■スタッフ
原作: 「ペルソナ5」(アトラス)
ストーリー原案:橋野 桂
キャラクター原案:副島 成記
悪魔デザイン原案:金子一馬
監督:石浜真史
シリーズ構成:猪爪慎一
キャラクターデザイン:石川智美
音楽:目黒将司
制作:A-1 Pictures
■キャスト
雨宮 蓮:福山 潤
坂本竜司:宮野真守
高巻 杏:水樹奈々
モルガナ:大谷育江
喜多川祐介:杉田智和
新島 真:佐藤利奈
佐倉双葉:悠木 碧
奥村 春:戸松 遥
明智吾郎:保志総一朗
■主題歌
OPテーマ「BREAK IN TO BREAK OUT」 歌:Lyn
EDテーマ「INFINITY」 歌:Lyn
##
ラジオまだ聴いてないけど
甲斐田さん、どうなの?連呼したりしてないの?
>>8
何回か言ってたような
ジングルのようにあいだあいだに挟まれてたような気もする さすが>>1殿!
ネタバレスレがあるのに住み分け出来ず先の事ばかり書き込んでるスレとか新規の人は寄り付かなくなるだろ普通 YouTubeでペルソナ5のゲーム動画を見てる俺参上。
真が人気ある理由がなんとなくわかったし、俺も真がお気にいりになった。
ゲームやってないごみの来るところじゃねえから屋根裏帰れや
ここはゲーム既プレイヤーが白目剥きながら
普通に面白い!普通に面白い!っていうスレだ
ワロタ
正直アニメじゃ微妙だったから真好きならゲーム見るんじゃなくてプレイしてみような
猫モルガナが足4本みたいなシーンあって笑ったけどそういや足4本だった
宇宙人の立ち姿みたいに見えたんだけどとりあえず作画頑張ってほしい
原作の時点でストーリー糞いからこの現状は見えてた
ゲームはシステム周りとデザイン周りがよかったから評価下がらなかっただけよ
毎週モルガナの猫形態の作画に気合入ってるの本当に面白い
ダイレクトコマンド良かったけど今思えばテイルズで既にやってたな
>>22
ネタバレだから言えないな
来週の放送を見れば分かるかもよ >>20
絶対猫大好きな人が関わってると思うw
ゲームの猫モナもかなりリアル猫に違い動きだけど
モナとの仲直り回は杏殿や春ちゃんの優しさもあって泣けそう ワガハイ人間に戻れたら、杏殿をお姫様抱っこするんだ!
頑張って人化しても怪盗姿とたいして変わらなくて嘆く絵しか浮かばん
モナちゃんが可愛いあまりぬいぐるみ買おうか悩んだが大きすぎて断念
今プライズでジョーカー杏竜司のぬいぐるみ出てるから
モナちゃんもあれぐらいのサイズのぬいぐるみ出るまで待つ
>>31
残念だが、イゴールとラヴェンツァが作った幻だから 猫モナのぬいぐるみがあれば即買いなんだがなあ
怪盗モナも好きだけど猫好きだからまずは猫モナが欲しいw
P5見たりゲーム本体ごと買うきっかけにもなったし
明日、嫁子供に連れられて子猫の
譲渡会にいくんだけどモルガナ柄いないかな。
全身黒で鼻が白いコって胸まで白いんだよな。
鼻だけ白いコいないかな
>>42
確か、遺伝的にモルガナみたいな柄になることってないんじゃなかったっけ?
お前のお家に可愛い子猫がやってきて、幸せに長生きして穏やかな最期を迎えられる呪いをかけておくから、幸せにしてやってくれな 妹を役立たずで自分の人生を消費するだけの存在とか
いくら余裕なくてもパッと出て来くる発言ではないだろwww
検事だからな
その辺の家庭問題のトラブルとか厳しく糾弾する仕事だし
気のせいか、クイーンとジョーカーのやりとり多めに感じたな
>>59
みんな初めて異世界来た時に覚醒したのに
あいつだけ2回目の訪問だしな 合気道の震脚で床割らないマコちちゃんなんかマコちゃんじゃない
アニメはメメントスで真のコードネーム決めるのか
しかしアニメだと良く動くからバイクに乗った真がさらに世紀末カッコいいなw
尻回だた
認知の世界がどうとか理解早くてスペック高そうなのにやっぱポンコツなんか、会長
作画ちょっとヤバげだったけど何とか逃げ切った感
ムド成功してよかった
相変わらずの戦闘だったが
車に化ける奴にこんなの始めてみたといわれるバイクペルソナとはいったい
クイーンで納得すんなw
ゲームより金城を恐ろしく感じたわ
ゲーム金城の声は色んなアニメで聞いたしなんか親しみやすさがあったし顔も不細工なマスコットみたいだったしなぁ
>>63
アルセーヌは処刑したので、ヨシツネが出るまで我慢
あるいはクー・フーリン >>64
今後のパレスはジョーカー、クィーンのコンビがメインで攻略します。それに佐倉親娘のストーリーが絡むくらい スゲエもったいないことしてるな。
今回ほど人気を左右する回を捨てるなんて。
ペルソナバイク、ヨハンナの暴走、世紀末覇者先輩大正義初登場、圧倒的アクションの大活躍、ちょっとヤバいレベルのエロい肩パットレオタード、全部手抜きダァーーー!!
>>79
画力高い絵師に金稼がされるネタを執筆して頂きたい・・・!(すでになってるかどうかは知らん 真レベルで現役jk処女ならオクにかければ300余裕だろ
金城がエロゲの登場人物ぽくて良かった
やっぱり悪は屑でないと
>>86
祐介の覚醒シーンはわりと良かったから期待したんだけどなんかすっ飛ばしてたな
まあゲームみたいにじっくり魅せる尺がないんだろうけど あっさりというか毎回味方の覚醒が連れて行って勝手にやる気だして発動ってのがなんとも
そして結局毎回1回帰りましょうってなるのがな
役立たずちゃんマジ役立たずで可愛いな
バイクは仮面ヒーロー的あれか
ペルソナで物理攻撃してほしいな
ちょっと魔法ばっかで迫力に欠ける
>>63
ヌエかわいいダルルォ!
作画微妙だったけどロリ真がかわいかったので許した >>95
斑目は祐介だけの問題だからジックリやれたけど金城は関係性が薄いからな 猫「何かチクリと言い返せねえのかよ」
蓮「チクリ」
真「私がバカな真似したせいで…」
祐介「悪いがその通りだ」
会長のコードネームどうする
>シャチョー
真「殴られたいの?」
ここらへんアニメでもやってほしかったなあ
>>101
ヌエの正体はレッサーパンダだった可能性があるって説すこ / ̄\_____
|^p^ | ヽ 三 <ヨハンナ!!
\_/_____ ) 三
/ / ( ( 二
/ / | | 三
◎ ○ 三
ペルソナといってから引っ込めてわら人形投げたように見えた
前回もあれだったけど今回の作画やばかったな…
さすがに息切れしたか
ムドのシーンなんか笑っちまった
普通に物理攻撃させりゃいいのに作画労力削減かな
>>36
北米版の限定版に小さいモナのぬいぐるみあったんだがなぁ これだけセクシャルネタ出しているならゲームの年齢制限上げてもっと突っ込んだ話にしても良かっただろうに
敵が下品、生徒会長はバカ、作画は右肩下がり
もう観れたもんじゃない
初回プレイ時はオニとかスイキの連戦で結構苦戦した思ひで
おふざけセリフばっか入れたらP4Aの鳴上みたいな訳の分からん性格になるからいらねえかな
今回の真は原作の思いつめてる感じとか全然出てなくて
本当にただ考えなしに突っ込んでってるようなバカになってたな
金城はクズなんだけど、前の悪人二人よりすっきり見れる
明智や姉のほうが不快感あるな
戦闘やっつけすぎでわろた
真覚醒は足で床踏み割るの何故カットした
>>81
わかる
ゲームより金城がヤバイ奴に見えた >>118
そりゃ精神暴走事件の犯人と裁判所をカジノと認知してるパレス持ちだしな 真の床割りなかったし春の覚醒時の謎スポットライトもカットされそう
>>97
ペルソナ発動の因果関係が薄すぎるよな
杏までは主人公の煽りがキッカケになってたけど、祐介以降は勝手に覚醒してるからなんかつまんない 冴はただのヒステリックおばさんだったな
あれはパレスあるわ
特捜部長だがに嫌味言われるところとかここまでにやったっけ?
冒頭に取り調べしてたとこを見ると妹が絡んでるのは知らない(知られてない)のか
>>29
よいかモルガナ…クマしかり美女と野獣の野獣しかり…
可愛いらしいケモノキャラがその姿を捨てた時、人気は地の底へと堕ち
ケモノ好き達の怨嗟の声が世界を満たすのだ…その姿を捨ててはならぬ…
>>81、>>120
金城は見かけはコミカルだけど、闇金ウシジマ君とか読んでると
被害者たちの末路がどれほどの苦しみか想像できて
笑えない怖さがある… >>128
冴は主人公の供述で初めて知ることになる >>118
麻薬の運び屋として秀尽の生徒使ってる話が出てきてないからな
真が生徒会の仕事丸投げしてきた印象しかない敵やし おおむね良かったよ もう寝よう マコちゃんが悩んだり謝ったりしたから話的にもうまく繋がった感じだし
真を車に乗せたときに下っ端が後部座席のシートベルトを締めさせたかと思うと草
>>133
わかる
アニメに副島さんが関わってるのかは知らないけど、
カチューシャへの執念のようなものを感じた気がした 田中一成さんの金城はどこか愛嬌があったけど、
アニメだとクズさが増してて代役の人でもあまり違和感なかった
金城攻略し損ねた時の真の末路がそりゃもう…金城怖いよな
>>136
ヒナまつりの新田みたいな奴の方が良かった? こういう無能の働き者イライラするわ
絶対に身近にいて欲しくないタイプ
ゲームだと鴨志田が一番悪徳感出てたけどアニメだと金城>斑目>鴨志田に感じる
てか分かってたけど金城クズ過ぎて笑う
>>138
今やってんのはカジノで捕まっての尋問での供述だからシャア以外の攻略失敗談はすべてジョーカーの想像
だから冴も愛想尽かして去っていく
期日前に風俗堕ちして即薬物漬けなんて無茶振りだから普通分かんだろ
エアプか? 杏殿の薄い本を頼んだら祐介とジョーカーがまぐわっている薄い本を買ってきた妹
真の作画全振りだったな、明らかに可愛く描かれてた。
つーか金城ヤバイやつやな。。改心させなかった場合、主人公達皆終わるってさ…
>>131
生徒会に負える仕事ではないだろうが馬鹿 >>141
ゲームの場合ジョーカー自分で操作するから因縁とかのイメージがジョーカー中心になりがち
アニメの場合は完全に第3者視点だから微妙に違うかもね同じものでも ぶひ!ぶひ!ぶひひーん!
公式Twitterのカチューシャ真見て一瞬雪子出るのかと
真の走ってるシーン菜々子に負けない可愛さやで
>>154
あかんマココンになってしまう
戦闘はもう諦めたわ
グリグリ動かす尺もないし 真ちゃんのお姉ちゃんは一話からずっと出ていて女性刑事だったのね。
っていうか仲悪すぎでしょ。
ゲームのときはあまり気にならなかったがバイクはアニメ映え最悪だな〜
バイクの特長活かした何かがあるわけでもないし
>>154
バイクのペルソナ召喚して肩からトゲを生やしメリケンで攻撃するようになるとは思えない可愛さ >>158
ありがとう、健司。
今回、ちょっと話が強引過ぎると思うのだけど、
原作でも同じような流れなの? >>161
大まかな流れは同じだけどかなりカットされてるからね
原作はもっとゆっくり >>161
流れは一緒だけど端折られてる所は当然ある >>142
バッドエンドは証言があったとジョーカーが捕まる描写だから
そこで逮捕お薬尋問に繋がって最初のカジノでノリノリで活躍したのが妄想という事になるだけなんだよなぁ >>164
真だけは「虐げられ」てないんだよな
校長の狗やってたのは自分の意思でだし >>167
杏もじゃない?
被害被ってたのは志帆だし あれは言い過ぎたってレベルじゃねー…酷すぎる
あまり完璧にやられても原作プレイする楽しみが減るからな
>>168
ゲームでは冒頭と本シナリオで
矛盾するありえない事がいくつかあって
なかった事にになる仕込みがちゃんとしてあるんだよなぁ… >>105
鵺の具体的な被害って鳴き声を聞いた天皇が病気になっただからな 真が暴走してああいう事態になるのをもっとわかりやすくてベタな演出にしてもよかったろ
とにかく表情が乏しいんだねこのキャラたちは
ゲームを知らないけどさ
これ、そうとう内容をカットしてない?
なんか総集編を見てる感じがする
>>174
パレスがクソ面倒だからそこカットすりゃこんなもんかなって感じ
戦闘シーンはゲームの方が出来いいし楽しいからある意味販促になってるかな >>174
まぁダイジェスト版って感じだね
とにかくイベントだけこなしてる
でもそれは仕方ないことなんだけど、ゲームと同じことやってたらテンポ悪くて見てられない ペルソナのアニメの戦闘シーンを描ける人って誰もいないんだろうな
劇場版の3ですら戦闘シーンは物足りなかったし
まあ戦闘も
ペルソナ!バシーン!
で再現っちゃ再現だがなー
バトル物のようなバトルを描くには尺足りないからなぁ
たとえ尺割いたとしても視聴者も大して興味ないから意味がないという
校長の出番少なすぎじゃね真とのやりとりとかほとんどないし
キャラの印象が無さ過ぎて
このままじゃあの事故シーンも全然印象に残らなくなるような
姉ちゃん、ゲームだとあんなひどいこと言わなかったろ。
俺の覚えだと温泉にでも行きましょうとか何とかだったぞ
ペルソナのアニメ見るたび思うけど人数どんどん増えると大変そうに見える
作画もだし単純に全員にそれなりの見せ場やセリフ与えないといけないし
ゲームだったら控えとスタメンで分けられるけどアニメだとその辺理由付けし辛いしね
>>188
思ってた以上ににゃーにゃー言ってたな
学校はおろか飲食店なんかにも普通に連れ込んでるからあれだけうるさいとバレそうだけど >>181
戦闘あるアニメでもあれぐらいの尺だろ
つか戦闘しょぼいって感想で溢れてんのに興味ないって馬鹿なの? このアニメは一回につき一時間くらいは必要なのではなかろうか
とにかく尺が足りない
>>187
学校で猫の声が聞こえるって噂になってるし… 時間というかペルソナのデザインがアニメーター泣かせだから作りがカツカツになってる感じだな
ペルソナCGにすりゃ良かったのに
やっぱり戦闘シーンの効果音が小さすぎるからしょぼい
ペルソナ召喚したときとかスキル使ったときとか敵味方の物理攻撃したときとかに
もっと派手な効果音つけてくれるだけで大分違うと思うんだけどなー
効果音は一話からしょぼい言うてるが改善されない
比較的なおすの楽なところだと思うのに
ここだけ直しても動きや見せ方がどうなるものでもないが、少しはましになる
フレイとかもっと爆発しても良かったかなーとは思ったけど割と今回は満足したほう
まこっちゃん覚醒シーンで倒れるかと思ったらしっかり踏ん張ってて草
昨日の予約録画が不発だった件
どこまでやったのか教えて怪盗団!
ああ、そうなんだ。
なんか毎回大人ってカスだな!俺達が更生させてやるぜ!しか内容が無いんだが
ペルソナってこんなに鼻につく感じだったかな
もっと未熟な若者の内面を描くシリーズだと思ってたんだが
こう見ると敵シャドウからコスプレ集団扱いされるのもわかる気がする
ゲームだと回りからプレッシャーかけられまくって、
真が追い詰められていく感じがよくわかるんだけど、
やっぱり尺の関係で上手く表現できてなかったな
本来はもっと校長と生徒会の後輩から追い込みかけられてるんだよな
タクシー止めるために僕は死にましぇーん!した竜司がカットされてて可哀想
>>205
まあでもヤクザに特攻するのはどっちみちテンパってたからだけじゃ無理のある展開だし
ならバッサリ切っちゃおうというのも判断ではあるよ 真のエロさがゲームの10割増しでオッサンは満足しました
今アニメ見返したけどなぜかまこっちゃんの正義感に涙が・・・
声優変更でどうなるかと思ったが、金城さんゲス具合がいい感じにパワーアップしてたな
お父さんの正義はまこっちゃんがうけついでくれましたよ(涙) しかしまこっちゃんのアルカナは正義ではなかった
見せ方の問題だよ
キャプテンキッドオ!→顔だけでアクション無し
こんなので迫力出るわけ無いだろ
手抜きもいい加減にしろ
別にそこはいいしバイクアクションも良かったけど、フレイが糞過ぎた
演出が駄目なのかな、あんな遠くでちらっと光るだけかよ…
いや真の正義感とか意味わからん
キーキーうるさかっただけだろ
日朝なんで鬼太郎見てたんだが戦闘シーンすげぇな
やっぱ予算の違いなのかなぁ
ペルソナもここまでとは言わんけどもうちょっと頑張って欲しい
モルガナが真をキレ者と言っていたのはあんなふうにキレるからだったのか
まあ予算多くても戦闘シーンに関してP5Aのスタッフには正直期待出来ないと思う
日常パートのコープ頑張ってくれたらいいだろ
なお真のコープ
1番モルガナっぽいコ発見
お持ち帰りしたいお
ペルソナ召喚した後に色違いの鬼火みたいなのがのんびり飛んでって敵に当たって倒しましたーって演出やめて欲しい
あれならP3みたいにキャラが武器使って倒した方がいいだろ
雑魚戦はもうコンセントレイトでいいからボス戦で作画とアクション解放してくれ
魔法ドーンで終わりは勘弁な
>>188
戦闘に魅力のある作品ならもっと尺あるわ
その上で今以上に尺割く必要がないって言ってる意味も理解できんのか?
ペルソナの魅力って戦闘じゃないし感想の多さと実際の興味は別物
戦闘に拘って他の描写が薄くなるよりマシだって言ってんのさ 戦闘のクオリティ上げたからって他の描写が薄くなるなんてわからないだろ馬鹿
なんでそこまで戦闘がショボいことを擁護するのかわからない
戦闘がショボいのは欠点だし汚点だろ、ゲームも棒立ちだからアニメも棒立ちでいいはないわ
アニメだからうごかせよ寝ぼけてんの?
アニメだからできる描写をやってほしい
祐介や真の幼少期が見られたのは良かった
ゲームだとそのためだけに幼少期のポリゴンを作らないとならないからなかなか難しい
(ゲームでもアニメ挿入はできるけど)
戦闘もゲーム中は決まったモーションしか見せないから
それ以外の動きを見たい
何度も見たくなるようなカッコいいシーン作ってみろよってんだ
ペルソナの戦闘って難しいよな
ペルソナで戦ってる間はどうしても棒立ちになっちゃうし、キャラが戦うのにも大きい相手だと銃撃戦しかないし
別にそこは無理に原作描写に拘らなくても
キャラが銃撃ちながらペルソナがスキル使ったりとかしていいのに
仲間もどんどん増えてくるし見せ場作らないといけないから難しいな
ペルソナと本体の協力攻撃だったら凄いけど格ゲーっぽい
やはりちゃんと話理解するにはゲームやらんと駄目やね
P3の劇場版見たけど正直よく分からんかったし
エヴァンゲリオンに影響されてるなあとしか
ゲームでの学校内移動中基本立ち聞きで会話できるの数えるくらいしか居ないからなぁ
>>246
P4Uはペルソナの動きを見られるのが新鮮だった
本体ばかりが戦って出番が少ないカエサルさんとかいたけど
あとイザナギのモップ掛けは心折られた やっともう少しで録画見られる。
ヨハンナ出てくる?
まだ見てないんだけど世紀末覇者先輩覚醒ダメだったの?
バカがセクハラにキレてバイクに乗っただけになった
もっとこうなんか・・・
P3の映画版見てるけど同じアニメ製作会社なのに、なぜこんなに戦闘の時のクオリティが違うんだ…
地上波だからなのか?地上波だから舐めてるのか!?
あとP3Mでさえ、まだテンポゆっくりに感じてしまうのはコミュの処理方だろうな
2クール分だから時間は同じとはいえ、P3Mは全コミュを5分で済ましている
ほぼオマケみたいなもんだったからな
>>244
ペルソナ使いが武器を構える→ペルソナが一瞬浮かびあがる→武器のペルソナの力が宿る、みたいな演出なら両立できるんじゃないか?
アギなら発射した弾丸が火炎になるとかそんな感じで P3との比較で悪いけどスローモーションがあるかないか、時間経過の緩急はデカいと思う
スローモーションは描く画の数が爆増するから単純にリソースの問題そうだけど
>>257
P4Uのアニメ見てみたい
P5Uでもいい >>229
可愛ええ!
リアルモルガナだ
こんな感じの猫がカバンに入ったり机に潜んでるのかたまらんわ >>229
かわええやん
後ろの子と一緒にお持ち帰りして幸せにしたまえよ >>237
お前の主張は尺を割くことなくクオリティは上げられるの一点張りだけど
俺はそれを否定して割かないと無理でそうしたら他が今以上に圧迫されるから薄くなるって主張してるんだよ
なのにそのレスって自分の主張しか頭にないのかよ
どっちが馬鹿なんだか >>269
馬鹿はお前だろ
短い戦闘シーンでもクオリティが高ければ尺なんか気にならない >>229
見た目は可愛いけど、屋根裏に侵入した野良猫が天井貫通するションベンシャワー浴びせかけられたら猫なんて汚い臭いとし感じなくなる これ以上のクオリティうpは万策尽きての総集編とトレードオフになるますm(._.)m
P4Aのクマもそうだったが異世界のモルガナが目が寄り過ぎて可愛くないときがある
P4も作画酷かったけど糞ツマランとは思わなかった
P5はやっぱ元がな
>>273
クマはもともとカワイイキャラでは無いから >>275
屋根裏に侵入する猫達が同じとこで便所にしてたみたいで、そこが腐食して穴が開いたのかその真下の部屋に小便が漏れ出した感じ・・
机の上に黄色で強烈な臭気を発する水溜り出来ててショックだった
アニメで真先輩の話みたら、鴨志田パレス終えて積んでるP5のゲームやりたくなった >>279
屋根裏に動物が入ってしまうってのがまず驚きだったが、猫がそんなところでお手洗いを済ませてしまうってのも驚きだな…気の毒に >>280
床下換気口から入り込んで、家屋内部の柱や梁を伝って屋根裏まで上がったみたい
猫によってはほんの少しの隙間とか施錠されてない窓や扉を自分で開けて家に入り込む可能性があるから、皆さんもお家の管理にはくれぐれも気をつけた方がいいかも・・
P5のモルガナはすごく愛らしくて可愛いけどね 写真一枚なんなんだよっていうwてか未成年に酒飲ませてて捕まるのはあのクラブの経営者のほうなんだがw
>>282
だよな。脅した女子高生とか政財界のvipにあてがってるようなこと言ってたから
その関係で警察にも圧力がかけられるからあんなネタで平気で脅しができるのかな
ゲームやってないからよくわからんけど >>282
主人公が保護観察中で、何か起こしたらすぐ退学って最初に言われてるのが弱いよなぁ あの危険な場に出向くつもりなら、事前に録画・録音の準備ぐらいしておけばいいのにとは思った
戦闘はやっぱクソだけど
日常と探索パートは面白いなぁー
P5世界の警察は自白剤使うのが当たり前だわ(検事が見ても「使いすぎ」って言うレベル)精神暴走事件とズブズブだわお注射もう一本いっとくか?(ボロンだわ腐敗にも程があるレベルだからな
P4の主人公は超ボケ人間、P3は超葛藤人間でキャラ付いてたのに雨宮は空気過ぎる
本来、ペルソナ使いってのは
本人の肉体強度
プラス
ペルソナの能力値
が身体能力になるから
レベルが開いたり相性が悪くないなら
悪魔の攻撃でもそう簡単に死なないし
銃や剣で攻撃されても即死レベルではない
逆に普通の人間なら
悪魔の一撃で即死でもおかしくないから
覚醒前の真の合気道とかなんの役にもたたない
悪魔に対抗するなら
ペルソナ使い
デビルサマナー
アバタールチューナー
デモニカ装備
ハーモナイザー
といった特殊な能力や装備が必要
基本は物怖じしないがメイドのマッサージには興味津々系主人公
>>266
ヨハンナかっこよかったのにアナトしょぼくてがっかりしたぜ ゲームではペルソナほとんど背中しか映らないからアニメではちゃんと見たい
双葉はクソダサUFOから見た目もバージョンアップしとるやろがい!
カムスサノヲは割といいよ、ユウスケらしい
ほかはクソ特に竜ちゃんの
>>293
DLCで有料販売されたペルソナはどれも強かったな
自力で強化するの放棄してそっちばっかり使ってた 厨二心くすぐるドクロ海賊が猿に退化した時は精神暴走するかと思ったよ
肩パッド先輩もバイクというアイデンティティーを自ら捨てる愚行
他はまあ進化後も有りかなーって感じ
>>301
そんな春ちゃん先輩も認知世界では斧をブンブン振り回す
にんちのちからって すげー! いかんいかん、美少女怪盗の話はまだダメだったな
まだアニメではドスケベ委員長が身体で稼ぐ話だった
念動って得意属性にも中々ヤバみを感じる
何でも意のままに動いて当然
空気を吸って吐くことのように、HBの鉛筆をべキッへし折る事と同じようにッできて当然と認知している強力な精神力を感じる
蓮は勿論だけどみんな学校に目つけられてたりするから写真は脅しとして効果はありそうだと思った
祐介も特待切られたら物理的に逝きそう
シャレオツ中二感スゴいな
おっさんになったから冷静でいられてるけど、学生時代だったらドハマリしてたかも
ボーナスでハードごとゲーム買っちゃいそう(右腕ウズウズ)
買えよ、罪/罰おじさんだけど面白かったぞ
ペルソナとモンハン飽きて甥っ子にプレゼントしたけど
>>309
メニュー開くだけでいちいちカッコいいぞ ずっとスルーしてるのに大宅ってオバちゃんがしつこく誘ってくるのを除けば良ゲー
今ダンスゲーやってるけど、真のコミュ3で姉の話になった後、姉と真どっちが好みか真の前で選択できるのな。
勿論、真を選んだが、顔を真っ赤にして慌てながら嬉しそうにする真可愛い。姉を選択すると複雑な表情をする真も可愛い。
>>308
元々学校内で問題児扱いされてる竜二もヤバイの? >>317
退学となるとさすがに脅しになる
あくまでも停学等はくらわない程度の不良だから 学校行かせてくれてる親の事もあるしな
ペルソナ使いとしてあの情況にならなかったら
あのまま運び屋や鉄砲玉みたいな事させられながらもその身体能力で活躍してチンピラながらも義侠心で信頼を集め
金城と取引のある極道堂島会に引き抜かれ新宿歌舞伎町に名を残す堂島の竜として伝説のゴロツキに…
龍が如くと絡めるにしても当時の2016年だと年末まで桐生ちゃんも冴島も真島も大吾は檻の中なんだよなぁ
ダンスに如くの衣装きたの笑ったわ
セガってソニックと龍が如くしかないんか
>>291
アニメなら両方に変形しながら戦う演出できるからきっとゲームよりはマシに・・・なるといいなぁ・・・ >>321
真島がVルームの檻でジュスカロに
「なんじゃおまえらぁ〜!」
とかイキってるのを想像した >>322
ファンタシースターとかシャイニングとかシェンムーとかあるから… そこまで言われたら虎の子のシーマンコラボを使うしかない
>>283
金城が稼いだ金は上にかなり貢がれてるそうだからそれくらい余裕の筈 異世界に入る時のメンバーって
杏みたいに巻き込まれる事があるみたいだから
主人公の認識とは関係ないんだろうけど
真後ろに人がいるような人ごみの中で使って他の人を巻き込まないんかね
>>330
神話とはちょっと違う
タロットの女教皇のモデルとなった伝説の人物 どうなのおばさん原作でもあんな私の人生を消費してる発言しちゃうの?
新島はん合気道は使わないんですか?
男に押さえ込まれるのが好きなんですか?
冴さんも上司からのプレッシャーで大変なんだよ
アニメだとカットされまくりで全然描写ないけど
真も冴も上からのプレッシャーすごかったからあの流れなんだけどアニメはその辺全然描けてなかったな
葬式だけじゃ全然足りない
>>260
テレビ版のクオリティ十分いいんだよなあ
ペルソナ信者だけどP5Aの戦闘まじで糞 >>337
ゲームでもこの辺クソだったよ 基本的に不幸描写は全部わざとらしくてクソだった
カモシダのとこですらもうやめようと思って実際半年くらい放置してたわ
役に立ちたいがどうの、写真撮られてどうのもちゃんちゃらおかしくて死にそうだった そもそも周りからレッテル貼られたりプレッシャーあるからポカやらかすのはしょうがないってのがおかしいし
真は本編でもコープでもいちいち話が雑なんだよなぁ
クソだと思うならわざわざアニメを見なければいいのに
>>341
まあゲームでならああなる理由や機微をちゃんと表現できていたみたく言われると首かしげてはしまうな
尺の問題もあるからゲームどおりにやってもどのみち足りないならいっそバッサリ切ったりまとめたりというのも一つの判断だと思った 世の中にはクソと言いたいがためにアニメ見たり下手したらアニメは見ずにスレにだけ来るのがいるからな
>>344
ばっさり切ってしまうのは一つの手だと思うしアニメもこれまでそれでうまくまとまってるのもあったけど
金城編に関しては切り方がイマイチ P5信者ほどP5Aクソだと思うのは分かる
そして次回こそはクオリティが高まると信じて毎回裏切られている
信者だけどアニメクソまでは思ってない
ゲーム再現なんて難しいしアニメは頑張ってると思うしアニオリも大体は悪くないと思う
ただ今回のまとめ方はイマイチだなと感じただけ
そうね。戦闘とストーリー進行度合い以外は面白い
要は日常回が面白い
アトラスって宣伝チームがかなり仕事するんだけど、毎回期待値爆上げしすぎて、あれ?こんなもんなの?ってなる
こないだ出たダンシングも個人的に期待値を下回ってしまった
Dは良くも悪くもあんなもんじゃねとしか思わなかったけど一体どれだけ期待値上げてたんだ
エンディング最初に出てくるキャラのアイコンなんかジョーカーだけ顔違わない?
大宅もべっきぃもゲームより可愛く描かれてるな
ゲームだとべっきぃのアヒル口が無理だった
総攻撃無くしたのは英断だと思うしマハフレイの火力もあんなものだと思うが
アトミックフレア並みの火力で薙ぎ倒してもよかったと思う
このゲームは未来の今より暗くなった日本なんだろう
そもそも善人だらけの世界じゃヒーローもいらんわな
>>358
そうか?
善人が多くても世間は暗い話題が結構多いと思う
いわばエゴとエゴのシーソーゲームだからな 真パパンはいつ死んだんだ?
どうおば「私には余計な〜」言ってたけど
もう進路っつか就職してるくらいの年に見えるんだけど
>>360
真が中学生のときだから3-4年前ってとこ
だから冴はもう働いてるだろうね
父親はそれくらいだけど母親はもっとずっと前に亡くなってる 真と杏ってどっちが美形なんだろうね?
あの世界の中の基準で
別にこの世界でも美醜の基準なんかそこまでハッキリしてない
それを言うなら英語が得意なのに、げっとれでいって言う人もおるんだけども
どっちも更新で美人みたいなことは言われてるけど、モデルやってる杏の方がスタイルとかその辺りで軍配が上がりそう
双葉が一番かわいいけど、かわいいのはべっきいだな
それでも怪盗服の春がかわいいかな
キャラデザの人は自分の中での美人を描いたのが冴さんらしい
公式設定では杏と祐介は美形設定だな
まあ他の子もブサイクでは無いだろ絶対に
設定画集に副島さんのコメントがあったね
冴さんと真は副島さんが素で可愛い、美人、カッコイイと思うものを記号に頼らず描いたとか
そのせいで他のスタッフはこの二人を描くのが苦手らしい
お気に入りは杏で、最初は杏がカチューシャをつけてたらしい
巨乳だけど細いやつってのはいるんだぜ
それこそ骨格から一般人とは違うレベルのやつ
巨乳ブスで検索して出てくるブスも割と痩せてるもんな
春は服装のせいでスタイルいいのか悪いのかよくわからん
杏は白人の血が混ざってるし甘いもの好きだから本気でモデル目指さないと太りそう
真はカロリー気にしまくってるから太らなそう
春は日々の薪割りで背中に鬼を飼ってそうだから太らなそう
一番太りそうなの双葉だと思う
カップ焼きそばとお菓子好きで生粋のインドア人間
>>356
川上先生のべっきぃ時の真顔を見てると不安になる >>381
乳房自体が脂肪。乳がでかいってことはそれだけデブってことだよ 春もかわいい設定だし、真も美人生徒会長って言われてた。
双葉だけはわからんな。
不謹慎かもだが関西住んでて地震ですごい揺れたけど土曜深夜じゃなくて良かったなL字なったら嫌やし
>>386
乳房は基本的に脂肪だが、乳腺も大事なんやで
脂肪ばっかりで乳腺が育ってないと、脂肪で乳腺が潰されて乳房の中で母乳が腐る
あと、乳房を支える筋肉も必要
それなりの大きさがあって形が綺麗なら、筋肉もかなりついてる あのパレスだけは一番イライラしながらやったな
よっしゃー ロック解除→はぁ!?の繰り返し
ペルソナ5グラブル入りかよ!!!
いつもコラボキャラの出来が良いから気になるわ
>>396
パズドラはかなり微妙だったんだよね〜
ストーリーも何もあったもんじゃないw
ダンジョンもメメントスだけ
まあ3から5の混ぜ合わせだから仕方ないかも知れないけど
だがモナだけは意地でも作った >>402
映画で安室と殴りあい宇宙やってるよね それ抜きだと アイアンマンのヒロシとの喧嘩ぐらいか? >>396
スペシャルウィーク、サイレンススズカ、エアグルーヴと真ちゃんが競演するの? 世紀末先輩 核熱持ちと物理もいけるから重用してたわ その次が ノワール パンサー モルガナ
>>399
そうかなぁ
同じ悩みを持っているトカゲが居たり短い間と考えれば濃いけど本編でモルガナが悩んでるのはかなり描写されてたし >>411
基本優秀と思いきや結構ポンコツと見せかけて、パレスを利用して主人公が敵に射殺されたと見せかけて実は生きているというトリックを考え付く名参謀だぞ。 >>343
本編糞だなんて一言も言ってないんだよなあ
日本語わかりまちゅか? しかしOP良すぎんだろ
曲もいいけどカットが素晴らしい
サブタイの出るタイミングとかオシャレすぎんぜ
iTunesにいつかフルバージョンの曲が来るって信じてる
>>410
回想シーンだけ ただ二期は中の人のスケジュール次第 ヨハンナを実体化させて乗ることができるなら
ヌエを実体化させてもふることも可能なのではないか
>>103
子供に地下鉄でモルガナ見られて頭叩きまくるやつってテレビ局あたりだっけ?あれも見たかった >>417
d、39
とりあえず録画してチェックしておくわ、地元で見れるって最近知った俺情弱すぎた OPとEDを見るために毎週見ているといっても過言ではない
本編はおまけ
>>422
ごめんめっちゃ連打選択したw
びよんびよんするモナ凄く可愛かった
モフるのはモナがいいなやっぱり ヒロインにオバサン使うゲームって何考えてるの(´・ω・`)
オバサンはどう考えてもヒロインの声ちゃうやろ(´・ω・`)
おいおいこの声でクイーンいったらオリバークイーンじゃねえか
一枚目の円盤でOPEDのフルが両方手に入るってことでいいのか?
ペルソナに乗れるということは飛べるペルソナを用意すればよかったのでは?
棒立ちで仲魔の名前や魔法叫んだりするの間抜けすぎよな
>>437
まだかなーり先だ アニメ組からしたらなんのこちゃになる
パンケーキとかあるけどネタバレになるし知りたければ自己責任 ショタ祐介と、ロリ真が来たなら、ロリ双葉とロリ春も期待していいんだよな?
ショタ祐介の可愛さ半端ない
ロリ真の可愛さも半端ない
他キャラも期待だな
みんな子ども時代の話はあるし、出してもらわないと困る
そしてさらに影が薄くなる主人公、、
アニメの竜司まだ父親の話してないし顔に青アザのショタ竜司出てくる可能性に胸が苦しくなってきた
>>445
サタナエルはぶっちゃけデジモンだと思ったわ
てかロリそんな要らねえだろ 今週の竜司の見せパンアップで不覚にも勃起しそうになった
卑怯だろあれ
>>453
そんなあなたにP5D女装衣装
惜しげもなくスカートの中を披露してくれます 真って核熱属性ってことは
最終的にはメギドラオン使えるの?
ああ、核熱属性で20XX年、パレスはメギドの炎に包まれた!って事で世紀末覇者先輩なのか……
ここまで聞いてやっと分かったわ
異聞録以外でメギドが核熱属性なのってどれぐらいあったっけ
メギドじゃなくてフレイじゃなかった?
メギドは今作でも万能属性
フレイは核熱単体
メギドは核熱全体
じゃなかったっけか
>>458真はいつか、相手が放った矢を二本指で止める事が出来るかも。 竜司ってさ
主人公→無口、モルガナ→ツッコミ
杏殿→ツッコミ、祐介→ツッコミ
真→ツッコミ
だから、竜司がボケを担当しないと話が転がらないよね
メチャクチャ重要なポジション
世紀末覇者先輩チース
>>396
パズドラの時とナレ(?)が変わってて
「あ〜あの声は不評だったか」って思った >>468
祐介はボケだったのか
言われてみると確かに ストーリーの話で竜司以外慎重派だから、竜司がブチ切れて調子乗って行動しないと何も起こらないというのはわかる
竜司はボケてつっこみを受けるんじゃなくて
やらかして怒られる人だからな
何股もした挙句他の女といちゃつく現場にトウのたった愛人を呼びつけて雑用させる慎重な怪盗がいるらしい
そういえば竜司が体張って車止めるイベントカットされてたな
気のせいか?
ぶっちゃけ竜司だけトラブルメーカーの役割背負わされてるのはなんだかなぁとは思った
まあ同じやらかしそうなポジションの杏はヒロインだからヘイトが集まるようにはできないからね
>>481
そもそもボケかツッコミか役所を決める必要なんてないんだけどな
漫才で便宜上分けているだけで op曲欲しいんだけどDL販売とかしないのかな
円盤しか入手方法なし?
4の時も配信されるまでかなりかかったし今欲しいなら円盤買うしかなさそう
自分もOPEDのために円盤買う予定
CDか配信で普通に売って欲しいよな
>>487
円盤売るための手段なんだから最低でも2年は曲だけを買うことはできないね そうだったなぁ・・・杏殿はメインヒロインなんだよなぁ・・・
乙ゲーにメインヒロインも何も無いだろ
プレイヤーが決めるもの
映像(作画)がゴミだし曲にしか価値がないからな・・・
渋谷のスクランブル交差点でサッカーの盛り上がりに巻き込まれる冴さん
今回はそんなにスクランブル交差点混乱してないから…
くたびれた元政治家と生意気な小学生と恋愛できるのはペルソナだけ!
ヨハンナに乗った真が動いてるシーンってCGなのかな
乗ってる真はCGだけどヨハンナは手描きのようにも見える
ヨハンナを急発進させるときに真が上体を沈めたり、髪とマフラーが後ろになびくのカッコイイ
ヨハンナがバイクか。という事は真がピンチになったら烈の心でヨハンナにシンクロン合身するんだな
真はデュエリストだったのか?
なぜヨハンナと合体しないのかって言われんのか
完全版で第三形態のペルソナが出てきたら合体してもおかしくない
鴨志田とバレー部女子の濃厚レイプをねっとりじっくり時間をかけて描写すべきだった
アンチが多いのはこれをやらなかったからだ
P4Aのコミュ二話めちゃいいまとめ方だったが、P5Aは一人一話でもいいレベルだから、そこをまとめるのが大変なんだろうなー
グラブルのcm見たけど本編やアニメより喋ってて草だった
宣伝のジョーカーが饒舌なのはゲーム発売前からずっとそう
>>511
P5はcoopにボス戦付きだから再現するのもまとめるのも厳しい レイプまでいってると、さすがに出るとこ出られたら一発で終わりだから
それでもまかり通せる世界観なのか・・・どうなんだろうねー
別に個室で痣作る様な暴力でも出るとこ出て起訴、送検されりゃ同じだわ
判断材料にはならないな
日常的な呼び出し暴力に加えて
杏に袖にされた鴨志田の性的欲求の捌け口として起こった事といえば…ねぇ
あ〜いや、レイプの方が確実性の高い証拠を取れるからという意味で言った
鴨の場合だと暴行だけだと逃げられる可能性があるので
鴨がそこまで考えて行動してるかどうかはもちわからんですわ
どちらにしてもバレなきゃわからないから
隠し通せる揉み消せると思ったんだろ
へえcmだと饒舌だったんだw
本編だと戦闘以外では今の所海で「そう言えば」って言ったのが長いセリフな気がする
もう少し喋って欲しいね
本編は主人公=プレイヤーだから仕方ないとは言えアニメでは特に
レイプもやってたら最初にして最悪クラスじゃないか?
でもやってそうな気がしそうではある
まぁ今まで暴力に耐えてきたのに
翌日青アザ作って屋上から飛び降り覚悟する位の今夜は寝かさない的な何かがあったのだろう
>>501
岩井の兄弟はR18指定だろ。シレッと2回程アニメに出してるけど大丈夫なの? >>509
中の人が三島の方が好みだからやらないだろ >>518
アナルは強姦罪にはならない。
つまり、三島を犯したガチホモ三ツ矢雄二に強姦罪は適用されない 冨野に殴られたり三ツ矢に掘られたり中の人も大変だな…
>>525
ゲームではそんな感じだったけど
正直ラスボスより倒した爽快感あった 被害額とか人数は後半に行くほどデカくなるんだけど、
その分知らない人の話になっていくから、逆に身近な鴨志田が一番殺意湧いてた
世界を救うとかになってくると漠然とし過ぎていて明確に対象を捉えられないから
個人レベルの問題を解決している方がわかりやすいし共感できるというのはわりとよくある
ラスボスはなんかあれでいいんかって感じだったけどあのままなのかな
P5の問題点ってコナンの少年団レベルのノリで謎の世界に入り浸って
警察がどうにか出来そうなレベルの事件に首ツッコんでるってのが共感しにくいとこじゃないのか
P4と評判が違う1番の差がそこだと思うが
ネタバレになるからあまり言えないが警察は何も出来ないぞ
可視化法だのに期待しているのか?とかやってるの見てまだ警察信用できると思ってるなら凄い
メメントスのとこの真の尻良かったわ
尻のアップだけは力入ってるのこれからも頼む
真の尻アップは何度も話題に出るけど
その前に杏殿の尻が何度もアップされてるのに話題にも上らないとは・・
>>537
最終的にはそういう事にはなるんだろうけど
現時点で首突っ込んでる事件は一般的な視点から見れば警察がどうにか出来る範疇だし
謎の世界に危険を冒してまで主人公達が関わる動機が薄いのよな 阪口さんと言えばウッソ
富野に相当しごかれたらしいけど
敏腕とはいえリーダーの金城のフルネームが記者に把握されてるのに
ポリスメンはなにをとは思うよな、担当部署は相棒で言う暇課長のとこ?
ポリスが本気出せば解決できる程度の事案ってのはなんとなく判るけど
今時のポリスが果たして、本気で動く事案か?って思ってしまうな
P5にはそういう皮肉も含んでると思う
>>544
ネタバレになるからあまり言えないが
そういう話ではない >>545
それって多分黒幕=明智かシャア?が関わってるからって意味なんだろうけど
主人公達が現時点でそれを知らない以上関係ないような もうあの声はどうやってもシャアにしか認知されないんだから
シャドウ獅童の見た目はシャアでよかろう
現実の警察もそれくらい早く動いてくれればいいのにね
>>540
何でそう他キャラを貶めること言うかね
真ってキャラクターは他sageしないと褒められないキャラなわけ?
どんどん真と真信者が嫌いになっていくよ >>547
イエス
裏で誰かが関わっているため警察は骨抜きだがそれは現時点の方針に関係無い >>533
たぶん最後までやるとこいつか斑目が一番軽い
てかこいつは接点ないからなんとも思わない 自分もアニメ金城は胸糞さが増してると感じた
ラッパー化したらまた可愛らしく見えるのかもしれないが
ゲームのときより売春斡旋に関するワードを吐きまくってて嫌悪感UPしてた
>>551
まあ正論野郎はゴミを捨てるのにリスクを払えって自己犠牲が大好きだよな
P3やれよ世の中の邪悪と対峙する為に盛大に自殺してくれるぞきっと感動するだろ
何で他人にリスクぶっかけて
好き勝手やってる奴排除する手段があるのに退学、前科、前歴と社会的にリスク払ってやらなきゃなんねーのよ >>541
ネタバレになるが検察も大手IT企業社長もある人物とグルになってる世界だよ。
そして敵対者は謎の死を遂げる。
佐倉惣治郎が第1話で主人公に「長いものには巻かれろ」って言ったのも、彼の知人が不審な死を遂げ、命からがら役所を辞めて知人の子を引き取って逃げたからだよ。 己が信じた正義の為にあまねく冒涜を省みない系RPGだからね
人の心を無理矢理捻じ曲げるなんて人間が1番やっちゃいけないことです!
何をいけしゃあしゃあとパンケーキ野郎がよぉ
>>559
そんな勧善懲悪なゲームでは無かった筈だが 春ちゃんはもうちょっと怪盗団を恨むべきだと思うんだけど
アニメでもそこさらっと流す感じなんかな・・・
敵がどいつもこいつも女の子の貞操狙いのクソ下品なゲーム
リアルの日付とアニメの日付なるべく近いように設定してるんかね
3クールって話ならアニメもクリスマスがクライマックスになったりは
>>554
なるほどね
そこらへんの導入がちょっと惜しいな アニメでもモノローグ台詞であった様に既に囚われの身だからな
幾ら他に正解があると言ったところで正規ルート以外は破滅が待つ理不尽なゲーム
基本的に男向けのゲームだよなぁ 女子とか女性悪魔のケツが良すぎる
>>575
聖地巡礼してた時にルブラン前で女の子たちがキャッキャ言いながら写真撮ってたの見て以来
めっちゃ女子プレイヤー多いイメージ 怪盗団両親いないやつ大杉
健在なのジョーカーと杏殿くらいじゃない
>>579
竜司の父親は一応健在ではあるんじゃない?
今では母子家庭だけど >>572
そんな目に遭っているのにもかかわらず9股する主人公
本当にどーしよーもねーな、だれか改心させるべき じゃあ、5股、7股するどーしよーもない主人公も改心させないとな
>>578
ペルソナって女もやるのか…
女やって楽しい要素ないだろ。ひふみんとか先生のコミュやっても退屈だろーな 男向けなら杏の声をオバサンにはせんやろ(´・ω・`)
>>584
まぁ、アンソロジー出るぐらいだし
男も女も関係なし 刀剣やってる俺がいるし >>584
だってドクズの明智が声優の影響で人気投票1位になったでしょ。
エアプかカジノパレスまで行ってない連中の票もあったのかもしれないけど。 >>584
ペルソナシリーズは他のJRPGと比べて腐女子層がやってるぞ >>584
男キャラとのコープとか女性の方の方が楽しめると思うが P3Pも女向け要素あったし……まあ男女共に楽しめるゲームって事でいいんじゃないか
元々女性ファンもいたけど4から更に女性プレイヤー増えた気がする
初代の時点でブラウン大人気でしたし
>>536
むしろ4は堂島さんと言う信頼できる大人が居たんだから相談してみりゃいいのにと思った 無印の頃からペルソナシリーズやってるオバチャンもここにいるで?
腐とか抜きではみ出し者が集まってこんな非日常学生生活だったら青春楽しめてるよなぁって感じで
>>595
こんな可愛い子が鴨志田にレイプされたと思うと許せない
改心したところで 開幕ロリ生徒会長で癒やされたのに…金城編もクソ外道で苛ついたがエロいんだよなぁ…
5chってなんだか自分と同世代の同性別のやつらが話してるように錯覚するけど
10代から50代の男女が混ぜ混ぜされてるのを忘れてしまう
ゲームだとうつぶせで取り押さえられてる真のデカケツがエロかったのに再現されてなかった
マニアクスだと男女比49:51だったかな
まあアンケート出す層は限られてると思うけど
他のゲームはともかくペルソナで女向けじゃない女はやらないって思ってるようなのは
一体いつから時間が止まってるんだろうか…異聞録の頃から女の割合そこそこいるよなペルソナは
>>608
男の子でもえっちだったら関係ないよね! やたら杏と真の尻アップがあるけど制作側に尻好きでもいんのか
スリーサイズ。
杏 86-58-88。真 84-56-86。
>>610
メメントスで絵描いてる祐介の尻もなかなか ペルソナを出すとき
ペルペルペルペル....って言うキャラいなかったっけか?
つ
正面から見た感じの残念感 アニメ制作者の中に尻好きと猫奴隷がいると予想している
一番作画が崩れてたところを持ってくるのが悪意あるわ
前回は最後の最後のCパートで崩れたけどそれまでは良かったと思う
体力なくなってきそうな来クールが心配
アクションシーンに迫力のカケラもないのはどうなんだ
マコトがキレるまでの演出も微妙だし
>>628
4のアニメもそうだったけど、ペルソナのアクションシーン演出は物凄い難しいと思う
棒立ち召喚演出になりがちだし、ペルソナの戦闘はアニメに向いてない…
そこらへんは目を瞑ってやって >>628
演出面はもう最後までずっとこの調子じゃない?
P4Aでも印象に残るシーンはとくになかったけど、節目の対ミツオの戦闘シーンは記憶に残ってるから
同じく節目の次回の戦闘くらいは期待したいな ミツオはトラウマ
ずっと夢みてたのに、現実に引き戻される感じがきつい
戦闘だけ神がかってて話がよくわからない東京喰種と対象的だ
両方のスタッフで作って欲しい
原作再現とか考えずバイクで轢殺爆発四散すれば熱かったのに
10月からジョジョ始まるけどそれまでに完結するんか?
詳しい事は知らんけども
>>635
逆に考えるんだジョジョ…「別に完結しなくてもいいさ」と考えるんだ ペルソナを3DCGで作っとけばもっと動かせただろうに
>>536
普通に怪盗団が予告状を街中で貼りまくったりしたら今の時代監視カメラで一発で怪盗団の素性警察とかにばれるだろうし
こないだの真が車で連れていかれたのも、祐介がナンバー覚えたっていってもそれでどうやって行き先わかるのか
警察とかのデーターベースハッキングできるような仲間がいないとアニメだとしてもどうにもならないだろうにそんな仲間いないし
なんというか雑なつくりだなこの世界は今のところ 3DCGにするとジョーカーがアルセーヌ固定になっちゃうから・・・
いや別に固定でもいいけど
てかなんで処刑しちゃったんだろう
普通に改悪だと思うだけど、、
>>639
予告状はモナが貼ってる
あと、監視カメラにも死角はある。将来的には無くして欲しいもんだけどね
真が車で連れて行かれた時も、ゲームでは直後に竜司が体はってタクシー止めて速攻で追いかけてる >>642
なるほど。猫がチラシ貼ってるのか(笑)
車の追跡もゲームじゃそういう場面があるんだ
アニメじゃ結構カットしてんだな きっと最後の方でパワーアップしたアニメオリジナルアルセーヌ出すんだよ・・・精神衛生上そう思っておけばいいのさ
もう手遅れだけど明智が突きつける証拠動画は改変してほしい
そりゃ向こうはスタンドバトルを迫力だしてくるだろうって心配だろ
いいなージョジョはぐりぐり動いて こっちのペルソナバトルはさっぱりだよ、川上のおっぱいをジョーカーはぐりぐりするけどなー
って事だろ
これすき >>632
グールの戦闘が神がかってるってどんなギャグ グールも最初期の最終話の最後のヤモリ戦だけはよかったよ
>>625
一方真は魅力が魔性に達してないとリアルに門前払いであった ヤンキー生徒会長とは珍しいが実に面白い
姉が生真面目生徒会長なら尚更
生徒会長のこれ
どうだった?
>>610
わかりやすいのだけじゃなくほんの一瞬のコマにも尻アップをぶち込んでくるあたり変態
でもケツは女の魅力だからな
俺的には最下位の項目だが
顔!
胸!
脚!
腰のくびれ!
ケツ
だ!
春ちゃんも戦闘終了後にお尻を見せつけて下さる
4以前のデフォルメキャラからリアル等身になってエロさが増した
未だに志帆はレイプされてないとか言う連中いんのな
自分の部屋に杏を呼んで断られて代わりに志帆を呼び出して次の日飛び降り
シャドウ鴨志田もお前の代わりしてもらった言ってるし
何回戦でもいけちゃうよ〜んとアスモデウスも言ってたから2,3回はやられている
まあ避妊はしてると思うよ
アマクニの真とバイク人形25日まで受付延期だからな
>>668
三ツ矢雄二はどういう気持ちで演じたのかな。
脳内では三島を思い浮かべながら演じたのかな? そういうのをネタに揶揄うのは、あまりお行儀の良い行為ではないな
冴さん部屋に行った後お腹空いてこっそりご飯食べに戻ってきそう
冴さんとエッチして「それは通らないわね!」っていわれたい
>>668
開発は普通に否定してるけどそれも知らんアホなのか
まぁお前がレイプもの好きなんだろうな気持ち悪い レイプされたかどうかにそこまで拘るところがキモいんだろうよ
拘ると言うか行間読んだりパレスの様子見ちゃうとな
まぁされてないならそれに勝ることは無いんだが今度は動機付けが分からなくなるかな
しれっと竜司のペルソナがセイテンタイセイになってるかもしれん
>>694
うむ
ユニコーンがパレスにいるのが何よりの証拠
そしてカモシダパレスにバイコーンがいるのは志帆が貫通された証拠 >>700
多分終盤のあの展開で覚醒してラストバトルに挑むのだろう パレス攻略したら次のエピソードを進めつつコープも消化してくんだろうな
でも双葉の話は濃いからな
かなり話数使うかもね
物語の根幹に関わってくるから、なるべく丁寧に描いて欲しいもんだ
さすがに最終ペルソナはイゴールの正体ばれて双子合体して
市民から応援されて「うおおおおおおおお」ってパワーアップして倒すんでしょ
>>707
合体する前に双子と戦う隠しボスイベントはやらないの? >>707
そのタイミングだとジョーカーの邪魔にしかならないような 犬好きユーステス
↓
カトルとフィーナ
↓
ドランクとマイムにビリビリおじさん
次の更新はエッセルとレナかグッリィ〜ムニルかな?
屋根ゴミ、闇猿、闇シリウス…こうなると石田が居ないのが寂しい
>>716
どこの地域?
関西だとサッカーだわ
銀河英雄伝説はあるんだけどな
まぁサッカーも好きだからいいんだけど MBSの深夜アニメ枠はよくスポーツ特番の犠牲になってるな
まぁ先週の真の幼少期見れただけでよしとするかゲームじゃなかったしな
他の地域で通常通りならサッカーでない地域が次の週に2話やってくれたらありがたいなw
連投すまん
でもおまえら後期ペルソナより前期のがいいだろ?
カムスサノオはかっこいいと思うが
キッド好きだけどセイテンタイセイのしっくり感も嫌いじゃない
ゲーム中ほとんど背中しか映らんから全く印象に残ってない
>>727
副島さんはロボアニメが好きでイラスト描き始めたらしいからヨハンナやアナトの原点にはモスピーダがあるかも 覚醒前があまりにも完成されてるからちょっとガッカリしちゃうよね
4とかと違って全くの別物になるし
>>728
そのうちペルソナ無双出るからそれまでま待て!w >>731
確証あるわけでなし何で待てとか言えるのかわからん ペルソナはP4アニメ以降の格ゲー化とかダンスゲー化もあって弾け感がついたから
スポーツものとかでもいけんじゃねーのと思う
ファミ通見たらPS4版パワプロ2018ってもう22万近く売れてんだよね
野球やろうぜ
「ときめきメモリアル〜ペルソナside〜」を出すしかないな…
ペルソナside…なるほど悪魔会話メインってことか
オリンピックに合わせてスポーツゲー出そうぜ
100の途中で怪我する竜司みてぇよ
>>737
キャラとではなくペルソナ達と恋愛するのか…(困惑) 赤黒おじさんこの人です
と思ったがあの悪魔どもも大概だったな
ジョーカー「俺と付き合ってくれ」
スライム「…っ! コンゴトモ…ヨロシク…///」
ペルソナではないがライドウ版のスカアハ師範におばちゃん口調であしらわれたい
どこまでがペルソナで
どこまでが女神転生で
どこまでがデビルサマナーなのか
俺なんかは女神転生シリーズでひとまとめにしちゃってるけど
ペルソナラジオ聞いてる人いる?甲斐田さんのトークなんて初めて聞いたけど可愛いよね
全部女神転生だよ
他のシリーズは女神転生の外伝でしかない
女神転生が正式シリーズ
ペルソナも女神転生だからな
ペルソナにデビルサマナーも出てくるし
あと、これは予測だが
ペルソナ5の裏でもヤタガラスが暗躍してる
ペルソナ3は新興都市だからシカト
ペルソナ4はクソど田舎だからシカト
でもペルソナ5は"帝都"だからな
40代目葛葉ライドウがいたから
怪盗団の活動は隠蔽されてたし
怪盗団に都合よく物事が進んでる
>>750
何故か京言葉を流暢に操るスカアハさんを夢想した >>753
シカトって言うか単純に構成員がいなかったんやろ
型月だって魔術師が一人もいない町の方が多いだろうに >>755
そのバカはわけわからん自論を展開してスレを荒らすアホなので、NGネームにぶち込むことをお勧めする >>741
パレス(オリンピック会場)とシャドウ森会長が見えた ペルソナの格ゲーはすぐ飽きるから微妙
キャラ少ないし
メガテンキャラ全部だそう
調整で担当者がハゲること間違いないぐらいキャラいるぞ
>>760
MBSは次週二話連続放送らしい
アベマはいつも通り ペルソナとメガテンの最大の違いは、
・ペルソナ関連スレではメガテンの話題をねじ込み放題宣伝し放題だが、
・メガテン関連スレではペルソナの話題を出すと一斉に袋叩きされるってこと
何故こうした構造になるかというと、
メガテンは任天堂ハードと紐付けされてるからなんだよね
メガテン側のコミュニティは事実上、任天堂ファン層の集まりになってるんだよね
だからPSで出るペルソナに対する対抗心と悪意が本当に根強い
この時点をもってメガテン側はすでにIPとしての拡大と発展は無理なのよね
10話めちゃめちゃ面白かったのに、11話でまた逆戻りしたよな
何なんだよ
次回ナイフVSライトサーベルで決着ならがんばって褒める
まだ死神コープが5未満なんだな
期限3日前まで探索してるとは
来週あたりかな
真が腰抜けてジョーカーにしがみつく名シーン
>>770
双葉関係は来期じゃねえのかね
来週で1クール目終わりの頃だからコープ回だと思うぞ こいつら日数かけてダンジョン攻略してんな
P5スタッフ的には基本こうしてほしんだろうね
引きの作画が荒いけど
P5DのアレンジBGM使って、戦闘も結構ぐりぐり動いてて良かった
来週祐介コープか、寿司に罪はないからな
竜司みたいに真のコープも一気にMAXにするのかと思った
P5本編のCM流れたのはびっくりしたわ
会長コープとダンジョン探索が平行してサクサク進行やた
ベルベットルームおひさ
先週のゴミっぷりは何だったんだってぐらい良い回だった
金城戦は必須項目は押さえてるけど・・・
もう一押し欲しかったYO!
原作の頭取→怪異!蝿人間 への変異シーンはなかなか善かったのだが
あとこの辺からカロリーヌが露骨にデレデレし始めてカワイイ
バトンタッチの戦闘はよかったわ
あと金城の気持ち悪い動きw
今回いろいろとひどかったな・・・・
最後の真と姉さんしゃべってるときの顔怖すぎ・・・
ハエ化してからおもいっきり手抜きだった
戦闘回本当に駄目だとおもうわ
通常の作画はあれだったが戦闘頑張ってて良かった
来週はギャグ回だな
なんか真がヒロインっぽい扱いだったな
今回だけなのかもしれないけど
作画がやばかったけど戦闘シーンが初めて戦闘らしかった
思い出したようにバトンタッチし出して戦闘が少しだけマトモになったな
カロジュスのコープも動き出したようで安心
バトンタッチしながら戦闘良かった(こなみかん
あと戦闘BGMも
戦闘今までのが嘘なくらい頑張ってたな
…その分他の作画が死んでたけど
金城のシャドウとしての姿がハエってベルゼバブ意識してるの?
真の話だからな
次はコープやってその次が双葉メインかな
>>786
割と真はメインヒロイン枠だぞ
双葉は大きくなった菜々子枠で、ロリコン、コミュ障萌向け
あとは(薪割りの、容量でっ! P5Dのリミックス良かったわ
来週か再来週でED変わるかな
カネシロ上手く一話でけりつけたなー ストーリー上は雑魚だからな
今回はバトル描写良かったよな OVAみたいだった
やっぱバトルは間延びせずにテンポ良く行かないとな
主人公何で捕まって殴られてるのかと思えばチラシを張り付けまくった器物損壊でか
なんかコープ?のイベントもダイジェストだし作画も怪しかった
ここまで総集編無しで高クオリティを維持してきてからの
この神戦闘シーンさすクローバーワークス
金城の動きもめっちゃぬるぬるしてて良かった
このクオリティで3クール作れる会社がまだ存在してたのか
>>786
原作通りやるならこのあとずっと真が目立つからなあ
あとは双葉が来て実質ツートップ >>794
妄想乙
メインヒロインなんていないから >>791
そもそもボス名が「カネシロ・バエル・ジュンヤ」
ソロモンの悪魔の1位のバアルだけど、これがキリスト教に貶められて大悪魔になったのがベルゼブブだしね? 双葉編は3話で済むのかな ダンジョン自体は短いと思うが惣次郎とかとの前振りで2話くらい要りそうなんだが
CMで田中一成さんの声聞くと金城はやっぱこっちだなっておもっちゃう。
アニメ版の人も悪くないけどさ
面白かったけど、今までも予告状出してるのに真が提案したのが凄いことのように扱われてたのが謎
いや、作画がひどかった。校長がデカいとか、廊下ですれ違うシーンで遠近メチャクチャ
手前にいる真と座ってるお姉ちゃんの大きさとか、もう……
バトンタッチは良かったんだが、エフェクトで誤魔化してる感が強くてなあ
あとカネシロ戦の作画デザインが残念っすなあ。
所々、真が可愛いだけにもやっとするわ
>>791
正式名称はカネシロ・バエル・ジュンヤ
バエルと言えば旧約女神転生でベルゼブブと二つに引き裂かれてた存在
バエルとベルゼブブが1つになって魔神バアルになる バトル今回はがんばって工夫していたけど、でかい敵なのに攻撃当てるとき全体を写すから小さくしか見えない
あとマシンガン討ってくる敵の正面でのんきに座り込むのやめろ
>>807
5巻は1巻と同じで2期OP、ED付きなんじゃない? 正直前半は場面転換がバタバタしててまとまりがなさすぎた印象
バトルの工夫の仕方はとても良かったと思う
>>806
省略されてたけど
どうやって金城に予告状出すの?で悩んでるところに
「え?そんなん、渋谷全体がパレスなんだし、渋谷全体にばらまけよJK」って
まあピンポイントに届けるって言うこれまでの発想をひっくり返した、ってあたりかなあ? >>812
脅迫されてるのに期日ギリギリまで遊んでるとか
前半は悪い意味でゲームっぽかった(というかゲームまんま?) 双葉も4話なんだろうな 今回コミカルだったし こっからはノリ重視で行ったほうがいいと思う
戦闘は今までで一番動きも演出も良かった(画は除く)
世紀末覇者先輩くっそ可愛いゲーム買ってしまいそう
まあ春に比べて双葉のエピソードって削れる要素ないくらい重要な話ばっかだしなあ
引き絵やばかったな
戦闘とアップは良かった
あと曲が良かった
>>817
カモシダ・アスモデウス・スグル
マダラメ・アザゼル・イチリュウサイ >>817
カモシダ・アスモデウス・スグル
マダラメ・アザゼル・イチリュウサイだったかな?
前者は色欲、後者は虚飾担当 >>817
カモシダ・アスモデウス・スグル
マダラメ・アザゼル・イチリュウサイ
ちなみに他にマモン、レビアタン、サマエル
だな
最初は七つの大罪と思わせてマダラメでいきなりアザゼル突っ込んでくるあたり意味はない模様 今回の作画は野球に例えるとファインプレー連発するけどエラーもしまくる内野手っぽい感じだった
この調子でいったら11月の取り調べに追い付くのは3クール目入ってからになるかな
P5CM流すんなら最初から全部流してほしかったな
いきなり真Verからだもんな
真も双葉も目立つし重要なキャラだよ
でもペルソナはヒロイン選べるゲームだしアニメスレとはいえメインヒロインって表現はすのし合わない気がする
それはお前のなかのメインヒロインだろ?
>>823
まぁ戦闘は今までのよりマシになってきた感ある
ゲーム意識しすぎた戦闘からアニメっぽい戦闘になったとういか
神回とは思わんけど 主人公を取り調べしてる女性も
怪盗団に理解を示して協力するようになったりするの?
バトンタッチがいいカンジだっただけでも見栄え違って見えるからね
それにヌエさんやっぱ強いし
総攻撃シーン入ってたけどフィニッシュカットじゃなくて真が一撃食らわせてたの良かったわ
ゲームだとオサレでかっこよかったけどアニメでは普通に動かしてくれた方が嬉しい
金目の物を床に置いてブタトロンに轢かせる作戦却下されたのか
>>829
「分かってる」んだけどちょんぼも多い、そんな回だったな >>842
だってバトンタッチすると攻撃力あがるし(ゲーム脳) >>843
一応ゲーム上ステータスじゃ魔特化で竜司より遅いピーキー性能やし アニメの雨宮はゲームとちがって突然のショータイムしない人なんだな
>>847
既プレイだからわかってるんだけどなんか可愛い動きしてたから面白かった 1クールの中で色々な戦闘バリエーションが見れてお得な気がしてきた
>>828
七大罪とも違うし
いわゆる十大魔王(サタン)とも違う謎セレクトだな
72柱だと範囲が広すぎるし アニメのジョーカーのメイン武器は銃なんだな
まぁ怪盗って銃のイメージあるけど
班目戦で竜司がショットガン使ってたな
モナは剣よりパチンコのほうが使用率高いと思う
>>805
近江連合の佐川組長(鶴見辰吾)に爆殺されたからな そういえばゲームでも銃はあんまり使わなかったわ
織田君のアビリティは強力だったけど後半じゃないと解禁されないし
今週の内容
双子看守がかわいかった
いやはや最後全部持ってくとは思わなかったわw
銃はジョーカーの織田スペシャルと春ちゃんがズドンしてるのが見たくて使ってたな
>>862
自分は弱点突く以外で使わなかった
銃も全然買わなかったから岩井さんのアビリティが半ば死んでた >>836
新島さんが協力しないと主人公が射殺される
協力すると主人公が射殺されるが(ry 寝過してしまった…orz
なんで今日はMBSやらへんねん…
……寝直そ
なんで冒頭で逮捕されたの?(なんか現実世界でヘマしたのか)
現実世界ではあくまで揃えられて状況証拠だけだよね?
>>873
威力業務妨害、名誉毀損、脅迫、更に殺人容疑も視野
1話及び原作の刑事のセリフより 銃は飛行タイプへのダウン専用って感じだったな
高性能なの買えば威力も期待できるけど一周目じゃそんな金ないし
真コープ序盤の雰囲気で半ばデートだったけど一緒に映画館は
あとでやってくれるんだよな夏休みあたりで、1カットでも良いから欲しいぞ
冒頭のは怪盗行為中の現行犯逮捕だっけ
盗んだものは持ってないけど建造物侵入罪とかになんのかな
仮に明智が本当に仲間だったとしても吾郎呼びは違和感あるんで明智明智君になっただろうなぁ
何か金城シャドウ、デザインが雑魚悪魔みたいだしあっさり倒すしバトル回全く面白くない
ゲームプレイしてたら印象も全然違うんだろうけど…
4もそうだけどやっぱりペルソナアニメの魅力は日常回だな
あんだけデカい口叩いてデカい態度で大物っぽくしようとしてるけど、本質は貧相な雑魚って表現だろ
ゲームでもアイツよりブタトロンが強敵だったし
ゲームでペルソナ使った時の仮面外れた時顔を影で隠す演出が
なんかカッコよくて好きだったんだけどなぁ
あ、後ポーズも個性出ててw
>>886
>4もそうだけどやっぱりペルソナアニメの魅力は日常回だな
ペルソナは戦闘の描写が特に難しいからな…
スタンド見たくは操れないし、バトルに向かないわ 春「ぺ〜ル〜ソ〜ナ〜!」
がアニメで後数ヶ月後に見られるんだぜ?
いやそういうの全然拾わないじゃんアニメ
やったところで別に面白くはないし
>>1026
戦闘の描写もそうだけど、全体的に淡々と進んでるように感じてキャラに感情移入出来ないからカタルシスが得られない
でも尺が限られてる深夜アニメじゃ仕方ないのかなとも思う…一人一人のコミュ丁寧にやってたらキリが無いもんね 金城の部下って金城の認知やのにハエになったら逃げるのなんで?
って思ったけど
あれって金城自身が「こういう場合あいつらは逃げる」って思ってるから
その通りに行動しただけって事なんかな?w
>>891
∧_∧
__/___\
( _ | ´・ω・`|\ <ゲットレディ!
\ヽ  ̄ ̄ ̄ |
∠ノ / |
( / /
| __ノ ̄ ̄)
| /  ̄/ /
|/ // 期限ギリギリでパレスクリアはなんとなくわかる、金城パレス以外と長いしコープも進めたいから初見は時間管理大変なんだよな
屑が出てきて
仲間が増えて
屑と戦って
屑を洗脳して
最初に戻る
このパターンばっかり
ゲームならまだ自分でキャラを操作する楽しみがあるけどアニメは見るだけだから楽しい要素なんか1つもない
なんでこんなのアニメ化しちゃったんだ
>>898
わりと続いてる地獄少女も似たようなもんだろ ある程度のパターン化はゲームでもそうだから仕方ない
日常回も挟んでくるし次は双葉だから少し違ってくる
パターン繰り返しながらメインストーリー進めていくのは王道でしょ
ゲームだと真のコープ始めるのに知識3以上必要だけど
アニメの蓮はどのくらいの成績なんだろう
コープとダンジョンアタック並行はゲーム的には正しいのかもしれんがダンジョンアタック一本に絞り込んで欲しかったのう
何をどうやって突破したのかが全く伝わらん
戦闘シーンは今までで一番良かったな
作画クオリティはともかくかっこよくしてやろうって気合いを感じた
アニメでダンジョンサクサク進むのは個人的にアリ
ゲームだと逆にじっくりやらせようとしすぎてめっちゃダレる
身近な存在であった鴨志田や斑目とかだとともかく今回はロクな繋がりもないし
毎回同じパターンって言われてもそんなん知らんがなとしか、歪んだ欲望を持った奴はパレスに入ってお宝を盗むしか改心の方法は無いって断言されてんだから
そこに文句言うのはアニメの批評じゃなくてもっと根本的なイチャモン
P4も「お前なんか俺じゃねえ!」→ボコー→「お前も俺だったんだな…」の繰り返しだし
3も月刊シャドウだし
水戸黄門で分かる通りパターン化が悪いわけでは無いだろう
今までのP3や4のようにパターンから逸脱した場合は特に映えるし
なんか12話をツイッターで検索してみたら戦闘シーンの良さより作画の悪さの方がヒットしておかしいと思うわ
10話までは戦闘シーンがダメだけど作画が安定してるだけなのに絶賛してるし
こいつらにとっては迫力ある戦闘シーンより作画の方が大事なのか?
戦闘シーンの作画めっちゃ良かったよな
あえて崩してヌルヌルにしてたし
つかツイッターの奴らなんて作画のことなんて全然分からなかったり興味ないキッズとか多いから大目に見てやれよ
迫力出すために少しでも顔の作画崩れてたら作画崩壊とか言い始めるからね
今までに比べたら通常の作画は酷かったけど今まで微妙すぎた戦闘の作画を頑張ってたので謎の感動があった
ヌエのスキル(野良)
マハエイハ・脳天落とし(・ムド・プリンパ・マハムド・アサルトダイブ・呪怨ブースタ)
戦闘は今までに比べたらハイタッチとかで演出は頑張ってたけど
結局呪文ぶっ放してエフェクト掛けてるだけなのがな
もうちょい動かしてくれないと及第点はあげられませんわ
しかもトリで出てくるのがヌエでズッコケさせられるし
ペルソナ合体なんて再現する必要ないんだからP4Aのイザナギみたいにアルセーヌ残しとけよ
アルセーヌは手放しとかないと「汝の運命が定まりし時にまたお会いしよう」が出来ないじゃん
アルセーヌが出てきたら物語として大事な時なんだってことになる
ゲームでも大事な時にアルセーヌさん出てきて喋るし
唐突に出てこられても、
え、お前に壺になったんじゃないの?
なんで出てくんだよ?
って知らない人はなりそうではある
バトンタッチよかった
しかし今後怪盗団メンバーが増えていくと
ラストには全員でボコり続ける熱いバトルになるのか
ひふみんと話してすらいないのにバトルメンバーチェンジって可能なんだっけか
そういやボス戦用に新しいペルソナ出るかと思ったがまたヌエだったな
演出的に正体不明の何かが見てるってことでヌエ持ってきたんだろうか
シキオウジにすると絵的にドラマティックにならなくなるしな
多分アラハバキも使われない
>>910
まだ全回想のうち、半分くらいだぞ。
4月から11月までの回想を行ってて、現在6月まで終了したところ。 今回みたいに若干作画崩した方が戦闘描写しっかりになれるんかね
リソースは有限…なら振り分け方を考えなくちゃ
フェアに製作よ…いいわね?
日常パートは良作画、戦闘パートは今回みたく多少崩してもアクション重視がいいな
>>895
違法に落とせwww
関西は来週2話やってくれるんか
放送なかったから おーやったぜー
今番組表見たら関西は次週は12、13話放送や
ん?
2話連続放送はいいけど毎週予約してる場合30分で切られることはないよね
杏より先に真のコープやるとは思わなかったわ
てかジョーカー最初からタメ口とは中々だな
次週は真と大宅のコープを同時進行でやると予測。
生徒会がらみで新宿に行くし、大宅の情報提供が役に立ちそう
いやどうみてもED 絵からまずはゆうすけコープなんですが…
そういや実況でも全然KINGに触れてる人いなかった
織田は最初は生意気な小学生だからな
チーター姿のチーターを改心させるイベントとかやるのかな
何話目かですでにすごいショットやってるけどそれ以上のを学ぶのか
金城と戦ってるとき祐介二刀流になってたような気がしたんだけどゲームで二刀流出来なかったよね?
それともあれは鞘だったのかな?
FEHが恫喝まがいの守銭奴沙汰で騒ぎになってるが
これでも炎上にまではならないってのは
基本炎上なんてのは大々的に扇動でもされない限り、自発的に起きるものではないということやろね
ソシャゲ板の延びを見ても業者を大量に使ってるだろうし
とりまここらで満を持してペルソナもソシャ進出していいんじゃないかな
当然、アニメ版を担ってきたアニプレックスとも協業しての作品が義理だろうと思う
>>955
アトラス親会社のセガが運営してメガテンの二の舞になるだけだよ ペルソナソシャゲ運営「ガチャからFOOLがでる確率は0.00001%でありまぁす!」
>>955
バグだから使うなと警告されてるのに使った奴が悪いんだけどな そもそもワッチョイなんて要らんやろ
わざわざ自分から情報晒す必要はない