●スタッフ
原作:川原礫(「電撃文庫」刊)
原作イラスト・キャラクターデザイン原案:abec
監督:小野学
キャラクターデザイン:足立慎吾、鈴木豪、西口智也
助監督:佐久間貴史
総作画監督:鈴木豪、西口智也
プロップデザイン:早川麻美、伊藤公規
モンスターデザイン:河野敏弥
アクション作画監督:菅野芳弘、竹内哲也
美術監督:小川友佳子、渡辺佳人
美術設定:森岡賢一、谷内優穂
色彩設計:中野尚美
撮影監督:脇顯太朗、林賢太
モーショングラフィックス:大城丈宗
CG監督:雲藤隆太
編集:近藤勇二
音響監督:岩浪美和
効果:小山恭正
音響制作:ソニルード
音楽:梶浦由記
プロデュース:EGG FIRM、ストレートエッジ
制作:A-1 Pictures
製作:SAO-A Project
●キャスト
キリト(桐ヶ谷和人):松岡禎丞
アスナ(結城明日奈):戸松遥
アリス:茅野愛衣
ユージオ:島ア信長
ハンドシェイクとバキューン
腕を振って走るロン毛キリト
村の大人たちに取り押さえられる子供キリト
整合騎士にたてついた子供達へのおしよき
,,,,,,,,,,,,_____
、, '´: : : : : : : : :` '''‐、
/ ´: : : : : l : : : : ヽ: : :: ::\
/´: : : : : l : : : : ヽ: : :: :: :: : \
/: : : : : : : :ト:、: : : : :ヽ: : : :i: :: : ゛ヽ
/: : : : : :/ : : /|: : :..:ヽ: ト、:..: } :|: :: :\
/: : : : |: i{: : :/ .|: : : :.。:..:| V } : j: : : : :
イ : : : :..|: ||: :/ }:ト、: : ’:ヽ.| Y\}:::|: :|
|: : : : : |j八/ ̄`ヾ ∨:..:゚。|斗┼-、} :|: :|
八}: : : :|_,.イf笊`ヽ} }: : : レf笊_ }: : j|:|ノ
レヘ: :∧ }弋ツ 八: /}弋ツ /`ハ: /i:}ノ
{ い、:ヘ ¨¨´ リ `¨¨ / リ Y
、ヾ\ヽ ′ /,} /
\_} u ______ ;_/ /
}::::\ ー―` / < ゴブリン登場。
レ|::::| 丶 , イ \
ノイ :| ` -- /リノ
─ <ヽ: = \
:/二二\\ 丿\
イ:/ ヽ\`ー―=―彡: ヽ
// V `¨¨¨¨ ヽ
// /乂/ . 丶
/ : Y /乂/ }
____,,.. -―-\__
ィ´: :::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/: /: :::::/: ::::::::::::::::::::::::::::\
/: : : : :/:::::/:..::::::::|、::::::::::::::::::::\
. /: : : : : i :::/1: : :::::| ∨ ::::::::::::::::::ヽ
/{/: : : : :|::/ |: : ::::::| V:::::::::::::::::::ヽ`
´/ |: : : :.:.|メ .,,_V: : :::ハ_,.斗:::::::::::::::::::}
|:/|: : : : ,灯芯`V:.:.:' 灯芯v::::::::::::::′
{ |,{:.:.: リ 弋ツ V::{ 弋ツ{:::::「 }/リ
ノ }ハ::ハ ゞ} }イハ /
|`. ′ rイ / 氷を盗りに入って
iヽ 、 r― 、 /::/ < ダークテリトリーに
\ `¨¨´ ィ::/ \ 指タッチさせたぜ。
丶 __, ´ |″
} \
イ´ , ィ´ニニヽ
/ /ー、 ___ ,/ ニ___ ニ\
ニニ \ ___/ ニニニニニ ニ_\
|ニ{ニ\_V___ ニニニニニ/二 ニム
|ニ{ニニ×_ニニニニ{ニニニニニニ...{ニニ ニニ}
l =∨×_ニニニニニニニニニニ二{ニニ ニニ}
Vニ{×_ニニニニニニニニニニニ=}ニニ ニニ}
v=|ニニニニニニニニニニニニニニ{ニニ ニニ}
}─|ニニニニニニニニニニニニニニ!───/|
../─ヘニニニニニニニニニニ二ニ二{───}
/: : :/ : : / : : : : : : : :{: : :{: : : : : : : : : : : : : : : : ‘,
. /: : : : : : /: : : : :/: : / |: : :{: : : : :}: :|: : : : }: : :| : : ‘,
イ: : : : : : :′: : : /: : / ,: : ‘。: :..:}: :|、 : : }: : :|: : : :‘,
. /│: :|: : :/:/j: : : :′:/ ___V: : :’: : :}: :| \: :}: : :}: : : :トヘ、
. |: :::|: :/i/:::|: :::::|:.:/¨¨¨¨¨∨:::: ゚,: :}: :| -‐V:::: : ::::: トハ
. |: :::|://l|ヾ| ::::::|::′ __ ∨:::: }:::::::′--リ、::::::::::| リ
v :::::{ { l ::::::リィ´ ̄爪ヾ∨::::}::/ィ笊_、}:::::::::′
八::::ハ ∨:::| ゝ 込リ }八::/ 込j / ∧ハ:/
∨∧ゝ } Y| ::/::/::/:: '′::/::/:: {リ j
∨::::ーt lノ 〉 ′
)八:::::小 /
リリ '.___ ,.---、 / 口がすべったよ。
/ 、  ̄ ̄ /
/ 丶 /
人 ` ‐r─
opの最後の二人でやってるハイタッチ的な奴の名称って何? 通称とか俗称でもなんでもいいけど人に言葉で伝えたいのにうまく言えん
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/
/
| |
___| \ / |___
\ | ___} {__ | /
\/| [__{*}> <{*}__] |\/
\\  ̄/ \ ̄ //
`| \ / | ´ /主役は、
| __∨__, | < オファーが多い
/\  ̄ ̄ ̄ /ヽ \俺たちにまかせろ。
/ \ / \
/ ̄_ ___, ̄ ̄__ _ ̄ ̄\
/ / \ \
/  ̄ ̄ \
. / \
/ | |\ \
/ /| ___/ \___ | \ \
アニメ組がテンポテンポ五月蝿いので、ここは原作未読の人間は書き込み禁止になりました
アニメスレだから情報収集させろネタバレ教えろとか、今期のは原作も糞らしいとか、
原作読めばいいだけなのに読まずに騒ぐ阿呆が多過ぎて滑稽。
古典文学や洋書、堅苦しい評論本や難解な専門書ならいざしらず、ラノベだぜ?
ただのアクリル板や布切れには何万も出す癖にたかが文庫本10冊程度の出費が痛い訳でも無かろう。
本は読む気はないけどアニメは好きというのなら放送されたアニメについてのみ語れば良いし、
他作品に比べてつまらないと思うなら他に行けば良い。
わざわざツマラナイと思う作品のスレにまで来てぎゃーぎゃー騒ぐのは
キリスト教の教会に行ってキリスト教は糞だイスラム教こそが素晴らしいと騒ぐのと同じようなもの。
誰にも相手にされないのは解るだろうに。
しかしキリトさんはどんなに離れてもアスナ一筋で浮気をしないのであった
だから人気がある
テンポ遅いな〜くらいは許容範囲、テンポ遅いから駄作とか言い始めたらアンチスレを勧める
ゴブスレさん颯爽と登場してキリト達ごと爆弾で吹っ飛ばしそう
蜘蛛がこの時期にアニメ化されればさらにゴブリンが増えたものを
OPいいなーと思って買ったら、一番気に入ってるイントロ部分が改変されてて残念
作品OPとシングルで異なるのはよくある話なんか?
ところで何でユニゾンで踊ってるの?何か意味あるの?
>>27
あそこ改変されたのか...悲しい
毎週の楽しみにするしかないのか >>25
ゴブリンか、ゴブスレさんがさっそうと登場しようとして現れたのは4クール後だった
ご、ゴブリンんが!! ゴブスレさんはいったい何を見たのか・・ 確か後半でゴブリンの強キャラいたよな?ブーメラン使いの騎士(レンリだっけ?)いなかったら終わってたやつ
展開おせーな
1話でやった情報を2話3話で繰り返してるだけじゃん
アインクラッド編はテンポ早すぎとか言われてたけどアリシは遅すぎ
まあ4クールゆっくり楽しめると思えばいいか
ギガスシダーって切り倒すより根っこを掘り返して倒したほうがいいんじゃね?それなら300年もかからんだろ
それか村ごと引っ越すか
それとも盆地一帯に根を張り巡らしてんのか?
>>33
そういう方法をとらなかったってことは、
掘り返すのは難しいのだろう
仮想の木なのだから根っこが地下深くまで貫いていてもおかしくない
移民は天職の問題から無理だし、
そもそも最果ての地まで来ている以上、
他に移民できる場所もないのではないだろうか? 2話の衛士がキコリを役に立たない仕事とか言ってたけど
衛士だって1日突っ立ってるだけじゃねーか
盗みが禁忌目録で禁じられてるなら当然、殺戮や強盗も禁じられてるだろーし
逆にゴブリンとかが侵入してきても勝てるわけねーし
一体何のために突っ立ってんだ?カカシか?あぁ!_?
>>33
多少ネタバレすると、アンダーワールドは土地は広いけど、使える土地はかなり狭い
ダークテリトリからゴブリンさんが出稼ぎに来るほど肥沃な土地は少ない 三話で南の街道にゴブリンが出たことがあるって言ってたけどご部は北の山脈からしか来ないのになんで南に現れるんだ?
>>32
展開おせーってどうすればいいの?
3話で朝起きたら学校入ってて少しの回想入って
4話で学生生活からレイプまで、
5話で聖合騎士特攻して、聖闘士星矢みたいに各階1話ずつ撃破して13話でアドミニストレータ撃破して14話でエンディングなら満足か?
15から戦争して23話でベクタ撃破24話エンディング
25話から数百年後宇宙戦争するのか
4クール目なにするの ? >>33
根が深すぎて掘り起こせない
禁忌目録があるから転職をほっぽり出せず、よって村の移動も無理
原作に書いてあるんだけどなぁ… 北は山道ばかりで人が住んでないから襲えないんじゃね
南まで出張したんだよ
>>36
わりと、マジで勝てない、マジカカシw
あの衛士、普通に剣術で1話の金髪に勝てなかったレベルだから >>36
野生動物ぐらいいるだろうから、
それらから守るためじゃないの?
>>38
あくまで噂
後はユージオが知っている場所以外にも通路があるとかじゃないかな? >>36
本来は闇の国の軍勢を退ける為にある。が、整合騎士がその役割を独り占めしてるせいで衛士はマジでカカシも同然
後にゴブリン部隊がルーリッド村に攻めて来た時、ジンクの衛士隊は後退することしか出来なかった 別に天職が衛士だからといって特別な力があるわけではないからな
ただその役割やれってなってるだけだし
ユージオ少年は忍耐力が強い感じだよね
天職である先が見えない大木刻み作業以外に
超重い青薔薇の剣を3ヶ月も掛けて運んだり
こっちのゴブリンは本当に品行方正だなぁ
女の子を捉えても服を破かない上に暴力も振るわない、孕み袋にもしないなんて
なんて紳士的なんだ
しかも人の言葉を流暢に喋るなんて、すごい知性まで備えているな
ヒトに例えると、荒事を職業にしているけど、二か国語を話せる荒くれってところかな?
素晴らしいね
>>49
>女の子を捉えても服を破かない上に暴力も振るわない、孕み袋にもしないなんて
『売る』って言ってなかった? テンポ遅いと言われてるけど、今のペース通り、1冊を5話かけて消化したらいい感じに4クールで終わるんだよな
実際は生まれた時からゴブリンのアバターでダイブしてる人だしね
ALOに行けば見目麗しい妖精にだってなれる
>>51
そりゃ「商品」は丁寧に扱うだろ男二人は商品にならないから処分って選択してるし まあ、セルカは神聖術使えるシスターだし
あっちでも貴重な人材だからな
>>49
品行方正ってより、奴隷にするとか言っていることから、
損得をちゃんと理解しているだけだろう
そして言語についてはゴブリン語とかは設定されてないんじゃないかなぁ? アリシのゴブリンはオバロのゴブリン並みに意識高いのかも
ユージオが立ちすくむのは上位プログラムに逆らえないフラクトライトの習性。
とはいえ、意識の作りは9割以上こっちの人間と変わらない。
さらにその上位プログラムに逆らうことができてしまえば、もうほぼ人間。
そんなAI作るのは許されるのか?ってのがこの作品の中で何度も問いかけられる。
キリトは人間脳がベースだから上位プログラムの縛りとかなくてけっこう蛮勇できる。
ゴブリンは、見た目アレでもフラクトライト。悪人寄りだが人間のように意思を持っている。
外界もまた人界とは別のプログラムに縛られている。
……こんなややこしいこと、アニメで表現できるのかな?
>>49
まあ、ゴブリンもアンダーワールドだと人種の一つだからな まあ悪人というか人族というものに対して良い感情持ってないだけだがね
>>52
テンポというより、原作も含め、序盤が恐ろしく退屈なんだよな でも後からすると序盤が大事だったことがわかるんだよな
ジワジワ来る
>>64
まあ、序盤は後半に向けて伏線張ってるところだからな 平気でネタバレするやつしかいねえな
せめて放送した範囲で今後絶対にアニメで説明されない事だけにしとけよ
コンバートするとアバター変わるんじゃなかったっけ?
変わらないとレンがコンバートした意味がないよな。
SA由来のSEED使ったゲーム同士のルールじゃなかったけそれ?
>>69
コンバートしてないから関係なし
今までのゲームとグラフィック表現方法が別物 分割4クールなのか連続なのかわかる公式情報ってある?
>>71
いや、1話でみんなGGOにいただろ。あれコンバートだよな。 >>73
ごめんUWでなくGGOの話か
SAO組だけの特殊ケースと考えればいいんじゃない?
キリトはSAOからのキャラデータを引き継がずリセットしてるから容姿のコンバートが出来なかった >>72
1年間で4クールって読んだ気がするんだけど、だとしたら52週で、休みなくやらないと1年で終わらないよね
1クール毎に休み入れたら13x7で2年近くかかっちゃうが >>72
確認してみたら、先行上映会で分割と言われたみたいね
円盤の出るペースを見ても、2クール後に休みが入るのは確定かと アンダーワールド終わると、原作もネタが尽きてるから
アクセルワールドの続編アニメ化して欲しい
>>69
あれはアニメの監督のファンサービスだから
というかアニメ的にキャラを変えてしまうとわからなくなってしまうという問題が >>75-77
なるほど あんがと
できれば空白の時間は短いほうがいいね >>80
一応、SAO組はALOでも容姿が変わらないので、
SAOの時に茅場の手でアバターが変更されたから固定状態になっているんじゃないかな?
さすがに人間以外のアバターになると変わるだろうけど >>82
キリトはちょっと変わったぞ
元の自分に似せるようにその後コーディネートしたけど
アスナはALOにそのまま無理やり本人データを移行されたから当然そのまま
他の仲間は変わってるはずなんだけど
アニメ的に変えられないからそのままに見せてるんだと思う しかし、分割は話のどこで切るんだろうな
原作5冊目かな、人界編完結かな
>>82
そもそもALOでキリトがそのままコンバート出来てるなら
妹が勘違いするわけないからね SAO組がGGOで容姿そのままなのは単にアニメの都合
設定に従うなら全員別人になっていないとおかしい
>>85
キリトがALOにログインした時はまだコンバート機能はなかった
キリトがザ・シードを撒いてから実装された機能
だから、キリトも正式コンバートをすれば容姿は引き継げたけどSAOの事を引きずりたくなくてリセットした
この辺の事はデイ・アフターと言う1期9巻の特典小説に書かれている >>84
塔までだろうな
少し余裕もありそうだから
エクストラエピソードでアクセルがらみの奴でも入れるかもな >>87
マジか特典小説か
先生アニメに配慮したんだな
ありがとう コンバートというか仮想世界では容姿だけでなく声も変わるけどそんなの用意してられないしな
アンダーワールド終わったらSAOPをアニメ化すればいいよ、映像化するって言ってたし
>>86
別人だしそもそも声も現実とVRで違うしな
それを再現させるとマジでややこしい >>85
キリトはアスナを助けに行くときに新しくアカウントを作ったから
だから、SAOのアカウントとアバターは使ってないよ
アスナだってALOでは別のアカウントで新しいアバター作っているし >>83
他の人らはSAOのデータ引き継いだからALOでも姿が同じなんじゃないかな
ピナとか引き継ぎしないとALOに来れない気が
……そういやGGOコンバートしたらピナはどうなっているんだろう >>93
いや、アスナはSAOのアカウントをコンバートしてる ゴブリンがソードスキルでゴブバーストストリームするの見てみたい
>>96
ディアベルはんを殺ったソードスキルじゃダメなん? >>95
SAOのとは別にもう一つ作っているって意味なんだけど
絶剣の時に母親に自分のシルフのアバターを使わせていたでしょ アンダーワールド原作はアクセルワールド原作も読んでいる前提も多いんだよね
加速、真意システムとか、明確なシステムオーバーライドも出てくるし
WEB版アリシが書かれた時アクセルは存在してないからそんな前提は無い
SAO単独で問題なく楽しめる
むしろ、アンダーワールドが先
ちなみに、アクセルのエンハストアーマとかもバンバン出てくる
逆だな
アクセルワールドはアリシまでを読んでる前提のファンサービス的な描写が度々あるが正しい
web版の時は読んでなかったからそうだったんだな
まあ、確かに、アクセルワールドのほうがハーレム度上がって
シアンパイル以外レギオン全て女だし
つまんねw
OP曲しか盛り上がらんな
この糞アニメw
4クールアニメのまだ3話だぞ
テンポ悪いとか展開遅いとかいうやつは日本むかしばなしでも観てろ
>>93
そもそもフェアリィダンス編の時にはまだザ・シードは無かったし、
コンバートという概念も無いよ。そもそもALOがSAOと同じプラットフォーム
というのもユイに教えてもらって初めて判明してる。
だからキリトは新規で作り直すしか方法が無い。
ウンディーネのアスナが同じ姿なのは須郷の趣味・・・なんだろうなぁw
最終話でSAOサバイバーの面々が新生アインクラッドに挑む時点では
既にザ・シードがバラ撒かれてコンバートシステムも充実しつつある段階だけど、
新生ALOはレクトから運営が移管しただけでザ・シードでは無く旧SAOサーバのコピー。
ところがキリト以外はナーヴギアを回収されてアミュスフィアを使ってる。
ということは他のSAOサバイバーもALOに来たばかりのキリトと同じ条件の上に、
アバターどころかユーザーデータの引き継ぎすらされていないことになる。
SAOからそのままアバターを引き継いでるのはウンディーネのアスナとユイだけ、
その他のメンバー(シルフのアスナ含む)は全員新規作成、
コンバートはスリーピングナイツのメンバーとシノン、ということになるかな。
そして新規だろうがコンバートだろうがアバターは完全にランダム生成じゃないと
やっぱり話が合わない。
結局「アニメ化の都合上」としかw アバター引き継ぎ条件はともかく、SAO組はキリト以外全員コンバートしてるよ
シノンは逆にコンバートでなく新規アカウントじゃないのか
へカートを預けられる友達いるんだろうか…
>>39
「アリスが〜」のくだりいらなくね?
何回同じ話してんだよと
「実は…」シーン切り替え「そんなことがあったのか」で済ませろよ >>107
浮遊城アインクラッドのデータと一緒に旧SAOキャラデータあったから引き継ぎしたい人はどうぞ
と新ALO運営が旧SAOプレイヤーにアナウンスしたはずだが このペースだと4話で9巻終了だろ?
今までよりペース早いよ。
そして5話から西暦2026年に戻る。
アスナが犯罪を犯します。
SAO正編なのに裕次郎の話なんか要るか?
アニメファンは明日奈とかユイとかリーファで物語が見たいんじゃないの?
>>110
ありゃそだったっけ?と思ってSAOまとめWiki見たらちゃんと更新されてるのなw
原作の最初の方は実家にあって手元には12巻以降しか無いんだ。 アスナが須藤に捕まっていた時は、
すべての種族とは別の妖精王オベロンの王妃役だから、
ウィンディーネじゃなかったはずだよ
原作ファンもキリトとアスナの物語が見たいからSAOPが好評なのよ
でもキリトとアスナだけじゃ話広がらないからね
>>114
うぉ、ホントだ。。。orz
チターニャの容姿はともかく、オベイロンのデザインはイロイロと頂けない。
あの容姿もやっぱり須郷の趣味なのかねぇ。
だとしたら小学校の時にガンプラをねだったら、
一番格好良いと思ってギャンを選んできた俺のオカン並みのセンスだw SAOにはSF的なネット社会や
AIが限りなく人に近づいたらどうなるか
ゲームがもう一つの世界足り得るか?
というテーマがあるから
人間同士の繋がりと一緒にこのテーマも膨らませていくから
アリスとユージオはいくつかのSAOのゲームで
かなり早い内から参戦してたし
人気のキャラなんだよ
設定的にどうやって登場させるんだとも言われてたけど
オベイロンは種族がアルブヘイムオンラインのアルブだった気がする
>>116
貴様ジオニックの犬か! 正直もう肉体いらないから意識だけゲームの世界に転送したいよ
原作読んでるけど適度に忘れてるから面白い
セルカってこんな可愛かったっけ
しかし進みおっそいな
このままじゃ原作買ってしまうやんけ
>>122
俺はなるべく忘れておきたいから制作決定してからは原作封印してる。
やっぱ面白いね。 >>122
原作ではもっと詳しくセルカの苦悩とか描かれてたからその辺で印象が違うかも
映像化で可愛さがピックアップされるのは商業的に仕方ないかと >>122
キャラデザがむちゃくちゃ良い
今までのSAOヒロインの中でもトップクラスだと思います 金髪でホモっぽいユージオ君は後々ロリコンになりそうだな
金髪はロリコン
セルカはモブに毛が生えた程度の扱いだったからあまり気にならなかったけど動いて喋ってるとこんなに可愛かったっけって
公式美人設定のアリスの妹だけあって可愛いはずだと思ってたが
この笑顔にやられた
キリトのお風呂とかどーでもいいからセルカのお風呂はよ!
キリトって相変わらず女の子の部屋へ夜中にお邪魔するのな
>>133
あれはセルカがキリトの部屋に来たんだよ 酷いなこれ
大半がヤローとヤローが木の前でくっちゃべってるだけ
ビーバップハイスクールか?
セルカの顔になんか既視感があると思ってたらマザロザのロリアスナだった。
アリシ編は当分のんびり進行だから、日曜に何度も録画を観て、
あとはSAO1〜2〜劇場版を周回するSAO漬けの日々。幸せじゃあ〜〜
>>102
リリコレしかなかったのが書籍化でエンハンスアーマメントが追加されたんだっけな 展開が遅いとよく言われているけど、転スラに比べれば全然速い方じゃないか?
俺はテンポ厨を馬鹿にしていたけど、そんな俺ですら転スラはテンポ遅すぎだと感じてしまう
SAOはちょうどいいテンポだよ
今のところ俺の予想通りのテンポで進んでいる
1話前半分木を切るだけの木こりの話で後半SAOメンバーでゲームそしてキリト殺される?!
2話ゲーム世界でキリト状況把握で木こり
3話まだ木こりで最後に盗賊見たいなゴブリン登場
1話特番1時間も使ってこの流れは無いでしょう
アリなんだよなぁそれが
こうなることは最初から分かってた。そしてこれはどうしようもないこと
ここをちゃっちゃとやったらアリシはアリシじゃなくなるだろう。だから原作組は黙ってるわけで
>>137
おっさんがこんなスレまで出向いてアンチしてて悲しくならない? 初見だとテンポが遅いと感じるのも仕方ないと思う一方
既読組としてはこの部分は疎かにできないとも知ってるからもどかしい
この序盤の、一見つまらない感じがアニメ化は難しいと言われてた一因かもね
アニメだからもうちょいサクサクっと進んでもいいんじゃないか
原作読んでないからあれだけど長い言われてんのに尺足りるのこれ
アリシって基本キリトさんyoeeeeeeeeeeって展開ばっかなんでしょ?
ボコボコにされまくるってあちこちで見るけど
スピンナウトは?
キリトとユージオが斧で薪割りして焚き火ずっとながめてるだけの
「これが果ての山脈」
「僕も初めて来た時は驚いたよ」
2人は何に驚いたの?
>>146
原作は10冊で、来週でちょうど1冊目が終わるから、単純計算でこのペースなら50話で終わる
今でも細かい部分は端折って、この先関わる部分だけ描写してるような状態だから
決してゆっくりやってるわけではない >>147
とりあえず次の次の次の話くらいで出てくる央都の剣術大会で無双するから見とけって
別にあちこちでボコられるなんてこともないよ >>151
そうなんだ
ちゃんと大事なとこだけピックアップされてんのね
今後の展開楽しみに大人しく待つわ >>152
クラディール先生が使ってた雑魚ソードスキルが超必殺スキルに昇華されるぐらいよな 2クール?とはいえ遅すぎだろこの手の構成は最後駆け足になって駄作になるパターンだろ
>>147
正直、いつもの様な常時俺TUEEEEキリの字を観たい場合はアリシ本編をさらっとかつ無理やり1クールで終わらせて、残り3クールを川原氏を軟禁してシナリオ書かせつつムーンクレイドル以降をやった方が良いかもね…w 一話から合算して一体何分木の前でくっちゃべってるんだよ
制作スタッフはこれをおかしいと感じないのか?
ハリウッドのアクション映画で一時間も木の前で喋る映画があったら異常事態だろ
アニメだって映像媒体なんだから全く同じだよ
原作をなぞる事に重点を置きすぎて、視聴者を楽しませることに無頓着すぎる
巻数が多い長編小説なんて大体は無駄の塊なんだから、不要なセリフはどんどんカットすべきだし
どうしても必要な説明セリフにしても、例えば街を歩きながら観光も兼ねて喋らせるとか絵に変化を付けるべきなんじゃないか
分割って2*2クールでやんの?1*4はさすがにだれるだろうからないよね・・・
もしかして進行遅いって言ってる人は
会話の内容とかキリトの考察とか全然聞いて考えたりしてないのでは?
と不安になってきたw
>>158
既にかなりカットしているし
樹を切る事についての話を町中でやるのも不自然 いざ木が切り倒されちゃうと、あんなにすぐ切れるかあと100年はやれって騒ぎだすのがいそうだな
>>164
これから作られるんじゃないですかねぇ…
>>165
ずっとセルカをみたいので個人的にはそれありだわ まぁアンチは何やっても文句言うし
俺はアニメ化して至福のひとときを味わっているのに気の毒だなとは思うけど
アンチが楽しいのかもしれないと思うと仕方ないと思ったりw
まあ、アクションだけ見たい人はスパっと2クール目から見ればいいかとw
不要なセリフをカットするとアスナファンが怒るから無理です
あいつらはアスナに関してはセリフどころか心理描写は全てやれと言い出す奴らだから...
2〜3話アスナ出てないのに何とんちんかんな言いがかり付けてるんだ
ふたばでSAOスレ立てても避けられる、嫌われ者の対立煽りスプさんw
喫茶店のアスナのセリフ結構削られてるけど、その場面でカットして欲しくなかったと言ってるのはシノンファンでアスナファンじゃなかったけどなぁ
キリトファンもユージオファンも皆削って欲しくないセリフについて語っているのに、相変わらずアスナファンだけ攻撃
対立煽り荒らしを叱られて阻止されたからって執念深すぎる
なおアスナファンは一期のどうでも良い心理描写をカットした事をいまだに文句言ってる模様
一番アスナファンがカットにうるさいよね
考察以外に裂いてる間が長すぎる
樹が硬いのは初回で分かってるのに態々二人で交互に切りつけるのは見ててダレる
全体的に0.8倍速で見てる感じがするわ
キャラが真逆に解釈された原因になったのをどうでもいいと思うのはアンチのお前くらいだろう
自分が叩くのに都合がいいからなw
アフィが難癖叩きスレまとめてもコメ欄でアスナが叩かれてるのあまり見ない事から色々察する
キャラが真逆に解釈された原因になったのをどうでもいいと思うのはアンチのお前くらいだろう
自分が叩くのに都合がいいからなw
難癖叩きスレまとめてもコメ欄でアスナが叩かれてるのあまり見ない事から色々察する
エラー出たから書き込めてないと思った、二重になったすまん
>>175
無理ゲーな大木をどうやって切り倒すのかと言う試行錯誤
規範に縛られないキリトと縛られるユージオの対比やユージオの素質を見せる必要が有るから >>175
ギガスシダーさんは倒すのにかかったページ数でならSAO最強の敵なんで ないよぉ!対立煽りスプの人望も常識も職もないよぉ!
展開遅いマンはアクション要素が欲しいのか?
なら2クール24話中20話くらいずーーっとバトルしてたFate/Apocryphaみたいなのが望みか?
ギガスシダーさんはオブジェクト化されてキリトの剣になる。
結構重要なところだから。
ここで展開を急ぐと後から違和感になる。
>>183
すぐアクションに結びつけるのは安直では? >>160
それマジ?
そしたら牧場シーン→学園モノ(2年経過)とかいうとんでもない場面転換になるけどアニメ組マジで付いてこれないんじゃね >>183
展開遅いマンが一斉に展開早いマンになっちゃうよ >>183
ビッグタイトルだから安心してたけど
不安になってここ来たら、やっぱ皆んな同じ事を感じてたと言う >>185
だってゴブリンゴブリンうっせーもん
1話で今回の舞台(UW)説明と剣ない事件
2話で舞台移動とUWの仕様を推察(SS使える、人工フラクトライト)
3話でギガスシダー伐採の糸口と幼女失踪ゴブ登場
物語を進める上では必要事項だし、そもそも展開遅いマンは2話時点で騒いでたぞ
展開遅いっつーか退屈なだけなんだろ?
だからアクションがお望みなのかと聞いたまでだ アンダーワールドは平和な世界ってのが大前提だぞ
キリトはそこに暮らす一人の住人に過ぎない
ドンパチを期待して見始めると肩透かしを食らうのは、この前提がなかなか理解されないからだと思う
アインクラッドみたいなデスゲームとはそもそもそこが異なる
と言うか、1話ラストでキリト襲撃されてるから、そこから一転スローライフで戸惑い有るのは仕方ないと思う
アニメ視聴者は一話ごとの盛り上がりを求めるから、長期間の溜めに耐性低めだし
アニメの話しようぜ
どのスレもネタバレ原作信者が荒らして何とかならんのかね
お前らどうせゴブリンゴブリン言うか展開遅いとかの文句ばっかじゃん
1クール作品の流れにみんな慣れちゃったからなぁ
まあ序盤大事だし4話1巻ペースで尺足りるからこのペースでいいと思う
3話の個人的な感想としては、動くセルカの出番が多くて嬉しかったこととゴブリンが予想以上にデカかったことかな
あとシスターアザリアはもっと小太りで豪快な八百屋のおばちゃんってのを想像してた
隊長はともかく他のゴブリンはもっと小柄な印象だったな
種族的にヒューマンより小柄って書かれてたし
ラノベってだいたい1冊の中盤に戦闘挟むけど今回無いから進行遅く感じるのかも
>>195
シスターアザリアはキリトが見てすぐにミンチン先生を連想したんだから
細身なのは分かりきってたじゃないか
ややうろ覚えだったからググって確かめてみたけど確かに似てるw >>198
ミンチン先生を知らんかったわ
確かに似てるな納得w 2008年生まれのキリトがよく1985年のアニメの登場人物を知ってたと思う
いつになったら面白くなるの系の書き込みは2期の時にも大量発生してうざかったから相手しないでNGワードするといい
なぜか>>201はNGをすり抜けてきたが そういう系の書き込みするやつはそもそもSAO見てない
ミンチン先生はアニメでは救済されているが原作では妹からお前のせいだ!と罵られる
>>115
それもあるけど、単純に楽しく冒険してる感じがいいんだと思う 基本的に1クール目は日常系をみるような心積もりの方がいい気がする
キリトハーレムのときはキリトがしっかりしてる勇敢な男の子に見えてたけど
隣に見た目は同世代のユージオが来たことでちんまりして頼りなく見えるようになった
>>212
来週の後はおそらく現実パートだろうから日常感皆無だと思うぞ
ジャンルで言うなら何だろう…SFかな… お風呂上りに寝間着の女子とベッドで並んで座る
はぁはぁ
>>215
現実パートが面白いからそれはない
仮想世界でファンタジーしてるだけだと丁寧だけどたいして面白くない 急げば今週でゴブリン倒せただろうが
村でやるいくつかのイベントがまだ残っているからそれも含めて考えると来週までで一区切りのほうが都合がよかったんだろう
もともとSAOはすごいのんびりやる傾向にあった
キリトとユージオはもう子供の頃の記憶戻らないの
あれから始まったからなんか肩すかし食らった感が
>>222
あれもちゃんと意味あるから楽しみにみとけ >>222
どうなるんでしょうかねぇ
>>218
むしろ今週ちょっと巻いてるかなくらいに感じたわ
セルカとかキリトの印象的なセリフが削られてたからかな
まあ丁度いい配分だと思うよ 原作全く読んだことないアニメ組だけど、一期二期より楽しめてるわ
二期の終わりの続きから始まる?
メディキュロイドだっけ?
茅場が絡んだとかって所で終わってたと思うが
樵アニメ面白い
薪割りして焚き火しろ
寝るときはハンモックだ
追々面白くなるんだろうなあって期待しながら見てる
現時点では緊張感も興奮するポイントもないけどタメの時間と割り切ってるから問題ない
ちゃんと面白くしてくれるなら待てるからな
キコリトさんがゴブ相手に何するか見届けてやる
あと今更だけどSAOファンが集まると他作品貶し始める行儀の悪さはどうしようもないな
他作品の評価が高いのが妬ましいのか知らんけど呼吸するようにディスるから引くわ
その作品のアンチスレで「〇〇に比べてSAOは最高」って喚いてればいいのに
>>228
今は平和パートだからね、楽な気持ちで見られると思う
まだ文庫本のサブタイトルで言うと「ビギニング」
この先、ランニングとターニングと続いていくからどこで盛り上がるかは察してくれ このスレのどこに他の作品を貶めるレスが?
他板でも他作品のファンがSAOつまんねーと言ってるのはよく見るけど逆は対して見かけない
これ1クール目は学院編が終わるところまでってどこかで発表されてる?
ゴブリンに女の子さらわれるとか色々タイミング悪いなw
>>228
ああ、俺が書いたFate/Apocryphaのことかな?
緩急の比較として出しただけで別に貶めたつもりは無かったが嫌な思いさせたならスマン >>232
とはいえ、どっかの全滅PTこっちじゃあもっと絶望じゃね
ゴブリンの体格デカいから、武闘家女子とか役に立たんし
魔法使い女子も2、3体倒したら終わり、剣士は多勢に無勢で押し切られて終わり・・
毒武器持ってないだけマシなレベル というかアニメのシーンだけでもなんとなくわかると思うけど
盗賊というよりも軍人っぽいよねあのゴブリン
まぁ欲望のまま後先考えない知性のないゴブリンとは違うしなぁ
>>2
http://www55.atwiki.jp/soulou/
【角川】株式会社アスキー・メディアワークス、2chを荒らしてIP掘られ焼かれる【電撃文庫】
やらおん管理人を社内に招待したステマアスキーメディアワークス
SAO担当三木一馬がやらおん管理人にステマ依頼
やらおん管理人「伏見つかさ先生の名刺もらっちゃったお! うれしいお」
やらおん管理人「そして帰ろうとした時 『電撃文庫』副編集長三木一馬さんにも会いました」
↓
公式ツイッターにやらおんのurl貼り付けたアスキーメディアワークスのステマラブライブ
https://www57.atwiki.jp/hasekuraisuna/
ラノベ作家が集団でネット工作
朝鮮アニメラブライブ
Pile「日本と韓国のハーフの何がいけない?私の母の国に結びつけないでほしいです」
小林愛香「母と、しみじみ韓国との運命を感じていた。めきめき韓国脳育てたい」
サムゲタン脚本家の在日花田が脚本
反日色盲絵師岡くんはラブライブ信者 SAOやALOはゲームだからモンスターとのPvE戦闘が通常運行。
PKアリだからPvPの戦闘だってある。
UWはゲームじゃないからモンスターは(人が暮らす範囲には)居ないし、
他人を傷つけちゃいけませんよーって決まりだから、
一般市民はそもそも戦闘そのものが無い世界。
ALOみたいにログアウトも出来ないし、SAOみたいに脱出のための攻略というのも無い。
どうしたら脱出できるんだ?コル詰みゲーじゃね?ってのが今のキリトの焦り。
戦闘も無い退屈(=平和)な世界だからこそ、焦るキリトの心情を考えれば
「退屈でつまらない」という感想は出て来ないと思うよ。
自分だったらどうするだろう?ってのを考えてみるのも面白いかもね。
アンダーワールドがどういう世界で、
キリトがどういう経緯で行くことになったのかをちゃんと説明しないと、
何をしているのか全く分からないってなっちゃうのにね
情報は大量に出ているのだから展開が遅いってのはないと思うんだけど
キリトが現実で倒れてからUWまでの過程はちゃんとやるんだろうか?
赤ん坊のフラクトライトのくだりみたいに一瞬で察して流すんじゃないかな
ページ数で言えば1話丸ごと使いそうなボリュームだけど、流石にそんなことはしないと思いたい
というか現実パートはいくつかのパートをまとめてやって欲しいな
話の流れ的には問題ない筈
キリトは3日間バイトのときはあの村で生まれて育ったんでしょ
親はいたんだよね?
>>248
その時もベクタの迷子扱いだったのかもよ >>249
拾いっこは簡単すぎて作中内でもメタ(ラースの実験としても)でも面白くないと思ってさ
人口増加がUW内の環境に委ねられててたまにベクタの迷い子がやってくるなら自然に授かった形もテストケースでアリかと 大樹を切った後は根っこを掘る作業が待ってるんだろうか
恵みを大量に吸収して成長していたことから、
恵みを得らえなくなったらすぐに根も枯死して簡単に砕けちゃうとかなっているんじゃないだろうか?
____,,.. -―-\__
ィ´: :::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/: /: :::::/: ::::::::::::::::::::::::::::\
/: : : : :/:::::/:..::::::::|、::::::::::::::::::::\
. /: : : : : i :::/1: : :::::| ∨ ::::::::::::::::::ヽ
/{/: : : : :|::/ |: : ::::::| V:::::::::::::::::::ヽ`
´/ |: : : :.:.|メ .,,_V: : :::ハ_,.斗:::::::::::::::::::}
|:/|: : : : ,灯芯`V:.:.:' 灯芯v::::::::::::::′
{ |,{:.:.: リ 弋ツ V::{ 弋ツ{:::::「 }/リ
ノ }ハ::ハ ゞ} }イハ /
|`. ′ rイ / ユージオに天職を
iヽ 、 r― 、 /::/ < ほうり出させて
\ `¨¨´ ィ::/ \ 王都を案内させるぞ。
丶 __, ´ |″
} \
イ´ , ィ´ニニヽ
/ /ー、 ___ ,/ ニ___ ニ\
ニニ \ ___/ ニニニニニ ニ_\
|ニ{ニ\_V___ ニニニニニ/二 ニム
|ニ{ニニ×_ニニニニ{ニニニニニニ...{ニニ ニニ}
l =∨×_ニニニニニニニニニニ二{ニニ ニニ}
Vニ{×_ニニニニニニニニニニニ=}ニニ ニニ}
v=|ニニニニニニニニニニニニニニ{ニニ ニニ}
}─|ニニニニニニニニニニニニニニ!───/|
../─ヘニニニニニニニニニニ二ニ二{───}
ベクタの迷い子を誰でも知ってるくらいテストしてるんだから今さらじゃん
キリトの記憶を抜き取ったりできるし、
逆にキリトが昔からいたという認識を打ち込むこともできるんじゃないかな?
>>252
逆に、切り倒したら一晩でリポップして元どおり、だったら絶望感あるな >>251
あの世界耐久度が尽きたものは光になって消えるから アスナのカットされたエピってなんだ
そこでキレてるヤツ何でよ
んだな。展開遅いマンには関係ない。ID抽出すればすぐわかる
>>257
それはそれで無限にカチカチ木材が手に入るし... >>255
それだからかえって主観時間で実際に
誰かより私の方が一緒に居た時間長いんだから…って
設定活きると思うんだ
作った記憶じゃなくて仮想世界だけど「本物」の記憶 アンダーワールドは可愛い娘多くて泣く娘も多いな
でもユージオが一番
そらALOのモブキャラがアンダーワールドのモブ衛生兵にハグされてハッスルするくらいですから
ギガスシダーの枝1本で黒いやつが一振り出来るんだから大量の研磨剤とサードレ100人くらい用意すれば黒いやつを量産出来そう
熟女に掘られて幼女愛に目覚めるかもしれない金髪ホモキャラ
>>268
あれは一応樹の1番いいところを切ったはずだから他のところじゃ、そこそこの剣じゃね >>268
ドロップアイテムみたいなもんだから一振りのみだろ いつになったらこの仮想空間の話おわんの?
飽きたんじゃが
>>272
観なきゃいいやん
それはそうとお前ダミアンを越えたなw マジレスするとあと4クールもすれば一旦は終わるけど
その後もこの仮想空間の話はずっと続いていく
ADAMASのmp3って音質なのか何なのか何かおかしくねぇ?
伴奏が左右に無駄に広がるというか真ん中すっぽ抜けみたいな
悪魔も退屈するこの内容
いや内容が悪い訳じゃなくて進行が遅すぎるからか?
,,,,,,,,,,,,_____
、, '´: : : : : : : : :` '''‐、
/ ´: : : : : l : : : : ヽ: : :: ::\
/´: : : : : l : : : : ヽ: : :: :: :: : \
/: : : : : : : :ト:、: : : : :ヽ: : : :i: :: : ゛ヽ
/: : : : : :/ : : /|: : :..:ヽ: ト、:..: } :|: :: :\
/: : : : |: i{: : :/ .|: : : :.。:..:| V } : j: : : : :
イ : : : :..|: ||: :/ }:ト、: : ’:ヽ.| Y\}:::|: :|
|: : : : : |j八/ ̄`ヾ ∨:..:゚。|斗┼-、} :|: :|
八}: : : :|_,.イf笊`ヽ} }: : : レf笊_ }: : j|:|ノ
レヘ: :∧ }弋ツ 八: /}弋ツ /`ハ: /i:}ノ
{ い、:ヘ ¨¨´ リ `¨¨ / リ Y
、ヾ\ヽ ′ /,} /
\_} u ______ ;_/ /ゴブリンロードよ。
}::::\ ー―` / < M9000番系は、
レ|::::| 丶 , イ \高く売れるぞ。
ノイ :| ` -- /リノ
─ <ヽ: = \
:/二二\\ 丿\
イ:/ ヽ\`ー―=―彡: ヽ
// V `¨¨¨¨ ヽ
// /乂/ . 丶
/ : Y /乂/ }
じっくりやるのが苦手な人が増えてるけど
内容を大切にするなら序盤はじっくりやらないとむしろ視聴者おいてきぼりになるから
今のところ必要な会話はそれなりにちゃんとやってるからな
結構カットした分ちょこっと面白エピソードなくなってるのは残念だけど仕方ないね
キリトさんが仮想世界じゃ再現されないはずの身体の傷を見つけたり
地面掘り返して緑のミミズを掘り出したりするの好きだったわ
地球にこんな生物いねーよな…仮想世界…まさか異世界…とか考えてるのw
>>286
身体の傷はやって欲しかったな、でもこれから戦闘もあるだろうからその時に傷ができた!?とかやればそれでオーケーだよな キリトがゴブリンとイライラ虫の食べ比べで勝負する展開はよ
デスガンさんといい相変わらずラフコフの狂い具合はそこに痺れるあこがれるぅー!だな!
多分2クール目入ったら展開早いって愚痴がでる 3クール目以降はまた遅いって言われる 俺のサイドエフェクトがそーいってる
3話見た
なるほど、「剣ないよぉ!!」から始まったこの物語は剣を手に入れるとこで動き出すのか
キリトさんが今までぼんやり状況に流されるままだったのは剣が無かったからか
ユージオ死んだ後のキリト見て、ここのやつらがどんな反応するのか気になるわ
キリトさんyoeeeeeeって喜ぶのか?つまんねっ?ってなるのか
ユージオ死んであうあうあーになったキリトを見たら発狂するかこれ幸いとざまぁとか言いそう
早く動く後輩二人が見たいわ
アインクラッドはたった一冊で攻略まで書いたのに、アリシは本編だけで10倍ある。
長いー
アインクラッドは2年のデスゲームの最後の3週間だけを切り取った話だし
1層から飛ばさず攻略するSAOPは6層で6巻だ
小説ってそういうもんでしょう
アインクラッド編はそれで十分成立していて、テーマも描けていた。
後からエピソードが追加されているけど、それで作品がぶれてるわけでもなく
それらがないと成立しない話でもない。
アリシも、作者がこのエピソードには必要だと判断した要素を盛り込んでるわけで
そういう意味で長い。
3話まで見たけどSAOじゃなかったらとっくに切ってるな
リーナ先輩早く見たいわ
キャラデザがちょっと変わってるのが残念だけど、エピソードとか好き
>>301
リーナ先輩よりゴルゴロッソ先輩のがショックだわ
ベルセルクのピピンみたいなのかと思ってたのに セルカって子、しかも夜に男の部屋で待っていて、
その上、キリトは扉を閉めたわけでしょ。何にもないなんて誰が思うのさ
>>303
お風呂上がりに寝間着のセルカと...なるほど >>300
というに見てくれることを期て、4クールに踏みきったんだろうな。 ラノベ読んでないと、どんな字書くかわからない単語が多いよね。
性豪騎士
王都、嘔吐
小売協会
近畿目録
裕次郎
>>303
あの世界は禁忌目録で行動が制限されてるから、婚姻関係にない男女でそういう事は起きない
抜け道は有るけど平民同士じゃまず無理
さすがに嘔吐と近畿はないだろ…w 普通に見てれば大体予想は出来るしそんな馬鹿みたいな変換にはならんだろ
性豪騎士ちょっとすき
ノクタのエロ小説に出てきそう
>>303
あの世界にはセックスはないので安心
ということになってるんだ >>312
セックスはあったろ
じゃなけりゃライナスさんがゴニョゴニョ 性豪騎士 シスアドに洗脳された、才能ある騎士達 アリスが最強
王都、嘔吐 シスアドが住まう王都 はだかの女の子 セックスで871をとりこむ
小売協会 ?????
近畿目録 禁忌目録 すぱいの871が仕込んだコード 行動を抑制しAIの発育をおくらせる
裕次郎 ユージオのこと???
果ての山脈の氷の話してる時に公理協会の名前出たのは
あーこれ知らない人は氷協会?はて?となるかなと思ったら案の定何人かいたなw
あっという間に何年も時間が進むのなら、
キリトは、何年も勇次王たちと一緒にいた可能性があるわけだ。
また、医療施設で眠りながら、何十年、何百年と、
異世界に閉じ込められる可能性があるわけだ。
恐ろしいなぁ。
「もっと大きな街に出れば連絡がつくかも」
アホか。ゲーム内ならどこでも同じだ
>>313
子どもはキスで作るんだからセックスなんて行為はUWにはないんだ
いいね 世界観がどうも掴めず1話から見直したけど度々ユージオの目のアラート出てくるとアリスが連れ去らわれた時もこいつらプログラムなんだよなって萎える
わざAIと強調してるのかな
ユージオ幼少期にキリトに会ってるのに記憶無いとか違和感あるし連れ去られたアリスもAIだろうから記憶操作されて出会ってもユージオ理解できず敵対するとかあるんだろうな
もしアリスがAIでなくプレイヤー(アスナ)だとまた面白いんだけどな
早く邪魔な木倒してイベントクリアーして話が進んで欲しい
AIでもないしプログラムでもない
1話で説明してるじゃん
やっぱり理解力のない馬鹿は単なるNPCだと思うもんなんだな
何年間もゲームの中にいるキャラにプレイヤーがいるのか?
いないなら全部NSCだろ。
ロニエちゃんとティーゼちゃんのキャストは判明している?
>>319
村人にプレイヤーは居ない。なら人の多い大きな街なら居るかも。規模が大きければプログラムを観測してるプレイヤーがいるかも知れない。
そんくらい観ててわからない? >>329
キリトが寝る前に言ってただろ
赤ん坊のフラクトライト(魂にあたる部分)をコピーして
それを仮想世界で育てたのがUWの人びと アメーバですらあったというのに、ないわけないだろ!(二重否定)
>>332
思うんだが、その一言だけで初見組を納得させるには無理があるような・・・ >>337
とりあえず普通のNPCじゃないことを頭に入れていればいい
この世界の謎は少しずつ解き明かされていくし
むしろ初見のほうが理解しながら観れば面白いはず >>332
それって結局プレイヤーいないじゃん。
進化したNPCだろ。 原作未読でも、Wikiってものがあって、それ読んじゃってるから
大体はストーリーわかっちゃってんだよなあ
ある意味、3期アニメからの完全新規勢が羨ましい
wikipediaは全あらすじが結構な頻度で書いてあったりするので危険だ
原作でも最初は謎だらけなんだからアニメ組が今は色々と勘違いしてるのは別にいいよ
だけど全部観た後に今と同じ感想しか言えなかったらただの馬鹿だけど
いつまで木こりしてるん? さっさと青薔薇の剣とやらで伐採してくださいよ
>>345
そんな事したら、あと900年分の林業の雇用がなくなってしまう。 おれの友達も、ずっとキコリしていて
面白くないと小説をつき帰された
ギガスシダーが世界観説明で
必要だからしょうがない 夜空の剣も手に入れなければいけないし
お前らが1期でキリトさんが最初から強い事と内容がジェットコースターでよく分からないって言うから丁寧に強くなる過程と世界観説明をやってるのに文句言うな
木を切り倒すのはいいとして根っこはどうすんねん
ってか切れないなら周りの土を掘りかえせばええやん
このスレを見てると馬鹿にされてても俺TUEEEEE系アニメが流行る理由がわかる
>>348
アニメ組はなにしても文句言うんだよ。劣等種のくせに クッソ深い所まで根が張ってるってどこかで言ってなかったか?
>>351
アニメだけでも楽しめてる人もいるんだから荒らしに乗せられて感じ悪いレスしない アリシゼーション編は評判いいみたいなので見始めた
4クール物だから展開遅くても今のところ気にならないし世界観は結構好きだ
ただSAOアニメで楽しめたのは1話2話と一部の戦闘シーン、劇場版ぐらいな自分でも今回楽しめそう?
評判いいアインクラッド編でもハーレム展開、アスナと突然結婚して家族ごっこ、打ち切りみたいにゲーム終了とイマイチに感じたんだ
>>349
あんなデカい樹なんで掘り返したって100年単位かかると思う >>339
全編通したテーマだから落ち着いて見続けるといいよ。 >>346
普通の樵の仕事はなくならんよ
ギガスシダー担当の樵はある意味神職よな >>354
合う合わないは人によるが俺はアリシゼーション編が一番好き
というよりアリシゼーション編だけがダントツで好き SAOの1〜2話が合ったのならSAOプログレッシブの方が好みに合いそう
>>354
世界観が好きになってくれたならきっと楽しめる プログレッシブ調べたけどゲーム攻略を丁寧にやってるのか
自分の好みに合いそうな内容だな
アリシゼーションはまた違う方向性の面白さなのかな
とりあえず見続けてみるよありがとう
アンダーワールドって文明進化・政治体制進化シミュレータ的なものじゃないの?
キリトみたいなバランスブレイカー的プレイヤー入れたらおかしくならない?
>>365
もう少ししたらその辺わかるから、キリトを投入した事には大きな意味がある まあ、バランスブレーカ入れてひっかきまわしておかないと
将来メトーデさんみたいな、高性能な癖に自立しない人類にニートAIが生まれてしまうからな
>>370
あのタイトルで出ないってことはないと思うんだ スレ伸び悪いけど何か問題あるん?他所は10スレ以上いってるよね。
>>339
違うと思うよ
現実世界の人間の魂をコピーして、
あの世界に投入しているわけだから
もし、キリトをコピーして投入した場合、
それはNPCといえるのだろうか?
>>345
それができなかったのはすでに描写されているじゃないか >>373
展開が遅い、次回への引き方が下手
総合して無難すぎて叩く人もいない 青薔薇の剣切れ目にはめ込んで、
上から斧で殴ったりしてもやっぱ意味ないのかな
>>354
家族ごっこはマジでいらんよな。
あと、イキリ成分とハーレム成分をもうちょい薄めにしてくれれば良かったんだが… 思ったよりアンチが来ないのが意外だからね
それならアンチスレが伸びてるのかと思ったらまだ1スレも消費出来てないし
>>354
1期は3話の時点で上げて落として
盛り上げシーンが5回はあるからなぁ まじでいらんと言ってもあれが有ったからこそのアリシゼーションって感じがするけどな
UWと違うアプローチでボトムアップ型に迫るトップダウン型が育ったのはキリトとアスナが家族として人間らしさを教えたおかげ
原作なんてジョニーブラックに襲われてアンダーワールド入ってから200ページ分ぐらいずっとキリト視点で話進むからこれ何の話状態だぞ
旅立ちで原作9巻のアリシゼーションビギニング終わればキリトがどうなってるのかの説明はあるからそれまで待てばいい
>>377
ノミのように使う感じにってこと?
でも、アニメの描写を見ると食い込んだのはSSを使ったからのように見えるし、
その方法じゃあそこまで切れ味は出ないんじゃないだろうか? >>373
問題ってそりゃネタバレ回避ではないかな
たぶんもう固定メンバーしかいないんじゃ セルカちゃん連れ出して逃避行ENDでいいよもう
俺なら連れ出して静かな村で静かに暮らす
>>388
まだ、セルカは禁忌目録に何も違反してないのだから、
逃亡する理由がないぞ セルカを連れ出した>>388が整合騎士に連れていかれるわけか ユージオ「力みなくして開放のカタルシスはありえねェ…」
???「ロリ誘拐してはいけないなんて禁忌目録に書いてないだろ?」
エログロ・アリエーン
ロリ趣味が消えない止まない
エログロ・アリエーン
ロリ趣味が消えない止まない
久々に面白い
いつものメンバー出てこないと面白いんだね
そう思ってる人が多かったらもっとスレが賑わってるよ…
まだ5スレってゴブスレ50スレだよ
10倍差って酷くない?
空気アニメと化したリリスパと勢い同じくらいって考えればどれくらいヤバいのか分かるはず
原作9巻を購入した50万人の読者はどこにいったんでしょうかねぇ…
これから盛り上がるかもしれないって思えればまだ幸せ
展開を知ってると、どこが盛り上がりどころだか、また盛り上がりどころが限られてる現実を受け入れざるを得ないのがまた
結局アリシは途中までは日常アニメを見るような感覚で見るのが一番無難なのだが、アニメ組はアリシを今までのSAOと同じ感覚で見ようとする
そうすると思ってたのと違うから脱落者が増える。そうして今の状況になってしまったと考えてる
言っちゃなんだがアニメを見るということにもう飽きてると思うぞ>エンタメ人口の大半
ゴブスレとかまさになんだけど
下手な刺激物でワーット大衆を発狂状態みたいにさせて盛り上げるっていう、
ああいうのがもう醜すぎてついてけないんだよなあ
あともう作家の創造性みたいなのが全体的に底浅すぎて枯れてる
ネット育ちのネット世代はこれからもわんさか排出していくからもう先ないよ>創作分野
まったりしてる方が幸せなので何も問題ない
張り付くのも面倒
スレの伸びなんてどうでもいいよ
速すぎたら、まともに議論もできないし
出来るのは24時間張り付いている引きこもりくらいだろ
このくらいのペースがちょうど良い
>>405
あと、サービス回文化も辟易する。
アニメ好きなら「はいはいサービス回ねごくろーさん」で済むけど、
そうじゃない層には「キモッ」でバッサリになる。
すげーいい作品なのに無意味にサービス回があったりすると
それだけで薦められなくなる最大の要因だね。 当時SAOにはまってたやつらはSAOが好きなんじゃなくて話題作だから皆集まってたんだよ
進撃の巨人やおそ松と同じパターン
二期三期以降にはマニアしか残らない
2話でなんでユージオはキリトのこと忘れてるんだだだ?
>>411
キリトは1話冒頭の11歳までの記憶を消されてる
UWの人たちもキリトの記憶を消去されてる >>412
ありがとう!
キリトのことは忘れさせない方が面白い展開になりそうなもんだけど
そこは何か理由があるのか >>377
斧に青薔薇剣をしっかりと結びつければ、
斧の低いオブジャクト操作権限で青薔薇剣がふれる。 >>417
お互いに記憶を取り戻してうおおお!云々みたいな熱い展開はある? キャラの服の色と剣の色から察するに、
青薔薇剣はユージオの装備になるんだろうな。
キリトは、多分黒っぽい大剣になる希ガス。
アリシゼーション編はどうしてこんな冗長な展開になっちゃったの?
アインクラッド編が奇跡だっただけ?
キリトとユージオは剣ないよぉなのにどうやってゴブリンと戦うんだ
>>421
キリトはアインクラッド編でマーシャルアーツ(徒手格闘術)を覚えてるだろ 武器?ああ、ゴブリンも弓矢や剣くらいは持っているからな。補充が楽で良い。
>>410
まぁぶっちゃけちょっと熱中してて人より詳しけりゃみんなマニアだよな 2chやニコ百のアニメ化前のSAOスレを見てると、このくらいの勢いがSAOの本来あるべき姿なのかもしれないな
キリトさんは良くも悪くも目立ちすぎた
ゴブリンは素手に服のみでも
ぬすむ→たたかう→聖剣技→(行動不能)→かくせい→聖剣技で倒せるってキリトさんがいってた。味方1人犠牲にするけど戦闘後に仲間になるキャラがアレイズ覚えてるから問題ない
アリシゼーション編丁寧に作ってるからちゃんと見てれば基本わかるんだよな
これは良いこと
原作から削られてる部分も勿論あるけど
今更だけどテンプレの関連スレでアニメ2張るのはいるのか?
原作スレならまだしもアニメ2なんてこっちが動いてたら不要なスレじゃん
だいぶわかりやすいよな
正直小説を初めて読んだときは????状態だったし
やっぱキャラが動いてしゃべると違うわ
なんかのんびりしていいなと思ってたらゴブリンさん登場とか
盛り上がってきたな。ゴブスレさん登場するんだよね?
>>405
最近、アニメで盛り上がるとかほとんどなくなってきたよな
少子高齢化の影響か自分が歳をとったからかわからないけど
盛り上がってない感がすごい >>413
それだ!
で、セルカの眼にSYSTEM ALERT
やべー興奮するわ >>439
デュソルバートさんのせいで整合騎士スレイヤーが生まれてしまったのか… キリトの青薔薇剣一振りで天命を1削れる。
1日2000回で2000削れる。
10日で20000削れる。
100日で200000削れる。
117日で切り倒せるじゃん。
900年のスケジュールが、なんと117日に短縮。
ギガスシダーのとこ特に言われて無かったけど半端な傷じゃ木自体の自己再生力で1日も経てば傷が元通りになるからな
禁規目録に盗みをしてはいけないと書いてあるけど、
青薔薇剣を盗んできたユージオ。
>>445
所有者が明らかではないから盗みではないよ
こういう風に禁忌目録は法律と同じようなもんなのに穴だらけのルールだからな >>445
龍は人じゃないからね
しかも死んでるし あの一撃でキリトの天命も減ってたから、1日2000回もやったらキリトの天命尽きそう
禁忌目録も掟も解釈変更は許されてるからな
自分が正しいと思い込めればオッケーなのがあの世界の規則
解釈次第でいくらでも抜け穴はある
安倍総理はライオスだった…!?
>>427
匙加減もなにも、放送されてない情報は全てネタバレでアウトでしょ。 >>415
ロープのオブジェクトレベルが低すぎなんじゃが…… 良いギガスシダーとは、人前に出てこないギガスシダーだ…
3話見たけど読めたわ
現実ではキリト死亡(脳死?)
今アンダーワールドにいるのはキリトの記憶をインストールされたAI
1話で話してたように魂=フラクトライトはアンダーワールド内にスペアがあったというわけだ
そいつを現実の肉体にぶち込んで復活させようって話だな?
ユウジオにキリトの記憶がないのと年数が経っているのはなんで?
>>464
年数に関しては1話、2話でキリトが言ってるよね、あの世界は時間の流れが現実の世界より速いんだよ >>467
キリトのリアル肉体は瀕死。
脳からデータを取り出して、アンダーワールドに保管している状態。
そして、キリトは無敵のロボコップとしてリアルで復活する。 >>466
ログアウトしてもアンダーワールドは時間が流れ肉体は時間と共に変化してるのか 472風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/10/24(水) 15:01:39.23
>>469
今んとこわかる範囲だと加速世界だから急いで戻ってもユージオ数年老けちゃうな >>375
コピーしてるってことは、本人とは無関係で、外部からのコントロールなく自律的に動いてるんだよね。
外部からコントロールしてるプレイヤーがいないんだから、ノン・プレーヤーでしょ。 内部にいる人間としての人格がある人が操作している場合はノンプレイヤーなの?
>>466
ヤマトにも採用されたぜ。精神と時の部屋。
あっちは、10倍加速。 内部の住人は肉体を持たない心を持ったクローンでないの?
だからNPCではないと原作信者は言ってるのでは
現実世界で流暢に喋ってあたかも人間のように振る舞うペッパーくんが居たとしてそれをロボットか人間が見分けれるかって感じかね?
キリトから見ればアンダーワールドっていう箱の中で生活してるNPCにしか見えないけどNPCにしては応対が流暢過ぎると
そもそも似たようなのにユイとかユナとか既に居る訳だが
作者が参考にしている小説のクラインの壺は
現実と仮想世界の区別がつかない世界でAIすら人間にしか見えなくなって
どちらが現実かわからなくなってしまうSFらしいテーマの作品だった
その後継の作品たるSAOもそうだけど
ほんとあんな風になってしまったら人類はどうなっちゃうんだろうな
俺はもちろん仮想現実世界から戻りたくなくなると思うw
作中でもUWの住人をNPCと見なすかそうでないかという話が出てくるし当然この議論も起きるわな
一応人格を持ったNPC?である
ユウジオに記憶が無いのがわからないんよ?
アリスがダークテリトリーに入って連れ去られたのが変えられないストーリーとしても
キリトの経験した時間軸にもどったのなら
精神をデジタル化できるなんて凄いな
もう肉体なんて要らなくね
感情だって所詮は脳内の電気信号のやりとりだからな
突き詰めれば「こんな刺激があればこう動く」っていうプログラムをメッチャ複雑にしたのが人間だろ
人間とAIとNPCの境目なんて無いんだユージオもアリスも人間なんだ
>>480
キリトの記憶を消せるのにユージオの記憶を消せない訳があると思う?
この記憶の問題はこのアリシ全体を貫くもう一つのテーマでもある
映画のSAOも記憶に関してはかなり重要な問いかけをしているよね >>483
記憶のビー玉化はいかがなものかとオモタ >>484
あれは飴玉なんだぜ
あのユナの元になっているゆうなって少女はいつものど飴を持ち歩いてたんだ
おそらくそれをイメージして教授がユナに持たせたんだと思う >>480
1期のアスナが捕まった時には300人の実験で8割がた既に都合の良いようにアスナの記憶操作出来る段階に来てたから何の不思議もないね >>483
映画は記憶そのものを消去したと言うより、記憶が脳のどこにしまわれているか
それを記録している回路が破壊されただけじゃないかな
シナプス受容体がどうとか言ってたでしょ
アリシで記憶を消去するのは須郷の実験とも映画とも全然別の技術と言うか、目的も違うし 現実世界で低スペックカスだったら
今回の舞台だと、同様に低スペックカスでしかない
あかん、希望が無いわ
>>482
哲学的ゾンビと人間の違いは心の有無
そしてアイに心なんて要らないって仰ったのはビートレスのレイシア >>488
ああいや、技術的なことじゃなくて
記憶がなかったら俺はアスナを同じように愛せるのか?ってキリトが言ってただろ
あれのこと 幼アリスのデザインて不思議の国のやつのテンプレよね
あれって昔からあのカラーリングなの
>>491
自分のことを忘れられても逆レイプして自分の身体の虜にすればいいだけなんだから、むしろゲストヒロインの記憶も消去されたことをアスナは喜ぶんじゃ >>492
もともとのアリスは黒髪だよ
あのデザインはディズニーからじゃないかな? >>490
心なんて要らないなんて一言も言ってないぞ
「わたしには、魂はありません」とは言ったけど >>493
そんなもんの記憶よりも自分たちの記憶が消える方がはるかに大問題
キリトとアスナが脇目もふらずお互いに命捧げるほど尽くせるのは
厳しいデスゲームを支えあって乗り越えた絆が有るから
それが消えたら、ごく普通の年相応のカップルとしての結びつきしかなくなるのでは?と危惧してる
普通の高校生のカップルじゃ、命をかけて恋人を守ったり救いにいくなんて中々出来ない >>490
正確には心が何かが定義されていないから
あの心が無いという話がブラフなんだよ
突き詰めると、人間にも心が無いかもしれないw
一応、SAOで使われている理論は電波説も多くて、フラクトライトが量子化されていて
量子的に輪廻転生が証明できるって言ってる人もいてな
そうなると、人間自体がHIEではないかという仮説も出来ん事は無い >>496
命がかかった状態で相手を信頼して裏切らず、例え死ぬ事になっても恨まない
これが出来た関係は強いな
アスナと言う良き理解者を得たからキリトは良く変われた キリトの声変えようぜグリリバマンに1ミリも勝てないじゃん
いや、間違いなくこの現実世界は仮想現実だよ
蛇塊に遭遇すりゃわかる
残念だがこの世界の圧倒的過半数(99%以上)には本来的な魂と呼べる資質は備わってないと思うよ
人工知能にプログラムを入力するように、ただ自律的に思考してると思いこんでるだけ
はたらく細胞にしてもそうだが、アニプレ絡みの作品は大半が結社原案でしょ
特にSAOに関しては非常に大きな意味をもたされているエンタメ作品
VR推進についてはソニーの世界戦略とも合致するし、
魂に関するテーマでは、デトロイトにも密接に接続した思想になってもいる
ただ肝心のアニプレックス事態は任天堂と蜜月の間柄にあり、
特に新設したゲーム事業がすでに任天堂の息のかかった面子で構成されるなど、
非常にキナ臭さも漂わせてもいるのだが
SAOゲームのスイッチ展開もアニプレ側が推した結果だろうと見てもいる
作者ならより美しく進化した自分の作品世界を体験したいはずしな
金ならもう十分あるわけで
>>500
光子は人が観測すると、粒子として振舞う。
測定器を箱で隠すと波動になる。
人が観測する事で粒子になる。
これって、プレイヤーが見てるときだけポリゴン表示をしているって事なんだ。
まあ、ポリゴンでなくて素粒子っていう単位だけどね。
これは量子力学でマジな話しだよ。
この世は、まちがいなく仮想現実。
この現象はオカルトではなく、コペンハーゲン解釈と正式に命名されている。
S字に指を動かしてポンっておすと窓が開いてもおかしくない。 ムーとかネット上に設置されまるで共通認識のように語られる情報は、
大衆の思考を「そういう方向に誘導したい」という意図で作られたガセ情報だと思うよ
>>503
そういう難しい話はわからんが
結局、人間の思考って自分の記憶にインプットされた情報や価値観に基づくわけだから
その情報を入力するのはプログラムによる人工知能となんら代わりがない
学校の教科書を丸暗記した量が、この世界における頭の良さとされる認知自体も、
プログラム世界を破綻させないための防衛システムにも思えるね
例えば元東大生が強姦で逮捕されたのをニュースでやってたんだけどさ、
その犯人は人間を評論するのが非常に上手かったらしいのだが、
その評論を見たら、全部記号なんだよね
人間って平均化すれば記号でしかないんだよ 二重スリット実験ってやつだな
物体が高速に近づくと時間の流れが遅くなるのも処理落ちが原因だとかどうとか
現実仮想世界説ってロマンがあっていいよね
まあ、あとうちは田舎(一応観光地らしい)だからネットくらいしかやることないのだが
都市部の林立する巨大高層ビルとその内部に構造化された人間集団みても
これどうみてもシステム化されすぎだよなと思う
もはや権力や金を手にしてそうした構造にからめとられた人たちって、
他者を人間と認識すらしてないんじゃないかな
>>510
自分の世界を作り上げている既成の価値概念の外側の領域について語る相手には、
そういう風に忌避感情を想起されてしまうから仕方ない
そして多数派こそ正義であり安心であるという群れとしての社会性が、
ようしゃなき悪意によって、新しく思考を踏みにじるからな
ま、ぶっちゃけ現行人類はもう行き止まりだと思うよ
結社にしても明らかに人材不足でしょ >>510
普通に荒らしでしょ。NGで無視が一番。 ×新しく思考
○新しい思考
世の中の誰も発想すらしていない新しい思考を世界に定着させるためには、
必ずそれの後ろ楯となる権威が必要になる。なので、何をやってももう無駄なわけ
この世界のプログラマーはへぼだよ
>>495
人間に心があるんだから道具には敢えて心が要らないんだよ >>514
だから言ってないでしょもうスレチだけど >>512
お前とそのゴミのツーマンセルのおかげで一生SAOを見ないことが決定したわ
そもそも結社原案下ろしてもらってそれを清書してるだけのゴミだしな
自分自身の叡知と霊感でそれを導いたのでなければ価値がない
価値がないから、君らみたいなゴミが群れる
死ねよお前ら >>508
そうそれ。
ポイントは人が観測する事で結果が変わる事なんだ。
この「人が観測する」がとても重要。
あと、一般相対性理論も、この世が仮想現実で、
光速で移動すると、サーバーに負荷がかかるから時間がフリーズする
という事で説明できる。
これはマジな話し。オカルトではありません。 二度とこねえよ
その二匹が死んだら見てやるよ
マジでこいつら思考する力もってねえだろ
魂が入ってないから、簡単に他人の心に唾を吐くこともできる
結局現行人類は滅ぼす以外まず手段はねえわな
世界支配層は自分等だけ生き残るつもりらしいがお前らがまず最初に死ねと
お前らが生きてたらまた同じ世界が繰り返されるだけだしな
>>503
飛躍しすぎw
解釈は解釈であって、数多ある説の一つに過ぎない。
神ならぬ身であれば真実には遥かに遠いよ >>518
自分自身の頭でものを考え、自分自身の言葉で語った方がいいぞ
強姦魔の東大生よろしく、君みたいなのをこの社会は頭がいい人と認知はするだろうがな
本当の叡知ってのはそこには一切介在してないよ
ま、言っても無駄だろうけどな魂入ってないし 二度と来ない宣言した後に書き込むのは未練がましくてださいぞ
ある意味「ホンモノ」ではあるなw
後年、ベッドの上で頭を抱えて「うあああああ」ってならないことを祈る。
1話から3話は見たが、4話以降の予約はたった今解除したな
こんなゴミが大人気作品になるって時点で、
ハッキリ言って人間のレベルが低すぎるんだよマジで
ゴブリンスレイヤーに至っては、核投下級の人間への失望以外なにものでもないな
ま、プログラマーがへぼなんだからしゃあねえよな
流れが良くわらなんが、久々に ID:BIzR4OPR0 みたいなの見たな。
こういうのが酒鬼薔薇系というのだろうか
>>527
言葉の神に愛されていない人間って、ホンと憐れだよな
そもそも人間ですらないけどな 結局、人間は教科書がそうであるように
権威付けされた知識しか認知することができない
アレクサンダー大王はディオゲネスの真価を見抜き、最大の礼節を尽くしたというが、
雑兵は理解できぬ言葉を放つこじきに我慢ができず、思わず槍で刺し殺した
この差だな
この世界にも神(=管理者)がいるとしたら、ここ最近の異常気象の連発やらは最終過負荷実験なんじゃないかとか妄想するとちょっと楽しい
今の所1期、2期より楽しい感じ
取り巻きの女キャラなしでキリトだけのほうがいいんじゃないかと思えてきた
>>530
俺はあれは天皇霊が怒ってるのではないか、とも見てるがな
次の天皇の世代に大きな戦争でもやるつもりなのかもな
任天堂の「天に任せる」っていうその天も天皇家なんじゃとも見てるが
願わくば、善をなしてほしいもんだが無理だろな
コロンブスだって最初は現地人はとても穏和で気持ちのいい人たちだと書いてたが、
そこに「金」がからめば、一瞬で人間が商品になってしまう世界だしな >>532
俺は、この国が僧侶13人を処刑した事による仏罰だと思っているよ。
世界中が、ダンジョンに取り残された冒険者13人を必死で救出していたのにね。
そりゃー管理者だって、仏罰イベントを実装するよ。 キリトが男とペア組むってのが珍しすぎるからな、新鮮
村の大会と修道剣士編までの二人旅大幅カットありそう
そこら辺好きなんだが
>>531
そう思う人が多ければもっとスレが賑わってる… いくらセリフ通りとはいえ、悲鳴で文字通り「キャー」って言うのはどうかと思った
見てて最後でずっこけたよ
相棒が男でも女でも今の所やってる事は同じなんだけどね
事態の把握と打開
>>533
13人は将門公のように結界の礎になるかと思ったのに、ぶっちゃけ力不足だた 2chオワコンになってからアニメ語る相手がいない寂しい奴らってどこ行ったの?
こんな流れになったのは
俺にも責任の一端があるから
罰としてシリカに踏まれてくる
>>542
いや、人間とAIの境目云々の話題を出した俺の方が責任が重い
シリカに踏まれるべきは俺だ セルカはアリスの妹。
セルカはユージオが好き。
ユージオはアリスが好き。
そしてその結果・・・
マザロザより報われない話だよ。
>>460
ヒントを言うとSTLにはマザロザのユウキのデータが活用されている ユージオは消えたキリトの代わりだろ
ユージオは誰からも愛されないんだよ
>>503
何を勘違いしたのか知らんが、コペンハーゲン解釈ってのは
量子の状態が観測によって確率的に決まるという解釈のことだぞ
人か観測とかはオカルトみたいな解釈じゃない
あと二重スリット実験も人が観測とかは関係ない >>552
少年時代編割とカットされてるから分からんだろうが1話のユージオとアリスはキリトがニヤニヤするような関係だったぞ SFというのは元来、新分野の研究成果を基に想像した未来の世界を垣間見せてくれるもので、
科学の裏付けも無く妄想を連ねたものをオカルトと呼ぶ。
エヴァが人気を博した理由はキャラ萌えの要素も大いにあるが、きちんとした
科学による裏付けが随所に盛り込まれているから、というのも少なく無いと思う。
俺は機械システム工学科だったが、応用生物科の連中が作中に出てくるタンパク質が全て
実在していると鼻息荒く興奮していた他学科生と一緒に視聴するといろいろと面白かった。
SF作品は科学の正しい知見があればより深く楽しめる。
これは科学分野に限った話では無く、社会生活をしっかり頑張っている人ほど
人間ドラマを楽しめるし、楽器を嗜んでいる人ほど「のだめカンタービレ」や
「響け!ユーフォニアム」などの音楽を扱う作品をより深く楽しめる。
自ら何も研鑽せず社会生活からも逃避したヒキコモリのネット生活を続けていれば
何の裏付けもないトンデモな便所の落書きを信じ込むオカルトバカになる。
・俺は強い(北斗の拳読んでるから)
・俺は天才軍師(戦略ゲームの達人だから)
・俺は賢い(ネットがあるから)
・俺は音楽センスがある(音ゲーハイスコアだから)
などがその典型。
挙句の果てに「俺がコイツだったらこうした筈だ、コイツはアホだ」とか騒ぎだす。
キチガイ荒らしには触れるな。
>>559
次回かもうちょい先になったら分かると思う 1話観た。
何この横文字羅列の英会話シーン。意味分からん
あとキャラが次々姿が変わって何が何だか意味分からん
新規はさようならのアニメですかそうですか
>>562
正直前の話観てないと無理だと思う
積み重ねの先にある物語だし 三期目のアニメをいきなり見ようって蛮勇は嫌いじゃないぜ
まあ一話は凄くシンプルな話だけどな
セルカはユージオが好き
ユージオはアリス(・ツーベルク)が好き
アリス(整合騎士)はキリトが好き
ユージオ「愛は求めるものじゃない。与えるためにある(聖人)」
>>515
必要ないとは言ってないけど、だから要らないとは言ってるじゃないか 粗探し大好きガイジがゴブスレに夢中になってここは平和だと思ってたがガチでヤバいやつが出現してて草
現実パートの種明かし回が終わった後が怖いなぁ
>>569
あれ、ただのファッションキチガイだよ
どんな顔して書き込んでるのか知らんが、後々恥ずかしくなって出てこれないよきっと 俺も3期からだけど>>562とは違う印象だわ
分からない所はググって調べたり、翌週への楽しみに転化できるかどうかの違いだろうな 円盤の構成からして、前半2クールは全24話で確定みたいだな
原作9巻が4話構成、剣術大会がカットされるなら恐らく10巻も4話構成
ということは各巻4話×6=24話で決まりっぽいな
OPの冒頭でビギニングとか出てるし、巻が進むごとにここも変化させるのかな
>>571
自分が楽しむ為の努力ってやっぱり必要だよな
それを全くしない人が最近は多い 根底にあるのが結局、人間も物理学に支配された機械ですねってだけの話だからな
>>566
>セルカはユージオが好き
>ユージオはアリス(・ツーベルク)が好き
>アリス(整合騎士)はキリトが好き
キリトはセルカが好き。 これで円満解決だね。 >>574
SAOの考え方とは真逆じゃね?
キリトたちは終始意思あるAIを人として扱ってるし そういやSAOでもNPCを犠牲にするアスナの作戦に対してキリトは反対してたんだっけ
>>572
1話は1時間使ったろ
1冊で5話使ってるんだよ
次に繋ぐという点で、5冊目で終わるのもアリだろう
後半2クール使って大戦とリアルはたぶんダレる >>566
結局キリトさんに惚れるのか
そこはユージオを好きでいて欲しかった
これ以上ハーレム要員増やさなくても良いのに PでNPCがただのNPCでなくなるフラグみたいのあるし
システムコマンドが呪文扱いになってるとことかいい発想だなって感心したわ
>>581
ユージオの迫真の演技が聞けるらしいな、楽しみ >>572
ビギニング分が終わったらたぶん変わるだろうな >>578
反対と言ってもそこまで強固な物でなく、決闘に負けたらアスナ案で行くのを了承してる
あらゆる案を試しても倒せなかったボスだからな 街から伸びる細い通路にボスが陣取って先に進めない
通路が狭く前面しか攻撃できないのに硬くて全く攻撃が通らない
だから街に引き入れて倒そうというのがアスナ案
深夜、決闘で二刀流フェイント使われて負けたアスナが一人、街の広場で落ち込んでいたら
NPCが寄ってきて歌を聴かせてくれた
その歌にボス攻略のヒントが有り、酒を飲ませて倒せた
これが正解ルートだけどヒントを見つけられなかった時詰まないように
多分アスナ案でもクリア出来る
>>588
それ、知らないエピソードだ
特典小説? >>589
SAOマテリアルエディションと言う、プロデビュー前から続いてる公式同人シリーズの1巻目の話
アニメ1期6話の冒頭のNPC囮作戦はこの話から持ってきた
このエピソードのキリトとの決闘はマザロザの文庫版でアスナの回想として軽く触れてる
今はデスゲームクリアより優先すべき事は人命の安全以外無いと言う信念の元
キリトへの恋心を抑えていたアスナが、決闘でキリトをコテンパンにのして恋心を否定しようとしたのに
好敵手との全力を出し切った勝負が楽しくて、ますます恋心をはっきり自覚してしまった…と言うのがその話の主題 キリトが片手剣だと勝てない根拠がその話の決闘だよな
アスナの剣速が速すぎて全く手が出せず、この頃はまだ秘密だった二刀流を使うモーションで
左からも攻撃が来ると誤解させて隙を作って勝った
アスナは楽しくない好きじゃない事でも努力続けられる忍耐強さが有るから強い
>>534
優児男「あーっ」
湖にバッシャーン
優児男(だめ・・キリトにばれちゃう・・)
濡れた衣服にブラが透ける
切の字「優児男・・お前・・女の子だったんだな・・」 そのパターンシノンで既にやっただろ
>>594
才能有って努力も出来る奴には勝てんわな アニメこのペースだと、現実世界のキリトさんがどうなったかが判明するのって何話辺りですかね?
気になって仕方が無いわ
>>599
原作通りなら、5話か6話くらいだと思うが こんなステマ頑張ってブラクソ以下とか草はえる
http://www55.atwiki.jp/soulou/
【角川】株式会社アスキー・メディアワークス、2chを荒らしてIP掘られ焼かれる【電撃文庫】
やらおん管理人を社内に招待したステマアスキーメディアワークス
やらおん管理人「伏見つかさ先生の名刺もらっちゃったお! うれしいお」
やらおん管理人「そして帰ろうとした時 『電撃文庫』副編集長三木一馬さんにも会いました」
ブラッククローバー 17 299,229部 (集計73日)
ソードアート・オンライン プログレッシブ6 178,936部 (集計158日) 普通は2刀なんて村1番の剛力者でもできるかどうかの剛腕がいるんだが
なぜか日本のファンタジーでは2刀は素早さと器用さがあればというダガー2刀の考えが多いわな
ソード2刀なんてキリトのような非力には普通できない。手首の腱や腕の筋肉がずたずたに引き裂かれる。
これは実体験のある俺が保証するわ
あの木を切り倒すのに24クールくらいかかりそうだな
木はもともと切り倒せるように出来てないしな
ただのお邪魔ぷよみたいなもん
ロードブリティッシュ暗殺事件に比べたらたいしたことじゃない
>>608
魔法があるファンタジー世界だぞ
魔法で重量さげることぐらいできらあ ヒョロガリが見た目通りの筋力パラメーターって訳じゃ無いんで…
>>580
騎士アリスとアリス・ツーベルクは別人であるってのを考えると変な話でもないけどな
だからこそ桐ヶ谷和人が出会った騎士アリスとキリトとユージオが共に過ごしたアリス・ツーベルクを賭けた闘いになっていたかもしれないなんて話になるわけで 今期同時視聴配信してる鷹宮のリオンかと思ってびびったわ
>>608
ゲームと現実を混同しないように
あと実体験ってのに突っ込んで欲しそうだけど興味ないから語らなくてよろし アリスちゃん不在の期間はセルカちゃんをヒロインとして見よう。ロニエちゃんもティーゼちゃんも控えているけど
>>621
申し訳ないがセルカはユージオが好きなんだ >>605
SAO、ALO、GGOと片手剣時間の方が長いはず
秘密主義者だから二刀使えるようになっても黙ってるし >>623
秘密主義というか取得条件がわからなかったので秘密にしていただけ
条件を公開できなければ独り占めで叩かれるだけだからね 素直にユージオがヒロインでええやん
やっと出番多い男キャラ出たんだぞ
ユージオはアリスが好きで、セルカはユージオが好きで、キリトはアスナが好き
うむ
二刀流は防御が基本形らしいな
攻撃で選択するなんて青春ブタ野郎だね
リーナ先輩の話いいよな
けどセルカの苦悩を全カットした感じからして、リーナ先輩も同じ扱いになりそう
>>622
そうだな…
このさきもっとひどいことになるしな
キリト先輩とかキリト後輩とか キリト妹
キリト精神的妹
キリトお得意様
キリトデジタル娘
キリト。○○。
…
例のアレ
>>633
何もかも俺好み過ぎる
出番が待ち遠しい 素早いデブとか細マッチョとか出来るんだよな、ゲームなんだし
アスナでババアならアリスは…
キリトとアスナが揃ってる話が一番好き
キリアス好きだぜ
SAOはこの二人が絶対に相手一筋という安心感があっていい
SAOPなら5話に1回はアスナさんの入浴シーンが拝めるのに…
アスナさんかわいいから一番好き
____,,.. -―-\__
ィ´: :::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/: /: :::::/: ::::::::::::::::::::::::::::\
/: : : : :/:::::/:..::::::::|、::::::::::::::::::::\
. /: : : : : i :::/1: : :::::| ∨ ::::::::::::::::::ヽ
/{/: : : : :|::/ |: : ::::::| V:::::::::::::::::::ヽ`
´/ |: : : :.:.|メ .,,_V: : :::ハ_,.斗:::::::::::::::::::}
|:/|: : : : ,灯芯`V:.:.:' 灯芯v::::::::::::::′
{ |,{:.:.: リ 弋ツ V::{ 弋ツ{:::::「 }/リ
ノ }ハ::ハ ゞ} }イハ /
|`. ′ rイ / >>640
iヽ 、 r― 、 /::/ < キリトの入浴
\ `¨¨´ ィ::/ \ があった。
丶 __, ´ |″
} \
イ´ , ィ´ニニヽ
/ /ー、 ___ ,/ ニ___ ニ\
ニニ \ ___/ ニニニニニ ニ_\
|ニ{ニ\_V___ ニニニニニ/二 ニム
|ニ{ニニ×_ニニニニ{ニニニニニニ...{ニニ ニニ}
l =∨×_ニニニニニニニニニニ二{ニニ ニニ}
Vニ{×_ニニニニニニニニニニニ=}ニニ ニニ}
v=|ニニニニニニニニニニニニニニ{ニニ ニニ}
}─|ニニニニニニニニニニニニニニ!───/|
../─ヘニニニニニニニニニニ二ニ二{───} >>641
あれやばかったな
けっこうギリギリを攻めてた キリトの入浴なんて誰得なんや
身体中にキズがあって歴戦の猛者めいたフウカクを漂わせているのか?
>>643
キリトは結構まんさん受けいいぞ
アリシ1話のショタメタグロス先輩も大受けしていた >>576
むしろ、だからこそだろう
たとえば小説は切り離してシャッフルして読んでも、最後のページの結果は変わらない
主人公は文字に書かれたままの行動を取るが、その過程に何の価値も無いとは誰も思わないだろう
物理法則で未来が決まっているからと言って何もしないのは無価値でしかない いやぁSAOで流血表現あるの新鮮だなぁ
松岡くんの演技にも期待だ
須郷とやり合った時以来か
新川の時も殴られたんだっけ
今までも良かったけど4話は戦闘回で9巻の最後の締めって事で一番作画良さそうだな
インタビューの時点で作画完成してないってので今後が心配ではある
柏pはかなり先まで作ってるとはいったものの今回の作画が維持できるのか
予告観てきたヤベーな
退屈だと言ってた奴らは楽しみにしとけ
逆に男にはキリトばかり叩かれとってアスナや妹はスルーやったから男女で好み違うんやね
アリシは1期以上に剣豪モノだからなソードアートオフラインというか
剣豪モノって言われるとそれはそれで何か違う気も…
ファンタジーバトルだし超必殺技あるし…
強いやつと戦って勝つって意味では剣豪ものかも?
モンスターがいないからね
隊長ゴブリンの体格が一層ボスのコボルド思い起こさせるわ
作画も期待できるし楽しみだ
キリトさんがユージオという天才を育てる剣豪物かもしれん
やってるよ
映画で押し倒した後のアスナの台詞も「いいよ」だしね
>>579
9巻は(18巻もだけど)ほかの巻に比べて分厚いだろ
だから実質5話だった
塔登りはバトルの連続だから、そんなに尺はとらないよ
ほとんどのバトル自体は半話もあれば終わる
連続4クール放送なら人界編が2クールで収まらなくてもどうという事はないけど、分割である以上は切りの良いところで終わらせるはずだよ
切りの良いところがないなら仕方ないけど、この場合はちゃんとあるんだから、2クールで人界編を終わらせるよ >>671
作者の出している同人誌を買うのです買うのです >>673
なかなか買えないんだよ
シュガーリィデイズは九割九分エロ描写、残り一分がバーチャル解説という不思議構成だったわ シュガーリィデイズって8月発売の総集編みたいなのを買えばいいんだろうか
これに入ってないやつとかある?
>>679
シュガーリィ・デイズに関しては8月の総集編に全部再録されてる
SAOマテリアルエディションとしてなら、チャント・スキル回とキバオウ投票回とユナイタル・リング1話は総集編未収録
エロ描写でなくラブラブ新婚描写と言いたまえ
タイトル通り甘い日々 旅立つ時期的にはちょうどいいと思う
今回のアニメはホント脚本や構成が秀逸で感動する
オリジナル部分が違和感なく繋がってるのがいい
____,,.. -―-\__
ィ´: :::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/: /: :::::/: ::::::::::::::::::::::::::::\
/: : : : :/:::::/:..::::::::|、::::::::::::::::::::\
. /: : : : : i :::/1: : :::::| ∨ ::::::::::::::::::ヽ
/{/: : : : :|::/ |: : ::::::| V:::::::::::::::::::ヽ`
´/ |: : : :.:.|メ .,,_V: : :::ハ_,.斗:::::::::::::::::::}
|:/|: : : : ,灯芯`V:.:.:' 灯芯v::::::::::::::′
{ |,{:.:.: リ 弋ツ V::{ 弋ツ{:::::「 }/リ
ノ }ハ::ハ ゞ} }イハ /
|`. ′ rイ / >>681
iヽ 、 r― 、 /::/ < ストレージがない
\ `¨¨´ ィ::/ \ って不便だよな。
丶 __, ´ |″
} \
イ´ , ィ´ニニヽ
/ /ー、 ___ ,/ ニ___ ニ\
ニニ \ ___/ ニニニニニ ニ_\
|ニ{ニ\_V___ ニニニニニ/二 ニム
|ニ{ニニ×_ニニニニ{ニニニニニニ...{ニニ ニニ}
l =∨×_ニニニニニニニニニニ二{ニニ ニニ}
Vニ{×_ニニニニニニニニニニニ=}ニニ ニニ}
v=|ニニニニニニニニニニニニニニ{ニニ ニニ}
}─|ニニニニニニニニニニニニニニ!───/|
../─ヘニニニニニニニニニニ二ニ二{───} キリト君システムから逸脱するaiて言ったけど半分ただの事故だよね
なんで前に歩いたってのはあるけど
>>685
あの世界の住人は基本的に禁忌違反する(してしまう)可能性のある行動はとれないようになってるんじゃないか?
だから普通なら前に進むことすら出来なかったと思われる というか、明らかに違反するイベントを組まれてて、それに従って動かされてただけじゃねーの、あれはw
>>685
あの場面は整合騎士にやられて瀕死のダークテリトリーの騎士を心配して『闇の土地に立ち入ってはいけない』っていうルールに縛られず人助けの為に動いてしまったんだよ >>688
どんなイベントだろうと禁忌目録が最上位命令だから もしかしてあの世界って魔法使えるの?
松明代わりの奴見てめちゃくちゃ楽しみなんだけど
ソードスキルの話も気になるし!
交換したバッテリーはパナソニックの『BP GREEN』でサイズは85D26L。
価格は16,000円でした。
>>692
一瞬けもフレのアルパカさんかと思ったw OPでキリトとユージオシンクロして戦ってるけど、あれって大分先の話?
>>699
OPはどんなアニメでもイメージ映像やろ >>701
え、あれ作中の出来事じゃないのか・・・ >>699
塔を守る、ゴールド聖闘士との激闘、第一戦くらいだから、2クール目序盤くらいかな >>691
ルールはアリアリで。ジャンプもありだけど羽はナシ。空飛ぶ竜はアリ。 イ可か展開遅いわよねえ、木を七刀ってるだけの木こりアニメかと思ったわ( ^ω^)w
>>420、禾ムはFPS廃プレイヤーだから、シノンが出て来たGGO糸扁とその後の女夭米青世界の
方が良かったわ(^∀^)プケラww
オーディナルイ可とか・・・色々と説日月不足で微女少⊂( ^ω^)⊃ブゥーンw
>>503、光子を量子として見た場合、その解釈がコペンハーゲン解釈で在る事はその通りイ可だ
けど、禾斗学白勺な真実としてはその解釈は間違いww
ゆえに、青春イ可とかって言う、このアニメに出て来る透日月人間に成る原王里の最初のタブー・
タトゥーみたいな説日月も、禾斗学白勺には間違いw
まあ、最後には透日月イヒは観測者の言忍識の操作と分木斤されてて、それならば在り得るから
良いどww
観測され無い牛勿が存在し無いのなら、じゃあ、イ可故、人は自然に出来た落とし穴みたいな、観
測して居無いトラップに引っ才卦かったりするのかしらん?w
意識在る存在は、誰もその落とし穴を観測して無いのに(^∀^)ケラケラww
量子力学にイ寸いて、観測し無ければ存在し無いとか、そんなアフォなコペンハーゲン派の解釈
を真に受ける女又は、大イ本、池沼かキチガイ( ´,_ゝ`)プッww
ぷぎゃwww
【MAD】ソードアート・オンラインGGO編?The phoenix
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない OP
驚くほどつまんないんだけど、これホントに一年もやるつもりなの?
SAOのOPの戦闘場面が本編で使われた事なんてほとんど無いだろ...
グリームアイズにスイッチで攻撃するアスナ
塔を結ぶ橋みたいな通路の上で接戦するキリトと死銃
フェアリーダンスの白蟻兵に突撃するキリト、リーファ
キャリバーの巨人に攻撃するキリトpt
マザロザのフロアボスに攻撃するスリーピングナイツ
後半3つはそれっぽいシーンは作中でもあったけど最初の2つは完全にイメージ映像だわな
OPの整合騎士はエ…さんかと思ってたけど奴はメットかぶってなさそうだしデ…さんなのかあれ?
武器がただの剣だとよーわからんな
実はベさんとか、ファさんの御付とか、ペアのシスターさんかもしれない
イメージ映像かもしれないから確かによくわからんな
最初に3人が駆けるシーン、足下の草のシルエットにチュさんの足の指が混ざってる説
多分デさんのバトルがイメージ元だろうとは思うけど
二人で斬りかかってないどころかデさん剣使ってないから…
>>705
ハルヒ.N生きてたんか…
いるとウザイけどいないとさびしい 今回のキリトはマリアの妹とベッドインありますか!?
アスナ以外と子作りする事はないから期待するだけ無駄です
リアルの記憶が抜け落ちててアスナの事忘れてる設定にしてたらベッド淫も許されただろうに
それじゃ、リアルに帰る動機がメッサ薄くなるんですけどw
アンダーワールドで目覚めて真っ先に思ったのがアスナがそばに居てくれたら…だからなぁ
SAOはSF冒険活劇でドロドロ恋愛小説じゃないからそういう脱線要素はいらない
もうちょっと待つとリアルのほうの話も出るからがんば
デスガン打たれたらアンダーワールドで目が覚めたんだがどうすればログアウトできる?
だもんな今の状況
二度もゲームからログアウトできない状態になってそろそろフルダイブ系のゲームがトラウマになりそう
キリトって現実で身の危険を感じて剣を取ろうとするくらいだし、相当なトラウマがあるんだろうな
PTSDとかなのかな
>>704
キリトさん空飛んでませんでした?
覚えてないけど、羽も生やしてたような >>729
今放送中の3期のUW(アンダーワールド)内での基本原則のハナシだよw >>728
トラウマっていうよりは反射的な動きだと思う え、お前ら曲がり角とか未知の建物の中でクリアリングしたりしないの
脳の働き的にはリアルもVRも変わらんからなあ
VRだと途中で神経伝達をインターセプトしてリアルじゃなくてアバターに反映させてるだけだし
SAO時代を彷彿とさせる奴が出てきたから脊髄反射的に動いちゃうのは仕方ないでしょ
日常の身体の動かし方はリハビリで回復したけど、反射的な動きを直すには時間がかるわな
>>718
セルカの事だろうがあの子はユージオが好きなんで
アリシゼーション編はユージオが好きな女キャラが割と多いからキリトさんのハーレムにはならんよ キリトさんが好き過ぎるほどに好きな女もいるけどね。
アリスとアスナがキリトを巡って派手にドンパチした後に、名乗りをあげる度胸も持っている。
でも先輩、近衛にはならんのね
アニメ後の皇帝領との戦争には名前出てないし
つーかナチュラルに先の話してんじゃねーよオナニー猿め
意図的にネタバレするやつはゴミだけど、独り言のように語るのはどういう心理なんだ
こういうのがバカッターになるんだろうな
キリトが剣士から政治家になるっつっても誰も信じないだろ?
ゴミって言われてるのに尚発言するお前の空気の読めなさは半端ねーな
梓川咲太レベルで空気を読まない人間になりたい。
空気を読めないではなく、読んだ上で読まないを目指す。
俺様は嫌がらせしか考えていないからあぼーんしてくれって事だろ
何年も前に完結した人気作の内容知ってるからって自慢にはなんねーぞ
余はBB2039真正の神にして[八神の社]盟主、創造神である。今の通称は桐ヶ谷和人。称して余、“祭礼の蛇”桐ヶ谷和人。
次回のミュージックステーションには藍井エイルさんが
ED主題歌のアイリスで出演予定なんだね
またゴブリンか
こいつらいつから女子供を誘拐しまくる下種種族って扱いになっちまったんだよ
高貴なゴブリン、オーク、サイクロプス、オーガとか居るのか?
ゴブリンは東南アジア、ドワーフはゲルマン系、エルフは日本、白人はノルド
>>754
「ホビットの冒険」の頃には邪悪な種族扱いではあった
それ以前からどちらかといえば恐ろしい系の妖精(妖怪と言ったほうがイメージしやすいか)ポジだったが
「悪いことしてるとゴブリンがさらいにくるよ」系のしつけに使われる
トールキン以前の「お姫さまと ゴブリンの物語」でも姫の誘拐とか企んでいたな ていうか、ゴブリンが人攫いしない時期なんてあったんか?
上位者が何らかの意図があって襲撃を禁じてれば従う頭はある(餌さえ足りてるなら)
あと収穫の時期はそれが終わるまで襲撃を控えて収穫物まとめて頂こうとすることもある
襲撃自体はあっても夏場ははぐれた旅行者を襲ったりしてるのでギルドに依頼を持ってくる人間がいなくて依頼は無かったりする
>>745
政治家と書くと胡散臭いけど、剣士から君主(ロード)になるとかファンタジー表現をするとおお!?となる ユージオをわざとらしい言い間違えするの流行ってるのか?
>>767この世界の魔物も人工フラクトライト
ゴブリンは人格いじって凶暴性を強化されてるみたいだけど シノンちゃんにブヒるだけで内容が糞つまんねえんだよな
現実世界もキリト以外実質的に人工フラクトライトみたいなもんだし一緒一緒
飛竜とかフラクトライトなしのAIだけど挙動はかなりおかしい
キリトてオッサンなったらキリト博士て呼ばれてるん?
>>784
黒パン渡してクリームぶっかけてやれば懐くよ >>784
他人を救う為に命懸けで尽くせるのがまず第一条件だな
それで普段は辛さを表に出さず、でも無理してるのが分かると
支える為に寄り添ってくれる アスナの場合は自分に尽くして欲しいんじゃなくて他人を救う為に無理をしてるのを見て惚れてるからな
>>787
硬い黒パン...クリームぶっかけ... >>793
そりゃ日常生活では無理でしょうよ、そんな機会まずないし
危機的状況でそういう行動が出来る人って意味だよ
誰かを助ける為に常にボロボロになってるのを見て支えたいと思う子だからキリトとアスナは上手く行ってる 俺もアスナは好きだけど、ネタにマジレスで「アスナはこうこうこういう娘で〜」っていうかのは正直ひく
まぁ2人にとってコーバッツさんはまず間違いなく他人だからね
その点キバオウさんは友人くらいにはなれてたと思う
普段他人のネタに辛辣なケチつける癖に、こういう時だけネタにマジレス〜って
お前のネタもつまんねーよw
キリト視点で見たら自分を助けてくれたから好き〜の方が重くて
重荷を一緒に背負ってくれる子の方が好きなのは分かる
日常生活的に考えるなら、困ってる人をスルーせず力になる人って事だろう
例えばユウキの主治医に双方向プロープの事で意見を求められた時
受験で忙しいからと無視せず対応したりとか
>>798
誰と勘違いしてんのか知らんが面白いと思って書き込んでないよ 面白くない自覚がある事一々書き込むなよ
聞き間違いシリーズに突っ込みいれた人じゃないのか、間違えてごめんな
アスナはキリトを好きになった瞬間をアニメでやってないのと、ネタが先行し過ぎて誤解されまくってるからつい解説したくなるんだよ、スマンな
ずっと気になってたんだけど、何で原作やゲームやキャラスレや関連商品情報をテンプレから外したの?
>>790
俺TUEEEEEが大前提じゃないですかー >>806
全く危なげなく安定した強さを誇ったヒースクリフには全く惹かれてないからなぁ
キリトの魅力は単純な強さよりルールや限界に縛られず、活路を見出す所にあるんじゃない? >>787
黒いパンツ履いたアスナにクリームパイがどうしたって? ???「かつて舞い降りた賢人に石つぶてと唾吐きかけて追い出したのは誰か。諸君らであろう」
漫画版のゴブリン見たがとてもモラルありそうな感じではなかったw
例え身内に優しいとしても敵にまで優しい訳ではない
子供の頭を撫でた手で敵の耳や鼻を削ぎ落とすなんてよくあること
しかしさっきもアスナ厨がふたばでも暴れてて怖かったわ...
ここと文体が一緒過ぎでアスナ厨と同一人物だと流石の俺でも気づいてしまったよ...
マジで貴重なSAOスレを荒らすのはやめてくれよ!
>>815
お前の原作スレでの言動の方がびっくりするわ、原作が偽物て何言ってんだコイツ
966 名前:イラストに騙された名無しさん (スッップ Sdaf-szr/)[sage] 投稿日:2018/10/27(土) 17:13:16.20 ID:rtRKFAfRd
作者はアニメが最新アップデート版だと言ってるんだよな...
つまり原作も2次創作も全て偽物 お?反応したって事はふたばを荒らしてるのはアスナ厨だと認めたか?
マジで前半は楽しく皆んなで話してたのにアスナ厨の難癖が酷くてスレが荒れたのは許さないからな
>>818
2015年から3年もSAOスレ荒らしたお前の方を許さん
>>819
酷過ぎワロタw
こいつ自分の荒らしは棚上げで他人にばかり文句言うよな 俺はふたばでのアスナ厨の難癖に対しての何も知らない人から見たらこの難癖無理あり過ぎね?って感想が多かったのが笑ってしまったけどな
良い加減アスナ厨の発言は普通の人から見たら何言ってるのこいつ?としか思われないんだからやめとけよ
対立煽りを注意されてやめさせられた腹いせにいつまでもアスナファンに粘着したって
お前が最低最悪の荒らしな事に変わらんよ
お前の自演オナホガイジが消えてスレが平和になったのは事実だから消えろ
・対立煽りスプ
ログホラスレ荒らしをアスナファンに注意された事を根に持ち、VIPでアスナスレを1日100スレ乱立
アスナファンのふりをして対立を煽ったりスレを荒らす嫌がらせをしたマジキチ
未だにふたばちゃんねるでスレ乱立や、ラノベ原作アニメに粘着している真症の荒らし
ラノベ板でなりすまし対立煽りや連投荒らしをした時の苦情ログ
http://2chb.net/r/sec2chd/1475677944/588-612 荒れてるな
昔からアスナが絡むと必ずこうなるのな
やれやれだぜ
さすキリ
黄金の鉄の塊で出来ている剣士が皮装備のゴブリンに遅れをとるはずは無い
うーん…今まで良かったのに今回は微妙だったなあ特にAパート
シーンの取捨選択と演出と間のとり方が…もうちょっとこう…
でもユージオとセルカの会話シーンは良かったと思う
ってあれ? 黒いのの枝は!?
タイマンはってくれるなんて男気溢れるゴブリンさんだったな
>>827
ラオウみたいに部下に手を出すなって命令してたから・・・(震え) ユージオからセルカに直接話す今日の改変とても良かった
しかしあのシーンカットとなると、本当に女性客狙いなのかもな…
移動の自由とかあるんだ。天職に縛られる皆が農奴みたいなのじゃないんだ
ジンクとの決闘カットか
この分だとアスナのターン終わったらいきなり学院編始まりそうだな
セルカへのデコチューがなかっただと・・・
あと最後のアリスを連れ帰る、というセルカとの約束シーンが
キリトからユージオになってるな
ギガスシダーの先っちょ、キリトが最後背負ってたけど
後日に回すのか
こっちのゴブリンさんも強い
二人主人公がいるみたいで面白い
犯罪臭溢れる剣士の誓いよりもユージオの決意表明の方が絶対に良いし良改変やな
枝の件は王都着いてからやるんでない?
セルカちゃん整合騎士に連れていかれないの?
てっきりゴブリンレ●プや整合騎士の連行があると思ってたのに
>>836
あれって木の枝だったのか
剣はユージオが持ってるしゴブリンと戦った洞窟から何か武器持ってきたのかと思った 相変わらず面白くはないけどアインクラッド流イキリトは笑った
A-1による劇場版クオリティ戦闘シーンからの木を切り倒すカタルシル
神回だったな
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/10/28(日) 00:31:59.04
インタビューより
5話以降はカメラが現実世界のほうにも向きますので
残されたアスナがどのような行動をとるということがひとつの見所ですね
さらに6話では残酷だけど非常に興味深い展開が待っています
この作品がいかに衝撃的な内容を含んでいるということに気づいていただけると思いますので
ぜひ6話まで見ていただきたいですね
セルカちゃんユージオの事が好きなのに2人の会話全然無くて
キリトとの会話ばっかじゃん・・・
結局セルカちゃんもキリトの女の一人になっちゃうの!?
最後にようやくユージオとの会話あったけど、あそこで告白しないなんてダメっぽいね
キリトの剣術はアインクラッドで学んだものだしアインクラッド流はまあ自然だろ
あの悪魔の樹って、街にとってなんだっけ
よくないものなんだよな
>>834
ギガスシダーの木こりという一応終わりのある天職だからだよ
商人とかだったら一生そのまま キリトの浮気キスカットしてたけど
これマジで腐向け狙っていく感じか
abemaで見終わったけどゴブリン弱すぎじゃない
それに木があっという間に切り倒してしまうし
ジンク戦と木の枝カットされたけどゴブリン戦がアクション多めで個人的には満足
おでこチューはまぁカットでもよし
アインクラッド流とか言う
注射器持った剣無いよォ!さんに傘で相打ちになるレベルの流派
>>846
セルカ→ユージオ→アリス→キリト⇔アスナ セルカちゃん待ってるって・・・待ってるだけじゃダメな時もあるんだよ
一緒に同行して欲しかったな!!
これじゃ滑り台だし何よりセルカちゃん居なくなって来週からただのホモじゃつまらなくなるじゃん
ああいうのは内面描写せずにやったら何やってんだこいつってしかならないしまあカットされる気がしてた
アリシは必要だからなんだろうが今までよりかなり再構成多いなぁ
ユージオvsジンク無かったけどどっかで同じ役割の描写でも追加しそう
ゴブリンとの戦いのシーンを短くしても良かったので
ユージオを罰するべきと主張した村人や剣士の天職に異議を唱える衛士ジンク親子を入れて欲しかった
そういう人間臭いところが人工フラクトライトにもあるってことを描く方が
このアンダーワールドが現実世界に匹敵するもう一つのリアルだと感じられる
>>848
悪魔の木がリソースを食いつぶすため、畑を広げる事が出来なかったから。 ご先祖様を含めて300年かかってちょっとしか
樹の耐久値の数値が減らされていなかったのに
アインクラッド流の剣の修業であっさり悪魔の
樹を切り倒す剣士ユージオ
次回予告はアスナがサブタイトルコールしてたね
ゴブリン空気読むのうますぎん? ていうかあの世界ってキリトさんの身体能力はどこ準拠? ムキゴブリンとかちあえるとか尋常じゃないな
ギガスシダーの倒れ方とか重々しくできなかったんかなぁ
どうせならジンクとのバトルやってほしかったけど
1話からオリジナルバトルぶち込んでるしどっか他で同じ役割のバトルありそうだな
>>855
全然ダメって訳じゃないけど欲しいシーンがなかったのが残念
特に隊長倒した後ゴブリンが歯向かってくる所とジンクとの決闘は欲しかった >>845
剣術大会や学園編序盤に残酷な展開は無かったと思うけどまさか現実パートで2話使うのかな? ていうかあの大木の断面図ちょっとおかしくなかったか?w
円筒の物体の切り口が四角かったんだが
今回キリトが腕組んでユージオの彼氏面してるシーン多くて少し笑った
他の流派まだ出てないのに、アインクラッド流って唐突に感じた
原作だともっと後だと思うんだけど
あんな大木の深い切れ込みに短い斧じゃ届かないと思うんだけど
ゲーム的に衝撃波みたいのが出てると解釈した方が良いのか?
>>865
「地面の方が傾いていると感じる錯覚」をアニメで描写するのは難しいと思うが
もう少し頑張って欲しかったな メチャシコ可愛かったセルカちゃんがこれで見納めだったら嫌だなー
正直お姉様よりも美少女でブヒれる意味では勝ってたのにね
ユージオとの会話ももっと欲しかったよ、なんかキリトに攻略された女の一人って印象が濃くて
央都の剣術大会はカットされるんだっけ
てことは次のUWサイドの話はいきなりソルティリーナ先輩の「成長したなキリト...」から入るんけ?
アニメ組混乱不可避やん
>>871
ていうかあの切り方だと木は手前に倒れるだろって思った セルカちゃん退場でこれからもうロニエちゃん登場を待つしかない
早く後輩達のNTRレイプ来ないかなぁ(*´Д`)ハァハァ
原作だとキリト逹の方に倒れてきてその衝撃で宙に放り出されて天命削られてた気がする
Twitterのトレンドで「アインクラッド流」がまだ入ってる
公式タグは入ってないのに…
ちなみ
ユージオ 9,500
キリトさん 1,9663
アインクラッド流 1,288
今週はゴブリン入らなかったね
>>836
正直なくて良かったと思う、あのシーンやってもアニメ組には意味不明でまた誤解されるだけだ
それよりユージオ自身が自分の思いをセルカに語る方がずっと良い
3期は原作をいじるのを恐れずうまい具合に改変してる >>881
そうじゃなくて現実パートで2話使うんだと思うよ
衝撃的ってのはあれだよHG001だよ多分 >>864
あの時はちゃんと運動してそこそこ鍛えてる一般人くらい
筋力値で負けてる筈なのにかち合えてるのはアンダーワールドが現実じゃなくて物理法則の違う仮想世界だから
一期だってでかいボスとかち合ってたろ? 改めて思ったんだけど、天スラの方が面白いよね
所詮こっちは仮想世界の話だから冷めちゃうよね
>>875
重量感の描写ってアニメーターの基本なんだろうにね
演出が追いついてない感 >>886
黒い剣はまだ無い。あの洞窟にあったのは青薔薇の剣のみ。 >>886
黒い方は切り倒したギガスシダーの端材やで ゴブリンとの戦闘中にキリトが「こいつも人口フラクトライトかもしれない」って言ってたのって
ゴブリンも人間がプレイヤーでゲーム世界に来た存在かもってこと?
>キリトさん 1,9663
打ち間違った
1,963ツイート
青ブタが一切入ってない状況だから結構すごいんでは
>>860
今までは内面描写やらずに原作なぞってキリト叩かれたからな… 監督変わってからダイジェスト感強いっていうかお兄様見てる感じがしてなぁ…
境ホラもこんな感じだったんだけど
>>888
そういうとこはゲームっぽいんだな 傷はリアルの痛みなのに妙な世界だわ >>853
腐向けって言うよりキリアスファンやアンチにエサを与えない為じゃね? ん?セルカちゃんのキスシーンがカットされたってユージオ相手じゃなくキリトがデコチューだったの?
最後の会話(約束シーン)でさえ原作ではキリト相手だったとか原作はもっと酷くて
セルカちゃんはキリトとフラグ立てまくってユージオと全然何も無かった事になるんじゃ?
キスシーンのカット&ユージオとの会話にしたのは良いアレンジだと思うわ
それでもセルカちゃんとユージオの関係アニメで見る限り薄々だよね、ユージオはアリスアリスだし
セルカちゃんはキリトと話すほうがユージオと話すよりも生き生きとしてたから
好きなくだりがいくつかカットされてたのが気になったけど、アクションシーンの見ごたえが良くて感動した
原作で1番読むのがきついと思われる塔編のアクションが今から楽しみになったよ
,,,,,,,,,,,,_____
、, '´: : : : : : : : :` '''‐、
/ ´: : : : : l : : : : ヽ: : :: ::\
/´: : : : : l : : : : ヽ: : :: :: :: : \
/: : : : : : : :ト:、: : : : :ヽ: : : :i: :: : ゛ヽ
/: : : : : :/ : : /|: : :..:ヽ: ト、:..: } :|: :: :\
/: : : : |: i{: : :/ .|: : : :.。:..:| V } : j: : : : :
イ : : : :..|: ||: :/ }:ト、: : ’:ヽ.| Y\}:::|: :|
|: : : : : |j八/ ̄`ヾ ∨:..:゚。|斗┼-、} :|: :|
八}: : : :|_,.イf笊`ヽ} }: : : レf笊_ }: : j|:|ノ
レヘ: :∧ }弋ツ 八: /}弋ツ /`ハ: /i:}ノ
{ い、:ヘ ¨¨´ リ `¨¨ / リ Y
、ヾ\ヽ ′ /,} /
\_} u ______ ;_/ / 天職を転職
}::::\ ー―` / < 転生術剣士
レ|::::| 丶 , イ \ になります。
ノイ :| ` -- /リノ
─ <ヽ: = \
:/二二\\ 丿\
イ:/ ヽ\`ー―=―彡: ヽ
// V `¨¨¨¨ ヽ
// /乂/ . 丶
/ : Y /乂/ }
>>896
ユージオ達と同じ作った人間の魂をダイブさせてるってこと
つまりキリトは人間を殺すことになるかもしれないと考えながらでかいゴブリンの首を飛ばしたってこと アニメだとセルカ→ユージオを推してたから
ここで浮ッス入れると色々とマズいだろ
塔の連続バトルは原作だと一番辛いけど、こんなの見せられるとむしろ楽しみになるな
これがアニメの良さか
4話のサブタイ「旅立ち」と5話のサブタイ「オーシャンタートル」は俺の予想通りだった
ちなみに6話の予想は「アリシゼーション計画」、7話は剣術大会カットなら「北セントリア剣修学院」、8話は「心意」
3話の予想は「青薔薇の剣」だったので外れてた
まあ既にどこかでサブタイ発表されてるのかもしれないけど
>>900
もうすぐあの世界の成り立ちの説明あるからそれで納得出来ると思うよ >>896
見た目はエネミーだけど実は彼らもユージオやセルカと変わらなかったら… >>890
わかる
原作読破ばかりで専門用語ばかりでアニメ組は置いてきぼりだし >>900
UWでのステータス以上の力が発揮するって言うのはSAOやAW全体を通しての重要なテーマだからな ____,,.. -―-\__
ィ´: :::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/: /: :::::/: ::::::::::::::::::::::::::::\
/: : : : :/:::::/:..::::::::|、::::::::::::::::::::\
. /: : : : : i :::/1: : :::::| ∨ ::::::::::::::::::ヽ
/{/: : : : :|::/ |: : ::::::| V:::::::::::::::::::ヽ`
´/ |: : : :.:.|メ .,,_V: : :::ハ_,.斗:::::::::::::::::::}
|:/|: : : : ,灯芯`V:.:.:' 灯芯v::::::::::::::′
{ |,{:.:.: リ 弋ツ V::{ 弋ツ{:::::「 }/リ
ノ }ハ::ハ ゞ} }イハ /
|`. ′ rイ / ドワーフ探して、
iヽ 、 r― 、 /::/ < 大剣つくってもらうか。
\ `¨¨´ ィ::/ \ 素材はギガスシダー
丶 __, ´ |″
} \
イ´ , ィ´ニニヽ
/ /ー、 ___ ,/ ニ___ ニ\
ニニ \ ___/ ニニニニニ ニ_\
|ニ{ニ\_V___ ニニニニニ/二 ニム
|ニ{ニニ×_ニニニニ{ニニニニニニ...{ニニ ニニ}
l =∨×_ニニニニニニニニニニ二{ニニ ニニ}
Vニ{×_ニニニニニニニニニニニ=}ニニ ニニ}
v=|ニニニニニニニニニニニニニニ{ニニ ニニ}
}─|ニニニニニニニニニニニニニニ!───/|
../─ヘニニニニニニニニニニ二ニ二{───}
ゴブリンバトル作画すごすぎて感動したわ。
これがa1一軍の力か
____,,.. -―-\__
ィ´: :::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/: /: :::::/: ::::::::::::::::::::::::::::\
/: : : : :/:::::/:..::::::::|、::::::::::::::::::::\
. /: : : : : i :::/1: : :::::| ∨ ::::::::::::::::::ヽ
/{/: : : : :|::/ |: : ::::::| V:::::::::::::::::::ヽ`
´/ |: : : :.:.|メ .,,_V: : :::ハ_,.斗:::::::::::::::::::}
|:/|: : : : ,灯芯`V:.:.:' 灯芯v::::::::::::::′
{ |,{:.:.: リ 弋ツ V::{ 弋ツ{:::::「 }/リ
ノ }ハ::ハ ゞ} }イハ /
|`. ′ rイ / 剣の芯は魔鉱石
iヽ 、 r― 、 /::/ < とおりすがりの
\ `¨¨´ ィ::/ \ スライムをあてにしてる。
丶 __, ´ |″
} \
イ´ , ィ´ニニヽ
/ /ー、 ___ ,/ ニ___ ニ\
ニニ \ ___/ ニニニニニ ニ_\
|ニ{ニ\_V___ ニニニニニ/二 ニム
|ニ{ニニ×_ニニニニ{ニニニニニニ...{ニニ ニニ}
l =∨×_ニニニニニニニニニニ二{ニニ ニニ}
Vニ{×_ニニニニニニニニニニニ=}ニニ ニニ}
v=|ニニニニニニニニニニニニニニ{ニニ ニニ}
}─|ニニニニニニニニニニニニニニ!───/|
../─ヘニニニニニニニニニニ二ニ二{───}
セルカちゃんは何で整合騎士に連れて行かれず済んだの?
あの場所はまだセーフゾーンだった?
>>914
まるで原作勢が楽についていったみたいに思われても困る
単語やらは話を読み進めながら覚える感じだったぞ
次の話辺りでまたおさらいして貰えるし ゴブリンだけ見ていると、ディズニーアニメでも見ている様な気になる
>>919
ダークテリトリーに帰れってキリトが言ってたやん
ようはゴブリン達がこっち側に来てセルカをハントしたんやろ 公式タグがトレンドしてるな
33,105ツイートだから前回と同じぐらいかな
溜めて溜めての戦闘シーンだったし、作画凄かったしで興奮したなあ
しかもこれがまだゴブリン戦というね
>>922
そういえば原作じゃ言及されなかったけどあのまま拉致されてたら禁止目録違反で整合騎士がすっ飛んで救出ついでに連行されてたのかな アニメよかった!
カットしてある程度オリジナルを入れてるけど
わかりやすくつなげてるね
>>928
本人の意思じゃないから処罰はないはずだけど
どうなんかな >>928
強制拉致だから禁忌目録的にはノーカンでしょ
ただ山脈見張ってる整合騎士が帰りのゴブリン捕捉してくれたら助けてもらえるかも? ユージオの言葉で3人で過ごした記憶が蘇ったシーンだけで軽く泣いたんだが、こっから大丈夫かな自分
>>932
俺も泣いた
もうあそこでクライマックスだった >>905
どれだけイカレた素材かの説明無いからただの木刀じゃんってことになりそう >>922
そうか
手前で踏みとどまったけどそこにゴブリンが居て捕まったという事ね ギガスシダーの枝の説明はおそらく加工のときにまとめてやるんだろ
焦る必要はない
OPのキリトとユージオの挨拶みたいなの旅立ちの時にやると思ってたんだけどいつやるの?
細かいエピソードかなりカットしてるけど
1話が2話分で1巻に5話使ってこれだからこれ以上尺使えないしなあ
,,,,,,,,,,,,_____
、, '´: : : : : : : : :` '''‐、
/ ´: : : : : l : : : : ヽ: : :: ::\
/´: : : : : l : : : : ヽ: : :: :: :: : \
/: : : : : : : :ト:、: : : : :ヽ: : : :i: :: : ゛ヽ
/: : : : : :/ : : /|: : :..:ヽ: ト、:..: } :|: :: :\
/: : : : |: i{: : :/ .|: : : :.。:..:| V } : j: : : : :
イ : : : :..|: ||: :/ }:ト、: : ’:ヽ.| Y\}:::|: :|
|: : : : : |j八/ ̄`ヾ ∨:..:゚。|斗┼-、} :|: :|
八}: : : :|_,.イf笊`ヽ} }: : : レf笊_ }: : j|:|ノ
レヘ: :∧ }弋ツ 八: /}弋ツ /`ハ: /i:}ノ
{ い、:ヘ ¨¨´ リ `¨¨ / リ Y
、ヾ\ヽ ′ /,} /
\_} u ______ ;_/ / 胴一本
}::::\ ー―` / < とられちゃったぜぇ
レ|::::| 丶 , イ
ノイ :| ` -- /リノ
─ <ヽ: = \
:/二二\\ 丿\
イ:/ ヽ\`ー―=―彡: ヽ
// V `¨¨¨¨ ヽ
// /乂/ . 丶
/ : Y /乂/ }
浮気スの挿絵見たけどアレ無くてマジ正解だったな
セルカちゃんがまだギリギリでキリトに食われてないw
セルカ×ユージオがアニメでは薄いと思ってたけど原作よりだいぶ濃くしてたのね
原作はなんでキリトがセルカにキスしたんだっけ...覚えてないな
肩裂かれてもキレッキレの動きでボスゴブリン切り殺したしもう剣士名乗っても良いよね
>>935
そのあとセルカが言っていたように本当はギリギリまで行くつもりだったんだろう
だけど途中の広い洞窟のなかにゴブリンがいたので捕まった >>942
禁忌目録に意図的に違反することで自分がコピーフラクトライトでないことを証明するため
…でも生身の人間のフルコピーは別にルールを破れない制限はないから意味はないんだよなぁ abema組だからコメント流しつつ見てたからキスカットの文字にびっくりした
ユージオがセルカにお別れキスしたのをカットしたのかと思ったけど相手キリトなのね
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/
/
| |
___| \ / |___
\ | ___} {__ | /
\/| [__{*}> <{*}__] |\/
\\  ̄/ \ ̄ //
`| \ / | ´ /小手じゃなくて
| __∨__, | < 腕と首の2本
/\  ̄ ̄ ̄ /ヽ \とられちゃったぜぇ
/ \ / \
/ ̄_ ___, ̄ ̄__ _ ̄ ̄\
/ / \ \
/  ̄ ̄ \
. / \
/ | |\ \
/ /| ___/ \___ | \ \
ボス倒したキリトがレベルアップしたのは良いが、一匹も倒してないユージオが剣を軽々扱えるようになった理由がわからん
セルカもレベル上がってるのでパーティ扱いじゃねというキリト先生の考察
酒飲んでセルカにキスするのはカットで正解だと思うな
モノローグ少ないアニメだとセルカ攻略シーンにしかならないから
コミックウォーカーでSAOの漫画今回のところ無料で読めるよ
>>947
いやコピーである以上あの世界の法則に縛られるでしょ
フルコピーで回避出来るなら末期で寿命が短い病人コピーすれば
あの実験で詰んでる問題解決できてしまう
キリトにとっては、犯罪や暴力行為なみに抵抗がある行為だったってことだよ>デコちゅー >>950
同じパーティだから経験値が付与されてる ,,,,,,,,,,,,_____
、, '´: : : : : : : : :` '''‐、
/ ´: : : : : l : : : : ヽ: : :: ::\
/´: : : : : l : : : : ヽ: : :: :: :: : \
/: : : : : : : :ト:、: : : : :ヽ: : : :i: :: : ゛ヽ
/: : : : : :/ : : /|: : :..:ヽ: ト、:..: } :|: :: :\
/: : : : |: i{: : :/ .|: : : :.。:..:| V } : j: : : : :
イ : : : :..|: ||: :/ }:ト、: : ’:ヽ.| Y\}:::|: :|
|: : : : : |j八/ ̄`ヾ ∨:..:゚。|斗┼-、} :|: :|
八}: : : :|_,.イf笊`ヽ} }: : : レf笊_ }: : j|:|ノ
レヘ: :∧ }弋ツ 八: /}弋ツ /`ハ: /i:}ノ
{ い、:ヘ ¨¨´ リ `¨¨ / リ Y
、ヾ\ヽ ′ /,} /
\_} u ______ ;_/ /レベルアップしたのは、
}::::\ ー―` / < 瀕死から生還した
レ|::::| 丶 , イ \からかも。
ノイ :| ` -- /リノ
─ <ヽ: = \
:/二二\\ 丿\
イ:/ ヽ\`ー―=―彡: ヽ
// V `¨¨¨¨ ヽ
// /乂/ . 丶
/ : Y /乂/ }
村一番の使い手さんカットされてて草
あの流れだとクドイから別にいいけどw
ギガスシダーのてっぺんの枝は後から回収かな
>>899
ちょっとわかる
伊藤監督のアリシも見てみたかった あっさり木が倒れたけどアインクラッド流剣術があまりにも強すぎるってわけじゃないんだよな?
この先王都?にいったら木を倒せるような輩がごろごろ出てくるんだろうか
申し訳ない
ホスト規制だった、次スレは>>970さんお願いします >>964
ゴブリンを倒してレベルが上がって、高レベル武器の青薔薇の剣を装備出来るようになり
まともにダメージが入るようになったおかげ ギガスシダー倒れるのはもっとヤバイぐらいの地響き表現が欲しかったな
>>964
実は青薔薇の剣ってあの世界に4つしかない竜騎士専用装備の1つなんやで
神器っていう特別な武器や >>948
結局ユージオはアリスの事ばっかでセルカちゃんにはアリスの妹としか見てなかったね
セルカちゃんも想いを告げないまま
お別れキスがあるならセルカちゃんからユージオにキスするぐらいして欲しかったよ!! >>954
キリトがキスしてたらセルカ攻略完了とみなされる所だったよ・・・ ____,,.. -―-\__
ィ´: :::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/: /: :::::/: ::::::::::::::::::::::::::::\
/: : : : :/:::::/:..::::::::|、::::::::::::::::::::\
. /: : : : : i :::/1: : :::::| ∨ ::::::::::::::::::ヽ
/{/: : : : :|::/ |: : ::::::| V:::::::::::::::::::ヽ`
´/ |: : : :.:.|メ .,,_V: : :::ハ_,.斗:::::::::::::::::::}
|:/|: : : : ,灯芯`V:.:.:' 灯芯v::::::::::::::′
{ |,{:.:.: リ 弋ツ V::{ 弋ツ{:::::「 }/リ
ノ }ハ::ハ ゞ} }イハ /
|`. ′ rイ / >>970 を
iヽ 、 r― 、 /::/ < 踏んだら
\ `¨¨´ ィ::/ \負けかなと思ってる。
丶 __, ´ |″
} \
イ´ , ィ´ニニヽ
/ /ー、 ___ ,/ ニ___ ニ\
ニニ \ ___/ ニニニニニ ニ_\
|ニ{ニ\_V___ ニニニニニ/二 ニム
|ニ{ニニ×_ニニニニ{ニニニニニニ...{ニニ ニニ}
l =∨×_ニニニニニニニニニニ二{ニニ ニニ}
Vニ{×_ニニニニニニニニニニニ=}ニニ ニニ}
v=|ニニニニニニニニニニニニニニ{ニニ ニニ}
}─|ニニニニニニニニニニニニニニ!───/|
../─ヘニニニニニニニニニニ二ニ二{───} >>967,969
なるほど武器が特別だからなのか、ありがとう >>978
おつおつ
次の天職を自由に選んでいいぞ >>981
とらのあなで新刊と一緒に平積みされていたんでつい買ってしまった ユージオはキリトよりパワーなら強い
だが人工フラグトナイトのNPC
AIとは違うんだよな
>>981
公式でやるには脱線すぎるネタとか短すぎるネタとか
ちょっとエッチなネタとかそういうのを同人で出してる
んで出るたびに買えない難民が出るのが恒例行事 キリトが脇役みたいになってて返って面白くなってるな
いかにもな勇者っぽいのユージオが良いキャラだ
ゴブスレスレはもう54まで行ってるのにまだ5で草
終わったな
>>969
そんな伝説級の剣をゴブリン倒すイベントの場にいただけの村人(木こり)が装備出来るようになるのかー >>987
終わってんのはお前の人生だろ、死んどけゴキブリ lud20200403035450ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1540091399/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ソードアート・オンライン アリシゼーション part.5 YouTube動画>2本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.35
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.15
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.25
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.65
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.2
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.6
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.7
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.30
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.4
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.14
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.23
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.20
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.13
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.49
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.16
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.44
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.48
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.33
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.27
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.21
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.43
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.19
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.29
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.26
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.17
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.34
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.28
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.24
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.32
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.22
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.29
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.36
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.33
・【SAO】ソードアート・オンライン アリシゼーション・ブレイディング【アリブレ】 Part.2
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.57
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.59
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.51
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.56
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.50
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.68
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.67
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.60
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.66
・ソードアート・オンライン アリシゼーション part.61
・ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス Part.3
・ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス Part.2
・【SAOAL】ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス part25
・【SAO】ソードアート・オンライン アリシゼーション・ブレイディング【アリブレ】 Part.3
・【SAO】ソードアート・オンライン アリシゼーション・ブレイディング【アリブレ】 Part.9
・メ[ドアート・オンライン アリシゼーション part.18
・【SAOAL】ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス part53
・ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス part3
・【SAOAL】ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス part42
・【SAOAL】ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス part29
・【SAOAL】メ[ドアート・オンライン アリシゼーション リコリス part5
・【SAOAL】メ[ドアート・オンライン アリシゼーション リコリス part10
・ソードアート・オンライン アリシゼーションは1年もやる糞アニメ145
・ソードアート・オンラインアリシゼーションの楽しみを語るスレ
・【速報】ソードアート・オンラインアリシゼーション最新話 エロすぎる これもう見抜きしろってことだろ
・【SAO】ソードアート・オンライン part405
・【SAO】ソードアート・オンライン メモリー・デフラグ part83
・【SAO】ソードアート・オンライン メモリー・デフラグ part76
・【SAO】ソードアート・オンライン メモリー・デフラグ part80
・【SAO】ソードアート・オンライン メモリー・デフラグ part93
・【SAO】ソードアート・オンライン メモリー・デフラグ part89
06:13:49 up 22 days, 7:17, 0 users, load average: 9.54, 8.38, 8.49
in 0.0853590965271 sec
@0.0853590965271@0b7 on 020420
|