△スタッフ
原作:しろ (「月刊コミック アース・スター」/アース・スター エンターテイメント刊)
監督:山本裕介
キャラクターデザイン/総作画監督:松尾祐輔
脚本:ふでやすかずゆき
アニメーション制作:エイトビット
製作:ヤマノススメ製作委員会
△キャスト
雪村あおい:井口裕香 倉上ひなた:阿澄佳奈
斎藤かえで:日笠陽子 青羽ここな:小倉 唯
笹原ゆうか:牧野由依 黒崎ほのか:東山奈央
小野塚ひかり:儀武ゆう子 みお:七瀬彩夏
ゆり:高尾奏音 かすみ:山本亜衣
雪村 恵:久川 綾 雪村 誠:小松史法
倉上健一:荻野晴朗 青羽麻衣:早水リサ
△主題歌
オープニングテーマ「地平線ストライド」
歌:あおい(CV:井口裕香) ひなた(CV:阿澄佳奈) かえで(CV:日笠陽子) ここな(CV:小倉唯)
エンディングテーマ 「色違いの翼」
歌:あおい(CV:井口裕香) ひなた(CV:阿澄佳奈)
>>1
なんで新スレに乙するか知ってる?
この場所に帰ってくるため〜 >>7
フゴさん最近よく更新してるけどもうスケジュール的に余裕あるのかな >>7
男の子ですよね
ゆうかさんにも間違えられてたしそもそもそういうキャラなんだろうけども 4話まで見たけど主人公って
ほぼ、ぼっち
陰キャ
キョドり
腹黒
クラス唯一の慣れた友達には罵倒する
最悪じゃね?
>>14
温泉に体洗わず入ろうとする
視聴者に乳首みせずに入ろうとする >>14
親を騙す(散々心配かけたエピソードを経た上でなお) なんでこのスレこんな変な奴しかいなんだ...
どんな顔して書き込んでるんだ
ダメな子だからかわいいのに
原作あおいは最近成長しすぎて寂しい
頭のおかしい連中がアニメキャラを自分レベルに落とし込んで悦に浸ろうとする図
ど貧乳の日笠に胸が大きくてもいいこと無いとか言わせる鬼畜の所業
下ネタというかセクハラまがいの書き込みが多すぎる
小倉唯スレ以外で始めて見たわ こっちはいくら非実在だとはいえ...
>>28
それはさすがにあんたが世の中を知らなさすぎるだけ >>29
いや場所を考慮してよ?生まれてから見たことありませんみたいなピュアっピュアな話はしてないさw ネットには、親の前で音読しても恥ずかしくない内容しか書かないというポリシーの持ち主もいる
好きなこと書き込めばいいんだよ
俺はあおいちゃんとセックスしたいだけ
あおいがド畜生なのもここなが貧乏なのも原作者のせい
>>30
コンテンツの供給がほとんど終了してネタが尽きて墓場と化したスレッドはキャラ萌えくらいしか話すことなくなるから大体こういう流れになるよ
アニメ2のほうにあったヤマノススメ本スレがずっとこんな感じで、最近こっちと合流したからそういうレスが増えてきてる わざわざ書き込みにキャラ名連呼する奴って自分の推しキャラが話題になってないと
不安で不安でしょうがないような連中だからな
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/07/29(日) 16:56:46.87
概ねどこのスレも本スレよりキャラ個別スレのほうが酷い
のんのんスレが下ネタ荒らしに乗っ取られて廃墟寸前になってることからわかるようにしつこく下ネタ書く奴はスレを過疎化させるための荒らしだからNGでいいよ
というかアニメ2時代のヤマノススメスレはむしろ下ネタ少ない方だった
比較的勢いがあったからね
>>35
試しにアニメ2の中二病スレ見てきたらワロタ
まぁ別にそういうこと書き込むなとか言う気はまったくなくただただ悲しくなってしまっただけなんだが
キャラスレ作ってそっちでやればいいのにとは思うけど >>16
>>33
こういうまとめサイトに影響されたの丸わかりのクソにわかが本スレにまで出張するとは呆れるな 御朱印集めツーリングがてら昨日の雨でどんだけ水増えたかみてきた
相変わらず雨後は川幅しゅごい
あと観音寺で御朱印貰ってなかったのでついでにゲット
そもそもここなちゃんが貧乏だとしてもそれがなにかハンデになってるのか?
あおいって毎月1万円くらい貰ってそうだよな。(´・ω・`)
>>44
身長も胸も明らかに発育不良
まあここの人たちにとっちゃその方がウケが良さそうな気もするけど >>47 え?部長よりでかいし、ゆりよりでかそうだし。 おい、しろ先生が多分あおいちゃん用と思われるJKが着る芋っぽいワンピース探してるぞww
まああおいちゃんの性格と服の趣味じゃ垢抜けない服になるのはしょうがないね、いきなり原宿の○○系に目覚めましたとか言われても困るしな
>>14
なお単行本は10巻以上出てる長寿連載だが,未だに主人公はクズのままです >>56
あおいちゃんの部屋着ワンピは無防備感がヤバすぎる
アニメの部屋着で一番えっちなんじゃないだろうか 万が一にもあおいちゃんと
付き合えたとしても
ぐずぐずさにイラッとくる
んだろーか?
女みたいなペンネームでもおっさんなのが漫画家だよな
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/07/29(日) 18:28:32.05
>>43
山登ってると神社仏閣に立ち寄ることも増えて、だんだん御朱印にも興味が出てくるってひと、結構いると思う
自分もそうで、つい最近、白山ひめ神社の御朱印もらってきた
大沼のほとりの赤城神社の御朱印かっこよくて好き >>49
あおいの服は別にいいんだけど、
ひなたの私服いつもなんとかなんないのかな
オーバーオールとかJKが着るのか? >>67
しらやまさんか、いい出会いはありましたか(ゲス顔
何かのついでにやれる手軽さはあるね >>68
そういう話になるとツインテ自体あんま高校生はしないだろうし…
似合えばよいのではないだろうか オーバーオールとか色気の無い小学生のセンスすぎて素晴らしいじゃないか
リアルだとアラレちゃんみたいなメガネかけたサブカル女子大生あたりのファッション
発育したJKがオーバーオール着たら芋かエロかの二極化するから……
ヤマノススメの登場人物でファッションに強いのはひかりさんがぶっちぎりで次がゆうかさんだよね
ひなたママが何度も口を酸っぱくして言っても脚を開いて座る癖が治らないので
キュロットとかオーバーオールとかを穿かせているのではないか
>>63
高橋留美子もどうせ男だろうと思っていた
30年前 >>70
だからキモブタ内だけの狭い範囲の覇権争いに何の価値があるんだか
こっちは一般登山者という協力すぎるファン層がいるからこそ
スポンサー力で圧倒してる ひなたちゃんもたまにはあおいちゃんみたいな髪下ろしてワンピーススタイルみたいな
あおいちゃん達の宣伝でyamap入れてみたけどこれめちゃくちゃ有能アプリだな…
無料でこれはすごい、ありがとうあおいちゃん
>>81
ゆるキャンも芳文社きらら系アニメの中では唯一
2期+劇場版の壁を越えて3期以上の長期安定コースに入れる可能性ありだよ
芳文社って割とシビアで
円盤の売上が一定ラインを越えたら2期やります
円盤の売上が一定ライン以下なら、たとえ原作コミックスが爆売れして、200万部を突破しても2期はありませんという
かなりのドライさに加えて
2期+劇場版が現在における上限幅で、未だ3期までやったアニメ無しという絶望感だが
作中テーマがキャンプでバイクに乗って遠出するヒロインが一番人気なので
アウトドアメーカーやバイクメーカーとの協賛が狙える
というか今も少しだけアウトドアメーカーが付いている
けいおん、ごちうさ、NEW GAMEでさえ到達出来なかった3期に辿り着けるのはゆるキャンをおいて他にないよ 2話のひなたがパンを食っているシーンが怖いんだけど
何であんなに口が開くの?
>>1乙
あおいの残飯サンドウィッチを食っていいぞ
ここなちゃん置き去りにしてきたけど自力で帰ってきた
いよいよ今週ほうえいか・・・近超してきた・・・(´・ω・`)
秋葉原のボークスでヤマノススメ展やってた
公開収録イベント当たったた
♪なーついーろっ♪ぷーれぜんとっ!のOPなんでやめてしもたん?
人気なかったん?(´・ω・`)
(アウアウカー Saef-Ndi9)
(ワッチョイ 2f9a-LwZc)
どっちもキモい
まとめサイトが貧乏ネタスレを定期的にまとめるけどいい加減ウザい
それに影響されて原作も読まずに知ったかする奴もっとウザい
セクシーな水着買うと言って視聴者を全裸待機させたのに
全然セクシーじゃなかったあおい
868 名無しでGO! sage 2018/07/29(日) 22:22:06.42
2018/07/29 22:18 運転再開見込
八高線は、金子〜東飯能駅間での人身事故の影響で、八王子〜高麗川駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開は23時20分頃を見込んでいます。
>>63
逆のパターンも多いけどね
俺は樋口大輔も金田一蓮十郎も男だと思ってたw >>99-100
横顔綺麗さとか細かい表情とか良かったよね
4話はスーパーアニメーター松本憲生の一人作画だったが
あの超絶アクションで魅せる人が女の子のキャッキャウフフも上手いとは なぜか言い出しっぺのひなたの水着には、あまり反対意見がないな>セクシー水着
あおいちゃん回だから動きは抑えめだったけどここなちゃん様が出てたらNARUTOみたいな動きしてそう
>>60
かえでさんはしろ先生がモデルだろ?
ガチ登山してるし巻末に自己投影したようなポエム描いてるし
つまり巨乳なメガネっ娘 >>95 おめ。イベント日ってまだ決まってたりしないよね。
俺は>>95 の養分になったのだ…泣 リベンジどうしようかなー 西武ファンの女子高生と登山好き女子高生というレア存在同士の邂逅
はねバド!のあやのちゃんからあおいと同じ臭いがするよ
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/07/30(月) 07:25:31.81
あおいちゃんの汗ばんだ脇の臭いを袋に詰めてお前らに高値で売りつけたい。
>>116
「彼氏もいないのにロッテファンになりようがないでしょう!」って改蔵の台詞を思い出した 俺は西武など嫌いだったけど
昭和の最後〜平成の初期にかけては西武ファンのJKは普通に多かった
神奈川県から3時間かけて西武球場まで行く奴JKとかかなりいたんだよ
そりゃ絶対人気は巨人で平均視聴率は25%位あった
ただし主力の原や篠塚等はベテランなってて
西武の清原 秋山 渡辺久信 工藤
等の若手にJK人気移っていると言われた
その人気も巨人の長嶋監督再登板で戻された
西武の若手がベテランなっていくタイミング重なる
そこから急速に西武は落ちぶれるが99年の松坂で一時的に持ち直す
ここはあんたの回顧録を書く場所じゃないと何度言えばわかる?
そうだぞここは
専門板で相手にされないエアプが聞きかじりの登山知識を書き散らすスレだよ
少なくとも
全く無関係のキモオタの臭い発言多数に比べれば1億倍内容に関係してる話だ
少なくても西武ライオンズがどうしてこうなって現在コラボに力を入れてるかの歴史だから
登山がメインの作品で
4万のスイッチを平気でかって引きこもりを当然として
妥当すぎる4万の登山靴にクレームを入れる
とかの奴に言われたくない罠
西武ライオンズがコラボに力を入れてる
のは単に飯能だから
だけではない
過去30年の歴史がわかればな
あおい母が普通に西武ライオンズの話題出せるのは年代的に普通なんだよ
ようは、何故それが普通なのかの説明だ
高校山岳部だって
今や登山愛好家の99%が実態を理解してないと思われる
その状況は分かってるからこそ
作品で出てくるのに全く見当違いの解釈で作品の趣旨をすり替えられても作者は困るだろ
地平を駈ける獅子を見た
…どこに山がありますねん?
辻
平野
秋山
清原
バークレオ
石毛
田辺
伊東
とましのor吉竹or羽生田
ワッチョイ c666-GW+r
突っ突かれて本性見せたな
分を弁えて慎ましくレスするなら各自スルーでもいいかと思ったけど
わかった上で周囲に喧嘩売って反発するなら完全に荒らし
テンプレにNG推奨として明記していいと思う
ボクがついていけないから山のススメの話題じゃない!
スレ違いスレ違い、パンツprpr
>>137
デストラーデだろ
あおいママは地元の人間ポイ >>139
登山趣味の話もキャラ萌えの話も等しく作品に関わる話
個人的には、自分が門外漢の分野でも知識のある人間のことは尊敬するし拝聴する価値があると思ってる
でもそれにも限度がある。ワッチョイ c666-GW+rはただでさえ作品に関係ない個人的体験の羅列でしかないレスが多いうえに
開き直って「お前らカスと俺は違う」と喧嘩売るなら話を聞く価値もない
登山趣味話とキャラ萌え話、どちらが上等かなんて無いんだよ
どっちもただの個人的嗜好の話だろう >>132 長文連投嫌われる。
スレの流れ読めない、コミュ障かっ、あおいちゃんかっw
てか、話題的にも登山キャンプ板来た方がみんな幸せになれるよ。勿論長文は止めて キャラ萌えはヤバイ
先入観なしの一般人がここ見たら宮崎君の友人認識される内容だぞ
監督が前回同様また「作画」って言ってるから今日も一人原画なのかな?
いよいよこんばんほうえいか・・・近町してきた・・・(´・ω・`)
ここなちゃんみたいの人は多いんだし、
中古でリリースされてりゃ良いんのにな。
中古屋が入ると意味がないから仲間内で
>>146
オナニー連投してるお前の方がキモいから安心をしろ この流れを豚切て言わせて貰いたい事がある
先日買ったデニムトートの事なんだが、もんのすごい色落ちするから気をつけろよ・・・
出先で手を洗った後に紐を掴み損ねてズルッとスライドしただけで指に染料が付いた
上着は濃紺の服だったから殆ど目立たなかったが下着にまで色移りしてた
速攻洗濯・乾燥を3回繰り返したんだが、まだすすぎで染料がでてきやがる
白抜きの所も青めに染まったし、全体的にかなり淡い色になったぞ orz
>>152
テレビの住人になりたくてモニターに頭をぶつける奴の価値でな 158風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/07/30(月) 14:26:42.68
俺の股間のマッターホルンをあおいちゃんにグリセードさせたい。
ここなちゃんは優しいから死なない程度の手加減はしてくれる
ここなちゃんはあの身体のどこにあんなに体力があるんだろう
飯だって大したものは食えていないはずなのに
山登りは子供強いよね。なんせ軽いから。
そのかわりエネルギー尽きるとスイッチ切ったみたいになるけどw
ボークスのヤマノススメ展で夏色プレゼント放映してて、バームクーヘンなんて久しぶりですぅに泣いた
今日槍ヶ岳山荘で10歳くらいの男児と6〜8歳くらいの女児を見たぞ
ジジババ共が拍手してた
Plumのあおいちゃん15000円か、いいお値段だな
俺はねんどろの方を揃えて普通に山登りするのからねんどろ登山に移行しようかな
山用ねんどろケースとか作ってくれないかな
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/07/30(月) 18:03:00.56
ここなちゃん様と血痕死体。
イオンで売ってたココアちゃんココアのカンカンにプチプチで包んで入れてお出かけさせている
ここなちゃんがカチカチのプッチンプリン挿入でお出かけに見えた
かえでさん、ここなちゃん、ひなた、あおい、バイト先のおねーさんと性のトラバースしてえw
おれヤマレコ派だったんだけどYAMAPに転向するか
ヤマススおじさんはどっちかというとヤマレコ派な印象
>>172
綺麗な三ツ星カラーズ
非常に綺麗なヒナまつり 一緒に登山行く友達がヤマレコで記録つけてて俺もダウンロードしようかと思ってたけどコラボでヤマップにした
あんま違いわかってないけどとりあえず使ってみよう
鈴木俊二少年メイドにも参加してるんだよな
これは来るかもしれんな
このマンガなんでこんなににんきあるん?(´・ω・`)
ブラのすすめを何故レンタルに入れない!!!!!!!!!!!!!!!
ああん!!あいおちゃんの汗のしみこんだブラ紐中ちゅうちゅうちゅうちゅうちゅう!!!!
メガミマガジン
>>208
おっぱい担当のおっぱいを腕でわざわざ隠す構図とか、
何考えてるんだ? >>190
鈴木俊二やヤギーみたいな癖のある人を使いこなし、石浜にOPを、
フゴ、江畑、松本憲生に一人作画を依頼できる山本監督って
実は凄い人なのでは? >>212
この作品におっぱい求めてないでしょ?というメッセージ この前榛名山に行ったらロープウェイのところに三期のポスターが貼ってたあったわ
これは三期で榛名山に登るという事なのかな?
>>208
河野恵美結構な有力アニメーターだな
本編にも参加してくれたらいいのに >>217
さすがにそれは年離れすぎ
姉ロリって新しいジャンルを開拓したいな おねロリは既にジャンルとしてあるぞ
伊藤ハチなんかが有名
>>218
キービジュアルから地蔵岳には登ることはほぼ確定だろう
そのよしみで榛名山でもプッシュしてるのかも? このスレは変態ばかりだ
ひなたちゃん一緒に逃げよう
>>215
毎年コンスタントに監督やってるすごい人だよ
こんな監督は多くないよ >>228
実績のある人がやってくれて結果が出るのは嬉しいけど
今更監督替えられんので手が空かないと続編作れん
っていうパターンに嵌まるので良し悪しだよなぁ… スタッフのことみんな詳しいな
せいぜい声優知ってる留まりで、
そんなに気にしてアニメ見たことなかったわ
>>227
その白いハイエースでか?(ブロリー風に) >>163
ここなちゃんはドワーフの末裔かもしれんw
あの小柄な身体であのハイスペックさ、普通の人間じゃあないな >>230
別に普通にアニメ見るのにスタッフまで気にすることはないよ
ヤマノススメは作画に面白い人が参加してて割りと贅沢ではあるから気になるだけで 3期が始まる前にエイトビットのスタッフの主力がごっそり抜けたみたいな噂を聞いていたが杞憂で済みそうかな
それと公式HP見たらリンクの多さに吹いたが、スポンサーマネーは豊富に集まってるってこと?
石井スポーツって一旦潰れかけたんじゃなかったっけ
徐々に増えていく団体
でも協力団体ってだけでスポンサーマネーが入ってきてるわけではないのでは まもなくほうえいかいしか・・・欽調してきた・・・(´・ω・`)
>>208
あれ、おかしいな
かえでさんが可愛く見える
俺、疲れてるのかな >>208
あ、ここなちゃんいたいた、お父さん迎えに来たよ
迷子センターのお姉さんお手数かけてすいませんね
じゃ行こうか ここなちゃんにお父さんなんているわけないだろいい加減にしろ
>>244
ボロアパートしか借りれない甲斐性なしめ! >>234
それはIBS石井スポーツ
今回はICI石井スポーツ
別の会社 >>208
ここなちゃんの水着は誰かからのお下がりか、急遽友達に借りたものか、それともカメラマンが用意してくれた撮影用のレンタルかな もうすぐだけど眠い…
ほんと24時くらいにしてほしかったな
15分枠だから普通の時間帯だと難しいんだろうね
4期あってまた15分枠なら
3期再放送と合わせて30分枠で早めの時間帯にして欲しいw
3時以降に放送されるアニメとか最近ないよなー
がんばって起きてみてたわ
>>208
かえこことか最高だろう、ほのか入れた3人ならなお良かったけど J:COMテレビは22時30分からだぞ
みれるひとは少ないかもしれないが
>>252
はるかなレシーブはBS3時からやで…
まぁAbemaがMXより早くにやってるから地方組はだいぶ流れてそうだけど
ただ去年その枠でやってた雛祭りはAbema遅かったから3時まで待つの辛かったw ほのかちゃん・・・・・「ISO」はアイ・エス・オーじゃなくて「イソ」だよ・・・・・・・・
最高の腋回だった・・・
やっぱアオイはエロすぎるだろ・・・
みんなちっぱいなのが良いね
楓さんは空気読んでくれたw
ここなちゃんがスマホでもなくデジカメでもなく
使い捨てカメラってのが心に来たけど
まごうことなく神回でした
群馬にあんなおしゃれスポットあったんだな
アニオリだったか。
要素としては原作56・61合目を使ったから
陣馬山と荒船山は消えたかな。
ひなたちゃんピンク色のドレスも似合ってるなw
赤や黒とかの印象が強かったので
まーためんどくさいやつが絡んできそうな内容だったなw
個人的には山には登ってないけどヤマノススメらしさを感じる回で良かった
兄貴の車はレガシィツーリングワゴンかw
田舎のチャラ男なのに型落ちDQNセダンではないのねw
まさかのツェペリ先生に続いてシュトロハイムお兄ちゃんww
体よくハブられてしまったかえで姉さんに敬礼!(`・ω・´)ゞビシィ
プリンセスドレスアップみんなメチャクチャかっわええええ!!
ブラコンツンデレ気味のほのかちゃん可愛い
ここなちゃんマジ天使で策士、写真撮影が捗るわー
このロリロリ空間に一人居なかったのはある意味仕方無いな
インスタントカメラとかまだあるのかと思ったが
今はフィルムでもデータ化してスマホに送ってくれるんだってな
素晴らし過ぎて目がつぶれそうだった
特にひなたとほのかが普段の服装とのギャップで「あいつあんなに可愛かったっけ・・・」パターン入った
何気に四人ともカメラ違ったんだな
あおい・・・スマホ
ひなた・・・ポラロイド
ここな・・・インスタント
ほのか・・・デジカメ
フィルム知らない世代・・・か
そんな中でも通のここなちゃんさすがここなちゃん
やっぱり山ご飯路線もちゃんと拾っていくか
群馬だから頭文字Dリスペクトしてたな
かえでさん受験勉強でこられないって、まだ高二だろ。
東大とか国立大の医学部とか目指してるのか?
ほのかの兄貴って美人の彼女もいるし
超絶勝組なんだよね・・・羨ましすぎる
最近本当に若者に写ルンですが流行してるらしいね
いや、商品名が今も同じかはわからないがww
てか貧乏ネタで色々いう人がいそうだから釘を指しとくと
1枚辺りのコスパは写ルンですの方が高いからね?ww
今回はちっぱい組の話だったからねw
ドレスアップして美少女可愛いここなちゃん、あおいちゃん、ひなたちゃん、
ほのかちゃんに触ってもらいたいなあ・・・感情が豊かになるよ(*´Д`)ハァハァ
ほのかちゃんOPといいかわいすぎやろ
完全にヒロインや
>>279
ひなた・・・インスタント(ポラロイド)
ここな・・・使い捨て
写真見るまで時間がかかるのにインスタントってw
>>282
受験勉強ではなく勉強会。
高2では山ばかりで成績はゆうかさんより下。
無双っぷりは本気出した高3から。 兄貴来た時ほのかの頭から湯気立ってるのなw
しっかし一人原画の嵐凄いな
>>282
まともな大学目指すならごく普通
世の中江フランばかりじゃない。 昨日X100F買ったばっかの俺歓喜。
ほのかちんと色違いでおそろいですよ。
あおひなねんどろいどロックハート城にもってって撮影会するっきゃねーな!
>>266
観光地のコンビニや駅のキオスクには普通に売ってるぞ >>295
ロックハート城:
最近、デブとかハゲとかの来場多いなあ・・・ デジタルハリネズミ出なかった(ToT 陣馬-高尾無くなったのが悲しい。
ほのかちゃん女装良かった。ほの兄は、彼女も出してほしい。
ひなたは、予想以上にひなただった。つづく が東山?
>>275 関八州って駅から歩くと登山だけど、バイクの人は駐車してちょこっと登るだけなんだよね。頂上にいるとバイクの音がうるさい。
そういえばUFOネタあったけど、おもプレでも誰だっけコイツの後はトンボじゃなくてUFOにしておいて欲しかった。もったいない。 >>292
ただの勉強会だったか。
それでもただでグンマーに遊びに行けるのに、勉強とるとか気合い入ってるな。 そういえば今のロックハート城ってコス撮影で来るやつらが多いんだっけ
オタに違和感ないな
>>298
女装言うなw 別にそういう意図では言ってないのだろうけど >>303
BS11で2周目だけど後ろのドアねぇなw ほのかちゃんがナイスですねーとか言いながらここなを撮りまくる薄い本はよ
>>306
キルミーでやってたが
わかるの相当おっさんだけだろw かえでさんがいなかったのが不満、オリジナルなのにさぁ…
あとほのかの兄ちゃん登場するシーン原作から組み込んだけど
ほのかちゃんあそこでキレるところがまたギャップあって可愛いのに…
作画のメリハリが凄い回と思った
遠景の人物完全に捨てて近景とドレスに力入れてるのって潔いな
5話中3話が一人原画とか半分以上じゃねえか
来週も嶋Dだから一人原画な雰囲気あるし
今回は、カメラ・写真がテーマでしたが
「お正月を写そう」で知られる富士フイルムの「本業」(メイン)は、「化粧品事業」です。
写真及びフイルム事業の売上高は会社全体の1割すらもありません。
>>321
まあヨドバシカメラとかビッグカメラとかも、カメラの売り上げ比率低そうだもんな。。 去年か一昨年かに「写ルンです」が女子の間でちょい流行ってたって記事を読んだような
スマホについては、KDDI調べによれば中学生の所有率は5〜6割らしいので、ここなちゃんが持ってなくても不自然とは言えないね
ここなちゃんの私服って同じ服の着回しが多くないか?
他のキャラは違う服着ている事が多いような気がするが・・・
今回はいい腋アニメだった
井口のキャラのドレスかわいかったね
ほのかの兄の車のナンバーが11-23(いい兄さん)
最近使い捨てカメラは一部で流行してるみたいだな
しかしフィルムやポラロイドに説明が必要な時代か
ジェネレーションギャップを禁じ得ないw
山に登ってくれ。。
せめて山のネタを頼む。。
販促用のネタ作りとかなぁ。。
>>320
来週も一人でしょ。嶋Dだから関八州くるのかな 使い捨てカメラで撮って現像した写真をスマホで撮ってインスタにあげる風潮
ちなみにひなたのおっちゃんの車のなんばーは4649
>>336
来週は山コーヒーだから
今週よりは... つか大樹やたら老け顔だったけど、何歳なんよ
大学生じゃないっぽいよな
ほのかが15だったと思うから、もしかしたら5歳以上離れてるのか
そりゃブラコンになるわw
昔は白黒フィルムを自分で現像していた。
いまはスマホばっかり。
EOSKissでも買おうかねぇ
ご利益
>>336
来週は多分関八州見晴台に登る
登山コーヒー >>340
ほほう。
道具は持っているけど(山用のミルとか)、インスタントが楽でいいな。ゴミが出ないし。 かえでさん今回も出番無し…シクシク
ほのかちゃんのカメラはX100F、レンズはXF35mmF2R WRかな
>>322
東山さんの演技がしまりんのまんまだったとこあったw >>348
30mmクラス単焦点でF2って、そこまでドヤるほどではないと思った。 >>292
原作じゃゆうかが3年最初の試験で頑張って前回より上げた順位が
普段のかえでの順位ぐらいって程度には成績良い子なのに…(´・ω・`)
みんなのプリンセス姿がめちゃくちゃ可愛かったから余計にかえでさんのも見たかったでよ フゴさんはロリコンだから力を有効活用させるにはこの4人の組み合わせがベストだったんだろう
姫ドレス姿になるとひなたのおっぱいが
あおいより大きいのが分かるねデュフフ
かえでさんの巨乳は素晴らしいが、それでは膨らみかけの素晴らしさが伝わらないからな
わからんぞ、かえでさんはあれで膨らみかけかもしれん
山田昇って名前適当すぎだろ
と思ったら実在しててすみません
作画良くて最高に可愛かったんだがこの部分の話原作だと陣馬のエピソードだから話が劣化してるのがもったいねぇ…
>>354
デレマスできらりを描いてる時は血反吐を吐きながら描いてたのかなあ… >>361
山とカメラの話としてもカメラ自体の話としても原作の方が大分しっかりしてたね
まあ尺の問題もあるし可愛いから許すけど 写ルンですでフラッシュ付けてシャッター押したあとのキーンっていう音、久々に聞いた。
>>349
しまりんのセリフと入れ替えても全く違和感なさそうな感じだったな >>344
撫でても豊かにならないあおいちゃんの胸 ここなちゃんの写ルンですに全米が泣いた
しろはここなちゃんに何の怨みがあるんだ!
ここなちゃんの笑顔を返せ!!!!!
ロックハート城
https://lockheart.info/index.html
入場料
中高生 800円
10%オフクーポンで 720円
食事 パトリシア
ロケ地おとなカレー 1250円
ドレスレンタル料
成人 2500円
子供 1500円
ここなちゃんなら子供でもいけるかな
計 3470円
この金はどこから出てるんだ?
中高生にしては結構な出費だぞ
こいつらホント金持ちだな 貧乏人はそんなの調べる暇があったらクラウドソーシングとかで金稼げよ...
フゴのロリ魂をビンビンに感じる最強の萌え回だったな
今期これ以上がないと思うと惜しい
>>348
X100シリーズはコンデジだからレンズは交換できないぞ ほのかちゃん一眼レフじゃないのねと思ったが尼で12万8千円…
ブルジョアに囲まれるここな様を応援します
ちなみに俺は3代目レガシィB4RSKに長いこと乗ってた
昔はワゴンだったけど運動性能が違う
山に行くなら4WDは必需品
カーステレオは有名ショップで総額100万位で取り付けた
セカンドシーズンの時はX100Sって言われてたから多分そのままだろう
X100Fではないと思うよ
>>321
DHCは大学翻訳センター
カネボウは鐘紡 紡績
言わずと知れた任天堂
ライブドアは?制作→組織的詐欺業・・・
結構あるな >>377
20歳前後だと任意保険年間お幾ら万円? 今回作画ロリロリだったなあ
中学生どころか小学生にしか見えんかったわ
先日ドン・キホーテで
大学生グループが写るんですを触りながら
これ、どうやって使うんだ?
などと話してた
ここなちゃんは中学生なのに使い方知ってるのに驚いた
つか安いコンデジの方が安いぞ
今はデジタル一眼レフだが昔はリバーサル使用してた
まとめて買ってもフィルム1本1000円とかだった
さすがにフィルムのリバーサルは出てこなかった
>>380
車両つければ通販でも30万はすると思う
俺は一度しか使ってないので限界に振り切れてるから安かった
レガシィターボは車両が高
5とか6
インプレッサG4に変えたら3に下がって笑った
オーディオ代も車両に上乗せしてるので通常より高いけど 1人作画って非常に贅沢なアニメの作り方だと思った
それを半分以上の話数でやるってチャレンジャーなのか
>>360
一般人が見たらこのスレは宮崎組の犯罪者集団認定されるから >>387
そりゃレガシィが出てくりゃ俺に言わせろだから
過去に
レガシィ×5台
インプレッサ×2台
プレオ×1台
買ってるガチのスバリストだからな
俺は道楽が多いんだよ
クルマは趣味でもあり登山道具でもある 登山だけじゃなく
クルマとカメラも俺の守備範囲
今回などなぜかそれらが全て網羅されてるという
ちなみに
リバーサルの頃はニコンのフィルムスキャナーで取り込んだ
それをフォトショで加工して取り込んでた
そのために自作PC組み替えた
地味に黒崎大樹ってほの兄の名前出てたな
今回が初出か?
ほのか兄も高崎在住ならスバリストでもある意味当然だわな
>>317
松本憲生さんの回もそうだったけど遠景はディテール省いてるんだよね
細かく描いても線が細かくなるだけだし ここなちゃんは実は金あるだろ 家を買うための貯金するために安アパートに住んでるだけで
原作では父親も居るし
ここなパパの勤め先って塀の中なのでは?疑惑があるんだが
自慢の次はキャラディスとか最低のクソ野郎だな
チラ裏は他所でやれやサイコパス野郎
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/07/31(火) 04:40:26.36
なんか某アイドルアニメと錯覚しそうになった
でも皆見事にペッタンコですこと。
露骨な観光宣伝アニメになったな
というか、ドレスレンタル、2,500円/60分、入園料800円とか
けっこう費用かかるのにも触れろよ
昼メシなど合わせて軽く4,000円コース
ディズニーほどじゃないが高校生にはけっこうキツイだろ
サービス内容の割に高すぎな気がする
ま、レンタル衣装着なきゃそうでもないか
そこの疑惑はお前らも散々騒いでただろ
勤めに出てるのになんで出てこないんだと
家を買うため説だとマグロ漁船やベーリング海のカニ猟
アラスカで金鉱山で一攫千金狙い説もあるぞ
この山ってどこ?
>>400
急にあんな脇が見えるドレス着ても普通は脇毛処理しとらんよな
アニメに、こんなこと言うのはナンセンスかもだが あーあ、俺と同じツッコミ、>>370が既にしてたのね
まあ普通はそう思うわな これでロックハート城も次の週末からは
異常高温と異臭騒ぎで苦労するのか
近所の人からしたら大迷惑
>>399
ワッチョイ c666-GW+rは、もう還暦が近いお爺ちゃんみたいだからね
老人は激しいスポーツができないから登山経験でしか自慢ができないんだよね
しろ先生は、ロリ漫画を描いているからワッチョイ c666-GW+rの言うところの
宮崎組の犯罪者集団の一員だけど、しろ先生は登山の楽しさをオタク向けて描いている
しろ先生は所沢に在住しているから宮崎駿(所沢在住)のトトロの森に影響を受けて
ヤマノススメを描いたのだろうか
ワッチョイ c666-GW+rは、俺達同様5chanに張り付いている
生産性のない人生を無駄に送っている雑魚に過ぎないよ
ロックハート城は、ドラマ『相棒』で初めて知ったな
2時間って結構キツイだろ
ワシは無理だな × 納車した
◯ 納車された
日本語が不自由なアホ兄ちゃんの設定にするためわざとなわけないよな
製作スタッフがアホなんだろうな
ドレスのコスプレはシンデレラガールかと思ったぜ
アイドルデビューも近いな
>>407
お前は、還暦が近いお爺ちゃんだから若者のように聖地巡礼なんて
常識が邪魔して恥ずかしくて行けないだけだろ
若者の若さに嫉妬するのは、どうかと思うぞ 山登りとそれの派生の日常回などどうでも無意味扱いだから聖地巡礼などするわけない
存在そのものが公害扱いの集団が押し寄せる場所の住人が悲惨すぎる
時間が短いから出来るんだろうけどヤマノススメって作画演出凝ってるよね
二期の蛍回とかも凄かったけど
写ルンですって本体と現像代で3000円ぐらいするんじゃないの
ここなちゃん金持ち
すっかり開き直って荒らしてんな
自分語りがしたいだけで作品なんかどうでもいいんだろ
>>416
そんなにしない
本体600円+現像プリント400円位だと思う
高くても1500円くらい
リバーサルだと10本1万のフィルム
1本1000円の現像
1枚100円のプリントとかの世界だった
上はもっといくけど ひなたパパもな
登山ライターなど年収300万の世界だぞ
以前は出版社勤めで転勤で飯能を離れる
その先で投資で儲けて独立して趣味のライター
そして戻って来た
この設定以外ありえん
>>411
納車警察さん ご苦労様です^^
「発売したばかり」って日本語 どう思います? 3000円はかからないけど本体+現像+プリントで最低でも2500円くらいかかる
埼玉奥地あたりの金持ちって地主農家ってイメージ
親戚がそうだが近郊農家はアホみたいに優遇されて金持ってる
何で経費で落とすし、脱税もしまくりだし
マルサが農家に入ったって話は聞いたことないから聖域なんだろうな
>>421
それも正確には誤用だがよく使われて誤用でなくなりつつある
だが納車に関しては、そんな使い方はアホ以外はしない
お前みたいなアホは本当にイラっとくる
製作関係者のアホか?それともこのアニメの基地外信者か?
いずれにせよ、関わってはいけない基地外だな
以降スルーするからレスするなよ >>424
なんで質問しただけでキレてんだよww
まぁせいぜい「納車した」が市民権を得ないよう活動がんばってくれ 趣味系萌えアニメのスレってなんでこうキチガイばっか沸くのか
>>423
飯能は林業(西川材)が盛んだから西川材で稼いでいるんだろうね
「ジェイソンさん」EVA初号機を彫る「エヴァンゲリオン」
↑
チェーンソーでアニメの木彫りを作るジェイソンさんは一時ネットでよく見たな >>427
アニメ本編見ても>>373みたいな感想しかでない程度に中身がない割にマウントとりやすい題材だから?
後は趣味にかけるお金がない人が妬むから?
エロ系ばっか書き込んでるような奴はよく分からん... ほのかのカメラは35mm単焦点?
旅行で単焦点のみ持っていくのって勇気がいるよね。
あぁ、でも、スマホも単焦点か。
>>430
ロックハート城に行く話はオリジナルなので何とも言えないが、これのベースになったであろうエピソードだと
ここなちゃんはデジタルハリネズミを使ってる
詳しく書くとほのかちゃんはSONY α900とオリンパス PEN E-P1とデジタルハリネズミの3つを持ってきてて
ここなちゃんはデジタルハリネズミを、あおいにはオリンパス PEN E-P1を貸し出してる
途中であおいはSONY α900も体験させてもらってる
ひなたは出てこない 次回の山コーヒー回は原作だとあおい、ひなたしか出ないしなー
まぁ予告見ないとなんとも言えないけど 登山靴回みたいに改変されてるといいね
>>436
サードシーズンのPVを見る限り二人しかいないね >>434
うわマジほのかちゃん金持だな
Penでも自分なら他人にあんまり触らせない 完全にあおひな結婚披露宴だった
そして絵が良すぎる…
>>437
確認した
かえでさんファンの人は... がんばって耐えてください お姫様ドレス撮影会のとこワキノススメの本領発揮だった
4人の腋順番に舐め回したい
あおひなウェディングすんばらすぃ! タペストリーにして欲しいな。
ちょっと進め過ぎかもしれないけどオールスターキャストのクリスマス回を最終回に持ってきてほしい
はは…ここなちゃんらしいで盛り上がること間違いないし
たぶん三期後半は少し連続性のある話(ひなたのあおいへのジェラシー)中心になって
シリーズ前半〜中盤の今はお気楽単発回ってことなんだろうけど
作画的には既に主力勢が投入されていて後半どういう編成になってるのか想像もつかない
三期の版権をやけに任されてる今村亮回はくるんだろうけど ここなちゃんに俺の股間の天守閣を落城させて貰いたい
どこまでここなさんを貧乏人扱いする気ですか
写ルンですってまだ売ってるんだ?
写るんですで撮影するのって若い子に流行ってるんだよな
家で毎日結婚式ごっこしてるアイランドウィズシュガーライフの連中もここで式挙げたらいい
ひょっとして知人を自宅に招待したことないのここなちゃんだけ?
写ルンですを雪山で使ったら全く写ってなかった…
真っ白な雷鳥を撮ったのに…
>>455
あ「スゴーい!全部合わせてもひなたの部屋より狭いんだねー」 >>451
観光地だと大抵置いてあるな
そして思い出したように流行るよ
ポラ(チェキ)やトイカメラ系も アニオリより
ひかりさんの酔っぱらい登山か
あおいとかえでとゆうかの登山の方が面白かったかも
写ルンです本体と現像&プリント代で2000〜3000円行くよな
贅沢やで
>>464
いく。結構高い。
安い一眼とレンズ買う方が良いね。 なんか今回ひなただけ異様に気合入ってた気がする
ドレスに着替えた時にひなただけ髪の毛もセットしてる(髪を少しカールさせてる)
アホ毛が二本伸びてたりとか
ひなたファンにはたまらん回なんじゃなかろうか
あっ今回もしかしてホノカチャンのカメラの販促回だったの?
「フィルムって何」言ってる奴に「フィルムは現像しないと見れない」答えても
「現像って何?あーキテレツの」になるだけだと思うのだが
てか動きさえすればいいなら中古デジカメってゴミみたいな値段で買えるよな
下手すりゃレンズ付きフィルムより安く買えても驚かない
あおいはフィルムカメラを知らなかったようだが、リアルでも最近はデジカメしか知らない人が多いもんな。
アニメでも「たまゆら」はフィルムカメラとデジカメ混在だったけど、「フォトカノ」なんてデジカメしか出てこなかったような…
日常回というか山じゃない回が続いたが
前回はボロクソ言ったけど今回はすごく良かったと思う
スタッフが違うの?
>>467
新品で3000円のデジカメを見かけたことがある。
中国製でストロボすら無くて、玩具みたいなやつだったけど。 >>452
でもカメラ屋ってめちゃくちゃ閉店してるよね
現像ってカメラ屋など限られた店しかやってできないのに
潰れるってことは流行ってないんだろう
それに何年も前にも流行ってるって聞いたからもうとっくに飽きたまである 銀塩カメラも最近持ってる人増えてきたよな。
ハードオフでもジャンク扱いで売ってるし、使いこなせば良い写真が撮れるし。現像までが楽しみだとか。
自分で現像するような人は、ごく一部のマニアだからな。
或いは学校の写真部とか…
デジタル全盛期の今の時代じゃアナログカメラはそんなに需要ないもんな
物珍しさで少しは売れるだろうけどさ
しかもデジカメはコンビニでもプリントアウト出来るし
そして性能いいんだよな、あれ
>>472
アナログ感を楽しみたいとかあるんだろうな
人の流行りは面白いものよ ほのか FUJIFILM X100S 128000円
あおい iPhone7 ゴールド 78624円
ひなたFUJIFILM チェキ instax mini 25 レッド フィルムセット 11880円
ここな FUJIFILM 写ルンです 764円
スマホで済ませる人達が大部分だからなあ
流行りったってデジカメ出てくる前に普通に使ってる人達が使う何分の1にもなってないと思うし
フィルム出して45分で現像同時プリントとか出たときは世の中の進歩ってすげーって思ったけど…ははっ
「これ使い捨てなんだって?スゴい!」と
撮りまくったあとゴミ箱に捨てて帰るあおい
警察もまだフィルム使ってる所あるのかな?
捏造出来ないからとかいう理由で
オーディオでもデジタル全盛期とか言われながらも、レコードやカセットテープが細々と残ってるからね。
山岳カメラマンとか山岳ライターなんて
日本に何人もいないよな
今回は酷かったなあ
日常回は大歓迎なんだけど、今回は群馬のこの何たらって施設からカネでも受け取って宣伝してただけのような不快さ
かえでさんもいない、山にも一切関係ない、こんなつまらんオリジナルやる意味が分からないよ
一期と二期の全話含めて最低の回だった…
晴れた日の日中ならデジカメよりフィルムの方がISO100だし綺麗なんじゃね?フルサイズだし。
>>467
安いデジカメはスマホに淘汰されたからね・・・
>>457
ホノカチャンの演技を確認するために2期を見直したけどロリ化が進んでいるね
>>448を見るとかえでさんまで小学生に見えるw >>484
今回はストーリー云々よりもドレス姿を書きたかったからだろうな
でも良かった >>482
兼業カメラマンだわ。
時々、山と渓谷の写真やカレンダーとかになってる。 デジタル一眼とか社会人でも手が出ないな…
たまゆら みたいに形見ででもないと中高生には高嶺の花だろう
高値で高嶺、なんちて
中高生どころか中高年でも趣味人でもないと躊躇する
あおいとひなた、大豪邸。風呂も広くてでかい窓付。特にひなたの風呂は一流旅館みたい。
かえでさんは上2人には及ばないけどかなりいい家。
ここなちゃんは・・・
フォトトレッキングってジャンルがあるわけでカメラの話は普通に登山寄りの話だ
>>490
ある程度使いこなせるようになると本体なんて何でも良くね?ってなってくるよ。5万もありゃ中古でそれなりのものは揃う。 デジタル一眼は手が出ないので
普通にコンパクトデジカメで風景を撮ってる
山歩きは展望ポイントで写真撮るのがメインイベント
>>484
群馬や群馬人に悪いイメージはあれど良いイメージは皆無だから今日のは俺も気分悪かった
ちょっとでも群馬が映ったり名前出たりすると実況でもグンマーグンマー五月蝿いしなあの県民
兄貴のスバル車は群馬のどこ工場だの、挙句の果てには夢馬くんを「ぐんまちゃんwww」って言い始めるし、群馬が絡むと100%の確率で糞化するよな
まさか城の観光を途中で切り上げて山へ向かうのだろうと思ったら最後まで城の宣伝だもんバカじゃねーかと思ったよ5話の脚本書いた奴 でもグンマーって榛名山と高崎大師以外に思い付かないし…
あ、蒟蒻芋か
ある程度は、ほのかがカメラについて言ってた単語全部わかる事。
>>487
だったら妄想シーンでもいいから、かえでさんのドレス姿を入れてほしかったわ
というわけでゴミ回確定 群馬がうざいってのはわかる
「ほのかちゃん出ないの?」でいいのに「群馬の子は出ないの?」って必ず群馬を前面に押し出すレスするからねぇ群馬県民って
でもまあ群馬に相応しい捨て回だったと思うよ今日のはw
ここなちゃん今時写ルンですとか
携帯のカメラでよかったんじゃ
ここなさんはケータイ持ってないし
家はまだ黒電話だよ
レンズ交換式デジタル一眼レフは登山には重いんだよねぇ
ここなちゃんスマホ無いんか
圧倒的びんぼうにんやな
群馬はそんなに羨ましいとは思わんぞ
山梨長野はいいなあと思うけど
>>484
山にも飯能にも絡まない、という点では気になったな。
しかし、ここなちゃんのキャラクターには合っていた。どえりゃあかわいい >>507
それ聞くとレッドサンズとかナイトキッズとか思い出してしまう >>488
へえ凄いな
カメラ欲しいけど…ついバイクとかバイクとか買っちゃってそっちにお金回らないw
最近はスマホでも綺麗に撮れるしなあ
>>497
い…伊香保温泉
って確か群馬だよね? 雰囲気悪くなるから黙ってようと思ったけどちらほら不満出てるから自分も・・・
いくら何でも糞回すぎるぞこれ
原作がこれなら仕方ないがアニオリでこの内容って頭おかしいのか
あんな聞いたこともないド田舎観光地のPR動画じゃなくて飯能でかえでさん入れて全員の日常話作れなかったのかよ
あとドレス貸出って数千円するだろうにここなちゃんはどうやってその費用を捻出したんだ?
靴はお母さんから貰ったから解決できたけどあの家の経済状況で急な数千円の出費はキツいし高校生でも出し合うのは大変だろ
原作では気を遣ってたポイントが色々雑すぎてどうにもならない
次アニオリ作るにしてももうちょいマシなの頼むよ
>>510
山にも飯能にも絡まない日常回ってこと自体は別にいいと思うが今回のは原作だと山に絡めたうえでずっと出来のいい回だったのを山すら関係ない回にしちゃったのが残念だわ
かわいいけど 今の時代にインスタント使うここなちゃんに涙出ますよ
あおいちゃん陰キャ畜生ネタとここなちゃん貧困ネタ悪ノリでどんどんぶっ込んできそう
デジタルよりフィルムのが綺麗だし、ここなちゃんさんはちゃんとその辺わかってる!
そんなずっと山と飯能のどちらかに絡んでないといけないわけでもないでしょ
スラムダンクにだって日常回はあるじゃん
4人それぞれに違ったタイプの撮影機材が割り当てられただけで
その中でレンズ付きフィルムというユルい機材に
ここなちゃんが一番似合ってそうだったってだけじゃないのかな
あおいちゃんはありふれたスマホだったから撮影分野では絡まなかったよね
>>511
老け顔兄さんのbgmイニDパロだったな ここなちゃんの家にパソコンが無いからデジカメじゃないとか
つまり
あおい ひなた スマホ
かえでさん ガラケー
ここなちゃん 黒電話
ってことか。まあまだJCだしそういう子もいるか
>>526
田舎ヤンキーなんてこんなもんだろっていう偏見かも ここなちゃんは女子力高いから将来玉の輿行けそう。自力でもアクセサリー作家とかファッション雑貨方面で活躍できるだろうな
>>528
今でも房総行くともう海ほたる辺りからうっそだろ!?って感じの昭和な珍走団とか見れるぞ 写真撮る回なら原作にもあるのになぜ使わなかった
確かにロックハート城良かったし王女衣装は眼福だったけど
今週でほのかが係る話が軒並み潰された感じ
木曽駒・陣馬・伊香保はやらないだろう
>>521
スラダンが湘南からもバスケからも離れて例えば群馬の観光地をPRするような回ってあったのか?
しかも花道、ゴリ、流川、三井、木暮でPRしてて宮城がいないんだぜ?
そんな狂った日常回あったのか?
何と言おうとこのアニオリは醜悪すぎた >>520
常時付けてるんじゃないじゃない、ゴーストやフレアでたら使えないし。今度会ったら聞いてみる。
何日間も一人で冬山に籠る人だから撮影には付いて行ったことはない >>523
もともと出血覚悟と公言してたし
でもなあエピソード削ったり改変するならアニメ化しなくてもよかったかも 三期はいい意味でも悪い意味でも舵取りがかなりユルくなったなぁって印象
原作の改変の仕方が雑なのは毎週感じる
一人原画回が多いところを見ると作画班の権限が増したのか相当好きにやらせてもらってるっぽい
キャラソンとか露骨に商魂逞しくなってきたのは3期開始前から感じてたけど
作品としての核は見失わないでほしいなぁ
いや、元々あんまり売れない作品にこんだけ実力派が参加してくれるのは嬉しいんだけどさ
一期二期が評価されたのってそういうとこだったかなぁって気もする
ここなちゃん金持ちやん
携帯持ってるのに、あえて写ルンですとか
高いのに
>>516
いま、写ルンですが売れてるんよ?
金かかるけど。 >>471
フジのラボシステム用の機器を製造してる会社だけど、最近一部機種を除いて廃番になったからなぁ…
保守用のラストオーダーが春頃入って、それで終わり。 >>537
最初から三期ではどうやっても富士山リベンジには届かないって監督も言ってるからこんなに登山カットしまくりで急ぐ必要もないと思うんだが駆け足で四期まで進めて富士山登らせて終わる構想でもしてんだろうか >>539
ここなちゃんが携帯電話を持っているわけないだろ
家の固定電話しかここなちゃんに連絡する手段はないよ 1話…原作で白黒だった筑波山からの夜景がきやびやかなカラーで見れて本当に最高だった
2話…ここなさんの靴が心配になる回だった
3話…近場の低い山を軽い気持ちで登るだけだがとても良かった。ここな神最高
4話…あおいにいいモブ友達が出来てよかった。こういう日常回はいいね
5話…そびえ立つクソ。アニオリなのをいい事に無名観光地の宣伝しやがった。山成分もゼロ
カレー代とドレス代でここな神が半年かけて貯めたお小遣いは無くなりました
しろせんせーならともかく山素人のアニメスタッフが作る以上ある程度やる山を絞る必要があることくらいわかるだろうに
山登らなくていいの?
スポンサーから山登れよ!
山道具描けよ!
って言われないの?
深夜アニメに製作委員会以外のスポンサーなんて基本つかねえだろ
2期の頃から山が関係ない日常なんてザラにあったじゃん
カラオケするのは他のアニメでもいいだろと思う自分は
背景が変わる分テーマパークでよかったけど
3話がすごくよかっただけに
なんか声優とかアイドルのPVでよく使われる場所らしいし今回はキャラ萌えに焦点を絞った感じなのかな
楓さんハブったのは何の伏線なんだろ、向こうは向こうでよろしくやってるということか
お姫様ごっこをやる子供と保護者の差別化かな
ロックハート城にキャラクターの誰も縁もゆかりもないのがね
ほのかのところに遊びに行くならもっと他にやるべきことあるだろ?って
ここなの飯能大冒険はここなの一人の時間を掘り下げるって意義があったけど
今回は確かに作品に全く関係ない場所で無駄に散財したってだけの話ではある
三期は全体的にキャラクターの扱いがよくない
>>548
でも今回の話でもともと山だった部分って茶屋だらけでほぼ観光地扱いの陣場山からの奥高雄縦走だぜ
むしろ数少ない気軽にロケ出来る山を無駄にしてしまった気が 3期制作決定からのスケジュールやら予算やらでロケハンが限定されたのかなあと想像
このアニメ、あおいとひなたが仲良すぎて見てるの辛い(´・ω・`)
ボーイッシュなほのかちゃんにお姫様みたいな格好をさせるという主旨でしょ
で、ちょうど群馬にお城があったから使った
アニオリかよ…ここなさんのカメラだけ使い捨てなのも設定どおりにしましたってか
元からコスプレ撮影とかで結構使われてる場所らしいが女装はどうなんだろうな
>>370
豪邸に住んでる金持ち二人にとっては屁でもない出費だろうが
それに付き合わされるここなちゃんがかわいそうすぎる 控え目に言ってもゴミだったね…
1クールしかないのに貴重な一回使って群馬の商業施設を延々宣伝しただけってほんとに意味が分からない
乗員定数の都合でかえでさんをハブったんだろうがだったら群馬なんて脚本やめろや
原作に影響しない範囲で飯能や飯能周辺で遊ぶ話でよかっただろうにね
>>557
今回の話でもうほのかは出さなくていいだろ
あとは関八州・棒の折・瑞牆金峰・適当な日常回で終了
うーん予算不足 ちなみに内容の改変自体はひどいもののかえでさんハブは別に普通
原作の富士山以降は全員揃うことが少なく変則的なメンバーで出かけることがかなり多い
どちらかというとなぜか原作では居なかったひなたが付いてきてることが多い気がする
>>563
高校生の娘でお小遣い15000円くらいあげてる
美容室とか部活は別途支給 1話からラブラブだったがアニメスタッフはあおいとひなたを結婚させる気満々だろう
>>570
それは素晴らしい
女性器や肛門をを舐めあってほしい 今期最高の腋アニメ
あそびあそばせは臭いからノーカン
沼田城も近いし城マニアにとってはいいアニオリ回かも
運転があおい父だったらハイテンションだっただろうな
>>370
本当に金がなかったら写ルンですなんか逆に使ってらんないっていう >>518
ちょっと古い情報だけど、写ルンです はデジカメで言うと800万画素相当らしいよ。
とっくにフィルム超えてる。 >>530
南関東民的には千葉側よりも利根川の向こう側の
牛久・土浦近辺のが珍走の本場なんだよなぁ
あれ水海道や国道6号・16号を通って京葉の湾岸道路に行く連中よ
房総は通り道 今はかなりの爺さん婆さんでもデジカメ使うよなぁ
普通に考えたらフィルムカメラは面倒くさい
ほのかちゃんの声2期と変わってなくて安心
まぁつい最近しまリンやってたから心配なかったけどw
お盆前に御殿場ルート日帰りいくことにした
完全にトレーニング扱いだけど
お兄ちゃん大好きブラコンのほのか少年の女装たまらんな
女装したほのかくんのスカートたくし上げてバックから突きたいね
最後のほのかドレスショットがまさしく永田裕志、あのあと家で兄貴にナガダロックかけたに違いない
使い捨てみたいなカメラなのに「(カメラならデジタル機能が付いてて当たり前だから)見せて見せて〜」って
ナチュラルに貧乏ディスできるあおいとそれを大きな心で余裕でスルーできるここなちゃんが凄いと思いました
>>569
ここなちゃんの話してるのに突然にの自分語り支離滅裂すぎてわろた
このスレ時々こういうちょっと足りない人いるよな >>577
フィルムは画素数で比べられないからねぇ。2000万画素数字で以上とも言われてるしなんとも。 ほの兄にあんましチャラ感なかったな
パリピウェーイくらいチャラくするとヤマノススメに合わなくなるから抑えたのだろうかそれともあれが群馬のチャラいの限界なのか
>>570
こどもはどうする? 精子バンクで白人の優秀な遺伝子で二人とも孕むか アレは兄貴なの?パパって言ってなかった?ホントは親父なんだろ?
入場料800円
カレー1250円
ドレス代レンタル2500円
小物レンタル500円
ここな様5000円超の出費
これは財布に痛い
そういえばiPS細胞というもので同性の間でも子供が出来るらしいです
ヤマノススメバージョンのバカチョンカメラが限定出るな
インスタントカメラはバカチョンカメラとは呼ばないぞ
一応言っとくと
作画イマイチだったね。話の方もここなだけ安使い捨てカメラ、UFO に反応する高1など、つまらなかった
写真の視点が変態的だな
かわいいけど犯罪者が撮ったみたい
>>595
写真もみんなに配るのなら現像代が結構かかるよ
現像料金を払うっていう配慮はたぶんあおいからはでてこないからここなちゃんの出費になる可能性がある
現像代648円+27枚プリント料金1053円だから27枚撮りで自分の分の写真代なら1701円
他の3人の分もやるとプラス3159円で合計4860円の負担になる 作画はおおざっぱな省略はあるものの
要所要所を押さえて動かすところは動いてる気がする
絵もちゃんとした人が描いてるような気がする
つかみんなとてもかわいい
今回の作画がイマイチだったという人は作画を見る眼は全くないと自信を持っていい
インスタントカメラっていわゆるポラロイドカメラのことじゃなかったのか
>>482
カメラマンがライター兼任してる場合がある
他のスポーツは観戦してるだけで記事が書けるけど
山に関しては現地に行けない人は記事がかけないから
バリエーションルートの記事など書ける人が限られるから 色違いの翼絶賛してる奴多かったから期待してフル聞いたけど期待外れ感
毎日コハルビヨリには勝てんわな
今村も八重歯描いとけばよかったって呟いてたから多分本編も(一人原画?)やってるんだろうな
レガシィーワゴンでJKにスゲークルマとか言われるか?
発売直後の現物見ないで県内納車2番の時とかは
とめてると、覗いてモモハンのエアバッグとかビルサスとか
聞かれることはあった
こっちも聞かれるポイントは予想できた
ほのか兄はSTI仕様のエアロパーツをつけまくったんだろう
俺は性能に直結しないエアロは全く興味なし
ピュアカーステ方向に特価した
ワゴンではなくB4になった理由の一つではある
アニオリでこの内容はどうなんだ、って批判は妥当だと思うけど
群馬だから叩いてる人はなんなんだ...
鳴海杏子は今思えば、アース・スターの受付嬢という枠内を大幅に超えたプッシュをしてもらえていたな
アニメだけでなくゲームや映画、ドラマCD、CM、ナレetcと恵まれた環境にいた人だと思う
それだけに一度終わると反動が大きい
ひなたの父の車は46-49で『よろしく』だろうと
思うけど、ほのかの兄は11-23で『いい兄さん』?
メインキャラ5人の中でOP主題歌も担当している
かえで先輩は出番が少ないね
5人目の戦士ほのかは群馬県の住まいだから主題歌
担当カルテットより登場が少ないのは納得出来る
感じだけど
>>623
KADOKAWAの野水伊織ブシロードの愛美と並ぶ聖域枠だったからなぁ 費用捻出 とか言ってる人は、そこまでうるさいとアニメ全く見れないだろw
非常によくありがちな設定の、なぜか高校生だけで一人暮らしとか、
親が海外出張でとか。
なんで魔法使えるのとか なんで異世界なのとかw
それに比べて気にするほどのもん?
山にも行かない日常回でしかもアニオリ
今後の原作の展開次第だが
所詮はキモブタをブヒブヒ喜ばす事しかやらんと
肝心な一般人受けがなくなりスポンサーがつかなくなり
狭い閉じたキモイ範囲だけになるのでアニメは今回で終了だろうな
鳴海さんは何でも聞いてくれるおばあちゃんのような安心できる人だった
野水は艦これだけだけど愛美はバンドリ、アイマスがあるから
当面安泰だな
あおいちゃんフィギュア異常に可愛いんだけど、フィギュアなんて買えないよう
>>625
群馬に対してどんなコンプレックスがあるの?
栃木県とかに住んでるとか? >>633
新幹線がないので茨城は群馬栃木に勝てないと思ってる奴は多いらしい アニオリといいながら陣場や木曽駒要素も含まれてたし
なんかほのか登場回を一話で処理された感じてなんだか嫌な回だった
>>634
千葉も群馬栃木に勝てないのか
意味が分からんな >>534
テニプリだってビーチバレーやボーリングしてたろう
そんなに嫌なら今回分だけ録画消せばいいじゃん 声優のフリーランスなんて余程人気ないと難しくない?
アーススター所属がどれほどのものか分からんけど
>>609
やはりこの中でひなたが一番お胸があるな >>636
県庁所在地の水戸が県北で新幹線がないのがコンプレックスらしい
県南は水戸より発展してて東京のベッドタウン
筑波山のあたり
県の独自性を自慢できない
俺らからすると北関東は一括だが現地人は群馬にやたら対抗してるという話を聞いたことがある >>638
>645に
県庁所在地の水戸が県の北にあるので都心に出るのが苦労する
千葉は新幹線なくても普通に東京に出れる
高崎(県庁ではないが)や宇都宮は新幹線で行ける
そこが最大のコンプレックスらしい
地理的にそうなってるから発展してるのは東京のベッドタウンの南部
南部民は茨城県民とは思ってないので帰属意識がない >>645
誰から聞いたか知らんが群馬って眼中にないよ
群馬人だって茨城なんてどうでもいいだろうし >>604
今はCDデータでもくれるよ。プラス500円 今回の致命的なミスは「ロックハート城はここなちゃんが教えてくれた、行きたかった」としてしまった所だと批判的な書き込みを見て思った
今回はカメラ回で、ロックハート城は群馬県にあるフォトジェニックな場所。
だからここなちゃん発信じゃなくて、写真が趣味のほのかちゃんが山の楽しみ方の一つである写真の魅力を、写真を撮るのに適した地元のロックハート城で伝える写真メイン回。という風にすれば批判は少なかったように思う
写真回→フォトジェニックでほのかちゃんの地元→ロックハート城という割と筋の通った理由があるにも関わらずそこに何故か触れないから宣伝ぽくなってしまっているのではないか?
まぁどっちにしろ不満は出てるかー
>>635
俺何着かドレス持ってるけどリサイクルショップで買うとかなり安く手に入るよ 3000円も出せば買える
かわいいドレスだったら着てた子もたぶん上流階級でかわいいはずだから安心して着れる あおいの
はは、、、ここなちゃんらしいw
というセリフがすべてを物語る
>>632
買わないと後悔するよ
とりあえず買おう
んで一年経ったら
他のもいっぱい増えてるからwww ロックハート城にここなちゃんを置いたら、とても絵になる。
ブヒアニメとしては実に正しい。
>>609
ほのかは恥ずかしいからできるだけフリフリの付いてないシンプルな奴を選んだんだろうな
ひなたはかわいいのを選び、あおいはめんどくさいから着やすそうなのを選び、
ここなちゃんはできるだけ生地が多くて高そうなやつを選んだって感じ
ブーケのオプションもサービスだったから持ったんだろうな ここなさんが主役で良かった
あおいは山の中で生き倒れてろ
>>653
登山なんて山を登って景色を見て下山するだけ凄く地味な趣味だよね
天候が悪く景色が悪かったら最悪
ただ登山するだけじゃ絵にはならないよね
登山作品なんて山中で事件が起こるか遭難して人が死ななきゃ面白くない
そもそも萌がなければ、登山作品なんて見ないでしょう
ロックハート城の「見せしめ台」は、よくAVの拘束器具として出てくるね
個人で「見せしめ台」を購入すると50万円ぐらいかかると聞いたな 姫ドレスで「見せしめ台」をやっていたならエロアニメになっていたとこだな
流れ読まずに作画の話
一人原画ってのは具体的な行程はしらないけど普段は複数人で分担してる作業を一人でこなすってことでクオリティが下がったりしないの?
見てるとそういう回は特徴的な絵柄になるようでその絵が好きな人が嬉しいって感じで有り難がられてるのだろうか
今回止め絵ばっかりだったな
あと4人の写真は誰が撮ったんだろ?
>>525
PCが無くてもデジカメに直接繋げる写真専用のプリンターがあるらしいけどね。 >>666
クオリティが一定になる
一枚の絵を1人で描くか数人で分割して分担して描くかの差が出るっぽい 何回それ書き込むんだよw
話がループするのは当然あることだけどせめて同じスレではどうにかならんのか
>>669
いまだに写ルンですが置いてあるコンビニとかあるよ 今回の写真はファミマプリントで印刷できる様になるんだよね?
写ルンですのフラッシュ充電音が懐かしすぎてハゲそうになった
>>666
スケジュールに余裕があれば、やり取りの手間が省ける分効率自体は上がる。
全部一人でこなすのは、ある意味理想形なんだよ。
逆にスケジュールに余裕がないと、効率悪化を承知で細切れにしないといけなくなる。
スケジュールがヤバいほど原画や作監の人数が増えるのは、
アニメのテロップを見ていれば分かるかと。 >>675
あのキリキリキリキリって音か?
それともフラッシュのキーンって音か >>678
キュイーンって方
そういやそんな音したとめっちゃノスタルジー >>671
尺の内のこのコマは誰々このコマは誰々じゃなくて一枚を複数人で描くものなのか
>>677
なるほどね 説明ありがとう 銀塩カメラはもうメンテが大変でなぁ
α9xi現役だけれどメーカーすら消えてしまった
ロックハート城は赤城山にあるようだから、
これは完全にヤマノススメ
Dear my friends!
ひ な た ここな
あおい ほのか
CAST
雪村あおい 井口裕香
倉上ひなた 阿澄佳奈
青羽ここな 小倉 唯
黒崎ほのか 東山奈央
うむ、神回じゃな
ほのここでも可愛い写真を撮ってあげてほしかったのが心残りではある。
>>577
デジカメはごく一部除き、2x2の4画素ワンセットのベイヤー配列でカラー再現しているから、デジカメの実質画素数は公称の1/4なんだよなあ(Foveon脳)
なおダイナミックレンジ >>653
キモブタの閉じた世界ではな
一般に受けてたのにこれだと今回で終了 >>663
萌えが一般人に受けるネックになってるんだよ バイトを通じて暗いのが治るとか
カラオケ通じてコミュ障治るとか
ダメな子の成長記録として
一般人も案外山なくても楽しめないか?
>>700
尺ないんだからどうなんだ
30分アニメなら全然アリだが ほのかちゃんのお兄ちゃん大好きっ子描写はこれからあるの?
ほのかのお父さんかと思ったらお兄さんでしたっていう
老けすぎじゃね
>>702
原作だと聖人兄貴とツンデレほのかちゃんの話はちょくちょくある
アニメはわからんが 姫シーンの作画がやたら気合が入っていると思ったら、松尾神の一人作画だったとか
>>705
兄貴聖人なのか
家でのデレデレほのかちゃんが見たいなぁ 写真趣味はリバーサルからだと思うんだが誰も指摘しない件
機種自慢しても1年でコスト逆転してしまう
登山でハッセル使用だと目的が逆転しちまう
兄の車のナンバープレートが「1123(良い兄さん)」だったから
きっとチャラそうに見えて本当は優しい
>>666
逆だよ。十分なスケジュールと個人の確かな技量がないと一人でなんて出来ない
人数が増えていくほどスケジュールが無くて人海戦術で凌いでいると思った方がいい
特に作画監督の人数と作画のクオリティは反比例している 11-23
>>714
普通、実在するナンバーは使わないものだが
大丈夫かね? >>716
今はみんな希望ナンバーつけてるから数字は絶対被る ボークスで8000円くらい買って4回ガラガラしたのに当たらなかった
毎年こんな感じだ
まあこの分の運を山の天気に振ったと思えば(´・ω・`)
>>719
俺は希望ナンバーなどやったことないぞ
2829の時など新浦鹿取と覚えてた >>721
まあおれもだが
希望ナンバーいらないんで一日でも早く納車して下さいって頼んだ >>723
有料だったらいらない
現在どころか過去5台くらい覚えてさえない
4989(四苦八苦)の時はネタにしてた
選んでもないのに2829とかだけ ヤマノススメ今期が初めてだが、リンちゃんがいて驚いたよ
好きだったゲームのキャラの名前の希望ナンバーにしていたことがありました
オタ友人とはいい話のネタになったな
高校生って思ってるより子供やで
会社見学来た子たちの相手しててそう思った
>>716
実際はひらがなの「あ行、か行、を」は営業車(緑ナンバー)用だよ
ちなみに「お」は「あ」と間違われる為使用されていない
従ってほのか兄の車のナンバーは実在しないから大丈夫 ほのかちゃんかわいすぎ兄貴と親父に毎晩犯されてないとおかしいレベル
>>736
兄貴ブラコンだったのかよ
もう一人いるんか 4万の登山靴はスイッチと値段が被るから文句言うけど
実質400万のレガシィーになると
想像の範疇越えるからスルーするのな
>>741
実家に住んでて働いてるなら普通に買える金額だから問題にならないだけ >>741
レガシィなんかあれ
レボーグと違いがよくわからん 車好きなら底辺でもローン君で買ってる価格帯の車だぞ
400万はしないのでは
WRXがそんくらいだっけ
うちのスバ軽の4倍以上の価格だがまさにうちの車はここなちゃんレベル
>>745
レガシィーは北米仕様になってデカクなりすぎたので日本では売れなくなった
レボーグが実質的なレガシー5代目
実際はインプレッサが大きくなったのでこっちがレガシィーの後継になってる
レガシィーが流行ったのは3代目まで5ナンバーサイズをキープしてたから
なので古くからのファンは3代目をズーット乗ってる人がかなりいいた >>749
みんな3ナンバーだもんな
日本の道路事情にあってないわ >>747
最終的に400になるよ
ひなたがスゲークルマと騒いだくらいだから
STIパーツで固めた特別仕様かもしれん 富裕層と中流家庭の違いをまざまざと見せつけられるの草生える
>>699
還暦が近いお前が言う一般人って、激しいスポーツができない登山しか取りえのない老人達のことだろ
棺桶に片足を突っ込んでいる老人が一般人ぶるなよ カラオケ回のあおいが普段と違って違和感ありすぎだった
自分より下に見てるここなちゃんには偉そうな態度で腹立つわー
なるほど詳しくないと一人原画回がなぜ評価されるのかわからないもんなんだなぁとしみじみ
アニメーションの画作りは分担作業で、見る人が見れば画のバラつきが非常に気になる
同じキャラなのに違う顔をしてるとか細部の表現(身体のパーツの書き方、服の書き方等)が違うとか
それを同じ絵に統一するのが「作画監督」の仕事で、テレビアニメは作監がある程度描き直し作業(これを修正と言う)してるから、その回の中では一応顔が同じだったりする
例えばディズニーではキャラクター別に描く人間が固定されていて、複数の人間で同じキャラクターを描く日本のやり方は驚かれる
所詮は「絵」なので、作画監督にも『こうしたい』というビジョンがあるけど、他人に原画を撒くとどうしても思った通りの表現にならず
かと言って全てに手を入れるのは作業時間的にも人道的にも無理な話なのでやきもきすることも多い
(要は普通のテレビアニメの制作の仕方は基本的に「妥協の産物」なのである)
宮崎駿は『あの人は結局自分で全部描くのが本当の理想だけど、それが物理的に無理だから仕方なく監督業をやっている』とスタッフに言われてる
一人原画回というのはそういうところを見る楽しさがある
今回でいえば、文句を言われてる遠景の時の落書きみたいな処理がむしろ味わい深い
特にひなたが磔台で×顔で騒いでるとこの適当さが面白過ぎる
幼児が描いたような絵でピョコピョコ動いてるのはノートの切れ端に書いたパラパラ漫画のようで味わい深い
絵が本気で上手い人間はこういう崩し作画も上手い。デフォルメのセンスとでも言うべきか
キャラ萌えを否定したがるオッサン視聴者も居るが、ヤマノススメは一期からこうした表現者の拘りが見えるところも間違いなく魅力のひとつだった
こういう良い家の可愛く性格良ムスメは現実におらんのが悲しいわ(´・ω・`)
この後、アニオタが大挙して姫衣装を借りに来る地獄絵図が…
ロックハート城にあのDear my Friends!プレート?はあるのだろうか
三ツ星カラーズが作中で書いた絵馬は実際にあったが
ロックハート城はカップルの聖地らしいが、
来週末あたりにはオタが殺到して大変なことになりそうだな
殺到するほどこの作品って見られてるの?
てかアクセスがなー
>>683
あおいちゃんのペッタンコのおっぱいほんとすき ロックハート城とかいってただのでかい屋敷じゃねえか
姫路の石のテーマパーク太陽公園にはノイシュヴァンシュタイン城があるんやぞ
>>768
ロックハート城はお姫様のコスプレができるからね
太陽公園は一般人が何かコスプレができるサービスとかあるのかね 5話の作画は松尾氏オンリーだけあって
シンデレラガールズっぽさと真性ロリ臭が如実に
>>645-646
群馬人が嫌われるのって結局こういう所じゃないの?
誰も群馬なんて気にも留めてない存在だろうに「現地人は群馬にやたら対抗してるという話を聞いたことがある」なんて理解不能な脳内ソースで語り出す
そんで最大に理解不能なのがこれ
>県庁所在地の水戸が県の北にあるので都心に出るのが苦労する
>高崎(県庁ではないが)や宇都宮は新幹線で行ける
調べたら水戸だって特急ひたち号使えば東京駅まで75分で行けるやん(水戸-東京 営業キロ121km、3820円)
宇都宮から東京駅まで新幹線で50分だしそんなに変わらないけど往復で1200円も高い(宇都宮-東京 営業キロ109km、4410円)
ID:lmaqXfwr0のレス読むと飯能のヤマノススメスレで延々とスレ違いなスバルの話をしたり、やっぱり群馬が一番じゃないと気が済まないようで・・・