!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく
私たち、生きたい。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
AbemaTV:2018年10月4日(木)より毎週木曜日 23:30〜 ※止まる人はChrome以外のブラウザを推奨
AT-X:2018年10月4日(木)より毎週木曜日 23:30〜
TOKYO MX:2018年10月4日(木)より毎週木曜日 24:00〜
サンテレビ:2018年10月4日(木)より毎週木曜日 24:00〜
BS11:2018年10月4日(木)より毎週木曜日 24:30〜
サガテレビ:2018年10月5日(金)より毎週金曜日 25:25〜
TVQ九州放送:2018年10月5日(金)より毎週金曜日 26:58〜
●関連サイト
公式サイト:http://zombielandsaga.com/
公式Twitter:http://twitter.com/zombielandsaga
※前スレ
ゾンビランドサガ ゾンビィ175号 ・
http://2chb.net/r/anime/1544172937/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) ●スタッフ
原作:広報広聴課ゾンビ係
監督:境 宗久
シリーズ構成: 村越 繁
キャラクターデザイン:深川 可純
美術監督:小倉 一男
撮影監督:柳田 貴志
色彩設計:佐々木 梓
編集:後藤 正浩
音楽:高梨 康治
音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
音響監督:境 宗久
音響制作:dugout
アニメーション制作:MAPPA
●キャスト
巽 幸太郎:宮野 真守
源 さくら:本渡 楓
二階堂 サキ:田野 アサミ
水野 愛:種田 梨沙
紺野 純子:河瀬 茉希
ゆうぎり:衣川 里佳
星川 リリィ:田中 美海
山田 たえ:三石 琴乃
警察官A:吉野 裕行
ロメロ:高戸 靖広
み
☆佐賀マップ
n_ト。,、
i^呼子`7
r-j、 ιィ ___,、__, - 、__
く └’ 唐゚ └ー┘ `ヽ、_ __
\__ 津 \ / }
ノ ^鳥栖゚ |
__ _} 天山△ 吉野ヶ里 ノ
/ ヽノ 。ドラ鳥本店 。 ゚ _Y´
ヽ `^。 。 小城 神埼 ルゝ
\伊万里 多久 ゚ ◎ ノ´
. { 。 武雄 佐賀 ノ
丶、有田 ゚ 人 {
`¨¨⌒l 。 _ r' `ヽ+、_}
r┘嬉野 <ー' 佐賀空港
ヽ、 。 }
`) 鹿島 ^i
` ┐ ヽ
`丶、___ \
☆ドライブイン鳥CM ゾンビランドサガ版。
https://twi tter.com/i/status/1059762425870729216
☆アニメイトタイムズ・ゾンビランドサガ最新情報
(水曜夕方:先行カット、土曜夕方:キャスト座談会、ほか)
https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=7342&subids=1392
と ★既出の聖地等(初出) <特定待ち>
01話 唐津市/唐津市歴史民俗資料館、町田川 佐賀市/ライブハウスGEILS
02話 佐賀市/寿通り商店街(解体済)、佐賀城鯱の門、同ふれあいコンサート
03話 唐津市/唐津駅、唐津市歴史民俗資料館緑地
04話 嬉野市/華翠苑、シーボルトの湯、豊玉姫神社(なまず様)、風月堂、阿部家具店、cafe moka、広川鮮魚店、旅館千鳥、湯宿広場(足湯)
05話 伊万里市/ドライブイン鳥 鹿島市/ガタリンピック
06話 唐津市/西の浜、山崎団地児童遊園 鳥栖市/鳥栖スタジアム
07話 佐賀市/嘉瀬川河川敷のサガロックフェスティバル(架空のイベント)
08話 佐賀市/656広場、イオンモール佐賀大和、三溝公園(パピィ昼飯)、神野公園(花見)、佐賀県立美術館・博物館(土木展) 嬉野市/嬉野温泉夏祭り
09話 佐賀市/バルーン佐賀(臨時)駅 唐津市/大名小路児童公園、まいづる本店、鏡山神社、松浦川河川敷
★アイキャッチ
01話 古伊万里浪漫、佐賀県地図
02話 たまねぎ(白石町)、鍋島直正像(佐賀市)
03話 ミルクック、ブラックモンブラン、さがほのか
04話 茶摘み(嬉野市)、嘉瀬川河川敷(佐賀市)のバルーンフェスタ
05話 牧のうどん(伊万里市)、唐津くんち(唐津市)
06話 さが美人(みかん)、さが錦
07話 伊万里湾大花火(伊万里市)、Cygames佐賀ビル(仮称)
08話 シシリアンライス、アスパラガス
09話 焼き物(唐津、有田、伊万里)、魚ロッケ、馬郡のミンチ天
10話 唐津バーガー
★聖地巡礼マップ
https://drive.google.com/open?id=18kIMdxeHeBXFRJY-8j7_D9K5pLeZPu__&usp=sharing
さくら >>1
おつでありんすじゃーいいいいいいいいいいいいいいいいいい _, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´) >>1乙はん!!! 幸太郎とさくらが兄妹だったら
純子ちゃんがさくらに「純子お姉ちゃんって呼んでいいですよ」って既成事実つくりそう
♪やき鳥>>1乙 鳥めし二番 三はサラダで 四い健康 五つもにこにこ 鳥で満腹 イェーイ
新鮮 美味しい 楽しい 皆で行こう 今日も元気だ! コケコッコォ ー ドライブイン鳥 スレ乙
ところでサキが着てたのは
黒のタンクトップだったのか
スポーツブラなのか、ちゃんと結論出た?
雪山でサキが脇見せてるとこ
ダンスの練習でお尻突き出してるとこ
ここのキャプチャください
余ってるTTは泣き顔
MMSAは?? 年末年始は4泊5日の佐賀旅行じゃい
ついでに石川も行くんじゃい
このアニメは最終回のクライマックスをライブじゃなくて徒花ネクロマンシーで熱血シーンをやりかねないと思っている
愛「私、みんなより乳首の感度良いから、前戯でイキやすいの」
純子の「源さん」から「さくらさん」の変化、地味にいいな
やっぱりわた…
愛ちゃんは偉大な一流アイドルだったのね!!
>>38
この時期の佐賀は九州付近におるからついでは難しくないか
やっぱりわた…
愛ちゃんは偉大な一流アイドルだったのね!! いま今週2回目見たけど、戦犯は脚本じゃないな
もともと荒唐無稽な筋書きを演出と作画で押し通すのがゾンビランドサガの面白さなのに、
とにかく動いてない、枚数ケチりすぎ
効果盛るべきところも拍子抜けでギャグが成立してない
何より間を取るべきところが堪えきれずひたすら一本調子
これ脚本のせいじゃないよ
強いて言うならこんなやっつけせざるを得ないまでにスケジュール食った監督が悪い
だめ〜全然寝られん〜これはもう>>1乙するしかなかね〜! >>29
俺はどっちでもいけるので
多分タンクトップ >>50
左上の初武道館ライブの裏側という文字が泣けるw >>51
こりゃお面じゃなくてデスマスクじゃろうがーい! >>43
愛ちゅわ〜ん(ルパンダイブ)
(^з^)-☆ >>50
さすがアイアンフリルセンター
完璧なまでの鉄壁ばい……(金床を見ながら) 巨大イノシシのシーン何度見ても面白いなぁ
ブチギレさくらが体だけですたすた歩いてきて自分で首をはめるところとか
>>29
しゃぶりついて吸い上げたくなるいいおっぱい 佐賀665
し 08ー04
死 終われよって軽トラの殺意凄くない?
>>48
ついでって言っても24〜28と2〜5の二回に分けた旅行なんだけどね年越しは親戚の家故 >>29
タンクトップでノーブラだったら俺得なのでタンクトップで >>52
っていうか1クールがやっぱ無理あるわ
1.5クールくらい出来たら良かったのに フランシュシュ7人を攻略するギャルゲー出さんかーい!
>>26
しかし、いつの間にか隣をキープしているゆうぎり姐さんとな いやこれスポブラか…
いやまて…アイドルはアイドルアニメで下着姿になっていいのか?
巽がさくらの身内だったとして姉弟と兄妹どっちがいいの
さくらはん… このシーンはやっぱりリストカット自殺の暗示なんだろうか… イノシシVS水野†動体視力†愛
FIGHT!
まだ山籠り場所確定してないのか
だらしない奴らばっかやな〜w
>>29
族の時の特攻服の中もその格好っぼかったから残念ながらショート丈のタンクトップやね・・・ >>78
話が一気に暗くなりすぎるしこのアニメ的にはもう少し軽い内容じゃないかな >>77
「幸太郎」
「お兄ちゃん」
好きな方を選ぶんだ >>78
このシーン汚すぎて水回りの潔癖症にはきつい >>77
まさかのリリィの没になった双子設定が流用 >>76
トレーニング機器のテレビショッピングでオバサンが着てるやつでしょ >>77
兄の場合:お兄ちゃんと呼び巽に甘えるさくらが見える。
弟の場合:いつの間にか、身長、抜かれちゃったねとか言って年上相手にお姉ちゃんしているさくらが見える
轢かれたさくらの遺体をその場で巽が回収→ホルマリン風呂で保存→ゾンビ化
今までさくらは行方不明扱いかもしれん >>93
だがしかしなんの成果も得られていない
かわいい >>79
アイタカなら一矢で屠れそう
ってんなわけあるかーい! 正直純子ちゃんは源さんを貫いてほしかった
一人だけ違った呼び方且つ名字呼び好きなんだよ
純子ちゃんぽくてよかったのに
結構ヘビィな死に様だが持ち前のかわポンコツさで皆を明るく照らす女
>>1乙
愛「これから本当にアイドルやってくなら、あんたのその乙パイは邪魔になる」 伝説の>>1乙
あんまり考察するようなアニメじゃないと思ってるけど
足湯のとこで火葬に触れてるのと
巽にボールめり込み&フランスパンで「土…土」
してるとこからゾンビィは土でできてんのかなー >>77
ずっと兄ポジで見守ってたより序列が逆転してた変化球があった方がスコいな やっぱり山籠もり描写はキン肉マンのキン肉ドライバーを編み出す修行回のオマージュかな
イノシシに首ねじきられてしまったが
不気味な風呂場のあと、変な門と、みんなで廊下を進むシーンは
天国に成仏する暗示なんだろうな…
自殺説推してる人はゾンビィ姿の頭の傷なんも説明できてないのがなぁ
>>79
ここまでやって子イノシシと鬼ごっこしてただけってマジ? おぅ水野ぉ〜お前の動体視力見せてよ、動体視力wwww
さくらが頭冷やした後の6人の練習シーンエロいよね
あのダンスの完成版早く見たいわ
もしアルピノライブ回がいい感じで
よっしゃアルピノに聖地巡礼行ったろって
奇特な人が出たらの話なんだけど
アルピノのホールじゃない唐津焼きとか土産物売ってる方に
けえらんってお菓子が売ってるから是非買ってみてほしい
>>111
今のところ予想されてたのはリスカ→死ねない→飛び降りルートだぞ 金床弓手あいちゃんよりサキニキのキックの方が牡丹鍋に近づけそう
でもさ、巽幸太郎が「さくらお姉ちゃん!」という台詞を吐くところ見たいよね?
>>78
これ単に生まれ変わりの暗示じゃないかなぁ 4話か5話辺りでありそうなすれ違いからの最終回への畳みの準備って繋ぎ方がどうにも違和感ある
ゆうぎりもたえも掘り下げられてないのにさくら関係だけ詰め込みすぎじゃね
最後の交通事故だけで良かった気がする
雪山でゾンビィ達の逞しさを再認識した回であった
これなら九州制覇から全国制覇イケるぜ!
アシリパならぬアイリパさんにアザラシ殴打して欲しい
>>89
弟だとして幸ちゃんとか幸くんとか呼んでそう >>52
贅沢言わないから愛ちゃんの狙撃シーンは
ガターザンのさくら並みの流れ変わったな感欲しかった 次回11話の聖地は、
鏡山展望台ね
心が…ざわついています…とかいきなり言い始めた純子ちゃんも相当だと思うが実績のお陰で説得力があるな
愛ちゃんが言ったらなんだこいつで一蹴されそう
さくらリスカは確定かね
徒花の歌詞+左手の包帯で
個人的には
事故→傷残る→リスカ
かなぁと
>>111
寧ろ頭の傷はなんなん?ってなってからの自殺説じゃないのかな >>123
確かにゆうぎり回やって最後にさくら轢かれるでよかったかもなw 本当にアルピノライブやっても500くらいいけるじゃない?
>>1乙のネタ探してる間に100レス超えてやがる
俺の動体視力じゃついていけん >>79
矢じりに石すら使ってない所でポンコツ感がさらに加速するw 水野さんを怒らせてはいけない
動態視力の良さで相手の動きを見切り、ダンスの動きを見る限り身体能力や体力も人一倍、殴られたら即座に殴り返す闘争心の高さ
フランシュシュで最も強いのは二階堂さんかもしれないが、最も敵に回したら危険なのは水野さんだ
巽が親族だったら愛ちゃんより思い出されないくらいの存在だったということに
さくらちゃんの報われない過去を思うと
ガタリンピックでチームのためにがんばろうとしてもドジって採点すらしてもらえず
大会最低点をとってしまうのが伏線に思えてしまう
ほんとに涙がでますよ
作中唯一のアヘ顔
>>136
コロスケがファンになったのが動員数アップにつながってるし >>128
洋館見学後にこのスレで他どこ回ったらいいか聞いたら地元ゾンビィが鏡山の鳥居と展望台勧めてくれたから見に行ったわ
行きはタクシーだったけど帰りは虹の松原駅まで走って降りたのはいい思い出
(翌日筋肉痛) 呼称表作ったら埋まってない組み合わせってあるっけ?
>>121
一瞬だけ、さくらの前だけ巽幸太郎という仮面を外して「さくらお姉ちゃん」と呟く巽とな >>151
呼吸表とかいう物騒っぽいワードに見間違えた バスツアー歴史民俗資料館のところだけ参加したいな
聖地に行くよりも福岡空港に行くのが一番遠い
ゾンサガの凄味って
ここまで来ても秘密兵器はおろか
隠してる武器がまだいっぱいありそうな気配なとこだな
>>152
どっかで見たようなシチュエーションだと思ったら岸辺露伴かな
あっちは幽霊だったけど その辺で拾ったいい感じの木の枝とか使って弓と矢を即席で作る愛ちゃん凄すぎない?
>>150
あそこの階段、気をつけないとほとんど勝手に足が動くからな… エグい
>>128
これさくらが一人飛び出して展望台に来て、後から巽が説得に来た感じだな
純子と同じパターンか >>140
あれ当たったとしても多分ノーダメージよね >>126
「幸ちゃん、ポテチ持ってきてー」
「自分で持っていかんね...」
良いな...
>>143
10年分時間の差があるし、意地でもグラサン外さないのは万が一を考えてるのかもしれない 巽が終盤に佐賀なんてどうでもいいとか言い出さないかが不安
全佐賀県民を敵に回すで
>>143
自殺したから巽自身が記憶消した可能性もある 怒って出ていったさくらが一人で部屋の外にいる所、
中でさくらの悪口を言うベタな安ドラマパターンになると思ったら
さくらの動きを想定しながらフォーメーションみんなで考えてたのが
おじさんは目頭熱くなったとよ。みんな良い子やなぁって。
>>128
そこってサキがよぉーーろしくぅーかましたとこ? 前回のあらすじをハイテンションで読み上げる三石琴乃
>>156
右手の一発目は防がれるも
視界外から左手の二発目がヒットして
愛ちゃんの頭がすっ飛ぶ さくらは
・生前の記憶取り戻したがゾンビ後の記憶を失った
・生前の記憶を取り戻すことなくゾンビ後の記憶を失った
どっちだろね
11話前回の振り返りは
巽がさくらのモノマネの体でやりそう
>>167
あれ、刺さってたっけ?
なんかひょろひょろって飛んで木に当たってカランって落ちたって記憶してた >>152
グラサンを外すと、って、それはヒロインのほうの定番じゃろがい >>162
さくらと巽が実は幼馴染だったり恋人だったりす場合は一緒に帰ってきた時に「恋愛いい……」みたいな感じで純子が赤面していた可能性も出てくる
リリィが泣いてたのは失恋したからで >>125
私は水野愛 ステージのセンター
私は泣かない 何があっても
もしも 私が泣くならば、それは別れの時だろう >>174
さくらが記憶と取り戻した今ならいい頃合いかもしれん 今回のさくらスゲー棒読みだったよな
やる気なさそうだった
あんなの言わされてかわいそう
>>178
前者なら実家に帰ろうとして現在の家と自分の記憶のギャップに思い悩むかんじかも
後者だと残り二話ぐらいで話終わらせるのは難しそうだな >>183
パトレイバーかなと思ったらやっぱりパトレイバーだった 9.10話と続けて糞話が続くと神回の後でも熱冷めるな
>>182
実際そうやろ
主人公はあくまでさくらとね >>140
小型のや毛の厚くない獲物だと、むしろ矢じりが無い方がええんやで >>173
サキも鏡山だけど複数の場所を合成してあるみたいで、全く同じ風景は無い
駐車場は鏡山神社の横にあって、劇中通り広々としてるけど、あんなふうに柵から見える景色が良いのは別の場所(西展望台のすぐ横にその景色いい場所がある)だし >>188
とくに慌ててもいなかったし
画面上で映らないだけでゾンビィたちには見られても別にいいくらいだと思ってる
リリィがまさお別に隠してなかったけど積極的には言わなかった、くらいの >>184
姐さんなら菩薩掌くらい使えるだろ
多分虎砲も使えるぞ >>161
離して!もうこんな人生いや!のシーンだろうなぁ >>171
あの場のさくらには残念ながらうまく伝わらなかったけど、雪山でもみんなさくらが自分で理解できるように助言してるしね >>204
しかも申し込み時に声優への質問とか書くとこあってこんなん罠やん
行きたいけど行きたいならアンケートはスルーしろとな 次回の冒頭は目覚めたさくらが看病してた愛(メイク済み)に驚くっていうベタベタなパターンなんじゃろか
>>123
今回の冒頭でゆうぎりさんとたえちゃんは触れられてなかったし、
謎のままの方が面白いたえちゃんは兎に角、ゆうぎりさんはもうちょっと掘り下げの機会はあると思う。
前から言われているように、生没年と経歴が歴史が判らなくても算数できたら判るレベルで不自然だし。 『たえちゃん実は犬と入れ替わってる説』
10話でかなり真実味を帯びてきたな…
>>195
けもフレみたいにバスの台数増やしまくればいいのにね >>185
どっちに失恋したと言うのか
そこが問題 >>215
だとしたらダンス覚えられる犬の知能やばくね? >>209
というかやんわりと落ち着けつってるな
さくらブチキレも気持ちもわかるし、あんな目に遭えばなあ…って感じで同情的に見てるし
実は8話並にギャグとシリアス上手く組み合わさったシーンじゃなかろうか >>161
「私なんて、私なんておっぱいが大きい以外、なんも取り柄なんかなかと!」
とか言ってそう >>212
逆にメイクしてなくて気づかれないかもしれん 今まで巽が言ってた滅茶苦茶な精神論が生前の明るい前向きなさくらが巽に言ってた言葉だったりしてぇ
>>209
というか一緒に練習してる時もさくらが一人で先走って話聞いてないだけなんだよな しかし屋敷の前でひき逃げされてかなりでかい音なったろうに愛ちゃんは気づかなかったのかな
次回冒頭で愛ちゃんが飛び出してさくらを介抱するのかな
さくら「なんで愛ちゃんレスバもパソコンの履歴消去もできないの?wwwwwwwwww」
純子「ほら代わりにアレできるじゃないですかwwwwwやってみてくださいよwwwwwwww」
愛「・・・!」キッ
さくら「出たwwwwwwww愛ちゃんの動体視力wwww」
純子「すごいですwwwwwww本当にすごいですwwwwwwwwwwwwww」
愛「・・・」プルプル
純子「いつまでやってるんですかwwwwwwwwwというか泣いてますwwwwww」
さくら「フランスパンでもかじっててよ不動のセンターさんwwwwwwwwww」
愛「ウッ・・・・・・ウッ・・・」
ノリと勢いだけで作ってしまった
ごめんね愛ちゃん
>>215
札幌雪まつりレベルの雪像作れる犬の知能すげぇな >>223
メイクしてない方が驚くベタパターンな気も >>215
まぁ1話の時点で巽の要請に応えて自我のない他のソンビィたちを地下室へ誘導してるからな>ロメロ >>221
両側から愛と純子にさくらはん!されるわ >>214
設定盛大に間違えたからゆうぎり回丸々カットした説! いやロメロの中身がさくらで、たえの中身がロメロで、さくらの中身がたえ
さくらのことだから
たぶん死因は風呂場で転んで頭打ったとかやろうな
ジブリ詳しくないけど「愛、お前にさくらを救えるか」みたいな感じかな?
>>223
メイクしてなかったら完全に1話のゾンビモノ詐欺の繰り返しになるやろがい!
頭にまた棒突き刺さるやろがい! おまえら動体視力の話ばっかりしてるけど><状態になりまくるさくらちゃんがばいやーらしかぞ
ようやく10話見たけど来て欲しくなかった拙いシリアスだったな
ただ愛が悪いんじゃねぇのくだりは面白かった
アナグラム説色々あるが
兄弟説も含めて最終話でやっぱりなとなるか
なんだったのか?となるか楽しみだな
このシーンって幸太郎とさくらが兄妹として仲直りしてウザイくらい大袈裟に抱き合ったりしてるんじゃないか?
純子ちゃんは喜んで、愛ちゃんは理解出来ずポカーンってなり、サキは引いて、リリィは家族の再開に涙ダバーだとどれも自然な気がする 1話丸々ゆうぎり回は絶望的だけど、まだ死因くらいは明確にすると思ってるわ
これのシリーズ構成がゆうぎりだけスルーすると思えん(ゾンビィのアイコンであるたえちゃんはともかく)
キャラデザも死因ありきで決められてるのは明らかだし
本当にさくらが自殺ならゆうぎりも斬首じゃなくて首吊り自殺かなと
そうすれば11話でさくらの真相と併せてゆうぎり自ら告白できると思う
>>195
じゃんけんに勝たないとバスに乗れません
車内ペーパーテストで点を取らないと現地で降ろしてもらえません
干潟で〇×クイズがあります >>224
「おはようございまーす!」はさくらから受け売りの可能性 >>208
あの池、いつからあるんだろうと昔から気になってる 正直アニメに限らず総合芸術でスタッフ1人をターゲットにして不満漏らしても意味ないと思うけどなぁ
別の脚本家や監督からプロデューサーまで色んな人間のチェックや修正入るしメイン脚本の影響力強いって思い込み激しすぎないか?
>>225
わざわざ後ろを見るために鏡の真ん前で練習してるのに後ろが見えてなかったっていうね >>224
さくら「おはよーごさいます!」
さくら「挨拶は基本よ幸太郎」
11話の冒頭でやられたら泣くわ >>220
もちろんありだろう
オタク系バスツアーでよくあるのが痛車がずっと追跡してくるやってやつw >>251
アイドルでは評価されない項目ですからね ツアーぼっちだと66kか
関東からだとこれに福岡往復の飛行機代だもんな
おそらく諸々の問題が解決したら更新されるであろう公式HPのさくらのスリーサイズが楽しみでたまらん
俺はB83でウソやろもっとあるやん!ってなる説を推す
>>247
リリィは家族関連の悩みをさくらに打ち明けた時にさくらの反応知ってるから可能性ある >>224
生前さくら「私は佐賀を救う女になるわよ!」 >>239
逃げ出したさくらを愛ちゃんが「サクラー ドコナノー?サクラー‼」って裏口から探してる2話の逆パターンも >>247
それがしっくりくるよな
姐さんは巽とさくらの仲を取り持つポジションかな
大 小 特大 >>242
アリなのか
自力でいつでも全部行けるけどこういうイベントろくに参加したことないからなあ
申し込むか 愛ちゃんて普通にレッスンの話進めようとするとキレられて可哀そうだよね
愛ちゃんただの素人のおっぱいに惨敗して恥ずかしくないの
そうだったのか、さくら!
学芸会はおたふく風邪でオジャン
受験は人助けでオジャン
アイフリのコンサートも風邪でテレビで見る事になってオジャン
と肝心な時にいつもうまくいかなかったのか。努力はしてたのに。
ヤバい。俺もしかしたら、さくら一番好きになるかも。
>>248
首吊り自殺だと、あんな輪切りにしたような跡にならんと
顎下から耳の後ろに残るはず、まあ絞殺なら別やけど >>274
仕事のおっぱいとか玄人のおっぱいとか水商売的な感じする... ツアー自体は自力でどうにでもなるけど声優はついてこないからな
貴重な話が聞けるだろうし
>>174
佐賀弁を覚えて佐賀県民と友達になって残り46都道府県とケンカしよー! >>276
それで何もかも諦めたけど立ち直って学生生活とアイドルに邁進しようとしたら車に跳ねられて一生を終えたのよ でも愛ちゃんは乳比べセンターなんやで!z!
リリイ<サキ<純子<愛<さくら<たえちゃん<ゆうぎり
ちな尻比べは以下の通りです。
リリイ<愛<サキ<純子<たえちゃん=ゆうぎり<さくら
>>276
ライブにはいってるはずだろうフラッシュバック的に どうせあいまいみーの声優回みたいに、
忙しいしいちいちファンへの対応してたらキリねーからってんで
ちょこっとトークショーに顔出す程度って感じやろ
ヘタしたら今ってアイドルより声優の方が昭和やな
記憶なかった人はともかく自殺した人があんな楽しそうにしてるわけないやろがい
READY?GO!
なんだか毎日つまんない?
あんまりテンション上がんない?
そんな青春なんて嫌でしょう?
風はいつでも吹いてる
どこからともなく来てる
その風をキャッチしてみようよ
Don't be shy
恥ずかしいとかないでしょ!
GO! Boys&Girls
人生一回きりなんだよ
残りはサクラの話でしめかな。たえちゃんと夕霧の過去も知りたかったな。
>>146
仮にもアイドルしてる主人公がしていい顔じゃない
だが俺はアイドルしてる主人公が好きなんじゃなく
さくらちゃんが好きなのだ >>277
Bこそリアリティっ...!
なぜわからないっ...! >>289
さくらは羞恥心が強くて引きこもったのかな 俺はあんま声優さん自体に興味は無いから
俺が応募しない分誰かが当選する事に幸せ感じとくわ
>>220
某群馬に行くバスツアーが池袋集合で
群馬民がわざわざ池袋に来て群馬に向かってたのはかわいそうだった >>288
自殺したことを思い出さないために巽が記憶をいじってた説 さくらもトレンチコート着ちゃうとかかなり痛い子だったようだが友達いたのかな…
何気にロメロって名前で呼ばれたの1話の巽以来だったな
>>171
そこギスギスにいくんか?と少しはらはらしてみてたから心洗われたわ
まぁ8話見てたからみんな良いヤツってわかってたはずなんだけどな… でもOPの2番の歌詞がさくらの死因にしか思えんよなぁ、包帯とか傷の位置も含めて
>>275
筑肥線と地下鉄で一本だから余裕や!
一時間半弱かかるけど
声優の制作裏話とかは本当聞きたいわ
景色は期待するなの精神 目を覚ました時に目の前に愛ちゃんがいたら、ここは天国?(二重の意味で)って勘違いしそうだな
>>296
わろた
それだけで2000円は飛んでくな >>290
つらいのはさくらはんだけではありまへん
って流れで回想が入ったりするかも? >>302
そのシーンさくらがみんなを見て私がいない方がいいんだ…とますます闇落ちするかと思ったらならなかった >>300
そういえばトレンチコート・マフィアって言葉があったな >>247
純子ちゃんが顔赤らめて喜んで、サキがドン引きする相手は…巽だろな
リリィは感動の涙かな >>303
たった1カップ違うだけでこの違いですよ…涙が出ますね >>247
リリィの正雄が、何故かさくらの頭についてるじゃないのかな?(混乱) >>171
7話以前の愛ちゃんやったらそうやったかもしれんね
ゾンビながら成長してる(巽談) 今回もみんなめっちゃいいやつなんだよね
そこにかまけてなんとかなるやろってなった巽のミステイク
,. :''" : : : : : : : : : ヽ
/. : :/ : : : : : : : : : : : : `丶..,,_
/. : : :/ : : / : :  ̄ ̄ \: :\:\ ̄
ー=彡 : : / / : : /⌒ー‐‐z: : : : :ヽ__}: :∧
. ,′: :|:/ |: :/ 〃 ,,r=======/ ハヽ::ト!
| :{: : |i : ∨ シ/::::::{ ∨ }ノ /リ 。
| : : : | : :リ `《:::::::::::ノ'´ __ノ:八_
∨、 : : : :彡f^ヽ=/:::〃: {:::\:::::<´ 。
\ 《::::/ , |::::〃: ,'::::!: )へ:)_
jノ从=¨〉 乂〃: /:::: ', / }/\─、_
。 ° 。 ⊂、 /::::: ', , ∨/ \///>─-- ___
ゝ-、 ,.イ::::: / ∨// \//////// -─‐ 、 `ヽ
ヽ--へ:::: / | ∨/// >''"::::::::::::::::::::/ \∧⌒ヽ
( \ __,./////|乂`/ __ ,, <:::::::::::::::::::::::::::/ ヽハ/∧
____\ \ ///////〈////{三≧/`‐‐'''' ¨¨/ ` '' <::/> ,, ∨/∧
ゝ-----ァ::::\ ` </// ̄/>''" '' ‐- : ::::::::::/ /::::::::::::::::::>:. ,,/∨/∧
弋ニニニ:::::::) `>'" />::: ,, /:::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ∨/∧
` ̄ ̄/ / /::::::::::::::::::::::::>::: ,,/:::::::::::::::::::::::::::::/ V/ ∧
. /ゝ '゙⌒7777| /::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ '' <:::::::::::::::::::/ ∨/∧
このへんなゾンビィはまだ佐賀にいるのです。たぶんエンド
不運ばかりじゃあの世にゆけぬ 分かっちゃいるんだ姉ちゃんよ
いつか笑顔で眠れるような 偉い亡者にさせたくて
>>218
成犬がだいたい三才児ぐらいの知能って言われてるから物覚えが良ければそれなりにフリ覚えられるだろう
10話見るにさくらへの忠犬度は結構高い コートは寂しく去る時の古典的表現かなと思ったけど例が思い浮かばん
アイアンドリルってやっぱりメンバー総入れ替わりしてるのかな
>>314
そういやリリィの星思いっきり床に刺さってたよな
マサルさんの肩のやつのオマージュかな >>317
さくらはん!からの流れで貼るとさくらを庇ういい兄貴になっちゃう もしも1話冒頭で死んでなかったとして
大怪我でアイドルどころか日常生活もままならなくなったさくら
アイアンフリルと愛ちゃんを心の支えに辛いリハビリを耐える日々
するとひょんなことから佐賀でのアイアンフリルライブの最前席チケットを手にいれることがてきた
これからも頑張れるよう愛ちゃんに元気を貰いにワクワクしながら鳥栖スタジアムへ…
ゆうぎりねぇさんのおっぱいでならさくらはん!されてもいいと思ってます
>>310
さくらが帰ってきたときのために頑張ろうぜ!って話になっててほっとしたぜ
まぁほぼラストのトラックドーンを映えさせるためのageだったんだけどね… >>276
最後には幸せになってくれることを願うばかりだ サキ77(C)
愛81(B)
って残酷すぎませんか
>>323
娘(息子)を残して去っていく母親とかあんな感じだよな ネタバレ
新しいゾンビィ
たえちゃんはロメロと入れ替わっちゃってるんじゃなく近くの人の真似をして学習してるだけだろ
7話ではサキの真似してたし
>>326
さくらはんで散々ビンタされた後はこれで代用
\ ,.. ──── ,,..
>'" >-───- .,
/ ,.: ':´ : : : : : : : : : : : . .\
/ ,. -‐/: : : ノ‐‐^i: : : : : : : : : : . \
. / / /: / :/《::::::::::l: :ハ : :| : : : : : : : .ヽ
/ 〃 /イ:ハ/ -=ヽ::::∨. \ト、: : : : : : : . .',
/ ⌒ヽ{ , --'゙ィ==、 `ヾ、、:::::::ハ ! : : i: : : : .|` 丶 、
乂/.:.:.:.:.:.:.:.  ̄ リ : :/: : :|: : | `丶、
____{.:.:.:.:.:.:.:. ィ=x、 }: :/: : : :}: : | `丶、
`> ,,.._ γ'´: : : :ノ人 ノ‐v ヾ ノイ : : : /: : ,′__ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ '' 丶..,, .:.:.:.:.. ノ: : : : :/: : ∧ `ヽ ',
`丶、 .:.:.:.:.:.:.:<..ノ: : : /: : :/ \ }
\ .:.:.:.:.:. ノ : : : / : : / ヽ ノ
ヽ─rァ< : : : /::. : : { }} /`丶、
\/: : : : : :/:::::::: : :i | ‖ / `丶、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `丶、 | : : : : :/::::::::: : /リ_,,,.ノ /
\ l : : : : :|:::::::::/:/ /
\ V: : : : |ノ/ノ:::::.... /
\ ヽ从{ \::::::::::::::::....... / >>117
先月洋館行ったついでに唐津駅で買ったよ
安いのにあんこぎっしりでうまいね サキは息子がビクンヽ(; ゚д゚)ノ ビクッ?
愛は息子がチンピクせず
>>327
スレ住人の愛ちゃんへの態度が変わってしまうな 魚焼くなら焚き火じゃなくてやっぱグリルよね、これが本当のアイアングリル
なんつって愛なんつって
>>270
おっぱいはおっぱいであることに価値がある
おおきさなどかんけいないんじゃーい! 伝説のコッコさんがバスガイドかもしれない。あるいは鶏1羽同行
目覚めリターナーとか見るとさくらの序列って基本的に最後列なんだよね
愛ちゃん純子のダブルセンターが多そう
ロメロって名前のゾンビィーヌが出てくる割にはロメロ型のノロノロゾンビィじゃないのがなんか面白い
愛「佐賀は…B!」
箱推しだったけどあまりのポンコツっぶりに愛ちゃんがすきになってきた
動体視力のくだりがおもしろすぎる
>>347
新鮮 おいしい たのしい...
ツアーの最後には >>254
俺もそう思う
脚本家が監督の意向を無視して突っ走ったっていう暴走事故でもない限り、現場が全て納得の上での脚本なんじゃないかと
ますもとさんが担当したからこういう話になったというより、こういう話をますもとさんの担当にしたっていうことだと思う たえの学習(まねっこ)って1話のシャウトから始まってんだよな
俺が一番好きなのはアイドル奉行のマネ
>>146
家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。 >>270
リボンネクタイに変えたらイケメンになりそう 巧みに身を隠す胸にはまさおのレセプターも反応しない
>>357
さすが不動のセンターだよなきっとアイアンファンも皆ポンコツをわかってたんだろうな >>252
その池、春になるとおたまじゃくしが大量発生して面白いらしい
梅雨の時期になるともう >>356
肉質が柔らかいときつめの服にすら潰されて
さらに無くなるらしい…… >>270
この真ん中の子が男の娘?
リリィって子だっけ? ゆうぎり姐さんに気合い入れビンタされたら来週仕事がんばる
釣糸を垂れながらゆっくり人生論を説くとかスナフキンかよ。
アイアンフリルは入れ替わりが激しい=換えが効く
鋼鉄の巨人の異名を持つアイドル
つまりアイアンフリル はロボットだった?
巽がお前たちはゾンビィだがロボットではないという発言もそう言う事なのか...?
そういや
多分最後の曲、ある意味歌詞公開されとるのね
事実上回収不可能なのでゾンビィ化に遺体の現物は必要ないという前提になるが
あのゾンビィ姿は巽のイメージから作られた物なのか当人の魂なりの死亡時のイメージから作られた物なのかが気になる
前者だとしたらアイドルやらせる目的あるのに毎回特殊メイクを施すという手間をわざわざ増やすか?という疑問もあるが
ロメロすごい心配してるのに記憶が戻ってゾンビだった記憶忘れてロメロの存在に気づいてないのが悲しいなぁ >>354
愛ちゃんは佐賀だと判明してしまった瞬間である >>254
独自性の強さで名前売れた監督も、その後ワンマンになって泣かず飛ばずになっていくのが昔から沢山いるし、良かろうが悪かろうがチームの仕事が一人の責任みたいな扱いされるのって危険だよな
アニメなんて漫画と違って多人数が関わるプロジェクトなんだし
どっちかっていうと出来が良い回はコンテ繋ぎとか上手い裏方が入ってそうな気がするわ
この舞って元ネタあるやつ? ブレードランナーのパンツ男みたいに、
さくらが記憶を失っていたというのは、さくらの勘違いで
最初から記憶なんて持ってなかったんだよ
ラストは、さくらが小雨の降る中、屋上で成仏するシーン
>>185
失恋とかよりも肉親への愛情にウルウルのウルしちゃったのかも >>379
たえちゃんへのディレクション一切なし、リベロポジションかw 佐賀にライブで複数回来たのに佐賀は九州しか答えられない動体視力
>>342
おおあまじか
一甘党としてどうしても誰かに知ってほしかったんだありがとう
そうだようまいんだよ
でも異様に日持ちしなくて一日経つと餅部分がばっきばきになるんだよ
おかげでマジで地元でしかお土産にも使えない
本当にもったいないお菓子や… >>386
犬かってるとこういうの見ると可愛くてたまらないで >>396
それ思った
愛ちゃんのポンコツ感が丁寧に補強されてる.. 愛ちゃんがちゃん付けで呼ばれているのは大体さくらのせい
>>195
途中停車して笑わし役が乗ってくる妄想をしてしまった >>386
ロメロかわいい
キャーゾンビ犬怖いー!!ってならなくて良かった さくら自殺説 オッズ4倍
さくら普通に事故死説 オッズ1.7倍
さくら事故にはあったが、まだ深い死因がある説 オッズ2.8倍
別枠
巽、さくらと家族説3.2倍
巽、さくらと顔見知り説2.4倍
目覚めリターナー サガロックバージョンの
たえのフリーダムな振り付けのgifありませんか?
弟より息子だった方がおもしろいんじゃね?炎上しそうだけど
アイアンフリルってプロデューサーがゴルフ好きなんだよ
アイアンを振る、アイアンヲフル、アイアンフリル
なんつって
>>386
飼い主が車に轢かれた時に心配してくれるゾンビィ犬は○○匹 サキも純子もなんで脱いでんの?ゾンビ寒さ感じないのか?
愛ちゃんは美形なんじゃね
>>379
折り目の部分だけ微妙に歌詞が読めないんだよな 姉のためにネクロマンシーを修得する弟ってすげーな
姉のために銀河帝国を簒奪する弟とどっちがすげーかな
10話終わってからずっと愛ちゃんのターンだな
あんだけのことやられたらそりゃ愛ちゃんになるわなw
ということで、陰のうすくなった純子ちゃんは俺がもらっていきますね
「FLAGをはためかせろ!」楽しみやねぇ
歌詞だけ先に公開という珍しいパターン
>>420
まぁフェラーリくらいはしてもらってもいいかな?歯は立てるなよ >>413
巽幸太郎が10代で万能キャラという凄まじい設定になるぞ? >>379
これ、モーションキャプチャのダンサーさんが実際に使ったやつがベースなんだろうな ますもとたくやとかいうクソが戦犯過ぎるわ
コイツの回がクソ過ぎて、円盤買う気が失せる
極上のカレーの中に、ところどころウンコが混ざってて結局食えない感じに似てる
>>408
さくらは眠っていた説>おっはようございまーす そうか愛ちゃんは動体視力がいいから、ビビりなのかなるほど
やはり巽はさくらの兄もしくは弟なんだろうな
さくらが何かに入れ込み過ぎるとろくな結果にならないことを
傍で見てきたから今回も雪山に行かせたんだろう
>>400
お前らMCで佐賀ネタも無しにライブしたんかと言いたくなるわな >>413
ヤケになったさくらが円光しまくってた時にできた男の方がいい感じに燃え上がらない?(確信犯 結局のところさくらはんは生前の記憶取り戻したの?
愛ちゃんに会ったら失禁するのかな?
>>419
数日たってゾンビ体が自然に慣れたんかね
サキちゃんもよく痛がりながらもピンピンしてるし、ゾンビになると大抵の外的刺激は気の持ちようでどうにかなるのかもしれない 愛ちゃんはバッティングセンターで150kmのボールに書かれた数字も読み取れそう
>>429
ゾンビィとして蘇らせてる時点で人間やめてるだろ >>429
アニメやゲームの世界において10代で万能キャラって珍しくもないんじゃないか >>436
来たぞーーー佐賀ーーー!
声出してけーー九州ーーー!
なんだ全然イケるじゃん! >>440
その代償として身体がボドボドに... 9話が一番面白かったで検索したらツイートおおかったなw
9話の脚本家と振付の大ファンなったわw
巽が佐賀を救いたい理由って判明してたっけ?
佐賀を救うことによって、巽自身が、なんか得るものってあるのかな?
@Ronin_Warriors_
ゾンビランドサガは楽しめているけど、この回はイマイチだなと思った回は、全て同じ脚本家だった。
けものフレンズ2の脚本もこの人らしいけど、大丈夫かなぁ。 #ゾンビランドサガ #けものフレンズ
@Yoshimaru412200
#ゾンビランドサガ
個人的に今週は微妙やったかな
・キャラ違いすぎ
・言うほどギャグでもない
・理不尽ビンタ(デジャブ)
せっかく7、8が良かったのに完全無駄にしとるやん。
残りの2話は村越さんに書いてほしい。
もう上げは無理かもしれんけどこの穴を埋めてほしい
>>386
あかん、このロメロのシーンはガチで泣いてしまう
これは辛い 11話で巽の正体とさくらちゃんの過去、12話で危機に陥った佐賀をたえちゃんが救うんですね
巽がさくらにとって何なのか、これは重大だな
俺はお義兄さんと言うべきか幸太郎君と言うべきか
つまりOPのさくら浴槽は愛ちゃんがもずく風呂に入ってる伏線だった?
2回目視聴。初見でキャラに感じた違和感が
ほぼ気にならなくなった
・さくら空回り過ぎ、空気悪くし過ぎ
→月日が経ち皆それぞれ前に進みつつあるのに
自分は未だに記憶が戻らない事への焦燥感から
・雪山で誰も練習しないのはおかしい
→巽の指示は「単独ライブの為の特別メニュー」
「山籠り」「俺が行くまで下山禁止」
なので素直に従ってただけ
何か意図がある事を察する程度に信頼が出来ている
俺の中で残念回から普通回くらいに評価が回復した
そういえば愛ちゃんはビビリ属性もあったな
今回は純子ちゃんのがた、たたったべ…!ってビビってたけど
愛ちゃんがバッティングセンターで一人黙々と珠撃ってるのはサマになりそう
たぶんフォームがきれい
@kureizyu
#ゾンビランドサガ は8話までが面白かっただけに、9,10話は正直ちょっとガッカリ……
最後2話で盛り返してくれることを期待
@AntChalapa
今回って薄味なうえ、凡百な話なのが痛いわ。ギャグ要素も弱いし、ゆうぎりの必要性もよく分からん。
てか舞の意味って何かあったの?画すら無いが。終盤への伏線かもしれんけど、
各話でちゃん見所が欲しいと思うのは贅沢なのかな。まさかの失速だった。これは次話の逆転を信じたい。
#ゾンビランドサガ
>>458
綺麗なフォームで空振りして、ウキウキと追い銭してそう ここの意見と変わらんな
@nolia108
#ゾンビランドサガ 最新10話、9話3話といい二人体制の脚本のサブの人のは、この作品が評価されてる視聴者の予想を越えてくる点がなくて、平凡なお話なのが残念。
5話もですが、ドラ鳥ガタリンピックの回で面白かった。
それもサイゲ社長の思い入れからの題材、ドラマがなくてネタだけの回だったからか
EDの光へでロメロが町中を走って巡るのがなんか不穏でもあり美しくもあり
ますもと脚本でも5話は評判いいから
シリアス書くのが絶望的に下手なんだろうね
「そぎゃんこともう良かですから!」でさくらの首をきっ!と巽に振り向かせるサキ有能。
幸太郎はサキに片想いする同級生であって欲しい。
その事を明かして思い出されて、その上でフラれて欲しい。
次回轢かれたさくらを助けようと飛び出した愛ちゃんがさらに軽トラに轢かれてさらに飛び出してきたリリィが重機に轢かれてさらに飛び出してきたゆうぎり姐さんが人力車に
轢かれてさらに飛び出してきたサキが単車に轢かれてさらに飛び出してきた愛ちゃんがたえちゃんに轢かれる天丼ギャグな展開にならないかな
特攻ダンス tube再生26万回突破w
神回8話に圧勝w おめでとうw
脚本良かったもんなw
>>462
脚本ってキャラクター担当で分けてんじゃないの >>446
アイザーン! ナズェミデルンディス! >>420
チューしていいって言われたら、そりゃしますよ、ここだけの話 >>457
愛ちゃんは動体視力がすげーから普通見えないものまで見えちまうんだ!だからビビりなんだろう 兄弟かはまだわからんが
さくら→幸太郎お兄ちゃん
巽→さくら姉さん
は、どっちも想像するとよか…
>>340
かわいそう
失望したのでゆうぎりはんのお店行くのやめますなんつって 前向きに考えようや
何語も必要以上に期待しないこと、のめり込まないこと
期待が大きくなる程に裏切りられた時の傷も損失も大きくなる
10話の光へなんか違和感あるんだけどこれもしかしてさくら入ってない?
そらここと変わらんだろ
ツイ民はわざわざゾンサガつまらんって言ってヘイト集めるのが怖いから言わないだけ
サキちゃんは手書きの動きいいライブやれた分役得感はあるな
髪バサァからのサビ何回でも見れるし、スマイルピョンピョンに癒されるし
>>469
なんで愛ちゃん二度もひかれてんねん
そして無傷の純子ちゃん 記憶喪失になったのは生前に車に轢かれたわけではなく思い出したくもない生前の記憶があるんだろうか
オーディションの不合格通知を見てショック死とか
俺が望むはゆうぎり姐さんセンターによる和風ロックと日本舞踊、あとフラメンコなどを織り交ぜた和洋折衷なステージングパフォーマンス
これさえやってくれたら10話は最高だったよ
「絶対笑ってはいけない水野愛バスツアー」
笑ったら途中で降ろされる
>>493
そういや、人間あまりにストレスが強いとPTSD防ぐために忘れるとかどうとか
俺的には合格してたのに半身不随になってた説を推したい あと新曲どれだけ残ってるんだろ
さくらとたえとゆうぎりメインの曲があってほしいな
>>497
ネタ無しで普通に登場しただけで5,6人脱落しそう >>497
自己紹介するだけで2〜3人くらい笑いそう てか、普通死ぬ
あんな撥ねられ方してまだ生きてたなんて
どんだけ丈夫なんだよさくらは
思い切りぶつかって5mくらいから落ちて頭打ってんだぞ
絶対そのまま死ぬって
愛「動体視力たったの5か…ゴミね」(ピピピッ
OPなんでロメロちんこの幸太郎を赤から緑に変えたんだろ?
なんか意味ある?
おまえら動体視力ちゃんをあんまいじるなよ
あの口悪いサキちゃんだって動体視力ちゃんは悪くねえつってんじゃん
愛ちゃん「恐ろしく速い手刀、私でなきゃ見逃しちゃうわね」
>>466
シリアス苦手というよりストーリーを紡げないんだよ
だから繋ぎが雑と言われる
アイデア並べるだけなら素人でもできる
それをうまく繋いでいってこそプロの脚本家と思うんだがねえ ゆぎりん「さくらはん!!」 バシッ
デデーン
巽「全員、アウトー」
この9,10話の大失速でもう神アニメではなくなったけど
来週はさくらの報われない生前の話でるからたぶん泣く
>>466
つまらないテンプレシリアスしかかけないって感じ >>359
基本この作品は佐賀PRがメインにあるからまず先にどの名所を舞台にするかが決まってそうだよね
3話の唐津駅前はともかく5話のドラ鳥ガタリン、9話の鏡山、10話の天山となかなか難しいお題ばかりを受け持ってるなぁと思う 愛ちゃんのネタキャラ具合がヤバイ
愛ちゃんはフランシュシュ界のオルガイツカになりそう
>>505
わりと定期的に死んでなかったら死んでた事件起きてるよな
7話の雷直撃しても平気どころかテクノボイスになって指からビームだすのは頭おかしいの極みだわ(好き) >>507
赤の止まれから進めに変わったんだよ(それっぽい解答) さくらはーん死んだふりー死んだふりしなんしー ← ここすき
死因トラックはないだろ なんでわざわざ没年月日隠すん?
あえて混乱させて普通にトラックでしたってのもまあ無くは無いけどなあ…
>>509
これから強敵出てきて愛ちゃんが「この私に見えないなんて」って言うに100ペリカ 親イノシシが出たときたえちゃんよだれ垂らしてたのか
反応早すぎる
村越氏:1、2、4、6、7、8 (6回)
ますもと氏:3、5、9、10 (4回)
残り2話 導き出される結論はとしては残りはますもと氏が担当する可能性が高くなりますねえ
ここのたえちゃん好き
>>466
5話は言っちゃあ悪いけど、「お話」ではなくエピソードの羅列みたいなもんだからなあ・・・
脚本ってやっぱり作品の土台だから、土台がしっかりしないと出来もそれなりなもんしかならん
邦画のお粗末さの主因は、脚本の酷さとも言われてるし、
ハリウッドだと脚本だけで何稿も何年も掛けて練り上げてるほど重要視されとる >>505
なんで人間基準で考えてるねん
ゾンビィやぞ 自殺だったとしても人生に絶望して自殺した少女がゾンビとして甦って
ゾンビだけど生きたいって思えるようになったらいい話じゃないか
この物語は、ゾンビィアイドルの平凡な日常を淡々と描く物です
過度な期待はしないでください
あと、佐賀に遊びに来てください 正雄
>>456
そっか、そういや幸太郎さんは照れ隠しの悪ふざけも相まってさくらの前じゃただの宮野だもんなぁ
ゆうぎり姐さんは置いといて、他のメンバーからは信頼を勝ち得ているから余計に対応差が開いてしまうわな 歌詞全然読めんがタイトルフラッグをはためかせろなんか
唐津、鏡山、はためかせる、、、ウッアタマガ
動体視力でここまで言われるキャラが今までいただろうか
スレにもゾンビィが沸いてきたんじゃーい!
さくら達と違って全然可愛くないんじゃーい!
>>514
そもそも神アニメとして持ち上げられてもクソアフィに目つけられるからなぁ
そこそこ固定ファンが居るゾンビィアニメでいい
終わりよければ全てよし 絶対に笑ってはいけないフランシュシュ24時とかやったら間違いなくさくらちゃんは叩かれそう
あの居酒屋でゆうぎりに歌わせるべきだったんじゃないの?
これじゃただのビンタキャラじゃねえか
>>544
あれは一人の芸者として幸太郎さんを説教したのかもな そもそも神アニメとか覇権を期待して見てたのか?
ゾンビランドサガはただの伝説だろ
もう2期見据えてる感じするな
8話くらいのころ声優もまだ録りおえてないし結末しらないみたいなこといってたし
ゆうぎり姐さん回は劇場版で頼む
幕末にタイムスリップしたフランシュシュが大暴れ以下略
>>532
心を無くすことが死と知れにかかるわけだ 巽が飲んでる酒の銘柄は許可とって載せるべきだった。それだけで佐賀が少し救われたのに
最後ゾンビィ達は土に還るんだろうな、巽ひとり残して
>>546
それ昨日なんとなく思ったわ
ざっくりした状況は変わらないし
巽が嘘ついてる事になるけど >>543
ゆうぎり姐さんはちょっとやそっとで笑いそうにないんで罰側だな 毎年2日で300人くらいの、旧三菱合資会社唐津支店本館開放に1日で1000人も来たんだろ
あそこで期間限定ゾンビランドカフェでもやればいいのにね
>>483
なんだろう、その現象俺も味わったわ
あれ、EDの最後ってみんないたっけ?とか
普通に1話から居ました ちからつよいたえちゃん
>>482
期待にハネ上がったハードルを悠々と高跳びしたTV作品を
一度でも経験すると、期待すんなってのが無理ですよ(´・ω・`)
事実8話までは一定レベル以上に面白かったんだもん・・・ ここまでやってこれも生き物のサガかの台詞が無いのはどうかと思う
7,8話の盛り上がりがすごかったからな
知らないやつも評判になってたから見て感動したと
それで1話から一気見したって層が出てきたし良い傾向だったのに
>>544
いっそゆうぎりさんが
「むーじっく、かもおん…!」とかやってBGM流れ出して勝手に歌い出す、背景がなんか変わる、歌い終わったら店の中から拍手位ぶっ飛んでもよかったよな
まだ来週何かあると信じているがやきもきしちまうよ >>542
バカゾンビィはワイでした…
まあまだ死ぬほどの致命的な当たりかたはしてなさそうじゃね
重体だろうけど >>513
全員キョトンとするからセーフなんだよなぁ ますもとアンチじゃないけどアンチがますもとって煩いからますもとをNGワードにしようか悩むな
サイゲとMAPPAのタッグで同じバハムートより売れそうなのが笑えるw
>>553
他のメンバーが肉体的な死で描写されてるのに対して
さくらは心が死んでしまった=絶望で自殺っていうのを描くのも面白いと思う 愛ちゃんの動体視力ってなんの意味があったんだよ
へっぽこな弓矢飛ばしてるし
肉が獲れないギャグ?
>>539
逆ゾンビィやぞ
さくらの不幸設定は過去が明らかになるスポット回が糞脚本家に当たってしまったことまで含まれてるのか
確かにこれは不幸だあー!! このアニメとにかく毎話違った切り口の面白さを目指そうとしてるから
○話は面白かったから同じような話が欲しい…って人は視聴向いてないと思います
>>572
バハは元から売れるようなアニメじゃなかったしなぁ >>560
姐さんは叩く側だぞ
1撃の破壊力はガッテムを上回るぞ 評価っていうのは難しくて
基本的に前の回が基準になる
だから少しずつ盛り上げていくのが吉だ
俺ゾンサガほど乱高下するアニメみたことないw
巨乳のお姉さんがお店に入って来て突然舞を始めるとかビビるよね
そろそろみんな2周目見て評価変えたみたいだな
いやー、ええなあ
猪現れたシーンでタエちゃんのだけ既にヨダレ垂らしてるとか、見れば見るほど楽しいな
小難しい見方しか出来ないマジメッ子は見放してええから、こんなん好きなモン同士で楽しく語ろうやー
期待って言うか
面白くないゾンサガには何の価値も感じないからつまらんのは辛いな
>>560
ゆうぎり姐さん、監督とありんすどこに付けるか相談してたそうですね
と、言えば笑うんじゃね? >>585
静かにさくらキレるシーンもまあシリアスだけど真面目と言うよりギャグだよなw >>584
なんで舞うんじゃい…が至極まっとうなツッコミで笑ったわ こんなに好きなアニメになると思ってなかった
あと俺10話は考察できるから好きなんだけど
フランシュシュのみんなが私服でわちゃわちゃ遊んでる日常シーンあってありがたい
意外とこういう素の姿のシーンは他のアニメではすぐ流されたりするけど
日を跨いだおかげで色んな姿がみられて嬉しかった
まぁ他のアニメはキャラクターがゾンビじゃないから学業とかのせいで学校に戻るせいなわけだが
>>551
ロメロは1話の時点でスズメ食ってるシーンとか可愛かっただろ 最初爆笑した愛ちゃんだが、見返す毎に
「もしかしてこの娘、残念なんじゃ…」と心配になってくる
やること毎回けっこう変わるから途中のどこか1話見て強烈に引き付けられた人が次の話で「ん?」ってなりやすいんじゃないかと思う
>>584
その後知り合いと思われる客にビンタして出ていくとかヤバイ >>440
平成のアイドルなら、
丸めた新聞紙を顔に投げつけさせてその紙面の文字を読み取る特訓位してるはずだからな。 ゾンビやけん!ゾンビやけんキャラクターが学校いかずに平日なにやってても違和感ねえんだ!
社会人…?
10話はコンテ演出作画本が見事に噛み合わなかった悲劇のように思う
しかし3話はまじで見直してみてほしい
Aの画の安心感、名前決め前後の緩いBGMとノリ、リリィの転倒、応援したくなる今より出来てない歌とダンス、ED曲とテロップの入りのタイミング
たくさんここ好きがあった
初・武道館ライブの裏側 アイアンフリル
まったく期待してなかったけど
このご時世にオリジナルアニメでヒット作を連発してるビッグネームなスタッフがいるわけでもないのに
ここまでやってこれたのがすごい
>>547
説教もなにも幸太郎は普通に酒飲んでただけじゃん
あれもただの不条理ビンタだろ >>593
サガジェンヌいじりからのカウンター一閃を決めた愛ちゃんを信じろ >>599
昇ってるんだよなあ、自分と言う山を・・・(なんいいよるかわからん) >>474
正直、3話と5話は悪くないだろ。9話も7と8が良すぎたんだよ。 >>497
まず一緒に乗れるだけで嬉しくて笑っちゃうからアウトだ 愛ちゃんが逃したあとに自信満々に動体視力って言ってるのは思い出しただけで笑える
さくら→巽の妹
たえ→巽の恋人
ゆうぎり→巽の祖先
他→なんか有名な伝説の奴ら
過去スレ読んだがこの説が一番しっくり来たな
なんだかんだ言って愛ちゃん日本一取ってるゾンビなんだよね
それに比べて俺と来たらダメなゾンビでさ…
>>602
目撃できる動体視力(逃げられてるシーン >>602
なんだろう、全盛期のめちゃイケとそのナレーション思い出す 伝説の昭和のアニメ監督と伝説の昭和の作画監督と伝説の昭和の脚本家と伝説の昭和の声優をよみがえらせて佐賀を救いたい
この愛ちゃん下げの嵐
スレに純子ちゃん紛れ込んでるだろ
>>594
温泉→ドラ鳥ぐらいだな複数話エピじゃなくて同じぐらいの温度差だったの もうゆうぎり縛り上げておっぱいにビンタ食らわせてやりたいわ
愛ちゃんアイドル以外はなにもできない説がますます濃厚に
>>602
お姉さん然としてるようでポンコツロリっぽいんだよなあ
愛らしい >>628
俺の愛ちゃんに対する好感度は上がってるんだよな 俺は正直6話辺りから毎回十回ずつくらい見返して全部好きだよ…
1話から見てるけどちょっと後悔してる
なんで俺は5話の時点で真剣に見てなかったのか
サキの台詞やり直して欲しい
不自然に今回棒読みすぎないか
不気味だったんだけど
博多駅マイング店でコラボさが錦が手に入らなかったので、適当に佐賀っぽいものを買ってきた
サックサクのガリッガリばい
佐賀は九州
一人だけ目玉が着脱可能
ローソンの制服を愛用
焦がした肉を他人に押し付ける
ハイハイサガジェンヌサガジェンヌ
ポロリ率ナンバーワンセンター
落雷率世界一位
動体視力
まさか9話のぴょんぴょんやーらしかからここまでキャラ属性が変わるとは…
愛ちゃんは動体視力はともかく、山に入って2日程で蓑作るは弓作るわ有能すぎやろ。
平成のアイドルやからDASH村でそんなんやってたんちゃうかな。
今週はこうやってずっと愛弄りやるの?
翌日でこの様とか10話はほんとに語る価値無いんだな
だから見つけ易いとは言ったけど仕留められるとは一言も言ってないやろがい!
>>585
5話と同じぐらい手間暇をかけられれば絶対違ったのにとは思うよ 蓑は元々たえが着てた。
弓矢はリリィ作じゃないの?
10話は見返すほどに面白い、ほんとのスルメ回
山ごもりに適応してゆくみんなの姿にすごく味があるし
さくらの感情の上がり下がりがとてもいとおしい
ゆうぎりかっこいい
脚本にケチつけたくて連投してる奴が散見されるけど
ゴチャゴチャ工作してる暇に10話リピートして楽しむのが勝ち
>>602
実際あの花ってなんなの?就寝前とかにはないけど(今さらの疑問) さくらちゃん予想
子供の頃に白雪姫抜擢→おたふく風邪で断念
大学受験→お年寄りを助けて留年
引き篭もり→ポンコツ動体視力ちゃんのステージを観て感動
アイドル予備校生として新生活開始→トラックに跳ねられダンスが出来ない身体に
そして、八方塞がりの巽が佐賀の素晴らしさを知ってもらい元気付ける為に連れて来た鏡山展望台で投身自殺
>>638
2枚目のディスプレイの方法なかなか様になってる >>602
一か月くらい前はシリアスゾンビの代表的立ち位置だったのに、
なんでここまでネタキャラまっしぐらになったんだwww >>647
今はそういう流れやぞ
さくらの過去の考察とか巽の正体やら色々あるけん だいたい動体視力がいいのが自慢なら
さくらを草むらの中で押し倒す必要ないよね?
>>628
愛ちゃんだったらこの流れを良しとしてないだろうなってのは分かる ゾンビランドサガは滅茶苦茶キャラクター盛るのに成功してるよね!
これをキャラぶれととるか多面性と取るかは人それぞれ
…と言おうと思ったけど愛ちゃん一人に過剰に盛られ過ぎてて公正な判断がつかねえよ
ニコニコピョンピョンさんが全部悪い
>>653
たえは最後まで着てたから、もう一着は作ったんじゃないの?
と思った。
ノリノリで弓矢作って狩してたんじゃないの?
と思った。 700 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウオー Sa9f-4Hut)[sage] 投稿日:2018/10/15(月) 21:46:16.48 ID:sO52EZFba [3/3]
純子ちゃんいっぱい困らせたい
705 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa7b-i/zr)[sage] 投稿日:2018/10/15(月) 21:49:14.97 ID:hFfDb6sua [1/4]
>>700
みんな可愛いけどなんで愛ちゃん無表情なんだよw
710 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdff-ltyn)[] 投稿日:2018/10/15(月) 21:58:09.22 ID:P4UCnb/zd
>>705
書き忘れてて後から余白に付け足された感・・
1人だけ絵のサイズ小さいし(´・ω・`)
725 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f52-4Hut)[sage] 投稿日:2018/10/15(月) 22:18:12.92 ID:ZlXigF360 [4/4]
>>705
まだ馴染めていない距離感だな
ありし日々のみんな 巽が兄の場合:純子「さくらさん、お義姉ちゃんって呼んでくれませんか?」
巽が弟の場合:純子「さくらお義姉さん、巽さんのことで相談が……」
>>535
次女役はサキ?愛?
長女役はさくら?ゆうぎり? 巽に会場がアルピノ会館って言われたときに愛が反応するのは分かるけど
遅れて純子とゆうぎりも反応してたのは何だったんだろう
>>657
なんのことですかor名前を誰も知らない >>660
5話で巽を殴り返した手練の動きに
ただのアイドルじゃねえとか慄かれてたあたりがピークだったな レンタルDVDで愛ちゃんの目元を隠すようにシールを貼られる日も近い
>>666
ランボーがウリボー狩る
なーんつって☆ >>671
ゆうぎりも純子も広い舞台で活躍できることにワクワクしてるから 愛ちゃんはゾンビィになる前から頭に花が咲いてたんだなぁ
(頭の花は咲くたびに脳を養分とし満開になると愛をパワーアップするが多用するとたえちゃんに)
うちの純子は普通のゾンビィで良かった
>>654
ほんまそう
空回りするさくらとか可愛いぞ! ゾンビィやけん!ゾンビィやけんフェラーリも速えーんだ!
ジュポ!ジュポ!
もうアニメージュ手にはいるの
今日Amazonで注文したのに
>>654
なんじゃい、そんなもんとーっくにみんな気付いとったわい ゾンビになっても花が咲くってことは
つまりあれだよね
何?
>>564
少々話は脱線するけど希望を持ち続けて何度も何度もうんざりする程にこれでもか!ってくらい裏切られてみ?
しかもそれで期限切れにされてみそ?
もう何もかんも信じれんくなるからな(´・ω・`) >>654
またアンチのますもと上げ?
9話でも同じこと言ってたろ 1回目から10話好きなんだけども
糞回言われて悲しかったぜ
>>682
首取り外して手で頭持った方がいいのでは まあさくらに火かき棒刺される段階で何となく今の状況も、、、
愛ちゃんの人気が上がったのは舌打ちからのサガジェンヌの時だと思うけど
あの時はSキャラの魅力で注目された感じだったのに
ポンコツと比べフォローもできるし扉も直せるし釣りもできてゾンビジョークというユーモアさも持ち合わせているクソ可愛い純子ちゃんの話題が少なくなってしまった
これはよくない
正気を取り戻したさくらを再び立派なゾンビアイドルに戻すのは、愛が重要な役割をするのな?
憧れのアイドルグループのセンターだったわけだし
>>588
村越とますもとってかなりテイストが違うんだよな
なんでこいつらをセットにしたのか分からんな >>647
オタクのしつこさは異常だから。動体視力って言葉今日だけで何回見たか。
真面目に語りたいならそういう場所に行きな 7、8話の頃とは全然違うよな
凡アニメの盛り上がり方になっちまった
螺旋の力が発動しそうな目をしとる
>>696
温泉でソンビィのくせにビビり声上げたりガタリンピックの地味すぎる結果あたりからじわじわ注目は集まってたような 色々考察するのも期待するのも勝手だけど
思ってたのと違った!つって喚き散らすのは違うよね
今更言っても遅いと思うけど
「皆んなは山で協力してたんだね!」とさくらが回想するシーンで、どいつもこいつもろくな事してねーのが好き。
思えば1話から目立ってたのは覚醒しているさくらは言わずもがなとして、次点で冒頭で元気に踊ってたのにヒカキボルグをぶっ刺されて放置されてる愛ちゃんだったな
しかしこれ、どうやって保存してたかとかそういう事考えちゃ駄目なんだろうか
夕霧なんて下手すると幕末だし
>>697
バイクも柵も森も直すアイドルは万能すぎてちょっと… >>708
さくらちゃんのこういう変顔正直興奮する
>>711
まあ協力っていうかグラサンのグラサン割るために生き延びてただけだしな >>674
前々スレくらいに明るさかアンビアンス
を弄ってカレンダー部分を見やすくしてた画像があったはず >>668
この絵描いてる人最後まで愛の存在忘れてたろw >>711
タエチャンと愛ちゃん以外は仕事の成果出てただろ! >>711
最後のたえちゃんがただ寝てるだけなの笑う >>680
アイドルバージョンでは花が増えるという
何のためにあるのかよくわからない設定 ゾンビてアンデッド体でも下級で恒久アンデッドではないのよね
>>697
ますもとの純子ちゃんは普通だからね
村越の純子ちゃんは面白い
ここ2回ますもとだから みんな8話以降めっちゃ期待してたから落胆が大きい
ゾンビランドますもとショック
>>689
…誰だ、それ?
ほんとにさ、くだらないサゲ工作してる暇に10話リピートしろよ
人生損してるぞ
10話は9話と違って何回見ても飛ばすシーンがないわ
9話もメチャ面白かったけど麗子の回想とか5度目からは飛ばしてるのに >>691
さくらハクいスケだから目立っちまったかぁ〜!? >>729
リリィが着てるのトイレするとき全部脱がなきゃできないやつじゃね 「山籠りさせて頭を冷やす」がぜんぜん理解できんかったんだけど、俺の理解力がないだけかな?
たえちゃんが普通にいのししと戦えてるの見ると、
死んでゾンビになると身体能力上がるんだろうな
体がばらばらになっても死なない、老いない、強くなる、病気しない、寝なくても平気
人間の上位互換かな?俺もゾンビになろうかな
>>712
でも真っ先に名前覚えたのはたえちゃんだったろ? >>729
純子も釣り上げたシーンないよな
ロメロはちゃんと取ってたけど 頭が取れた私の体がどうやってみんなの元に歩いて来れたかって?
私、胴体視力がいいから…
なんつって、さくらなんつって
あいちゃん推しだぞ俺
>>699
さくらが生前の記憶を取り戻すのと引き換えにゾンビ後の記憶を失ったとすれば、
あこがれのアイドル水野愛として見ることになっても、仲間で友達の愛ちゃんとは見られなくなっちゃうんだよなぁ。
そこからの絆の復活が最終回に向けての流れになりそうだけど、雰囲気としては重くなりそうだ。 ゾンビィはアンチエイジングの代表格!鈴木その子も真っ白!?
友達にしたい サキ
恋人にしたい 純子
セフレにしたい 愛
お店に通いたい ゆうぎり
嫁にしたい さくら
妹にしたい リリィ
ペットにしたい たえ
10話の1話再現シーンで足をトントンする所が左右逆になっている。
同一人物なら記憶を失っても無意識化の日常動作は変わらないはず。
つまり・・・人類は滅亡する!
水野愛 ピッコロ ヒソカ クロコダイン オルガ 火拳のエース
エッロい
>>703
光るネタあるんだけど演出がわっかりづらいからなー。
足りないのは没入感。2,7,8話はこれがあった。
あと2話の爆発に期待。 >>729
右上から食料、食料、昼寝、火、狩り、火だな >>729
たえちゃんですらオブジェ作成で貢献してるのに… 10話は推しのさくらがハブられてるから見てるとつらい
サキの頭沸いてる発言とか引いたわ
>>725
満開して鎮守さまを守る裏設定をつくろう たえちゃんはきっと拠点を守ることが仕事だっただけだから
>>382
ゾンビ化のプロセスについてなんだけど
死者の位牌に対して呪文を唱えると復活させることができる
ネタバレなんだけど巽の一族は昔、竜神を助けたことがあり
1000年に一度死者を生き返らせることができる「生命の石」
をもらうことができるんだけど、巽一族を裏切った妹が
過去に処刑された7人の極悪アイドルをゾンビ化させてきて
さくら達と生命の石をかけてアイドル対決する話になるよ 「異種族レビュアーズ」に純子ちゃんみたいなゾンビ嬢がいた
このアニメ、主要キャラはちゃんとしてるのに、ちょい出キャラが
みんなポンコツデザインなのがチープなのは何故か
>>738
巽「さくらがダンス練習に根を詰めて仲間の事気遣えてないやん、どうあがいても練習できんとこに放り込んだろ 気晴らしにもなるやろ」
↓
無理に練習しようとして逆効果 >>761
田野さんの棒読み演技をどう解釈するかだな >>742
悟りを開いてさくらに色々助言するけど実は一匹も釣れなくて全部ロメロが獲ったとかだと笑う >>776
今の愛ちゃんならうっかり白米注文しそう >>761
ぶっころすぞ(こんにちは)
頭わいてんのか(大丈夫か?) >>691
俺も
まぁ、通ぶった人が突っついてくるのも話題作の宿命だと思っとこう >>786
そういう現象があるらしい
エベレストって映画で見た >>780
このサキリンガルをサキ苦手な視聴者に持たせた方がいい >>772
その理由と山籠りが結びつかないというか
どうしても違和感を覚えるんだよなあ
まあ俺が考えすぎなだけか >>775
全く気にしてないようにも聞こえるし、物凄い陰湿な非難をしてるようにも聞こえるんだよな。
まあ前者なんだろうけど 8話はずっと伏線巻いてたし最初からお話は考えてあっただろう
9話10話は即席感が否めないな
純子ちゃん推してる人は参考までにえっちなノースリーブの画像ひとつは出してくれんとかな?
>>748
本当に無用の設定だよな、生前の記録で、本人達や周りの家族を含めて汚している 集団レイプだろ 山籠りにロメロ連れて行っちゃうとか、ロメロ雪像作るとか、そんなロメロ推すなら早くローソンで700円のくじでロメロぬいぐるみ出せや!
どんどん寒さを感じなくなっていくんだろうな
というか寒さ自体気のせいという
というか飯食う必要ないだろ
いやサバイバルする前に死んでるんだよな
>>761
頭沸いてるかと思った、はさくらの謝罪を軽く流したサキの優しさだぞ
巽が割って入ったからわかりにくくなってるけど
さくらの肩をサキがポンと叩いてニカッと笑うのを見逃してないか?
そしてゆうぎりが巽に話しかけてる裏で
サキとさくらが楽しそうにキャッキャしてるからちゃんと聞け!
心ぽっかぽかになれるぞ
10話はリピートすると本当によくできてるのがわかる >>773
おまえは想像力が足らんな
声のトーンでどう受け取るかはひとパターンじゃないから >>751
ところがベニテングダケ、塩漬けにして食う方法があるんやぞ
まあ日本では、フグの卵巣も糠漬けにして食ってる地方もあるぐらいだし >>710
自分で
・本当のファン
・玄人
・感性が良い
って言ってる奴はだいたいこれ。
違ってるよって言っても一切耳を貸さない。
9話の後、こんなこと言ってるキ○ガイが涌いてたなぁ。 >>792
アルピノは山っぽいから山だな、みたいなノリかと さくらの頭を甘噛みする優しい親いのししさん
子いのししを食べようとした水野さん
純子はんは私もう死んでますけどねばっかり言うようになった分スタッフが愛ちゃんで遊んでる感
>>792
これはもうしゃーない話でこんなメタい説明で申し訳ないんだが
山籠りはさくらちゃんとかに結び付かずに「佐賀の各名所のPR」に結び付いてるんだと思うよ…
色気もそっけもない答えですまない まあ俺はさくらの死んだ振りしたときの顔と声で白米2合半は食えたから
山篭りのシーンはありだったな
>>792
漫画でもアニメでもいいがいろんなもの見れば分かるようになる >>792
いや 特にないぞ
雪の山なら協力するだろという巽の思いつき
結果は撤収 雷無効 水無効 火無効 打撃無効 毒無効 銃無効 切断無効 エネルギー無限
どうやって倒せばいいんだ
ゾンビ映画みたいな目にあっても問題ないだろ
>>710
むしろ、擁護してる人たちがこんなレスを返しているのが問題だと思うよ。
これって「楽しむ」=批判を許さないってことでしょう?
(しかも50回のレスのうち、愚痴のレスが1回を超えると「荒らし」らしいし……)
913 1 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b6d-L1lH) Mail: 投稿日:2018/12/07(金) 20:28:45.22 ID:wQsduca70
>>882
じゃあ逆に聞くけど、
ただ「批判をするレス」と「荒らし」って、あなたの中ではどこに違いがあるの?
920 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 49a1-7NX0) Mail:sage 投稿日:2018/12/07(金) 20:30:31.60 ID:T+/oiAWD0
>>913
もう会話を打ち切ろう
お互いにゾンビランドサガを楽しむのが何よりの目的だよ
それでは
921 1 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1ec-n9Ol) Mail:sage 投稿日:2018/12/07(金) 20:30:35.08 ID:mwgTL/d60
50回褒めてからたまに一回だけ愚痴るならギリギリおkw
アンチスレ行かないでひたすら単発IDで100回愚痴るアフィがいるから冤罪で容疑かけられやすいだけw
このスレの住人なら楽しい和気あいあいスレだと知ってるからなw 頭沸いてんのかはかなりキツい暴言として使われてるな
冗談で使うような言い回しじゃないしあれが本音だろう
ロメロが人によって見え方が違うのは分かったけど
やたらしつこくないか?
もっとサラッとできないもんかね
>>801
俗世の執着からひとつひとつ解脱していく修行僧みたいやなw >>802
だから見逃してないって
頭沸いてるの前からみんなでハブってたから違う言葉かけのパターンもあるだろ 第一話:ゲソ、スズメ 第二話〜第四話:なし
第五話:野球ボール、フランスパン 第六話:カラスの食べ残し
第七話:なし 第八話〜第九話:なし 第十話:川魚
ロメロって結構、何か食べてるイメージだったけど全然だった…
山籠りは物理的に頭を冷やすという意味のギャグだと思ってたんだが
>>795
あれたぶん演出であのトーンに押さえてる やっぱ物理的にめちゃめちゃされないと死なないんだろなゾンビィ
>>816
なんで明らかに対立煽りのレスも混ぜたんですかね… ぱっと見クソだけど、中割って食べてみると普通に美味しい10話
アレだな、焦げたオムライスだ
>>809
♪わたしは全然気にしない〜マタギと呼ばれても気にしない〜 >>309
なるほど。あとタエちゃんも意識取り戻してほしいのだ。 >>824
どうでもいいけどフランスパンの食べ方って自分の死骸食ってるきゅうべえみたいでドラ鳥肌たったな >>691
糞回と言いたかっただけだろ
10話は面白かった >>811
あの変な天使のマーク懐かしい
>>805
ベストな解決策は触らず黙ってスルー、NGすらしないで
アホに対するQ&Aの時間はもう終わった でも今回の話1話でまとめたのは凄いな
1クールしかないからだろうけど必ず2、3話は続けるもんだし
>>817
それって、生きてたお前は糞でした お前はゾンビだよって2重で批判してるよな 真面目におもっている? >>822
ハブってるように見えるならもうどうしようもないわ リピートすれば面白いとかアホかよ
1回見りゃわかるんだよ
>>802
9,10話色々こってて2周目以降気付きがあって面白いんだけど初見ではわからず今一なのがなあ。
2,7,8話とかは初見でも衝撃を受け、周回して更に見え方が変わってきてホントに凄いんだが。 つーか、あのキノコのうちの何本かは紺野さんから摘んだものでは?
さくらが不幸すぎてかわいそうで悲しくなっちまった。
このアニメってそんなんだったっけ?
>>775
こういう意見なら分かる
どう解釈するかは受けて感じての問題だからな
これが正しいって押し付けるやつは単細胞 >>839
ゾンビって厄介なことにメジャーな倒し方無いよね >>815
鏡見せればギャアアアアアアアアアアアアアと驚いてショックで心臓が動く つまらなかったけどもう一回見て面白いとこ探しましょうとかどんな拷問だよ
>>817
頭沸いてんのかと思ったが自力で冷静になれたんだな
という意味で言ってるんだから優しさだぞ
あれ言った後のサキとさくらの和気藹々を見てればわかるんだが
見逃し聞き逃ししてる奴が文句言ってるんだと思うわ 愛ちゃん純子ちゃんはサガロック以降ニッコニコでええな
>>848
来週多分もっと可哀想になるはず でも多分救いも一緒にあるだろう
巽お兄ちゃんとかそういう感じで 今回挿入歌なかったから次回二曲ぐらい新曲やってほしいな
さくら「お日様の下で〜」→巽「山籠りじゃい」
巽が気を利かせてくれたんだなくらいの印象だったけど
そんなに変だったか?
9話10話ついでに3話は普通に出来悪いでしょ
意図は汲み取れるが出来は悪いよ
いやいや9話10話ついでに3話も面白いと言う人がいるのは構わない、感性は人それぞれだし
でも出来は悪いと思うよ
>>842
ハブるって使ったのは言葉の例えな
ほんとにハブってたなんて思ってない 花火大会の頃はすげぇアニメが現れたもんだと言われてたが今はもう一時期盛り上がっただけの凡アニメ扱いなのが悲しい
>>810
なるほど
やっぱ8話までの構成が完璧だったせいで
自分の中でバイアスかかってるわ
もうちょい肩の力抜いて見直してくる 伝説の花魁→(伝説の娘義太夫・明治)→(伝説のカフェー女給・大正)→(伝説の歌劇団員・大正)→
(伝説の銀幕スタア・昭和)→(伝説の戦地慰問演芸団員・昭和)→(伝説の焼け跡の歌姫・昭和)→伝説の昭和アイドル
だいぶ抜けている
>>815
やっぱやスライム ゴブリン同様チートだ
そのうえ踊って歌ってビームも使えるって 佐賀じゃ「頭沸いてるのか」は「ぶっ殺すぞ」くらい軽いからかいの言葉だからセーフ
実はさくらがアイドルとしてのポテンシャル一番低いのかなと
今回の練習の流れ見て思っちまった
>>822
みんなでハブってる???
そんな解釈することに驚きだ
こりゃ会話にならんわw >>862
1フレーズしか流れない曲がたくさん出るかも知れん... >>804
真田幸村とかが強かったのはベニテングタケ食ってラリってたから説 >>831
それはもうオムライスじゃねぇ
ただのチキンライスだ >>868
あーあれねバイアスね
うんうんかかるよねー
よく行くクラブでいつもバイアスかかってるわー 3話でもさくらのすぐパニクって自分の世界に入り込むメンタルの弱さは表現されてるんだよなあ
ビンタばかりに目を奪われがちだが
ちゃんとその部分でも10話のシナリオの踏み方は良くできてるわ
ロメロってご飯で言ったらおしんこみたいなもんだろ
付け添えなんだから主張させちゃいかんのだよ
ちょこっとあるから効くんだよ
今回はぶっちゃけ最後の数分以外は面白くなかった。
はねられるところと回想と次回予告で引き込まれた。
>>872
アドリブの女王だけどどうだろうな
サキちゃんとそう変わらないと思う 巽の素性、さくらの親族説、さくらを引いたドライバー説のどちらが優勢?
他の可能性がいまいち思い浮かばない。
よく考えたら天山の800メートル地点のように本気で何もないところを聖地にするなんて佐賀アニメならではだよな
普通のアニメだったら山寺とか山小屋とか絶対出てくるもんだろ
今回ひき逃げしたハゲのおっさんは今後重要なキャラになる…わけないよなw
一話冒頭の軽トラもただの剥げたおっさんなんだろうな
>>691
普通に楽しかったがお仕事で来た人たち的には今が叩き時なんだろう >>876
それはそれで美味しいやろがい!(逆ギレ) 10話までにフランシュシュの伝説持ちメンバーは弱点克服して余裕ができた
けどフランシュシュで唯一凡人のさくらだけは努力しても何も得る物が無く焦ってたんだと思う。
生前もそんな感じだと思うと悲しみしかないね。
と思って、先が気になる内容だった。
>>792
山ごもり回やりたかったから山ごもりした 以上の必然性はないだろ
深く考えるとハゲるとばい >>884
さくらに対して愛情が伺えるから玄関に靴があった兄貴説だと思う。 原作付きならともかくオリジナルアニメに勝手なイメージと勝手な期待を押し付けるのは違うんだよなあ
とくに7,8話みたいなのがゾンビランドサガにあるべき姿!期待される見せ方!みたいなやつ
俺なんかリアタイで1話から見続けてリピートしても未だにゾンビランドサガらしさなんて掴みきれてないというのにw
>>850
サンライトイエローオーバードライブ!! そういえば、コラボカフェのシシリアンライスはじめて食ったけど中々美味しゅうございました
でもあれ食いすぎると確実に豚になるやつだわ
あと最後においこら規制”死んどけ”や・・・!?
>>849
サキが無感情なトーンでしゃべった真意
あんたは、その後の和気藹々を見たうえで悪意に解釈してるのかよw
ま、その悪意って解釈を押し付ける気がないならいいわ >>786
もうさ
雪山の脱衣現象とかじゃなくてさ
ゾンビじゃん
毒キノコ食えるって本人が喜んでるゾンビ 俺は10話冒頭の「出来ることが増えて調子よくて楽しくて仕方なくて布団のなかでもぞもぞしちゃうさくらちゃん可愛い」みたいな話したいっていってますよね?
>>900
オッケエエエエ!
次スレゴゴゴゴゴゴゴーーイ!! >>884
さくらの担当アイドルプロデューサー説とか? >>729
全員SSRカードみたいな効果付いてて笑う かまくら完成のシーン最高だよなぁ
さくらも一緒に喜んでほしかった‥
>>866
ハブられてる感があるってことでしょ?
さくらがいつにもまして他のメンバーとの関わりが淡白だから
俺も正直さくらが痛いっつうかかわいそうで見てられなかったわ >>900
まさお!建てんね!
チンコ村の皆さんも待っとらすよ! >>884
ゆうぎり姐さんが巽のさくらに対する特別な感情を言い当ててる辺り、親族説の信憑性が高まった 野田さんもこんなクソ脚本2回もやってれれるかって感じなんじゃね?
リリィ回みたいなの書けよ!と
別に批判は構わんと思うけど、作品好きな人が集まってるところに
批判書き込んだら肩身の狭い思いするくらいは覚悟して書かないとね
どっちが正しいとかそういう問題じゃねーわ
陽の光で死ななくなった禰豆子がフランシュシュ加入!
ギャグのネタは良かったと思うんだ
けどなんかキレがない、5話並みのキレが
じゃあシシリアンライス毎日食べれば愛ちゃんの胸だって
>>893
ゆうぎりはんには弱点がない
ゆうぎりはんは最強なんだ アルピノという名の由来は虹の松原・・・
だがそのつづりを変えればアルプスという意味にもなる!
つまりスレじゃい!建てろ!おまえというスレを!!
>>786
極限状態においては種の保存本能が働いて自然と薄着になるんだ クソ脚本だから演出達もやる気が出ない悪循環
そして出来上がるクソ回
ちょっと減速してね
レスバトラーの人たちもちょっと呼吸と鼓動止めて待っとってね
田野は今回
頭沸いてんのか以外のセリフも
棒読み寄りの演技だった
たぶん宮野の演技に感化されたんだと思う
サキは過剰なチンチクいじりなど、もともとガサツでちょっと不快なところもある感じの設定ではあると思う
ヤンキーだしな
でもあれ言わせる必要ないというか、お前らしくねえと思ってたよ、とかでよかったんじゃないかな
関西だとあれ結構強い罵倒だぞ
11話はさくら&ゆうぎり回になりそうだな
ビンタも死因も掘り下げ無いってことはないだろう
俺は直近2話は残念だけれど、最後の2話に期待するスタイルをずっと保持
>>924
炎上しても盛り上がるほうが正義の時代だからいいんじゃない? >>900
はあ悪意っておまえの思い込みじゃん
個人的に引いたっていってるだけだろ
やべえ信者はこれだから なにげに2話と3話でちょろっと出てた曲が今回出てきて嬉しかった
10話がおもしろかったって意見自体は否定しないけど、そう言ってる人だって残り2話の脚本が村越なら喜ぶだろ?
>>926
関西の人が九州に来るといつも喧嘩してるみたいに見えるとか言われたりするし、そんなもんじゃね? ワッチョイ無しあるだろうがそっちサキに使えよぶっ殺すぞ
正直に自分は一回の視聴では理解できませんでした
もっとわかりやすくしろやって言えばいいのにねこのバカは
>>900反応ないしもう立てられる奴宣言してから立ててくれ ぎょう虫検査ってあの謎のセロハンっぽいシートをアナ.ルにペタペタするやつ?
5年くらい前までやってたような……
>>938
そういうのはプロアニメ評論家のみなさまでやっててください >>911
実際はさくらが一人で先走ってるんだからハブって言葉は不適切
さくら視点だと冒頭と終盤のランニングに出る直前は絶好調
中盤かわいそうなのは間違いないが
おかげで周りのメンバーがとことん優しいのが描写されている
感情の上がり下がりで胃がキュンとするジェットコースター回だな 10話全否定するつもりはないけど
各話ランク付けするなら明らかに下の方になるとは思う
今から8周目だ
>>738
ドモンだってギアナ高地で剣振り回して明鏡止水の境地に達したしとにかく人間性を成長させてパワーアップしたいときは山なんだよ >>950
残念な脚本家の担当になってそうで不幸だね >>938
普通の人はスタッフの名前まで把握してねぇ。 頭湧いてるの湧いてるって虫が湧いてるって意味だったんだな
高度なゾンビィージョークだったのか
野田さんは野田さんじゃい!
お前らが田野さんで俺が野田じゃい!
10話はアイドルアニメお約束のすれ違い回やったな
1回はこういう回雨降って地固まる回があるもんだよな
11話は満を持してのさくら回だし7話8話並みの神回が期待できそう
>>824
6話はカラスじゃなくて、トンビの食べ残しじゃね? >>926
これな
頭沸いてるって酷い言葉と
声のトーンをどうとるかなんだよ
ヤンキーという設定は重々承知
別の表現方法だとたぶんしっくりくるんだがな そういや今どきの子ってぎょう虫検査やらなくなったよな……
どのへんまでぎょう虫検査知ってるんだろうか
リリィはぎょう虫検査ギリギリやってる世代だし
俺の中のフランシュシュランキングでさくらが急上昇している。
今週ので愛を抜いて2位になったわ。
セリフ回しを考えるのって脚本だろ
とことんズレてるなますもとは
>>966
オオオオオオオオオオオオオオウウウケエエエエエエエエイ!!!!
よく建てたアアアアアァァァァァァ!! >>949
10話は10回くらいしか見ないかもしれない リリィちゃんのニット帽みたいなのって皮かむってる感じ出してるのかな
>>948
もうさっさと次スレ立てないとダメじゃんこのクソボケカスゥ〜 >>975
リリィの火起こしシーンは男根のメタファー 俺の名は丸輪太郎
シールを後ろの穴に貼り付ける男じゃい
頭湧いちまってるかと思ったはテンションあがりすぎておかしくなってる人に言う普通の言葉だから
けもフレみたいになりたいのかよ
脚本家を叩くとああなるぞ、黙って作品を受け入れろ
賛否両論な9話も歌は良かったからねえ
意図がよくわからない花魁の舞しかなかったのは悲しい
>>981
よく言われてるけど獣フレンズってどうなったんだよ 頭沸いてんのかは状況によったら喧嘩なるけど
「お前wwwwwwwめっちゃ変やったから頭沸いとんか心配wwwwwwしとったんやwwwwww」
くらいのノリなら普通に言うからなあ
>>980
むしろ何よーわからんとこでプリプリ怒っとるんじゃこいつ?
って友達が正気に戻った時はいうかもしれん >>969
たぶん声優も下手したら監督もゾンビィギャグという脚本家の意図を汲み取れてないんじゃないかと思った
意図が分からず抑揚に困った感じ受ける
ギャグだと分かってればもっとふざけた感じで言わせてたんじゃないかと ますもと回だって別に特別嫌いじゃないけど、ますもとと村越どっちに脚本担当してほしいかってなら普通に村越でしょ
脚本がアニメのシナリオすべてを牛耳ってるとは思わないけど実際問題ますもと回で並評価以上の高評価を得てるのが5話だけなんだから「ますもと回はつまらない」って先入観が入ってもなにもおかしくない
これだけ評価が割れちまったら二期をやって取り返すしかねーな
質問いいですか?
ぎょう虫検査ってこのスレで知らない人いないよね?
知らない人いたらまさお認定する
-curl
lud20191221025857ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1544182560/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ゾンビランドサガ ゾンビィ176号 ->画像>89枚 」を見た人も見ています:
・ゾンビランドサガ ゾンビィ18号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ14号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ19号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ15号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ13号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ17号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ187号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ143号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ146号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ186号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ168号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ173号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ175号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ163号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ171号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ198号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ149号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ141号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ135号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ192号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ174号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ183号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ182号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ159号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ196号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ137号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ195号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ133号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ168号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ184号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ185号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ189号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ193号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ162号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ190号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ165号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ191号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ194号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ166号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ179号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ130号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ157号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ144号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ6号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ9号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ5号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ86号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ76号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ9号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ26号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ36号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ106号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ116号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ116号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ206号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ236号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ8号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ406号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ446号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ426号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ226号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ28号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ42号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ90号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ25号
09:37:16 up 24 days, 10:40, 0 users, load average: 10.80, 11.02, 10.23
in 0.056282043457031 sec
@0.056282043457031@0b7 on 020623
|