>作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
>評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
>売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
これらとか全然守る気ないよね?
もう消したら?
|\
| ', \
′V::.丶
____ / ∨ }
/:::::::::( /:::Y ____/ } / / ) / )┐
/::::::::::/:::::::}⌒Y ̄ ̄\ / /ノ / /V / /┐
/):::彡イ:::γ⌒Y>‐ /⌒  ̄ ̄ | │ i゚ / /
 ̄γ⌒Y¨乂/ / \ | │ | {
/乂__人__/ / / } :. | ヽ ∨
__// / / / / / / | イ工ハ 、 ’ } }
\_ |/ / / / /__l=(水)=}.: ) 八
/ / | , ィ" ̄/ // / /、 乂工ソ | / /
// / / / / / | /: // \|'/ | | / /
/ヽ| /| / / |/ / 人/-| / ,-- __'/ /|/ / ./ おはよ〜
/\ Vx,/ / // __| / _,ィ'か|∨\ / /
.⌒ \ .\ ′ | /___ イ彡 _斗≠ナ " Vソ/|/ .:. /
. . . . . \. | │ /, 《 V_'ノ 、 :::::::::} ∧ト、 │ / /
. . . . . . . '/∨ / /, /, :::::::::. ∠イ | i |/ ./
. . . . . . . . '/∨/ / /, \\ / / | |/ ―=ニ二三ニ=- __
. . . . . . . . . .'/ |/ { /, | ̄ /「 // / ニ=- __
. . . . . . . . . . .'/\\. \|≧s。 _ └ ' 彡イ-< ニ=-
>>2
殺人が多いと殺人罪をなくさないといけないのか? 今日はダリフラか
トリガーはいい加減脚本をちゃんとさせる事を覚えればいいのに
作画やキャラはいいのに雑な展開で勢い任せのごり押しして誤魔化すのは勿体無い
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/05/05(土) 23:01:22.02
【速報】MXテレビに急げ!
>>1乙
正直今回のビートレスはわりと面白かった
また来週総集編だけど ダリフラ神回だった
強引に方向転換した感はあるけどこの方向で行けばこっから盛り返しあるかも知れん
ちょっとエンジンかかるの遅すぎる気はするが
ダーリン 16 B
おい
ダーリンとゼロツーのイチャイチャ展開もっっっっっと魅せろよ!!!!
一番喰らいたい所だろそれが
まあゼロツーがデレデレになって良い感じにかわいくなってたな
これだよこれ
せめて1話がっっっっつり日常ほのぼので展開してほしかっったわ
そうすりゃA評価いったかもしんねーのにな
残念しごく
あとデブがナチュラルにNTRれてて泣いた
【GW日報-8日目】 5/5(土)
AM 起床 1時頃
ご飯 ピザ1.5切れ
2ch
アニメ ヒナまつり
ゲーム ランス01
PM ご飯 ピザLサイズ
2ch
仮眠 15時30分頃
起床 17時30分頃
2ch
アニメ フルメタ、ウィクロス4、魔法少女サイト
ゲーム ランス01
ご飯 ピザ余り
アニメ ダーリン
所感
ランス01クリアしたわ
がっっっつり愉しんでランス03やりたくなっったわ
けどタイムが足りねーわ
明日で終わりじゃん
死ぬかコレ
小学生が選んだ“こどもの本”総選挙 1位は『おもしろい!進化のふしぎ ざんねんないきもの事典』
子どもたちが選んだ本ベスト10を決定する『小学生がえらぶ! “こどもの本”総選挙』の結果が5日、都内で発表された。
■『小学生がえらぶ! “こどもの本”総選挙』ベスト10
1位:『おもしろい!進化のふしぎ ざんねんないきもの事典』監修・今泉忠明(高橋書店)
2位:『あるかしら書店』著・ヨシタケシンスケ(ポプラ社)
3位:『りんごかもしれない』作・ヨシタケシンスケ(ブロンズ新社)
4位:『おもしろい! 進化のふしぎ 続ざんねんないきもの事典』監修・今泉忠明(高橋書店)
5位:『おしりたんてい かいとう VS たんてい』作・絵・トロル(ポプラ社)
6位:『おしりたんてい いせきからのSOS』作・絵・トロル(ポプラ社)
7位:『このあとどうしちゃおう』作・ヨシタケシンスケ(ブロンズ新社)
8位:『ぼくらの七日間戦争』作・宗田理/絵・はしもとしん(KADOKAWA)
9位:『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』作・廣嶋玲子/絵・jyajya(偕成社)
10位:『りゆうがあります』作・絵・ヨシタケシンスケ(PHP研究所)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180502-00000354-oric-ent GGOの銃撃戦ゴミすぎて笑う
PUBG動画見てるキッズにすら笑われるわこんなガバガバクソ展開
初心者が無双できるクソゲー
何で他のプレイヤーは素早さに振ってないの?馬鹿なの?
SAOガンゲイル 5 C
絵がかわいくてよく動くだけだな
展開がクソだっったわ
絵と映像だけでCだよ
これなかっったらE評価のクソ展開だっったわ
まあレンちゃんがかわいいのはかわらないけどな
こいつはちゃんと観て叩くだけ昨日いた糞コテよりはマシだよな
>8位:『ぼくらの七日間戦争』作・宗田理/絵・はしもとしん(KADOKAWA)
ネトウヨには残念だが、今の小学生は左翼だそうだぞ
今の小学生はぼくらの七日間戦争を読んで共感して面白がっているそうだ
これを受け入れられないやつは老害
P5は切っていいかも知れんね
胸糞を求めてるんじゃなくて理不尽に立ち向かうカタルシスを求めてるのに全然分かってない
DQN率高い世界はマジ萎えるわ
ネトゲでリアルバレしたらまず焦るだろ顔真っ赤になるだろ誤魔化そうとするだろ
なに歴戦の戦友みたいなやり取りしてんだよ馬鹿か?
しかもネトゲとリアルを紐づけたイキリト事件のあった後だぞ?アホか?
ペルソナ5ってさ1話の時点でいきなり最後を見せられて
回想形式で最初から見ていくって既に終わった話を見てるのかと思うと興味が無くなってくる
こういうのはネタバレを先に見てそれで十分だわ
ペルソナ5はゲームが絶賛されてたよな
実は老害にしか受けてないんじゃないか?
ペルソナ自体が古臭い爺向けだし
ペルソナ5 5 D
ストーカーくんが一瞬で消し飛んで嗤った
なんの茶番だよ
ゲンキいっぱいに飛びかかってきたと思ったら瞬殺て
設定はまあ理にかなってて悪くは無いんだよな今回の共同メメントスみたいなのも
ただキャラに魅力がねーんだよなああ
ゲームを無理矢理アニメにしても面白くなるわけないという典型例だな
動きのあるアニメなら本来見せ場になるはずの戦闘シーンが謎の演出で即終了とか
レコーダーが唸ってるから何かと思ったらペルソナ5だった
忘れてたわ
ペルソナ4の時は異世界みたいなところに行って戦うで次の章へだったのに
5になったら同じ場所に何度も出入りするこれは嫌だわ
ルパンもそうだが4,5話で1章って構成は流行ってるのか
ペルソナのアニメはどれも戦闘クソだし誰も期待してないんじゃね?
ナイフで戦い始めたとこはテンション上がったわ
ただMさんは死んでてもよかったんじゃないかな
>>35
他の典型例に何があるのか教えてくれ
そう断定出来るって事は10や20はあるんだろ?
ゲームとのメディア展開で面白くなった作品は10や20は軽くあるが >>39
ナイフキルもハードヒットあるんかね
デスガンの剣はキリトにあんまり効いてなかったんだが 某動画サイト集計 今期のアニメ人気ランキング(3話終了時点)
@ヒナまつり 196692
AGGO 176604
Bシュタゲゼロ 108426
C魔法サイト 73168
Dカムイ 65378
Eウマ娘 65153
Fこみっくガールズ 40533 >>39
俺もMは相撃ちでも良かったと思った
生かしたことが先につながるんかな? >>40
ADVは面白くなるが原作がATCやRPGだと大抵失敗する >>33
wwwwwwwww
ダリフラはこっから盛り上げるには誰か死なないとね
いやまあどんどん死んでいくんだろうけどさ
とりあえずココロあたりを無様にぶっ殺して中の声優も変わればいいのに ダリフラもはや期待はしてないし展開もどうでもいいけど切らずに見れるだけ良いな
当初は期待してたのにここまで落ちたのが残念
死ぬー!殺されるー!と言い続けて
全然死なねーじゃんw 的な流れかも知れませんね
GGOの失敗はクソロリに銃は似合わないってことに誰も気づかなかったことだな
しかもキャラクターカラーがピンクだろwwwねーよカス
>>43
前回だかにMさんが怖いぐらい語ってたろ
でレンは今回実際に首の頸動脈狙った やべーわ
辛いモノ+にんにくで
腹痛と下痢がはんぱねーことになってる
セイロガンブチ込んだのに効果薄いわ
>>50
ADVって括ったけどその内訳は殆どギャルゲエロゲな
まぁシュタゲとかも入るけど
この並びだとまるでシュタゲがゲームの1ジャンルみたいだな 朝井彩加
ゴールデンカムイ(オソマ)
ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン(エヴァ)
>>51
今期アニメのほとんどがダリフラに食われってっけどね
リメイクだなんだって懐古にひたる老害どもの時代錯誤には失笑しかねーわ >>57
エロげってアドベンチャーの部類に入るもんなの? >>56
そのパターンくめゆで見たな
あれはもう能力レベル RPGはレベルの概念をアニメに持ち込むのが難しいからな
ラスボスを倒したからレベルが上がったぜとか言わせたらギャグアニメになっちゃうしw
魔法を覚えたとか使えるようになったとか問題山積み
>>58
新妹魔王のヒロインとカラーズのののかだぞ 今日は若女将と鬼太郎とウマ娘にピアノか
今期大当たりアニメはなくとも毎日大体見れるアニメがあるってだけで十分だ
ペルソナ微妙やなー
猫バス出てきたけどそういう安易なパロディも萎える
スズカさんどうなるんだろうなあ
明日のこの時間はウマ娘スレが阿鼻叫喚になってそう
ダリフラはどうみても終盤死人出すための日常回だろ。
ギアスの学園祭回みたいなもん
そうそこな
レベルの存在するゲームだとレベル上げパートが無くなるから難しくなるんだよね
ゲームじゃなくて異世界転生ものでもないのにレベルの概念があったビィトやダンまちなんてのもあったけど
ゲームやったから一応ペルソナ見てるけどずっと低空飛行だなこれ
RPGって野球と一緒ですごろくみたいなもんだからな
決まり切ったことを決まり切った手順で順番こにやる
野球アニメが成立するならRPGアニメも成立すんじゃね
>>62
>>68
うわ、頭悪い書き込みだな
レベル上げとか魔法習得みたいなのをそのままやるバカがどこにいるんだよ
おまえらみたいなセンスないのがクリエイターじゃなくて良かったぜ ペルソナはストーリーがウンコすぎてアニメ向きじゃねーわ
クソみてぇなゲームでおとなしくしてろっての
東京ぐーるは無印みてないのでまだ積んであるんだけど
今から無印から見る価値あるかな?
とある魔術のインデックスの3期が始まるらしいので
これも全く見たことないから1期と2期を観ようかと思っていて
ぐーる無印とインデックス1期2期はどちらがおすすめですか
ちょっと横着できるのがRPGだぞ
フィールドが地続きだから行けるけど行くには早すぎるとこ行って死ぬのがRPGというジャンル
まぁ順番無視できるRPGは減ったと思うけど
>>71
ゲームもクソだっただろ
PS4じゃ希少な化石RPGだから注目されただけで
延々と悪者の改心とかいう自滅行為が続くだけのアルツハイマー老人向けシナリオだぞ フルメタ4話良かったやんけ
やればできるんだから最初からやれ
ペルソナって5以外見たことないんだけどシリーズ最高傑作はどれなの?
ピンクのP90のキーホルダーなんてしてるからリアルが特定されてしまうんや・・・・
今年の覇権はこれだな
>>77
ゲームシステムは割と好きだったよ
ストーリーが面白かったとは思わんけど >>75
禁書に決まってるだろ
なろうと違ってラノベではかなりまともな方だ >>73
いやだからレベル上げパートが無くなるんだよ
レベルの概念も消えるから
その結果RPGらしさが失われる どうなるも糞もちゃんとフラグ立ててるんだから転倒して腕骨折
引退をほのめかすも友情レズゴルシパワーで超人墓場から復活する流れとしか思えんが
>>82
まあぶっちゃけ手を変え品を変え畜生を八つ裂きにしてるだけだからね >>84
なんでRPG=レベル上げって認識なんですかね
グラブルはRPGじゃないの?
あいつ唐突に強くなっていったよな >>81
微妙なキャラデザだなあ
萌え豚の俺がピクリとも反応しないわ >>81
キャラがかわいくて衣装がエロいだけだな
ん? >>62
もはやRPG的な設定のアニメなんて溢れかえっているのだから今更難しい事は何もない
視聴者の大半が原体験的にドラクエややFFやポケモンやって概念を理解しているんだしな >>75
どっちも見る価値ないわ
禁書は2クール2期やったのに微塵も話進んでないからな
これもアルツ老人向けアニメだな そろそろロマサガあたりをアニメ化して欲しいわ
頃してでも奪い取る路線で
>>75
無印>>レールガン>>>√A>>>>>>インデックス>>re 禁書は左翼っぽい傾向の強いアニメだからな
最近ネトウヨに感化されたガイジも増えてるからそいつらからすれば気にくわないのだろう
妖怪アパートも同様に
>>93
禁書なんか話が進まんでも作画さえ良ければ世界観の雰囲気とキャラ萌えだけで見れる
今期のシュタゲなんかもそうだと思うしそういう感覚がないものなのかね はるかなレシーブはPV見た時点で来期の話題筆頭になることは想像に容易い
GGOいま録画見終えた
これレンちょんを愛でるアニメだな
展開はまぁガバな感じだけどレンちょんだけは
今期ブヒ四天王に入れていいと思うわ
レンちゃんはピンクのちんちくりん姿でいる比率高すぎだわ
もっとエロボディれんちゃんだして
ダリフラ面白いとかいってるの見てるとキャッキャウフフしてたらなんでもいいんだなここのやつらは
>>100
レンちゃんくらいのキャラデザのキャラなんて昨今のアニメでは幾らでもいるのに、この魅力は何なんだろうね
特に先週最後のMさんの豹変に 吹き出しそうになってたレンちゃんが可愛すぎる
このキャラには なんか今までにない独特な感じの魅力がある気がする 日本は1億総パチンコ国家だからな
目まぐるしい展開でキャラや場面が変わるアニメやマンガよりも、気に入ったキャラが毎回同じ展開をする脳死作品のが好まれる
コナン、ワンピース、ハルヒ、禁書…挙げたらきりがない
GGO…うん、これ真面目に見たらダメなやつなんだなw
今回はだいぶアホ話だった、まあいいけど
つーか髪切らないで!!!
言うほど可愛くねぇだろあのキャラ
それともペドフィリアと関係あんのか?
>>88
ん?グラブルってレベル無いのか?
それはともかくRPGって括りにソシャゲスマホゲーは含まれない印象なんだが(実際はあれもRPGだけど)
というかゲーム原作の話してるんだからソシャゲスマホゲーは別枠だろ >>101
アバターの側のレンちゃんに萌えてるやつらはリアル側を無きものとしているのを見ていると
作者とアニメスタッフはほんとよくわかってるなと思う
ネト充のようにリアル側で何か面白い事が起きそうな要素もないしな GGOはまたSAOお得意のご近所物語展開だからな
アマゾネスは1話の終わりに出てきた女生徒たちだし
勝手に主人公に重要人物の方から近づいてきていつのまにか解決してるご都合主義はいつまでやるんだろうな
レンくらいのキャラデザならいくらでもいそうだけど
↓セイウンスカイちゃんのキャラデザは秀逸だよな
はるかなレシーブってビーチバレー(スポーツ)モノなんやろ?
毎回水着回のきららアニメって感じか?
それだと、ゆるキャン超えはないだろう
>>104
中身が長身コンプレックスのお姉さんだから
理想的なかわいい姿になれた事によってイキイキしている感じを出しているせいではないか
元から小柄だと逆にそれがコンプレックスになってあの感じにはならない
全く関係ないけどこの単語がもうかおす先生にしか聞こえなくなっちまっったわ >>108
レベルと相対的強さは別ってのがグラブルのストーリー
グラン編後のジーナ編は超絶課金ルートなのかハナホジ無双やるぐらいのレベル差を見せつけたけど
レベリングは当然あるけど、経験値稼ぎなどと言うダルい展開はない
今の大抵のゲームはレベリングなしでも成立するストーリーになってるはず はるかなレシーブて久々のカドカワきららだっけ?
ニューゲみたいにまた臭い持ち上げがありそうだな
GGOは中のキャラもJKくらいの設定にしてれば幾ばくかは萌えられただろうが
>>110
SAOは妹以外は近所ってほどじゃなくね? >>104
小動物性と、今期ウマ娘ラスピリと並んで優れたキャラデザ、
あと楠木ともり(スロスタで栄子に妹汁つくってた妹な)の声もわりと大きいと思う 入眠剤代わりにつけっぱで寝るのにちょうどよかったのは
GGO、ヒナまつり、こみっくがーるずあたり
前期のゆるキャン△は最高だった
>>115
ってことは経験値無いタイプのゲームなのか
言っとくが設定の話はしてないぞゲームシステムの話をしてるんだからな
設定にレベルの概念がちゃんとあるRPGのほうが少ないと思うし このスレの池沼向けだとキャッキャウフフやってれば神回になるんだから嗤っちまうわ
レンより可愛いキャラなんてウマ娘にはいっぱいいるぞ
キャラデザはウマ娘1強だわ
>>119
妹じゃなくて二十歳さんのほうじゃなかった? >>111
水色天然系ボーイッシュって雛型があると思うけどね
男の娘だけどハッカドール3号とか >>116
こうやって出る芽を摘んでると不毛の砂漠になるぞ
その砂漠で最後まで面白いアニメがないと言いながら死んでいくのが>>116みたいなやつら そーいや今回のSAOガンゲイルで
最後にリアルレンちゃんと幼女ボスがリアルでまたガンゲイルでやろうや!
みてーなコト言ってたけど
あれレンちゃんの妄想だよな
え?まさかガチであの場面でリアルバレして
そのままお互いノリで やろうや! → 応!!
みてーな展開になっったわけじゃないよな
レンちゃんの方がロリのことボスって呼ばれてて
あれ?もしかして??って思って
もしそうならこんなやり取りしたいな〜
って妄想しただけ って我様の中で認識したんだけどさ
GGO のレンちゃんの可愛らしさは
帽子と服がピンクなのがいいんじゃないかな
帽子はカラーズの琴ちゃんみたいな帽子萌え効果があるな
>>123
キャラデザも大事だが、それ以上に重要なのは動かし方だよ
それにウマ娘は文字通りの美少女動物園でキャラが多くてもテンプレの集合なわけだし >>125
まあ、いっぱいは言いすぎたか
でもセイウンスカイちゃん、キングヘイローちゃん、ナイスネイチャ、タマモクロスあたりは確実にレンより可愛い 銀河英雄伝5話見たけどなんというか1クールや2クールとかじゃなく
延々と続きそうな感じやね。実際はどうか知らんけど
カレン→「ボス」で疑惑が生まれる
ロリ→ピーちゃんのキーホルダーで確信
でロリのほうから正体ばらす
って流れ
ロリはあの年齢じゃしょうがないしカレンも相手がロリだから警戒心薄くなったんだろうね
>>74
ペルソナてアニメとかになるとストーリーの薄っぺらさが露出するな >>129
妄想であるような演出はなかったからガチで握手した
細かいことごちゃごちゃ言ってんなや
レンちょんにブヒるアニメなんだからよ >>135
え・・あれ??マジでバレしたの??
キャプ集めに必死でよく見てなかったのか我様
え??お互い疑惑が核心になる場面あったか?
レンちゃんの方はロリがボスって呼ばれてるので まさかね〜 程度だったろ
ロリの方は確かにカバンについてたストラップがピンクの銃だったけどさ
とは言えそれで核心はしないだろ
なんか最後当然の知り合いの如く言ってて
いきなりすぎてビックリしたんだけどさ
勘ぐるシーンすらなかったわ
行間ふっっっとばしすぎだろ流石に
原作もこんな行間すらなくお互い知り合いみてーに絡み出すのかよいきなり
アスペかよマジで・・・ >>136
テンプレだけど現実との落差を作った結果テンプレが崩れた感じ
ロリがロリ演じるんじゃなくて長身のお姉さんが頑張ってロリ演じてるからこその魅力だろうね ウマはせめてリアルの競馬の要素がなければ楽しく観れるのに…
名前って大事なんだなと痛感させられた
>>136
まあBBAがロリキャラ操作するアニメなんて珍しいだろうからそこが新鮮なんだろうな
俺はBBAは嫌いだから魅力を感じないけど 昔から有名RPGのアニメ化は軒並み失敗してんだから難しいだろ
ポケモンはジョジョ方式を採用するという画期的な事をしたから生き延びてるが
オンラインゲームのアニメ化もほとんどが失敗してるからイクシオンサーガみたいのがOK出たそうだし
>>136
ウマ娘はデザイン自体がアイドルものでよくあるようなコテコテのテンプレやん
レンの動かし方のどこがどのようにテンプレなのか説明してほしい
殆どのアニメを見ているが似ている物が全く思い当たらん >>142
おまえにはそう見えるんだろうな
俺には全然お姉さんが演じてる感じしない ピンクの銃自体まず見ないレアものなんだからあれで特定できても不思議はないと思うが
あのキーホルダー自分で塗装したかもしれないし
レンってプリプリのベアトリスに似てるよな
まあ、中身がBBAじゃない分ベアトのほうがはるかに可愛いけど
>>147
そこは感じ方次第だけど少なくともロリがロリ演じてるのとはやっぱりちょっと違ってると思うぞ >>146
今回特に感じたのがSAO
同じ世界観だからかもしらんが
ただ前回まではオリジナリティ感じて良かっただけに残念 しいて言えば、レンちゃんは砂ぼうずの小砂に似てるといえば似てるが
GGOの長身はあまり大きく見えないようにしてるから逆にそれが違和感だわ
極力男と並べないからな
>>148
不思議だよ〜
まあ貴殿がそう思うのならソレでもいいわもう
ただせめて映像で補足してほしかっったわ
唐突に知り合いになっってホラーかと思ったぞ BBAが操作してること知らなければテンプレだなレンは
まあアニメじゃ判りにくいかもしれんけどキーホルダーが決め手だよ
ピンクのP90のキーホルダーなんてありえないからな
ありえるだろ
塗装なんて簡単だし
どんだけレベル低い脚本なんだよ
ほんとGGOはいつも評判悪いな
2話だけが奇跡だったんだな
>>147
意識してロリっぽく演じていると言うよりも
コンプレックスから開放されたら無意識にそうなるような感じに見えてる
自分の姿がかわいくて仕方なくGGOも楽しくて仕方ない、そんな感じ
例としてはちょっと違うが、男がVRで美少女アバターを使ってみたら
自分の姿にうひょーってなって楽しくて仕方ない感じと似ている気がする >>158
じゃあ画像検索してみろよ
ピンクのP90なんてGGO以外ででてこんぞ サバゲー描写もリアル描写も突っ込みどころしかないなんて作者アホすぎる・・・
ネトゲのリアルバレの恐ろしさなんてあの世界の住人が一番知ってるだろうに
LOST SONG、登場人物全員行動がバカすぎる
設定は割と好きなのに惜しい
ぶっちゃけGGOはそんな議論するようなモンでもないと思ってる
今回、声優さんがかぶってて面白い
白石晴香
ゴールデンカムイ(アシ?パ)
ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン(ターニャ)
LOSTSONG 6話
なんか嫌いになれないのよねこのアニメ
GGOの考察なんてしようするとハゲるぞ
俺は今回ので気持ちを切り替えることにした
今後はごちうさの類だと思って楽しむぜ
レンがゴミ虫だのクソ虫だのって罵られて訓練受けてるところだけはよかった
>>163
サバゲー描写はゲームなんだから、それは作中でも無駄に丁寧に説明されてるだろ
リアル割れの恐ろしさを知らんのはそれまでオンラインVRゲームやってなかったからやん >>158
普通の女子高生がピンクの銃
しかもP90とか思い入れが無いと付けないよ
ゲーム内で同型同色の銃を壊されて激高
しかも最近死ぬような思いを何回もしたってくだりで
女子高生は、ははぁコイツは・・ってカン着いただろうね
コヒーの方は女子高生がリーダー各の友人呼ぶのに
「ボス」ってのは違和感感じて妙だな、そういや最近
「ボス」って呼ばれた人がいたな、そういや連中のヘアスタイルは!
で、握手してくださいって女子高生がコヒーに水向けて
またゲームで会いましょうってなったんだろうさ つーかあと26時間後にはもう地獄開始とか
動悸がしてくるわ
あーアニメ喰らい続けながら家にいたいだけなのに
なんでこんなツライ目にあわないといけないんだよ
>>161
わけわかんねぇ
一点物ですらない量産型P90のピンクキーホルダーなんて小学生でも塗れるだろ
なんでSAO・GGO信者ってこんな頭悪いんだ?
この手のやつって脚本のレベルに見合った頭悪いやつしかファンつかないよな スズカを睨む悪の女ボスと四天王
>>158
全カラー売ってるとは限らないし、あったとしても普通は買わない
要は直感でカマかけ出来るようじゃないとリーダーなんて務まらないってぐらい分かるだろ
多分わざと「ボス」って言わせて反応見たんだろうし
ゲーマーだとそう言うアンテナ張り巡らしててちょっとした事にもすぐ気付く >>175
グラスちゃん小さくて可愛いんだよな
エルコン可愛くないからはやくリギルの活躍はこの子をメインにしてほしいわ なんでこう、アニメのキャラを意識持った生きた人間のように語る奴が出るんだろうな
GGO
GGOで戦った敵と、現実世界で偶然会ってギャップに驚く っていう流れをテンプレにして
1話完結型で 何パターンもやったら面白かったんじゃないの?
コンプレックスが要因で現実と全然違うキャラを使ってるってのを重要なテーマにしてるわけだし
>>173
アニメーターにでもなれよ、在宅でもやれるから >>141
あんだけ証拠として点がばら撒かれてりゃ
点がつながって線なって絵描くの容易だろ
ゲーム内とは言え
同じ鉄火場潜り抜けて共通項として
普段女の子は決して身に着けない小物と呼び方晒したんじゃ
二人ともこれはもしやって疑問もって確信できるでしょうよ ランス03やりてーなあ
けどやりだすと日曜日が消し飛んでも足りないくらいになって心身ボロカス状態になるんだよな
はあ・・・ナルトになりたい
>>179
ここまでのパターンだと、
数話に分けないとアクションの作画が追い付かないぽい >>174
まずP90のキーホルダーそのものがほとんどないんだよ すげーな
このスレには名探偵がゴロゴロいるわ
ただのヒューマンじゃなくて神目線でキャラも神様と同じモノを見てると信じ切っている
こんな思考停止者がいるんだからそりゃ記号キャラが増えるわな
ニンゲン描かなくてもいいんだもんな
キャラと自分の視点を混同する奴はサリーアン課題が解けないアスペ
ダリフラは相変わらずダラダラやってんな
主人公のポエムもウザいしもういいや
GGOもう無理だわ
コミカルとシリアスがボタンの掛け違いがひどすぎる
声優が必死に演じてるのわわかるけど、それがいい方向に向かってるわけでもない
ダリフラとGGOの評判悪いな
はやくウマ娘様に汚れた空気を浄化してもらいたいわ
>>171
>>176
>>184
別に現代の話じゃなくてGGOとかいう現代基準ではどう見てもクソゲーが流行ったトンデモ世界線の話なんだろ?
しかも現代じゃトップのゲーマーは韓国や欧米に集中してるのにGGOはなぜか日本人が強いって謎世界線の話なんだろ?
それならP90のキーホルダーくらい出るだろ
世界的大人気ゲーム(笑)が日本を中心に席巻してるんだから
それでゲームもよくわからん女子がピンクだから可愛いって理由でわけもわからずキーホルダーをつけている
よくある話よな
作者が頭悪いんだろうけど、それが流行っている世界だっていうんだからキーホルダーくらい出回るでしょ
そこらへんも現代基準で考えちゃったからキーホルダーバレとかいうわけわかめ脚本になっちゃったんだろうね >>170
ネトゲの個人情報盗み見てリアルで殺人する事件があったばかりなのに意識が低すぎてびっくりするわ
主人公も周りの奴らもニュースとか一切見ない馬鹿なの?
あとゲームしたことない初心者ですら素早さ上げたら即無双できるアホゲーで他のプレイヤーは何のステ上げてんの?馬鹿なの? ウマ娘面白いけど題材のせいでいまだに偏見持たれてるわグラブルコードつくわこのスレでウマ娘あげてるやつが軒並みくせえやつしかいねーわで悲しみ背負いすぎ
>>185
そもそもアニメに現実や人間なんて誰が求めるんだ
ファンタジックな要素のない実写のドラマや映画でさえも日本のは
人間的に嘘くさいのがあまりにも多いのに され竜、一応一話からの話がこれで形ついたのかな
ここまで視聴付き合えばいいか区切りいいし
>>179
日笠の声で正体が分かる
これはヒントとして簡単すぎた やけに感情移入にこだわる人は何だろね
そのキャラが酷い目に遭うとまるで自分が遭ったかのような怒り方をする人もいるし
あっこれMALガイジだわ
こんな熱心なSAOアンチはあいつしかいない
>>190
ホント決め付けで書き込んでるんだな
GGOは一部に人気って程度のゲーム
サーバーも日本とアメリカにしかなく日本サーバーを舞台にしてるだけ
日本人が強いんじゃなくて日本人しかいないサーバーが舞台なんだよ >>191
SAOの方で「アジリティ万能論なんていうのは所詮単なる幻想なんですよ」
とか言ってたやつがいたよな、まさに個人情報盗まれて殺されたやつ >>190
なんぼGGOが世間席巻して流行ってる世界線でも
銃のキーホルダー、しかもピンクのP90なんて
まず普通の女子大生なぞ付けないぞ
そもそもP90かわいいって思えるコヒーの美意識がレアやん 正体のヒントはもう少しわかりやすく出しても良かったか
疑問のポイントは別にもある
なぜPちゃんが急に話し出したか
手紙の内容とリアルで殺される話もどうつながるか
そしてあの集団とどう仲良くなるのか(一緒にゲームするかんじじゃないし)
>>200
キャラ毎の視点と客観視は違うからな
分けて両視点で捉えるのはいつでも大事 >>200
違う違う好きとかじゃなくて架空のキャラを自分の分身みたいな扱いにしてる人 なんでリアルでお互いのバーチャルが分かったのかも謎
>>199
>>ホント決め付けで書き込んでるんだな
これブーメランすぎて笑うわw
P90のキーホルダーがないんだよって、おまえはGGOの舞台の未来の別世界線に行ってきたのかよw
ほんと作品がバカみたいだとファンもバカなんだよな >>196
そいつぁひでえ
M「あんたは詩子さんがどんだけ頭がおかしいのか知らないんっすよぉ!中学生を騙してバーで働かせるような人っすよぉ!本気で東南アジアに売られちまう!10円で!」 GGO糞回すぎて荒らしみたいな奴の言ってることでも正論になってしまうのが笑える
もうどうしようもないなw
ところで東京グールを一気に見たんだけど、寄生獣から影響受けてんのかなコレ?
日笠は売れるの遅かったがロリ以外なら何でも出来るからな
>>202
つけるだろ
10代女子なんて一般常識では考えられないものが流行るのは現代でもそうだろ
男から見て気持ちの悪いマスコットが流行ったり、意味のわからない言葉を考案したり
キーホルダーバレをしたいんならその世界では女子が銃には興味を示さない描写が必要だと思うが、GGOが流行ってふつうに女性プレイヤーがガンガンいる世界設定だから矛盾してるんだよね
要は、作者がバカなんだよ >>205
日本人ってわりとそういうのが普通じゃね?
事件や事故が起きると被害者や遺族の立場になって〜と言い出すのがお約束だろ
現実の人間であっても報道があるまで存在すら知らなかった見知らぬ他人なんて
架空のキャラみたいなものなのにやけにその立場で考えたがりやがる >>207
俺は原作にあることを書き込んでるだけだよ
それで日本人しかいない舞台で日本人が強いのが謎って言うのは、どこが謎なのか説明してくれよ >>211
キチガイ女はあんまり上手くなかったとの評価
ロリ以外と言うか貧乳キャラは出来ない
おっぱいから声が出ちゃうんで
実は子供役は結構当ててるんだけどね そもそもピンクの銃はゲームでも塗装したからああなったものであって本来あの色じゃなかったんだからピンクの銃のキーホルダーが市販されてるってのは可能性として低い
やべーな
目つきがおだやかに垂れててかわいくなったわ
なんで1話まるまるデレ回展開しなかったんだろうな
そういうご褒美ちゃんと提供してほしいわ
ここまでちょくちょくクソ喰わされてんだからこっっちゃ
たまには良質な展開喰らわせてくれよ
つーか左下のでっかい画像が誰も貼ってねーからねーんだよなあ
ちゃんと仕事してほしいわキャプ豚共 LostSongクソクソ言われてるから消化してるがダサイクルなヲタの内輪創作の匂いと古き良き名劇的な牧歌の緩急が笑えるな
スタッフとキャラの頭が総じて「○○をしたから××になるに違いない」前提で動いてそうで
思い通りにならないと機嫌損ねる沸点の低さも微笑ましい
>>216
アニメのシナリオの話なのにここの大半は読んでない原作小説の話をされてもな
ちょっとそこのページ抜粋してうpしてくれよ
SAO・GGO信者は都合よく脳内補完してて原作にない妄言を言い出すのはいつものことだからな >>218
まあ実銃だけでも100種類は出てるだろうし、カラーバリエーションがあるほど売れる商品でもないだろうな
BoBみたいに優勝商品として銃が送られてくるとかもあり得るな
あのキーホルダーって最初からつけてたっけ? >>203
あれはほんと謎だな
まだ幻覚や幻聴の可能性もあるけど
そういやピーちゃん破壊されたけど銃変わるんかな GGOのラストのあれほんとおかしいよね
お互いがそれに気づく描写が無いのにいきなりだもんね
ボスっていう呼び方と、「まさかね」っていうレンと、P90のキーホルダーの強調だけで、お互いに気づいていたっていう事にしちゃうのは
演出不足としか言いようがないと思う
LostSongはどんな悲惨な数字が出るのか楽しみにしてる
>>222
最初からかは覚えてないが今回が初出ではなかったはず >>221
え、知らないのに設定おかしいっていってたの?
都合よく脳内補完してて原作にない妄言を言い出すって思いっきりお前のことじゃんwwwwwww >>224
お互いじゃないよ
ロリのほうがキーホルダーから特定した
でカレンは握手持ちかけてきたところで疑惑が確信に変わった よくそんな細かい所でひっかかるな
あー、そういうことね、でいいじゃんw
まあ、設定の矛盾なんて全部
"螺旋力"
と
"世界線"
で全部説明できるからた
SAOとかGGOってどうしてもご近所物語感がぬぐえないよな
こっちは現代の常識としてネトゲって世界中のプレイヤーと、少なくとも日本全国のプレイヤーと対峙してるイメージで作品を見てるのにさ
いっつも友人の友人が犯人とか、電車や自転車でいける都内近郊に本人がいたとかそればっか
えっSAOやGGOって東京近郊のプレイヤーしかプレイしてないの?っていう
なんか技術レベルは未来のようだけど、ネットインフラは現代未満っていうチグハグな世界設定なんだよね
キズナイーバーの結末は理不尽
ニコの気持ちを考えろ
>>224
この手のネタはそこをしっかり硬めて描いしてしまうよりも
「まさかね?やっぱりそうだった」くらいの方が面白いと思うけどな
リアルのネトゲユーザーでも他ユーザーの正体が気になった時は
勝手に想像をめぐらせるのが常なわけで、通じるものがあると
些細なヒントで意外にわかっちゃうものなのよ ピンクの銃が元々売られてたならあのキーホルダーは特定材料にはなり得ないけどGGOのピーちゃん自体が塗装したものなんだから十分特定材料になると思う
ただこの話が成立する場合レンのリアルバレ(あのロリグループ以外に)時間の問題じゃね?ってなる
>>220
だろ?
色々とクソなんだけど、全部含めて見た時に逆にちょっと面白いっていう
何とも言えない作品のバランス感覚が癖になる 今日は賢者もけっこう集まっているようなので聞いてみるか
君の名は。の彗星はなぜ何度も同じ場所に落ちてくるのか?
>>223
へカート2もぶっ壊されたけど修理出来たし
別にレア銃じゃないでしょ >>228
キーホルダーに気づくカット一瞬挟むだけで全然違うんだけどなぁその解釈
見てて えっ?てなった人多いと思う 今期良質なキャラランキング 〜ドラフト版〜
01.かおす先生[萌田薫子](こみっくがーるず)_CV.赤尾ひかる
02.桃瀬成海(ヲタクに恋は難しい)_CV.伊達朱里紗
03.レン[小比類巻香蓮](SAOAGGO)_CV.楠木ともり
04.朝霧彩(魔法少女サイト)_CV.大野柚布子
05.ヒナ(ヒナまつり)_CV.田中貴子
06.ゼロツー[Code:002](ダーリン・イン・ザ・フランキス)_CV.戸松遥
正式版はそうかつ時に出すから
取り急ぎコイツな
それにしてもこのGW中に3人も増えたわ良質なキャラ
やっっぱ休み中でココロが安寧だと受け入れる感情が豊かになるのかもしんねーな
普段よりも機微な部分とか発見できる気がするわ
お前ネトゲ嫁なんかギルメン全員同じ学校の生徒なんだぞ
ネトゲものって広い世界の話かと思ったら実は身内ばっかなんかよるある話だろ
リボルバーだって草薙さんのホットドッグ屋の近くに住んでたし
相手がリアルでの接触ができない距離にいたらリアルでの物語が展開できなくなる
SAOシリーズも闇が深いな
SAO1期の時もネットゲーでキリトって名前を付けてるプレイヤーが大量に現れて
痛過ぎて笑われてたそうだからな
>>234
ならないでしょ
ピンクなんて女子がつけるありがちな色だし
これがまさに本人を示すようなシンボルマークなんかが描かれてたなら特定できるんだろうけど、誰でも簡単にできるピンクの単色塗装だからな >>239
なんでワーストが二人も混じってるんすかね >>231
日本人しかいないのは言葉の壁があるんだし都内在住に偏るってのは経験的にもあるよ
でも、ドットハックみたいに片言の日本語を話す美少女とか出しくれたら萌えるのにとは思う >>242
SAO信者は本気でキリト=俺と思ってる人が多いからなあ
ああいうの理解できない >>238
キーホルダーのカットはちゃんとあったけどな
まぁ確かにあれだけだと気付かないでスルーパターンもあるか あれで特定はおかしいよ
なに正当化しようとしてんの
予言があるくらいだから根拠はあったはずなんだよ
対立する二つの勢力があって片方は地上で生きてもうひとつは彗星に逃げ延びて
あの地に何か重要なものがあって彗星側はそれを破壊したいとかそんなのが
>>243
いやかわいいもの求めるなら他のゲーム行くだろ
可愛くないものを可愛く着飾るなんて物好きしかやらないと思うぞ
カレンだって可愛いものを求めてGGO始めたんじゃなくてやっと可愛いアバターに出会えたのがGGOだったわけだから いや、
GGOが女子高生に流行ってる世界線なら
女子高生がそれ関連のグッズを身に付けてても
不思議はないだろ
まーたクソつまらないことで騒いでるのかお前ら
そんなことよりウマ娘のアマランめっちゃ上がってるけど何があったんだ?
GGOラストの身バレハイタッチも失笑もんだけど、なんでデスゲームじゃないのに必死になっちゃってんの(プゲラ の答えが
「ゲームで負けたらマジであいつに殺されちゃうんですぅぅ(泣」
とかマジで噴飯物だろw
警察いけよ・・・竿の警察もジャッポリ並みの無能なのか?w
>>250
世界線が変わってなきゃ同じ出来事が繰り返されるんだから落ちる場所も変わらないでしょ縄見てないけど >>255
Mって多分、マネージャーのMだから社会的に殺されるって事だと思うぞ
伏線あったし 考察がはやらなくなって久しい
好きな作品を繰り返し見て他者と意見を交換するような場所がなくなりつつあるか
>>264
なろう異世界や俺TUEEEなんて基本的にそういう物だけどね
それがネトゲを題材にしていれば、主人公の名前つける奴が量産されるのは当然だわな >>257
1200年前にも同じ場所に落ちて来て
次も落ちると予言されてそのとおりになった >>254
アプリがブラウザ版がまだない(というかまだリリースされてない)からアプリのシリアルが付けられなかった結果、ウマブルになったから >>260
Playmakerどんだけいるんかな
Cシャドウは全然いねえ >>254
5、6話連続で他の春アニメに格の違いを見せる回だったからな
ウマ娘を序盤で切った人が可哀想だ GGOは演出をわざとらしくやってるから臭く感じる人はいるだろうね
僕は好きだよ
巫女の口噛み酒でタイムスリップする糞ファンタジーアニメの話すんな
>>262
は?
意味がよくわからんけどグラブルのシリアルをウマ娘の円盤に付けたって事?
はーもうアニメの出来とか関係ないよなあ ウマ娘なんて中身のないアニメが売れている世界線なんてここくらいだろうな
これがSteins;Gateの選択ということか
>>259
アニメは粗製乱造だから、見る側も浅く広くだよ だからシュタゲゼロのほうが中身ねえって
あんたも一切シュタゲゼロの中身を語らないもんなw
これ全部一人が自演でやってると思うと狂気を感じるな
なんでそんなにアニメに憎悪を燃やせるんだ
イベチケ抽選券よりグラブルの特典の方が公平だからな
抽選を当てるために複数買いもしなくていいし
盲点だった特典
>>268
そゆこと
グラブルはブラウザ版があるからシリアル使えるけどスマホ版だけのアプリはシリアル使えない
同じサイゲだからこそできたことだろうね 疑問点があったらまず自分で繰り返し見てよーく考えてから
他者と意見交換する
それが楽しい時代があったのだ
君の名は。
で
彗星が同じとこに落ちてくるのは
世界線を移動していないからだな
彗星が落ちる場所を変えるとか
彗星が落ちる場所の住民を避難させるとか
キーポイントとなる時点で過去改編しないと
世界線は移動できない
>>273
たぶん作品以外の何かが気に入らない
自分が好まないものを好む他者が大勢いることを認めると
自分の存在を危うく感じるとかそういうあれかしら >>271
いやいや、流石にどう考えてもウマ娘と比べたらシュタゲゼロの方が中身あるだろ 「君の名は。」もわけわかんなかったな
隕石が再び同じ場所に落ちると知っていてどうして引っ越ししないのか?
ぺちゃんこになっちゃう土地で文明を築いても意味ないでしょ
***,514位/***,452位★(**1,220 pt)[*,**4予約]2018/06/27【Amazon.co.jp限定】シュタインズ・ゲート ゼロ Vol.1
中身なさすぎてアマランがひどいことになってるな
これ2クールだよな?無印が爆売れしたシリーズとは思えない
ものすごく悲惨な右肩になりそう
>>279
だからさー具体的にそのシュタゲゼロの中身を語ってくれよ
この糞コテにいくら聞いてもスルーするんだよな
まあ中身ないから答えられないのもしかたないけどさw >>280
予言を残しておけば未来の人達がどうにかするだろうと思ったら
伝わらなくて普通に住んでたってだけでしょう ここ数日の総合スレでシュタゲゼロの内容で盛り上がってる奴ら見たことないよ?
ウマ娘は本スレかと勘違いするくらい語られまくってるのにねw
>>280
そんなこといいだしたら
宇宙世紀0093にはアクシズが地球に激突して
地球全部に住めなくなるんだから
地球に住んでる意味ないつってるようなもんじゃん
あ、君の名は。と逆シャアは同じ世界線だから パンドーラつまらねぇ・・・。台詞がくどい。味気が無いビートレスもどうかと思ったが
パンドーラはこってりしすぎ。オソマかよ
そもそも中身ってなんだろうか
「これがわかる俺スゲ〜」ってなれるかどうか、かな?
なんか行間あぼんにレスつけられちゃった
行間野郎は自分がNGされてるの気づいてないのかな?
ウマ娘アンチ「ウマ娘は中身がない!シュタゲは中身がある!」
ぼく「へえ、シュタゲゼロの中身ってなんなの?」
ウマ娘アンチ「………」
いつもこの流れだなwwwww
>>282
ウマ娘は熱いけど今回は誰が勝って舞台に立つかというシンプルな1話完結に近い構成なのに対して
シュタゲは全編通して長い人間ドラマが展開される連続ドラマのような物語なわけで
ウマ娘の狂信者以外は即断するような程度のことだと思うよ >>290
あるよ
アクシズが地球に激突して核の冬がきた世界線
これがキングゲイナーにつながる世界線な >>290
衝突した世界線ではアムロもシャアも生きのびていそうだ >>287
昨日から0話切りしたアニメ叩いてる池沼が好んで使ってるんだよ→中身 アクシズが地球に激突するかどうかで
リギルドセンチュリー→∀ガンダム
か
キングゲイナー
に分岐する
>>291
>シュタゲは全編通して長い人間ドラマが展開される連続ドラマのような物語なわけで
お前が言うそのドラマの中身がないのがシュタゲゼロなんだよな
だから内容で盛り上がってる人を総合スレで全然見ない 今頃な再びアニメ化が増え過ぎたせいかこのスレの分断化も進んでる気が
糞コテもシュタゲゼロに関しては一切擁護しないからな
中身ないの分かってるんだろうな
言うてケモフレも今じゃ自爆芸だけで内容なんて微塵も語られてないしなあ
馬も半年後には同じ運命だよ
シュタゲ無印がそもそも中身なかったからな
漆原とかフェイリスとか指圧師とか本筋にぜんぜん関係ないじゃん
まゆりとクリスのどっちを助けるかだけの話なんだけど、それだけだと短いから他キャラで水増しした作品
>>299
そうだとしても放送中なのに語られてないシュタゲゼロよりはマシだなwwww
まあウマ娘は2期やるの確実な売り上げだしシュタゲゼロみたいな中身なしアニメやけもフレみたいな自爆アニメと違って安泰ですわー さすがにシュタゲで中身ないとかいったら中身あるアニメ無くなるわ
しかしアンチの思考は極端すぎてなんの参考にもならんよなあ
でもほんと細田守の「時をかける少女」からずっとタイムリープものばっかヒットしてるな
みんな同じ話を何度もみて飽きないのか
時間停止してほしいわ
帳が上がっちまう
明るくなってくるのがホント早過ぎる
>>302
だからその中身を具体的に語れと言ってるんだろうが
中身ないから「中身がある!中身がある!」しか言えないんだろ? >>296
総合も本スレもゲームやって展開知ってるやつらばかりなのだから
アニオリの有無意外に語ることがないのは当然ではないかな
クリスの死後という、各キャラのしんき臭い心理描写だけでも十二分に中身があると思うがね これで寝たら起きるの15時とかだろ
そんで1時間ボケーとして1時間2chしてエサ喰らってもうそんで19時くらいだろ
そしたらもう終わりだわ日曜日
まあ、シュタゲアンチのオッサンは
大好きなウマ娘が中身ないの看破されて
とにかく悔しいから
シュタゲを貶めたいだけだからな
そんなことしても
自身のアニメセンスの無さを晒してるだけなのに
それに気がつかないんだよなあ
バカだから
LostSong5話まで見たがメインキャラがクズ王子と不幸を盾にシリアスぶるいい子ちゃんキチガイで
サブキャラがキモオタ臭いネタのコメディ要員で唯一フィーニスおばさんの侍女がいい人そうってくらいか
大半のキャラが魅力皆無なおかげで北斗並みに治安の悪いファンタジー世界のゴロツキや一般兵のモブが人間臭くも素朴ないい味出してるわ
今の型にハマった見方してれば楽しめるアニメに飽きた人におすすめしたいね
子供じゃないんだからさあ
結局ここまで誰もシュタゲゼロの具体的な内容については話題にしてないよね
まあ中身がないからしかたないけどさ
>>308
いいからはやく中身語れよ糞コテくんw
中身あるのになんで語れないのかなー???
逃げてるだけにしか見えなくて滑稽だぞ 我様もタイムスリップしてーわ1週間前に
そうすりゃまた愉しめるわ
それなら今度はランス03できるしな
最高の展開だわ
結局今回ランス01しかやっってねーんだよな
あー充実し隊
何でお前らって他のアニメを貶めないと気がすまないの
ウマだって中身ないとか言ってたら頭わるすぎだろ
自分の興味=中身って事だろそれ
そーいや鉄腕ダッシュどうすんだろって思ってテレビ番みたらイッテQでわろた
普通に4人体制で展開すればいいのにな
ツヨポンとかゴローちゃんの刻のスマスマとか普通にハズして放送続けてたんだろ記憶にないけど
>>305
そもそもね、ウマ娘は真っ当な人達からしたら中身以前の問題なのよ
普通は考える余地もなくそういう認識、それがわかってない時点でダメ
俺はその自覚を持ってウマ娘も楽しんでるから
シュタゲはゼロだけ分離するってのがそもそもの間違いで
あの世界戦がないと本線も存在しないんだから 鬼灯、今週いい感じ
キジの話からツルの話になるんだが
ツルあたりから飛ばしすぎて超うけた
つーか眠くならねーんだけど
やっっっぱ夕方2時間くらい仮眠したのがキいてるわ
ホントアレミスっったわ
マジで気付かないうちに横になっておやすみしてたからな
あそこで寝てなければ今ごろぐっっすりだったのに
あーーこれへたしたら10時くらいまでゲンキいっぱいで
そっっから寝てもう月曜日って展開になりそう
ある意味もう日曜日終わったようなもんだわこれ
毎回そうなんだよ
なんでなんだろうな
ちょっっとは改善してほしいわ
>>318
お前は平日でも昼間からゲームやってるんだから関係ないだろ シュタゲゼロのヒロインはおかりん
ウマ娘のヒロインはゴルシ様
異論は認めない
そもそもウマ娘は拒否った馬主がいる時点でお察しなわけで
使わせてくれた馬主の方々は寛大だと思うよ
>>316
>シュタゲはゼロだけ分離するってのがそもそもの間違いで
>あの世界戦がないと本線も存在しないんだから
そんなこと無印の時点で分かってることなわけで
わざわざシュタゲゼロなんていう作品を作って何を伝えたいのかを俺は知りたいのよ
で、何回も中身を聞いてるのにスルーされるから「ああ、中身がないからスルーするしかないんだな」と思うしかない 騎手いない時点でもう競馬じゃないしな
ウマ娘は競馬を模した違う何か
>>320
異論というか
実際、シュタゲのメインヒロインは誰なのかよくわからんな
劇場版だとクリスなんだろうが
TV版だとまゆしーとも言えるし
ゼロだと比屋定とも言える あの未来からビデオメール送ってきたオカリンにどういう経緯でなったのか
ってのを見せるのがゼロだろ
語らないから中身ないってどんなアホ理論なんだよ
>>325
>あの未来からビデオメール送ってきたオカリンにどういう経緯でなったのか
その経緯が4話も放送されてるのにロクに中身がないから
ここでもウマ娘と違って空気アニメなんだぜシュタゲゼロはw 普通に放送してるアニメも18禁のエロゲームをセットにしてほしいわ
最近のアニメなんてほとんどエロゲにできるだろ
>>239でピックアップしたアニメとかほとんどエロゲに出来るだろ
なんか社会の制約とか著作権とかそういうの抜けばさ
そういうのとっっぱらっってアニメ放送+αのαにエロゲくっつけてほしいわ本編の
キャラとか声とか同じでさ
1回著作権とか難しいことヌキにしてみんなでなんかそういうの創るシステム構築してほしいわ
そうすりゃ絶対我様が幸せになれるから
射精回数めっっちゃ上がると思うんだよ
つーこっちゃ業界も潤うだろ絶対
みんなマネー提供するだろこれ
そういうでっかいシステムを作らないとやべーだろもう
革新的なさ >>322
普通に興味深いと思うけどな
救われなかった世界線がないと鈴羽がタイムマシンで来ないんだから
こんなのがあったうえで本編があるんだよと、何度も書いてるけど大事だと思うよ
ターミネーターが2で世界は救われましたで気持ちよく終わればよかったのに
しんき臭い3作っちゃって世界は救われませんでしたという
あれの不快感と通じる物があるんだろうけどね
俺はT4のようにシュタゲの未来の世界編も見たいくらいだよ
シュタゲはどんなカタチでもいいから出来るかぎり出し続けてほしいくらいだな 今どきだとあれでスポ根になるのか…
スポ根も随分ハードル下がったな
1話の放送後くらいだろここがシュタゲゼロで盛り上がってたの
最近は中身がない回をやりすぎたせいか無印が名作作品扱いされてるのが信じられないレベルの空気アニメ
スポ根は、大リーグ養成ギプスみたいなわけわかんねーギャグを大真面目にやるジャンルだからな
ここで語ってたら中身が発生するのかよ
シュタゲゼロはMALスコアで歴代トップ3に入る高得点出てるから
8点台で喜んでた冬アニメとはいったい何だったのか
やっぱリトルウィッチアカデミア最高だわ
スーシーみたいな可愛いキャラが出るアニメなんて最近ないしな
シュタゲはこれ以上出さんでいいわ
ゼロでやめるくらいがちょうどいい
変に続編や外伝出すと無印の感動が薄れる
フルメタとか何回も出しすぎて今回のも大して注目されてないだろ
キレイに終わるのも名作の条件だ
もちろん、クロスオーバーで新たな試みに挑戦するのはアリだがね?
例えば
『Steins;Gate×魔法少女まどか☆マギカ』
とかね
3日振りくらいに歯みがいたわ
やっぱ連休になるとついつい疎かになっちまうんだよな
ただ流石に3日くらい超えてくると
歯がザラザラヌトヌトで気持ち悪くなってくるからな
今はスッキリして生まれ変わった状態だわ
そんでこのスッキリした状態で吸うタバコがうんんめーんだよなあ
口の中に染み入ってくるんだよな紫煙が
>>331
そうなるであろう事はゲームプレイ済みの人達が放送前から散々書き込んでいたわけで
空気というよりもゲーム未プレイ視聴者がみんな様子見している状態だと思うけどね >>328
>こんなのがあったうえで本編があるんだよと、何度も書いてるけど大事だと思うよ
そりゃ俺だって無印もちゃんと観たから大事なのは分かるけど
肝心のシュタゲゼロに中身がなさすぎて説得力が追いついてないんだよな
あんなだらだら尺を稼ぐだけの蛇足作品を作るくらいならユーザーの想像に任せたほうがまだマシだった
>>333
おーっと中身がないから今度は外人様を頼りにし始めたかwwwww
外人様に頼らないと擁護できないレベルのアニメなのかシュタゲゼロってwwwwww >>301
ウマブルと化した結果売上は今のところ二期確実なほどになりそうだけど主人公の元ネタの馬死んだらしいから主人公変えないと二期はやれないと思う
というかやっちゃいけない このスレでの語られてるかどうかよりはマシな指標だろと思うけどね
美少女のパンツって良いよなあ
一日中美少女の股間マンコと密着できるとか……
無生物の分際で俺よりはるかに勝ち組じゃねーか
>>340
目に見えるものが総てな以上ここで語られなければ空気扱いされるのもやむ無しだ >>337
様子見?中身なさすぎて語れないだけだろ
糞コテもシュタゲ持ち上げまくるくせに中身については全然語らないからな
>>339
セイウンスカイちゃんを主人公にすればいいだろ
そしたら俺が円盤グッズ買いまくってやるわ
>>340
外人だって中身ないアニメを持ち上げる馬鹿が多いんだから参考にならんだろ
スコアじゃなくてちゃんと言葉で作品の良さを説明できないとね >>338
中身と言うよりもね、ゼロはクリスの死への向き合い方と心情描写に重点を置いてる作品なんだと思うんだよ
だから無印のように話がめまぐるしく動いて面白い、みたいな物はそもそも期待してはいけないわけで
みんなそれはわかっているはずなのに、無印があまりにも面白かったからどうしても期待してしまうし
比べてしまうというのが問題なんさ 一度実績があるといっても2クールアニメを序盤じゃまだ判断できないだろうに
スレで語られてないから中身ないわー ← これと
数十万人が登録して高得点 ← これ比べてどっちがマシなのか
ゼロは原作ゲームの評価もあまり良くなくて投げ売りされてるからな
初回特典でついてくるシュタゲ無印HDのが価値がある、ゼロは捨てていいって言われてる始末
"ゼロもの"って
喰霊ゼロとか
アカメが斬るゼロとかで
あんま期待してなかったけど、
シュタゲゼロは
倫太郎の無力感と悲哀、希望に見せかけた絶望と苦悩が絶妙に表現されてて面白いわ
この世界線での結末も気になるし、オープニングテーマも最高
アニオタのおまえらなら見てると思うけど「orange」っておもしろい?
見るべき?
ぶっちゃけ2クールものは最初で空気になると延々空気だと思う
>>349
見なくていいよ
所詮は女の書くSFで陳腐すぎてお話にならない 千代丸なんて所詮はロボテックノーツとかオカルティックナインで底が見えたしな
意味ありげに描写するけど実は意味ありませんでした、を延々と繰り返すだけ
入れ物だけ作って中身がないくらいの方が視聴者を増やしやすい
中身と言うのは多くの場合で現実のいやな部分との関連が強い
それらを娯楽の中で押し付けられるのは一般的にはうれしくない
だからそういった「中身」を排除した作品……いや、商品としてのアニメが多く作られるようになった
ただしそれらは素早く消費され 次々に新しい品が求められ続ける
今だと負けた後に修行編があればスポ根って名乗っていいと思う
今は俺ツエエエエの反対がスポ根っぽいからな
俺ツエエエは修行もしなけりゃ負けもしない
>>354
わからんでもないが、戦車のおかげで定義が広がった気がしないでもない いや俺TUEEEEEは負けあるぞ
代表格のSAOもさすおにも
スマホは知らん
>>344
>ゼロはクリスの死への向き合い方と心情描写に重点を置いてる
で、作者の才能が枯れたのか重点を置いてるはずなのに中身がないのが問題なわけで
糞コテも素直に中身ないのを認めりゃいいのにスルーするからなあ
>>346
高得点のスコアつけるだけなら池沼でもできるからな
言葉で納得できる説明ができない以上は見る目ない馬鹿共が
中身のない作品を過大評価してる可能性は捨てきれない
>>347
ほら、やっぱり中身がない蛇足作品なんじゃないか
ほんとに無印で才能が枯れてしまったんだね >>351
なるほど、絵と序盤の展開でそんな気がした
リライフと同じにおいがする 劇場場?円盤?期待していいのか?
おい
このGW中にヒューマンと会話した回数が4回だわ
コンビニx1
宅配ヤマトx1
宅配ピザx2
やべーな
会話しねーとガチンコで舌が回らなくなってコミュ障状態になるんだよな
ソレ回避するために小説音読してたんだけど結局GW中できなかっったわ
あー明日絶対あ・・・お・・・あ・・・って感じだわ
つーか声がガチでちっちゃくなるからな
自分で喋って あれ?なんでこんな声でないんだろう ってなるんだよなあ
はああ・・・死にたいわ
強い自分に酔ってるのが俺TUEEEEでしょ
読者の人格も作者の人格も両方未熟なことでようやく成立するのが俺TUEEEE
>>360
なんでそんなくすんだ色にしたんだろ
どーせ二次元なんだし、もっと綺麗な乳首でええやんか まあ、要するに
ウマ娘とか中身のないアニメは
ジャンクフードなんだよな
作り手側も安価で手軽にたくさん作れて
買う方も濃い味付けで手軽に食える
ただ、ジャンクフードばっか食って腹ダルンダルンになった挙げ句、濃い味付けばかりで舌バカになってる奴が
"本物"をきちんと味わえるかっつー話だな
アニメを単なる娯楽・快楽ととらえるか
ベートーベンの音楽やゴッホの絵画と同じように娯楽であり教養としてとらえられるかっていう違いが
"舌バカ"
と
"味のわかる客"
にはある
つーか月曜日有給とっとけばよかっった
そうすりゃ周りの奴らが明日から地獄だーって悲鳴上げてるなか有意義に2ch出来るからな
あーークソ憂鬱になってきた
負けといっても一時撤退とかの負けやないで
ウマ娘みたいに公式戦で負けたのに平静を装ってたが一人になったら号泣する
こういうのがスポ根だと思う弱虫ペダルにもまったく同じシーンがあったw
ほんぎゃほぎゃほぎゃぎゃほんぎゃあ!
完全に夜が明けたわ
どうすっかなあこのまま起動し続けて鬼太郎リアルタイムで喰らって死ぬか
それとも今のうちに電源OFFしとくか
それでGWのラストルートが変わってくるんだよなあ
>>341
なんかパンツになるエロゲがあったの思い出したわ
タイトルは忘れたけど 俺TUEEEEは神話の時代からあるっつってんだろ
自分は未熟じゃないとでも思ってんのか
だいたい未熟じゃないやつがアニメ見るかっての
>>360
なにこれ公式の画像?
股間にうっすら割れ目まで見えるんだけどこんなの描いて良いのか? 魔法少女サイト面白くて全巻一気読みした
魔法少女同士で殺し合いと思いきや早々に次の展開で管理者vs魔法少女たちになるね
しかし大野由布子ってあの主人公にぴったしの声質やな
個人的にはシュタゲゼロに関してはアニメの内容そっちのけで
死者の記憶を使ったAIの賛否や技術的な実現性などの話題でもう少し盛り上がると思ってた
日本人って実質無宗教なのと松本零士作品のトチローやスター・ウォーズなどの影響なのか
死人と話せるって事にポジティブなんだよな、だから未来はこうなる系の特番でもしばしば
「コンピューターの発達で亡くなった家族と話せる未来が来ます、素晴らしいです」と扱っている
90年代前半くらいには既にそういう未来像を示してた
だからAIでも記憶が受け継がれているなら本物って事でいいだろと
シュタゲでの扱い方にはちょっと違和感がある、そうしなければいけない理由も理解しているが
黒子のバスケやメジャーも
途中までは俺TEEEEEEEEしつつ
強敵との対戦では敗北して、
それを乗り越え
特訓
再戦
勝利
というストレスとカタルシスを上手くコントロールして感動に繋げてる
今期アニメでもメガロボクスとかはそうだな
>>370
へんしーんってやつだな
副題はあれなので省略 >>368
皐月賞で負けてタイキシャトルちゃんとの模擬レースで自分に足りないものを知って階段登りの特訓でそれを克服して
「ダービーは運がいいウマが勝つ」を聞いたスピカの仲間たちが四葉のクローバーを探してくれてゴール前でその仲間たちの応援で限界を越えて勝つ
スポ根っていうよりまさに友情努力勝利の王道だな >>349
確かバミューダトライアングルに手紙を放り投げると過去に手紙が届くとか言う内容だったかな
ブラックホールならタイムマシンが作れるとか言い出して、現実的じゃなかったからバミューダトライアングル=ブラックホール説をでっち上げて見たとか
全体的なノリが最悪だったからそのオチも全く無感動に受け入れられた
郵便局有能過ぎるな
最初に手紙の内容を無視したから歴史がズレ始めて、予言の内容がどんどんズレていくとか言う内容
凄い構成力を持ちながら話を面白くする才能の欠如とオカルトを真正面から信じてしまう知能指数の低さを持ってる稀有な作家 日本人が無宗教ってのがまず間違いだからな
幽霊だとか背後霊とかいまだに信じてるやついるぐらいだし
死後の世界だとか輪廻転生とか宗教観ありまくりだろ日本
>>375
人格をデータ化って話なら去年だけで3つ見たわ >>373
大野柚布子の声はこのはな綺譚でも素晴らしくハマってたしいいよね >>358
>糞コテも素直に中身ないのを認めりゃいいのにスルーするからなあ
俺は中身がないってのが素で全くわからんのよ、無印と中身のベクトルが違うから
同じようなベクトルの中身を求めているやつには中身の存在がわからんのかもしれんが 中身=俺の求めている内容
だからな
そんな主観的なものを他人と話してかみ合うわけがない
最近大野の主役増えてんな
天使のロリバンドの真ん中も大野だったな
>>376
>途中までは俺TEEEEEEEEしつつ
>
>強敵との対戦では敗北して、
>
>それを乗り越え
>
>特訓
>再戦
>勝利
>というストレスとカタルシスを上手くコントロールして感動に繋げてる
これウマ娘でもあったぞ
まあお前は0話切りしてるから知らないだろうけど
何にせよウマ娘は中身があるということで良さそうだな >>384
とりあえず全部の神様を存在してる事にしてお茶を濁しとく教、かな >>381
だからさ、人格をデータ化できて話せても死は受け入れないければいけないんだよ
というか扱い方に違和感があるという話をしているんだろう
そんな作品他にあったか? >>382
城和泉正宗で知ったから最初ああいう役ばっかやってるのが受け入れられなかった
今じゃあっちがレアだわ >>374
ああ、やっぱりそうなんだね
2枚目の左下になんか文字書いたるからもしかして本物なのかと思ってしまった >>378
そうそう俺はこういうレスを読みたかったんだよ
「中身!中身!」しか言えないシュタゲ信者と違ってちゃんと中身を語れてるねきみは >>389
その3つ全部死ぬ前に人格をデータにしてるのよ
鴻上博士は最終的に死んだけど
というかシュタゲもクリスの死を受け入れた上でアマデウスをクリスとして認識してるんじゃないのか? >>380
日本はね、無宗教だが無神論ではないんだよ、だが若い世代は無神論にもなりつつある
世界的にも先進国では若年層に無宗教や無神論が増えていてこのペースで増え続けるなら
数十年であらゆる宗教が完全に消滅する計算になる、イスラム圏なんかはありえないと思うが ウマ娘を推す人はちゃんとアニメの内容を語ってるのに
シュタゲゼロ擁護してた人はなんで宗教の話なんかしてるんだw
中身がないからって脱線しすぎだろ
>>393
生きているような錯覚を起こすのはいけないとネガティブに扱っているだろう
でも生きてるのと同等にしちゃっていいんじゃねと、俺は思うわけですよ やっぱり、中身=「これがわかる俺スゲ〜」ってなれる
でいいのかな
>>394
いや俺は逆だと思うね
日本は無神論だけど無宗教ではないって感じ
だいたい神様仏様がホントにいるとか思っちゃってる奴いないだろ
でも文化習慣としての宗教観は生活の中に取り入れている
そんな感じ
それでいいと思うわ
宗教とかしょせん人間が作ったシステムの一つにすぎないからな たまにでいいのでここのスレタイ思い出してあげてください
>>405
休みを利用して絶賛前期アニメ視聴中なんでなー まあ今期は中身を語る価値あるアニメがウマ娘くらいしかないということなのだろう
>>401
普通の人が普通に中身があると思えるような指向性が強い物の方が
世間一般の認識や数の力では勝ってしまうよ、という話なんだが 日本はどうだか知らないが、俺は社にケモ耳ロリ娘がいる教に入信してるわ
>>407
ウマ娘はアニメの内容と言うよりも、リアル競馬の話題でもちきりだけどな >>411
5、6話がすごく盛り上がった回だからか
最近はアニメの内容も語られてることが多いけどね
ウマ娘の本スレの住民でもある俺には分かる 女がいっぱいなソシャゲは非戦闘限定でアニメ化した方がいいな
非戦闘ならワンチャンあるだろうバトルだと思われると0話切りされかねない
>>412
そこがピークなのか右肩上がりになっていくかだな >>414
それはあるな。俺のやってるお花とか、どう考えても良いアニメにできそうにない セイウンスカイちゃんが活躍するはずの菊花賞がカットされないかが心配なんだよな
もしカットされてたり6話のエアグルさんみたいにテキトーな扱いで終わったらウンス教の信者である俺はウマ娘アンチになるかもしれん
>>414
やはりアズールレーンは無理かね、ちょっと期待しているんだが >>417
セイウンスカイについては円盤に付いている小説見ろって言ってたぞw >>419
その小説が菊花賞を扱ってるのかどうかは不明だけどな お前らが好きな美少女スマホゲー教えて><
ちなみに俺はdqmslしかやったことない
ダリフラ最新話を神回とかいったアホがいる時点でなんの価値もなくなったなここ
ただのノーストレスで仲の良い様子を見せるだけでこれw
アニメ見る価値のないB層
ヒナまつりとか中身のないアニメは糞
まあ、アニメ見るセンスのある奴は
無駄なアニメを見ないからな
センスが良ければ良いほど
ゼロ話切り、1話切りの確率が高い
あ、『知らなくて見てない』ってのは論外な
ま、結局
ヒナまつりとか中身のないアニメを見てるやつらの頭ん中も中身ないし
そういう中身ない奴らが蔓延してるから
漫画やアニメにも中身のないものが増えていくとう
負のループ
さすがに糞回すぎたか・・・・・
***,391位/***,378位★(***,699 pt)[*,**0予約]2018/06/22ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
GGOはリアリティを求めちゃいけないやつだな
ブヒリティはそれなりに高い
>>426
センスあるお前たちに聞きたいんだよ>< GGOクソ回しかないじゃん
そりゃ売れないわ
ていうかあんなゴミしか書けないやつでも小説家なのれるんだな
レンよりブヒれるキャラなんて他の春アニメに普通にいるしなあ
GGOとかSAOの名前を借りてキモロリ絵で売ってるだけでしょ
上で話題でてたけど「orange」と「1週間フレンズ」ならどっち見た方がいい?
ヒナヲタはどこに行ったんだ?
893のおっさんやホムレスの爺さんの渋さが特徴なのに
あまんちゅ!ならまだしもARIAになぞらえたり
普通の頭身設定で割とリアルに描いてるのに
つぶれまんじゅうのハクミコと比較したり
ハートフルコメディだって言ってるくせに
アビスと同系統って言ってみたり
アビスは可愛い見た目で偽装してるけど作者自身が
「ワクワクする自殺」と説明してる鬱作品
本当にヒナが好きで理解してるの?って思ったほど
GGOは主人公の声が駄目だわ
豊崎愛生の劣化みたいな感じ
>>436
一週間フレンズに決まってるだろw
比べるのもおこがましい GGOに限らずSAO関連だってだけで
アンチカキコが溢れるのはいつものことだ
手がつけられないと思われてるんじゃね?
逆らうと更にヒートアップするから
みんなスルーして黙々と円盤や原作買ってるだけだろう
ネトウヨって「日本凄い=日本人凄い=日本人の俺も凄い」って脳みそしてるやろ
だから日本を持ち上げる、応援することで自分も日本の一部になったと錯覚し
日本や大日本帝国の欠点や駄目なところを否定されるとパヨクだチョンだと発狂する
教祖様を否定されて発狂するカルト教団と似てるわな
P90を盾に銃弾を防ぐとかさすがに意味分からなすぎて笑いまくった後にイライラしたわ
あんなので視聴者がすげええええええなんて言うと思うのだろうか
>>414
というかキャラ絞るべき
その点けものは上手くやってた
一気に出さずゲストにして当番回で小出しにしてくっていう
だから一体一体のキャラが活きるし覚えられる GGOはリアル死を匂わせてるけど、あんな精神状態で強制切断されない時点で演技なんじゃね?と思う
じゃなければ安全性に問題があることになる
それ以前にリタイヤなんてしたらそれこそリアルで殺されるだろ・・・
GGO叩いてる奴はFPSやった事無い人でしょ
レンみたいなチートかと思わせる凄腕プレイヤーは実在するよ
統合失調症って100人に一人いるんだぜ
この国に100万人もいることになる
つまりネトウヨは100万人くらいいる可能性がある
さっそく5分間くらいみてみたけど「1週間フレンズ」っておもしろいのかな…
どこにでもある学校生活みたいな地味なスタートは見る気しないわ
「君の名は。」とか上手かったじゃんそこらへん
最初は隕石落下の空を映して、興味をそそるポエムでスタートするやつ
やっぱ最初が肝心だよ
>>447
え、P90を盾に銃弾防げるFPSが存在するのか???? GGO見た
せっかくレンちゃん良いキャラなのに
Mがks過ぎて微妙になってきたね
声優も悪いのかな
>>443
この間魔法少女サイトで自分のこと神と自称する妹に暴力振るってるクズ男がコンビニ店員やってる廃人アイドルオタクに「他人に自分の人生乗っけてるクズがぁぁぁ!!!」ってキレてたけど、なんかお前そっくりだな >>447
居ないよ
1対1で凄腕を発揮するプレイヤーはいるけど、複数人相手に一人で勝てるプレイヤーはいない
そうならないようにゲームでバランス調整されてるから GGOとFPSを同じに考えるのは確かにやめたほうがいいな
プレイヤーの腕だけじゃないのがGGO
格闘スキルらしきものやナイフで急所狙えたりするし
>>442
一時期はウザいくらいだったのに
ヒナアゲカキコが途絶えてる
四月が契約期間だったのかと疑惑があって はあ、はやく菊花賞で活躍するセイウンスカイちゃんを観てえよお
>>447
プロ(自衛隊の人?)数人を相手に一人で勝てるような凄腕なんているの?
しかも人間の動きじゃねえとか言われちゃうくらいの GGOなんで最後にリアルバレしてたの
あと作者が声優として出演したり作中で自分語りだしたりキモいのが印象悪い
アニメのテンポはいいと思う
なぁ、昔の作品でもいいからおもしろいアニメってないわけ?
もう最初から惹きつけられて最後までノンストップでみてしまうような名作アニメ
マニアのおまえらなら1つや2つくらい知ってるだろ
>>458
最後のよく分からなかったね
まぁMの錯乱もよく分からなかったけどw
シンプルに能力高いけどゲーム下手と能力低いけどゲーム上手で組んで勝つ方のが面白いと思うけどな GGO4話のツッコミどころ多すぎて全部挙げてみたいわ
たぶん片手で数えきれないくらいはあると思うw
なんで破壊不能オブジェクトなんてものを所持できるの?
なんでレン以外は破壊不能オブジェクトを仕込んでないの?
なんで敵は胸ポケットだけ撃って頭を狙わないの?
なんで砂使いが見事に芋しかいないの?
なんでどいつもこいつもレンに都合よく無能なの?
なんでP90で銃弾を防げるの?
なんで敵チームMさんのこと忘れて全く警戒してないの?
なんでキーホルダー見られただけでリアバレするの?
GGO4話はツッコミどころ多すぎて俺の中で伝説の糞回になりそう
>>465
immortal Object
チターや!!
ビーターや!! 誰でもいいから俺の挙げた質問全てに納得できる答えを用意してほしい
もし用意してくれたらウマ娘信者やめてGGO信者になってもいい
いやぁとらドラ無料公開だからみたけどまじで最高
10年たってるけど未だにこれを超えるラブコメはない
マジ作者甦ってくれ
>>469
教えてやったのに日も変わらない内に忘れてまた同じ質問繰り返したのも忘れてんのか
そんなボケ老人にいちいち答えてやる暇なんかねえよ
過去スレに全部書いてあるから自分で調べてこい >>458
ほんとリアルバレが意味不明
>>460
1時間経って手紙を読んで「ピトに殺される!」と錯乱したんじゃないの
最初は殺されると思ってなかったから落ち着いてプレイしてた
でもほんとレンの無敵っぷりがひどすぎて正直うんざりしてる
そういうのはキリトだけで十分なのに >>469
他人に説得されないとな奴に
信者になってもらう必要はないだろう
別にSAOに限った話でなくて >>472
「そういうのはキリトだけで十分」って思ってる人間は見なければいいんじゃないの
間違いなくそう言う人間のためには作ってない
向いてないだけだよ >>472
うん。それ俺も思った
途中まではチームプレイで勝ってたから良かったのに何で最後にチートで勝つようにしたんだろうな >>465
全部じゃないがレンが強いのはアバターが超レアだから
ゴールデンアイ64でオッドジョップが小さくてクソ強かったように、小さいというだけで滅茶苦茶強い
レンをみてあんな小さいの見たことないというぐらい、小さいアバターが他に存在しないっぽいので
キリトの接近戦に度肝抜かれてたように銃がメインなので基本接近戦はあり得ない
だから近接戦闘の経験が浅く、見たことがない小さいアバターも噛みあって誰も初見じゃまともに対処できやしない
後、破壊不能オブジェクトは全員所持が義務付けられてるレーダーでそれないといつまでたっても見つけられないとかなるので、破壊できないようになってるのかと
まぁ別に矛盾はないが個人的に拘束された状態でレンが生き残るってのは出来過ぎだとは思ったよ
P90がデカいので小さいレンを隠す盾になりえたのはまだ分かったがね 鬼灯もド安定でもはや話題にもならんが機織り機を前にハッスルする鶴がシュールでウザ可愛かったわ
アニメーターもあんな絵面もう二度と描く機会ないだろうな
アバターが小さいと素早さは上がるが
力なんかは下がるんじゃないかな
装備や武器を持つのに不利だから
流行ってなかったが
これからは真似する奴も出そうだな
>>476
キリトのが超レアだとは言われてたけどレンのもそうだっけ?
総プレイ時間に応じてレア率が上がるとかアカウント毎取引されてるとは言ってたけど
まあ強いんだったら金持ってる奴は買うわな
デスガンの光学迷彩の方が超レアかつチートだけど >>476
そんな不公平なアバター用意するわけねーじゃん
すぐ他のプレイヤーから苦情くるわ
接近戦がありえないのがありえない
スキルとして用意されてて、サービス開始直後ってわけでもないのに
大会も開催されてるくらいだからあらゆる戦法は網羅されてネットに対処法まで載せられてるはず
所持が義務付けられてるレーダーなんかはふつう破壊不能オブジェじゃなく、そもそも弾丸が透過するようになっているはず
そうじゃないと体に弾あてるゲームなのに成立しない
銃で弾丸を防ぐなんてのももってのほか
総じてバランスガタガタのクソゲー むしろバランスが完璧なネトゲなんて実在するのか?
短期間ならあるかも知れんけどすぐにアプデで崩壊するし
むしろ課金を促すために意図的にバランス崩壊させたりしてるよなネトゲは
1回限りの2択のジョブチェンジ後に
使えないキャラだと知った時のあの気持ち
いや実際レアアバターだから仕方ない
何度も言うがこのゲームで小さいのは珍しいと1話の時点でわかってる
ちなみにレンはあくまで初見殺しでしかないので、距離とれば終わりな?
実際一度遠距離から打ち抜かれてる
だから逃げ場の少ない一本道に誘導するとか、そもそも距離をとり続ければ余裕で勝てる
キリト相手ならまだしもシノンとかには絶対に勝てないよレンは
ま、そもそもFPSとかチートなどが横行してるのが常識なんで、現実的に考えるならGGOはバランス取れてるほうだね
PUBGなんて上位がチートで固められてるクソゲーだがこれがもっとも人気のあるFPSゲームという事実
>>481
GGOはアプデで崩壊は前例があるからな
相当問題のある運営なのは間違いない アバター自動作成とかゴミゲーすぎるんだがSAOの世界のネトゲは何でどれも自動なんだ?
いや別にレーダーが破壊不能オブジェクトで弾丸通過しないのも良いと思うし
P90?で弾丸防ぐのもありだと思うけど(実際の銃でも弾丸は貫通しないんじゃない?知らんけど)
何発も撃ってるのに都合よくそういう通過しないもので防げたり
私を探してる(だっけ?)とか答えながら余裕で近距離からの弾を避けたり
なんていうか無敵っぷりがすごすぎる
>>481
腐るほどあるだろ
そもそもバランス取れてないと流行らないし
というかいまの主流が課金はスキン変更にしか影響なくて能力値は変えられないってやつだし
課金で強くなるゲーは終焉を既に迎えてるし >>487
GGOが自動作成だっただけで
他は自動作成という説明あったっけ? 関係無いけどさー
最近のアニメってわざとチャプターずらしてるのかな
OPの後にCM無かったり、CM途中に飛んだり、Cパートあったりでさ
>>490
他も自動で長身になったからどうとか言ってなかったっけ まぁ実際のゲームでも破壊不能武器があるんだけどね?
PUBGのフライパンはそこに打ってる限りノーダメージだよ
だからフライパン振り回しながら走って近づくやつもたまーにいる
FPSゲームならそういうのあるのは割とおかしくないね
バランス取れてないと流行らないといってるやついるけど、チーターだらけでもPUBGは流行ったよ
毎試合ほぼ中国のチーターがいるクソゲーだったけどね?
中国の9割がチーターという数字が出てたかな
>>490
一応、GGO以外のゲームでも
アバター作成試しまくってどれもこれも
デカいのとかデブいのとかゴツいのとか
違ーーう!違ーーう!騒いでたのは覚えてる >>493
流行ってたPUBGにチーターが湧きすぎたから
みんなフォートナイトに逃げだしたんじゃないの? ゲームバランスとチートをいっしょくたにしてる池沼がいるんだが…
チートありのPUBGと、チートなしのGGOのゲームバランスを比較してる時点でバランスぼろぼろって認めてるのと同義だよなw
笑えるw
>>496
別にチーターがいるから逃げ出したわけじゃない
フォートナイトはPUBGと違って常に壁を張れるので接近しての銃撃戦が行いやすい
撃ち合いたいやつがこっちに流れただけね?
まぁそれでも未だにPUBGのほうが圧倒的にユーザー数多いんだけどもね おいもや本舗 末永みお
これって有名なの?
ファイエルみたけど
庭の水まき機の威力がとんでもなくて草
チーターが蔓延してても流行ったのか
流行ったからチーターが蔓延したのかを取り違えてるところもアホみたい
ま、GGO信者ってこんなもんだよな
>>497
別にバランス取れてたらプレイユーザー増えるわけではないからな?
現実問題バランス取れてるやつが流行ってるわけじゃないという事実がそこにある
結局バランスがとれてるとれてないとかどうでもよくて、プレイユーザーの多さは話題性があるかないかの違いだから
なぜバランスとれてることにそれだけ執着するのかが謎 >>485
このゲームではって言うかアミュスフィアにはボディスキャン機能が付いてるから普通に作れば自分の体型に合ったアバターが作られる筈なんだがな
SAOでは最初はネカマとか居たけど茅場んが強制的に身体データに合わせたボディに作り直させた
まあ2年も寝たきりだとガリガリで初期データとは食い違ってくるんだけど
アスナママンがアスナのサブ垢でinした時は「体が軽くて変な感じ」って言ってたし
ランダムジェネレーションの振り幅の大きいゲームなのかも知れんけどね
川原版では特に起きてなかった問題が時雨澤版で起こったって事は例によって改変なんだろうけど
芋虫になるようなゲームはあるらしいな
コンバートでアバターがぶっ壊れる様な事があったら誰もコンバートしないだろうから流石にこじつけ感はある
アカウント転売が一般的って時点でGGOはかなり問題のあるゲームなのは間違いない 以前のオンゲーアニメは中の人は最終回ぐらいまで謎のままなのが多かったが
最近のはすぐに出しちゃうね
バランスの悪いゲームはどんどん人口が減っていってサービス終了は時間の問題
100人が同じ能力値で戦うからバトルロイヤルって流行ったのに、
アバター作成時点でチビアバター超有利なんてゲームやるわけないやんけ
ゲームバランスとチートをいっしょくたにしてるからそんな的外れなこと言い出すんだよ
>>506
そらゲームとしてはね
ただプレイ人口はそのゲームのバランスでは決まらないのが現実
結局話題性があるゲームが流行るってのが世の常だ
まぁ人口が減りだしたらシャドバみたいに賞金出してユーザー確保などが基本かな
後は最近じゃプロゲーマーとか専属で雇って宣伝させたりね
こんなもんだよネトゲーの流行りってのは >>505
.の悪口はそこまでだ
かなり序盤に「あいつ女だぞ」「違うよ」って言ってそのまま最終話まで誤魔化し続けたからな
途中の20話ぐらい見なければ他のアニメ2本は消化出来たのに
時間の無駄だった 【朗報】「PUBG」日本人のみが遊べるJPサーバー設置決定!! チートさようなら!
2chの反応
「挨拶しないだけで晒されそうw」
>>510
プレイヤーを取り入れることは出来てもどこまで維持し続けられるかはバランスの良し悪しやら
チートへの取り締まりやらは大きく関係するよ だかそいつはゲームバランスとチートを勘違いしてる池沼なんだって
アホだから説明しても違いが理解できないの
>>508
意図的にバランスを壊してるゲームは一時的にでもプレイヤーは増える
定期的に修正が入りつづけることが長寿の秘訣
完璧に近づき過ぎると廃人が初心者を駆逐し始めるからな
まあぶっ壊した後にプレイヤーの意見を汲み取らなければそのまま人が減るだけだが >>511
そのシリーズは中の人をあまり出さなかったもんね >>514
まぁ大きく崩れすぎるバランスならね
ただ結局話題性が重要なのは変わりないからプロゲーマー専属で雇ったりして宣伝させてる
そしてチートへの取り締まりはPUBGクソだけどまぁ続いてるしな
どちらにしても現実的に考えたら別におかしいことはないよ
あの世界ではSAOの事件でネットダイブ型のゲームはほぼ消えた状況の中だからGGO以外にまともに撃ち合えるゲームがまだないとも仮定できるね 何にしろ、ゲームをある程度やりこんでないと
ステ振り、ゲームバランス、アプデやらの重要性は知らんから、おざなりになって
ゲームとしてのリアリティ面・面白さの描写では、SAOもGGOもイマイチだ
>>509
超有利じゃないんじゃね?
多分HPの上限が低いとか腕力値低くて
持ち歩ける弾の数や装備品に制限ありとか
トレードオフ要素もいっぱいあるんだろうと
GGOであのアバターは基本的にハズレ
それに最初は舐めプされて有利もあったろうし SAOの世界ってネトゲはあるけど、ネットが存在しないよな
あれだけアジリティMAXが覇権だった時期があったってSAOでやってたのに、GGOじゃアジリティ特化プレイヤーに対応できない池沼ばっかなんだもの
どうなってんのこれ
みんな定期的に記憶でも消されてんのか
確かにレンの体力バーはMさんよりかなり短かったなそういえば
アバターによって差があるのか、ステの降り方が違うのかは知らないが
レンはほぼ全てを敏捷性につぎ込んだって感じだろうかね
あー痴呆老人がID変えたのか
おんなじ事何度も聞くからすぐ分かるわ
過去スレに書いてあるから見てこい
3D彼女もつまらないつまらないと思いつつつい見てしまうな
このアニメとしてギリギリの品質とヒロインのドヤ感、ヲタに厳しいのか過保護なのか被害妄想キモいのかわからない世界が癖になるわ
ふつうさ、SAOからの流れで言うなら
レン「アジ特化だぜー」シュンシュン
↓
他プレイヤー「いつの時代のステ振りだよ…対処法とかバレバレだぜヤレヤレ」ズキューン
これで主人公なんてフルボッコのはずなんだがSAOと話が繋がってなくない?
AGI型が流行ったけど廃れたとか何か言ってたしアバターごとで完全固定じゃなくて自分でステ振りはあるんじゃ?
>>522
今回のGGOでは、チーム戦という土俵なので
遠距離狙撃+近距離のバランスがポイントのはずだが
狙撃チャンスでことごく失敗して、遮蔽物の多いエリアに逃げられたし
更に、ボスが痛恨のミスで、ヘッドショットをせずに、胸ポケットを狙ってしまった
なぜそうなたったか、レンがラッキーガールだから >>523
敏捷はステでしょ
引きこもりの大学生があんな速度で走れる訳がない
GGOは徐々にST有利に移行してるからM3が耐久特化にしてる可能性は高いな
「俺は身体がデカいから多少当たっても大丈夫だと判断した」って言ってたし
マシンガン同盟とかミニガン使いとかゼクシとかキリトとかシノンとかST重視プレイヤーは多いんだよな
重量が少ないとすぐに選択武器に限界が来る SAOみてないっぽいな
SAOはFPSじゃないから、技選択によるターン制の行動だけども
アジリティがどうこういってるやつは観てすらいない
ゲゲゲ、2話連続でネコ娘とまなちゃん登場しなくてワロタ
おかしいと思ったんだよ。
イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。
要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w
極端なステ振りするとこのすばみたいにパーティ仲間が見つからずにぼっちになるようなw
池沼がさらに勘違いしててもう救いようがないな
SAOって作品内のゲームの名前であるとともに作品自体の名称でもあるんだが
そこまで池沼だと日常生活に影響でまくってるだろw
もしくは養護学校にでも収容されてんのかw
>>531
おばあちゃん、あのヌコは俺の目には
シロでなくミケに見えたんだが >>535
>>526ね
SAOでアジリティに対するリアル能力なんて磨かれない
全てスキル依存だからねあの世界 >>530
SAOみてないっぽいな
キリトはSAO→ALO→GGOとコンバートしたから、「ST重視で〜」って自分で言ってる
技選択によるターン制とかいってるやつは観てすらいない >>539
お前アホでしょ
キリトがそういったのはそういうステ振りでやってきたから
SAOはスキル依存だと理解できてない奴は最初から見直してこい アニメの美少女ヒロインとVR空間でセックスしたい
SAOみたいに完全に没入ダイブ出来るようにして欲しい
あと10年ぐらいでなんとか実現出来ねーかな
>>542
お前が見直してこい
ALOの時にコンバートされてスキルは全部失われたんだよ
いつの頃から見てないんだ ターン制っていったのが悪かったな
スキル使用してタイムラグが発生するタイプ
攻撃が基本的にスキル依存だからFPSと一緒にしてるやつは割とマジで間違ってるぞ
プリキュアの長門有希みたいなロボットキャラもちょっとずつ心を開いてきたな
仲間になるパターンか
>>545
ラグとかにわかか
ラグ=遅延って意味だぞ
知らないのに無理して会話に参加しようとすんな
さいなら〜 今回の鬼太郎は
化けヌコなことさえ隠せれば
オスミケということで
高く売りこめるのではないかと
毎日トロの刺身で贅沢させてもらえる可能性が
はぁ?
ALOはレベル制じゃなくてスキル制なんだけど
マジでこいつ何言ってんのか理解できねえわ
今回のGGOって、
アジリティ覇権全盛期を迎える
↓
アジリティ特化が廃れる、アジ特化にしてたやつは発狂(ここまでがSAOで描かれた部分)
↓
何も知らないレンがアジ特化型でGGOに参加
↓
レン、ふるぼっこ
こうなるはずじゃね?
ほんとにSAOと同じ世界線の話なの
>>550
お前忘れてんのな
スキルツリーが違うからユニークスキルが全部消えてるんだよ
キリトが強かったのは自前の反応速度
今のALOはかなりアップデートされててソードスキルとか追加されてるけど二刀流はないって言ってた
熟練度が反映されるのは呪文だけで飛行とかは全部プレイヤーの慣れだろ >>552
わからん
時系列が違うのか情報が行き渡ってないのか知らんけど、デスガン事件が起こった後の様には見えないな
まあ、賞金の安い中級ランキングだから高額アーマー買えない初心者が集まってるんだろ
重量級のミニガン使いがアーマードに移行しなかったって事はかなりレアなアーマーなんだろうし >>551
俺の知るSAOアンチカキコは
もっと問答無用聞く耳持たない系だから
これは議論白熱してる系で
むしろ良い傾向では? ヒナまつりは海外で不評だよな
外国人の反応動画を見ててもオチを真顔で見てて笑いが通じてない
字幕では間はわからないんだろうな
アンチが1番のファンて言われてたな
俺もSAOは好きじゃなくて見てないから悪く言いようがない
5chでGGOやヒナまつりのスレが伸びないのは支持してる層が若いんだろうね
>>556
ストリートチルドレンがギャグじゃなく現実の国では洒落にならない 俺が寝てる間のレス読み返して
レンがつけてるキーホルダーでリアルバレしたって書いてる人が多いけど…
まあアニメだからそれでもいいけどさ
現実的に言えばいくら珍しいキーホルダーだったとしても
日本全国でそういうのつけてる女の子が複数いてもおかしくないと考えて然るべきだし
(もっと言えば近所にそうそういるわけないと考えるのが普通じゃね?)
そんな根拠で勝手に確信して初対面相手に次は勝つぜチビ助!みたいに語りかけるってありえなくね?
なんかキーホルダーつけてるからわかって当然みたいなレスが多いことにびっくり
いや最初に書いた通りアニメだから別にそれでわかったとしてもいいんだけどさ
>>556
4話の勘当ネタでは、TheDriver氏がかなり動揺してたなw >>554
本スレから
2025年*6月 詩乃、恭二と知り合いGGOを始める
2025年*8月 香蓮、GGOを始める
2025年*9月 シノン、へカートIIをドロップ
2025年10月 第2回バレット・オブ・バレッツ本大会
2025年11月*9日 GGOで最初の「死銃事件」発生
2025年11月25日 第2の「死銃事件」発生
2025年12月*7日 和人、「死銃事件」を知る
2025年12月13日 キリト、GGOでシノンと知り合う
2025年12月14日 第3回バレット・オブ・バレッツ本大会
2025年12月16日 詩乃、トラウマ払拭
2025年12月半ば レン、ピトフーイとスコードロンを組む
2025年12月24日 アスナ、22層にプレイヤーホーム購入
2025年12月28日 キリト、エクスキャリバーをドロップ
2025年年末年始 明日奈、家族と京都の結城本家へ
同じ頃. ALOに「絶剣」現る
2026年*1月*6日 アスナ、「絶剣」の話を聞く
2026年*1月*7日 アスナ、ユウキとデュエル
2026年*1月*8日 アスナ、スリーピング・ナイツと27層クリア
2026年*1月11日 明日奈、木綿季と対面
2026年*1月12日 和人、木綿季を学校に案内
2026年*1月18日 レン、ピトフーイに第1回スクワッド・ジャムに誘われる
2026年*1月27日 香蓮、第1回スクワッド・ジャムへの参加を決定
2026年*1月30日 レン、ピトフーイからエムを紹介され、LM結成
2026年*1月31日 香蓮、神崎エルザにファンレターを出す
2026年*2月*1日 第1回スクワッド・ジャム開催
2026年*2月同日 神崎エルザのライブ
2026年*2月*2日 香蓮、髪を切る
2026年*2月*3日 香蓮と咲たち、お互いにリアル割れ 何かあれだな
フィクションをフィクションだと理解できていない奴がいて怖い
>>553
いやだから知ってるって
ただ攻撃時に頼ってるのはスキルであるのは大前提
キリトは異常だからGGOでも最初から弾丸を切るという偉業を成し遂げてるだけで、ALOで培われた能力ではねえよ
元から備わってる、もしくは作り上げられた本人の才能
なぜ異常なキリトを基準に考えてるのかがわからない ヒナまつりが引き合いに出すべきなのは
男はつらいよとかじゃないかと思った
寅さんファンはここに来ないだろうし
てのもあるけど
外人には割と理解されにくい方じゃないか?
>>562
親が子供を勘当するのがショックじゃないのは
児童虐待が当たり前の中世ジャップランドだけです >>556
オチにもならないきらら系のギャグだからね
女の子がボーッとしてかわいいっていうのがオチ >>563
結構短時間で起こってるな
まあゼクシがドヤ顔で宣伝してたからまだそんなに広まってる対処法じゃなかったんだろ
実際、BoB3回ではアーマードのプレイヤーはほぼ居なかったし
ドロップ率の問題かね >>566
ひな祭り、ここじゃ、ギャグが面白いって絶賛してたから見たけど
クスリとも出来ないのは日常人情系アニメだからかよw >>566
寅さんは外人ファンもいるだろ普通に
オーストリアにも呼ばれた回あるじゃん
竹下景子だかがマドンナのやつ >>568
ラフコフではないだろうけどサバイバーっぽい気はするな
そっち方面で何かあったんだろう
まあ中の人はエルザだが ヒナまつりのどこがきらら系のギャグなんだ脳みそ腐ってるのか
>>570
SAOはイキリトさんスゲー、
アスナとイチャイチャだけしてれば
主人公に感情移入した陰キャが
買ってくれるんだろ? GGO、主人公が無双すぎてずっと真顔だった
何年もやってて、才能と経験豊富ならまだしも
初めて数ヶ月の初心者でなんだこれ
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/05/06(日) 10:00:51.46
【速報】10時〜 テレ東でプリチャン
ともれ、今期は、アシリパさんとヒナとレンちゃんがかわいいと
お笑いも中々やったし。GGOもまさかのお笑いに寄せる展開で
主人公が無双なんて今に始まった話ではないのでは?
まだGGOは理由が説明できるだけマシかと
ブラクロなんて魔力ないやつがなぜか筋力で無双してんだからww
寅さんはゲラゲラギャグだと思うけど
あまりにも再生されまくって
ネタバレしちゃってるのと
渥美清さんが身体張ってたの知れ渡ってるから
笑うよりホロリになっちゃったけど
ヒナまつりは今季かなり当たりだなぁ
毎週楽しみにみてるわ
>>574
きららは美少女動物園だろw全然笑えんわ
ギャグアニメなら
斉木楠生、鬼灯、ティラミス、グンマー、踏切時間だろ >>576
それ言っちゃったら
演習目的で参加してた自衛隊ぽいチームが
とっととリタイアして
最終決戦したのが凸凹二人とJKチームだった時点で >>582
いや、ヒナまつりの方が
少なくともARIAよりは寅さんの方が
まだ近いだろうと言ってるだけ
あまりにも畏れ多かったら
寺内貫太郎一家とかに変えてもいいが しかし、GGOは運が悪いな
川原信者とSAOアンチ両方から袋叩きされてるしw
ヒナまつりを寅さんとかきららとかすごいなあ
自覚が無ければとてもじゃないが言えんわ
>>574
銀魂とかティラミスみたいな普通のギャグに見える? ヒナまつりを何かと比べる意味はねえだろ
ジャンル分けしないとダメなのか?w
>>588
え、いや俺は別にSAO嫌いじゃないけど川原信者ってわけでもない
ただちょっとありえなさすぎるご都合主義の展開すぎて唖然としてるだけ
時雨はガンマニアだっていうしもっとリアルに描いてくれるだろうと期待していたというのもある >>588
川原信者て何それ?美味しいの?
SAOがテレビで放送されるたび
誰も褒めてもないのに
ひたすら悪口定期なのが湧くのしか知らない
せめて違う内容のアンチカキコにして
飽きるからっておながいしたことある あの自衛官チームって何がしたかったんだ?
直前までアジ特化が流行ってたゲームの大会に参加して、よくいるはずのアジ特化プレイヤー遭遇したらすぐギブアップって
>>594
実践演習じゃないの
チームでの作戦行動の練習だから2人になったら終了みたいな感じ
あの行為自体は別に不思議じゃないような GGOはなまじFPSっていう馴染みのあるゲームだけに理由なき主人公無双が腹立つよな
>>588
「ボクのほうが××を知ってるんだ!」系の自分では何も作れないのに自己顕示欲だけ肥大した奴が難癖つけてるだけだからなー いやFPSをやりこんでる側からしたらなにそれ?ってなるっていう話だよ
>>598
あーなるほど、そうかもしれない
これがALOみたいな世界ならまあそういうゲームなんだろうって納得できるのかも 602風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/05/06(日) 10:18:15.47
言いにくいんだが、俺はヒナまつりのコメディ要素は好きだ
理由ありきの無双だからまだ納得できるけどね
所詮初見殺しだし、それに生き残ったのただの女子高生だしw
まぁレベルの低い大会だったんだろうね
>>586
せめてレンの中身がトランポリン選手で
元から身体能力と空間把握能力と優れていたとかなら納得したんだがなぁ >>600
このスレでFPSってワード使ってる奴はラグとクールタイムの違いも分からないニワカだから
FPSでNGした方がいいぐらい その作られた理由がなにそれ?なわけで
糞ゲー掴まされた気分になるんだよな
>>605
お前はタイムラグっていう言葉の意味を調べるところから始めろ まぁご自由に
これ以上煽っても意味ないよw
話題ループは時間の無駄
AGI型は廃れたとのことだし今回の参加者がメタってないしょぼい奴らだったってことで今後逆境展開あるんだろ
あるんだろ?
>>604
3話で説明回挟んだのにあれで理解してないってのはちょっと >>602
別に遠慮しなくても好きなら好きとどうぞ
先月はヒナまつりをアビスやハクミコ
終いにARIAになぞらえて褒めてる人がいたのに
気が付けばピタリいなくなったから
キャンペーン終了のお知らせなのかなあーと >>579
魔法頼りのひょろガリばっかの世界でその魔法を無効化できて身体能力抜群とか無双できない方がおかしいでしょ タイムラグとラグの意味の違いもわからないのはにわかじゃ済まないぞ
GGOはここまで話数を消費してしまって今後何をやるんだ?という方が気になるが。
そういえばGGOってプロがいるゲームって設定だっけ
そんなゲームの大会で生き残った2チームがLMとJKか
まあLMは主人公側だから良いとしてもJKはなんとかならなかったのだろうか
>>610
3話の内容が理解出来ていればレン無双が納得いくと? なるほどレンちょんの1回目の死ぬはずだったシーンは胸に入れていたリーダー用通信端末(破壊不能オブジェクト)が防いでいたのか
2回目は突然銃が喋り出して身代わりになるし。GGOを茅場が見ていたらレンちょんにシステムの向こう側を見ていたかもしれないw
>>607
クールタイムとタイムラグじゃ全然意味通らんよ
タイムラグで調べても遅延としか出てこない
頼むから調べてから書き込んでくれ恥ずかしい 今回のGGOは酷かったな
デカブツキャラ変わるし銃が話出すし
>>613
無効化といっても剣の部分だけだけどな
ブラクロに関してはもう丸パクリでなろうノリの無双系とわかってるから今更
毎回必ずまだだとかいって倒して終わる謎の最強主人公なのでw >>618
バイク
原付
まつぼっくり
銃←New! >>588
いや俺は先週までGGO好きだったけど今週で一気に下がったよ >>620
あれってなんだったんだろうな
心の声?それとも銃が人格を持った?
まじで意味が分からんのだが
あの世界では良くあることなのか?
GGOは失笑を楽しむものだと思うことにしたわ SAOはまだ新作ゲームでログアウト不可で無理やりやらされてるゲームだからって設定だったから納得できるけど、
GGOはゲームとしてもミリタリーとしても流行るわけないだろってクソゲーが大人気って設定が既にありえない
>>614
タイムラグで調べてもって書いてあるのが読めないのか
いいから調べてこいよ
同じ事何度も言われても分からない子供でもないでちょう? ちなみにこのスレで評価されるのはクソアニメで評価されないのは良作ね
人気のあるやつほど叩きたがるあまのじゃくだらけだからな
俺は素直に面白いやつを面白いというが
話題にすらならないアニメよりは叩かれてるアニメのが人気だと思うわ
キモイやつしかいないこんな過疎スレで良作もクソもないがな
このスレ以外ではそうなんだろうなw
でもこのスレは特別だから
GGOが話題を独占してるな
一話切りして見てないから肩身がせまい
糞アニメだってことをあまり詳細には語れないわ
なんで荒らされたの?そんな荒れるようなアニメじゃないような
>>637
何かがキチガイの琴線に触れたから
延々コピペ荒らし 金カム避難所は、いまだに声優が合うのあわないとと
多分同じやつがず〜っと同じこと言ってる
フルメタル・パニック 4話って 海外の反応やばかった?
>>639
おんなじ奴だと思うが、誤爆で他のスレ埋め立てた奴が「ネタバレは犯罪だから荒らしてもいいな」って捨て台詞残して行ったから、漫画スレ読んじゃってキレて関連スレ全部纏めて爆撃してるんだと思う
多分雑誌スレも荒らされてると思うよ
グールスレが前に荒らされてる >>626
調べたってことは本当に意味知らなかったんだね、意味をわかった上でもう一度元の文章読んでみたら? >>647
いいからお前が調べてこいよ池沼
何度読んでもお前がクールタイムも知らないアホだって事がバレるだけだぞ 今気づいた
もう11時なのかよ
あと13時間でGW最終日終わっちゃう
>>633
つつこうと思えばいくらでもつつける粗さが売りだぞ >>650
紙を用意するじゃろ
「退職願」と書くじゃろ
適当に名前と日付とはんこ押すじゃろ
「一身上の都合」と書くじゃろ
出すじゃろ
GW延長できる魔法なんじゃよ ひなまつりの原作者って絶対ロリペド漫画家だと思って期待して
短編集読んだら話も絵柄もしっかり描ける漫画家だったw
萌え媚が全くないしもしかして女なのかな?
ごちうさとGGOの共通点を考えていたのだが…
主人公、新たな街で学生生活
うさぎ
銃で遊ぶちょっと頭のおかしい女の子
ちまめ隊
なぜか人格を持って喋る謎の物体
ボケとツッコミの連打
しかしGGOはボケる一方でツッコミが全くなかった、問題点はここか
これで後腐れなくホームレス生活の始まりだなwwwwwwwwwww
未成年だろwwwww市役所につれていけwwwww
今の所杏が1番すきだわ
>>642
日本ではもう話題にならないとおもう
完結当時原作全部買ったけど今更感あるわ 別に宇宙で被弾して煙が出ようが、レーザービームを見てから避けようが
そういうものだと思わせるパワーが作品にあれば良いだけの話
今期で一番世界観面白いのはティラミスだな
あれで一気にシリアスな展開やっても多分遜色ないわ
気まぐれでガキ向けとスルーしてたビルドダイバーズを5話だけ見てみたが
やれ愛だの思想理想だの精度だの製作技術だのただガンプラ作るのに無駄に意識高いな
これ新規の子供がどう思うか考えてのことなのかねぇ
プラモくらい好き勝手やらせてやれよと思わなくもないんだが
意識高い系プラモ
新技術を生み出すためにコミットすることを子供に強いる
新感覚な社畜育成アニメなだけやぞ
ガキだから熱いんだろうよ
大人は金の力で解決するからな
ぶっちゃけガンダムの歴史も腐るほどあるMSVとお下品で節操ない二次創作や外伝ありきだろ
それを棚に上げてガンプラ作りの敷居だけを子供に押し付けるオタク的な気持ち悪さ感じちゃったわ
子供が可哀想よな
ヒナマツリ、夜中の3時とは思えんほどに
実況のスレが速くて笑うw
瞳先生はあれだけ有能なのに何で人間関係だとあんなにアワアワしちゃうんだろう
あの動きは面白かったけどw
俺はどんなにおかしな設定でもそういうもんだと思って見るけどな
昨日のGGOのラストとか
描写のセンスがない作者に怒ることはあっても
銃が喋りだしたからといって怒ることはないわ
だってアニメの世界だもん
ダリフラ男のイメチェンとか誰得
髪型変更くんの見た目もゼロツーの性格も無個性になった
ダリフラはナインズの偉そうにしてた白髪野郎がよつんばいで掘られてるの見て萎えたわ お前ヒロと同じパイロットポジちゃうんかいと ガンダムでいうアムロとシャアみたいなライバルポジだと思ったのによぉ
これフランクス同士で戦う展開ない系?
銃が喋るってキノ旅かよw
シュタゲゼロの2010年製スマホが
喋るんだから別に問題ないわ
2018春アニメ人気投票
総合 男性 女性
*1位:3,998票 2,755票 *,955票 ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン
*2位:2,810票 1,549票 1,078票 多田くんは恋をしない
*3位:2,582票 1,729票 *,669票 ヒナまつり
*4位:2,559票 1,250票 1,130票 東京喰種トーキョーグール:re
*5位:2,557票 1,789票 *,596票 シュタインズ・ゲート ゼロ
*6位:2,128票 *,926票 1,052票 魔法少女 俺
*7位:2,017票 1,443票 *,410票 こみっくがーるず
*8位:1,869票 1,123票 *,631票 食戟のソーマ 餐ノ皿「遠月列車篇」
*9位:1,831票 *,962票 *,741票 TVアニメ「ペルソナ5」
10位:1,820票 *,696票 *,993票 かくりよの宿飯
11位:1,641票 *,997票 *,540票 3D彼女 リアルガール
12位:1,344票 *,496票 *,753票 デビルズライン
13位:1,272票 *,950票 *,232票 ウマ娘 プリティーダービー
14位:1,272票 *,741票 *,437票 銀河英雄伝説 Die Neue These
15位:1,246票 *,935票 *,220票 フルメタル・パニック! Invisible Victory
16位:1,216票 *,775票 *,364票 ルパン三世 PART5
17位:1,131票 *,877票 *,186票 ハイスクールD×D HERO
18位:1,060票 *,469票 *,504票 あっくんとカノジョ
19位:1,058票 *,244票 *,727票 鹿楓堂よついろ日和
20位:*,957票 *,437票 *,433票 宇宙戦艦ティラミス
SAOの強さ
>>675
これどこの人気投票?
違和感ありまくりのランキングなんだが >>675
dアニメストアにて連動配信中の2018春アニメ
なので、金カムがない こみがはなんかノレないと思ってたが黄色がちょいちょい青に行くのが悪いんな
エロ乳要員のくせにかおすに乳首含ませる可能性潰してるのがいかんわ
>>681
dアニメのランキングっていつもなんかズレてんなw >>684
そりゃ5chのおっさんたちとは違うだろw 多田くんととグールが上にある時点で、はい女さんねって感じ
やっぱ金出すのは女さん
>>686
いや、ちゃんと女性票数も書いてあるぞw 前回のコミガはクソつまらんかったわ
あばばが話動かさないとここまでひどくなるとは
売れるのは下部のハイスクール、フルメタ、銀河英雄なんだろ
ガンダムキャラ人気部門1位はアムロやシャアを上回ってオルガだぞ
もう投票なんて参考にすらならんよ
>>649
俺のレスじゃないけど?
気持ちを察するに、タイムラグの意味もわからないやつに絡みたくなかったんだろうな。でもここを舐めてるよな。 dアニメのランキングを見るとライト層の人気作品が見えてくるな
ここで粘着して声だけデカいキモ豚の選ぶ作品とは当然違ってくる
>>679
フルメタは毎回あのレベルのアクションをやってくれたら最高なんだがな
アキトには劣るがCGアクションとしては最高レベル 来期のはねバドはスポコン短パンじゃ厳しいな
豚対策でミニスカユニにしないと覇権エロバレに食われるだけw
ペルソナモブ子もメインもリアル猫もみーんなかわいい好き飯作画好き
名前決めちゃお!のとこのノリ嫌い つまんねーバトル嫌い
>>695
ケイジョ枠?
やたら筋肉質なおっぱいなんだけど はねバドは原作絵かなり可愛いんだがな
アニメのキャラデザはあかんな…
シュタゲ4話見た。今までで一番面白かったな
外人教授、上田耀司だったんだ。外人声優かと思ってたw
あとゆっこも出ててわろた
でもこの主人公って
ときメモの携帯版みたいのやっててそんなのにマジレスかえしててやっぱそれっておかしいよね・・・
>>675
全体的によくわからんランキングだが、それは置いといて
なんかこれはマズイんじゃないかと思うんだ
14位:1,272票 *,741票 *,437票 銀河英雄伝説 Die Neue These >>695
スポ根物はエロ無くても面白い物は面白いだろ
ガルパン、ウマ娘、さばげぶ、帰宅部、卓球娘 >>692
あそこまで切ると大学卒業まで伸ばしても
元の長さにはならんな 女のスポ根なんてエロなしで何を楽しみにすりゃいいの
>>695
リアルなバドミントンの格好はあれだから
ミニスカートとか無理でしょ
制服や私服はミニスカートできるかもしれんが >>699
ハネバド原作はニセコイっぽい絵だなぁ、と思っていたら
どんどん進化していったな >>702
女子スポ根アニメって爆死ばかりだけどね
35,235 ガールズ&パンツァー (スポーツといえるか微妙。参考)
*6,532 ロウきゅーぶ!
*4,066 ロウきゅーぶ!SS
*2,595 てーきゅう
*1,392 大正野球娘。
*1,082 世界でいちばん強くなりたい!
**,861 灼熱の卓球娘
**,783 そふてにっ!
**,738 競女!!!!!!!!
おそらくガルパン以外では一番おもしろかったと思う競女が売り上げ最低という事実 投票物は男女だけでなく年代まで分けて集計するなら見たい
>>703
クソが!
何で髪切っちゃうかなぁ
わかってねぇ、わかってねぇよ・・・ ツッコミ待ちなのかもしれないが
てーきゅうがスポ根?
>>708
競女面白かったのにな
前期のキリングバイツも
ああいうのもっと増えて欲しいわ >>713
タイトル的に、一応リストに入れてある。 >>717
帰宅部は陸上短距離と同義だぞ?一話見直せ
メインじゃなかったけど月がきれいの短距離のヒロインはかっこよかった BEATRESSの予告見てさすがに我が目を疑ったわ
何度もいってんだろ?w
ここで叩かれるやつほど人気だと
>>675みたいな結果に毎回なってる >>714
やる気ないスタッフが多かったからな。
円盤や原作CM流れないし、終盤は作画悪くなるし。
アニメスタッフが総力あげて作ってれば4000、5000くらいは売れてもよかったのに >>675
dアニメに無い今期アニメ
NETFLIX独占
B The Beginning
AICO
アグレッシブ烈子
重神機パンドーラ
LOST SONG
ひそねとまそたん
ピアノの森
奴隷区 (見放題独占)
Amazonプライム独占
魔法少女サイト
ヲタクに恋は難しい
蒼天の拳 REGENESIS
FOD独占
ゴールデンカムイ
あと何かあったっけ、自分が見てる奴しかわからん >>718
てーきゅうってほぼタイトル詐欺で
テニスをしないよwただの早口カオスアニメw dアニメで圧倒的覇権だったデスマ叩いてたやつは見る目のないアホだ
>>704
そこらは男のスポ根とまったく同じでいいじゃね?
自分を鍛え上げて
絶対負けたくないライバルとギリギリの戦いを繰り広げる、とか
で、死ぬほどキツいトレーニングの最中にふと思うんだろ
私ってなんでこんな馬鹿みたいにキツいトレーニングしてるんだろ?
そんなん決まってる、奴に負けたくないからだ、でもキツイ止めたい苦しい
でも待てよ、奴もきっと今頃死ぬほどキツイトレーニングしてるんじゃないか?
私に絶対負けたくないから、なんだ私と同じだ、でも同じじゃ奴に勝てない
もっと強くならなきゃ、もっと速くならなきゃ、もっともっと・・・
ここまでテンプレやろ
ここまで泥臭いのは今時流行らないってのも
テンプレやがw スポーツ系はハイキュークラスまで作画頑張って初めて評価されると思う
深夜アニメで気軽にスポーツアニメを作られても
期待するだけ後でバカをみる
けっこう注目されてた大正野球娘が爆死したことで、後追いのスポ根ものも次々爆死。
腐向けだと黒子のバスケ、ハイキュー、Free、ユーリが売れてるのに、萌え豚はスポーツ嫌いなのか。
>>732
黒子はC翼のような必殺技アニメだし
視聴者の半分は男だろ >>733
それだとテニスの王子様も半分は男になるぞw これがアニメ化される日は来るのか
>>728
予想に違わぬ爆死アニメだったがまだ息してる? >>708 キャンプとか登山もスポ根やろー
冬キャンとか軍のキャンプ?ってくらいきびしい。 デスマが上位にあるランキングなんか信用するバカはいないよ
組織票だろあれ
>>729
女のスポ根だとそういうのほとんどないんだよ。真面目にやってなかったり、競技以外の変な目的がついてしまうことが多い。
ガルパン、ラブライブ→学校を廃校から救うため
大正野球娘、世界でいちばん強くなりたい→バカにされたから、相手と同じ競技やって見返したい
ロウきゅーぶ→変態ロリコン主人公とJSが仲良くしてるだけのアニメ。大会は初戦敗退
卓球娘→真剣にやってるように見えたが練習試合だけで終わる。さらに絶対王者が負けたのみてなぜか自分もやれるとか言ってる
少年漫画みたいに、変な目的はなく純粋に一番になりたいという目的で真剣にやってるのは競女と、今期のウマ娘くらいしかない。
ウマ娘は今度はただの徒競走になって面白味に欠けるし そういえばボールルームも爆死してたね
面白かったけどな
一般のスポコン物だと 敵に勝利とか上位大会というステップがあるが
キャンプだと敵は自然環境と物欲だからなぁ・・・ちょっと毛色が違う
GGO話がクソ過ぎ
ダリフラ326と556フラグ立った
LostSongコメルシかよ
試合やコンテストなどが無いとスポーツとは言えないだろう
キャンプとか登山は職業で行うのは別として趣味で娯楽でしょ
>>741
良作なのに
腐女子と萌豚に人気ないのは
普通じゃね? スポーツって可愛さよりかっこよさを際立たせるし豚向けじゃないんじゃない
>>741
ボールルームはダンスシーンがヘボ過ぎた >>748
原作のダンスシーンが迫力ありすぎたというべきか ボルルムは1回でもいいからバハムーみたいに通しで踊りきってくれたらな
LOST SONG の王子がカワイソウ。
やはり侍女も毒殺を狙っているし、バカップルの性格が悪すぎる。王子は反政府勢力パヨクを処刑したほうが(・∀・)イイネ!!
リンは脚本の都合で動くメンヘラだし。
>>741
おもしろかったー!、だが、買わぬ!
ばっかだからな >>743
ダリフラはミツル死んでココロがミツルのガキ宿してましたって展開やろな
んでデブと育てるEndで皆ハッピー GGOレン以外は作者に思考を制限されちゃってるんだな可哀想に
レン持ち上げ作品ならせめて糞ピンクをかわいくしろよ
デザインはアスナが可愛く見えるほどのモブデザで
なにより全身濃いめのピンクって糞カラー
GGOつまんねーなぁ
ゲームものとしても普通のバトルものとしてもリアリティないわ
キャラも全体的に薄いし
中学生ぐらいなら面白いのかもな
ボールルームは止絵ばかりだったしな
原作で充分なのがねぇ
キャストもキャラに合ってなかった
デブがふられたのが余程ショックだったらしくダイエットしてた
ダリフラのデブとツインテは何かしらが発症してるから長くないやろ
チビが涙目だったのは前に優しくしてもらった大人の発言から連想して泣いてたんだろ
ボールルームが止め絵ばかりだったとドヤ顔で言ってる奴ってなんなん?
あのキャラデザでダンスを作画で動かせって劇場版クオリティを求めてんのか
止め絵で綺麗だったらそれで十分やろが
ココロがミツルに惚れる理由がよくわからんが
デブと合体したくないのはわかる
ダリフラの02の色違いみたいなやつ
もうああいうの飽きたな
絶対でてくるやん
エウレカでいうアネモネ、CCでいうVVみたいなの
>>763
原作超えてるシーンあったしマシなほうだろ
それいうなら9割以上の漫画原作のアニメは原作で十分だよ ボールルームが爆死したのをさも作品の出来が良くなかったかのように
いろいろ言ってる奴は頭悪いのか
良作だけどコレクターズアイテムとしての価値が無かっただけの話だろ
ヒロアカのマンダレイ、( ・∀・)< ソソる、エロいコスだな
おまえらGGOつまんねえつまんねえって言ってるけど
また来週も見ちゃうんだろ?
また来週もつまんねえって言いながら盛り上がろうぜ!
>>735
なんぞこれと思ってぐぐってみたらweb漫画あった
結構面白いけど万が一アニメ化しても爆死する未来しか見えないw >>768
個人的には今回のGGO
レンちょん驚異の粘りで見てて面白かった
BGM煽る煽るw >>766
爆死とか言っちゃうか
ココロちゃんより酷いね 鬼太郎ベタだけど泣いちまった動物ネタはあかんて・・・
>>768
GGOは1話切り
ウマも1話切り
ヒナまつりと鬼灯は毎週欠かさず見てる >>768
ツッコミどころ満載だから実況はかなり楽しいとは思う 鬼太郎は良回続きだわ、ネコ娘やまなが登場してないから不満も多そうだけど
GGOのデカいやつら
なんで岩裏を無防備に撃ちまくってたんだよ
無意味なことしないでグレ入れろよ
どこが強者だ
>>776
この2人は出てこない分アニメ雑誌のピンナップには引っ張りだこですぜ >>770
デブ専とアスリート女子好きには刺さるかもな >>780
俺もそう思ったが作者名見てドン引きした
アシレイプした極悪漫画家や アスリートってニッチじゃないキャラデザでもオタ人気出ないじゃん
>>782
くわしくもなんも
当時有名な話で
真鍋譲治とは当時コミコミという雑誌で
アウトランダーズという角突きSFギャル物描いて一世を風靡した奴で
なんかボツボツと奴に付いた女アシスタントがレイプされたのどうのという
まことしやかな噂が流れて
なんとまぁそれが事実で当時ブラックポイント現在伊東岳彦さんが
漫画家担当編集声かけて巻き込んで旗振りして
真鍋譲治を総スカンして業界から追い出して干したという話
以降 ウンコ真鍋はエロ漫画家に堕ちて細々とやってるという GGOの最終戦の奴らはレンのリアルなんで知ってたんだ?あの一人だけ?
ウマ娘1話切りとか言ってる奴は実の母親をオカズにしてオナニーしたって言ってるもんだぞ
クッソ恥ずかしい
女子アスリート好きって、筋肉とか普通の女と違う事に魅力感じてると思うんだけど
アニメの女子スポーツ選手って、骨格が普通のアニメのキャラとまったく変わらない事が多いんだよね
そのリアリティの無さをこのスレの住人はもっと問題視すべきでしょう
あの体つきじゃあんな力が出るはずないとか、あんな速く動けるはずがないとかさ、
設定の辻褄が合ってないと許さないマンいっぱいいるんだから
>>786
どういう思考回路してたらこういう書き込みできるの?
ウマ信者って頭おかしいの? >>784
しまぶーとか和月より全然悪人じゃん
昔からやってるジジイ漫画家なんだな、絵柄が古いとは思ってたが >>740
男のスポ根ものでも
スポーツ進学するとか金を稼ぐとか女にモテるとかの他の理由があるやつも多いよ >>740
スラムダンクなんか女子マネが可愛いからバスケ始めただけだろ
女さんガー 見ても見なくても叩くスレで
切る宣言なんて行為は褒められるもんやないやろ
>>462
あんな思想臭いの時間の無駄
パヤオの演出じゃなかったら見れない イケメン女キャラが実は人形大好きでオバケ苦手みたいのはギャップ通り越してありきたりすぎてもういいです
アニメでも特撮でも
>>793
きっかけは女という少年漫画らしい入りから
努力、友情、勝利のつまった熱いスポ根展開に入る
上手い構成だったよな >>799
それに対して、ガルパンは主人公が前の学校でのトラウマから立ち直ることが主題で、廃校設定は二の次という印象だったのに、
劇場版で今度は廃校が主目的になった印象あって、ちょっと残念だったな。 麻婆豆腐ガチ食いですわ
>>802
そうなんだが、とっくに解決したと思ってた廃校設定が続いてるってのは違和感あったわ。
ラブライブとか他のアニメで廃校は飽き飽きしてたし。ラブライブは廃校問題は1期で決着つけたのに。
売りスレでもガルパン劇場版唯一の汚点って言ってた奴いた。
確かにテレビ版では本当に学校が存続できたか触れないまま終わったんだよね。劇場版を想定してたのかはわからん ラブライブとか中身ないアニメの筆頭だよな
ウマ娘みたいなちくわより中身ないアニメが生まれた要因の一つでもある
中身がない分、
中身のない人間にはウケがいいからな
ウマ娘切った奴はすかすか切った奴と同レベルのクズムシ
ウマ娘とかゼロ話切りで当たり前だろ
センスある奴ならな
鬼太郎のヌコは
保育園とかで暮らせばいいんだよ
ひとりひとりが怪獣並みの乳幼児から
少しずつ吸い取れば丁度良い
子供達も毎日早く寝て大人も助かる
>>805
マイナー競技で一回優勝したくらいで解決する問題にも見えなかったが? >>810
ドーナツは円状のお菓子であって
中身がないわけではないからな
あと、中身のないアニメも食べられないワケではない
ジャンクフードってだけ >>815
即切りだよ即切り
タイトル
スマホゲー
萌えアニメ
この時点で切らない理由がない センスあるやつはス テ マプレックスのGGOとダリフラは0話切りするよな…w
センスある奴がダリフラ切るワケねーだろハゲ
これだからセンスないアニメ音痴の舌バカは困る
なんかアニメのMADとか廃れたよな
今季も前クールもその前も全然ないわ
OP差し替えとかいう謎シリーズはいくつも長いことあるけど
最近でも、面白いのやデキのいいMADは幾つかある。書かないw
店舗擬人化とは新しいなw
0話とは言わないが
ゲーム絡みとかキャワい子ちゃんゾロゾロとか
その他に子供達が制服着て学校にゾロゾロも
必ずではないがダメな時が多いよ
だからダリフラもアカンかったわ
ここも評カスの残党が多数紛れ込んでからゴミみたいなスレになってんなw
>>824
5分でもいいから1クールアニメ作ったら評価してやる >>824
結構前からやってるよ
水戸店が始めたのが話題になって全国展開した
でも店名をそのまま名前するから「新宿西口たん」とか
人の名前としてありえん名前がついてたりする 池西たんかわいい
>>824
気持ち悪いな
だいぶ前からやってるけど やべえ魔法少女サイトクソワロタ
ヒナまつりよりギャグやってんじゃねえか
アニメの話してるんだから寝ますとか食らいますとか言って挙句の果てに無関係な画像貼るやつよりはまともなのになんでそいつはスルーして太郎太郎とか必死になるのか
配信遅いと凄いムカつくわー
こっちは金払ってるんだからさぁ
最速放送と同日くらいは最低でもやれやマジで
>>824
ビックロはよく見たな
あと相模大野ちゃんも行くとひっそりと佇んでてキャラデと合ってる GGO5話が糞すぎて最糞スレで話題になりまくってそう
>>824
いや古いだろ古すぎだろ?オノデン坊や舐めてんのか?ってレベル まあでも、GGOは糞すぎて笑える分シュタゲゼロよりはマシかな
シュタゲゼロなんてだらだらしてるだけで真の意味で中身がないからな
いまの評価スレってコテハンだらけのガイジ動物園なんだよね
精神病棟みたいでこえーわあれ
リアルと絡んでなくて考察とかする余地もないようなアニメでスレが伸びたアニメってあるか?
まだ中身無いとか言ってんのか
キチガイってほんと同じこと何回も何回も繰り返すよな
とじみこの17話を見た
最終的に親衛隊入りするんだろうなとは思ったけど、そういう流れとは
設定的にはいろいろできて魅力的ではある
ストーリー重視でバッサリ切る作品だけど、使い捨てはやめて欲しいなぁ
次回も普通枠の上位で視聴
はやくカムイこねえかなあヒナも4回見たら飽きてきた
今期はつまらないものが多い
魔法少女サイトはまだましな方だな
原作絵をよく再現してるし雰囲気もある
ほんとあれだな
人気になったり売れるラブコメってパターンが決まってる
ダリフラ いちご
あの夏 かんな
キズナ ちどり
月きれ ちなつ
ここさけ じゅん
tt のえ
君望 はるか
シャッフル かえで
if けい
SAO すぐは
勝利ヒロインと負けヒロインが一人ずついるパターン
>>852
意外と△でもないんだよ
一件ハーレムのように構成されてるからな
そこから知らずに△に分岐していくものが多い
明確な△はあんまりない 最クソスレが注目してるのはバトラーやされ竜みたいだよ
サイトは少し差があるけど一応挙がってる感じ
今後の展開いかんによっては
ひそまそが急に入ってくる可能性もあるけど
1クールらしいからそこまで捻れたらむしろ凄い
ゆとりになって特に数学のレベルの低下がひどいな
20世紀は一流の数学者がいくらでもいた
10年前は、層が薄い程度だったが、今はすかすか
これは髪のレベルで言えば、20代>40代>50代と退化が進んでる感じ
恋愛もので話を動かそうとすると△しか思い浮かばないんだろうな
これだから下の世代は〜って人類が滅亡するまで言い続けるんだろうなー
>>856
ハーレムで横並びでやるか、メインヒロインだけ少し上げとく程度のものが多いが
こういうのは結局消える運命にある
一人だけ泣かせるパターンに入った方が受けるのは確かだわ 俺はカムイみたいに相手を思って別れるみたいなのがキュンとする
>>859
しかも、アシリパさんの魅力と悲しみを
余すところなく描いたところでな
からの、笑いもあるし 開演:07:00 博麗神社例大祭生放送〜#133(東方Project)博麗神社例大祭会場より生放送【第一 lv312937608
開演:17:00 【夜の部】『弱虫ペダル』10周年記念☆ペダルナイト12 福岡公演 箱根学園元3年生4人祭り!!アラキタくんも「... lv312760821
開演:17:50 しゃどばすチャンネルSP「シャドバフェス出張版」DAY2 lv312725546
開演:18:00 ゲームの宿題〜〆切までにゲームをクリアする番組〜26面『サクラ大戦』B lv312704558
開演:18:30 「ダメプリ ANIME CARAVAN」1話〜12話一挙放送 lv312700817
開演:19:00 『今井麻美のニコニコSSG』特番 潘めぐみさんと遊ぼう!【第1部】 lv312754908
開演:20:30 【5月6日 20:30入場 21:00スタート】はむはむソフト「じとらじ(4th)」生放送第3回! lv312800396
出張BE生!?SOUND VOLTEX×東方Projectスペシャル!in 第十五回博麗神社例大祭会場 (2018.5.6配信)|コナミアーケードチャンネル
【日本初・独占先行】劇場版 天元突破グレンラガン 一挙
5月6日(日) 19:30 ? 23:35
https://abema.tv/channels/abema-anime/slots/8r7Gb1VdFrpcDu >>860そだなまあまだ恋愛未満なところではあるが
アシリパさんが絶対別れそうにないのがまたいいわ ヲタ恋の4話を見た
相変わらずおたくネタを味付けとして使うけど本人達が全くと言っていいほどそれっぽくない
最初はまぁ導入だからそんなもんかと思ってたけど、さすがにここまで来てこうなのはどうしたもんか
普通枠の下位に落として視聴
サイトはあれほんとに少年誌でやってんのかよって思うわ
描写というか題材が
秋田書店の少年誌は青年誌レベルかもしれないけど
>>863
一般人(女)が普通の恋愛モノに飽き飽きして変わったものとして人気出てるだけだからね
オタク知らない初心者が見て新鮮さ感じるだけの作品 フルメタ4話の密度とテンポ良かったな
来週も楽しみと期待してたらまさかの総集編なのはあれだが
>>862
あの、杉元は一応ロリコンじゃないと思います
戦死した幼馴染の未亡人の梅子さんを
親友の遺言抜きで今でも愛してる設定です フルメタ4話みたけどはいそうですか感しかねーな
昔のみてねーからな
なんか騒いでたやついたけど初見だとなんのインパクトも感じなかったわ
>>864
青年誌だったら性的描写が入ってくるだろ おは評
がっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっつり寝た
射精終わったで
今回は7点てとこだな
>>868
続編アニメは視聴者の信者率が高くなるからどうしても過大評価されちゃう傾向あるね フルメタ4話は2ライン同時に区切りまで進行させてとっちらかってないもんな
脚本お見事
カムイのヒロイン枠は
網走に収監されてるのっぺらぼうだと思うわ
EDにチラッとしか出てきてないけど
顔の皮が全部なくなってるあの男
アシリパは女の子だけどヒーロー枠
>>869
だから描写じゃなくて題材だっつってんだろ
描写は多少過激だけど青年誌の域までは達してないぐらい
あと性的描写は少年誌でもマガジンなら普通にある ペル5は色がどぎつくて目が疲れるな
ロスソンも最初から作画崩壊してるようなキャラデザで目が疲れるわ
>>867
ゴールデンカムイ登場人物にはロリコンが存在しないのがすがすがしい
そのかわり元囚人がホモや変態だらけではあるが なんだかんだで、オルフェンズ人気あるし、みんな好きなんだな
アンチもたくさんいるけど、好きなやつの方が多いのかな
こみが一気に観てるが
サブキャラ達からの介護が必要な主人公と言うかメインヒロインと言うか
これキララ系のお約束なんだな
こみがはかおす先生の可愛さが理解できない奴は見ない方がいい
>>880
お約束というよりそういうのが人気でる
雑誌が大量にある中で、アニメ化までこぎ着けるのがそういうテンプレ
卑屈主人公のが人気あるからアニメ化までいけるってだけ >>878
ホモや変態だらけなのにロリコンはいないのか
不思議な世界だな 見てる奴がこれなら俺にも介護できそうと錯覚するんだろな
コミュ障ぎみではあるけど高校生やりながら漫画描いてる子たちの話なので
生産的な分スロスタよりも見やすい
でもエロ成分が足りないのが残念なところ
>>882
ピンクはゴミだけど小夢ちゃんが可愛いから観てるわ >>878
ゴールデンカムイの場合
ロリなんてヌルいの取り上げても
ネタにもならないよ きららで守られ系じゃない主人公は少ないな
幸腹はそのポジションが別にいるからあてまらないかな
きららの雑誌なんて毎月どんだけ出てるか知ってるか?
その中でアニメ化まで持って行けるのはほんと一握り
卑屈な主人公やコミュ障ばかりの作品があるわけじゃない
アニメ化まで持って行けるほど人気になるのが単にそういう卑屈作品なだけだのだ
>>871
フルメタはむしろ信者のが酷評してるんだよなあ
最新話かなり面白かったからスレ見たらかなり荒れてて複雑な気分になったわ >>884
ロリコン出したらカムイメンバーがヤンジャンから首になってしまう スロスタは女性作者とは思えないほど下ネタがえげつなかった
これ売る気ねぇなっていう
下ネタがえげつないのは女のほうだろうなマリーも下ネタ好きだし
担当が男なら男の趣味入るよ
反抗しても許される売れっ子なら別だけど
>>893
きっと担当編集が辞表預かって提出するか悩んでくれるからきっと大丈夫 同じ下ネタでも男作者と女作者じゃ生々しさが段違いだからな
アシリパさんがレイープされる展開があったらくっそ荒れそう
>>901
セイウンスカイちゃん大活躍の菊花賞がカットされたらウマ娘のアニメスタッフを ニコのウマ娘だけSEおかしいんだけどどうなってんだよ、前もなかったっけ
kashmir先生の作品好きなんだけどナオコサンOVA以来アニメ化されないね
ネタがフェチすぎるのかな
>>836
気持ちはわかる
おれも配信キチガイだから
だいたい遅いところはどっかの利権がらみよ
ウマ娘とかシュタゲ、鬼太郎などなど
外資系独占ほど速くて、コテコテ国内利権ほど遅い 今後レイープ展開来るなら白石のが可能性高い
ヒロインはのっぺらぼうって書いたけど
白石ヒロイン説の方が有力だし
GGOはギャグアニメ
SAOキッズ(おっさん)の持ち上げるアニメなんてこんなもんか
>>904
abemaもだぞ本スレでも話題になってたわそれ
配信サイトが悪いわけじゃなくて動画のデータからおかしいらしい
でも何も問題ないと言う人もいたし訳分らんな >>904
なんか歓声でかいらしいな
確かに台詞聞こえんぐらいうるせえけどそういうもんだと思ってたわ
臨場感出すためにわざとやってるとばかり >>864
秋田書店は青年誌レベルって答え出てるじゃん >>911
むしろギャグじゃないと考えたことがなかったが ほんとうにアニメの話してないんだな
こういうと話すことなんかねーだろって言うんだろうな
>>919
あっ、乙!
もう次スレか
全然気がつかなかった >>913
歓声がでかいとかじゃない
サンプリングレート落としてエンコードしたみたいな音
音質悪いのが重なってる感じ GGO笑えるけどだんだんレンにイライラしてきたわ
なんでもありすぎてムカつく
GGOつまらなすぎるな
低学年向けのコロコロコミックの漫画より酷い出来じゃね
つーか起き抜けに射精したせいで既に体力が尽きそうだわ
脂の匂いはんぱねーしな
あと炊きたてのご飯の香りな
2話の頃は天使だと思ってたのにいまではあいつの顔一発殴りたいとすら思う
>>924
一人だけ何でもありすぎるからな
理由もなく最初から最強 >>892
原作信者とアニメ信者と原作者信者の三つ巴の争いが繰り広げられてるんだよ
新参は黙っていてくれないか? ウマ娘のレース会場で観客の声がうるさくてキャラの声がやや聞き取りづらいのは競馬場のリアルを出そうとしてあえてそうしてるのかと思った
SEはおかしいよな?何か聞いてて気分が悪くなるレベル
最近のアニメはヘッドホン推奨の音声バランスが多い
TV付属のスピーカーで視聴する奴が悪い
このスレって不作期は4話くらいになると一気に過疎るよなw
銃器に詳しく統率の取れたチームプレイができるJK6人組(新体操部)
レンちょんのスペックばかりに気を取られがちだが、よくよく考えるとこっちもかなりのもんだなw
>>933
相当レベルが低い大会だったんだろうなっていう感想しかない >>933
あいつらはあいつらで大事なところでレンに都合よく無能になるし
あのネトゲは全てがレンを気持ちよくさせるために回ってる世界なんだな レンを勝たせるために運営側が仕組んでるんじゃないかと思うぐらい都合の良い展開が続くからなあ
お前らにおすすめなヘッドホンを紹介してあげよう
SENNHEISER ( ゼンハイザー ) / HD 599 \23,544 税込
昔auで30回ローン(三万円)のBEATのヘッドホンつい買ったんだけど三万円もするくせにクソだったから高いヘッドホン買うの怖い
良いヘッドホン購入したらば、視聴オヌヌメはジドニア
聴き比べたことないけど
百均のと3000円くらいのなら差がわかる気がするけど
3000円のと3万円のを聴き比べて違いがわかる自信はない
食い物も一緒
俺はそんなこだわるほどのスペックは持ってない
>>940
SAOの名前を冠した作品の主人公なのに運も味方せずやる気も空回りして「リアル」にあっさり負けたらそれこそ胸糞悪い無意味な作品になるわなw >>941
上で貼ったのはガチ定番モデルだから安心して買うが良い
装着感良し、聴き疲れしにくい、音質良い、でアニメ視聴にはもってこいの一品ですよ >>947
そうか?
別に負けたって良いでしょ
そこからまた頑張るみたいな作り方だって出来る GGOラストの闘いは中身中学生だったんだろ?
薄すぎ
>>946
レンはそのキャラの特性とか関係なしにただ自分の長身コンプレックスからチビキャラが出るまでゲームをとっかえひっかえして
チビキャラがようやく出たGGOがたまたま偶然チビキャラが極めて有利なゲームだっただけのこと なんと言えばいいんだろうなあ
TUEEEEEEじゃなくてあそこまでいくと弱い者いじめに見えるんだよな
大の大人が幼稚園児くらいの子供をボコボコにしていい気になってるのを見てるような
それくらいレンとレン以外のキャラのスペックに差がある
俺TUEEEなんて言いだしたのここ数年だろ
糖質ネトウヨみたいなキチガイが一人で連呼してるだけなのにw
amazon とかの購入者評価を参考にすれば失敗は少ないだろう
>>935
そりゃプロは高額大会に出てるし、その隙間を埋める大会だよ
大抵のプロはチームなんか組まない
説明されてただろ? 実際最後に残ったチームだってガキだったし
今回は雑魚しか出場してなかったんだろ
>>954
今そういう話してないんだが論理のすり替えがすごいな
主役が負けたら胸糞悪いというからそんなことはないと言ってるだけだが 改行糞うぜえやつにろくなのいないな、もう見ないで済むからありがたい
ヒナまつりにフルメタ(カーチェイスはなかった事にしたい糞CGだったが)斉木だけが楽しみだ、ひそねもいいかもw
銀英伝も原作キャラ設定ぶっ壊してヤンがカーチェイス出来る技量あってキャラデザ以外に毎回やらかしてどう考えても良作になる可能性はないな
なんでも出来るのはヤンじゃねえのに、凄いヤン上げで監督のアホさ加減が分かる
>>946
BoBがソロ大会だから高額プロはみんなソロに合わせた調整をしてるから
日本サーバー限定の初めてのチーム大会で、オブジェクトルールもかなり違うから強豪が様子見したから
シノンとかはいつも傭兵だから特定のチームを持たない
後ろ暗い奴も山ほどいるし >>959
まあもしキリト&シノンとか、エム&キチガイ女が敵チームだったらレンじゃ勝てないだろうな ゴールデンカムイってまだ連載中で1クールだから
アニメは中途半端な終わり方するよね?
続きは漫画orラノベで〜みたいな書籍宣伝アニメは、
何度も見返す気にならんからそんな感じなら残さずに消そうと思うんだけど
もしもの話をすることでしかGGOを擁護できないんだなもう
>>960
それをやると「SAO」じゃなくなる
ただそれだけのこと >>957
ほんとどこの掲示板でもマイナンバー制度で匿名禁止にしてもらいたいわ
名前はHNでもいいけど、一度つけたら変えられないで、学歴と社歴と犯罪歴を全部公開制にしてほしい
糖質ネトウヨみたいなのが当たり前に市民権得てるのがおかしい >>963
そりゃそうだが、BoBダブル優勝者がチーム組んだら全員にマークされるか、辞退者が増えて過疎る
ただでさえトップ3が変死してて逮捕者まで出てるのに 1軍の帰還やで
ラストゴールデンデイだし外出してエサ狩ってきたわ
>>960
だからSAOみたな作品向いてないってこと >>967
そしたら真っ先にお前が書き込めなくなるだけだぞ
親の犯罪歴で >>970
誰が書き込んだかで耳を傾けるようになる社会になって欲しいわ
匿名だと多数派が幅を利かせてる
その多数派が無職の底辺の精神科通いの糖質のネトウヨばかりだったらどうすんだよ
ゴミが発する意見がさも普通の人がしたかのように市民権得てるのが気に入らんわ 言いたいことはあるがネタバレになって他の人に迷惑かけるからやめる
>>972
お薬切れたんですか?
埼玉界隈の模倣とかしないで下さいね(棒) >>851
キズナイーバーの負けヒロインはニコだぞ。
千鳥も負けだろうがもっと酷い敗北者がいる。
ついでにefは広野凪だな >>129
みかえしたら、ボスがピーちゃんキーホルダーに気づいた され竜は原作レイプとまでは言わないが
アニメの美術関連が
原作のムードを描き切れてないんじゃないかなあ
ラノベ原作のアニメ化って難しいんだな
>>978
アニメ描写としてもド下手だけどセリフの言い回しを改変なしにそのまま使ってるのが一般人お断りで更に酷い
今週は特に酷かったな
作者はまず言語力からどうにかした方がいい
年何歳だよ され竜はもう少しオサレな画面作れる会社だったらな
主役二人の会話がただ寒いだけになってる
そうか、セリフ回しは原作通りなのか
でも多分そのお陰で原作知らない俺でさえ
見えてない原作の匂いくらいは感じたんだと思う
極端な例だけどエイリアンのギーガーとか
そういう異能持ちの美術でもいないと
出せない味じゃないかな
深夜アニメには無理ゲーな話だ
ところでSAOゲームのCMに出てくる金髪は美人だけどあれはSAO本編の新キャラ?
>>981
盛って分かりにくくするよりは減らして分かりやすくするのが技術
もちろんなろうにもゴミは多い
され竜は専門用語とかでなく普通の会話から何言ってるかわかんないぐらい芝居がかってるから全くアニメ向きじゃない
そこはアニメで改変すべき
専門用語に関してはポンポン流し過ぎてて「あ、これ重要じゃないんだな」ってぐらいしか分からない
逆に説明が足りなさ過ぎて空気
全体的に浅い部分で盛り過ぎてるから全体の不統一感が凄い
戦闘中は顔のアップばっかりだし
顔で戦ってんのか >>984
GGOのOPに居るから新キャラでしょ
あれ出ないんなら詐欺だ
訴えるわ ヒナまつりが飽きて来たのはツッコミが弱いからだよな
ボケてボケてそのまま流すのは最初は新鮮だったけれども
>>986
ごめん、そっちじゃなくて男と二人一組で出てくるイラストのキャラ ゲームは知らんがフカ次郎のことならGGOに出てくる
>>985
簡単に言うけどそれだって相当の才能要るぜ
ラノベは挿絵で案外イメージを固めてしまうし
かと言って漫画と違って作品の風景の
ほとんどは文字情報しかない
例えばフルメタは散々アニメ化されてるし
賀東は脚本も書けるから相当楽
それに舞台がかなりノーマル世界に近いし >>989
あれフカ次郎って言うのか
なんだその最悪なネーミングセンスw そう言えば有頂天一期の脚本は
取捨選択がものすごく上手かったと思う
原作読んでそう思った
>>990
スレイヤーズはアニメも上手く行ったんですけどね
神坂が「戦闘無くしたら本が凄い薄くなった。どれだけ戦闘にページ使ってたんだ」って自分で言ってたぐらい
しかも解説が全部一人称
あれを絵だけでアニメ化したスタッフは凄えと思うぜ >>993
スレイヤーズ人気低下はヤシガニが一因かも 良かれと思って迂闊に改変したら
原作レイプって言われるしね〜
>>994
ヤシガニはスレイヤーズじゃないだろ
スタッフと原作は同じだけど そう言えばスレイヤーズはやっと16巻出るんだな
18年ぶりとかもう忘れてんじゃないのか
ガルディーンの4巻も早くでないかな
>>997
スタッフと原作が同じアニメが、あの結果だからスレイヤーズにも影響出る
ドラえもん人気は他の藤子アニメの成功もある mmp
lud20190929232556ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1525526725/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「今期アニメ総合スレ 1508 YouTube動画>1本 ->画像>115枚 」を見た人も見ています:
・今期アニメ総合スレ 1908
・今期アニメ総合スレ 1758
・今期アニメ総合スレ 1258
・今期アニメ総合スレ 1798
・今期アニメ総合スレ 1338
・今期アニメ総合スレ 1198
・今期アニメ総合スレ 1958
・今期アニメ総合スレ 1818
・今期アニメ総合スレ 1668
・今期アニメ総合スレ 2008
・今期アニメ総合スレ 1628
・今期アニメ総合スレ 1838
・今期アニメ総合スレ 2088
・今期アニメ総合スレ 1488
・今期アニメ総合スレ 1358
・今期アニメ総合スレ 1868
・今期アニメ総合スレ 1248
・今期アニメ総合スレ 1318
・今期アニメ総合スレ 1988
・今期アニメ総合スレ 1618
・今期アニメ総合スレ 2208
・今期アニメ総合スレ 1218
・今期アニメ総合スレ 1828
・今期アニメ総合スレ 1278
・今期アニメ総合スレ 1378
・今期アニメ総合スレ 1538
・今期アニメ総合スレ 1548
・今期アニメ総合スレ 1638
・今期アニメ総合スレ 1182
・今期アニメ総合スレ 1502
・今期アニメ総合スレ 1522
・今期アニメ総合スレ 1294
・今期アニメ総合スレ 1219
・今期アニメ総合スレ 2198
・今期アニメ総合スレ 1592
・今期アニメ総合スレ 1342
・今期アニメ総合スレ 1392
・今期アニメ総合スレ 1982
・今期アニメ総合スレ 1442
・今期アニメ総合スレ 1523
・今期アニメ総合スレ 1672
・今期アニメ総合スレ 1725
・今期アニメ総合スレ 1274
・今期アニメ総合スレ 1742
・今期アニメ総合スレ 1432
・今期アニメ総合スレ 1792
・今期アニメ総合スレ 1244
・今期アニメ総合スレ 1402
・今期アニメ総合スレ 1423
・今期アニメ総合スレ 2028
・今期アニメ総合スレ 1527
・今期アニメ総合スレ 2138
・今期アニメ総合スレ 1727
・今期アニメ総合スレ 1204
・今期アニメ総合スレ 1227
・今期アニメ総合スレ 1620
・今期アニメ総合スレ 1562
・今期アニメ総合スレ 1241
・今期アニメ総合スレ 1924
・今期アニメ総合スレ 1782
・今期アニメ総合スレ 1823
・今期アニメ総合スレ 1352
・今期アニメ総合スレ 1323
・今期アニメ総合スレ 2038
・今期アニメ総合スレ 1572
09:25:55 up 25 days, 10:29, 2 users, load average: 9.33, 13.97, 15.28
in 0.092513084411621 sec
@0.092513084411621@0b7 on 020723
|