□スタッフ□
原 作:Cygames 3D監督:市川元成
監 督:及川 啓 編 集:高橋 歩
副 監督:太田知章 音 楽:UTAMARO movement
シリーズ構成:石原章弘(Cygames)・杉浦理史 音楽プロデュース:岩代太郎
キャラクターデザイン・総作画監督:椛島洋介 音楽制作:ランティス
美術監督:伊藤 弘 音響監督:森田祐一
撮影監督:並木 智 音響制作:HALF H・P STUDIO
色彩設計:中野尚美 アニメーション制作:P.A.WORKS
□キャスト□
スペシャルウィーク:和氣あず未 エルコンドルパサー:高橋未奈美
サイレンススズカ :高野麻里佳 グラスワンダー :前田玲奈
トウカイテイオー :Machico セイウンスカイ :鬼頭明里
ウオッカ :大橋彩香 ハルウララ :首藤志奈
ダイワスカーレット:木村千咲 ゴールドシップ :上田 瞳
メジロマックイーン:大西沙織 トレーナー :沖野晃司
東条ハナ :豊口めぐみ 駿川たづな :藤井ゆきよ
□主題歌□
OPテーマ:「ANIMATION DERBY 01 Make debut!」 絶賛発売中
EDテーマ:「ANIMATION DERBY 02 グロウアップ・シャイン!」 絶賛発売中
□サウンドトラック□
『ウマ娘 プリティーダービー』オリジナルサウンドトラック 8/1 発売予定
>>1乙
こ、これはスペのしっぽじゃなくて乙なんだからねっ! オークス1.2.6.8.13の3連単Box500円
アンド2の単3万複15万
馬のチンコってデカそうに見えるけど体躯と比較するとそうでも無いかな
人間なら長さ20センチ太さ5センチって所
銭湯行けば1人は必ずいるレベル
何だかんだ武が連帯してきそうな気もしないでもないがまぁ8-13
>>1
おつかれフクキタル
今日のオークスは楽しみ
ラッキーライラックがかなりのレベルの馬だと思うし距離伸びていいタイプだと思うから
それでもアーモンドアイが勝つようならウオダス級の名馬になる可能性がある >>11
オグリの食べてる焼きそばの入れ物の耐久性よ
あ、>>1乙ックホース いとうPオールフォーラヴ買ったのか、100円だけど
白くないゴールドシップの近親が出てるとテレビで言ってたのでそれを買ってみた
今日のオークスはウオッカVSダイワスカーレットみたいな関係のラッキーライラックVSアーモンドアイが見れるから楽しいと思うぞ
18→8→2
走路妨害とかあってごちゃごちゃしてる間にオハナさんがすーっと行くよすーっと
騙されたと思って100円だけ買っとけ
騙してるんだけど
桜花賞TRまで圧勝で4連勝して本番で惨敗、そのまま消えた某石橋騎乗のお馬さんが昔いたな
3ヶ月しかないアニメ中に
スペ、オペがが死ぬなんて
やっぱり娘化されて絶望したんだろうか
オペラオー賞金18億歴代二位ってもしかしなくてもヤベー奴?
>>31
昨年末まで16年間、記録保持者だったんやで
普通にヤベーウマだった アニメウマ娘の為を思うなら
社台系やノーザン、金子馬は負けるべきか
┏━━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧ 5/20 東京11R 芝・左 2400m
┃優駿牝馬(GI)(第79回オークス).┃(´∀` )<3歳(国際)牝(指定)オープン 定量 発走15:40
┣━┯━┯━━━━━━━━━┻○┯○┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃1 │1 │リリーノーブル .[牝3]│55│川 田│(西)藤岡健│桜花賞 3┃
┃1 │2 │ラッキーライラック ....[牝3]│55│石橋脩│(西)松永幹│桜花賞 2┃
┃2 │3 │マウレア .[牝3]│55│武 豊│(東)手塚貴│桜花賞 5┃
┃2 │4 │トーセンブレス .[牝3]│55│柴田善│(東)加藤征│桜花賞 4┃
┃3 │5 │カンタービレ [牝3]│55│田 辺│(西)角居勝│フラワーC 1┃
┃3 │6 │オールフォーラヴ [牝3]│55│和 田│(西)中内田..| 忘れな. 1┃
┃4 │7 │トーホウアルテミス......[牝3]│55│松 若│(西)谷 潔│矢車賞 1┃
┃4 │8 │サトノワルキューレ ..[牝3]│55..|M.デム-ロ|..(西)角居勝│フローラS..1┃
┃5 │9 │シスターフラッグ ....[牝3]│55│岩 田│(西)西村真│矢車賞 4┃
┃5 │10│レッドサクヤ [牝3]│55│福 永│(西)藤原英│桜花賞 7┃
┃6 │11│パイオニアバイオ .[牝3]│55│北村宏│(東)牧光二│フローラS..2┃
┃6 │12│Bサヤカチャン . [牝3]│55│松 岡│(西)田所秀│スイートピ 6┃
┃7 │13│アーモンドアイ .[牝3]│55│cルメール│(東)国枝栄│桜花賞 1┃
┃7 │14│(外)ランドネ .[牝3]│55│内田博│(西)角居勝│スイートピ 1┃
┃7 │15│ウスベニノキミ .[牝3]│55│三 浦│(西)鈴木孝│フローラS..6┃
┃8 │16│ウインラナキラ [牝3]│55│大 野│(西)宮 徹│矢車賞 6┃
┃8 │17│ロサグラウカ .[牝3]│55│戸 崎│(東)尾関知│水仙賞 1┃
┃8 │18│Bオハナ [牝3]│55│藤岡康│(東)堀宣行│フロ-ラS.14┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
>>31
あれオペの賞金抜かれた?
今の賞金体系ならぶっちぎり1位だよ ヤベーヤツじゃなかったらリギルメンバーになれないしな
まあスピカのメンツもヤベーヤツしかいないけど
>>29
サイコーキララのこと言ってるのか?
それに乗ってたのは石橋じゃないぞ。 >>37
キタサンブラックの方が上行ってなかったか オペは天皇賞JC有馬の完全制覇ボーナス込みなら
キタサンより上。
つーかなぜこれ獲得賞金に入れんのだろ?
>>12
でけーよ十分
だから偉そうにしてるのか馬 >>37
アロゲートが抜いてキタサンブラックがさらに抜いた オペラオーの秋古馬3冠ボーナス1億円含める、となるとオペラオーの方が上で
ボーナス抜きだとキタサンブラックが上。ちょっとややこしい状況
>>27
公式がオークスにコラボっている時点で
そっちは黙れ
アニメは問題ないはちょっと調子よくね?
アニメ『ウマ娘 プリティーダービー』
@uma_musu_anime
【開催情報】こんにちは。本日も東京・京都・新潟での3場開催です。樫の女王を決める3歳牝馬クラシックGI優駿牝馬・オークスです!
桜花賞を圧巻の競馬で楽勝したアーモンドアイに人気が集中していますね。
ゴールドシップの姪シスターフラッグ、大外を引いたオハナさんにも注目です(いとう) #ウマ娘 サトノワルキューレ
パイオニアバイオ(母アニメイトバイオ)
カンタービレ
オハナ
アニメ馬券で決まる
エルちゃんすき
一番性格よさそうだしおっぱいおっきいのがすき
アーモンド、ラッキー、リリーは今まで距離短めだよね
というわけでサトノ、オールフォー、と上三頭のうちどれかで
頑張れ和田!
オペラオーってもし皐月賞だけじゃなくて二冠か三冠取ってたら(ポテンシャルは有った)、4歳でグランドスラムやってなかったんじゃないかな
皐月だけだから国内専念したわけだしダービーなり取ってたら海外行ってたと思う
あくまでifだけど
賞金ランキング改めて確認したけどゴルシが歴代7位ってやっぱすげーなアイツ
ウマ娘内でもオペに続いて2位だ
>>41
放牧メイン回を入れると尺足りないんだからレースしろよといわれるのでNG。
文化祭はいいとしても温泉・正月のシーンを削ってでも菊花と春転にカット回せという声もあったしね。
ワンクールじゃ足りなさすぎるんだ。
かといってアニメ始まるまで「ウマ娘のアニメとか劣化アイマス系なんて爆死確定案件だろw」の下馬評で2クールで迎えられるのはそもそも無理やった・・・ 賞金額積み上げるのは強いだけじゃなく丈夫じゃないと無理だからな
ヒデキ追悼馬券だから
御三家でアーモンドアイヒデキ、ラッキーライラック5、サトノワルキューレ野口の
1点で決まりだろ。
>>65
あとは時代だな
昔は天皇賞勝ったら再挑戦できなかったから
天皇賞を勝った馬はその歳で引退とか多かった >>55
いや話題に出すくらいなら良いと思うけど実況は駄目でしょ アニメですら実況厳禁なのに >>57
わかるわ
今日もお手紙出演だけでもいいから声聞きたい >>62
マクロス
本馬場入場の時も小塚アナがアニメネタ入れてた キタサンが日本1位てマジか
アロゲートはもうペガサスとドバイだけでいくら稼いだのか
サトノワルキューレ押し
そもそもアニメ板は実況厳禁だから何にせよ実況すんなって話じゃ?
アーモンドアイを見とけ、ウオダスカやジェンティルに匹敵する馬だぞ
ドームに5万集めるのってすごく一握りなのに
メンツかわっても10万集められるイベントって凄い
オハナさんの応援馬券買った
名前をさん付けで呼ぶウマ娘ってカレンチャンとかカレンチャンさんとか呼ぶんだろうか
馬名がシルクアーモンドなら応援したのに
パンドラ好きだったし
俺の脳内馬券
バーモントアイ・サトノワルキューレ・オハナの3連複一点買い
外したらLEE30倍
外のラウさんに是非とも大差逃げ切り勝ちをやってほしいさ
実況すんなよ名前欄読めねえのか
てか何で競馬板でやらないんだ
つええええええええええええええええ
早くキャラ化してください
オハナさんは東京競馬場をクルージングしただけだったなw
ほんとね
ほとんどアニメに関する話じゃないんだよね
サヤカチャン大逃げで存在感は見せたがスズカのようにはいかんわな
なんてーか観客数すごくて驚いた
こんなに集まるのね
和田さんは身をもってオペラオー最強を証明し続けてるな
>>107
原作があれば原作厨がうるさいし
ガルパンは軍ヲタがうるさかったし
ここは競馬厨がうるさい
アニメの話ができるのは純粋にオリジナルなアニメだけ サヤカチャン、めっちゃ頑張ってた
1000m59秒で引いてた
>>121
ラジオで聞いてたが終盤までサヤカチャン連呼からの逆噴射っぷりよ。
まぁ、こうなるな。 >>128
オグリの頃の動画上がってるけど歓声にビビるで 次スレからこれ注意事項にこれ追加しとけよ
・ウマ娘になっていない馬の話題は厳禁
・ウマ娘になった馬が出場していないレースの話題は厳禁
>>132
マジかー
そして来週が日本ダービーだっけ。一度行ってみて競馬場グルメでも食べようかと思ったけど来週はやめておいた方がよさそうだな >>128
これでも6万人位らしいが、来週のダービーは倍くらい来るぞ >>138
自分でスレ建ててそこで自治ゴッコやってなさい オハナさん最下位か?
トレーナーになれるんかこれでw
>>136
サイレンススズカ武よりよっぽど絆あるのにね・・・流石オペは和田には厳しいな >>146
ウマ娘でなんとか日本競馬界を盛り上げたいな >>140
確実にこれより多いから来週やめとくのはそれはオススメするわ >>119
アナ「ハナ差での大激戦を制した今の心境を一言」
和田「最後はオペラオーが背中を押してくれました」
なかった。 >>136
せめてオペで勝ってるレースじゃねえとなあw >>123
アーモンドはシルクならウマ娘入りはないっぽいな
というか今回の上位みんなだめだ。武の乗ってる桜花賞も
オークスも5着のマウレアぐらいなら行けるっぽいけど >>150
いつから馬肉ダメになったんだろうな
昔は普通じゃなかったけ馬料理 題材が競馬だしこのアニメ自体競馬ファンもあてにしてるからな
>>140
行きなさいなw
一生に一度はあのスタンドが揺れるほどの歓声を見た方が作品を理解できると思うよ 競馬はよく知らんけど、やっぱ東京のほうが楽しいのか?
地元にも競馬場あるけど行ったことないわ
アーモンドアイってウオッカダスカに並ぶ馬になれそうなんかな
今は競馬場行かなくても馬券買えるから、入場人員が劇的に回復する事は無いだろう
>>156
雨降っても走るよ、メジロマックイーンは雨のレースで勝ってる >>140
空気を体感しておくのは良い経験になる
混むこと前提で対策しておけばなんとでもなるしな >>164
地元がどこかは知らないが
雰囲気を楽しむなら、JRAの競馬場でG1レースの時に行くといい いやはやマイラー馬と思われてたのに2400mであの末脚は脅威だなあ
とりあえず牝馬2冠だから後は秋に3冠いけるかだな
3冠いったらウオダスは超える
>>161
そういうイントネーションだったね
ハワイ語馬名が3頭も出てるとは 俺も全然競馬詳しくないしアニメからだけど、正直競馬題材アニメのスレッドで競馬の話題されてもそりゃそうかってなる
病的に嫌ってる人らももうちょっと大らかに見りゃいいのにw
>>164
とりあえず1回行って生の馬の走り見てみ
結構印象変わると思うで >>156
雪や台風で競馬中止になったことはあるけど
雨くらいなら競馬は開催されるぞ >>165
凱旋門挑戦しなければ
まだ体が出来てないから今行くとダメになる >>140
ダービーは初心者聖地巡礼には厳しすぎるから・・・
いつもなら午前にいけといえるけどダービーのときは徹夜組もいるくらいだから・・・
大穴ドーナツを含む東京競馬場グルメ探訪かねるなら土曜かデカいレースのない日曜日がいい。 >>164
中央のレジャー施設みたいな雰囲気とは違うけど楽しめるぞ
あと食い物は地方の競馬場の方が美味いもん多いと思う >>172
残念ながら牝馬3冠はそこまで格があるわけじゃない
メジロラモーヌの時代と違って >>165
去年のオークス勝った後、鳴かず飛ばずのソウルスターリングって馬がいてだな…
どうなるか… 5千万円ぶち込んだ馬鹿wwwwwwwwwwwwwww
>>140
グルメ目的なら土曜日に行けばいいよ
午前の未勝利戦なんてガラガラのはずだから
京都はそうだった >>172
三冠は故障なきゃ余裕
オークスより距離短いし
つーかダービー出てたら勝ったとおもう
今年のダービーはレベル低めだし 距離短い経験ばっかだからなんて変な心配するんじゃなかったw
素直に桜花の3頭だったね。G1経験済とかいうメンタルの強さもあるんかな
>>159
アニメでアイドル要素削ぎ落として競馬メインにしたってことはおっさん競馬ファン向けだからな・・・
そもそも98周辺がメインって時点でね・・・ >>177
凱旋門かぁ よく知らんけど挑戦すんのかな >>160>>168
1時間で着くし大雨でもない限りは行ってみようかな( ・ω・) サラブレッドは肉眼で見ると結構ごついので最初びっくりした
そりゃ早く走るためだけの種族だからしょうがないんだけど
最初からアニメ関係ない競馬の持論を書きに来てるヤツがなあ
東京12レースにオペラオー産駒のテイエムコンドルが出るんだな
>>165
2400でラストあんだけ伸びるのなら、かなり凄い馬なんだろね
(しかも今回、サヤカチャンが攪乱目的だろうけど、ハイペースで引いていた
どっちかっちゅーと、ヒシアマゾンに近い印象を受けた
最後に伸ばす時に、ぴょーんぴょーんとウサギ飛びになる >>183
あれはJFからチューリップ賞までで馬体の成長が殆ど無かったからなぁ
二歳時の貯金でオークスまでは勝てたけど
まだアーモンドアイはここまでは成長続けてるから……天井がどこにあるかわからないけど いいタイミングでスター候補になりうる牝馬出てくれたもんだ
覚えて貰いやすい
>>170
京都だけど、地方だとローカルアイドルならぬローカル馬が走ってんのかなーとか
>>175,180
賭ける金額少しでもいいらしいし試しに行ってみようかなとは思ってる
飲食店とか出てるのか >>194
えーっとレコードに0秒2遅れか
サヤカチャンの頑張り、以て瞑すべし オハナさんビリかよw
もうトレーナーに専念した方がいいな
>>196
アニメの話ならキャラ個別板だやってるよw 普段はそう感じないけど、流石にリアルタイムの競馬に関してはお前らやりすぎだとは思う
>>198
ムチいれたの1回か2回じゃねってくらい全然使ってなかった
あれで勝つんだから相当強い 最近良く見てなかったけどアーモンドてカナロア産かよディープかと思ってたわ
でも良く考えるとパンドラSSだからディープ×SSになっちゃう
着順見たらサヤカチャンとオハナさんで最下位争いしてたのかよw
>>205
キングヘイロー「いっくん20年経ってまだダービー童貞でしょ? まだまだ」 >>201
京都ならJRAの京都競馬場だから、秋に今日と同じくらい盛り上がるレースが
いっぱいあるよ
特に今日勝ったアーモンドアイが牝馬三冠をかける秋華賞が盛り上がる >>212
新種牡馬で3着まで埋めた
マジにディープ一強時代が終わる場面を
見てるのかもな… 一瞬競馬板に迷い込んだのかと思ったらウマ娘スレで合ってた
スペちゃんの子孫馬とかが出てるから盛り上がってるの?
>>201
京都なら秋に行こか
場内も周りながらライスシャワー碑にでも行ったって >>209
「行け」って押したのが、最後にちょっとだけだもんなぁ…
リリーノーブルの方が焦ってムチ入れてた位にして
しゅごすぎる(幼児退行 サヤカちゃんの大逃げするとああいう風に普通は直線でバテる
だからスズカは化け物だった
ダービーでリアル競馬の話、いまよりもっとひどいことになるんだろうな
>>221
全く関係なく結果の感想行ってるだけだぞ >>189
ウイニングライブは声優ライブを見越してキャラソンいっぱいだしてるから
それを使う場所がゲームでほしいだけで、それにちなんだストーリーとか
アニメでも序盤でカラオケ行ってレッスンしたりぐらいでしか使えんだろう
ダスカメイン回 テイオーメイン回 ゴルシメイン回みたいに持ち回りで
毎週主役変わるなら毎週キャラソンを入れるのは可能だが まあこのままだとオークスの上位はウマ娘出られないけどな
>>228
サヤカチャンも別にネタ馬ではないんだが >>223
いいなぁ
ネットで馬券買ってみようか、とも思ったんだけど
webマネーとかで買えないのな
やっぱりウインズのある都会まで行かないとダメか >>210
馬主や、牧場主は全然救っているが
牡馬にはほぼ救いはないで。
2,3着で小銭稼いで人間さまに利益もたらしても
引退したら乗馬という名目でコンビーフだ。 >>227
今がちょうど競馬が盛り上がるシーズンだからね
だからこそこの期間にウマ娘放送してるんだと思うけど
夏競馬中にやってもねぇ 競馬オタの競馬知ってるよアピールうぜぇよな
競馬板でなくて、ここでオークスの実況してるのもその一貫
ここはアニメ板。お呼びじゃないよカス共
新しいウマ娘の予想をしてるだけだぞ
アーモンドアイはクラブ馬だから残念
奇跡も魔法も逃げ切りもなかったね
ウマ娘も、リアル競馬に逆輸入されるような名文句を生み出してほしいもんだ
>>229
意味分からん自由過ぎるだろ
原作有りアニメだったら原作最新話の話をアニメスレで話しまくってるような無法地帯だなw >>240
じゃサヤカチャンとオハナさんウマ娘入りで >>234
ど田舎のうちの市内にもJRAの場外馬券売り場があるというのに アプリ版のWDTは日曜夜とかリアルタイムに実況やってほしいな
ただの廃課金決定戦だろうけど
>>214
サヤカチャン「一瞬でも輝いたから満足!」 ゲームでウマ娘追加とかあると嬉しいな
残弾は沢山あるから許可さえ降りれば
問題はゲームはアニメOA終了までにサービススタートするのかどうか
>>213,217,222
ありがと。秋になったら遊びに行くわ ダービー直後にスペちゃんの見せ場である天秋をやるだろうってところがいいタイミングだよなあ
今日天秋やって来週JCかもしれんがそれでも見せ場ではあるな
ほらアニメの話題やぞ
アニメの話が一番枯渇するタイミングで
競馬の話で盛り上がれる。
この放送日はそれをねらったのだろうか。。。
新しいウマ娘の予想をしてるだけ
これでokなら、今のリアル競馬の話が完全フリーになるな
競馬の話するなマンは荒しだからな、自分の付いて行けない話題だと荒らせないから
当初から一貫して話題を制限しに来てる、だから話ちゃダメな話題がガバガバで発覚する
>>212
最近はクラシックディスタンスで強い勝ち方するのはキンカメ産駒が多い印象
マイルならディープなんだけどね ウマ娘と関係ない話ばかりしてる連中を全部NG行きにしたらかなりスッキリする
放送直後でさえそんな連中が大勢いるから救いようがない
ほんとさあ5千万円あったら、このスレの住人全員にウマ娘のBOX買ってくれや。
飯くらいはご馳走するからさ
サヤカちゃんは無事ならヴィクトリアマイルだけはマークしたほういい
>>187
その程度でダービーを牝馬がかてたらもっと勝っとるわ マジでなんでここでオークスのこと実況したり感想スレとして使ってるのか謎すぎて芝
絶対競馬板でやった方が仲間もいて勢いもあって情報も豊富で深く語り合えるだろうに
ウマ娘に出てる馬が出走してるならまだしも
おれ実際の競馬知ってるよ!ほらみておれの競馬に関する知識!ねぇほら!
だっさ、競馬板でやってろ
>>133
オリジナルはオリジナルで現実離れした展開やシナリオの矛盾をつつきに来る文豪様ホイホイだから
>>158
海外の名血を食肉にしちゃった事件からじゃなかったっけシーバードだったか >>255
あかんのか?
ウマ娘がレースをやるのは問題なくて
モチーフになった馬の子孫のレースを語るのは
本気でアウトなんか?
そんなんじゃ原作をちゃんと理解できたとは言えないんじゃね?
このウマ娘はブラッドスポーツ競馬のアニメなんだよなぁ >>265
ウマ娘化されてるので現役馬一頭もいないぞ 競馬とウマ娘の両方が終わった後の月曜朝が辛すぎんよ
当てるには当てたがガミガミ馬券だったから回収率75%ぐらいだった
エイシンフラッシュちゃんの子供のウスベニノキミ応援してたけどやっぱ上位2頭強いなあ
アニメの展開予想のレスしたのに誰もレスしてくれないやんけw
この流れウマ娘が続く限りは何百何千と見ることになるだろうから暖かい目でみまもりましょう
俺も最初思ってたけどキャラについて話したい人もいればゲームの話したい人実際の競馬について話したい人もいるから
スレ分けた方が良いのかもね
どっちもスレチだとは思わないけど○○の話やめろとかはスレ見なければ良いで終わりだと思う
どんだけ日曜午後のリアル競馬議論で馬場荒れたところで放送時間になれば
三時間おきにスレが蒸発する展開になって忘れ去られる。
そしてまた放送の余韻が火曜日まで続き、水曜に予告でスレが進みまくり、
日でリアル競馬議論で荒れる。なんやかんやで毎週この繰り返しよw
>>183
ソルスタはこの間のレースで最後いい脚を見せてたから次が狙い目だと思うよ
次はビクトリアマイルかな でもウマ娘のコメだと
ハアハアしたいとか、レズ展開まだですかとか
気持ち悪いレスが多いし、どっちもどっちって気もする。
公式が触れてる以上は話題になるし関係無いとも言えないが
ダメダメ言ってる奴は叩く一方で話題は提供出来ないからな
触れない方が良いぞ
てか平日昼間の方がヤバいだろ
たまにのぞくとずっとリアル競馬の話だけでスレ速度異常に速いし
>>143
>引退後は牧場に何度か会いに行き、噛まれたこともあるという。
G1勝ってないのに来たから怒られたんやな >>274
あの子はもっと晩成型なんじゃない?
1600から1800で頑張ってれば
芽は出ると思う
12番人気で8着なら大健闘だと思うね 喧嘩してる暇があったらお前もさっさとエアグルーヴたんに忠誠を誓え😠👊
IPでも入れてNGできるようにすりゃいいんじゃね?
アニメ板でいつも上位にあるから今期でいちばん人気なのかと思ってた
社台敵視する必要無いよね無くても完結してるし
そもそも他にもNG居るのに社台以外はいらないのか
まあそうだよなあとは社台以外はいらないよな
公式が触れてることとアニメ板でやっていいかは別問題だよな
グラスはなんかいきなりどうして私を見てくれないのって言ったように見えちゃったからヤンデレかなって思ってしまっただけだよ
正直アニメスレの勢いとかスレ数とかどうでも良いからそれでじゃあ話すことなくなる!って言われても
過疎ってもいいから住み分けしてほしいわ
放送後勢い付いて段々話尽くして過疎ってまた放送で勢い付くのが普通だから、本編を語り尽くしたからって、無理矢理ウマ娘と関係の薄い競馬板雑談でスレ伸ばされても追うのダルくなるだけ
グラスがヤンデレというか、あれはスぺの方がヤバいだけなような
>>292
そりゃ平日昼間にネットに貼り付いてる層なんてな… >>300
金子も許可出してくれたらもっと盛り上がる >>307
あとはマエコーだな
キズナ、みんな好きだろ? 日曜日に自治厨アニオタと競馬おじさんが喧嘩し始めるのはもう恒例行事だなw
上位人気以外出番のない今年の牝馬路線
これはアニメ内の99年古馬路線と若干被る、秋天とJCは少しヒモ荒れしたけど
エアグル「アーモンドアイ強いわね」
ブライアン「来週はダービーか…」
ウマ娘に喋らすだけで雰囲気は良くなるぞ
>>286
そういうのも後一月ほどで終わる
アニメ本編でも主人公スペの引退カウントダウン始まってるしな >>304
トレーナーも練習さぼんなー程度は言っていたけど
それ以外の場面でも誰か何か言わないとこれやばいぞ状態に入っていたしなあ グラスがヤンデレはマークした時の演技だったり
ミスリード的に見えるようにしてる
オーラも台本じゃ黒だったみたいだしね
どっちも平等にきもいけどどっちの言い分も程よく分かるからどっかで線引きできたらいいのにって思うよね
まあムリだろうから三スレに一回ぐらいの割合で猛烈に争うんだろうけど
そういえばエルとグラスって同じアメリカからの帰国子女なんだよな
エルが似非外人でグラフがお嬢様と話し方から雰囲気から全然違う
俺はエルが好き
>>313
G1よりもう一つ上のクラスがあるのに
なんで引退なんて話になるんだ? >>310
競馬はおじさんなのか
20年前は若者向けでキムタクが宣伝してたのに
またもとに戻ったのか >>303
>ウマ娘と関係の薄い競馬板雑談でスレ伸ばされても
それを人はニワカと呼ぶんだけどな
ニワカスレ立てたら? >>319
黒オーラはガチにヤバいライスシャワーのオーラだと個人的に思う 8話でスペが初心を思い出さずスズカ依存したままだったらグラスも病んだかもしれないが
そうはならなかったのであくまでクラスメート兼ライバルルートのままです
>>312
ゴルシ「アーモンドアイに種付けしたい」 ウマ娘のスレなのに競馬の話もできないカスは消えて
見る資格ねーよ
エルコンが居ないとランチタイムが一気に緊張感漂うんだよな
アニメの話題ちゃんと提供する人がいたら話始めるじゃん
グラス「一緒のレースですね?」
スぺ「スズカさん」
グラス「ランチしましょ?」
スぺ「スズカさん」
グラス「私の胸は?」
スぺ「スズカさん」
そりゃキレますわ
>>330
母父サンデーサイレンス
危険な配合です
これはダメだよ🙅♂ グラスがヤンデレに見えるのは正直演出上の作為的なものだよね
こういうことで怒ってんだろうなってのは全然分かるけど書き方からヤンデレにしたろ!って意思を露骨に感じた
でもすき
>>332
ウンスは微妙な空気を感じていたのだろうか >>313
アニメスペは史実期間終わっても引退しないと思うぞ
DTシリーズ出走して会長とかと同じ存在になるだけかと >>321
エルちゃんはあんなんでも全方位に気を使ってるのがえらい
遠征でいなくなったらウマ間関係ズタズタやな >>332
うららが頑張って空気盛り上げる
ウンスは何もしなさそうだし 今週エアグル姐さんだったけど来週のダービー特別イラスト誰やろ
候補多すぎんよ
>>288
こんなアホみたいな妄想でウマ娘叩きしてる奴が、なんでウマ娘スレで競馬語りしてるの?
不快に思ってる作品のスレで語るとか意味不明すぎるだろ…
他のウマ娘も競馬もどっちも好きな人が脱線して馬話しちゃうのはまだわかるけどさ
30 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ebb-XGZI)[sage] 2018/05/20(日) 15:25:11.52 ID:8Uu6QAPj0
3ヶ月しかないアニメ中に
スペ、オペがが死ぬなんて
やっぱり娘化されて絶望したんだろうか >>336
そりゃ、「久しぶり」なんて言われる程度の付き合いなんだから、そうなるわな
それに怒るクラスのほうがおかしい トレセン学園って一体何年制なんだろうな
年が明けて1年経ってもルドルフ会長のままだし、小中高大一貫ぐらいじゃないと説明つかない
>>328
キャラ作りコンドルパサーだからな
手紙の最後の方キャラ作り飽きて普通になってる >>336
グラス「私の胸は?」
スペ「いやその…おしとやか?」 >>309
レースに対してストイックなだけだと思うけどね グラスは次のレースでライバル視してるスペが自分をまったく見てないことに腹立っただけだよな
ヤンデレとかは違うような
>>312
良いかもね
昔のウマ娘もいるし70年代の競馬の話ならマルゼン
80年代の競馬の話ならルドルフやオグリに
今現在の競馬の話ならゴルシで喋らせときゃなんとかなる >>342
エルコンちゃんバランサーだったんかw
ドラボーのクリリンみたいな重要なのな 単発で喚くだけ喚いてアニメの話題になったら別に参加しねえしなんなんだよw
毎週恒例の流れなのに結局アニメオンリーリアル競馬の話題厳禁のスレは立たないんだよなあw
>>344
主人公(震え声) 問題は今日の強化合宿回でレースBパートがあるかどうかだ。
第120回天皇賞・秋は皐月賞の面々が出揃うレースだから楽しみだわ。
キングヘイロー御嬢様とウンスの活躍?
うん、古馬編の戦闘力のインフレの中でも初期ボスらしくがんばってたよ(白目)。
まぁ、古馬編は実名ウマ娘のゲストも入れやすいから補充はあるだろうが。
重ね重ねステゴ代役として出走し続けるキンイロリョティさんの声無し勿体無い・・・
>>330
??神「OH!!エアグルー!!セクシーネー!!待ッテクーダサーイ!!」 結局のところ行間を読もうとするか映ってることが全てとするかの違いだからグラスヤンデレ論争もまた定期的に行われるんだろうね
やーねえ怖いわねえ…
もしかして円盤特典グラブルヒヒイロカネはヒヒーンとかけている……?
ウンスちゃんは空気悪くなったら3秒で寝て誤魔化すよ
>>347
今日のオークスの前のレースで9歳馬いたから
7年くらいは在籍出来るんじゃない エルちゃんがいい子?
>>351
終わった後の言葉と言い方と去り方がこれは強ライバルキャラですわってなものだったしな >>360
いや、マジでヤンデレだとは思ってないけど むしろ視聴者側がこの子はヤンデレ役、この子はドジっ子役とか記号分けされたアニメに慣れすぎて
そういう視点でしかキャラを見られなくなってるんだなと感じる
エルみたいに明確にライバル認定するシーンあればヤンデレなんて言われずに済んだのに
>>348
最初の方ちゃんとかけてるのにわざと後から黒く消してカタコトに自分で直してキャラ作りしてるの笑った >>365
あの手紙で多分演じているんだろうなあとは思った たぶんエルもスペに眼中ないみたいな態度取られたら怒ると思うけどな
エルもグラスも勝負に関してはほんとストイック
声無しなことで逆にどんな状況でも「むりー」と言わない隠れた強キャラ感を
醸し出すことに成功している金色旅程さん
エルは海外遠征で現地組にイジメられていないか心配です
>>323
あのcmこそおっさんが考えた若者向けにこうしたらいいんだろって感じがすごかったけどね >>369
しかし結局あれだけのマーク戦法を使ったらそう言われるのも出てきそうだな
史実通りで大好きだけどな!あーこうなるかって納得した >>367
キャラスレとか見るとグラスの取った態度に「なんだこいつ」って思った人は少なからずいるっぽいよ
それと同じで本気でヤンデレって思ってる人も絶対いるんだろうなって 慢心で前走G1負けて宝塚に向かってたはずだったんだけどストーリーのおかげで無かったことになったウマ娘が
>>368
まあ大体グラスちゃんの熱い闘志とか勝負に本気なところは理解した上でネタにしてるんだと思う
ヒシアマ姉さんくさそうとかエアグルーヴ先輩化粧キツイブルマキツイとかのネタも、かわいいの理解した上でのネタだし同じようなもん >>376
実力勝負の世界だから大丈夫だろう…多分
食事が口に合うかも心配 >>376
エルちゃんはコミュ力高いから大丈夫だろう >>373
金色旅程さんは勝ちそうになると手を抜くだけで余力はあるのかとw >>377
ホットホリデーや木村カエラに歌わせてりゃいいの?
それもなんか違うと思う 帰国したエルは「おフランスでは常識ざんす」が口癖になってるよ
スペからしたら、時々一緒に昼ご飯を食べるクラスメート程度の存在だったろうに
突然ライバル視されて「私だけを見て」なんて態度で迫られたら、戸惑うだろうな
エルちゃん誰とでも仲良くなれそうだしおっぱいおっきいからすき
シリアスだったり真面目な場面ではエセ外国人口調引っ込めるのもすき。キャラ作ってる感がすけてみえるのがすき
>>372
エルだったらおそらくその場で啖呵切って見せるところを
グラスはとっさにスペちゃんの袖を掴むことしかできないんだと思うんだよね 公式腹黒設定やアニメでの露骨な描写からヤンデレ言われるの狙ってそうだからなぁ 元が本気で勝負したいって動機があったとしても
てか嫌う人もいるのは分かるけどキャラ付けでヤンデレって割とこういう美少女アニメじゃ美味しいタイプだと思うけどね 悪意あって言ってる人もいないと思うし
原作のエルコンが欧州の馬場に適応してたんだからエルコンちゃんも馴染んでんじゃないの
>>368
昨今はそういう記号わけをあからさまにやった方が人気出るしねえ
ゲームの話だけどFEはそれで大成功したし。旧作ファンから嫌がられたので旧作っぽくしたら売上がガクンと下がるという分かりやすさ >>321
エルコンは外国人で職業として来日してるだけかもしれ
ないがグラスの帰国子女ってのはウマ娘公式設定なのな
マル外のウマ娘はみんな生まれは海外でも日本人の血ってことか
実際のマル外馬は海外から外人連れてきて中高
で日本の学校通えば日本人扱いという感じだけど グラスはスポ根ライバル対決にしたけど「スペちゃん、今日の相手は私ですよ」
この演技で路線が傾いた、他はヤンデレでは無いと言い張れるけど
重なっちゃったらそう見る人も出て来るわ、狙った演出で当初よりは軽減させたんだろうが
キャラの話をするのに記号化は必要だから仕方ないね・・・
公式にハッキリさせちゃうと寒いけどw
>>389
皐月で負けたウンスとか直接ライバル宣言したエルコンのようなのは意識するんだろうけど
グラスからは何も言われなかったからあんまりライバル視とかそういう感じではなかったんかもなあ >>394
歌舞伎の型じゃないけど、アニメもそういう方向に向かっていくのかね?w >>401
少なくともキャラが多いと性格の記号わけと語尾の特徴でキャラづけするしかなくなるってのはある >>391
エルちゃんなら、週1くらい私たちも一緒にいきマースっていいそう >>389
私だけを見てなんて要求してないでしょ
私を見てますか、目の前のレースに真剣になってますかってのがあっただけで エルの性格ならどこでも周りとすぐに打ち解けられるだろうし海外でも可愛がられてそう
逆に考えて、アニメ未登場あるいは未転生の馬でヤンデレ属性の付きそうな子は居るのだろうか
馬同士の腐れ縁ってあまり思い浮かばないわ
「スペちゃん、今日の相手は私ですよ」
グラスヤンデレはこのセリフの演技が全ての原因
ポイ描写を積み上げた後にすると勘違いする奴も出て来る
>>347
高校生なのにかなり以前からスーパーカー乗り回しているおばあちゃんいるから・・・
うん、免許の年齢制限の逆算とかするといろいろね・・・ キャラが多いと掘り下げる尺も取れないからテンプレ準拠になるのは避けがたい
>>407
田舎者とも仲良くしてくれる優しいウマ娘だしな グラスは怪我を心配してくれたスペを私をライバル視してると勘違いしたのかもな
実際それぐらいしか絡みなかった
グラスがヤンデレ、ってネタじゃなくて本気でいってる割合ってどんなもんだろ?
俺はもちろんネタ
グラスのヤンデレ化(?)もスペがスズカ依存で宝塚に負けたっていう流れの犠牲になっただけなんじゃねえの
他のアプローチはなかったのかなw
>>410
どこぞの阪神の打者みたいに国際免許で乗りまくってるんでしょ まあどういう解釈になってもアニメ自体が好きでBD買ってくれればそれでいいかなって思ってマース!
>>412
打ち解けるために軽口を叩いたところをスマッシュするグラスちゃん! グラスが勝負事に真剣なのは6話や7話でも語られてる事なのに
なぜヤンデレ扱いするんだろ記号的にしか見ない人がいるのは残念だ
>>413
視聴者に伝わって勘違いって話のつもりなんだけど、口に出す出さなってどう言う事?
スペが認識とかそっち方面の話?勘違いがあったらスマンな >>400
グラスを見ないにしてもレースにあの姿勢のままで良しとはされないだろうし
誰かに何か言われるのはしょうがないところが主人公にはあるよなあ
グラスの私を見ろというのを大袈裟にネタにするのはそういうもんだと思っておくがアニメ内でガチでそう見るのはな >>406
それ
ヤンデレ派が言う「スペちゃんを独占したいと思っているグラス」描写なんてどこにあったかと
二次創作の見過ぎでは >>414
絡みどうこうじゃなくてダービー馬と有馬記念馬ってだけで普通はお互い意識するんじゃね? >>419
あれ笑顔でどつかれたあとしばらく腰さすっててパワータイプこわいと想った。
そして先週のレースでグラスの豪快な手足の振りのモーションでスタッフわかってるなーと感心した。 グラスの本命はエル
エルがいなくて情緒不安定なだけ
>>421
スペの側から見たらグラスの言動は突然すぎる
スペがグラスをライバル視する要素がない >>427
おハナさんも抜きに出つつあるって意識しとったしな >>422
俺はそこまでバカの面倒をみる必要はないと思ってる >>421
演出的にグラスがスペちゃんに執着してるように見えちゃったからな グラスヤンデレは望んで無いけど
ぽく見せたのは対スペ補正にでもしたいんだろうか、とは思った
>>427
スペ「初耳過ぎるしどう思おうが内心は自由では」 グラスがヤンデレかどうかは知らんが試合中に狂気に染まってたのは確か。
スペがスズカに対して過保護になること、スペが春は3連勝で宝塚に向かったこと、グラスは前年有馬で復活するも前走は気の緩みで敗北をしてしまったこと
この3つを絡めてなんとかああいうの以外で宝塚に向かう過程を描写できなかったんかなあと
グラスちゃんはエルちゃんと最近プロレス(意味深)をしてないから
ストレス溜まってたのもあるんでは
やっぱ体うごかさなあかん
同期のG1勝ちがエル、スカイ、スペでエルは遠征中となれば
残った二人と色々交流したいと思うのはそりゃ当然よな
ヤンデレと熱血が対立するのがよくわからん
感情ってのは複雑だからね
両方の要素があったって別に何にも不思議じゃないけど
>>425
スぺ以外目に入ってないって何?そんな描写に見えてたの?
実力伯仲、レースする相手として意識するのは当然
それをスぺ以外目に入ってないてのはうがちすぎでしょ リアルでは最後のレースのスペちゃんの有馬の描写は楽しみだね
グラスちゃんの二次的なキャラ付けもこのレース次第な気がする
>>416
8話ってかなり駆け足だったからな
8話だけで半年以上経過してるしね
グラスの心情描写を入れる余裕が無かったんだろう グラスとウンスは2人で飯食ってるとき、何話してたんだろうな?
有馬記念後はやりづらかったんじゃなかろうか
日本一のウマ娘になりたいって言ってた子が同年代の最強候補に全く意識向けてないってやばすぎっしょ
そんなことあるのか?ある…のか…?
>>427
ドゥラメンテとキタサンの関係か…
意識はしてたと思うな… 宝塚のグラスはスペに対して久々に切れちまったよ状態でしょ
有馬でどうなってるか見もの
今回のグラスはレース前もレース中もスペしか見てないんだよな
他の馬を気にかけてる様子は一切無し
レースに真剣になってるんじゃなくて、スペに執着しているようにしか見えない
有馬記念までどう持ってくかねぇ
天皇賞(秋)でスペちゃん覚醒
JCでマスクだけ帰ってきたエルちゃんの敵討ち
そんで有馬
一話余るな
>>446
トレーナーに聞かれてその目標がすぐに出てこなかったからなあ >>445
ウンス「グラスさん最強っす。もうグラスさんの敵はいないっすよ」 >>425
同チームで自分と対等の同期で同僚だったエルコンがいなくなってしまったから・・・
さらにエルからスペとの対戦こと嬉しそうに語られていただろうからなおさらね・・・ まあやっぱり有馬と春天は作中で掘り下げるべきだったよなぁ
セイウンスカイが犠牲になるがw
>>411
デレステ型でやると間違いなくモブキャラは増えるね。
声もない、イベントで出番も無い、下手すると勝負服が付くSSRすらない とかもありえる。 今日レースあるとしたらエルの凱旋門とか?
ってか開催時期この辺りだっけ?
グラのヤンデレ設定はどうなんだろうな
リアルだとめっちゃ愛嬌のあるお豚さんなのに。
>>446
それが8話の焦点でしょ
当初の夢を忘れてスズカさんの事だけを考えてた、ラストのトレーナーとのやりとりで意識のズレが修正された >>442
「今日の相手は私ですよ」って、他の奴等の事が欠片も入ってない事が分かる台詞だよな。 >>449
あのレースの他のウマ娘達ではグラスやスぺのレベルに達してないから
だからこそグラス、スぺの後の3位以下の差が凄い事になったわけで・・・
キングヘイローちゃんがんばれー ウマ娘にサヤカチャンは出ますか
>>456
天皇賞秋や京都大賞典よりは前だからまああるかもしれん キンヘ(今日の相手は私よスペシャルウィーク!グラスワンダー!)
>>440
セイウンスカイとは有馬記念で文句の付けられない決着をつけてるから当然のマーキングよね。
きんぐへいろー「わたしは?」 >>446
ハイセイコーはGI2勝しかしていないが日本一であったのは間違いないぞ >>438
スズカ寄りはアニメに落とし込むにはそれも手かと思うことにした
勝っていて調子に乗っていたように見えると主人公サイドの印象が悪いとか
それでも現実ほどとは言わないけど2強がぶつかる!ようなのがもっと要ったのかもなとは思う
スペが弱く見える論だけじゃなくグラスも唐突だとか双方に気の毒な感想も割と見たからなあ >>466
泣いたウンスにキュンとなった奴大勢いたからな >>454
まぁ最初のライバルが引き立て役になっちゃうのはある意味王道ではあるけどねw
セイウンスカイちゃんの小説では書くのかねぇ でも可哀想な展開になりそう >>468
どうなんだろうねえ
新馬戦の隣のウマ娘みたいな架空ウマ娘の可能性もあるけど、流石にエルコンが凱旋門制覇でJCに殴り込みになったらドン引きするぞ 台本に黒オーラって書かれたからあの演技したが
その後にヤンデレに見えちゃうね→じゃあ青オーラにしようって流れなんじゃないの
>>463
サヤカチャンえらい美人なんだよな
これが速かったら間違いなくウマ娘だっただろうに 「な、なんなんですかあなた!ここはどこなんですか!か、帰りたければこのセリフを言って試練をこなせ?ぐっ……」
「グラスちゃんでーす、ぴーすぴーす」
>>473
だがエルちゃんに勝った相手が日本に来て、それを日本総大将が迎え撃つってのは
かなり熱いシナリオだと思うんよ
その為に凱旋門をどう描くかってのは気になりマース >>477
スペちゃんならオグリンと良い勝負しそう エルは事実上退場だし見せ場も十分だから凱旋門は手紙で結果伝える程度で良いと思う
個人的にはスピカの他のメンツのレースが見てみたい
エルコンがJC帰って来てそれをスペが倒すみたいな流れになってしまいそう
言葉的表現とアニメ表現の違いでは
黒髪キャラもアニメだと青や紺になることあるし
エルちゃんフランス一人旅編OVAで待ってます
エスカルゴ出てきてゾワワワワッてしてるエルちゃん待ってます。いつまでも
>>489
ここぞとばかりにヒシアケボノがアニメに登場してきそう >>454
セイウンスカイは天皇賞秋でも最後の直線を同時に追い出してからのすべてをごぼう抜きして一位があるから、スペシャルウィーク的には大丈夫。
むしろあの直線に古馬時代の成長が凝縮されていた。
もっとも始めから瞬発力ではスペが上だったけど。 >>485
これまでエルコンの勝ったのが吹っ飛ぶくらいその扱いはいかん…とそれは避けて欲しいんだよなあ
ドリームレースはともかく他で国内で土付けない方がと >>484
見たいけどそれをやる尺が・・・
駆け足でやられるよりは2期やOVAできっちり描かれるのを期待した方がいいかもしれない >>471
マルゼンスキー「ハイセイコー先輩の引退レースで勝っちゃったタニノチカラさんがセンターで「さらばハイセイコー」歌わされる業界の闇」 エルが負けて引退しても今度は海外ウマ娘が
日本に来るんだよな…
めちゃくちゃプライドが高いお嬢様モンジューや
野生のウマ娘タイガーヒルが…
いきなり日本の総大将に祭り上げられるスペ
>>494
中央地方に加えて一部だけど海外のレースも買えるぞ >>482
天秋はスズカさんが背中を押してくれました
JCは日本総大将で外国馬を迎え撃つという展開が理想だけど
これはどうなるかわかんねえなw >>494
何十年も前からできる
電話投票と言って昔から電話で買えた >>503
ハイセイコーはあの歌詞じゃ唄えないなと思っていたけれど、
タニノチカラが唄えば何の問題もなかったのか
よし、全て解決したな ファンからの差し入れをガツガツ食べて栄養バランスを崩すオグリ先輩
スズカさんは超必殺技をスペちゃんはに伝授して散りそう
秋天でピンチの時にそれを使って勝利!
>>510
スペとスズカの物語だから天秋はおそらくそういう流れになるぞ >>454
そういや春天もセイウンスカイ出てたな
有馬と春天をきっちり描くとセイウンスカイの惨敗を2連続で見る羽目になるから
カットもやむなしだな やっぱ悪役は必要だよな
侵略!ウマ娘(Cv.金元)
スペちゃん17kg痩せなきゃいけないもんな
飯食ってる場合じゃねぇ
>>515
一応モデル馬のヒシアケボノも馬体が超デカかったから納得のサイズなんすよね >>516
その後走りでソニックブームくらい出せるようにならなあかんね >>507
天皇賞秋は直線届くかってところでスズカの声援で最後伸びて勝利!
JCはスズカなしで自力で勝利してほしい。
JCのときはマジで1頭で外国ウマ娘を退けてたからな!
あれが主人公よ。 17kgってハリウッド俳優じゃないんだからよっぽどのデブじゃない限りちょっとやそっとで削ぎ落とせる肉の量じゃないよね
スマホで買えるようなったのはデカいわな
反面競馬場まで足運ぶ人少なくなってしまったが
日曜日のメイン終わった晩に競馬アニメあるのがたまらんマジ
>>494
ネット投票あるで
クレジット、口座、電話だ
応援馬券は買えないみたいだけど 京都大賞典のスペシャルウィーク太目残りで惨敗をやるのか気になる
秋は全勝するぞ!って言ってたし流石にこのレースは描写しませんよね・・・
>>523
可愛いは色々あるが綺麗なのはエイシンフラッシュさん >>500
エルが99JC出ないならダービーは同着でなくスペ勝ちでよかった。
エルを99JCに出してスペ勝ちで1勝1敗1分にするつもりだったからダービー同着にしたと予想。 >>512
いやスペが交わされそうになった瞬間スズカが後ろから蹴りを入れて
その勢いで1着入線と見た
つまりスズカが背中を押した(物理) 天皇賞秋にスズカも出走という展開はあるだろうか
目立つキャラがウンスとヘイローくらいしかいないんだよな
>>527
結局有馬で負けるんだから京都大賞典で負けても変わらんよw
ただ8話のラストのいいシーンを全部台無しにするけどなw >>528
エイシンフラッシュとナイスネイチャコンビは最強やな
もっと活躍欲しい スズカ死んでないから背中を後押しと言われてもあんまりじゃね?
史実ではスズカ1年前の同じレールで死んでるから
武のセリフの重みが増して感動するけど
アニメだともう怪我完治しかけてるからね
>>527
話の流れ悪くなるからね。
スペの一番の底はそのレースだったね。
宝塚は3着以下はぶっちぎってたから。 >>525
昔は、メイン終わった後
ユーミンと福山雅治のラジオを聞きながら、車で帰るってのが
日課だったな。 エアグルーヴとかヘイロー好きには少数過激派に似た空気を感じる
ネット投票って収支丸わかりだから課税されそうだけどどうなの?
マイナンバー提出も必要?
>>533
8話はいわば舐めプしての差がついての負けだったけど
有馬でお互い全力出しきって胸差で負ける分には納得いくのでは・・・?
その後WDTもできるし >>527
空回りして混乱し、勝ち方が解らなくなって惨敗⇒合宿
って流れかもしれんよ エイシンフラッシュちゃんのちゃんとした勝負服姿早く拝みたい あんな遠くから後ろ姿だけとか生殺しやん
参考記録としてマンハッタンカフェちゃんの初期体重増減を書いておくと
-6、-20、-16、+46 だそうで。体重管理って大変
>>531
困ったらまた出走経験馬を散りばめれば顔見せになるからOKよ
>>545
10月に水着は寒くねえか?w スズカに伝授して貰う必殺技ってこれのゴール前で使ってる奴で良いよな
ただまあWDTにはすごい不満があるんだよね・・・なんだあの服
勝負服じゃ駄目だったんですか
>>531
グラス参戦と予想
同じ栗毛のエアジハードもウマ娘になってないから変えると丁度よいかと >>505
もっと速い馬リギルにいっぱいいるよな・・・
日本代表は一番速い馬に任せなきゃ
ナリタブライアンとか >>523
タマモクロスちゃんかな
実馬ならウオッカちゃん >>527
スズカにこのままじゃダメだから少し距離取ろう的なこと言われて動揺したままレースして惨敗って流れかなと思ってる
予告の合宿で距離離れてるのもその流れって感じで >>551
勝負服はウマ娘にパワーを与えるから
フラットな状態でレースしようずということでは
つまりフクキタルちゃんはネコ降ろすと遅くなる 走れるデブ
今話題のアメフトだと体重100kg以上でも俊足がいるけど、ウマ娘だとムーリィー?
>>558
ユキノビジンちゃんはスケート靴じゃ芝にも悪そう
でも脱ぐと遅いじゃ大変だな >>558
リアルでも競走の縁起担ぐ系の選手はゲンのあるなしでメンタルのふり幅デカいからしゃーない。 >>558
勝負服が騎手扱いならそういう設定なのも納得だな
WDTはウイポでいう万能くんを使ってるのか >>544
スペ舐めプしてたの?
そりゃグラス切れるわ
馬鹿にされてると思われても文句言えない >>565
スケート靴のブレードのさらに下へ蹄鉄を装着するからたぶん無問題
↓
減量は簡単だぞ 新しいボテ腹キャラが待ちきれないんだけど スペちゃんとオグリちゃんだけに任せ過ぎよ
グラスちゃんもポテンシャルあるのにアニメじゃ時期が合わんか?一番重い時見せて
>>568
ごめんこれは書き方が悪かった
レースに集中しきってないだけだった
ほんとにごめん 有馬記念はゴールした瞬間にもう観客みんな棒立ちで
スペが「みんなありがとーっ☆」って言ってその場で歌い始めて大団円だな
なお決勝写真は見ないこととする
>>570
オグリって食べた物栄養にしにく過ぎる体質かなんかなんだろうなうん 人間換算で1.7kgだろ2週間あればなんとでもなるんじゃないか
>>558
謎の液体が入った試験管が無いと遅くなるアグネスタキオンちゃん、ヤバすぎw
中身はただのビタミン剤ですかね? >>571
グラスのボテ腹みたい
他のボテっ子たちは全然恥ずかしがらないけどグラスは恥ずかしがってくれそうだからすき >>568
馬鹿にはしていないでしょ
眼中になかっただけで >>576
スイープトウショウはホウキで振り払うのだ
世界レベルのウマ娘になると、銃とか火炎放射器くらい持ってても不思議はない
エルちゃん、頑張れ! ウィニングチケットとかすでに自分の足で走ることすら放棄してる感じが
公式サイトの勝負服絵がそのまま走るときの様相なのだとしたら
ヒシアケボノはお菓子のせたお盆を持って走ることになるんだが
>>590
何か食べながらレースしているというのは十分ありえそう >>574
ウマ娘最終回に行われた第44回有馬記念。
グラスワンダーとスペシャルウィークがギリギリまで競り合ったままゴール。
昨年の日本ダービーを髣髴とさせるどっちが勝ったかわからない展開。
しかしスペシャルウィークはゲリラウイニングライブをして観客にアピール。盛り上がる場内。
そしてゲリラウイニングライブ終了後に着順が発表される。勝ったのはグラスワンダー。
「スwwwペwwwwwwwwちゃんwwwwwwwwwww
今どんな気持ちwどんな気持ちwwwwちょwww
これは恥ずかしいwww黒歴史wwwブラックヒストリカルwwwww
プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!」 >>583
とりあえずキンイロリョテイちゃん編をやれば何か幻想的なライトを当ててくる奴がいるのか… モンジューに抹殺されたエルちゃんのメンコだけが遺品として返ってきて
悲しみに打ちひしがれたスペちゃんがトレセン学園の誇りを背負って見事JCでモンジューを粉砕する感動超大作
最後に実は生きてたエルちゃんがひょっこり現れて「勝手に殺すなんてひどいデース!」するまでワンセットだ!
>>544
グラスワンダーもWDT出す必要があるし、
WDT前にまた特訓回入れる必要がありそうだけど。 >>598
でも心の中では箒に跨がって走って欲しい俺も居る ヒシアケボノはオグリ見たら目をキラキラさせて食事誘ってそう
7Rのウイニングチケットはカバンとキックスケーター付けて走ってなかったしマチカネフクキタルが特殊すぎるだけか
シンコウウインディも流石に獅子舞付けて走らないだろ…
>>583
コマンダーインチーフとかはもう戦車とか持ち出してきそう >>602
箒に跨って走るって相当なパワーワードだな… >>598
フクキタルちゃんが走る前はそう思ってたんだよ
さすがに招き猫を背負って走らんだろう、と >>599
まあ手持ちの小道具は置いてくるってのが普通だろうけど
ゲームでもどうなってるのか気になるところ >>314
トレーナーさんはスペが自滅してからの対応がよかった ロンシャン競馬場の赤黒い染みが映し出されて凱旋門賞は終わり
>>607
そもそも自滅だし勝ったのディープブリランテだし何が何やら スペとグラスは有馬終わるまで険悪な空気のままでいてほしいわ
レース後に武と的場がしたみたいに握手して仲直り
>>614
サンデーサイレンスさん落ち着いてください ただのアピールの小道具じゃなかったマチカネフクキタルちゃん好きになった
>>611
スぺもスズカも本当ならトレーナーに事前になんとかしてほしい
史実に基づいたレースだからどうにもならんけど >>588
ウイニングチケット「画像はイメージです」
8Rの沈黙の日曜日にちゃんと自分の足で走ってたからセーフ。 >>616
スズカともグラスとも微妙な空気で過ごすのか
完全に病んでまうやん エルコンもスペと引き分けるしスズカに負けるし海外でも勝てないし実はたいしたことなかったな
やっぱグラス最強か…
>>619
というか当人が放任主義つってるからどうしようもない 仮にスペがレースに集中してたらJCやグラスに勝てたのかと言われればどうなんだろうな
>>228
相当前だが人気薄のテイエムプリキュアが2着に来たエリザベス女王杯があってなww リアルグラ基地VSアニメ版グラ基地のバトルがヤンデレ論争?
>>614
サンデーサイレンスさん、種付けのお時間なのでこちらへ。 宝塚記念はなにやっても勝てなかったと思うぞ。着差は縮まったかもしれんけど
トレーナーは基本は本人に任せて失敗した時に対策考えてアドバイスするって感じだしな
事前にあれこれ言って本人に不本意なレースをさせるよりはよいと思ってるんかな
>>624
実は全盛期のスズカが最強で本気スペちゃんすら知らないグラスは手放しで喜べないのでは 体が・・・か、ら、だが求める・・・
うまぴょいという快楽を
まぁアニメじゃ負けた理由付けはしとかんといけないからなぁ
メンタルは重要な要素の一つって言ってるだけでそれだけで決まるわけと思っているわけでもないだろうし
スペもダービー以降勝ちに見放されてるのによくあんな慢心できたな
有馬に勝ったグラスが慢心するなら理解出来るが
連敗してるのに慢心とか鋼のメンタルだ
マチカネフクキタル
オレハマッテルゼ
マツリダゴッホ
カレンチャン
とかネタ馬名だけど強いのもいるからね
枠連だけ当たったわ。てかただの滑り止め当たっただけだけど
勝負服で何か持ってるウマ娘
テイエムオペラオー(金の杖)、ウイニングチケット(リュック・スケーター)、マンハッタンカフェ(マグカップ)
マチカネフクキタル(水晶玉・招き猫)、スマートファルコン(マイク)、ゴールドシチー(両手バッグ)
スーパークリーク(バッグ)、ヒシアケボノ(お菓子多数・皿)、バンブーメモリー(竹刀)
スイープトウショウ(箒)、アイネスフウジン(スティック菓子)、シンコウウィンディ(獅子・リュック?)
アグネスタキオン(中身入試験管複数)、ライスシャワー(ダガー)
結構居た
>>611
あー何かトレーナー批判に聞こえていたら悪い、そういうつもりじゃなかった
トレーナー関与無しの学生生活部分でもあれは影響出そうだったなと
飲み会のノリで名前付けられたら競走馬もたまったもんじゃないな >>647
こんな名前付けられた競走馬がビックリしてそうかわいい 競馬の話してると勉強になるなーくらいにしか思わないけどなぁ
アニメありきで語れってそっちのが無茶苦茶言ってるような
>>647
小田切さんところはもっとどんなノリだよというもの満載なだけに
これはまだ良い方という線も エガオヲミセテとか重賞取ったり絡んでくるからアナウンサーも困る
>>647
この馬藤田菜七子が乗って2勝してるんだよね エガオヲミセテはいい名前だとおもった。
事故でかわいそうなことになったが
>>652
>アニメありきで語れって
ここは「ウマ娘 プリティーダービー」のスレなんだから当たり前なんだが >>640
マチカネフクキタルは
シャレ利いててギリ名前っぽくて好きw >>657
けどモデルのウマ知ってた方が面白いんじゃない?
作中登場してないウマもその延長でしかないと思うけどなぁ ツルマルテッペンとか心にグサッとくる人が多かっただろうな
スイープトウショウはホウキにまたがった状態でバタバタ走るんかな?
>>647のレース調べてみたけど1年近く2歳未勝利で負け続けての3歳未勝利戦で初めて勝ったんだな
動画もあったけどアナウンサーがちょっと恥ずかしそうに名前言ってて面白い >>637
後負けた後の特訓。
前回負けたけど次勝っちゃった
とかはストーリー的に盛り上がりにかける。 >>660
俺は名前を知ってる馬もいるけど切り離して見てるよ 珍名馬か
海外には
Potoooooooo
という馬がいる
なんて読むかわかるかな?
>>661
ツルマルはガールやツヨシのイメージが強い もしかしてマックイーンがイセエビに拘ってたのって
イセエビって名前の競走馬がいたからなのか?
>>662
魔法少女なりきり+小物=騎手説から
レース場入場時に動こうとせずにに箒をべしっと置いて魔法で動いて追いかけてこい!とかムチャ言うパターンも有りで ネタ馬名の線引きってどこだ
メイショウドトウちゃんも含まれるのか?
ツルマルツヨシはG1勝てる器だった
オペラーやスペやブライトのいる京都大賞典に勝ったんだし
>>670
活躍することなく消えてった奴はみんなネタでいいな キンタマーニがGT獲るくらい強かったら面白かったのに!
>>670
オペがいなかったらって感じだから個人的には違う
ステイゴールドやナイスネイチャあたりみたいに誰が相手でも中々勝てない、3着力をあるとネタ臭くなる ウマ娘ネタからはちょい脱線するけど
オルフェ×スイープとかいうじゃじゃ馬の結晶みたいな仔がどうなるか気になってます
>>666
Pot oが8つで……というわけで答えはアレかしら >>672
決戦の有馬でもスペ・グラス・オペラオーで次いでブライトやステゴを越えて四着だもんな。 >>670
シゲルシュニン
↓
シゲルカカリチョウ
↓
シゲルカンリショク
↓
シゲルシテンチョウ
↓
ジゲルジュウヤク
↓
シゲルシャチョウ
↓
シゲルカイチョウ(2頭)
↓
シゲルコモン >>446
日本一のスズカサン介護士になりたくなったからしゃあない >>680
キョクチョウとかソウサイもおったなw
勝負服は背負ってる椅子が豪華になるのかな? カレンチャンとサヤカチャンをセットでcvキタエリにしなかった運営無能すぎでしょ・・・
トニービンをタマーキンに改名する漫画ならありましたね……
>>668
マックイーン産駒がよく屈腱炎を発症させてるから、そのへんの願掛けもあるかも
(エビは屈腱炎の俗称)
マックの引退はエビと同じく引退の原因になる繋靭帯炎だが ディープが主人公で放送中に死んでたらと考えるとゾッとそる
>>687
あれはアストンマーチンと馬主の戸佐眞弓さんの愛称の掛け合わせで
スポーツカーのように速く走ってほしいと願掛け オークスも終わり、ついにダービーの季節到来
初めて行ヤツは気合で乗り切れ
>>689
おれつえわアニメになりそう
種馬年間一位だからここじゃなくて競馬板がやばいことになる ルドルフ会長がダービーとった時はオハナさんの作戦無視して自分の意思で走ったとか言う感じになるんだろうかね
自分の意思の方が大事的な
エルコンも「自分の感覚を信じて走ります」みたいな事を言ってたから作戦は聞いてるけど無視するかもねって感じだったんだろうな
オハナさんはリギルの立ち上げ人なのか、引き継いだだけなのか
そこらへんの設定もほしい気はするな
ウマ娘でいちばんネタ馬名なのって誰?
シゲルヒラシャインは未勝利戦1勝のみで、やっぱり平社員で終わったっぽいが、
戦績とか脚質とかもあわせてネタ化の度合いがちがってくる希ガス
マチカネフクキタルは普通にいい名前だと思うわ
誰も不快にさせない上に何となくホッとした気持ちにさせてくれる良い名前
サイゲは社台から3億級の馬かって名前をウマムスメにしろ
コネができたら名前の許可貰えるやろ
>>697
じゃ、トウケイワラウカドのクラブ
ワラウカドに出資よろしくお願いしますw
クラブ入会情報
クラブ法人 フクキタル
愛馬会法人 ワラウカド
入会金 10,800 円(税込)
一般会費(月額) 2,160 円(税込)
募集口数 500口
会員特典 ・会員専用ページ
・愛馬牧場見学
・愛馬ネーミング募集
・優勝馬のゼッケン提供
・優勝賞品の提供
・名入り勝負服キーホルダーの提供 >>674
エイシンキンボールも最初の期待は大きかった >>695
とりあえず小田切有一氏の馬が一番珍名だろう >>697
エガオヲミセテとかオレハマッテルゼとかね
ジーカップダイスキとかソンナノカンケーネとかまでふざけると逆に寒い マチカネフクキテル
>>695
名前を見た後に身体を見てなるほど納得の名付けってなりそうなヒシアケボノとかか 日本語をカタカタにする→ネタキャラっぽい
英語をカタカナにする→なんか格好いい
>>697
マチカネワラウカドとセットで付けて両馬とも重賞勝つとか凄い強運だ
まさに運呼び込んだ両馬だった エガオヲミセテは最後が悲惨すぎるから名前が悲しく感じるんだよな
>>675
最初見たときは
エレクトロ急所にストっ
って思ったわ ディープってライバルいたの?一人で無双してたイメージ
そういえば3話でスピカのトレーナーがあの夢を諦めきれなくて戻ってきたって
言ってたけど、この話は回収されるのだろうか
>>666
ポテイトーズ(Pot8os)
なんでこの名前になったかには諸説あるけど、
ジャガイモみたいな色なので馬の世話をしている人が「ポテト」って呼んでいたんだが
いざ馬房だか餌桶だかに名前を書こうとしたけど、ポテトの綴りがわからない
(なにせ18世紀の頃なので英国の識字率は低かった)
そこでPotoooooooo(POT+Oが8つで エイトオー) ポットエイトオー(ほぼ英語のポテトの読み)とかいた
それを見た馬主が面白がって正式にPotooooooooという馬名にした
という説が好き
なお、現在のサラブレッドの9割以上が父方の祖先を辿るとPotooooooooにたどり着くという超名馬なのだ カレンちゃんは金髪にしてエルみたいにデースデース言ってほしかった
マキバオー世界の馬名はふざけてるのはふざけきってたが、真面目なのは現実よりストイックだった
カスケードとかブリッツとかエルサレムとか
うんこたれ蔵とミドリノマキバオーみたいに本名とリングネームみたいのってあるの?
>>724
「マ〜メちん」「ひひーん」
>>724
あるよシンボリルドルフの真名はルナだよ
額に月光があるからって エルコン→「コンドルハトンデイク」って普通に居そうw
天秋、JCぐらいにステイゴールドらしい人にセリフ有ってもいいよな
>>724
オグリキャップは競走馬デビュー前は「ハツラツ」って名前
体が小さかったから大きく育ってほしいと願って付けられた オグリとクリークのボテ腹マウスパッド作ってください!お願いします!
>>724
ウマは牧場で生まれた時につけられる名前と
競争馬としての馬名がある
オグリキャップの幼名は「ハツラツ」
また、調教師が勝手につけている名前もある
例 フェノーメノは戸田師には「マメちん」と呼ばれていた 友達がまーた競馬場行ってた
もう完全にハマってるやんけ…
>>716
ダスカ「ウオッカ、この水着きてみない?」
ウオッカ「どぅえええっ! こんなの恥ずかしいってぇ!」
ダスカ「根性なしなんだから。じゃあスペ先輩は?」
スペ「うぇぇっ! うわ、わたしもムリぃ〜っ!」
そのまんま9R予告が脳内再生されるw >>694
本物のルドルフは東京は苦手だったと言われているけど、どうなんだろうね
ウオッカちゃんもあきらかに右回り苦手をイメージさせる髪型をしているし
スタッフが競馬通なら会長にも弱点が?という設定を作っていそう
マチコって意外とスタイルはいいんだな
ウエストがキュッと引き締まって太腿もエロい >>732
まさか名実共に名前勝ちする暴食の名馬になるとはなぁ・・・ >>723
血統表上の名前はふざけたの多かったがレースで走ってる馬はかっこいい馬名や
実際に居そうな競走馬らしい名前つけてたね リングネームは無いけど二つ名はある
ウマ娘の二つ名はいくつかはもうわかるだろ
異次元の逃亡者
皇帝
世紀末覇王
芦毛の怪物
シャドーロールの怪物
栗毛の怪物
>>723
カスケードは当時流行っていたコンピューターウイルスの名前
アマゴワクチンはそのライバルだから、ワクチンの名がつけられてる いまアニメに主力で出てるウマ娘で在命の馬って何が居ますか?
スペちゃんも死んだし
>>726
それは真名じゃないんだよ 仮の名前
母が「スイートルナ」だからルナとかでいいやレベルの話 公序良俗に反する馬名
いわゆる放送禁止用語に該当するような言葉を含む馬名
ただし一見そのように見える言葉を含む馬名でも
「チェリーコウマン」(馬主が有限会社弘馬〈こうまん〉であることに由来)や
「キンタマーニ」(インドネシアの地名・キンタマーニに由来)のように、
冠名としての利用や正当な馬名意味として証明できる場合には認められる場合がある
レマンコも行けると言えば行ける…
>>737
事情通「シンボリルドルフはトウカイテイオーに弱い」
おハナ「『弱い』の意味がズレてないかしらそれ」 >>739
「意外」ってなんじゃボケ
スタイル「は」ってなんだテメエ
ダートに埋めるぞコラ 馬服が厨二的にカッコいいのがナイスネイチャトリオ
ituneでキャラソン眺めてたらうまぴょいがことごとく人気最大で草はえた
>>748
ヒシアマゾネスはダメでヒシアマゾンはOKなガバガバ基準 >>758
けど調べると○○アマゾネスって馬結構いるんだよなw >>760
これも更新しないとだな・・・(´;ω;`) >>728
放牧中の足骨折の予後不良だけどなぁ
沼で転んだかどうかしての
それでの安楽死処分だね
むなしいよなぁ予後不良は助けれないのって >>760
オペラオー急逝でまたデッドリストが更新されてしまうのか・・・(悲しみ)
これからウマ娘本編で本格的な出番が来るというタイミングで。
なんかダービー回のときも同じこといってたなぁ・・・ ナイスネイチャ存命もすごいけどナリタタイシン・ウイニングチケット・ビワハヤヒデの3強が存命なのもすごい
>>745
チームスピカならゴルシ、ウオッカ、ダスカ
それ以外だと
グラス、ナイスネイチャ(母馬が牝馬最高齢36歳で死去)、タイキシャトル、エイシンフラッシュ
マチカネフクキタル、メイショウドトウ >>749
ウオッカダスカはまだ花も恥じらう14歳だから >>760
オペラオーもスペちゃんも健在だった頃のだな
泣けてくる >>770
ウマ娘がアイドル馬スターと呼ばれる原因の一人(シンデレラガールズの多田李衣菜役)だな >>710
お互い別路線とったからライバルという感じはしないけど
2500以下なら有馬記念で勝ったハーツクライのがドバイやキングジョージを見ると
若干上かもな >>739
右下の赤シャツがインパクト強すぎて困る >>773
有明みたいにセットで多少席潰せばなんとか行ける…かなぁ ウマ娘の声優は
和氣あずみ
高野麻里佳
大橋彩香
大西沙織
だけ覚えておけばいいぞ
>>775
そうなのか…
実はそんなに声優は詳しくないんだ
トレーナーの中の人割とイケメンだな >>781
これ松嵜さんなのか
モンはれでは色々馴染み深いけどご尊顔は知らんかった >>787
キャラ付けが難しくない?ちょっと優等生過ぎて >>789
テイオーの人歌うまくて美人で声かわいい
無敵じゃないか 今、かなり上り調子の鬼頭さんを
去年の段階でセイウンスカイに配役してたのが地味にすげえ
>>764
サラブレッド用の義足の開発が望まれる。 >>793
全然違うわ
170cm超えの青木瑠璃子(エアグルーヴ)と上田瞳(ゴールドシップ)の間に143cmの鈴木絵理(トーセンジョーダン)を入れたら連れ去られた宇宙人みたいになるな >>745
存命の馬に会いに行くロケはいいけど
ウオッカだけ海外だからなぁ……
そんなロケできる資金あるのかって話になるからなぁ >>785
ウオッカは目立つ場面ないし
だったらまだダスカちゃんかテイオーちゃんだろ >>790
鬼頭さんはアズレンでお世話になっとります
あてちゃん姉妹可愛い >>789
トレーナーさん舞台役者だからやっぱりイケメンだよな エイシンフラッシュの中の人のTwitter フォロワー100ちょっとしかいないからフォローしてあげて
なおオークスをテレビで観て興味をもったご様子
>>802
ウオッカはもう日本に帰ってこないだろうな >>785
三澤さんにもアニメの仕事をください
>>789
トレーナー32歳で舞台メインの人みたいだが、これを機に声優業でも売り出して来そうやね >>793
いやアニサマのダンサーさんだよ
ダンサーさんはカロリー消費が凄まじいのでそこそこガタイが良くないとできないんだとか >>799
そういうところに投資は一切しないよな
まあ期待外れなら即刻肉にするくらいだし馬に愛情があるわけじゃないんだろうが >>814
流行りのツーブロック?とかいうやつかな この前映画館行ったらエルちゃんが女の子と付き合う映画の予告やってたわ
ウマ娘見てると若い声優さんに詳しくなれるね
エルがモンジューとラブラブで帰ってきてブチ切れるグラスたそ
>>770
この人、ガチゲーマーでゲーム音楽のコンサートの司会とかもしたりしてwww
ゲーム実況プレイ番組とかもしたりして
メタルギアサヴァイブの時にたまたま見たけど
ゲーム中のキャラが嘔吐するのにリアクションボイス入れてたのが
なんとも言えない気分にwww面白いけど
ハト出せばいいとかww可愛くとかwww すげー久しぶりに馬券買ってレース見たけど、やっぱ賭けてると一段と面白いな
>>809
ディープつけるとか言ってなかったっけ? >>810
小山力也や内田夕夜も舞台俳優やりながら声優やってる人だな スペがダービー前に死んだの忘れてたわ
オペラも京都大賞典前に死ぬし・・・
>>760
マンハッタンカフェって艦これの敵みたいだな ウオッカはダスカと違ってサンデーの子達と付けれるもんな
>>821
グラスちゃんがハイパーバトルサイボーグになってましまう >>796
テイオーは元々この子がやる予定だったが、マチコで良かったと思う >>832
この美人が3ヶ月前はうんこうんこ言ってたんだぜ >>675
エレキュー相手にアウェーでハナ差のロブロイたそ >>806 まあ咲-SAKI-に出演して麻雀やり始めるよりは、
競馬はまだライトな印象持たれるよw
自分の家で雀荘オープンする女声優がいたらいくら美人でも
「うわ〜引くわー」ってなるw >>832
ウマ娘の勝負服でヒールで走るとかってよく見るけど
中の人はこんなヒールで踊るんだから侮れないな >>832
サイレンススズカちゃんくらいしか当たり役がないから応援したくなる >>835
声質スズカさんとかなり違うから声優ってすごいね。 >>834
伊波さんウマ娘衣装着てたことあったんか… >>834
ホリプロの3人はライブで使い倒す気まんまんやろな エルが海外からふぬけた感じで帰ってきたら
グラスに説教されるだろう
スペみたいに
>>824
第2のエスポワールシチーでも狙ってるのか
上手く爆発すればBCやドバイ行けそうやな >>843
ウマ娘デビューみたいなもんか
だまってても人気出るだろこのルックス エルちゃんあの手紙からしてフランスから帰って来る頃には日本語忘れてそう
>>848
三ツ星カラーズ、よりもいとかゆるキャンに埋もれてたけど割と好きだった。 >>830
ゴルシ×ウオッカ
見てみたいな
アウトブリードだから血は濃くはないけど 作った人じゃないけど、とりいそぎ更新しといた。暫定ってことで
やっててつらかった >>785
上手いことキャスティングしたなぁ
企画が始まった2年前でこそ大西以外は無名だったけど
今だったら「完成するか不明なゲームのキャラソンを、コスプレしてライブステージで歌う仕事」とか
他の仕事が忙しくて絶対に断るメンバー >>851
イヤホンズだから売れっ子の高橋李依ちゃんと少なくともデビューは近いはず >>852
手紙の後半部分がほんとのエルちゃんやで >>854
中の人が漏れると絶対皇帝会長のイメージがぶち壊れるから仕方ない >>770
スタイルもめちゃくちゃ良いぞ
デキる女だし胸以外はリアル副会長様
>>855
は を消して わ にする辺りエルちゃんあざといわぁ >>838
まぁ、蹄鉄自体はつま先に付けてつま先で走るからなぁ
だからローファーとかでも早く走れるんだろうな >>844
両利き設定でちょっとジグザグに走るとか? >>859
ディレ1相当こだわってオーディションやったみたいだからなぁ。 >>857
悲しいなあ…
でもご存命の子も意外といるんだな >>857
これ元は4chanかどっかに投稿された奴じゃなかったっけ エルコンはどうみても空気読めるし頭が良い娘
スペちゃんは間違いなく勉強できない
>>865
スタイルいいねー!
胸は特に気にしないぞ! >>844
そういえば、替え足が再現されないよなぁ
その替え足するのが多いというのウマ娘でしたらキモチワルイ走り方になりそうだなwww ニシノフラワーが生きてるってことにびっくりした
初期ダビスタにもいた馬なのに
>>874
スペちゃんは環境的にも学校に行ってた気配がないしな >>874
エルコンとゴルシなんだろか賢い枠は
見てて感心してしまう でもフランスで転校生に田舎者って言ったら移民に刺されそうじゃね
エルちゃん危険やで
>>864
歌ってる間だけはちゃんと皇帝然としてるのになぁ… 9話放送まで持つかなぁ、と思ったこのスレ
余裕で持たねえなw
>>850
タニノフランケルが本物なら日本でディープつけるのもいいよな
ディープ×ロベルトはアドミラブル、ディーマジェスティ、シルバーステートとスロ戦の量産型とは真逆の適性になるしウオッカ自体が良繁殖っぽいから本物が出る可能性もある
ただ
数年前にウオッカ帰国の受け入れ先を探したけど、今以上の環境がある牧場がなかったので今だに愛国にいる
その頃はタニノアーバンシーも未勝利だったし、某グループも某総裁も手を差し伸べなかった
上のケースバイケースもなんとか稲原牧場が谷水氏の本業の兼ね合いで受け入れ先になってくれた
ウオッカに関しては見かねた殿下側が無期限で居ても良いという流れ
米国の方がウオッカに合いそうな種馬はいそうだし、なんとか受け入れ先を見つけてほしいもんだが >>883
ちゃんと相手を見極めるだろう
スペちゃんは最初がアレだったから… >>881
マックイーンとかグラスワンダーも成績良さそう。 >>885
日曜は一気に加速するな
1週間で20スレ近く消費してんな >>886
初っ端からアイカツに起用されて、ベテランが起用されるプリキュア妖精にもなったからな
ホリプロパワー凄いわ >>883
フランスは全土で見たらほとんど畑だの牧場だのやってる田舎だし グラスのストレスのはけ口としていじられ役に徹する
テストではキャラ維持のため国語だけわざと点数を落とす
状況を見てキャラを捨てて普通にしゃべる
レースではストイック
全方向に気を使いすぎてお腹を痛めて早死にするエルたそ
>>883
エルちゃんの一部だけ帰国しそうだな…… スズカさんのBまでスレ番届くか!?って言ってた頃が遠い昔のようだ
>>857
20歳超えての死去は、もう天寿を全うしたようなもんだしな。
ナイスネイチャとビワハヤヒデには長生きしてほしい。 いくら食っても腹が出ないように
伸縮性の高い素材で服を作ってやれ
>>890
内容がカオスだけどなw
アニメに競馬に声優(ライブ)にと間口を広くした成果が出てるんかね >>896
来週までにはメイショウドトウのBも抜けるな >>899
堀江由衣なら2年前のプリキュアで田村ゆかりは今年のプリキュアだぞ >>832
かーええね!
微妙に足太っぽくね?
いや、ソレはソレでえろくていいんだけどもw
美人だねぇ 何だかんだでエルチャンはあのノリでチーム同士の橋渡しみたいなポジになってるんだな
超一流馬連発して長生きしたサンデーサイレンスってバケモノだな
>>899
田村ゆかりは今期ならロストソングとラストピリオドにいる >>889
ヒシアマ「グラス、今日は英語の補習で練習でられないっておハナさんに言っといてくれ(憔悴)」
グラス「・・・ヒシアマゾンさんって確かアメリカ生まれでしたよね・・・?」 >>857
いつ見ても3強揃って生きてるBNW凄い >>832
顔可愛い、髪の毛綺麗、胸あまり無い
これで走りも速かったら完全にスズカさんだ >>899
堀江由衣はスクールガールストライカーズで出てるよ。 >>896
初期の頃は「メジロドーベルたん!」とか言ってた自分が懐かしい…
今やすっかりエアグルーヴたん! >>908
アマさんはわからんけど勉強できるタイプ まだやってるようで安心した
自分が2chに来た頃は堀江由衣と田村ゆかりの話題とAAはどこの板行っても見たな無論競馬板でも
それで覚えたしな
>>906
当歳のとき内蔵やられてゲリで死に掛けたり、馬運車事故で同乗していた全員が事故死した中で生き残ったり、
ヤツは死神に嫌われているとしか思えない。 >>912
どっちもテストステロンがムンムンしてそう。
好みがはっきりし過ぎてませんか?w トレーナーって何でずっとアメ舐めてるの?
禁煙してるから?
そもそもチーム同士でライバル意識もってるのはトレーナーだけって感じだよね
ウマ娘的にはチーム内にライバルいる場合の方が多いし
エルコンは特に空気読むから宝塚見てたとしても
グラスが勝ってよっしゃー!とはならんよね
>>917
下痢の時にウィルスに遺伝子書き換えられたサラブレッドの様な何かもしくはスタンド使いやぞ >>917
お迎えに来た死神を威嚇して追い返したんだろ(適当) >>918
確かに好みは偏ってるかも…
でもスペちゃんもグラスちゃんも好きよ?