既にメルカッツ役の人が旧キャストだし、今更かなぁ...
旧版はなー私服が死ぬほどダサい
これが致命的に気になるんだ…
新版も貴族みたいな服着せるのか気になる
金髪と赤毛はジャージにバッシュ
ヤンは作務衣でも着せとけばいいよ
>>357
そんなセオリーは少年チャンピオンのヤンキー漫画でしか通用せんだろ。
エパノミンダスの斜陣で検索しなはれ >>351
「前面投影面積が可能な限り低くなるように」
という兵器設計の基本理念に完全に背馳して
面白いようにガッツンガッツン被弾してるけど
まあそこはアニメの兵器ということで >>357
そりゃ、敵の総兵力より自分たちの兵力が少ないからでしょう
分散した敵が合流する前に、続けて各個撃破する以上、時間が問題になるんだし >>360
しゃーないよ、私服デザインできる人居なかったんだもん...テレビで毎回意識して違う服装が描かれるようになったのってCCさくらが初めてじゃない?セラムンはそこまで私服はオシャレじゃなかった >>358
だから原作からアニメに来た人には違和感あったんだろうな >>354
OVAの成り立ち考えれば原作知らない客はあまり想定してなかったかもね。 奥田のキルヒアイスも魅力あるのはラインハルトに進言する際の黒いキルヒアイスの顔であって普段の顔は美青年って感じではなかったもんな
>>364
自軍の消耗よりも時間を優先したってこと? 全体的な質の高さは流石IG。
ただ、一方的すぎる通信妨害と無能索敵は腑に落ちないなあ。
題材が古いのはまあそうなんだけど、仮にも戦記物でそれを言い訳にして欲しくないわ
>>344だけど、ビルスは若手ってどこかで聞いた記憶があったんで…
何かと記憶がダブってたんだろうな
山寺氏を若手とは思ってないよ
スレ汚してごめん >>372
そのへんは今風に良改変してもらいたいわ >>371
自軍の消耗+時間を考えて、なるべく楽な所から叩いて、「完勝」を納めるための選択でしょう、今回は
一部を叩いて良しとするのではなく、あくまで「完勝」を求めるあたりが、ラインハルトの覇気のなせるところ 通信妨害は同盟の次の戦いで使用されるよ。
本命はそこ以外にあるがね。
>>371
あのラインハルトの戦略の肝はまさにその時間との勝負。
数字は忘れたが包囲が完成するのが六時間後なら3時間後に攻撃を仕掛けて2時間で敵を無力化し残りの一時間で次の敵に向かおうって感じのタイトなもの。
だから追撃戦の進言を却下してる。
本来ならあそこで敵の残存兵力をもうちょい殲滅してさっさと引き上げるだけでも軍事的には大勝利なレベル。 なるほどね
やっぱ敢えて逆張り戦法を採ったのね
ただそこら辺は理屈屋か赤毛にでも解説セリフ入れて
もらいたかったわ…
>>372
「モーレツ宇宙海賊」(原作名ミニスカ宇宙海賊)が好きなおれは、
「通信妨害」ではなく、「電子戦」と解釈したね、あれは 原作にある後世の歴史家の諸説紛々ぶりは
旧作でも若干弱まってた気がするけど
新作はさらに減りそうな気がする
ナレーションがあんまり饒舌じゃないし
敵の最弱部分からまず撃破するのもセオリーではあるのだ。
>>318
キャラ自体が違うってのもあるがラオは明らかに声優のレベルが低い 敵の最大戦力の無力化はセオリーだがそれは正面から叩き潰すこととはイコールではないからな。
例えば後方の本陣を襲って補給を絶つとか左右が森の隘路に誘導するとか手段は色々だし。
セリフから時代劇臭さが消えてたんで
キャラデザも誰おまだらけだしヤンサイドは別物になりそう
>>381
ナレーションは音響監督の三間雅文の演技指示だと思うよ このスレってなんでアーテンボローを
やたらディスる人いるん?
タイプミスするくらいあわてんぼうさんばっかなんだろう
もしくは螺旋力の導きか。
>>389
被害らしい被害もない完勝とかいうセリフがあったような。 >>387
そんなにディスられてたか?
てか名前ちゃんと書いてやれ。 やっぱり原作や旧OVAで思い入れのあるキャラは気にかかるな
どちらかというと帝国好きなのでラインハルトの覇気のなさとキルヒアイスのきつい顔が残念で仕方ない
逆に同盟は制服は旧作の方がかっこ良かったけど、キャラデザと声優はいいと思う
まだ主要キャラはヤンくらいだけど結構富山ヤンに近づきつつ、年相応でヤンっぽいもんな
正直言って羨ましい
>>388
そこは見せ方の違いじゃない?ナレーションが多いってのは結局アニメで表現出来ないからこその苦肉の策な訳で
よく引き合いに出されるのが巨人の星の星飛雄馬の「俺は今、猛烈に感動している」って台詞、台詞にしちゃうのが川崎のぼるで、あだち充なら台詞にせず絵で表現するよな
分かりやすいのは川崎のぼるだけど、絵の構成の上手さで読ませるのがあだち充 梶は百合庵ではなくラインのほうがよかったかも…
駆逐してやる!
同盟も貴族も皇帝も駆逐してやる!
とかw
2話まで見た。「悪くない」が正直な印象だけど残念ながらヤンとラインハルトには魅力を感じない。
改めて感じたのは富山ヤンが如何にはまっていたかという事と、BGMにクラシックを使った旧作のアイデアの素晴らしさだった。
メカデザインは色々形を複雑にしたせいで、かえって巨大感が失われている感じ。
>>394
俺が言いたいのは、後世の歴史家のいろんな解釈を
作中に小説並みに入れてくれるかってことなのよ
見せ方の都合で減ったらそれはそれで残念だってこと
それが銀英伝のおもしろさの全てではないけど
小説ではそこが面白かった記憶があるので
なるべく活かしてほしいわけ >>398
デザインのせいじゃなく、見せ方の問題だと思うぞ
もっと重々しく動かすべきなのに、ぐりぐり動いたり、何もないところで魚みたいにうねうね揺れ動いてたり
あれじゃ巨大感出ないわ
艦隊陣形図も、せっかく昔よりも美麗に表現できるようになってるのに、見せ方悪くてよくわからない上に、艦隊の動きとしては速すぎるし
演出のセンスに大いに問題ありだと思う 後世の歴史家がああ考えた、こう考えたと小説並にアニメで説明するのは
どう考えても無理だろうな
まぁ後世の歴史家の評価はここでのお前ら俺らのレス同様上から目線のしたり顔が透けて見える結果論ばっかだしw
NHKスペシャルの映像の20世紀みたいな
地球の歴史 帝国の歴史みたいなの好きだったな
>>401
そっちなら、キティ版のナレーションは殆ど状況説明だから
一話や二話を見直したら? キティ版の1話2話を見直せってアスターテ星域会戦の屋良さんのナレーションね
I.G版と分量的にはほとんど大差ないよ、ましてキティ版は2話ラストではもうヤンはラップの墓参りしてるからね
中域の解説は別にアスターテ星域会戦でする必要もないし
まだ2話しか見てないから分からんけど
場面の見せ方とか考えると、旧作と新作では重視してる点が違う気がするんだよな
旧作は隙あらば色んな人物を登場させて、しっかり地に足のついた群像劇を追求
新作は2人の英雄をより中心に据えて、華やかでドラマチックな英雄譚を追求
あのデザインだとクルーザー並の大きさに思えるんだよな 旧同盟軍艦のデザインはやっぱ秀逸だった
ミュッケンベルガーは旧作だと前日譚にあたる劇場版だけだよね 以後は隠居して出てこないし
どういう形で出てくるのか、ここは今回のオリジナル部分かな
今更たがEDの絵って小林美智か 懐かしのゲーム版魔人学園の人
>>411
旧作のミュッケンベルガー元帥なら一話アバンで戦艦に手振ってたぞw >>345
まさにそういう新規
一昨年くらいに旧作少しだけ見てキャラが爬虫類っぽい・バタ古臭くて 原作も全く読む気になれなくてさ
そのあとフジリューの漫画数話見てやっと興味持てて、今回のでハマり初めて原作も買った
そういや新作の絵はハンコとか言われるけど、旧作より見分け付きそうなんだよな。なんでか知らんけど
ただヤンの顔がペラ過ぎてあんま表情もないからたまに不気味の谷みたいなものを感じる キャラが爬虫類ぽいてのは
まさに新作のヤン・ラインハルト・キルヒアイスを
さして言うに相応しいと思うんだが
旧作口直しに見返すとヤンは目が若干ちっこくて鼻先がくの字じゃなく丸くて血か通ってそうな感じだな
意外なのは婚約する頃のジェシカってアンネローゼにも負けない美人な事
どうも反体制の闘士のイメージが染みついてて
>>414
ええそうか?ファーレンなんとかとかも新作は顔全体シュっとしてたが昔のは爬虫類ぽくみえた
まーそのへんは個人の感性の違いかー 今の段階だとラインハルトとキルヒアイスは能面みたいな表情でなんともいえんが この先貴族達とのあれやこれやで感情がどう表現されてるか
>>402
後は数の多さを表現したかったんだろうけど、あれじゃニアミスレベルじゃないだろうと突っ込まれる位の密集度合いかな。CGの利点を活かそうとして失敗してる。
15000隻といっても空間で考えるなら40×20×20で16000隻何だから数字ほど多くはないんだよな。 EDのオフレッサーが無駄に扱いでかいのなんでなんだ
あいつガチの端役なのに
>>418
キルヒアイスがどうしても腹黒い奴にしか見えないw >>417
不気味の谷の使い方も違うしファーレンハイトがシュッとしてんのは旧作のほうだぞ 少し休め >>409補足
皇帝や姉上やルビンスキーを早々に出してた群像劇重視の旧作に比べて
新作はラインハルトから見た戦い、ヤンから見た戦いを明確に分けて対比させることで
とにかく2人の邂逅をより劇的に描こうとしてるんだよな
かっちょ良さげに帽子をかぶる後ろ姿ヤンとか
キラキラしく色んなアングルで式典を歩いていくラインハルトの図とか
良くも悪くも、ドラマチックな描写にこだわってる気がする >>422
わかってて言ったつもりなんだが、まあイラっとさせたならすまんな アッテンボローってあくまでヤンという勝ち側にずっといられたから中堅気取ってるけど
そもそもの才能は本当他の同盟軍提督と対して変わらんからな
良識はあるから抗弁を垂れるけど
旧作の音源・メカ・キャラデザインそのままに今のCG技術でリメイクしたらと思う。
劇場版1作目のクオリティで全話観たいな。
ヤンだってある種の才能はあるが
艦隊運用とか色々劣る点は多いんだぞ
アッテンボローの方がバランスいいんだぞ
>>426
負け戦で残兵をまとめ上げて生き残るしぶとさとリーダーシップは凄いと思うぞ。 ラインハルトは声優の滑舌がイマイチなのと声の抑揚の無さが気になったな
宮野ってもう少し芝居上手いと思ってたけど
良くも悪くも帝国側は芝居がかった大げさな口調が特徴なのに
あとはキルヒアイスがキツネ目なのやっぱ気になる
ラインハルトとジークは刀の鞘のような役割だったけど
ラインハルトのガキぽさが薄いせいか ジークがいなくてもやっていけそうだな
>>423
サラッとしてて眼福で好きだよ
濃い味じゃないのはかえって見やすかったりする
それに真面目に原作から作ってるのも好感触
ただ銀英伝はなー正直NLの方が熱いから女キャラはよ
次回アンネローゼが来たら捗る あと冒頭の情勢の説明はいくらなんでもはしょり過ぎ
よくわからん馬車のシーン省いてそこちゃんと説明しろよと
>>405
それぞれに丸1話使うの凄いよな
あのOVAの販売形態でよくやったと思うわ >>434
まぁお城があって馬車があって宇宙戦艦が飛んでるっていうその光景が作品世界の土台なのでそれに至る経緯を説明しようとしたらちょうど小説の序章くらいの分量が必要なのでして、どうも。 >>436
1話の冒頭っていう大事なシーンに
そんなに馬車いる?つーかあれ誰 最近は最初に長々設定語るのは嫌がられるそうだからOP簡略化もやむなしか
まあ追々ちゃんと説明してくれたらいいわ
新作 見せ方上手いと思うよ。
銀英伝はくどい言い回しが多いので
どうスマートに見せるかに期待
映像このままで旧作のナレとOP/ED 予告ぶっ込んだら少しは重厚感が出るんじゃねぇかなw
宮野真守の演技に関しては旧作みたいに大仰な感じではやらないってことでしょ
今更文句言っても変わるわけじゃなし
これはこれでいいんじゃねーかな
>>437
馬車というアナクロと宇宙戦艦というハイテクがありなおかつきらびやかな舞踏会で談笑する貴族のようなファッションの人々。
これらが同時に存在しているというのが作品全体の大前提だということを表しています。
2話以降で語られる世界観なのかも知れませんしそうではないのかもしれん。
原作は完結した小説なのでそちらを読んで見るのもいいかもしれませんね。 大仰であって欲しいけどな
やっぱラインハルトの下にはロイエンタールのような野心もありつつ有能な部下が
この人には敵わない と思って付き従わせるだけの覇気やカリスマ性があって欲しい
見かけは金髪の小僧だけど
ほぼ完璧超人と言っていいぐらいなのがラインハルトだし
まー脆いところもあるから人間らしくていいけど
>>405
地球、銀河連邦、皇帝の3話だね
最初は嫌いだったが今では好きだな
どっかに忖度してなくなるかもw
>>426
ビッテンと戦火交えてきのこってるだけで十分凄い
対抗できるのはロマンス担当のケスラーくらい
あとヤンは負けと分けだけよw とりあえず「宇宙歴〇〇年〜」ってナレのところにはあの音楽
次回予告の最後にはあのセリフ
脳内で付け足して見ております
>>444
大仰さはラインハルト一派以外の貴族たちがやってくれるんでしょうたぶん
そういう部分もくっきり分ける 兵士の休息に気付かずキルヒアイスが補うってのは
役割の紹介としては重要だと思ったがね
>>393
俺は逆に旧作のキルヒアイスの田舎の兄ちゃんみたいな面が気になる
それなりのイケメンだったはずなのに
逆に新作のヤンは無駄にイケメンすぎるのと餓鬼っぽい
ラインハルトはどっちも駄目どちらの髪も全然黄金の獅子してねえじゃねーか
年取ったら禿散らかしそう トリュがロイエンタールに言い放ったラインハルト評が正鵠を射てると思う
まぁ権力奪取と世界征服目指したキャラとは思えないウブさでありえんキャラだな
並みの権力者の神経ならヴェスターラントなんか平然としてる
オフレッサー
ロン毛のミッキーロークみたいになってる
ラインハルトがヒルダの家に求婚しにいくシーンが大好きなんだが
そこまでやるのは無理かなあ
声オタ演技オタだから微細な感情の揺れ、強弱、緩急、間の取り方、流れetcで
気に入った人は大概、棒と叩かれてる。三間さんの演技指導は大好き。
俺の思い込みだけどロイエンタールの性格上髪は伸ばさないような気がする
>>453
花束持って おどおどした感じがいいね 男でもキュンとした
今のラインハルトは 涼しい顔して来るイメージしか無いわ >>455
円盤の売り上げ次第っていうなら厳しいかなって個人的には思う トリスタンみたいな船がオープニングに出てくるが、
あれは、やっぱハイパーメガ粒子砲もしくは波動砲を撃つんだろうか?
それより、あれでは撃ってくださいと言わんばかりだと…。
貴族の坊ちゃんが髪なんか伸ばさんよ
しかも仕官してる立派な大人がありえんわ
>>460
あれ艦船なんだろうか アルテミスの首飾りなどの防衛衛星という可能性は 貴族の坊ちゃんだから軍に居ようが好きな髪型にしてるのでは?
ロイエンタールとオーベルシュタインは完全に絵面が逆
いやメックリンガーは伸ばすだろうけどロイエンタールは無いなっていう
この調子だとあのポンコツ同盟政府がどれだけポンコツに描かれるのか楽しみ
レールガンみたいな砲になったおかげで 旧作より攻撃感が増したが
宇宙艦隊戦としては フェールドが狭い近接戦って感じもするんだよな
ロイには、「あの時」でも髪型の乱れには気を遣ってほしいね
そこまでいくかだが
>>466
同意ですが、決定稿で
髪型が逆になった、と
見るべきでしょう。 >>464
最悪の予想だとあれがトールハンマーの可能性も・・・
後ろのイゼルローンが発射したものを
あのトリグラフ的なので方向を変えるとか
ガンダム種死のレクイエムとかヤマト2199の反射衛星砲みたいに OVA以前のファンアートではロン毛のロイエンタールが割と多かったそうだから
キャライメージ的に不似合いってことはないんじゃないか
>>431
我々を援けると言うのか⁉
あの孺子(実は赤毛の方w)騎兵隊を気取りおって! >>474
今作のロイエンタールとオーベルシュタインはファンアートでありそうな雰囲気だな ロン毛でもなんでも女受けするイケメンなら何でもよいよ
旧作のロイエンタールは女に避けられそうな顔面できつい
宝塚か何か?
ヤンはリアルに直すと向井理みたいな顔してんのかなと妄想する
GyaOで見てきた
悪くはないが全然ワクワクしないのは何故なんだ
淡々と進んじゃってたからかね
しかし双方の陣形があっという間に伸びて指輪状になったと思ったら
グルグル回り始めたのは何か笑った
>>480
原作では見る人が見ればイケメンに見えなくもない…かな?くらいの描写だからなぁ あれが包囲されずに帝国軍から撤退する最善の策だからね
普通に考えたら失笑する陣形
>>479 コスプレイヤーかな 宝塚じゃなく よくわからん・・・ >>482
見る人=フレデリカかもしれん
同盟の後方勤務の女性にはラインハルトが断トツで人気らしいからなw >>482
ありきたりなハンサムって感じだし
向井理もハンサムだけど 物凄くってわけではないし
ああいった感じなのかもね 旧作と比較して歴然とした差が出ているのはBGMだな。
>>481
グルグル回りだすのはともかく、おれはむしろ、撤退を開始する際の模式図が気になった
なんか、いきなりペロンって感じでコンニャク状になっちゃうし
あれしかなかったのか、表現は >>493
あんな理髪店の看板よろしく高速でぐるぐる回ったんじゃ時間と距離の概念がめちゃくちゃだわ オフレッサーがロイエンタールと同じくポニテだからアレの伏線だろうな。
EDのちょんまげオフレッサーだったのか。
イケメンすぎ。
オフレッサーは武人っぽくて良いね
逆に過去作のデザインは小物っぽさが多すぎた
底辺なこれを見たせいでアニメのキャラデザへの許容範囲がだいぶ広がった リーガルハイの 堺でフォーク准将やらせたら
最強になってしまう
>>501
左から二人目はランズベルグ伯アルフレットか?
あとはわからんw >>500
無能な悪役だから 小物っぽさが必要では ヤンはあんなに大人じゃないしそつなくコメントできない
>>505 チェスが異様に強いヤンw
新作から話題が逸れてきたwいかんな スタッフの、監督か演出か絵コンテかはわからないけど
とにかくCGで描いたものは動かさなきゃ、とでも思ってるんじゃないかな
旧作みたいに、整然と並んで、ほとんど動かないか、動くにしても陣形まったく崩れないままの方が
よほど大艦隊感出るのに
しゃべるキルヒアイスの背後でゆらゆらしてる帝国艦は何なんだよ
ブリュンヒルトの周囲についてるんだから普通に考えて帝国軍最精鋭部隊のはずなのに
あれは、斉射しまくりながら突撃かましてる時ですらビシッと一糸乱れないように描かなきゃだめだ
>>504
ご新規か?
オフレッサーは有能な部類だし、あれで一本筋が通ったキャラだぞ なんか戦闘シーンに違和感があるなぁと思ったら。引きと奥行きがないんだよね。
全部軍艦のドアップ。帝国軍砲撃→同盟軍撃沈のワンパターン。
CGのきれいな軍艦を見せつけたいのもわかるけど、銀河英雄伝説は大軍と大軍の激突に醍醐味が
あるからもう少しなんとかならんのかと思う。旧作の遠い軍艦は光点で表現する主砲で艦隊の奥行きを
表現してた。
引きの絵はもう少しほしいね でも一瞬でいい
アニメ見てるのに動かないのは勘弁してほしい
なんかごちゃごちゃ固まってバンバン撃ち合ってるだけの艦隊戦
旧作の方が見せ方のセンスは断然良かった
ヤンやる気満々の軍人でワロタ
もっとやる気ないイメージだったけどこんな熱い軍人だったか
データリンクによる操艦・攻撃は、
あの形態が合理的なのだろう・・・と納得しようとしているw
あの状況で「ハァ……しかたないなあ……面倒だなぁ……」とかブツブツ言ってたらさすがに視聴者に嫌われる
なんか攻撃力がしょぼいな 波動砲みたいなのはないのか
データーリンクの妨害は今に始まったことではないだろうに、対策が出来ていないことに疑問を感じるよ。
あれでは他の会戦でも一方的な帝国軍の勝利になる。
もっともヤンが艦隊を率いるようになったらデータリンクの設定は消えそうだな。
>>516
まぁあの場面は自分の命がかかっているからやる気モードでもおかしくないと思う。 >>516
きっとハイネセンから有給日数と退職金増額のやる気スイッチを入れる通信があったんだよ ヤンはやる気無いっていうより肩の力が抜けてるイメージ
戦争は言ってるほど嫌いじゃない
権力者は嫌いだけど
ビームで抉れる艦艇みたいな独特の表現がない感じはする
ひたすら同じ見せ方を繰り返してる感じ
>>516
やる気が無かったとしても、死ぬのはイヤでしょう
死にたくなければ、いやでもやる気を出さざるを得ない EDでやたら顔大きめに描かれてるアイツはポプランなの?男前過ぎて違うと思うけど他に思いつかないし…でもあんなアップで描くほど中心人物なんか…誰やアイツ(´・ω・`)
でかいの2人いるやん? 帝国チームと同盟チームの境界近くにいる、襟がボアのがおそらくポプラン。
右端のヤンの隣にいるのはシェーンコップらしい。
>>509
アニメだから動かしてナンボだよ
旧作の15話とか見りゃ分かるけど、見る人が見ると動かないアニメだって分かってしまう
キティだって本当は動かしたかったろう、でも実情は人手が足りない
でもクオリティは落としたくない...その苦肉の策 >>527
何度でも言うけど本来ポプランは男前だ。
男前って言うか、原作の表現で言うなら瀟洒だ。 高橋留美子好きの作者がイゼルローンの諸星あたるなんて言うからあーなった
ポプランは男前なのか ?
よく女を口説いて寝てる印象しかないが
ラップの「ジェシカ、ここで消える俺を許してくれ」これが見たかった
まあOVA版ポプランの顔よりはマメさでモテるタイプという解釈は嫌いではないし肯ける
>>534
原作にはなかったよ、アニオリエピソードだね あの顔で三十そこそこのシェーンコップとかもまぁ中々の渋すぎさだったしなw
DEの同盟側の肩にファーみたいなのついてる2名はスパルタニアン要員だろうな
ポプランとコーネフじゃあないかと思っている
限られた材料で美味い料理を作ろうとしてる観せ方に対して、豪華な食材を無駄に自慢したがってるように見える観せ方なんだけどな。
瀟洒って表現があるんだから原作準拠ならOVA版より今回のポプランっぽい人の方が合ってるでしょ
個人的にはポプランぽい人は今時の絵柄の記号としては元気で普通にイケメンくらいの感じで
「イケメンすぎる」とは全く感じないけども
旧作教徒が「あの声が良いんだ。クラシックが良いんだ。あのキャラデザがいいんだ」
と主張するのはまだわかるけど
「動かないのが良いんだ。光点なのが良いんだ」
までいくとさすがに狂気を感じるw
道原かつみのポプラン知ってると今回のデザインは違和感ないけどな
初めてみたのが旧作のアニメ版だから、どうしても旧作のほうが声は合ってると感じてしまう
というかヤンがいい男すぎなのと、キルヒアイスがMOBっぽいのが違和感が・・・
>>541
俺も含めて昔の人はヌルヌル動くアニメは気持ち悪いって思う傾向があるんだ
ディズニーとかのフルアニメーション見ると気持ち悪く感じるのは、そういうアニメばかり見てきたから >>540
個人的にはポプランよりシュナイダーらしき人の方がイケメン過ぎるw
いや原作でもハンサム言ってるけどOVA版が然程だったせいか
ここまでイケメンにするか?という感じがある なあ、フィッシャーの声が生前のビュコックそっくりなんだけど
なんでそっちでキャスティングしなかったの?
攻撃は勿論だが防御も発達しているだろうから、一隻落とすのに30分くらいはかかるイメージを持ってる
アスターテの円形状の陣形は数時間後って所を見るとそう思う
実際には移動は高速なんだろうけど、宇宙が舞台なので第三者視点では動きはゆっくりに見える演出は間違ってないと思うな
地上から見た飛行機がゆっくり動いて見えるのと同じじゃね?
>>546
申し訳ないけどフィッシャーですら危うかったのにもっとベラベラ勢いよく喋るビュコックは無理そう >>546
そもそもOVAに合わせる必要はないと何度言ったら…
キャラデザも違うのに声だけ似た人連れてくる意味とは? >>545
描き分けさえできるなら別によくないか?
整った顔のほうが作画も楽だろう 原作にイケメン系の描写があるキャラをイケメンにしてるのに、イケメンに「しすぎ」という点でケチをつけられる
一方OVAで原作にイケメン系の描写があるのに三枚目にされたキャラや
イケメン描写なんてないのにイケメンにされたキャラはなぜかそっちのほうがよかったように言われるね
これって結局OVAは馴染んでるからよくて新版は馴染みがないからとりあえず文句言いたくなるってことでしかない
銀河の歴史〜がないことをせっかくいい文句なのに、雰囲気が出ていたのにと残念がる声も多いけど
仮にOVAにそんなものがなくて新版であったら
原作にないそんなセリフを毎回流すなセンスないと怒っていそうだと思ってしまった
>>530
>アニメだから動かしてナンボだよ
その発想が間違いだと思う
ガルパン最終章で、大洗女子の戦車が陣形組んで走行してる中、初参加な上に戦車もしょぼいサメさんチームの戦車だけよたよたしてるように描かれてた
あれだよ
腕のいい戦車乗り、レベル高い学校はびしりと陣形決める
下手なのはよたよた動き続ける
動かせばいいってもんじゃない、動かさない方が精鋭ぶりを示すことができるんだからそうすべきだった >>546
ova版のビュコックの声優さんご存命じゃないか 演技うんぬんは置いておくにしてフィッシャーのおっさんの第一声は旧作ビュコック爺だわ
ビュコックで起用しないのは解るけどフィッシャーでキャスティングしちゃダメだろ。似すぎ
キャラとか声が変わるのはしょうがないが
性格まで変わってるだよな 現状
別物すぎてイメージがまったく上書きされないから安心してるよ
フィッシャーに関しては老け過ぎに感じた
原作小説ではあの二人よりは年上で「中年」と書かれていたから40代前半くらいのイメージだった
設定考証の小倉信也はググれば分かるけど、ガンダムUCやエウレカセブン、2202とかに関わってる人だね
良い人選じゃないの?
新作のパエッタは旧OVAより無能っぽく見えなかった。
>>553
言いたい事は分かるけど腕の良い戦車乗りの戦車も陣形組んで動いてるんだろ?矛盾してない? >>560
申し訳ないが園江さんを使ってはいけなかったと思う
おじいちゃん役でも滑舌が厳しそうなレベル ポプランのモデルはハンス・ヨアヒム・マルセイユかね
正式名がワルターでルドルフでジークフリートて
>>552
>OVAは馴染んでるからよくて新版は馴染みがないからとりあえず文句言いたくなるってことでしかない
同意
旧作とは無関係に作り直してんだから
不満のありかたとしては
×「旧作の声と違う、旧作のアニオリと違う」
〇「原作小説の描写と違う」 まぁフィッシャーは本編でセリフそんなないからええやろ。
外伝を除けばまとまったセリフなんて三クール分は先だw
>>560
いいじゃないですか、それ
田中芳樹氏の別作品で語られてた、三国志の黄忠の話っぽくて
陳寿の正史三国志では、年齢が書かれていないのに、なぜか三国志演義ではおじいさんとして登場するというアレ 顔がいいだけの金髪の小僧と 悪口言え無いな
みんなイケメンだから
ヤンは全て合格だなー
ラインハルトは2話で焦ったり激したりする声色が堀川りょう真似したいけど出来なかった感があった。
自分の演技でやればいいのに
って言うか、OVAのリメイクって勘違いはドコから来たんだろうか。
だが見ればわかるが旧作の影響はぬぐいきれないんだよな
加藤直之とかテロップあるし
文字だけの原作からいきなりここまで到達できてないんだわ
OVAがデジタル作画追加したり上下切ってシネスコサイズにしたり再販するごとにリメイクみたいな事やってて今見られる本編OVAはほぼほぼリメイク版と言えなくもないからなw
>>571
素直な先入観なんじゃないの
原作未読なら尚更 >>570
絵が仕上がって口パクのタイミングとかほぼ決まってる場合、そこに自分の演技をする余地なんて殆ど無いんじゃないか
モノローグとか口が移ってないシーンなら出来るけどさ >>563
訓練された精鋭の「全体として陣形を保って動く」とか「必要な隊形に即座に変化する」とかの動きと
技術がなくフラフラ動いてるのを「動き」だからって一緒にするなよ
今回の艦艇の動きは、本来なら被弾した時以外動かない、ぐらいであるべきだった
同盟軍なら、戦況がきわめて不利で心理的にも押されていたので右往左往してもいいけど
勝ってる帝国軍、まして総旗艦の周囲を固める部隊がそれは、話にならんのよ
あそこは「動かさない勇気」を監督が発揮すべきだった 逆にラインハルトが普通になったな イケメン感はあっても
美男子感は消えたな
東映制作じゃなくて良かったわ
アニオリ続編で銀河英雄伝説Ωだの超だの作られたら
酷いアニオリキャラが出張ったり
原作キャラがそのオリキャラの踏み台にされまくったり、改悪凄まじそう
(一番被害に遭いそうなのがビッテンフェルト)
>>571
OVAだけ見てて原作読んでない層じゃないのか ベアー力やライオネット蛮やヒドラ市やウルフ那智といったモブ青銅のその後が見れてよかっただろΩも。
またアニメ化する=旧作のリメイク
って思い込みじゃないか。『再アニメ化』って
言葉と意味、正直パッと浮かばない。
>>554
もうあの声が出せないのか
あるいはギャラがめっちゃ高額なのか
はたまた本人が断ってきたのか >>584
鋼の錬金術師やセーラームーンと同種のパターンだと思えば不思議はなかったがな
どっちもアニオリ過多から原作準拠の掛け声でリブート
銀英もOVA1期は随分弄ってて後々まで響く設定もあったから 平野耕太のヘルシングもTV版に納得できなかったからとOVA版で全部作り直していたな
鈴村は旧作に思い入れあるらしいし、富山氏のヤンに寄せてそうな雰囲気あるけど
宮野と梅原は別にそうは思わないな
事前特番でこの仕事の話が来てから小説読んだと宮野が言ってたけど
旧アニメについては見たとは言ってなかったな
敢えて前任者の演技を見ない選択肢もあるだろうから見たことあるのか分からんね
あの超決定版のリメイクとか絶対あり得ない気もするが
将来のことはわからないな
ヤン若々しいな
原作のみでアニメはこれが初見だけど自分の中のヤンのイメージよりかなり青臭い
何を言ってるのかよくわからないな
ヘルシングにTV版なんて無いよ
TV版なんて無いよ
>>576
詳しくは分からないが、絵が殆ど出来てない状態で収録したんじゃないかって
気がする。音声だけで聴くとドラマCDみたいな感じだった。 ネトフリ案件なら全話完パケ納品済みだろうけどな。
半プレスコみたいな扱いなんじゃないか?
旧作のオリジナルのBDって売ってますか?
レンタルDVDが一部書き直ししたやつしかなくて
元の方を見たいんだけど…
懐アニ平成に旧作スレあるから旧作の質問はそっちで聞いたほうがいいよ
LDかVHSならありそうだけど
>>572
最初の原作から挿絵が加藤直之で、帝国・同盟の戦艦も
旧アニメに関係なくはなから表紙・挿絵に描いてあるよ
今回のクレジットは旧アニメを踏襲するんじゃなくて
それらもともとの加藤原作絵をデザイン元にするということだろう >>561
どのくらい関わってるんだろう
1話2話見るとちらほら、軍事とか戦記ものに詳しいスタッフがいるのか
不安になる箇所もあったな >>516
原作だと、指揮権を引き継いで、乗艦が間近で巨大戦艦2隻と2連戦してる間にも、
(これ、歴史上の名将が誕生する瞬間まさにその中にいるんだろうなぁ自分、今。
自分も歴史の中にいるんだなぁ……)
みたいなことちょっとぼーっと考えて軽い満足感とかも感じてるんだよなw 元・歴史専攻の学生らしく >>584
いや、旧作の、とは思わなかったよ。使い慣れてたから、それらも原作沿いに
リメイクって思ってた。ノイエで、再アニメ化とリメイクの違いを把握した。
>>594
半プレスコ、それかもしれない。ありがとう。 ヤンはイメージぴったりだ
製作陣とキャラ解釈が同じだったようでここは安心
一方でラインハルトは、ダヴィンチインタにあった監督の解釈には賛同なんだが、まだそれが演技にのってないと感じる
という訳でまだ様子見
キルヒアイスといる時はもう少し表情を動かして感情を分かりやすく出してほしい
どんな解釈するのか一番楽しみなのは諏訪部順一のオーベルシュタイン
キャラデザ見て俄然楽しみになったのは小山剛志のオフレッサー
ラップ少佐は即退場させるには惜しいくらい秀逸なキャラデザだな
ラインハルト、キルヒアイスは特に違和感なかったがヤンはちょっとなあ
演技どうのというより声が軽すぎてヤンのイメージじゃない
もう少しだけ落ち着きのある声の方がよかったな
2話まで視聴したが、正直思いの外頑張っているとは思う
ただやはりキャスト、BGM、演出は旧作が神すぎて(思い出補正があるにせよ)
本作はどうにも薄味に感じる
あとは中村ロイエンタールや小野Dミッターマイヤー、諏訪部オーベルシュタインの演技がどうなるかだが
音響監督が三間だし、いつもの中村、小野D、諏訪部のままなんだろうな
家計学園問題見るとほんと日本もウンザリするほど衆愚政治だよな
俺は今回のはヤンとキルヒアイスはそれほど違和感ないけどラインハルトはなんかコレジャナイ感が
ほんと人それぞれで面白いなw
>>610
「ミッターマイヤー 波動砲撃ちそう」って先々代ヤン・ウェンリーみたいな事を言われちゃうのか? >>612
銀英伝スレの特徴だね、現実とフィクションの区別がつかない人が居るのは >>573
今観られるOVAは2期を中心に韓一動画にブン投げた部分の
大半が作画リテイクされてるから結構見やすいよね >>615
日本を衆愚政治と言わずしてなんというのか
銀英伝でも同じような描写があるけど
民主政治の最もたる長所の自浄作用が単なる権力争いの道具になってるやん
安倍さん下ろしたくてしょうがない野党とマスコミも一緒 >>617
アホらし、ここに書き込んでる暇でもあったら、政治書なり歴史書読んだら?
原作者の田中芳樹はお前さんのような人を見て「俺が言いたかったのはそんな事じゃない」と思いつつも、してやったりとも思ってるんだろうけどな 俺自身も衆愚政治を知りたかったら、合ってのかどうかさえ怪しい5chの書き込みなんかより政治書読むわ
>>618
田中芳樹さんも最近のアルスラーンの後書き見てると
大分こじらせてきてるみたいだけどなw ヤンは割と良いと思うんだけどラインハルト&赤毛コンビは未だ違和感バリバリw
田中芳樹と政治について語りたいならラノベ板の田中芳樹スレ行け
似たような頭おかしいやつがうじゃうじゃいるから
キルヒアイスはむしろ今作の方が好きだな
旧作は優しすぎる印象で軍人らしくなさすぎる、天パだし
いや芳樹はめちゃくちゃこじらせてるだろ。
銀英伝やアルスラーンはまだ異世界感があるからマシだけど
創竜伝とか薬師寺とか、日本が舞台のヤツってほんと悲惨なことになったじゃん。
ラインハルトよりヤンの方が年下感がありすぎ
鈴村の演技は悪くないが声質が合ってない
キルヒアイスは軍人に似つかわしくないほどやさしすぎ、それゆえに早死にしたというのがいいところだと思う
ラインハルトはキャラデザはいいんだけど、声がクールすぎる、小難しい長台詞言えるのかな
個人がどれベースにして感想書くか、いちいち噛みついてる奴ってなんのなの?
僕と同じ感覚で作品見て下さいってなわがまま坊や?
原作だろうが旧OVAベースで見て感想持とうが、自分と違えば、「へえ、そうなんだ」で聞き流せばいのに
なんでそれが出来ないの?
気になるところがなくはないけど
冷静に考えてまだ話全然進んでないんだよね
二人の主人公が一回戦っただけだし主要キャラクターがそもそも全然出揃ってない
話がどうこうも声優がどうこうもまだまだこれからだよね
>>629
ノイエテーゼは原作をアニメ化してるだけなのにOVAと違うと言われても…と感じる人がいるのも当たり前だと思うよ
それをスルーしろというのもまた意見の押し付けに感じるしこの辺は堂々巡りだよね
スローする人もいるし乗っかる人もいるし噛みつく人もいる
個人的にはそれでいいも思うというか、どうしようもできないw 天の川銀河の中で右往左往しているだけだからガトランティスが攻めてきたらあっと言う間だろうな
外敵がいれば帝国と同盟の共闘もあるのかもしれないけど
キルヒアイス、お前は優しい。だが俺だけに優しければいいんだ
って新書の帯にあったようななかったような
キルヒアイスの一番の要素は帝国高級軍人髄一の優しさだよ
銀河で一、二を争う軍才も戦闘技術も二の次
精神も均衡してモラルも高い、ある意味ラインハルト超えて完璧超人すぎる
だからあの氷のような吊り目の下目使いは違和感
正直キルヒアイスそこまで評価してないんだけどみんなそこまで思ってるの?
原作がOVAじゃないから同じにならないというのは当然だと思う
それは何をやっても良いとはイコールではないが
二話目まででは藤崎とかいう漫画家と違って踏み外してないから受容の範囲内
キルヒアイス評
ova版 → ローマの青年剣士みたいな風貌で広中雅志の好演が光る
道原版 → 女にモテそうという点ではナンバーワンの優しい男
藤崎版 → 身長と体重がバケモノみたい
DNT版 → 顔に違和感アリアリ
新作は慣れるまで待てって感じかな
これから見てて声も慣れるだろうし、この演技いいじゃんこの描写いいじゃん新作いいじゃんって手のひら返しくるかもしれない
まだ二話なのに決めつけるのは早い
>>635
スタンスの違いじゃない?まんま再現することを選ぶか、原作のテキストの行間から本当はこの登場人物の性格はこうなんじゃないか?って考察して肉付けしていくか
道原は前者を選び、OVAの首藤は後者を選んだ ビッテンフェルトが袖ビリビリ
ファーレンハイトがガムくちゃプクー
アッテンボローが葉巻ぷかぷかマンとか
味付けが全部クソなんだよな
アニメではそういうの無いからマシ
キルヒアイスちょっとつり目やなーとは思うけど氷のようとまでは特に思わんww
ヤンもOVAよりは小綺麗だけどあのキャラデザの中だと個人的には十分もっさりを感じるので
完全なイケメンになってたみたいな意見を見るとえっこれが?みたいに感じるし
他のキャラたちもみんなイケメンホストにされたみたいな意見もあるが
新旧でこれだけ年数空いてるんだからそもそもの絵柄の流行が違うやんと
旧作もその時代に今みたいな環境だったら腐向け連呼されてたと思うし
新旧は別のもの
どっちがどうより、楽しみなさい
銀英伝が話題になるなんて
また数十年後になるかもしれないんだから
二次創作ものだから味付けはあって当然なんだけどね
それを合うか合わないかは見る人次第、少なくとも原作者はアレンジを許容してるからね
今頃になって新作が出てくるだけでも感謝。今後も楽しみ
>>639
フジリューの味付けは濃くて漫画的だな
正直好みが別れるな >>641
たしかに
BL版銀英伝だと思って腐女子の目線で見る事にしたら
笑える作品になったね
見方を変える事も必要だね >>644
アニメ業界も圧倒的な原作不足で過去の遺物を荒らすしかないんだよ やっぱり、今作のキルヒアイスの解釈は理解できない。
キルヒアイスを描く上で重要な優男感がずり抜けてるのがやだ
監督は基本的にキルヒアイスが誰かのために努力するやつだってことを大切にしてほしかった。
あんな野心がありそうな奴にラインハルトが本音で話し、背中を預けるとは思えん。
>>644
焼き肉食べ放題3000円の不味い肉をムリやり喰わされてる感じだが
IG店員さんキャンセルします >>627
年の差が感じられないのは同意だが、俺はヤンは年相応でラインハルトの方が声質なのかボソボソした話し方のせいなのか、20歳の小僧の割に老けてると思うんだよな というかキルヒとラインハルトのデザインが黒子のバスケ過ぎてアホかって思うわ。そのままやん。
解釈とかそんなん関係なく、この絵柄しか書けないだけやがな。
>>647
ネット社会後に有能漫画家が出なくなったのは家に引き篭もって育った世代だから?
若手漫画家は皆右へ習へで、萌え少女絵ばっか、高校物とか過去の模倣ばっか
やっぱ焼き増しや模倣するようになったらオシマイだね 売る為にはホスト並べる方が簡単なんだよご理解しろ
理解しないから見ないんですけどね。
>>651
キャラデザした人も制作会社も黒子のバスケと同じところだから当たり前と言えば当たり前 カリスマ性ナッシング根暗陰キャラハルト
どう見てもベルセルク2並にオワコンやろ
訂正
カリスマ性ナッシング根暗陰キャラハルト
どう見ても(バジリスク2)並にオワコンやろ
これを見ちゃった後だと黒バスでもまだセーフになるという不思議 >>648
極端な事を言えばキルヒアイスはイケメンで無くともいい
善良な人間である事が滲み出てる風貌なら不細工でも成り立つキャラクターだと思う
作中モテモテだから矛盾しちゃうけどw これはラインハルトが攻めなのかな?
アンネローゼとキルヒアイスとの銀河またぐ
血みどろの3角関係なんだろうな
2話で随分違和感なくなったけどな・・・
椅子に座った黒衣金髪の若者に。
同じく黒衣赤毛の長身の若者が腰を折って話すさまは
遠目で見ても、銀英伝しかない構図で・・・何か馴染んできた。
そのうちヤンが指揮卓の上にあry
眉毛も金髪で描いてるアニメって実は初めて見た、結構いいもんだな
>>632
ガトランティスには、ケンプが要塞をもって対抗する予定w >>663
でも大帝の拠点もガイエスブルグだったような >>611
衆愚は昭和から、最近だとミンスに感じたw
汚職を糾弾できないこそ政治の腐敗
>>626
そうね、創竜伝は >>628 >>633
キルヒアイスって武官として優秀だし、仁の人だし、容姿もそろっていて、
ほぼ理想的な人間なんだよな
それゆえ早世させた(キャラとして万能すぎるから)んだろうな >>660
キルヒアイスという精神の支柱を失ったラインハルトの後釜探しなんだよ
結局、キルヒアイス成分を全部を兼ね備えた人間にはまみえなかった キルヒアイスは、銀英伝のミノ粉、
ゼッフル粒子の使い手として猛威を振るったので
始末されたんだよ
アスターテ会戦にと提督として参加していれば
指向性ゼッフル粒子持参してヤンは死んでただろうし
今は面白い原作をアニメにしてもつまらないのはなんでなんだろうな
銀英伝知る前に 蒼天航路にハマってて
あっちも宮野が主人公でアニメ化したけど
クッソつまらなかったわ
どうでもいいけど
原作田中芳樹 絵 王欣太 で漫画描けば
めっちゃ面白いの生まれそう
>>636
個人的にキルヒアイスのキャラデザは道原版が一番だったな 美麗かつ完璧超人なラインハルトも
キルヒアイスが諌めないと苛烈過ぎるとこがあったり
内面的な弱さを突かれると一気に子供っぽくなる
そういったとこもまた愛おしいと思って受け入れるから例のキャラの魅力にも繋がってる
キャラの相乗的な魅力の打ち出しが銀英伝のいいとこ
>>673
だからこそキルヒアイスは優しげな印象にして欲しかったな
あとラインハルトが気づかない部分を補ってて有能さを見せる意味でも
1話の兵士に休息を取らせる進言は無くさないで欲しかった hdfe
>>647
ネット社会後に有能漫画家が出なくなったのは家に引き篭もって育った世代だから?
若手漫画家は皆右へ習へで、萌え少女絵ばっか、高校物とか過去の模倣ばっか
やっぱ焼き増しや模倣するようになったらオシマイだね 悪巧みをするキルヒアイス
黒子の中のキルヒアイス
やっぱなー
腹に一物ありそうな釣り目で、黒子のキャラにそっくりってのは残念だ
いつになったら慣れるかな… 新人の目つき鋭い俳優が縁故でキルヒアイス役射止めたって感じ
キルヒアイス演じるにはまだ役者が不足だねって作者ネタで
絵柄はもう慣れたけど、声優の演技に物足りなさを感じるなあ
ラインハルトにはもっと戦闘の指揮はもっと威厳をもって、時にはなんだか楽しそうにして欲しい
ヤンはヤンで、あれでは首から下は役に立たないどころか何でもオールマイティーにこなせそうな感じだ
なんかこう、有能なのに本気になったり熱くなれない冷めた男みたいな…オープニングでもなにかつまらなそうに紅茶すすってるし
あそこに傍らにユリアンがいて、美味しそうに飲んでればああ、ヤンだな、と思えるのに
宮野は滑舌が悪いんで演説どうするのかは気になるわ
耳に精子ぶっこむような声で演説は簡便だわ
>>680
いつもは何事もめんどくさそうに、つまらなそうにしてんのに実は超有能ってのがここ何年かの流行りのヒーロー像だからじゃないかと思う。 ヤンは元祖ヤレヤレ系みたいなとこあるしな
もっとも今のともすれば不愉快なヤレヤレ系よりは、よっぽど苦労もしてたりはするが
帝国と同盟の中で最強なのってビッテンフェルトらしいな。
その割には彼を称賛したり敬意を払う人が少ない気がする。
1話の最後はラインハルトがヤンの策に気づいたみたいだけど
キルヒアイスは気づけなかったのかね
戦術面は割と同等くらいかと思ったけど
原作1巻のこの頃のヤンのキャラクターは司馬遼太郎「花神」の大村益次郎の影響を感じる
って評論家の北上次郎が言ってたのを前読んでなるほどと思ったなぁ
>>685
ビッテンは攻撃力と突破力は最強クラスだけど守勢に弱く、バランスが悪いから。
作中でもっともバランスがとれてオールマイティな指揮官は、ラインハルトでもヤンでもなくロイエンタールとされている。 ビッテンフェルトはロイエンタールから敵にすると厄介だなって
言われてたし、攻撃のためだけに元帥府に入った人やろ
>>687
原作でもあんな感じだな
キルヒアイスは気づいていなかった キルヒアイスは全ての能力が極めて高いけど
直感という部分は鈍いかもしれない
言わばオールドタイプ最強と言うかw
>>692
その後のラインハルトとの会話のやり取りを見る限り、キルヒアイスは気付いてて黙ってたような気がする キルヒアイスは、あくまでもラインハルトの補佐というか補完役に徹しているので、逆に(考えにくいが)ラインハルトが
気付かなかったら、キルヒアイスの方が気付いていた気がする
その前段でタンクベッドで兵を休ませようって提案しているところとセットだからな。
ラインハルトとほぼ同等、分野にとってはそれ以上の能力を備えしかも信頼できるというまぁ理想のナンバー2ってやつよ。
>>694
アニメのキャラデザキルヒアイスならばそうかもw
とはいえ、本来すぐに危惧を示すような人なので
自軍の危険に気づいていて進言しないような性格じゃないさ >>694
おれは、気付いてて黙ってたんじゃなくて、ラインハルトより先に冷静になることができた、と解釈したな >>698
もう一回読み直してきた
成る程、そうかも 軍略においてはラインハルト以上ヤン未満がキルヒアイスだと思ってる
でも覇気やカリスマ性 野心がない良い人すぎる
>>698
そうだね
挑発的なことを言って落ち着かせりとラインハルトの扱いが上手い
ただ地の文なんでアニメで伝えるのはなかなか難しいよな
銀英伝は他にもそういう箇所が多いなと感じるけど ラインハルトもその他将星も皆ヤンにいっぱい食わされるけど
キルヒアイスだけはその体験がなく
たとえ生きててもそのイメージが湧かない
卿の死体と対面してたはずだって台詞は強がりじゃない
最強だよ
原作未読です。
艦隊戦で攻撃力最強と言われても?って感じ。
何かカラーリング以外でビーム出力が高いとかあるんですか?
あるとしたら皆高くすれば良いのにw
>>703
旧作だと戦艦自体他の提督の率いてるのと別モンだったりする
黒色槍騎兵って総司令部の予備戦力として手元においといて
ここぞとばかりに投入して敵の被害拡大させる
ケーニヒスティーガーって名が体を表してるけど
強いからってコスト高くてやたら製造できないんだろう >>703
銀英伝の艦隊戦は前近代の陸戦と同じと考えればいい
指揮官が檄を飛ばせば士気上昇効果が発揮されて、1万数千隻の艦に乗る数百万の兵員が
みな恐れを忘れて敵に突っ込みなぎ倒す。そういうノリの世界。ビッテンフェルト艦隊は司令官以下、みな勇猛果敢な兵で構成されており、
またビッテンフェルト艦隊は高速戦艦を多く装備しているので、いわば騎兵が歩兵の陣に突撃するような
打撃力は高いが損害も大きい戦い方をする。
ことになっている。そういう世界観ということで、あまり深く考えてはいけない。 高速艦艇主体の編成とかなんとか高速戦艦の新型とかあった気がするがよく覚えていない。
トリグラフやパーツィバルみたいに最新鋭の新型戦艦というのはあった。
>>703
原作では、ハードウェア面での設定はあまりないです
むしろ、敵も味方も艦艇や戦闘機の性能面で大差はない、と考えていいと思う
原作においては、使用する兵器の性能差ではなく、各指揮官たちの「戦い方」の違いがそのまま
各艦隊の個性になってる
こういうところは、アニメでの設定による補完がされる部分 >>703
ビッテンフェルト: この作品での張飛役(三国志で言うと) とにかく攻撃大好き、攻撃一辺倒な指揮官
大攻勢をかける時使うのはこいつ、ってやつ
戦争ってゲームみたいにスペックの数値通りデジタルに同じ結果が出るってものじゃなくて
しょせん人間がやることで、攻撃が得意なやつ、防衛戦で信頼できるやつ、とかいろいろ指揮官や部隊の個性や経験が出るもの
あと作風的には、毎回一万単位の数で戦ってるから、現実の海戦が元というより、
古代〜近世の陸上の集団戦のイメージで書いてる感じ 作者 陣形やら部隊の展開やらとか >>706
高速艦とか高速巡航艦とかはあったけど高速戦艦は記憶にないな >>706
艦種それぞれ速度に違いはある描写はありますが、
「誰々の艦隊は高速戦艦部隊」とか「高速戦艦で編成」ってほど具体的な編成とかは原作にはないです
旧アニメとゲームの設定 (そのせいで旧オタは「デフォルトの設定」のように語ります)
原作では、個々の戦いで、「この時、巡航艦と駆逐艦のみで編成した高速の部隊を○○提督は出し」ってあったりする程度 原作だと、旗艦(戦艦)とスパルタニアン/ワルキューレくらいしか
判別してなかったな
艦種の違いでどうこうっていうシーンも特になかった記憶だし
武装について詳細に記していたのは外伝白銀の谷に登場した地上戦用の車両くらいだね
ラインハルトの専用艦ブリュンヒルトですらどんな武装をどれだけ積んでいるとかは全く考えていなかったとは原作者もインタビューで答えている
キルヒアイスの顔は「ああ描くのが当然でしょ(旧作)」っていう旧作派の人がここは多いけど、
あれもキャラデザ発表当時は原作ファンから「なにあの地味なモブ顔っぽいおばさんパーマ!」
「『貴族令嬢達や後方の女性兵から"ハンサムな赤毛ののっぽさん"と噂になってる』
という美青年はどこへ…」って嘆く原作ファンもいっぱいいた実話は何度も言っておくw
(ネタバレスレから、旧キャラデザ)
単に自分が最初見たものが「当たり前」って刷り込みになってる人もけっこういると思う
同時期の旧マンガ版(道原かつみ版)のキルヒアイスはサラサラ髪のイケメンだった
新デザインの切れ長目キャラは「君は光、ぼくは影…」(これも古い)っていう
キャラの立ち位置に焦点を当てたのかな ラインハルトと対比させた、影に咲くイケメンみたいな…? ブリュンヒルトはコスト度外視の最新鋭戦艦だったかな
>>716
道原版ってこんなんだったっけwww
なんか記憶と全然違う
白黒の印象しか残ってないせいだろうか >>717
ブリュンヒルトは新技術の試験艦という扱いが旧OVAの追加設定であった。
原作では特にそうした話はなかったような。 皇帝陛下からのご褒美だかご祝儀だかのできたてほやほやの最新鋭艦とかいう話は原作であった。
まあ、一個艦隊に何千も戦艦が配備されてて新造艦も損害補充のため大量生産されてる世界で
最新鋭艦と言われても、いまいち有り難みが薄いというのものだけどな。
こんなこと言うのもあれだけど銀英伝は主役を引き立たせるために
敵を物凄い無能にするのはほんと見てて「うーん・・・・」ってなってしまうね
ある程度有能な提督にしてもヤンと対峙すると急に無能ムーブに切り替わる
新説銀英伝って言うぐらいならここら辺改変入れて欲しかった
少なくとも原作本編の方に採算度外視云々の記述はなかったと思うなぁ…既にブリュンヒルトはラインハルトの艦だったし
有るとすれば外伝一巻なんだけど、それにもそんな記述はなかったような…
>>702
ヤンは詰んだの分かったら降伏選ぶだろうから、負けても死なない気がする
キルヒアイス生存したらラインハルト側も、もう少しヤンら中心の旧同盟勢力や
ロイエンタールらとの戦いが起きないよう色々と配慮出来たかもな
後半の戦いの中心が既に瓦解した旧勢力残党(ヤンら抜き)や
地球教徒、犯罪結社等の鎮圧になって微妙だけどよ >>724
その辺りは描写としては全くその通りなのだがそうなっているのはなんでだろうかという理由込で原作小説は最初にそこに至る人類史を説明してんのよね。
あの時代にそれができたからこそラインハルトやヤンは英雄と呼ばれる存在になったというね。 そもそも旗艦とその他では性能が違う
例えばファーレンハイトの旗艦アースグリムは大口径の主砲を持ち
一撃で数百隻落とせたりするからな
ノイエラインハルトはあっさり塩顔のありふれイケメンで美形キャラとしての特別感薄いけど
胸板ぶ厚くてガタイいいな
183センチあってあの体格だと実際みたら威圧感ありそう
とても若造とか孺子とか言えんw
>>724
ラインハルトやヤンは横山光輝の三国志の孔明だわな、孔明と闘う時はある時期までは敵将がことごとく無能だったり先見性もなく器の小さい人物として描かれる
でもそれに飽きられて、北方三国志やコーエー三国志のような描き方になったって感じ
>>730
それキティ版のオリジナルだから…原作には無かった 装甲服を着て6キロのトマホークを片手でぶん回せる白兵戦の達人でもあるもの
あれくらいガッチリしているほうが自然だな
>>730
それどうしてもヤマトの波動砲が忘れられない石黒がやらかしただけというオチ 石黒版のそれは使い捨てだから
一回使ったら焼き付いて終わり
>>721
吉岡平が追加設定で入れてるから公式だと思う。 EDのユリアンがローゼンリッターでしごかれてガチムチになるのが想像できない
ヤンが軍属になるのを反対するのもうなずけるわ
このアニメではアスターテしかしてないのに
原作終盤の話をしたがる意味がわからん
>>726
ガンダム並のすべて後付け設定。
「宇宙の艦船」とかいう関連本があったな… >>726
外伝に銀色だの流線形だのという記述はあった あのさ、オーベルとロイエのキャラデザは逆のほうが
良かったんじゃね?
>>744
なんでオープニングでロイエンタールが二回登場するの?
と思ってた。 >>719
黄金の翼の時はちゃんと巻き毛に描いてたが、
本編連載開始にデザイン変更。
本人の絵柄の変化もあったが。 >>678
作者のレパートリーがないだけだ許してやれよ バスケットマンっぽいよな島本和彦のカラー絵気合入ってんな、最盛期やで。
ちゃんと巻き毛って、キルヒアイスは「少し癖毛」なだけで巻き毛設定などない
OVAは巻きすぎ
新も個人的には違和感ある勢だがおそらくこれでも少し癖毛を再現してるんだと思う
>>748
やっぱ今見ると古さを感じるなあ いや実際古いから仕方ないことだが >>648
キルヒアイスはキャラデザで損してる
別にイケメンにしてもいいけど釣り目で表情崩さないので、ラインハルトを見る目が凄く冷めてるように見える
アンネローゼが出てきて3人のエピソードやればまた変わるのかな
声は意外に旧作に寄せてる気がするんだけど >>748
ポプランやコーネフやローゼンリッターをキチンと描いてるのが
アレとは違って良いな ということらしい
キルヒアイスのデザインに対しては、なぜそのような方向性で考えたのですか?
キルヒアイスは、子供の頃からずっとラインハルトに付き従ってはいるんですけど。
もしラインハルトに出会ってなかったら、すごい大物になっていたかもしれないくらいの人物。
その凄さを絵でも見せることで、そんな男が、あえてラインハルトに従っている状況を作りたいと思ったんです。
まあ、ラインハルトに出会わなければ、花を育てるのが趣味なお父さんの影響で、お花屋さんになっていたかもしれないですけど(笑)。
1話見てるけど、思ったより悪くないわ。顔の描きわけが甘いと思うけど。同盟の無能三兄弟が見られて嬉しいw
オーベルシュタインの演技はどんな感じなんだろう
オーベルシュタインもヤンやラインハルト並に旧作の印象強いな〜
なんというか難しい役どころだよな
>>748
薔薇はシェーンコップにリンツに…拳重ねてるのだれだろう >>757
キルヒアイスに関しては
ミッターマイヤーと同じで野心があり常に正道をいくタイプだと思うからなあ
多少 ズル賢さや謀反気がないと主君には向いてないだろう オーベルシュタインはアーチャーをねちっこくした感じになりそう
国防委員長閣下の登場が楽しみ
弁舌さわやか巧言令色の美中年であってほしい
そういやACCAのグロッシュラー長官ってオーベルにそっくりだったな…
>>757
あのつり目の人は舐めプして失脚しそうな小物に見えるデザインだから失敗だな 野心がなく だった
今作のキルヒアイスは裏切りそうとかいうけど
ヴェスターランドの件で裏切るなら悪いのはラインハルトだね
寝返るなら同盟側だろうし、キルヒアイスが殺されずにあのまま仲違いからの
同盟の味方になってたら ラインハルトは何も信じられなくなりそうだ
ある意味 アウスバッハに殺されて正解だったのかもな
>>761
ブルームハルト
いやしかし懐かしいw 全部持ってたわw >>757
なんか…最後の一行しか同意できないな
キルヒアイス観が全く違うわ
キルヒアイスは優秀だが、ラインハルトがいたからあの生き方になったんであって
ラインハルトに出会ってなかったら、「すごい大物」なんてものにはならずに
平和的にもっと普通の生活をしてただろう
「その凄さを絵でも見せる」とか謎なこと考えたせいで
人好きのする容貌のはずが、陰謀たくらむ裏切者のようなキルヒアイスに… ラインハルトの腹心がただ人が良いだけであるわけないじゃん、何かヘマすりゃラインハルトが叩かれる訳だし
マックス・ゼフリン
ビクトル・フォン・クラフト
クロネーカー
とアニメでも原作でもこんな奴いたっけな?な
ローゼンリッターの平隊員にも容姿や設定が追加されてて
同盟愛のある漫画だったな
>>771
>ただ人が良いだけ
誰かこんなこと言ってるか? キルヒアイスくらい能力と人格と洞察力があれば別にラインハルトに会わなくても何かで大成するでしょ
艦隊戦は格好いいけど
白兵戦 と 空戦 はどうなんだろうな
シェーンコップ と ぽプランの無双っぷりを表現できるの監視
でも人間は能力云々の前に
高い目標を達成する気概がなけりゃ意味ない
ラインハルトは大成するだけの気概があった
円盤売上次第で続編作れるかもって事だけど
どのくらいが合格ラインなんだろ?
今ってテレビシリーズの円盤は5000も売れりゃ充分成功みたいだけど
まあ劇場版興収とかも関係してくるのかな
>>775
白兵戦はパワードアシストスーツとか出るかな? 原作
「教師になっていたら生徒の長所を伸ばすいい教師になっていた」
「感じの良い青い瞳」
>>774
優秀であっても、「凄み」をビジュアルで表現されるようなキャラではないと思うわ キルヒアイスって上につく人や周りの環境で結構人生変わっちゃいそうだな
結構こういう人現実にもいるよね
下手したらオウムの優秀な信者とかになってもおかしくない感じなのね
ガンダム オリジンすらガンダム出てこずにアニメシリーズ終わったから、よー分からん
まあ二期で終わっても問題無いと思うけどね
ブリュンヒルトの椅子って無駄に豪華じゃね?
あと艦内に電車が走ってるのどうよ?
>>781
そういう意味では道原のキルヒアイスが一番イメージ近いかな
ラインハルトとヤンは加藤直之が既に原作で挿絵描いてあって、原作6巻以降で挿絵の鴨久が現在のイメージ固めた感じ 文武隙無しのユリアンの上位互換みたいな奴を世の中が放っておくわけないんだよな
まぁそれを見た目に反映させるのはなんか違うのは同意だけど
>>784
謎のムービングウォーク大量よりかは
でもアレも会話のシーン作り易かったり
何気に良かったのな ラインハルトの元帥服姿は良かった、皇帝の玉座もスケール感出ていて良かった
>>787
同じく道原キルヒアイスがイメージ通りだ
優秀そうだが冷たい腹黒の切れ者には見えず、人好きがする穏やかな雰囲気
ただし道原の絵って作画崩れが多いんで、そこを修正してくれればだけどな
主にアゴ >>784 というか、実際に顔を合わせるというのは時間の無駄というか 道原かつみは樹なつみに影響受けたのかな、絵が似てると思う
目の描き方とか…
>>787
あんな教師いるか?w
旧アニメが一番あってると思う
普通に、セーターとか着て教室で笑ってそう >>788
つまりキルヒアイスは能力こそ高いけれど悪く言えば凡庸な人間であるということだな
けど、その凡庸さゆえに敵を作ることがないのは得だね
今作のキャラデザイン見てるとそういう平凡の徳みたいなものはあまり感じないけれども
能力者という事を前面に打ち出したいという事なのだろう 今作キルヒアイスは中の梅原意識してんじゃねえの?
梅原もイケメンだが裏がありそう 作戦具申の団体交渉だからそら直接押しかけるよ。
労働争議を電話で済ませる労組があるかよ
キャラデザなんて、所詮時代の差だからさっさと慣れちまった方が楽だぞ
自分にも言い聞かせてるがw
手元に持ってた文庫口絵のキルヒアイスとか目がギランギランしてる
誰だろと思ったらロマサガの人だった
>>802
そう?
旧作キルヒアイスには流石に梅原の声は合わんけどね DNT 性格悪そう
OVA 声は抜群だが見た目が地味すぎるかな鮮やかな赤毛だけど
道原 イケメン度ナンバーワンで金髪とセットで映える
藤崎 特注オーダーじゃないと着れる無さそうぐらい筋肉ゴリラ過ぎてダメ
キルヒアイスってこんな感じ
しかし190超えで鮮やかな赤毛でテンパとか絶対金髪の小僧より目立つよね
元帥杖授与式、やっぱり「ワルキューレは汝の勇気を愛せり」が鳴り響いてほしかった。
キルヒアイスって信長の野望でいうと能力オール90台で野望ゼロなイメージ。
ネットで見かけた原作漫画チラチラ目に入った時は酷すぎだろと思ったが案外悪くないな
どうせ、最期までやれんだろうし
いっそキルヒアイス生存させちまえw
>>798
あれだけ能力が高いチートキャラが凡庸ってありか? >>806
あのしょぼい曲がDMTrver.「ワルキューレは汝の勇気を愛せり」なのかもしれないよ… キルヒアイスはオール100点
ユリアンはオール90点のイメージ
ちなみにラインハルトはある部分において100点以上のものを出せる天才
>>812
まあキャラ論については各人のとらえ方があると思うけど
キルヒアイスって基本愛とか友情とか信頼のために生きてる感じじゃん
それって子供のために仕事頑張るパパとか好きな人できてきれいになってる女の子とか
そういうメンタリティに近そうなんだもん。その部分は悪く言えば凡庸、まあ普遍的だってことだよね そのあたりのキャラ論についてはヤンジャンで田中芳樹が対談で改めて語っていたな
帝国社会の一般的な価値観とかも
キルヒアイスのデザインには否の意見が多いようだな
新アニメのロイエンタールにせよラインハルトにせよ、今風のデザインという意見の人が多いみたいだが、言い換えれば数年後には時代遅れになるわけだろ?
売り上げを考えれば流行は大切と思うが、普遍的なデザインにして欲しかった
概ね好評かなのはオーベルシュタインくらいか
>>822
普遍的なデザインなんて果たして存在するのかね 俺が気に入らないのだ、と素直に言う奴のほうがよほど清々しいなw
いま原作側の銀英伝ニコ生やっているけれど音響処理がTV版と円盤で違うみたい
放送時に音の変化に関しても規制があるのが理由とのこと
旧作のデザインは何年経っても魅せられて普遍的だった
今のラノベみたいに、最初に挿絵でキャラデザが決まってるわけじゃないから普遍的なデザインなんて無理でしょ。
過去のキャラデザだって、最初に発表されたときはタラコクチビルの集まりとか言われてたし。
旧作が良すぎたんだよなあ
いまのアニメ業界は良く悪くも商売でしかないから
本当にいい作品を作れる環境じゃないんだろう
昔は技術がなくても融通が利いた
旧作デザ・IGデザわかり易い対例として「男子高校生の日常」から
旧デザ 銀英伝
IGデザ 銀英伝
不思議に思うのはろくにネットの無い時代
他者の批判や悪口がどうして手に取るようにわかったのだろう
アニメ誌に批判のコーナーがあったとか?
ファン同士つるんで全然イメージに合わないと言い合ってたとか?
OVAはどうにも絵柄が昭和でなかなか食指が動かなかったが、友人の勧めで一気見してハマった
途中から時代を感じる絵にも慣れたし愛着もわいた
視聴者の立場で極論言うと、話が面白ければキャラデザはイケメンだろうが今風だろうが昭和だろうが何でもいい
昔は アニメを創る 産む時代
今は アニメを消費する時代
格好いい例え方するとこんな感じ
>>832
アニメ誌やオタク向け投稿雑誌
同人誌即売会とそこで頒布される同人誌
文通 FAX 漫研SF研
パソコン通信
時代に合わせていろいろなコミュニケーション手段や場があるものだよ ラインハルトくらいの年齢で観てた連中がメルカッツ世代になってブツブツ文句言ってるとおもうとみっともなさすぎるなあ
去れよ老兵w
>>833
それは言えるわ
俺はWOWOWの一挙放送から入ったクチで最初は絵が古臭過ぎて特に女とかダサ過ぎて萎えてたから
こんなに好きになるとは思わんかったw >>837
アニメ雑誌の文通コーナーとか闇が深そう >>832
アニメ誌の読者投稿コーナーとか同人誌とかかなあ。
そりゃ今のネットみたいにこのアニメは糞とかじゃ採用されんから面白おかしくなるような文章にはしてるけど、褒めてる投稿以外に貶してる投稿とか普通に載せてた。 >>838
本当だな
人を見下しているお前の事だよ 銀河英雄伝説みたいな長編アニメは
IGの少女漫画みたいな絵柄では疲れて見る気しない
コンビニの一口目は旨いアメリカンドックを2本目が食べられないように
まあ12話終了だろうけど
>>843
映画が12話分なので24話までは製作決定してるよ >>807
ラインハルト=政宗
キルヒアイス=片倉小十郎 >>844
うわああああ アメリカンドック無理やり5本食べさせられてる気分だ 新作のキャラデザとかも話数が進めば普通に慣れてくると思うわ
どうしても新作が受け入れられなければ見るのやめればいいだけだろう
あの時代のSFファンはかなり世界が狭かったからな
SF大会とかで普通に作家とファンが交流していた
全面黒ベタ塗りのコマにふきだし書いて新婚さんシリーズなんて知らねーよ!
例 よせよ、痛いじゃないかね
>>847
それは現実逃避で願望でしかないよIG社員 キャラが多すぎるから、オーベルシュタインメッツとか
バイエルラインハルトみたいなニコイチキャラが出てくるかも
>>852
新作アンチスレがあるか知らんがそっちに行けば?
社員認定もいい加減ウザい >>839
だな 話に引き込まれると古さが気にならなくなるんだよな
自分の場合タイトルすら知らなかったから、金髪の長髪キャラ見てベルばらとか宝塚とか連想して昭和の少女漫画作品だと思い込んでたわw コンビニの一本目は旨いアメリカンドックが2本目食べられないのは
体が注油MAXだと言ってるのかな
>>854
ソイツは毎日毎日ずっと粘着してるやつだから
NGに入れたほうが早い ヤン艦隊結成とそのあたりの会話ををきちんとやってくれたら
一応はDNTを支持するよ
そこら編の扱いをゴミにした漫画はそれで見切った
似た立場のキャラ足してウラディンやボロンフにはできるかもしれんが原作通りにやるじゃろ
萌えキモ新デザのせいか?初回で注油MAXだよoIGL
>>853
OVA版もキャゼルヌとフレデリカ父をまとめましょうという案はあったそうだ 海外サイトでも期待ハズレコメが目立つ
コメントが少なく盛り上がってない
声高にフジリュー版を憎悪してる奴がちょいちょい居て笑うw
>>859
もうやっちゃったけど、パストーレとパエッタは1人で良いと思うんだ。 例えばファイフェル少佐は居なかったことにして
スーン=スール=ズ=カリッター少佐が最初からビュコックの副官とか
新しいトリグラフがなんとも言えないデザインだな
まあ間違いなくトリグラフなんだけど
未放映部分に踏み込みそうな雑談は雑談スレに移動したほうがいいと思うよ
数週間後にがっかりしてる可能性もある思うけど
来週と再来週で帝国と同盟それぞれ描く思うから
それを楽しみにしてるよ
全てはロボスのデブさ加減とフォークのイカれ具合で決まるな
>>866
それ旧作でラオとアッテンボローをまとめて不評だったからな、熱烈なラオファンから。 >>864
第四艦隊司令官 パストーレ(兄)中将
第二艦隊司令官 パストーレ(弟)中将 >>867
新トリグラフはかなり思い切ったデザインで、個人的には好みではないけど、チャレンジしたこと自体は評価したい。 3艦隊がボコられる話だから無能3中将は必須なのだ
パスやんは鎧袖一触で葬られて顔もでなくても問題なかったが
>>874
だがどうやってイ(ryの軍港に停泊させるんだ?
あんな形じゃ共通規格も何もあったもんじゃないだろ って言うか日本一銀英伝を熱く語る男平野耕太が全然呟いてない
もはや別物として考えるべきなんだろうか
>>876
そもそも要塞を持たない同盟は、艦艇のドッグ入りを想定してなかったんじゃないっけ
ヒューベリオンも下にアンテナあったし
修理も工作艦で済ませてしまうみたいな 艦橋可動式になったし変形するんだろう
なんなら合体してもいいぞ
しかし何度見てもムーアって酷すぎじゃねーか。あれがよく艦隊司令官になれんな
>>874
アッテンの座乗艦だけに
あの巨大な円形部分は波動砲じゃなくて高速後退用スラスターだったり >>876
イゼルローンの港湾施設描写は旧OVAから変えてくるだろ、あの流体金属の海を潜って着岸したら
生身でタラップ降りてくる設定はおかしさ満載だった。そもそも流体金属設定だって原作にはなかった。
流体金属継承するにしても海にプカプカ潜水したままロックアームみたいなもので艦を固定してエアロックにチューブでも接続するとか
(ヤマトの強襲用チューブみたいな)、あるいは流体金属やめて外殻と内殻の間に港として無重力空間を設定してそこに浮かべとく設定にするとか、やりようはあるだろ。 このアニメを機にもう一度銀英伝のゲーム作るんだ。ボーステックってもうないんだっけ
>>880
時代性だろうね、ショッカーの幹部が足の引っ張り合いをして仮面ライダーに負けるって構図 原作側ともめたんだろあそこ
もう関わらせてもらえないでしょ
コーエーあたりなら……ダメか
>>885
コエテク辺りが作るんじゃね?スパロボってカラーでも無いし パエッタも根性ねえよなあ
腐っても総司令なら軍医を艦橋に呼んでそこで指揮をとるぐらいやれってんだ
無能なだけならまだムーアはいいよ
妖怪みたいなみためにされた挙げ句慎重論を唱える部下を度重なる暴行で
虫の息になるまで痛めつけた挙げ句に
接敵の報告を受けても現実逃避してカツレツお代わりしながら
頭をビームでふきとばされて死んだという
最悪の魔改造もメディアによってはあるから
>>884
旧作のイゼルローンの軍港ブロックは白色彗星帝国の真下側のような内部空洞。
天井の外壁の上に流体金属層があることになってる。
出入り口のゲートの場所は決まってる。
だから条件が揃えば地球の海のように潮の満ち引きが起きて外壁が露出するよ! >>888
サービス開始初日にメンテナンスで本スレでは、このゲーム遊んでると艦これが神ゲーの輝きを取り戻すとか揶揄されたもんだ >>896
同盟提督はワイヤーでなぎ倒されるのが運命だろ ELISA 『WISH』(Music Video / YouTube EDIT)
wwwww
キモい中年のミリオタが熱中してるアニメ
wwwww
>>895
版権元の徳間と揉めたって書き込みは見るな
ちなみにキティ版銀英伝も版権元はキティではなく徳間だ、これは直接確認したから間違いない 同盟はワイヤー
帝国は柱
はいこれテストに出まーす
>>901
徳間め
ジブリという過去の栄光で食いつないでいくしかない会社だ
攻殻機動隊は知らん パエッタの声優の演技がイマイチに思った
表情にもアクの強さもないから空気キャラじゃん
療養から復帰してからの数少ない出番すら危ぶまれる
>>855
単純に銀英伝って作品自体が古いから
世界観にちょっと古い絵が合うんだよな
そのマッチングは普遍的なものだと思うわ
昔話の絵本に萌え絵が合わないと感じるのと一緒 銀河英雄伝説カフェのメニュー
ムーア提督お墨付きのカツレツ定食2000円
加藤直之でええやろ、まさか表紙に書かれてたあの美女の正体がアレだったとは思わんかったがw
フィッシャー名人の出番あそこで増やすのはよかったんだけどね……
>>907
フィッシャーは滑舌と言うか寿命がヤバい >>901
DMM版のサービス始まったあたりのニコ生でもその件は秘書が触れていたな
あの一見以来OVA版の版権管理は徳間さんに一任したと
ボーステックがネトゲの展開するのに海外の会社に対して版権のまた貸しをしようとしたとのが原因みたいな話だったはず >>884
銀英伝なんだしあんまり真面目な考証よりも雰囲気重視で良いと思うけどな。
突っ込み始めたら、そもそも重力・引力バランスをあんな小さい星でどう発生させてるのかや
滿汐の時の描写だって間違ってるし。宇宙艦隊戦やってるのに一方でトマホーク振り回したりとかもうねw
それはともかく1-2話見て良くも悪くも無難な出来な感じ。
宮野はラインハルトなんだからもっと強気で前に出てきた方が良いと思うけどな。
気になるのはキルヒアイスの立ち位置...少しオーベルシュタインに寄りすぎ感あるな。
あと音楽はクラシック風にしたことによって演出等全体のバランスにかなり影響が与える気がして不安が残るな。
旧作はその辺りが絶妙で掛け合いもよかっただけにね。 >>915
銀英伝世界には夢の重力発生技術があるからな
それはそうと、俺も含めてキルヒアイスの不穏な感じが気になってる人やっぱり多いんだな。
すごく腹に一物ある風だよな。 >>917
コレよりか面白いモンとは願うがシナ製ではなぁ… 中国の実写版は動き出したばかりじゃない?
日本は宇宙戦艦ヤマトの実写化でハリウッド特撮には遠く及ぼない事を再確認させられてしまった...日本でSFやるなら、やっぱりアニメだな
実写版はラインハルトとキルヒアイスが
「我ら兄弟産まれた日は違えど死ぬ日は一緒」
と誓いあうよ
>>921
アニメもホスト伝説やるぐらいならやめとけと
やっぱ今のSFは欧米AAAゲームだな >>917
帝国 共産党
同盟 ウイグル、チベット
か? >>922
艦隊率いてるのに何故か旗艦同士の一騎討ちで決着がつくし、ローゼンリッターが青竜刀振り回すよ >>917
全然進展してない
制作元も小さいんで多分ポシャるんじゃないかってのが大陸での評判 三国志 Three Kingdomsは見応えあったよ、新しい解釈も取り入れてる感じで
勢い良すぎる吐血だけが気になったが…それ以外は素晴らしい
>>922
wwwww
まあSWシリーズクラスの人気シリーズになったら嬉しいけど 専制君主制と民主共和制が共倒れになって
共産主義が宇宙を統一する話になるのは確定的に明らか
>>922
小説のタイトル候補に銀河三国志もあったしね 原作からかけ離れてようと面白いなら良いんだけどな
原作なぞろうと駄目なモンは駄目
ヤマトの実写化ハリウッド版も中々進まない・・・
実現したのは攻殻機動隊ぐらいか
原作からかけ離れた上にダメなもんが一番の害悪だけどな
>>950踏んだ人は>>22で立てるように
ただ、テンプレ長すぎるなぁ…声優は要らないと思うけど >>934
別に業者が建てるだろうし要らんだろ
乞食一覧が載ってるのもそういう事だろう ちなみに次スレのタイトルは
銀河英雄伝説 Die Neue These★17
だよ
主人公2人がカリスマ性がないのが致命的
IGはいつもキャラに命を吹き込めない
アニメ作るセンス無い
>>909
フレデリカサンド
特製ミンチフリカッセ
地球教スープ
鳥肉のやわらか煮
姉様のチョコケーキ
メッセージ入りババロア
お使いチョコアイスクリーム
二杯のコーヒー
紅茶入りブランデー
飯描写多いからカフェメニューいくらでも作れそう >>936
主人公2人がカリスマ性がないのが致命的
IGはいつもキャラに命を吹き込めない
アニメ作るセンス無い >>937
年収ン千万も可能な海外ゲーム業界と
初任給5万のゴミ業界では得られる人材なんて解りきってるだろと
さらに30代や40代のベテラン技術者も居らんから、こんな駄作も出来る
そうだ、ちょっと考えたら解る事だ >>938
主人公2人が魅力もカリスマ性がないのが致命的
ロボットや人形がしゃべってるみたい
IGはいつもキャラに命を吹き込めない
アニメ作るセンス無い >>942
主人公2人が魅力もカリスマ性もないのが致命的
ロボットや人形がしゃべってるみたい
IGはいつもキャラに命を吹き込められない
アニメ作るセンス無い ん?IP無しスレは別にあるだろ
なに勝手に外そうとしてんの
ハリウッドが日本の小説や漫画アニメを実写化しても無理よ、これはしゃーない
ショー・コスギの忍者映画見りゃ分かるけど日本とハリウッドでは同じ物でも抱いてるイメージが違いすぎる
だからドラゴンボール実写版のような悲劇が生まれる
gfasgf
主人公2人が魅力もカリスマ性もないのが致命的
ロボットや人形がしゃべってるみたい
IGはいつもキャラに命を吹き込められない
アニメ作るセンス無い
95411
主人公2人が魅力もカリスマ性もないのが致命的
ロボットや人形がしゃべってるみたい
IGはいつもキャラに命を吹き込められない
アニメ作るセンス無い
ゲーム版もこの作品ほんと恵まれないねえ。ボーステックの4以来ろくなのが出てない
>>944
>>1からの流れみりゃ分かるでしょ、俺が勝手に決めたことではない
IP有りにしたいなら、もっと速く議論してくれりゃ良いのに…
俺もIP有りのが有り難いが 結局IPどうすんだ?
前回はスレ立て間に合わなくて、このスレ再利用になったけど
gsgfs
主人公2人が魅力もカリスマ性もないのが致命的
ロボットや人形がしゃべってるみたい
IGはいつもキャラに命を吹き込められない
アニメ作るセンス無い
>>952
流れ?
なんか一人IPいやがってる奴がいただけのようだが >>955
頼むわ、過去スレを見てくれ…そういう無駄なことでスレ消費するなよ
前スレの>>950が立てられなくて、IP表示有りのこのスレを再利用することになったんだよ
俺はIP強制表示が有り難いが、どっちでも良い しばらくIP有りでもいいと思うよ。
前より少しだけ平和になったし。
>>959は荒らしだ、わざとワッチョイの部分を
!extend:checked:vvvvvv:1000:512」
にしてるから利用しなくていい、IP有りなら有りでいい あ、ワッチョイ付けようとしたらミスっちゃったテヘペロ
代わりに誰か立てるか我慢して使ってくんろ
右上のキャゼルヌは経済ヤクザ風だが、先輩の左後ろは眼鏡かけたウシジマ君みたいだなw 過去スレ本気で酷いからな、しばらくってのは
撤回する。ずっとIP有りでいいくらいだ。
これ戦闘のシーンでビームとか艦の駆動音とかするようになってんだな
ラオさんめっちゃセリフあるやん!
「ざまぁみろ!アッテンボロー」
10時間前、の10がなぜにギリシャ文字!?
とオモタ
EDの一枚絵が、同盟側からスクロールするのは洒落てた!
陛下はヤンジャンでやってるやつが極端にブサイクなだけで
OVA、DNT、道原 では品のある老紳士だしな
>>925
噂に聞く抗日ドラマみたいなノリになるのかねえ ラインハルトがしてやられたときはもっと感情を出すべきだな
そしてキルヒアイスがやんわりとたしなめる
旧作と比べるのは酷かもしれないけどキャラをつかみきれていないんじゃないか
>>970
いくらシュッとしてても15歳の少女が爺さんとじゃなー ラインハルトが返信なくて落ち込むシーンって俺の記憶の捏造だったか
皇帝がそんなに老けてなかったな
フジリューの漫画の方はヨボヨボで顔も垂れてて今にも死にそうなジジイだったのに
>>898
この人知らなかったけど、高音の伸びが綺麗だな
曲も好みだしCD買うよ >>969
あなたの上司です
ヤン艦隊にかかわるようになって気苦労が増えたといわれてるラオ >>982
直接会談のところで返信もらえなかった…って嘆いてはいた?かも >>988
ああそことごっちゃになってたのかもしれない >>980
山口直友とかいう時の将軍から勘定してもらって60歳の時に18歳の妻を娶り子を生し
妻の死後74歳にして19歳の妻と再婚した爺さん。 >>987
シュターデンは、まだ出番ある…はず。
フォーゲルは原作でも不明
エルラッハは死んだ描写が無い そういえば戦死者数は伏せるという大本営発表をやらかしたな
昔のままのリメイク見てもつまらないので、ヤンは登場させない構成で作って欲しかった
一応34-3くらいの大差だったというナレーションははいってた
ヤンもう少し紺色の髪がよかったな。
ピアノちょっとやかましー
mmp
lud20181009101104ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1523327555/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「銀河英雄伝説 Die Neue These★15 YouTube動画>2本 ->画像>44枚 」を見た人も見ています:
・銀河英雄伝説 Die Neue These
・銀河英雄伝説 Die Neue These★9
・銀河英雄伝説 Die Neue These★6
・銀河英雄伝説 Die Neue These★65
・銀河英雄伝説 Die Neue These★8
・銀河英雄伝説 Die Neue These★5
・銀河英雄伝説 Die Neue These★66
・銀河英雄伝説 Die Neue These★63
・銀河英雄伝説 Die Neue These★7
・銀河英雄伝説 Die Neue These★62
・銀河英雄伝説 Die Neue These★64
・銀河英雄伝説 Die Neue These★70
・銀河英雄伝説 Die Neue These★82
・銀河英雄伝説 Die Neue These★81
・銀河英雄伝説 Die Neue These★3
・銀河英雄伝説 Die Neue These★80
・銀河英雄伝説 Die Neue These★11
・銀河英雄伝説 Die Neue These★39
・銀河英雄伝説 Die Neue These★40
・銀河英雄伝説 Die Neue These★44
・銀河英雄伝説 Die Neue These★32
・銀河英雄伝説 Die Neue These★35
・銀河英雄伝説 Die Neue These★30
・銀河英雄伝説 Die Neue These★17
・銀河英雄伝説 Die Neue These★15
・銀河英雄伝説 Die Neue These★37
・銀河英雄伝説 Die Neue These★41
・銀河英雄伝説 Die Neue These★53
・銀河英雄伝説 Die Neue These★18
・銀河英雄伝説 Die Neue These★15
・銀河英雄伝説 Die Neue These★31
・銀河英雄伝説 Die Neue These★10
・銀河英雄伝説 Die Neue These★54
・銀河英雄伝説 Die Neue These★14
・銀河英雄伝説 Die Neue These★47
・銀河英雄伝説 Die Neue These★22
・銀河英雄伝説 Die Neue These★50
・銀河英雄伝説 Die Neue These★21
・銀河英雄伝説 Die Neue These★36
・銀河英雄伝説 Die Neue These★20
・銀河英雄伝説 Die Neue These★34
・銀河英雄伝説 Die Neue These★55
・銀河英雄伝説 Die Neue These★51
・銀河英雄伝説 Die Neue These★12
・銀河英雄伝説 Die Neue These★19
・銀河英雄伝説 Die Neue These★17
・銀河英雄伝説 Die Neue These★33
・銀河英雄伝説 Die Neue These★23
・銀河英雄伝説 Die Neue These★25
・銀河英雄伝説 Die Neue These★43
・銀河英雄伝説 Die Neue These★27
・銀河英雄伝説 Die Neue These★52
・銀河英雄伝説 Die Neue These★24
・銀河英雄伝説 Die Neue These★29
・銀河英雄伝説 Die Neue These★13
・銀河英雄伝説 Die Neue These★26
・銀河英雄伝説 Die Neue These★46
・銀河英雄伝説 Die Neue These★42
・銀河英雄伝説 Die Neue These★48
・銀河英雄伝説 Die Neue These★17
・銀河英雄伝説 Die Neue These★45
・銀河英雄伝説 Die Neue These★38
・銀河英雄伝説 Die Neue These★28
・銀河英雄伝説 Die Neue These★18★
・銀河英雄伝説 Die Neue These 第46話★1
05:55:28 up 3 days, 6:59, 0 users, load average: 15.15, 12.56, 11.23
in 0.068930149078369 sec
@0.068930149078369@0b7 on 011619
|