なえは腐にはめちゃくちゃ嫌われてるけど豚には好かれてるけど。
杏奈は腐にも豚にも嫌われているし救いようがない。 野坂きたら野坂age要員をなるだろうし
男だがなえは二度と出てこなくて良い
目立ちたいからFWが良いとか言ってるカスはファイトル治療でもされてろ
なえが一番好かれてたのはビジュアルでた時だろ、性格も言動も好かれる要素皆無だし
白兎屋も神門も性格含めて好きな人いるだろ
ついでに一星も
実際ブレイク退場してなえ入ったら、またニコニコのコメが腐と豚で荒れまくるだろうな。
なえが前の回の一星みたいにボコられれば腐とリョナ癖は喜びそうだが
正直今の何でも有りに旧作キャラが巻き込まれるぐらいなら
代表の新メンバーなえでいいかなって思う
白恋戦なにも見せ場なく終わった染岡さん…結局吹雪兄弟はもともと強いしなえも素の身体能力であのプレーだし強化委員としての仕事は果たせたのか?
最近の展開で荒れるのは仕方ないけど
公式動画で一星や稲森叩く人はどうかと思う
なえは使い方を間違えなければ黄菜子みたいになれたと思う
もっと深いキャラにすればよかったのに存在意味がよくわからない上に自分勝手な行動してたから微妙な反応される
せっかく染岡さんが白恋行ったのにほぼ吹雪兄弟との絡みもなかったしなあ……
旧キャラ目当てで観てるけど 新キャラ主人公ズは華がないし一戦一戦がつまらないし突っこみ処が悪い意味で多すぎる
ただ、先週 先々週は笑わせてもらったし来週は目が離せないな!
>>13
黄名子は実は亡くなったフェイの母親の中1時代っていう設定だから人気出たけど
それじゃなきゃ微妙だったと思う 主題歌が良いだけアークファイブの方がマシなんじゃないかと思い始めてきた
>>11
厚焼き玉子更正させたの染岡さんの功績じゃなかったっけ
>>15
最終的に圧倒的な人気になったってだけで最初の内から叩かれてもいたけどそれなりに人気もあった気がする 曲自体の良し悪しは個人の好みとしてもイナズマイレブンらしい熱さが足りないよな
大舞台連呼する明るいOP好き
本編はしょうもないギスギスと雑な試合だけど
それ、GOの時も似たような発言見たよ
休みだからなんとなくTwitter見ていたけど派閥出来ているね
一星の名誉挽回は難しい、最近荒れすぎ、監督カスは割と共通しているが
稲森と円堂理解出来ないVS稲森と円堂理解出来る
一星は実は良い子VS屑だけと今後改心する
灰崎、ヒロトうざいVS行動はあれだが灰崎、ヒロトの気持ちは分かる
>>7
見た目は可愛くて好きなんだけどみんなとサッカーやりたくてチーム入ったのに自分本位の考えにえぇ…ってなったわ
結局自分が目立ちたいだけなのかよっていう なえが来て今まで頑張って練習してきたであろう真都路がベンチだったの納得いかねーな
アウターコードと設定変わったの?って思うことがちょくちょくある
せめてマネージャーにしとけばよかったのにな
マネージャーも素人がいきなりできるもんでもないってのは分かるけど
選手にするのは飛躍しすぎだわ
無印クロノアウターコードアレスオリオン超次元マッチ
全部パラレル
一星晴れてチームにちゃんと仲間入りしても全員から一発殴られるぐらいじゃないと視聴側はスッキリしないと思う
灰崎は鬼道侮辱されて暴れる気持ちはわかるけど三下不良的やり返しなのが普通にダサい
そしてヒロトは便乗でリンチ楽しいぜ!って風に見えて一番困惑する
烈斗好きだからベンチだったのはショックだったな
まぁスタメンでも出番あるかといったらないんだけど
>>31
一星を叩くなんて!というくらいには割とこれからの改心を受け入れている視聴者もいるしな
不動があくまで傍観
アニメだと脅されてもいた冬海の言い分一切聞かずに学校から追い出すくらいには客観的事実に基づいて行動する夏未が一星に好意的
こういう展開で一星が何かとがめられるはないと思うし、逆に本気で応援しているオリオンのファンを裏切るのでは?
円堂は笑顔で仲間だと言い切ったわけだし
それで罰受けるとか立場なくなるだろ
稲森も許さないよ >>34
感想とか見てると本気でこれから来るだろう展開を受け入れて
早く一星が仲間になってほしいと言ったり
一星が叩かれていること自体を悲しんでいる人がいるわけで
公式はそういうガチファンを大切にしないといけないだろ ファンも嫌いな人も一星が改心する前提で話してるけど、もし改心せずフェードアウトしたらどうするんだろう。
真面目にオリオン見ててどうすれば一星が可哀想なんて発想が出てくるんだろうか、現時点だとただの加害者なんだが
今どうなってんのかと思って一星で検索したら死ねって出てきて草
死ねは言い過ぎだろ
一星関連解決したら本来入るはずだったお兄さんが代表として活躍で終わりでしょ
ほんでED変わって虎丸ポジション
>>36
ファン「公式酷い!今までの展開を無駄にしないで!」
嫌いな人「二度と出てくるな」
多分こんな感じ
>>37
イナズマシリーズが大好きだからこそ
これから仲間入りするというほぼ確定事項からの視点と作中のキャラクターが庇っている事実を無碍にしたくない >>40
連投すまないがそれは一星ではなく公式の脚本がまずいだけ クソキャラ擁護でたまに見る脚本の所為ってそれ以前はちゃんとしたキャラだったら成り立つけど一星は登場時点からゴミだしな、あとイナズマシリーズ好きなのにオリオンとかいうゴミを許容できるのは一種の才能だと思う
ここに沸いてくる一星の共通点って無駄に長い長文と不自然な改行がやたら多いからすぐ判別できちゃう
このスレって一星と剛陣と野坂が嫌われていて、稲森に厳しいな
一星は仕方ないけど
誰とは言わないがこの時点で大量にレスしてるのは一星本人なのか日野の使徒なのかマジもんのサイコなのか
一星はもっと代表招集時点でメンバー全員と仲良くなって裏でこそこそ工作して誰かに罪を被せて離脱させるとかがよかった
人狼モチーフなんだから自分を偽って他人を陥れたり味方に引き込んだりするもんかと
>>45
野坂さん嫌われてるの?新キャラだと野坂西陰ゴッデビ藤丸好きだな >>43
普通に善人な優等生キャラが脚本がアホなせいで妙に腹立つような感じになってるとか
それこそオリオンなら仲間を信じる熱血円堂が無能なアホに見えるとかはこりゃ脚本のせいだが
現状一星はそもそも姑息な敵というスタンスで描かれてて良心の呵責とかも無いし
脚本のせいでもなんでもなくそういうキャラなだけだわな
言うなれば一星というキャラそのものが間違ってただけ >>49
土門すら葛藤しはじめたのって仲間入り直前だったよ
7話で判断するのは早くないか?
それと円堂って無能と紙一重なレベルに人を疑わないからこそ仲間がついていくキャラじゃないの? >>42
そうだよ
結局の所クズになったり聖人になったりするのは作者や脚本家次第だし 好きな人いたら申し訳ないけどマジでアレス・オリオンつまらん
変にパラレルの世界作るんだったら、円堂が3年生の時のフットボールフロンティアを描いて欲しかった
いや日野がしゃしゃってくるならもうイナイレのアニメ作らなくていいわ
諸悪の根源日野だし
土門はそもそもバスの件までは本当にただの情報提供するタイプのスパイだったからな
雷門に対して一切危害を加えず真面目に試合もしてた土門とガッツリ危害加えた上に試合中妨害しかしてない一星を比べるなよ
0087 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f10-HPim [111.90.4.199]) 2018/11/19 00:28:30
何か事情があったり改心したりしたキャラA
周り「こんな奴信じられるか!」
事情を知ってる視聴者「こいつ根は悪い奴じゃないんや…今は良い奴なんや…」
円堂「こいつは仲間だ!」
視聴者「さすが円堂やで」
チームメイトにこそこそと現在進行形で害をなすキャラB
周り「こんな奴信じられるか!」
事情を知ってる視聴者「せやせやこいつはよ何とかしろや」
円堂「こいつは仲間だ!」
視聴者「なんでや」
この違い
前スレのだがこれがわかりやすい
剛陣とかオサームってってこういうギスギスした雰囲気では欠かせないやつだと思うんだけどダメなのか?
土門はデータ提供止めたのと冬海の悪事告発だけでスパイとして報告してたの余裕で帳消し出来るレベルの事してるからな
直後の帝国戦もデスゾーン体で止めたりするし
というかそもそも悪人と呼べるほどのことしてない
>>48
嫌われているは違うかも
野坂ageに利用されるとかネガティブな意見が多いイメージ
>>57
人を疑わないって性格は欠点にもなるし、今回は欠点として扱われているのかなと思うことにしている >>59
一星もそうなるんじゃない?
一星関係で関係ない稲森まで叩く人いるし
あまりにも嫌われすぎ 明日人はともかく現状の一星を嫌うなってそりゃ無理だろ
どこに好かれる要素があるんだよ
>>62
どんなキャラだろうと好きな人がいないなんてありえないだろ
それこそかつてはまっすぐサッカーやっていたのは1話で出ているし
今までのパターンと同じだからと好意的に見ている人もいる
ついでに言うと一星や稲森に関しては平気で公式関係でたたき出すから
同情で好きになった人もいるんじゃないの? 好きな人がいるのは別に構わんがまるで良いとこがないキャラを嫌うな!って押し付けるのがうぜーんだわ
しかも今後良いキャラになるから的な願望込みでゴリ押しすんなっての
どこが今までと同じパターンなんだ?一星と土門を同じようなキャラだと思ってるっぽいし、本当に原作みたのか?
円堂三年編やれば良かったって人はなんでそっちなら面白い話になると思えるんや
結局日野なら良くて精々焼き直しレベルの微妙作になる可能性のが高いだろうし現に過去キャラ使ってるオリオンがこの有り様だし
>>63
今までのパターンとはかけ離れてるキャラだからずっとこう言われてるのだが? >>65
貴方はそうなんだろうけど好きな人は違うからな
人気キャラを好きになる要素がないと言い切って叩いている人がいたらどうするの?
しかも公式動画や関係ツイッターとかでそれ言われたら 土門→直接的な危害は加えてない
剣城→怪我をさせるやり方は好まない
狩屋→そもそも組織とかに属してないただのかまってちゃん
フェイ→記憶喪失
無印の冬海先生くらいじゃね
一星と同じパターンのキャラ
>>69
知らんがな
ネットなんてそんなもんだろ
言論統制でもしたいのか?おーこわ >>66>>68
フラグはたっているし、逆にそこまで違うとは思わない
やらかしが陰湿なだけで大きく違わないでしょ
犯罪まがいなことしたキャラだってたくさんいるし 今週休みだったからか一星元気だな
流石にスルー安定じゃないか
>>70
むしろ狩屋の場合は命令でもないのにサッカー選手の命潰しかねない行為をやって平然としているけど
そっちはかまってちゃんだから仕方ないで擁護するのはちょっと苦しいわ
>>72
SNS苛めと同じじゃん
ネットだから何言っても良いは違うのを知らないの?
下手すると犯罪だよ 現状一星擁護できる要素が一切語られてないからな
弟助けるために仕方なくとか憶測でしかないし
>>40
行為だけ見ると韓国の敵と全く同じことしてて失笑だった
鬼道は無印があって全然性格違うじゃねーかってつっこめるけどパラレルワールドにしか存在しない神悪魔はなぁ… つまりこんな変な議論が起こる原因の一星がそもそもの失敗キャラということ
鬼道や土門は庇うことで円堂の株が上がったしストーリーも良い方に向かった
一星は庇う方も排除する方も株が下がるし話もドロドロする糞キャラ
いるだけでストーリーもイナズマジャパンも視聴者内でもギスギスする百害あって一利も無いキャラというわけだ
ここから一星がどこまで挽回できるかにオリオンの評価がかかってるといっても過言では無いから
こんなとこで擁護してないで本編で頑張れよ一星
>>77
犯罪だね
でも今までもそれを許してきたのがイナズマイレブンの展開でもあるよ
>>80>>81
それはその通りだけど
死ねとか行き過ぎた叩きが公式関係の場所でも行われているのはおかしいだろ
それを庇っただけの稲森まで飛び火しているし どうでもいいけどそれここじゃなくて当の本人に言うべきことじゃね
一星じゃなくて実は久遠コーチなの?
おかしいのはそんなにヘイトを集める一星もとい日野だろ
>>82
いやおかしい言われても
それは発言した人に注意するしかなくね?
少なくともここで1人ムキーッてなっても82の思い通りにはならないと思う >>84
いや、人の見える所で叩く自体がマナー的におかしいだろ
似たようなことでリアルでも注意喚起されていることなのに まぁキャラだけじゃなく試合中の選手の位置とか色々細かいところガバガバだし
行きすぎる評価かもしれないけどいもいも並みに酷いよね
114.185.196.8は釣りなのか知らんがやたら噛み付くのがお好きなようで
>>85
確かにその通りだけど
そんな発言する人が多すぎるんだよ ベンチの大きさ変わったのか人数多いのかすんごいギチギチに見える
開幕試合の微妙さにも嘘だろ…?ってなったけどEDの風丸吹雪が露出のロリータっぽい服着てたことで期待値が0になったわ
風丸吹雪はサッカーに泥臭くてかっこいいのが魅力なのにさ
>>80
韓国は3人でボコって日本も3人(時々不動。でも矛先になってない)
集団暴行はやっぱり見ていても気持ちが良いものじゃない
もし針の時の内心が無ければ何か事情あるんじゃね?っと同情の声が少なくとも上がってたはず >>96
自分もリンチには腹立ちながら見てたけど(それやる暇あるなら試合集中して得点しろよと)尻もちついてお前だけは〜〜!!ってブチ切れてた一星には笑ったわ
一星はスパイなのに普通に煽るのが駄目だよな >>98
豪炎寺の様に…のシーンだけを見たら敵が好き勝手にやってるのをいい事に「お前も豪炎寺みたく敵に目を付けられてやられちゃうぞ〜ww」って煽ってる様に見える不思議
この煽りで鬼道は敵だと確定して排除決め込んだっけ
自分が犯した罪を自覚しないで恨むなんて逆恨みもいい所だから完全に援護は出来ないわ ベンチ画像あげてくれた人ありがとう
やっぱり明らかに狭いよね もう何人か立ってたほうが楽なんじゃないかって気がする
>>98
やり方はアレだけでそもそも一星どうにかしないと試合に集中できるような状況だったからな 自分は無印からのファンだけどアレスとオリオンは正直擁護できない。
ありがちな展開だと無印の焼き直しで批判が強くなるとか、批判してる人はファン名乗る資格ないとか、懐古厨とか言ってる人見たけどあんな展開なら焼き直しで良いし批判じゃなくて意見なんだよなぁ。本当にファンなら目瞑ってばっかいないで現実見ろよな。
自分もめっちゃ擁護したいけど…アニメって楽しく見るもんだよな何だコレ
>>102
一星にパスを回さない、遮るなどして邪魔をする、チンタラするなと言いながらボールを奪う
色んなやり方があるんだよな 誰も得してない展開よねこれ
明日人や円堂にもニコニコのコメントでは?の嵐
>>104
現状一星が全く強そうじゃないからこれが普通に通用しそうなのがな
3つ目とかヒロトは1回してたから違和感なく出来るし
あの一星攻撃が強烈なパス扱いとかになるから連携が崩れたとかで済まされそう >>106
計算通りか分からないが仲間が走れば取れる位置に強く蹴るパス回しは結構好きだった
そこにツンデレを感じた
「俺のパスは強烈だぜ」と言いながら蹴るより
蹴った後「おいおい、タツヤなら取れるぜ?」の方が良かった >>108
それ取れなかった時の台詞じゃないですかね 上の方でやってる一星認定、どうにも好かないな
擁護する者を躍起になって一星認定しながら煽るとかなんか変だぞ
おはDみたいなもんやから気にすんな
そもそも擁護する側も躍起になってるからおあいこやし
視聴者目線では一星が悪人であることは明白で、やるべきことが改心or排除に見えるのに、
何故か作中の人物は一星が善人or一星を排除で対立してるから、チグハグになんだよな
明日人と円堂は一星が悪人であることを認めて、その上で改心を求めるべきなのに、一星は推定無罪だから味方って態度だから違和感がある
>>112
しかもその二人以外のキャラが完全に敵認識か様子見って態度だから余計にその二人がアホっぽく映るんだよな >>112
円堂はまあまだ良いんだけど
稲森はもう本当にアホの子で
ヘイト溜めるためだけに存在してるとしか思えない
ガチで敵である一星よりイラッとするまである 稲森君庇うよりカットしてシュート決めるか正々堂々勝負したいって言いながら光の妨害に負けずにパス繋げる方がよかったね
稲森くんは早く必殺技出してください
新シリーズ始まって6話経って2試合してるのに技一つ出さないっておかしいだろ
ノマシュが必殺技って言われたらそれまでだけど
>>115
映画があったか...
無印、クロノ、アウターコード、アレス、オリオン、オーガ、vsダン戦、超次元
がパラレルか 無印から見てるけどなんだかんだ今の展開好きなのだが まぁ人それぞれだよな
今のイナイレにはイケメンばかりで染岡や三国のような愛すべきキャラがいない
ごうじんは狙いすぎ
>>112
円堂はそれをわかって仲間だと言っているんじゃないの?
不動と夏未がそんな感じだし
不動はともかく夏未があんな無責任な発言しないだろ
視聴者には一星が関わっているのはバレバレだけど試合中の稲森は分からないのも当然じゃない? 稲森は気持ちを酌まずサッカーの心配してるから叩かれてるだけなんだよなぁ
相談なしにいきなり潰し始める鬼道サイドのも問題があるんだけど
展開がわからないから次どうなるか知りたくて観てる
Dlifeでやってる無印は展開わかってても面白いから観てる
明日人は円堂と天馬の悪いところを混ぜたキャラって誰か言ってたけど確かにそんな感じやなぁ
まだ7話しか放送していないのに一星くんを悪い人認定するのは間違っていると思います!
円堂も仲間だっていってくれているので悪人認定するのは判断が早すぎると思います!
野坂来た瞬間に杏奈がベラベラ喋り出したら笑う
夏美加入杏奈リストラで良かったんじゃない
いい奴だって悪い事はやります
悪い奴は反省や自己嫌悪は絶対にしません
そしてこの世界の円堂は仲間だと言う自分に酔ってるだけです
>>125
公式から正しいことを常に出来る主人公ではないとされたし
今回の行動も正しくもあり、間違ってもいたってことじゃないの?
今から成長していくんじゃないの?
松風も自分の行動は皆に喜ばれるはずだと思い込んでいたけれど
実際は恨まれる行動でもあったと気づいたのは大分先だったし
というか今回荒れる灰崎止めたり
鬼道の選手資格剥奪でショック受けていたりする時点でサッカーしか考えていないとは違うような
>>127
むしろ夏未は一星について分っているみたいだし
解決しない限りは一星関係で神門以上にフルボッコにされると思う
夏未がさっさと一星の事情について話しておけばこんなことになっていないだろとか 敵のいないところから光を浴びせられたって報告しといて、その直後に一星が攻撃されはじめたら普通察するだろ
サッカーしか考えてないは鬼道に事情を聞くことなくサッカーじゃないって言ってるところじゃね
鬼道は試合終わってから一星は円堂を襲ったって言うのが遅すぎるんだよなぁ
>>131
ラフプレーなんてサッカーとして最悪な行為だし仕方ないだろ アトムは主人公の癖にチームの問題や事情を知ろうとすることも解決しようとすることも一切する気ないからな
アレスの頃からまるで成長してない
昨日観てたアニメに「卑怯な手に卑怯な手で返すなんて…」ってセリフあってオリオンを思い出してしんどかったわ
>>110
擁護側がめちゃくちゃな理論で躍起になってるからな
そら一星認定されますわ アレスならわりとチームメンバーの為によく動いてたような気もするけど
オリオンは脚本家がちゃんと登場人物が人間だってことわかってんのかな
>>136
だよね
なのに稲森が叩かれるのは分らない
脚本が動かせてないだけなのに >>130
一星がやったかはまったく確定していない以上は庇うのは当然じゃないの?
まったく同じことを円堂がしたらむしろ持ち上げられまくっていたと思うけどな 一星の悪行はまだ円堂から見て決定的な証拠がないから庇うのはいいよ
でも一星の「鬼道はドーピングをするような卑怯な選手」って言葉は目の前で一星が言うの聞いてたんだからそれは否定しろよって感じ
>>139
一星の気持ちを否定するのはキャプテンとして許されるのか?
一星に「明確な証拠もあったのにかばうなんて雷門贔屓じゃなんですか?そんな人についてけません」といわれたらどうするの?
円堂は日本代表の大将なのに >>138
庇うのは別にいい
問題は一星が黒いと察せていない点だ
「サッカーを暴力に使っちゃダメだ!」じゃなくて
「いくら一星が悪人でも暴力はダメだ!」なら好印象だった 染岡だったかが鬼道が何か仕掛けたんじゃねえかとか言った時
円堂が鬼道はそんな奴じゃないって言ったのにな
>>140
チームのキャプテンとしてじゃなくて、鬼道の友人として「俺の親友を悪く言うな」ってならええやろ >>140
それだと円堂が鬼道はドーピングしたって思ってるみたいになるだろ
「鬼道はそんなことをするようなヤツじゃない、きっと何かの間違いだ」くらいでいいんだよ 今のところ使徒から攻撃されているのは明日人以外のメンバーで
明日人は蚊帳の外から一星を庇っている形になっているのが気になる
>>141
それって視聴者視点になりすぎでは?
ついでにいうとそれでも円堂なら別に叩かれなかったと思うけど
>>142
それ地区大会決勝で一年以上前なんだし、成長している
そのときは楽観的な性格が強くて、鉄壁の壁に対してダイヤモンドの攻めをする!とか言って
部員のほとんどが不安に感じていたレベルだぞ アレスの時明日人も御堂院?となんかしら因縁なりコンタクトが欲しかった。
なんか主人公なのに灰崎、野坂の2人だけで解決してて蚊帳の外って感じ
野坂の脳腫瘍に多少動揺してたくらいで終わったし
>>143
親友だからと個人感情を持ち出して
一星の意見を否定して一星を傷つけるのは許されるの
>>144
自分の中で思って置けば良い話で別に一星の目の前で言うことじゃないね また一星来てんのかよ
一星の気持ちを考慮して心の中に留めておくだけにしてたとしてもそういう描写入れなきゃ視聴者は納得しない
>>149
円堂が居るチームがタイヤで特訓してたの知らんから無意味と言えるんだよなぁ >>148
他人を馬鹿にしたのを諌められて傷つくような豆腐メンタルなのかよ
まあ「手が滑った」でガチギレするような奴だけどもさ とりあえず114.185.196.8がここから出てけば今より平和になると思います
つーかそんなに大好きな一星君が批判されてるのが嫌ならここに来なけりゃいいのにw
さっきからやたら人の意見に噛み付くことばっかだし
一星にはバンバン旧キャラを削ってって欲しい
次は不動あたり頼むで
>>154
キャプテン候補がバンバン離脱して最終的に剛陣しか3年が残らなそう >>155
クソワロwwww
こんなのサッカーじゃねぇ!!www >>153
ここはアンチスレじゃないのにキャラクター擁護は駄目なのか 擁護するのはいいけど他人のレスにいちいち噛み付くのは躾がなってないぞ!一星!!
一星という名の日ノ神と使徒はなぜいつもここに来るのか
>>159
意見が食い違えばそれに対して反論とかが来るのは普通でしょ
そんなに反論されたくないならそっちこそツイッターとかに行けば良い 擁護するのはいいけど納得できる言い分じゃないとどうしても他人に噛み付いてるだけに見えるし荒らしに来てるだけに見える
それにそういうのやりすぎると「一星のファンはヤバいやつ」って認識になったりするしやめた方がいいのは確か
言ってる傍から躾のなってないブーメランで草
こんだけアウェーな状況ならそっちこそTwitter行ったほうがお互い幸せになれるで
>>162
外からは一星や稲森を叩きまくっている側も痛いオリオン信者とか言われているよ
一星はまだしも稲森叩きについては普通に引いている人多い
GO時代もシャインOPがアニメのOPになって批判殺到してそれを注意する人まで叩いてダークOP信者が結果的に叩かれたり >>165
アウェーは出てけとかどっちが痛いんだよ まともな擁護はできないのに人に八つ当たりすることだけは天下一品な一星
>>167
稲森と一星叩いてたらオリオン信者なのか?ww
てかこんなとこで一星擁護しても叩いてる奴らは誰も「そっか、一星は悪くないんだ!」みたいにならないから 114.158.166.46昨夜からずっと張り付いてるあたり相当やべー奴なのはわかる
>>170
単に稲森と一星が嫌いな作品信者ってことだろ
一星悪くないとは思わないよ
稲森と円堂は悪くないだろと思っているけど
単に一星嫌いで当然というのがおかしいって話 ・荒らし、煽りは徹底放置。
自分で自分を荒らしと認めるのか…
>>174
>・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
これ読めないんだ 作品信者って作中の内容無条件で全て受け入れるようなやつのことだろ
荒らしならこっちの話が通じるわけないよね
さっきから都合悪い意見はスルーしてるしw
>>177
何時何処で都合悪い意見を無視したかな?
自分達こそ都合悪い意見を聞こうとしてないじゃん
だから一星や稲森を叩けるんでしょ? アニメが話題である分には自分は構わない
肝心のアニメが今週はなかったんだけども
>>176
その基準は人それぞれじゃない?
確かに無条件で受け入れるのこそ本当の意味でのファンかなと思うけど 一星の擁護率はアンチスレの方が高いぞ
100%とは言えないけどな!
そもそも一星ばっかりを叩く気にはなれんな
一星もせいぜいゴミアニメに出てくる糞キャラの内の一人ってだけだし
>>173
嫌いで当然っていうか最新話まで観てて一星って悪いやつだし擁護できるところが見あたらない
それだけならいいけど擁護側が批判側に「でも一星は〜」って来るから喧嘩になる
実際今一星が実は悪いやつじゃないって方面にできるのってチラチラ映る弟?関係くらいだろうし >>182
まあこれだわ
キャラ全員日野のオナニーの犠牲だよ はあ?お前馬鹿か?
どう考えても(一星は)嫌われ者で確定だろうが!
>>183
実は悪い奴じゃないの伏線がコレだけでまくっているんだし
叩くんじゃなくて静観したら良いのに
酷い人だと一星への罵詈雑言通り越して死ねとまで言っているし
庇った稲森や円堂まで飛び火するのはどう考えてもやりすぎ
確かに単に否定的な意見を一々擁護するほうもおかしかったね
>>185
好きな人がいるのに嫌われ者で確定発言は失礼だろ >>187
まあ批判側も擁護側も一星に関してはこれからよ
てかどうなったとしても要所要所の描写の杜撰さとか整合性のなさとかのせいだし日野が悪い 縋るかのように悪い奴じゃなかった!と連呼するがもうそれで済まされないレベルでやらかしてるじゃん
いや悪いやつじゃなくても社会的に殺す手段取るのはおかしくね?
ラフプレーとかならまだいいけどドーピングとかで排除はあかんよ その上そのことになんの葛藤もないしそもそも今までのシーンだとノリノリで潰しているから弟とか関係ないんじゃね?
その上旧キャラという人気キャラだしアンチまみれになるのは当たり前
良く灰崎、ヒロトが今まで積み重ねを今回ので無駄にしたと言われるが
稲森は決勝の「分かりたくもない」発言でアレスでチームに配慮していたことが無駄になったな
あれがなければ、単に鈍すぎるとしか言われなかった気がする
一星がもしイケメン少年じゃなく悪落ちしたゴーレムや五条みたいないわゆる年齢不詳な悪者不細工顔だったら
こいつこんなに必死に一星擁護しないんだろうなーと冷めた気持ちになる
まあでもほんと一星は「実はいいやつでした!」だけで終わらせていい範囲を超えちゃってるよな
そこら辺のサポート含めて脚本にかかってるけど 日野には期待できないわ
正直来年出るゲームの公式ネガキャンにしかなって無いやろこのアニメ
オリオンは色々とヤバいところがあるし叩かれるのはしゃーないと思うけど、ここのスレは少し過剰な気がするわ
無印には遠く及ばないけど、ギャラクシーやアレスよりはだいぶマシだと個人的には思うがな
それにまだまだ話数は残ってるんだから、今後に期待は持てるし
ブレイク組の離脱は確かに雑だけど、世界編で3人が戻ってきてチームが完全体になるとか胸熱展開で楽しみやん
もっとポジティブな話しようや
鬼道は雷門のユニフォームやジャージや制服が似合ってたけど
灰崎は似合わないんだよな
こんなゴミをギャラクシーと比べるなよ、ストーリーが重すぎた感はあるけど天馬の物語の終わりとしては普通に良かったわ
>>196
俺もここは異常に叩きすぎてる気がする ポジティブシンキングしたい スペイン戦で豪炎寺VSクラリオのストライカー対決には期待したい
オリオンの使徒関連の3流サスペンス要素が消えて、旧キャラへの最低限のリスペクトと熱い超次元サッカーをやってくれるだけで満足なんだが
まぁタイトルに冠してる時点で最後まで関わってくるんだろうけど
>>201
どーせ使徒がいるんだろで期待の株が大暴落してるけどな アレスはともかくギャラクシー比較対象に出すのは流石に…
ギャラクシーはファラム戦の必殺技やソウルの応酬するとこ好き
グレートマックスな俺までの流れが素直に燃えられるし
オリオンも展開については諦めたからせめて試合くらいは盛り上がれるようにしてくれよ
ギャラクシーは好きだけどエキシビションマッチとその直後の練習のやる気のなさは擁護出来ない、レジスタンスジャパンを経た辺りから面白くなるけど
もうこの際ストーリーはどんなに糞でもいいから一試合くらいは熱くて盛り上がれる試合があってほしい
ギャラクシーは後日談的なものが無いのが不満
卒業試合みたいなのとか
最後なんだから過去現在未来のキャラごちゃ混ぜチームでトーナメントやるぞー!サッカーやろうぜ!!完とかあっても良かった気がする
>>210
それぞれの学校の制服着て集まってる1枚絵しか無かったな >>196
人に指図する前にスレのルールを守れや
あとブレイク組とか腐女子特有の呼び方がきもい >>117
最初の方でイナビカリダッシュ使ってたような記憶があるけど違うかな アジア予選の残り試合野坂復帰したらグリッドオメガ打ってるだけで勝てそう
スパークウィンドを受け身取るような奴らだからグリッドオメガも効かないんじゃないの
最近は当たり前になってて誰も触れなくなったけど特訓シーンが全然無いよね
当たり前じゃなくって諦めてるんだよ言わせんな恥ずかしい
オリオンの刻印とかいうのギャグアニメとしては面白いくらいしか褒めようがないのギャグ
>>102
灰崎に至っては敵にボールぶつけるのに夢中で今試合中なの忘れてましたって感じだったんだけど……
それやる暇あるなら得点しろよってならない?まあ豪戦DFが全く機能してなかったのもやばいけどな 神悪魔だったらペン銀座ゴッデビで一星ごとゴール出来ただろうになとは思った
野坂「待て!話を聞いてくれ!これは何かの間違いだ!」
一応主人公3人が後輩の位置だから日野はギャグ要員以外の3年を動かしづらいもしくは邪魔に思ってそうでな
オリオン始まる前は灰崎のあだ名回とかあるのかと期待してたのが懐かしい
砂木沼は剛陣と絡ませるためだけに代表入りさせたようにしか見えない
西蔭も居るからこれから先出場する機会があるのだろうか
円堂抜けたら3年と円堂の親友ってことで風丸にプレッシャー凄そうだけど残り3年砂木沼剛陣はギャグ要員で不動吹雪は一匹狼感強いし風丸の胃がやばそう
風丸一応陸上部時代も結構上の立場じゃなかった?
それとアレス不動はなんだかんだと風丸におかしいことを指摘してくれるキャラだし
まあリアルじゃ第3どころか第2GKもめったに出てこないしな
多分だけど円堂にチームを任されるんじゃね?
鬼道も豪炎寺も居ない中一番信頼あって頼りになるのは風丸だし
>>210
あれだけほじくり返した影山を放置して終わらせたのは消化不良でしかない
地球に帰ってきた後に世界大会の続きをやってほしかった
10年後のフィディオとかルシェも出してさ てか鬼道のカバンにドーピング剤あったから代表追放って尿検査くらいやれよとは思った
>>232
その代わりに皆で影山すばらしい、人格者の嵐が来てもOK? ギャラクシーのソウルはザナクロウの獅子と剣城のオオカミが好きだった アニマルカイザー的な感じで
鬼道ができなかったことを野坂が簡単にやってのけるなんて展開にしたら無印ファンが黙ってる訳ないじゃん
視聴者ほぼ無印ファンなんだから考えろよ
無印キャラの力無しじゃ新作も作れねぇような無能社長はやめちまえ
円堂の逮捕理由が金運みたいだったら笑うけど
窃盗とか暴力だったら怒る
俺は無印キャラを悪く扱うことによって相対的に新キャラがヘイト溜めるのを心配してるだけ
ギャラクシーのFFIV2は実際は開催されてなかったんだよね?
アジア予選で試合したチームの本物も事情知ってたんだろうし
一星は荒れる以前から公式でクズ呼ばわりされてたからなぁ…
好きじゃないけど今後どう調理されていくのかある意味楽しみではあるキャラだと思う
>>233
運営自体がオリオンの回し者っぽいから
検査がどうとかもはや関係なかったんじゃね 署から解放された円堂と鬼道が操られた状態で敵として出て来る可能性も危惧しなきゃな
日野社長が離脱しないと言ってたから
鬼道も円堂もすぐ戻って来るような気がする
豪炎寺も離脱扱いじゃないみたいだし
運営がオリオンと組んでいたら、灰崎やヒロト辺りが選手降りるとか言い出すかも
監督にしても鬼道が何かあると疑っていたのに全うな少年サッカーの大会だと嘘ついたんだから伊那国と円堂、不動以外が切れそう
どうでもいいけどイナズマジャパン最大の危機迎えるの早すぎじゃね(サブタイ的な意味でも)
まだアジア予選の2戦目だぞ
>>244
どうしよう…色々やらかしてるせいでこれ程素直に信用出来ないのは初めてだ 一星の必殺技サザンクロスカットか
まさか新技じゃないとは
無印キャラは無印でのかっこよさ知ってるからまだギャグ目線で見れるけど新キャラはあの内容でしか知らないからハ?(怒)(呆)ってなるわ
>>247
追加キャラ投票で決めるって言ってたのも適当発言っぽいからな
アレス途中ですでにオリオンの収録結構やってたみたいだし Twitterの追加メンバーの募集は
日野社長がツイートが多いキャラが選ばれるわけじゃないと言ってたから
最初から決まってるかもね決まらないとシナリオも書けないし
実際にファン投票で募って決めたキャラで
行き当たりばったりライブ感脚本書いた方が面白かった説
主人公校であった伊那国メンバーでさえ描写少なすぎて現在明日人氷浦万作推してる人って技か見た目の好みぐらいしかなくない?って思う
>>253
稲森は真っ直ぐで先輩を敬える性格は好感持てるのでは?
他が道成なめている面があったし
氷浦もばあちゃん大好きキャラやヌフフが分からないとかは面白い Twitterでの代表投票ってのは人気キャラを知るための調査の一環であって誰を追加するのかはその前から決めてるんだろ
アレス放送前でもアレスに無印のキャラ誰出して欲しいかの投票で豪炎寺が一位だったが実際はみんな出たし
>>253
そういや顔で代表に選ばれたなって言われてたなそいつらも 夏未は厳しく円堂に「今の円堂じゃシュートを止めらない」現実をはっきり伝える形で発破かけて
それで円堂が試合の中で成長して考えて技進化させる流れならともかく
三体出せば止められるって答え知っててピッチで団子見せてヒント出すくらいなら失点しまくる前にとっとと三体目出せって言えばいいし
一星について知ってることがあるなら全部話して行くべきだと思う
イナイレって事情を分かってる大人が「(成長のために)子供たちだけで解決させる」を建前に
微妙なヒントだけ与えて見守ると言う名の放置→
主人公達が悩んで揉めてひどい時には鬱ったり怪我したりしつつも答えを導きだす→
「監督はこれが言いたかったんだ!凄い!」の流れが定番だけど
だんだんそのポジに子供キャラも当てはめるようになって来たのが残念
主に凄みを出したいキャラにそのポジやらせてるんだろうけど
今は円堂と不動が何で一星を怪しまないのかが謎
ぼっちでジョーカーの不動はともかく円堂はキャプテンなんだからチームの空気が最悪な現状
もっと自分の考えをみんなに伝えたりチームの意見を聞いたりすればいいのに
>>237
そんなこと言い出したらオリオンの展開そのものがイナイレに対するネガキャンみたいなものじゃん >>258
円堂は今までうまくいったけどわりとポディティブ過ぎて、危うい面を持っていたと思う
>>259
まだ来ていない展開に対して愚痴っている人に対してネガキャンじゃないの?と言ったまでだよ >>255
明日人影が薄すぎるんだよな…
道成のあれは道成自体にキャプテン描写が少なすぎて明日人がフォローしてもいや…そこ視聴者は知らんし…ってなった
氷浦の金田一パロとかもムフフネタもそもそもが個人的につまらんくてな
まあ人それぞれだからで話は終わるけど 鬼道sageして野坂ageしたいんだろうけどFFの星章と王帝月ノ宮戦で鬼道く野坂なのわかってるのにわざわざここまでするかなぁと思うんだが
オリオン試合が面白くて技がかっこよくてとかで見返すことがないんだよな
無印とか復活の爆炎やウルフレジェンドのくだり見まくったわ
何回見てもゴール背にする豪炎寺と吠える吹雪のかっこよさよ
野坂が鬼道より上なら
なんで無印で帝国が天下獲ってたんだって話だわ
アレスじゃ月ノ宮は愚か星章にまでボロ負けしてたし
野坂は日野のお気に入りだもの
他キャラなんて野坂を持ち上げるための踏み台程度にしか思っとらんよ
>>265
ごっちゃになっているよ
星章に負けたのは帝国
後、月ノ帝はそもそも昨年は出ていない
ついでにいうと今回はそうなる可能性が高いがずっと野坂すごいになるわけではないんじゃ? 鬼道けしかけておいてまあもうすぐ野坂がくるからいいでしょうみたいな態度とってる金運もくそ
>>265
星章はFFのはじめランキング1位とか言われてたしな
まあそのあと雷門と月ノ宮に負けてるけど FF前の練習試合でのランキングが1位
練習試合だから本気出してなかった学校もあったんだろうね
>>267
>ごっちゃになっているよ
>星章に負けたのは帝国
いや、そう書いてあるんだけど文盲? 帝国を過大評価し過ぎじゃないかね?
40年間無敗だったのは影山が裏で手を回してたからで
本来の実力は地区予選で雷門に負けるレベル
その後雷門が本戦で試合した学校の方が明らかに帝国より強かった
デスゾーン、ペンギン2号じゃ千羽山からも点取れなさそう
他のチームも破れないから………
鬼道がいる帝国ならゼウス以外はなんとかなりそう
>>273
本戦以降の学校が帝国より強いのはゲーム上の話で
実際は帝国の方が強い設定なんかなぁとプレイ当時は思ってたけど
やっぱり木戸川とかの方が普通に強いんかね 一星をいたぶれば、視聴率かせげるぞ。
ゴーグルは退場したが、神と悪魔、頑張れ。
>>278
無印の去年のFFの決勝が帝国VS木戸川で
影山が夕香を事故に合わせて豪炎寺を出場させないようにしたということは
豪炎寺が出場していれば帝国は負けてた可能性がある 豪炎寺に出場されたら帝国の最終兵器影山総帥も出場するから大丈夫
帝国には最強の必殺タクティクス鉄骨落としと日程ずらしがあるから
誰ひとりとして監督を信頼してないし監督も選手小馬鹿にしてるのがなぁ
唯一一致団結するときが誰かを痛めつける時だけって嫌なアニメだな
改めて考えると鬼道もそりゃショック受けるよな
自分達の勝利の何処まで影山の策略によるものだったか分からないから疑心暗鬼に陥りそう
だから雷門に来て楽しそうにサッカーする鬼道ほんとすき
佐久間は可哀想だけど
無印2では帝国を去って雷門でサッカーを続けることに対しての葛藤もあったから良かった
一星がアジア予選決勝で決勝点もぎ取れば手のひら返すんだからそうしろよ日野
日野「円堂「一星がいなかったら予選突破は無理だった」」
比較するのは違うのかもしれんが、一星よりは影山総帥の方が好き
こっちは純粋に悪役として良かったし、なんだかんだで無印シリーズ通しての因縁があったから結構愛着ある
3の実は根っから悪人でもない路線はうーん…な気もするけど
ともかくいろんな意味で一星は影山以上の存在にはなれないことは確か
>>280
そう思うと影山の犬してたアレス風丸ヤバすぎんか
仲間にどれほど酷い仕打ちした奴だと… >>287
ラストリゾートを超える功績が必要なんだが荷が重すぎないか? 影山さんの凶行
雷門OBを事故らせた上決勝の出場阻止
久遠の昔いた中学の決勝を辞退させる
豪炎寺の妹を意識不明の重傷にさせる
円堂大介を殺害(未遂)
またバスに工作(失敗)
鉄骨落とす(失敗)
世宇子で帝国メンバーに重傷を負わせる
驚異の侵略者(orアレス)行くまでだけでもこれだけやってる男
>>278
トライアングルZが皇帝ペンギン2号より強かったり豪炎寺がいたりと帝国より間違いなく強いと思う オリオンがもし無印イナジャパのメンバー+一星だったら絶対こんな展開になってねぇなと思う
そもそもオリオンの鬼道に命令されてよっしゃ一星ボコるぜって賛同する奴が一人もいない
綱海とか男らしくねぇぜってキレそう
ゲーム版の影山死んだ時の鬼道泣いてるの見てて辛かったな アニメでもその話見た時結構ショックだったし
吹雪不動お日様園組以外の2期キャラは本当にラッキーだったと思うわ
ついでにいうと3期キャラも
この作品に関わらずに済んだんだから
>>294
多分誰かがそういう役割になっていただけで同じだと思う >>266
社長のお気に入りって結構扱い悪いよ
好葉も個人エピソードから外れたら大して活躍しなかったし
久遠もGOではさっさとフェードアウトした
というか野坂の設定的に最強で当然じゃない? >>297
性格的にやる奴がいないって話なんだけど
不良系は飛鷹不動がいるけど飛鷹は硬派不良で不動は一匹狼だし YouTube一星がいろんな人からボールぶつけられる動画たくさんあって草
>>299
いや不動はオリオンにも出てるから現に鬼道に何も頼まれてないな
ややこしくてごめん
オリオンに出てない残りの無印イナジャパメンバーで命令されてもそんなする奴はいないだろっていう話だった 影山は逆転裁判の狩魔検事みたいなもん
周りから見ればクズだけどルシェとか輝から見たら良いおじさんではあったし
良い悪いだけでは語れない人なんだろうね
夏未だって扱いよくないよな
後で他にも円堂嫁がいると分かってメシマズ設定つけられて
クロスストーンでは出番なし
>>299
性格なんてどんだけでも公式の都合で変えられる >>309
噛み付く=反論されるか
怖い怖い
そういえばイナズマ信者って少しでも自分と違う意見をフルボッコにする傾向あったっけ
1のsage推奨も読めない人も多いし 無印の頃影山が55くらいで輝が3歳だけど影山の兄弟って何歳くらいだったんだろ
関係ないけど響さん50代にしては老けすぎだと思う
>>310
おっ、反応したってことはやっぱお前一星本人か
こんなとこに一日中張り付いてないで本編でもっと頑張れよw >>311
下の兄弟なら遅い子供だったんだなで済むけど、どっちかって言われてたっけ >>312
やたらと意見に噛み付いていると妄想しているから突っ込みいれただけだよ
sage推奨のルールすら守れない厨って本当に自分に都合よい妄想しか出来ないんだね >>300
キュウべぇはボコられ、元キングやホセは事故って、一星はぶつけられるのか…(困惑) まだ一星いんの?
ほんとめんどくせえな最近 これもおおもとを辿れば日ののせいだが
>>318
自己紹介乙
1にsage推奨ってあるのにそれ出来ないって 一星のもしも○○だったらシリーズ流行りそうだな
勿論有能にしてな
まともに話せないからかとうとうsage進行とか言って話ずらそうとする一星
一星認定ネタも半分ネタ扱いにしてスレ荒れないようお茶にごそうってことだったろうに
本気でうざがられる前に退散しとけよ一星
>>321>>322
自分達の意見に一切反論されたくないから追い出そうとしているだけでしょ
認めなよ
一切反論禁止のルールつければ?
ルールを無視を正当化しているだけじゃん
少なくとも今回の展開を無印のイナズマジャパンなら出来ないについては正しいと思っているけど >>323の出来ないについては正しいと思っているは
性格を変えても今回の展開を強行しただろうってことね 明日人が事情も知らずに正義のヒーローぶってるウザい奴としか思えない
主人公ならもっと主人公らしいことしろよ
必殺技ぐらい打ってくれ
>>320
もしも一星が西蔭にガチバトルで勝ったら
少し前に話題に上がったがほぼ一星の負けって見方が多かったので ここまで噛みつきが続くならどうせまともな議論じゃなくて荒らしが目的だからNG入れたら?
f/shk32S0本人が言ってた通り>>1のテンプレの荒らしは放置ってのをそろそろ守ろう >>328
たしかに蛭とかの墓美月だといわれても仕方ないかもしれないけど
無印のイナズマジャパンならこんな展開には出来なかったという話に
性格変えてでもやっただろといっただけのどこが噛み付きなのか
甥は影山を知らないというのが荒らし?
どこが荒らしなのか説明してよ
ちょっと反論したら荒らし認定なの? 昼の話を噛み付きだというのはまだ分るけどだった
ちょっと反論しただけで噛み付きだ!というの?
一切レスするなってことなの?
>>329
そこに関しては誰も文句言ってないだろ
やたら一星だけ擁護するから一星認定されんじゃね >>331
309がまあ他人の意見に噛み付いているといっているけど?
噛み付いていると言っているじゃん
嘘ついてまで自分達を擁護しないでくれ >>331
一星だけじゃなくて、円堂と稲森も擁護しているよ
落ち着いて読んできたら? もうNGしたけど一星擁護してる人いつも文体一緒だから分かりやすいよね
とりあえず 114.185.196.8 はいつもの一星だからNGぶっこんどけ
>>333
先に噛み付いたのおまえじゃん?
なんか真性っぽいからNG入れとくな >>337
無印のイナズマジャパンならについてと
甥は影山を知らないって意見について
それについては何も言ってないといいながら
結局それも噛み付いていることになるのか
ダブスタも良い所だな
結局一切の反論禁止ってことでしょ 今更ながらPV見てきたけど
まあ…アレじゃゲームは爆死間違いなしだろうなぁ
そういえばベストマッチ投票でもシュウが当確判明後も公式の出来レースだとか嘘をばら撒いていたっけね
自分達の都合悪い意見は聞こえないフリ
単なる反論を噛み付いていると被害者面
それを指摘されたらそれには何も言っていないと嘘をつく
で嘘を指摘されたら噛み付いているじゃんとダブスタ
本当に誠実さがないね
ファンがコレだから社長もうんざりしたんじゃないの?
日野しか喜びそうにないドロドロ展開、低クオリティでしかもいつ出るのかすら検討もつかないゲーム
イナイレも末期だな(アレスからだけど)
イナズマイレブンってだけでまあまあの売り上げはあるだろう
>>327
野坂さん人形を茂みに置いて拾おうとしてる所を後ろからガツンしか思いつかねぇw 発売日未定の糞ゲとか売らなくてよくねと思うけどイレブンバンド売っちゃったから後にも引けない
>>345
やっぱ正面からじゃ無理だよな
人形っていうのがまた可愛らしい作戦だ もっと日常回とか特訓回がほしい試合ばっかりだから明日人がどうしたいかとか分からないしキャラの掘り下げがほしい
>>347
後は西蔭をドジっ子にするしかない
バナナの皮で滑ってあーれーみたいな >>349
つまり一星は格ゲー式バトルではどうやっても西蔭に勝てないんだな
バナナの皮想像したら笑った イナイレって一番売れたのが2なんだよな
アレスはその3分の1も売れなさそう
とりあえずアレスは使いたいキャラが揃ってたら買うかもしれない程度かなぁ
ゲームだと最後にでたギャラクシーの奴の完成度を超えられる気がしないんだが
アレス出てももう買う気起きねえ〜〜
様子みて完成度高そうだったりストーリーの出来がいいなら買うけど
アニメの時点でアレなんだからストーリーの出来がいいわけないだろ
ラストリゾートも風神雷神ゴーストもオリオンからの技だからアレスは必殺技本当に少なさそうだな
>>350
一星が勝つビジョンが見えない
バナナの皮が真っ先に思いついたのは不動のせいだ >>358
やっぱり見えないよな まだヒロトvs西蔭のほうがバトルっぽくなりそう 一星は土門と違って味方煽るし味方潰そうとするしで改心してもうーんってなりそう
いくつか学校破壊(数日で元通りになる程度)
総理誘拐(数日)
被害これだけで日本が世界一になれるんなら安い買い物な気がしてきた
>>361
でもFFに出場した学校のほとんどが襲撃されたって話だから数百校も破壊されて安いとはいえなくない?
ゲームだとジェネシスがスーパーノヴァで学校どころか街吹き飛ばしてるぞ >>363
特撮ってさ怪獣が暴れまわろうが地震や大津波が起きようが死傷者0で来週には元通りじゃん?
それと同じ理屈で大した被害じゃないかもしれない 物語上仕方ないとはいえジェミニストームですら学校破壊できるんなら世界編の奴らが集まれば国潰せそうだな、SSCが生まれるのも納得だな
>>359
もしも不良時代の西蔭とヒロトが会っていたら?とかやった方が面白そうだな 飛鷹vs不動vs西蔭vsヒロトvs染岡さんvs灰崎
ファイっ
>>371
染岡さん地味に柔道の有段者だから喧嘩強そう >>371
灰崎はこの前の回で喧嘩弱いの判明しちゃったし不動より先に脱落しそう 一星>灰崎がほぼ確定したから
多分真っ先に灰崎が退場すると思うんですけど(名推理)
円堂 灰崎ヒロトに何も注意しなかったけど
豪炎寺なら怒りそう
喧嘩に明け暮れてた少年ギャングな西蔭と家出メインのヒロトでは不良の方向性が異なりそう
灰崎はそれっぽく見えるだけで実際サッカー練習に打ち込んでいた為、喧嘩経験殆ど無いから弱い
なるほど
手は三流以下だったから灰崎は木戸川の時にキーパーやらされて激しく動揺したんだな()
西蔭がなんて呼ばれてたかゲームの野坂編で明らかになると良いなーって思ってるけど望み薄なのがね
>>376
自分が目立った結果妹が事故に遭った過去あるからその辺突いてくれたら良いのに 西蔭が飛鷹と出会うIFストーリー見たいわ
飛鷹のが野坂よりずっと人間として魅力あるし、野坂の自己犠牲目にした後でも
普通にサッカーとかやらずに飛鷹についていきそう
ルールはどうなんだろう 道具あり?プロレスみたいにリングの下から椅子取り出したりとか
やっぱりサッカーボールのみでしょ
そして最後は円堂のサッカーを汚すな!で〆
しかし六人だとリング狭そうね 廃ビルの広そうなところがいいかな
蹴りのトビーvs孤高の反逆児vs静かなる守護神vsゴッドストライカーvsドンピシャ染岡vsフィールド上の悪魔
二つ名ならとびたか強そう
染岡が代表入りしたら二つ名はドラゴンストライカーかな
飛鷹と西蔭のコンビいいね
武闘派ヤンキー同士すぐに意気投合しそう
真空魔×王家の盾の鉄壁ディフェンスとか見たいわ
染岡の二つ名は情熱のドラゴンストライカー
不動は美味しい所を見極めようとニヤニヤして
西蔭は獲物を誰にするか目を光らせ
トビーは皆に警戒されてそう
あの世界超能力者相当いるよな、必殺技ってイメージじゃなくて実際に現象を起こしてるっぽいし
飛鷹はアレスだと不良じゃないのかな?
真面目な方だし、ちょっとしたきっかけで違う方面に行ってそう
イナペンだったら灰崎が無意識に召喚した雛ペンに一同唖然とするな
>>396
イナペン本編でもあったなそれ
喧嘩しようとして出てきて「!?」ってなるやつ >>394
GOまではあくまでイメージだったり超人的な身体能力でギリギリ納得できる描写になってた印象だけど、
アレスからは灰崎が真空波を起こしたり、ペンギンを呼ぶということが比喩表現ではないことが判明してたな
今も昔も超次元なのは変わってないけど、それに対するスタンスは微妙に違ってて違和感がある そのくせアレスからペンギン技はペンギンのオーラなんだよな
絶対ペンギンミサイルのがよかったろ
西蔭と飛鷹は漢字違うけど名前も一緒なんだよな
やり取り見てみたい
>>398
無印時点でとうこが試合外でザタワー使ったりしてたぞ >>401
エイリアの黒服追っ払ってたのが忘れられない ヘブンズタイムはゲームの説明文でははっきりと時間を止めって書かれてるし
ギャグシーンではあるが木暮を意識そのままに身体を動けなくしてたんだよなぁ…
風丸もコマさんに疾風ダッシュで逃げ切れるとか言ってけど必殺技って不思議だよな
イナズマイレブンの世界でサッカー以外のスポーツでも必殺技使うのだろうか
車田先輩がラグビーでダッシュトレイン使ってたけど
超次元サッカーって観客席からはどう見えてるんだ
化身とかテレビだと大迫力だけどスタンドから見てもいまいちインパクトに欠けそう
ウルフレジェンドの狼とかはそもそも見えてんのかな
>>401
無印でもGOでもサッカー外で使ってるシーンはあったし、ナチュラルに超人的なことをしているシーン自体はあったんだけど、それでも必殺技とは何なのかはボカされてたイメージ
アレスは必殺技で解決せずに真空波を出すとか、魔神一体ではカバー範囲が足りないから二体出すとか、超次元的なものをより具体的な現象として扱ってるところに雰囲気の違いを感じたんだ
個人的な印象だから、いちゃもんに近かったかもしれなくてゴメン 土方がスーパーしこふみで追っ手を橋から落としたみたいなのもあったね
まああれはちょっと違うかもだけど
サジェスト汚染されてて草
ぶっちゃけヘイト溜まり過ぎてもうどうしようもないよな、これを解消する手段が思いつかん
今日キッズステーションで18:00から格言スペシャル一挙放送やるって
ゲーセンにアーケードあったけど他に比べてクソデカいなアレ
>>413
つ影山
死んだから許されたと言われるが実際は逮捕だけでも雰囲気にのせられて許した人多いと思う
円堂のいうことならって感じのファンも多いし
しばらく一星関係続くの確定だからどうするのか謎だけど >>416
影山はつらい過去があったり響監督が「昔はああじゃなかった」「サッカーを愛している」とか一生懸命視聴者に向けて擁護してたり積み重ねがあったからな
一星は積み重ねる時間が足りん むしろ影山路線じゃなくて開き直ってひたすらクズとして妨害して暴れまくった挙句逮捕とかで小物っぽく惨めに退場とかなら、それはそれでアリなんだがな
後は作中でちゃんと影山を否定するやつがいたのもよかったと思う
一星は主人公チームのメンバーだからそういうの無さそうなんだよなぁ
>>418
2まではそれでも叩いていたのに33で手のひら返してマンセーしだした人多いから
雰囲気に騙されればかなりの人が許してくれそう
主人公の稲森が疑う側な上にサイコらしいのに円堂や夏未が助けたがっているというぐちゃぐちゃな状態なのをどう整理出来るか ブリザードめっちゃ面白い
爆熱ストームパンチで弾かれるの草生える
ゲームはいつまで今冬発売予定なんだ
もう関東で雪降ったぞ
アレスプログラムを受けてる影山のストーリーが見たい
あれだけのことしたのにアレスプログラム受けただけで刑期短くなるの草
風丸を追い出したら円堂がまた鬱になってたかもしれないのにな
今の円堂鬼道に対してドライだし風丸が抜けてもあんま反応しなさそう
円堂は今回主人公じゃないから心情面があんまり描かれてないのは仕方ないと思ったら肝心の今作主人公の方が心情読み取りにくかったわ
鬼道は絶対そんなことしないからすぐ帰ってくるって信じてるからあんな冷静なんじゃね
風丸の時は離脱の仕方があれだったから
>>429
でも友達があんな風に言われてムカつかない? 鬼道が勝手に友達と思ってるだけかも
第一印象最悪な上に半年くらい疎遠だったし
一星は早く必殺技使ってくれ
オリオン版サザンクロスカット見たい
タツヤと一星どっちが使うんだろうね
タツヤはタツヤでカード版でのサザンクロスカットあったし
星つながりで一星?
基山に使って欲しい
関係無いけど未だにタツヤって言いたく無いな個人的に
ゲームだと爆風で吹っ飛ばしてたけどアニメも爆風で吹っ飛ばしてくれ
>>423
12月で発売日発表しないと冬から春への延期がほぼ決まってしまうな 正直社長がどう展開したいのか見えなさすぎ
今回の問題解決に関わるキャラ候補が稲森、円堂、野坂といて
稲森が疑うフラグたっているからひたすら信じるじゃなさそうだし
ついでにいうと今期の仲間の立ち位置も前作までとは変わりそうな印象
今回一星の言葉に切れたのが灰崎って辺り、個々を大切にすることをあえて否定するんじゃ?
流石に3月ぐらいだろ
スマブラフィーバーが落ち着くまでは売れないよ
スマブラ以外も1、2月はビッグタイトル目白押しだからなぁ
今のイナイレなんか一溜りもないよ
むしろ売れなかった理由をスマブラにするために敢えて同じ時期に出すかもしれない
売れないのに出す意味はなし
目ぼしいゲームがない時期まで待って出すんじゃないのかな
>>444
詳しいことよくわからないけどまだアレス発売出来てないのにオリオンの情報なんかとてもじゃないけど出せないって感じじゃない?
いつかは出るっぽいけど 今冬発売ってもうあと1週間で冬始まるのにまだ発売日出ないのか…
これ以上待ったらタカラトミーさん憤死するんじゃないの
まあこっそり正確な発売日報告してる可能性もあるけど
acカードの一星必殺技サザンクロスカットで草
誰が覚えてるんだよww絶対半分くらい新規技だと思ってるでしょww
acは坂野上のボルケイノカットといいとりあえず覚えさせてるだけだからあまり気にしなくていい
敵だと使わないけど味方になると使うことで有能感をださせるから
>>453
一星は取り敢えずパスすると見せかけて技を日本のメンバーにぶつけたら良かったのに
そしたら鬼道達の悪質要素は多少薄まった 兄だか弟だかを人質に取られたかわいそうな子なんだろ
日テレでイナイレのBGMだ!!!!!
特になんの関係もない番組で知ってるBGMが流れるとなんとなく興奮する
>>455
あいつの技が俺達に向けられてたら終わってたかも知れない…と言わせるのか…… 野坂復帰してグリッドオメガ一星も巻き込まれてたら草
タツヤ本当は活躍して欲しいけど(天空落としとか)アレス、オリオン見ててもう空気でいいじゃんって考えになってる。動かしたら他のキャラみたいに酷くなりそうで…
でも来週出番あるっぽいし怖いなぁ
ポンコツ一星の役割を果たすのがおもしろ多重人格のサタン様だったら全て許されてたよ
やっぱりサタン様がNO.1
なろう系主人公の様に道端のゴミを拾う感覚で野坂が一星あの手この手を潰すと予想する
>>457
ナイナイのお見合いの番組はいっつもイナストのタイトル画面のやつ流れてる
あと関西ローカルの土曜の朝の番組は唐揚げのやつ
イナイレじゃないっちゃないけど ゴットノウズインパクトと天空の刃ぐうかっこいい
なお試合内容
サタン様に人格間の会話欲しかったな
ナルシとマロ様とノーマル
1番最初にマロ出たとき怖すぎるのと意味不明すぎてドン引きした
マロ出たところで何か起きることもなく終わったの草生えた
サタン人格で打ってくる技違うのかと思ったら同じでタイムトランスもなにか違いあるのかと思ったけどわからんかった、
マロは意味はないけどインパクトはあった
真ん中の冷静?な人格は前の人格とやってること特に変わらないしマジで意味なかったな
あいつらの最終手段ってなんだったんだろうな
なんか必殺タクティクスがもう一個あったみたいだけど
>>469
吹雪はアツヤでエタブリ、士郎でアイスグランドで使い分けてたけどね あれ元々キャラチェンするのが木暮の予定でその設定の名残じゃね?って説聞いたことある
モードチェンジ3人しか該当キャラいなかったよね
イプシロン全員に実装してやればいいのに
大阪の修練場でのイプシロンとの戦いどうやったらデザームから点取れるんや…ってなった
まぁ捨て子設定だし寂しさから人格を〜みたいなのはよく見る設定だな
>>477
あれ三人しか居ないんや
吹雪と木暮と? >>475
自分もそう思ってる
当初吹雪には二重人格設定なかったっぽいし、木暮の方にあったんじゃないかと見てた 木暮のキャラチェンジ有効に使ったのシュート技禁止の試合ぐらいだな
デザーム様と一緒に出してた思い出
2は試合中秘伝書覚えさせるの可能だから面倒じゃないならそこですら需要が微妙だけど
個人的にモードチェンジはGK円堂とFP円堂が欲しかった
というかモードチェンジ自体が練りこめば面白そうなシステムだったのに、2では実質デザーム専用機能と化して、3で廃止という
リベロ円堂はアニメだとメガトンヘッドが暴れまくってて大分強かったけどゲームだとステが酷かった気がする
GK円堂
ゴッドハンド
マジン・ザ・ハンド
トリプルディフェンス
正義の鉄拳
FP円堂
メガトンヘッド
ジ・アース
イナズマブレイク
スキル
デザームかよ
円堂、立向居、イプシロン勢、佐久間、源田、ダークエンペラーズ、ロニージョ辺りにもあれば良かったのに
ダンペラ半田のモグラシャッフルとかいう妙にしっくりくる技選好き
2の対戦動画でジ・アース軸円堂見たことあるし、きっちり育成したら強いのかもしれない
でもやっぱりモードチェンジほしかったな、ジ・アース必須試合きつかった
天馬達が唐突にジ・アースの進化版やるのはどうかと思った
まぁ地球をかけて戦ってる訳だしありっちゃありじゃね少し伏線があってもいいと思うけど、あと∞はアニメとゲームの演出的にどう考えても天馬が始動っぽいのに何故か剣城が覚える方が納得いかない、マッハウィンド辺り削れば良かったのに
>>489
技自体は優秀だからね
ゴットハンドも2だと貴重な連携要因になれるし
ただ正義の鉄拳もだけど習得した時点で戦う敵との相性が悪いという嫌がらせ
立向居にも言えることだけど キッズステーション イナズマイレブン今日の格言!ランキング
【11位】
「激突!雷門VS雷門!!」(64話)
「仲間は、ずっといつまでも仲間なんだ!」(円堂)
【10位】
「砕け!無限の壁」(18話)
「俺たちの本当の必殺技は、最後まで諦めない気持ちなんだ! 」(円堂)
【9位】
「決戦・帝国学園・後半!!」(13話)
「自分の大好きなものに嘘をつくな!!」(円堂)
【8位】
「世界一へ!11の言葉!!」 (121話)
「自分が分かれば、心の奥底に眠っていた力を引き出せる!」(吹雪)
【7位】
「サッカーやろうぜ!」(1話)
「何も始まってないうちから諦めるな!」(円堂)
【6位】
「新監督を探せ!」(11話)
「人生まだまだ終わってねーぞ!!」(円堂)
【5位】
「奇跡!カッパとの遭遇!?」(65話)
「キャンプにも、サッカーにも、不用なポジションは、ない。」(ヒロト)
【4位】
「友情の究極奥義!」(65話)
「みんな!サッカーやろうぜ!! 」(円堂)
【3位】
「復活の爆炎! 」(52話)
「いつもお前は遅いんだよ!」(円堂)
【2位】
「明日へのキックオフ!」(127話)
「これからもサッカーやろうぜ!」(円堂)
【1位】
「神の挑戦状!」(23話)
「練習はおにぎりだ!いずれ、血となり肉となる!!」(円堂)
何でカッパ回が入ってんですかね...
おにぎりの奴は円堂マジギレ回か、無印通して一番キレてたのって多分これだよな
>>502
キッズステーションのサイトでやってた、投票数少なそうだけど割と納得できる
今DE戦後半放送中 2位と4位ほぼ似たようなもんじゃねーか
2位ボーボボ4位ボーボボかよ
>>503
円堂以外の格言がでたのって三期からだししゃーない 円堂教の教え
・サッカーには本気で打ち込む
・サッカーを悪用しない
・常に精進する
個人的にはビクトリーライン新技の中では好きなんだけどどうなん?
なんかアレスオリオンのスレっていうよりかは過去作の思い出を語りつつオリオンの愚痴を言い合うスレになってるな
オリオンは1話で西蔭が涼しい顔してスイカ買ってたのに笑った
シュール過ぎて
大体鬼道ドーピングと円堂逮捕のせい
>>508
最初はキャプテン今日の格言コーナーだったしな タツヤが空気なのはグリッドマンの主人公:響裕太としての活動と
あんさんぶるスターズのアイドル:朱桜司としての活動と
刀剣乱舞の刀剣男士:信濃藤四郎としての活動が忙しいからだろう…とすっとぼけてみる
ワイはハイビーストファング、ゴッドノウズインパクト、ザ・エクスプロージョン、コズミックブラスター、王家の盾、キングスランスすここのこ
新技はほとんどすこやなぁ、キャスティングともじゃがちょっと気持ち悪い程度
キャスティングアームは本当にいきなりどうしたって感じの技だったな
一応現時点で最強技だろうに1回きりであと全部王家の盾だし
個人的にツインブースト進化してて好きだわ エラい弾速速いのすこ あとあんま話題になっていないような気がするけどスペクトルマグナとかザ・ラビリンス 熊殺しシリーズ好き
イナビカリダッシュとメテオドロップとカウンタードライブとと風神雷神と火だるまバクネツ弾好き
>>520
だるまが赤いから他の必殺シュートだと使いまわせないだけだと思われ 技自体は割といいの多いのに作画が妙にカクカクしてるのとカメラアングル劣化してるのはなんなんだろう、あと過去技の改変が全体的に微妙
>>520
投げ釣りの腕…腕を投げて釣る……日本語にするとダセェ 新ツインブーストカッコいいけど元の面影ほとんどないよな
>>526
俺は1年の間で改良してああなったって割り切ってる 皇帝ペンギン2号とか百列ショットも1年の間で進化してて好き エリンギ・ザ・ハンドの方がネタ性もあって印象に残ったのに
エリンギ・ザ・ハンドvsファイヤーレモネードの最低対決が見たかった
演出はガラッと変わってるけどアイスグランドのリメイクは疾走感があって良いんじゃないかと思った
円堂居なくなるとしてスタメンキーパーはエリンギになるのか?
主人公チームのキーパーは熱血って感じの方が良いと思うわ
>>459
今の脚本だと灰崎もノリノリで参加するんだろうなww 「あー敵の技強え押されるー!」
「(客席から野坂登場)頑張れ西蔭〜」
「野坂さん!(敵の技弾き)」
見た目肉体派のありがちの展開やる?
>>533
人柄的に今のイナズマジャパンにわりと必要な人材かもしれない
まあオリオン時空ではまだ6歳だけど 三国の無頼ハンドカッコいいからもっと使って欲しかったな、あと円堂も何か技教えろ
というか過去作からの必殺技のリメイクは大体は悪くはない変更だったと思う
ファイアトルネードとかは散々使われてて見飽きたし、小僧丸がメインの使用者だからこその新モーションと考えれば悪くはなかったし
ただマジンザハンドとイナズマブレイクのリメイクは純粋にダサすぎた
>>540
ザ・フェニックスもダサ枠に加えてさしあげろ >>532
熱血ならオサームがいるじゃないか 熱血なドリルスマッシャー!!があるじゃないか ファイアトルネードは散々流用されまくっただけあって旧verが完成度高すぎた
エターナルブリザードは何で使わないのかって言われてたけど出ても劣化扱い不可避だろうな
ぶっちゃけ変える必要無いと思うわ
手を加える必要がないほど完成されてる
ドラゴンさんがどうなってるのか気になる
ペンギン2号みたいにエネルギー体になってそう
なんでアレオリ時空の吹雪兄弟
エタブリ使わないんだろ
使えるけどまだあえて披露してないだけなのか
>>516
はぇ〜タツヤの声優さん頑張ってるんやな。そのまま空気で良いよタツヤ。酷いキャラになって欲しくないから >>547
ホワイトダブルインパクトやトリプルブリザードがエタブリのオーバーライド技らしいぞ 旧バージョンの完成度が高いというのは完全に同意だけど、だからといって過去の遺産に頼りきりになるのも問題だからなあ
アイスグランドや流星ブレードみたいに今風のアクションとテンポにリメイクされてるのは個人的には許容範囲
>>548
吉良ヒロトがあんな状態なのにスルーしちゃっている時点で改悪 >>548
別に水島さんが声当ててるわけではないぞ。ビジュアルが似てるって意味だと思う。
刀剣で信濃が実装された時、ヒロトに似てるなと思ったもんだわ。
タツヤに空気でいて欲しいのは同意。オリジナルは空気なのが扱いとしては一番マシな気がする。 新トライアングルZとかポーズなくなったけどかっこいいよな
>>553
あれはあれで好きだな ポーズなくても俺はいいし
シャイニングバードって名前さえよければ言われてるけど逆にこれ以外の名前思いつかないや トライアングルZはポーズあってこそだと思うけどな...
シャイニングバードってなんか強そうに見えない
ノマシュと同威力っぽい
ツインブーストってなんかアレスので必殺技感が出た気がする
あれはあれで好きなんだけど
初期のヘディングで落としてシュートは
ごく普通の連携だからなあ
ツインシュート系になってようやく必殺技っぽくなったは分かる
ツインブーストは弾速めちゃくちゃ速くなってるのが〇
アレスの小説ってアニメで描かれてないシーンもある?
星章メンバーの会話とか王帝の二人の台詞がアニメより多かったりする?
個人的にザ・エクスプロージョンを流星ブレードのボコボコにしたのはよかったと思う
GOゲームでは風丸と旧ヒロトが選択制だけど
エイリアはこの2人も主人公って言っていいくらいか
明日人と改心した一星でオーバーライドか2人の必殺技打ってそう
テロップ出てないだけで明日人のノマシュは必殺技だぞ(超理論)
そうだよ!きっとノーマルシュートっていう名前なんだよ!
無印で全国行きあたりから優先的にグラウンドを使わせてもらえるようになったのか
それまでも河川敷で練習してたもんな
GOだとサッカー専用グラウンドのあるサッカー強豪校になってて無印との差が凄かったな、サッカー棟を作るのはちょっとやりすぎだと思うけど
オリオン明日人の必殺技はノマシュとワープドライブか
ACで佐久間皇帝ペンギン1号撃ってたけど大丈夫なんですかねぇ
明日人のノマシュは展開の雑さの露出と本来のイナイレの超次元サッカー要素を大幅に薄める代わりに点数が入る必殺技に近いぞ
明日人神はノマシュでゴールを決めてるというのにモヒカンときたら…
>>576
サッカー史上主義が行きすぎてサッカーの勝敗次第で会社の運命すら決まるし 国の協力を得てアレスの天秤とかいう人体実験したりやらせ丸出しの世界大会とパーフェクトワールドをサッカーで作り出す世界って冷静に考えるとやばい
怪しい薬使ってる時点でドーピングと大差ないような…
サッカーは宇宙人も夢中なスポーツだからね、仕方ないね
サッカーは大昔でも重要な事柄を決定するときに行われる神聖な儀式だからね
虎丸って今1年生だけど何処の中学に行ったんだろう・・・
豪炎寺の信者、黒髪でツンツン頭って小僧丸と被ってるけど虎丸が雷門に居れば良かったのにと思う
2以降の無印キャラは出てこなくて良かった扱いされてるけど全く触れられなきゃ触れられないで気になるよね
シュートせずバックパス連打の虎丸が出てきてもな...
鬼道と春奈はこんだけ行く学校が同じだと
高校も同じとこ行きそうだな
シスコンビは大人になっても妹といるな
春奈が彼氏連れてきたらキレそうだなお兄ちゃん
円堂がハーレム作ってるパラレルワールドで春奈もハーレム加わってたら鬼道さんはどうするんだろうか
>>588
むしろ塞ぎ込んでる虎丸使って明日人のキャラ立てとかもしっかりできたと思うんだよね そもそも虎丸自体アレスの天秤の世界では存在しないかもしれない
日野社長もファンに言われるまで存在忘れてたと思う
>>594
人の事情に入り込まないようにしているみたいだからむしろ他の誰かが解決しそう
>>596
社長のお気に入りってそこまで扱い良いってわけじゃないと思う
ゲームのステータスは高めだぎ 虎丸()なんかより剛陣の方がよっぽど日野のお気に入りに見えるわ
シャイニングバードとファイアトルネードのオーバーライドは焼き鳥だろ
虎丸はアニメでもイマイチパッとしなかったからなぁ、お気に入りには程遠いでしょ
技は全部属性不一致でそれを補えるほどステータスも高くない
ひとりワンツーは弱すぎるしタイガーストームは爆熱ストーム持ちいなきゃ使えない(グラディウスアーチはLS機能あるからまあまあ)
このはは最初にソウル覚醒するわ他と比べて明らかブロック値高い上に技もそこそこで優遇が透けて見えたな、そもそもソウルが微妙すぎて主要メンバー使う意味があんまり無いのは置いといて
虎丸見てると終盤まで過去技2つだけなのに普通に戦えるヒロトは流石だなって
グラディウスアーチかっこよかったけど
技見た目共に外国キャラが使いそうなのになんで虎丸とは思った
フィディオが一番悲惨だろ
半田の方が強いという皮肉
海外チームのメインキャラは格差酷いからなあ
ラスボスのロココすらあのザマだし
アメリカとかいうメイン4人中一之瀬だけ残念性能という悲しさ
虎丸は坂野上に転生したんじゃね?
こいつら似てるし
海外チームの主要ライバルで強いのはテレス、マーク、ディラン、ドモン、ヒデナカタくらいか
フィディオは山、ロココとロニージョは火にすれば良かったのに
ゴッドハンドの色が赤なんだし大人しく火属性にしときゃ良かったのにな、ゲームでキャラのメイン技と属性が合ってないのが割とあるのはなんなんだろうな
虎丸はゲームだと自分よりキック値が低い吹雪(覚醒)より弱いレベルだものな
豪炎寺とヒロトの二人はゲームでも優秀
吹雪は3だと技がいい感じに揃ってて使いやすかった記憶、オフェンスディフェンス両方あってシュートも強弱あるし
属性システム自体は良いんだけど、本人と技が噛み合わないパターンが多すぎてな
というよりも対戦ではスキル+最強クラスの技で枠が埋められるから、どっちかを自力習得してないとその時点で使いにくい印象がある
俺はギャラクシーで山属性だし名前に虎感あるから貴志部にタイガードライブ覚えさせた
ゲームのステータスのせいで三流とかいう不名誉なあだ名が定着した剣城
1は本当化身共々使い物にならなかったからな、2は他のFWで十分だし3でテコ入れされても結局白竜の劣化という
エレファントプレスに潰されて白竜や倉間はおろか車田先輩にもキック値が劣る三流
シャイニングバード!ファイアトルネード!
オーバーライド ザ・フェニックス!
ステータスとか気にしたことなかったけど三流そんなに酷かったのか
剣城のミキシアームド菊一文字カッチョいいから好きだったぞ
コロコロでも葵か誰かにネタにされてたレベルの3流
イナストでも火力はあるけどドリブル技ないから割と使いづらいという
兄貴には一応あるのに
菊一文字とデビルバースト好きだけど戦績がイマイチなのが悲しい
剣城はカッコよさにステータス全振りしてるからな
というかGOとクロノストーンは化身の強さに差がありすぎる
剣城はギャラクシーだとGKとしてなら白竜より強いのがせめてもの救いかな
白竜は能力は悪くないけど化身技に恵まれてない
GKとして活躍出来るのはキングバーンのお陰っていうのがちょっとアレだがな
ムゲン牢獄ってどんな感じなんだろうな イナビカリ修練所みたいな?
ドリームマッチで打ってた豪炎寺剣城のファイトルDDめちゃくちゃかっこよかったな
新キャラ旧キャラの共演ってあれくらいお祭りノリじゃないと上手く成り立たせるの難しいと思う
ギャラクシーはそもそも好きなキャラ使っても割とどうとでもなるようなゲームシステムだし…
白竜使うよりチェインシューター積んでやる方が対戦ルートとかでも楽なんだよなぁ
豪炎寺は妹の事故で試合をすっぽかして学校で白い目で見られて
それで転校したのかもな
>>647
無印で父親が娘を自分の勤務先に転院させたのを期に転校じゃなかった? ぶっとびジャンプ>旋風陣>サイドワインダーという事実
風穴ドライブ、デビルバースト、オリンポスハーモニー、ディフューズコード
GOはゲームの大技をアニメで適当な扱いするのがなぁ
ゼロマグナムは止めたから……
映画見てなかったらアニメでポカーンとするだろうけど
グリフォンで出た必殺技をクロノストーンになるまで誰も使わない謎
デビルバーストと風穴ドライブに至ってはギャラクシーまで使われなかったし
デビルバーストはクロノストーンの幕末のザナーク・ドメイン戦で使ってたはず
グレートブラスターとかいう誰も見たことのない技よりマシ
野坂が颯爽と復活して「さすのさ」するんだろうな 日野=野坂=日野坂
ギャラクシーで信助が「僕だって頑張ってます」的なこと言っててほかの奴らも同じじゃいと思ったの俺だけではないはず 信助の代わりに三国先輩連れていった方がずっとましだわ
旧キャラを新キャラの踏み台にするってあまり喜ばれない展開のフラグを立てまくってるからな
スタッフ的には鬼道は仲間を傷付けられて頭に血が昇ってたからしょうがないってことなのかもしれないけど
それでもあんな事やるか?ってキャラ改変だし
あの退場の仕方は鬼道が不憫すぎて
次回予告でいたけどなんかあんのか
7話コロコロチャンネルで公開されたみたいだけど見る勇気出ないわ
次回予告の鬼道は誰と喋ってたんだろうね
次に託す野坂か、監視を頼んだはずの無能西陰か、それとも円堂か
一星が色々やってんの見る度
影山は1から根回し凄かったなと思うわ
車に細工も鉄骨も裏切られて失敗したけど
影山は別に好きじゃないけど容赦のない悪役としてイナイレを盛り上げた功績はでかい
帝国も世宇子も影山のせいに出来るし色々都合が良かった
>>665
豪炎寺か春奈かもしれない 今までのイナズマと違う展開にしたいがためにキャラクターを駒として動かしている感じ
性格はともかく立ち位置は守ろうとしている気がする
影山のは本当に成功したら命の危機というかその場の全員余裕で死ねるのもあるからな
そこまでのレベルは成功する訳ないから安心してたけど
オリオンは少しずつ減るから悪い意味でハラハラするわ
オリオンでの野坂上げが予想されてるけど、アレス後半で満を持して出番が来た割には活躍がしょっぱかったことを考えると、今回もマトモには活躍しない説ない?
ここから野坂が真っ当に問題を解決してくれるのはまだマシな方で、更に斜め下の展開になる可能性も否定できないぞ
風丸も吹雪もいなくなりそうだな
そうなったら何を楽しみに観れば良いんだ
>>671
自分はそんな気がしている
豪炎寺復活が一番盛り上がる発言している辺り、野坂がいたら大丈夫にはならないって社長も認識している 復活してもどうせグリッドオメガくらいしか取り柄ないじゃん
でも日野がアレスからの流れを覚えてるならグリッドオメガも使わなさそう
イナズマイレブンだと敵から味方になったキャラってかませかチートの二択だからかませになりそう、少なくともアフロディとかザナークみたいな無双を想像出来ない
アフロディってネッパーに止められまくってたな
でも吹雪の手助けとかしてた気がする
アースイレブン→助っ人チーム→アースイレブン
実質33人って当時はどんな反応だったんだろうか
>>681
リアルタイムで視聴してた身としてはファラムディーテ戦で黒岩が好き勝手やってたおかげで、もう何しても良いみたいな感覚になってた
実力的な話なら、今までの試合で明確に強すぎたor弱すぎたやつはいなかったから、助っ人としても妥当な人選だったと思う 夏未は人の事をよく調べるよな
円堂が剣城の事情を知ってるっぽいってのも
夏未が言ったんじゃないか
ビジネスパートナーとしては最高かも
アニメだと言わないせいで事態解決を引き伸ばしている感じが否めないんだよな
2期以降は大人に甘くて、円堂以外の同年代に厳しいってイメージ
夏未に限らずイナズマイレブン全編を通して、答えを知ってるのにわざわざ問題解決を当事者に丸投げして、当事者が自力で解決するのが正義みたいな話が多いからな
人に頼り切りでは成長しないというのもわかるけど、指導者がヒントしか与えてくれないのは、それはそれで練習の効率が悪くなるのにな
夏美さん一星のことなんか知ってるならイナズマジャパンメンバーに教えてやれよ…あなたなら一星くんを救えるわって円堂くん逮捕されちゃうよ…
>>687
円堂と2人きりで話した事で心変わりしてやっぱりこんな事やめよう・やりたくないと報告したから大人が動いて円堂を逮捕する様に仕向けた
つまり一星が何かして逮捕されたんじゃない!
一星は一切関与してないんだよ!!
こんな感じでフォローするんじゃない?
こっからどうサイコになるのか知らないけど オリオンの刻印の影響で発狂とか?
一星問題は色々とフラグやネタバレきててそれが一つにつながらない
・夏未の一星は円堂が救う発言
・不動の中途半端な悪党発言
・稲森にかばわれたときの反応
・監督がこの事態を打破する救世主がやってくる発言(おそらく野坂)
・一星関係が11月初めに収録完了(つまりしばらくは決着がつかない)
・一星はサイコなキャラ発言
一星が改心してくれなきゃオリオン財団の真意がわからないままだからな
語る前に財団に回収されるとかそういうのが起きなければだけど
豪炎寺が一星を回収しようとした奴にボールをぶつけて助けるんじゃね?
そういえば人狼ゲームの狂人って人狼サイドの役だよね
EDのやつではヒロトと不動だけどそこのところどうなんだろ
ヒロトは鬼道に言われたから一星潰ししてるだけなのか一星が敵側とわかってるから潰しておきたいのかわからないし、
不動は今のところ高みの見物って感じで2人とも明確にどっちの味方とはわかりにくいんだよな
作中で戦術の脳腫瘍が解決してくれると明確に暗示しているからドッチラケ
あんな下げ方された円堂キャプと鬼道さんが可哀想
すでに日野がお気に入り言っているから平気で旧キャラを踏み台にするだろ
鬼道は野坂ageの当て馬にされた感あるよな
それまでなんの関わりもなかった西陰に監視頼んだのもそのためだろうし
不動が何かしら動いて野坂を逆に踏み台にして活躍したら絶賛するわ
それにしても海外に手術しに行ってリハビリしてやっとまともにサッカー出来ると思ったら
ギスギスイレブンに放り込まれ鬼道の代わりをやれとか過酷すぎる
一星が改心するという風潮
悪役のまま朽ち果てても良いんだよ?
ゼウス戦で怪我してギプスしてるやつも何人かいたのにその直後のジェミニストーム戦で治ってたりそこで怪我したやつも大した期間も空いてないと思うのにダークエンペラーズとしてでてきたし治癒力はあの世界すごいんやで
あの世界すぐに命の危機とかサッカーが二度とできないとか言い出すのどうなんだ?
物語の展開上、野坂が死なないことなんて視聴者もわかってたんだから、復帰が難しそうな設定にしないで、もう少し軽い病気とかでよかったのでは?と思う
>>702
でも佐久間と源田はエイリア石に洗脳されるまで病院のベッドの上という