●スタッフ
原作:広報広聴課ゾンビ係
監督:境 宗久
シリーズ構成: 村越 繁
キャラクターデザイン:深川 可純
美術監督:小倉 一男
撮影監督:柳田 貴志
色彩設計:佐々木 梓
編集:後藤 正浩
音楽:高梨 康治
音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
音響監督:境 宗久
音響制作:dugout
アニメーション制作:MAPPA
●キャスト
巽 幸太郎:宮野 真守
源 さくら:本渡 楓
二階堂 サキ:田野 アサミ
水野 愛:種田 梨沙
紺野 純子:河瀬 茉希
ゆうぎり:衣川 里佳
星川 リリィ:田中 美海
山田 たえ:三石 琴乃
警察官A:吉野 裕行
ロメロ:高戸 靖広
あ
☆佐賀マップ
n_ト。,、
i^呼子`7
r-j、 ιィ ___,、__, - 、__
く └’ 唐゚ └ー┘ `ヽ、_ __
\__ 津 \ / }
ノ ^鳥栖゚ |
__ _} 天山△ 吉野ヶ里 ノ
/ ヽノ 。ドラ鳥本店 。 ゚ _Y´
ヽ `^。 。 小城 神埼 ルゝ
\伊万里 多久 ゚ ◎ ノ´
. { 。 武雄 佐賀 ノ
丶、有田 ゚ 人 {
`¨¨⌒l 。 _ r' `ヽ+、_}
r┘嬉野 <ー' 佐賀空港
ヽ、 。 }
`) 鹿島 ^i
` ┐ ヽ
`丶、___ \
☆ドライブイン鳥CM ゾンビランドサガ版。
https://twi tter.com/i/status/1059762425870729216
☆アニメイトタイムズ・ゾンビランドサガ最新情報
(水曜夕方:先行カット、土曜夕方:キャスト座談会、ほか)
https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=7342&subids=1392
ゃ ★既出の聖地等(初出) <特定待ち>
01話 唐津市/唐津市歴史民俗資料館、町田川 佐賀市/ライブハウスGEILS
02話 佐賀市/寿通り商店街(解体済)、佐賀城鯱の門、同ふれあいコンサート
03話 唐津市/唐津駅、唐津市歴史民俗資料館緑地
04話 嬉野市/華翠苑、シーボルトの湯、豊玉姫神社(なまず様)、風月堂、阿部家具店、cafe moka、広川鮮魚店、旅館千鳥、湯宿広場(足湯)
05話 伊万里市/ドライブイン鳥 鹿島市/ガタリンピック
06話 唐津市/西の浜、山崎団地児童遊園 鳥栖市/鳥栖スタジアム
07話 佐賀市/嘉瀬川河川敷のサガロックフェスティバル(架空のイベント)
08話 佐賀市/656広場、イオンモール佐賀大和、三溝公園(パピィ昼飯)、神野公園(花見)、佐賀県立美術館・博物館(土木展) 嬉野市/嬉野温泉夏祭り
09話 佐賀市/バルーン佐賀(臨時)駅 唐津市/大名小路児童公園、まいづる本店、鏡山神社、松浦川河川敷
10話 唐津市/唐津市ふるさと会館アルピノ 唐津市・多久市・小城市・佐賀市/天山(山ごもり)
★アイキャッチ
01話 古伊万里浪漫、佐賀県地図
02話 たまねぎ(白石町)、鍋島直正像(佐賀市)
03話 ミルクック、ブラックモンブラン、さがほのか
04話 茶摘み(嬉野市)、嘉瀬川河川敷(佐賀市)のバルーンフェスタ
05話 牧のうどん(伊万里市)、唐津くんち(唐津市)
06話 さが美人(みかん)、さが錦
07話 伊万里湾大花火(伊万里市)、Cygames佐賀ビル(仮称)
08話 シシリアンライス、アスパラガス
09話 焼き物(唐津、有田、伊万里)、魚ロッケ、馬郡のミンチ天
10話 波戸岬サザエのつぼ焼き売店(唐津市)、からつバーガーとコーヒーの店 虹ノ松原店
★聖地巡礼マップ
http://drive.google.com/open?id=18kIMdxeHeBXFRJY-8j7_D9K5pLeZPu__&usp=sharing
ん おつおつ
別に脚本の名前はどっちでもいいけどキッズのネガがめんどくせえから良かったわ
>>1
乙へぺろ!
前スレ1000でギリギリ次スレ誘導かよ ☆12/12 11話先行カット
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1544601506
12/13 11話最速放送
12/15 ミュージアムinアニメイト開始
12/15 11話座談会?・CygamesFes2018
12/16 11話ニコ生・Abema一挙放送
12/17 コミカライズ6話
12/19 12話先行カット?
12/20 12話(最終回)最速放送
12/21 BD1巻発売
12/23 12話ニコ生
12/25 8,9話振返り上映&トークイベント
12/28 サガテレビ一挙放送(+各話の聖地情報)
12/29-31 c95 avex picturesブース出展
※非テンプレ さくらの後ろに巽っぽいのがいるな、やっぱ同級生か?
スレ建て乙するより次回の楽しみより
このアンチ消えねーかなって気持ちが高まる時点でこのアンチと共感はできねーよ
>>1
大丈夫、私が乙します
明日が楽しみでまだ眠れない
コーヒーを飲み過ぎたか 今日は本当に、本当に、ありがとう!
6号はね、>>1が大好きなの!
これからたくさんスレに来られるように、頑張るからね!
スレの前で笑顔になってくれたら嬉しいな!
スレ立ててくれたこと、とっても、とっても、嬉しかった!
絶対、絶対、忘れないから!
大好きだよ!! >>1
乙ゾンビィ
俺は脚本誰かより俺の好きなゾンビランドサガがアンチどもに悪態吐かれるのが滅茶苦茶ツラくてな...
それから解放される...!! とりあえず監督も演出も絵コンテも無視して脚本家への文句しか言わない人はNGにしとけばスレが穏やかになります
>>1乙ったい
前スレ1000
埋まったんだよな… ほんとますもとじゃなくて村越でよかった
これで最終回は伝説になれる
今までもチャンスに不運が続いて成功してこなくて
いざアイドルなるってところで死んじゃったから
自分がいるとまた失敗に終わっちゃうんじゃないかと不安になって逃げ出したって感じかなあ
おっと伝説の>>1乙佐賀ジェンヌじゃろがーい
>>13
愛ちゃんと並んでるさくらちゃん泣いてる……さくらが復活するにはやっぱ愛ちゃんがキーかな
警官に覗き込まれてるとこ腕が青いのは…… >>21
有り得るなw
でもそれだったら匂わす程度で終わるなw これで脚本家連呼キッズが静かになってくれればいいんだがな
>>22
お前もがばい乙
まさか1000で誘導とは… 見るまでは何とも…
ますともで荒れた反応見て脚本名差し替えてる可能性も捨て切れない
俺はどの回も好きだし
どの脚本家さんもスタッフさんもみんな応援してるからアホなアンチは一切スルーしてる
アンチ関連にレスするのもこれが最初で最後
最近ゼリーフイッシュをずっと聴いてるけど、いい曲よな
仕事の後に聴くとセラピー効果絶大
>>13
リリィは宝物の☆を渡してさくらを元気づけようとしたら拒絶されたのかな?
それで☆落としちゃう感じで スタッフの個人叩きはアンチなんで、そっちのスレへ行ってね。
2話のイントロだけかかってた曲、10話で練習してた曲、で終わりかな、ゆうぎり曲なさそう
最終回は境監督絵コンテ確定じゃん
うっわ嬉しすぎて心臓動きそう
この色は愛ちゃん推しってことでいいね >>53
ただのアンチならまだマシなんだけどな
アフィだから過剰に叩くし過剰に擁護する >>50
ほんといい曲よね
シングルカットして欲しい あいつ、元の性格がめちゃくちゃだ。
(※中略)
他のじっぱかゾンビィ達は《さくら》を元に戻そうとしているようだが……
↑上段の『元』は生前さくらの事かと思ったけど
上段と下段の『元』は両方ともゾンビィ後さくらの事を指してるって捉え方もあるか
>>47
ネットのごく一部の評判にそんな影響力あると本気で思ってんの? >>56
そんなもん決まっとるじゃろ
.
足でど〜ん!!! >>1乙
リリィが星を渡そうとしてる?ので既に泣き回確定
予告見る限りあれが床に落とされる Aパートでさくらの過去回想とフランシュシュによる説得
Bパートでさくらが屋敷から脱走、落ち込む巽に姐さんが喝入れてクライマックスで
このシーンに繋がる
みたいな感じだと思うけどまあ当たる気がしない やりおった。>>1乙りおった。どうやらテンプレも乙らしい
予告のバリケードはさくらが皆を怖がってかな たえちゃんが「ヴわー」ってやってるカットはさくらを驚かせてショックで元に戻そうというたえちゃんなりの思いやりなのかな
伝説の神回で終わったらアンチは裸坊主土下座謝罪不可避
>>72
ゆうぎり姐さん絡みも2話マタギで出来そうね 別に次回が糞だったら村越でも叩かれる
ただ今の所、氏の担当回は全て当たってるからな
さくらちゃんがアイアンフリルのライブ見てた時車椅子だったんじゃて予想は外れたな
つまりさくらちゃんが錯乱する回ということだ
なんつってwさくら、なんつってーw
>>72
このシーンだけで巽はやってくれると信じられる
すばらしい一場面だ さくらがサイリウム振ってるシーンは何かに座ってる感じはなさそう。
事故後にライブ行った説は違うかも?
リリィが星渡してるシーンの後、次回予告の足元落下シーンがくるのか?
全く想像がつかん!
記憶が戻ったさくらが仲間たち(ゾンビ)全否定してたらどやんす?
>>70
良いって意味らしい、ちなみに唐津弁ではない 明日が欲しいはルルの復活にゾンビ的に乗っかっただけなのか
それとも何かのヒントなのか
それとも偶然その言葉使っただけなのか
全部あり得てさっぱりわからん
ますもとじゃなくてよかった
やはり捨て回に二軍を割り当てただけだったな
11話は一軍による本気回と
>>1ヴー(乙)
「あいつ、元の性格がめちゃくちゃだ」って記述だと
生前のさくらを知らなかったとも知っていたとも取れるけど
もし生前のさくらとまったく接点がなかったとすると
なんで巽がさくらのためにここまでしたかって疑問が残るんだよなあ >>75
ここのアンチって脚本家叩きしてるだけで
村越回は安心、神回だやったねって感じじゃないん? さくらは1話冒頭の事故で死亡してない説、たびたび提示されてるけど
91年4月生まれで08年4月に亡くなったという設定の書いてある初期の公式画像があったよね?
その設定が変わっていなければ、額の傷は何の意味もないってことでFAだと思うんだが
不安で眠れないのをコーヒー飲みすぎたって言い訳する巽かわいい
やや明るくしてみた
>>72
サブタイバックにこのシーンほんと凄いわもう泣きそうになるもん >他のじっぱかゾンビィ達は《さくら》を元に戻そうとしているようだが……
(良い)
さくらが相当のワルみたいな書き方やな
スレに勢い蘇っててワロタ
ゾンビだけに
なんつって!さくらなんつってー!
>>68
あぁ汗かも
もうちょっと鮮明なら目尻に涙貯まってるか確かめられたかな 夜中に屋敷から逃げ出すさくら
愛ちゃん「サクラー サクラーチャンイマスカー」
>>68
あの愛ちゃんが目の前にいるって感じの表情だよなあれ やっぱ最終回前はカタルシスのために落とさないとね
且つ笑えるとゾンビランドサガ的には嬉しいんだけど
>>94
それに2話のアバンでさくら本人が事故死って言ってるしな >>83
そもそもが事故で死んでないとか自殺とかはなんでそんな説を思いついたのかさっぱりわからない 7話の日記読み返したら純子のことボロクソに言ってて草生える
アンチアンチと騒ぐから余計荒れるっていい加減気づけ
憧れの愛ちゃんと歌って踊れるとよ?
なんでさくらはショック受けとるかー?
あっ(察し
俺自殺じゃないと思ってんだが、自殺だと思ってる比率どんくらい?
巽がさくらにこだわってることから見て身内か轢いた人の2択だと思うが
後者だとエモさがない
ゾンビ状態で脱走して吉野警官に遭遇するのは3度目か
また撃たれるんかな
>>93
そうだよ
ますもと回が全てクソ回で面汚しだから
村越だと安心して見られる じっぱか>>1
>>74
事故の後、さくらが起きた喜びでさくらに抱きつこうとする。記憶戻ってるからたえちゃんにびびって叫んで寝てる皆起こしてキレられるそしてさらにびびるって流れかな。たえちゃんのアップと皆のパジャマシーン。
星が落ちるシーンはここか >>125
もし巽が轢いた側だったら…
2期のプロデューサーは10話のジジイに決まりだな >>128
5話は良かったやろ
他は否定せんが(9話のライブは最高やった) JSさくらの後ろの男の子
どうみても巽だが…くそうブラフだらけでわけわからん
楽しすぎるだろこれ
警官とはもしかしたら和解するかもしれん
それくらいぶっ飛んだ展開が来そうだわ
>>125
後者だと純粋に糞野郎だろはっきり言って 待って!!
さくらは記憶が蘇ったと言っても中身はゾンビだろ?
他のメンバーが先行画像みたいに見えるのおかしくね?
>>128
ぶっちゃけ声優アンチと変わらんからそういうのは他所でやってくれ 予告の冒頭でリリィが一人だけ起き上がる場面でさくらの布団が敷いてあるのにいない
んで>>130の画像でさくらはパジャマじゃない
ということはさくらは着替えて出ていこうとしていたのでは
2話の逆パターンっていうか ゾンビィバレは
さくらに対してフランシュシュがする形になるのね
うまいなぁ
巽が轢いたは100%無いだろ
あれから10年経ってるんだぞ?今の風貌から見ても当時何歳だよって話になるが
先行カットすべてにさくらちゃんが居る
さすが主人公
>>119
ナメクジ純子ちゃんかわいいだろ?
純子ちゃんの眉毛がナメクジとか言い出した奴
きらいじゃない >>94
あえて意味づけるとしたら「記憶が欠落している」という状態がああいう形で甦った体に反映されたという感じでは
たとえばリリィは「(比喩としての)心臓が飛び出すくらいのショックで死んだ」ので外傷がないはずが、ゾンビィ化したら本当に心臓が飛び出してる姿になってるし 前回のゾンビランドサガは!
を、さくらがやらない可能性あるな
記憶喪失で彷徨う→警官Aと遭遇→撃たれる→巽シャベルでドーン!!→
館でフランシュシュがドーン!!→現実を受け入れようとするも生前の記憶が邪魔
>>130
リリィが命の次に大切な星をあげても
受け取らず落としてしまうのか・・・ 小学生さくらの席2こ後ろの蝶ネクタイ・・・
こりゃどうみても
コナンだろ・・・
前回の!は
いつものさくらのノリをマネして
宮野がやると思ってる
アニメージュの声優インタビューで声優からの好感度軒並み高かったから轢いた犯人説は100%ないと断言できる
>>140
他のメンバーもお互いそう見えとるだろ
普通に可愛く見えるのは視聴者目線だそ さくらの小学校のクラスメイトに蝶ネクタイがいるな、巽か?
>>78
まぁここでこれから面白くなるカタルシスを持ってくるのが構成の仕事
3話あっての6話7話みたいに10話もそうなるんじゃね
>>119
実は温泉バレ未遂の時も劇中では激おこっぽく見せてたけど日記では「俺の予想を簡単に超えてくる」みたいな扱いだったんよね >>137
その右は山田たえに見えなくもないな
もしそうなら本編直前に死亡してゾンビィになってても年齢が2つくらいズレるからないか・・・? >>152
あらすじナレーション無くていきなりシリアスに始まったら
その時点で涙腺やられそう 最終回1つ前でこの作画・・・・ちょっとヤバないか??
さくらが事故りおったとか轢いた奴がいう言葉じゃないと思うんだけどな
>>154
リリィにとって☆は両親みたいなもんだからな
拒絶されたらショックだわな >>122
俺は1話冒頭で死んでると思ってる
根拠は伏せられる前のキャラ設定と公式グッズで命日が明記されてたこと
ミスリードの手法として明らかな嘘を流すのは禁じ手だからな >>117
1話の事故で地面に叩きつけられた時に額が割れた様子が無く、
額の中央に傷が出来た理由が不明。しかもさくらには記憶がない。
愛ちゃんが包帯だらけ→落雷、純子ちゃんがツギハギだらけ→飛行機事故みたいに
キャラデザインが死因と直結しているので。あの事故で死んでない説が出てる。 >>111
でもそんなシーンでも隣の愛ちゃんの表情で笑ってしまった俺はもう駄目かもしれない リリィをあんなに優しく慰めてくれた聖母さくらが星を拒否するのか…
やばい泣ける
>>157
そう断じるのはまだ早い
おぼっちゃまくんという可能性も捨てきれない オレタチノMURAKOSHIィー!
ETU!\(^o^)/(ドンドン)ETU!\(^o^)/(ドンドン)ETU!\(^o^)/
>>117
あとオープニングで風呂から起き上がるシーンと左腕の包帯 >>91
それはやっぱり1号ってところがキーワードじゃない?
さくら身内説はそこがちょっとおかしいと思う
だって0号がいるし、たえちゃんは身内あり得る
だから俺は親子さんに直に託された、さくら献体説を提唱してみよう
あくまで可能性の一つだが >>111
あの憧れの愛ちゃんがローソン店員になっとる! あと、10話のさくらが標準語をしゃべるシーンがあったことについても、色々考察されているけど、
日本に生まれて幼少期から浴びるように日本のテレビを見ていれば、標準語なんて喋ろうと思えば誰でも喋れる
だから例のシーンは「さくらが舞い上がっておかしくなっている」ことを示す以外の何物でもないはず
巽の初恋の相手がさくらで科学者なって死んださくらを蘇らせた
まあどちらにせよ11話は離脱するさくらを他メンバーと巽がフランシュシュに引き戻す話で1話使いそうね
兄妹友達どっちにしろさくらに近い人だよな今までの流れからして
>>187
その落とした星が床に刺さるとかヤバすぎでしょ このスレでは大好評だったますもとたくやじゃねーのかよ
巽はさくらのことを生前から知っていたかもしれないが、さくらは巽のことを知らないか特に意識していなかった
巽は多分最後までそのことをさくらには言わない
という感じになるんじゃないかな
さくらが巽を意識しちゃうようになると、その時点で関係性が変わってしまって2期につなげるのが難しくなる
さくらと巽が双子の兄妹で同じクラスとほぼ妄想の予想
>>130
リリィに記憶の件で、「覚えていたから今の気持ちがわかった」ってさくらちゃんが優しく語りかけてたよね
だからリリィがさくらちゃんに思い出してほしくて星を見せてその結果として星を拒絶されるなら... >>169
昔、ふしぎの海のナディアっていうアニメがあってね、
全50話の作品だけど途中作画崩壊が起きて、いもいもなんて比じゃないくらい悲惨な状態だった
そこで監督は決意した
南の島編を捨てて(とわ言っても一旦完成した回をポケットマネーで作り直したりはした)、最終回2話に全エネルギーを結集させて見事に完結させた!
ゾンサガもきっと! 先行カットでもう泣く未来しか見えない
皆急に優しくなるのやめろよな
年取るとそういうのダメなのよ
この星だったんだな
これで自殺じゃなかったら困惑するくらいのミスリードになるわ
個人的には自殺の方が話は暗くなるけど巽の行動によりドラマ性やバックボーンが濃くなるから好きだな
事故死だったら土下座する
>>187
リリィにはパピィの件で記憶について、さくらちゃんは優しく語りかけてくれてたよな
だとすると...悲しすぎる >>208
床に落ちたということは振り払っちゃったのかな… >>201
なるほど双子か…ありえるわ
たえ母ちゃんもありえるわ
だとするとさくらの一族キャラ濃すぎだろ!w 先行カット解禁もあるけど一般的な会社の終業時刻だから書き込みが増えたんでしょ
死因何かに意識が集まってるところに、性格破綻で外してきたか。。
予告からセンスを伺えるな。
>>211
自殺は正直尺足りんと思うよ
1話でどうこうできる問題じゃない 先行カットのリリィは何でさくらに星渡してるんだろう
あれ両親の分身みたいなもんだろ?
やっぱあれか?軽トラに跳ねられたけど生きていた、それとは別に巽がさくらを屋上に呼び出して告白しようとした時何がが起こった、とか
一番下が星を落とされてガチ泣きなのは分かった
一番上の笑顔はなんなんだよ また警察官Aに撃たれてそのショックでゾンビ以後の記憶を取り戻すんだろうか
でも仲間の力で取り戻さないと感動薄いからそれは無さそう
>>199
巽が家族なら愛ちゃんはフラッシュバックするのに巽はフラッシュバックされないのは悲しいなww 星が刺さるほど重いのはロックリーとか悟空みたいに身体鍛えるためのおもりなんだよ
パピー「リリィ!外せ!」
>>222
鏡がわりにしてゾンビ顔見せてるんじゃ? あああああぁあもうううううう
早く見たい早く見たい早く見たいいいい
くそっはやく!早くゾンサガを!
>>211
まぁ自殺はないと思ってるけど思う分には勝手だからいいんでない >>111
憧れの愛ちゃんがポンコツすぎて泣いてるのかも 予告楽しみだったけど予告で余計にもやもやしてきた
一日気絶します
「あいつ、元の性格がめちゃくちゃだ」
愛ちゃんに異常な愛情を抱くさくらくる?
愛ちゃん愛が重い
>>175
「アイドルに憧れていたが不慮の事故で死んでしまった少女をゾンビとして蘇らせました」で済む話にそんなプロットを付け足す意味がない
再三書くけどリリィの姿がそうであるようにゾンビとしての姿は死んだ時の姿や状況を忠実に再現しているわけではない >>222
それはファンが言ってるだけで
公式というわけではない >>237
愛ちゃん愛が重い...愛だけに?
なんつって、さくら、なんつって! >>142
予告のそのシーン奥の扉のバリケードも気になる。 >>222
リリィ「記憶なくす前のさくらちゃん リリィのお星さま可愛いって言ってくれたんだよ。すっごくすっごく嬉しかった!だからね、さくらちゃん思い出して・・・」 >>226
これほんま気になる
なんで全員見事に顔違うんだ? 巽日記の「元の性格がめちゃくちゃ」がが意味深だけどよく分からなくて怖い
>>222
それぐらい大切な物だからこそさくらに元気出してほしくて慰めたくて…
あ、やめよう泣きたくなってきた 「じっぱか」の意味は
立派、きれいだ
らしいけど
この場合どういうニュアンスだろう
ミスリードも何も「肉汁100パーセント」と今なお公式に謳い続けてる作品だぞw
これで吉野警官がさくらにビビって回転遊具に寄りかかるなどして破壊したら
すごいスタッフ優しいなと思う
幸太郎は生前のさくらと面識があればここで正体バレるのか
巽「元の性格がめちゃくちゃだ」
巽も大概むちゃくちゃでは…?
>>251
今まで予想されてた肉親説を否定しに来てるよな
まだ分からんけど 純子「歌います、クリスタルキングで 愛を取り戻せ」
>>226
リリィの泣き顔かわいい
スライムみたいな口かわいい ,. ''  ̄ ̄ '' : : 、
/. : : : : : : : : ヽ: : \
/У . : ハ: : : :ヽ: : : : : : : ',
/ / : : !/ \(ーへ: :|: : : ∧──‐ァ
i | : : :|| シ ヾハ : : ハ「ヽ∵:/
', | : : :|! -‐ ‐- ∨ : }∴\∧
ヽ ∨: :|〃心` "心ヽ} : /∵/ヽ:',
ハ\( Vリ , Vリ ノイ:|/| ∴ 〉!
/: :|: :ハ , -- 、 j: : :l∵|__//
/: : :リ: :仝。. ゝ ノ イ : : Гヽ )ノ
. ,': : : :i: : : V⌒i><⌒/ : : : |: :∧
. |:/! : i: : : : i ゝv< ; : : : : :| : : |
乂乂ヘ: : : リ__ノ 乂_!: : : : :/ノノ
{::| { ヽ‐┘ | ┌|∨、__,ハ |::}
|::| .ハ i o |__|_| o j ∧ |::|
|::|_/ ヽ ヽノ ヽノ ヽ_|::|
|::| ー、 ヽ > 〈__ j,ノ |::|
|::| ヽ─ヘ j `Y´ |::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
もう耐えきれない 色々想像してしまってだめ
とくにお前らが続々考察するもんだからだめ
性格が滅茶苦茶……前回のゾンビランドサガはの子なら残当
スネイプ先生みたいにずっとストーカーしてたんだなこれ
>>259
一途な愛ちゃんってなんか想像できんのだが さくらちゃんと巽が近しい関係予想はなんか外してきそうな気がするんだよな
容易に想像が行き着くだけに全力で力いれるか全力で斜め上に外すか
斜め上を行くのがゾンビとも王道を行くのがサガとも言えるのが悩ましい
ただ個人的には外してくるに10まるぼうろベットしよう
やっぱりたえちゃんの存在が不思議すぎる
肉親説
そもそもさくらが巽関連で記憶フラッシュバックがないから無理よ
赤の他人よ
>>258
巽がめちゃくちゃやるのはフランシュシュの前だけだからな
根はめちゃくちゃ真面目で勤勉 もとの性格がめちゃくちゃだってどういう事だろうな
巽は生前さくらを知らなかった?
記憶戻ったからめちゃくちゃになってしまった?
>>251
生前と死後が混ざってめちゃくちゃになってるって意味かもしれない 巽日記かなり焦ってるな
元に戻したくなるめちゃくちゃな性格とは
>>266
あからさまにオートじゃない出来栄えで毎回びびる >>130
予告だとリリィを左側から見た図になってたから違うかもしれない 予告である程度推測出来るかなと思ったらどっちとも解釈できる言葉だしてきよった
_
なんつって!さくらなんつって!を連発するめちゃくちゃな性格
, 。 '
、 ゙ , ;
, ' , - ‐ 、
さくらはん! 、_i、ノレ/ ノ # _)
, ⌒ヾ (_ /rー 、 `ヽ
∧ _∧ ,. -、 ; } ( / \ ヽ | >>242
(#´Д) } |! ,`\| ヽ,_,ソ
/≡} `ヽi| |! ' ,ノ ,、 i
⊂ニニニニニニニニ⊃ ノ、_,i! ! |! / / | |
(,_,ノ ! i! !i i |! '/ / .| |
ノ , `ーi、i|! |!.( ソ、' | |
/⌒ ,ソー- 、 i |! , \ ヽ ト--イ
/ / | | 〉 ,)iー‐i'
/ /. | |. (_,/  ̄
/ / | ヽ、
(__,ソ `ー―' >>242
サクラハーン!
>>226
何か感動的なシーンを見てるっぽいけど他の反応とのギャップがw >>226
1人1人さくらに話しかけに行ってるのかな
このシーンはゆぎりん
というわけで次回はゆぎりん回 >>268
元の性格と全然異なってるって意味にも取れる
たえちゃんですら受け入れてる巽が今更さくらがぶっ飛んだ性格だったからってこんなに動揺するのかが不思議なんだよな
先行カット見てもそこまでさくらが破茶滅茶してるようにも見えないし 放送前に先行カットでAAが出揃うのはゾンサガだけだな
巽が元のさくらちゃんを知ってるかどうかはどちらとも取れるよ
「あいつ、元の性格メチャクチャやからなー」と書けばイメージしやすいかな
だなどっちとも取れる言葉だから本編見ないと分からん
早く見たいわ
>>284
ごめん知ってたけどつい
しかしスネイプ先生パターンだと泣けそうだな 天神のアニメイト行ったけどさが錦どころかゾンビランドサガコーナーすら見つけることができなかった…
いきなり前回のゾンビランドサガはとか言い出したりさくらなんつってーとか言い出したり
まあ兄妹でもいいけど、所詮スレ民が予想できる範囲だしな
そっから外れてくる可能性は高い
これでさくらが性格クソ女だったらめちゃくちゃ好きになってしまう
>>226
リリィの星を振り払って洋館を飛び出す→公園で落ち込んでたら警官Aに職質でゾンビバレしてまた銃撃されてパニックに→巽が警官気絶させて腰抜かしたさくらを巽がお姫様抱っこで館に戻ってきてそれを見た4人のリアクションって所ではないかと予想 >>288
これ巽が一番冷静なの何度見ても笑えるわ
全部巽の自腹なのかな? これでさくらはんのキャラ生前で固定されたら人気上がるの?落ちるの?
>>226
何かしらのギャグ時空でさくらがゾンビ後の記憶も蘇ってそれを目撃とか? >>305
たえちゃんは性格むちゃくちゃじゃなくて本能が抑えきれないだけだし・・・ 男はつらいよの名前でさくらは妹だと確定的だったが、怪しくなってきたか
浮かれてハードルドーンしちゃってさ
もし糞回で叩き落とされも知らんぞw
>>313
贅沢言わないからさくらちゃんと小中同じクラスで過ごしたいだけだよ >>309
記憶喪失したその回だけ良い奴ってよくある記憶喪失ネタだもんな
元が記憶喪失キャラでめっちゃ良い子だったから逆パターン(だがかわいい)も全然あるよな でもさくらはんゾンビ後も定期的にヒスってたし本能なのでは?
>>226
なにかしら、感動的な光景を見ているならつじつま合う表情かな?
純子とリリィ→素直に心揺さぶられる
愛とサキ→怪訝、下らない 巽とさくらに生前面識がないと誰か結びつける人が必要になるね
じゃないとさくらに特別優しい理由が曖昧になる
贅沢言わないから、同級生で家が隣同士で幼馴染のさくらちゃんとイチャイチャしながら高校生活を送り、親公認の関係になってこのまま結婚するんだろうなと思ってたら、いつの間にか彼氏を作られ、ある夜カーテン越しに決定的現場を見たかった
どうやら生前の記憶が戻っているらしい。
あいつ、元の性格がめちゃくちゃだ
普通に読むと巽は生前のさくらを知らないとしか読めるないんだがな。
生前を知っていたら「あいつは元の性格が・・・」になるかなと思うし「戻っているらしい」にはならない。
>>246
さくら「そんなの...知らない」
ガチャン
パピィとのこと記憶についてあんなに優しく語りかけてたさくらがね。
あかん。想像しただけでもう...
>>21
他の皆が注目してるなかで妙に目立ってるよな。その可能性ありそう 11は熱血って監督が言ってたけど
スクールウォーズみたいになるんかなw
>>322
知らないぞって知らなくて結構ですが
皆期待してるところでネガティブ発言は流石にそっちがウザいわ 警官出てるの気になる
撃たれるのか優しくされるのか
撃たれて恐怖で戻るのか
とにかく戻らないとライブできなさそうだし結構サクッと終わるんじゃないかな
>>323
その説出てたよなw
でも11話の流れでハイテンションはできなさそうだが
むしろこじらせ系 >>336
元の性格が生前を指すのかゾンビ後を指すのかで意味変わるだろ これ吉野警察、さくらの同級生か?
幼少さくらの後ろの席の男の子が茶髪、吉野警察も茶髪...
あっさい推理だが
日記だけで今まで濃厚だった説が崩れそうな辺り
全体的に常に作りが想像の斜め上なんだと実感するわ
宇田さんのキャリア見たけどやべえなw
超超超超勝負回じゃんw
やっぱ同級生かなぁ
>>13
先行カットのたえちゃんゾンビィ感ありありだけど瞳と眉は優しげに描かれてるんだよね
たえちゃんなりにさくらのことを心配してるんだけどかえって怖がらせてしまってるんだろうな……
切ない
>>246 >>337
ダメじゃー想像しただけで辛すぎるんじゃーい…… >>222
さくらちゃん、リリィのパピィとのエピソードのときに記憶について優しく語りかけてたからじゃない?
忘れることなく覚えていたから今気持ちがわかるって
だから記憶を失ったさくらにリリィが星を見せてもおかしくない 8話のさくらのこのセリフ
「私はキラキラしとると思うよ
私リリィちゃんの笑った顔大好き
お星さまもすごく可愛いし」
ここで伏線撒いとくとか、こんなん号泣もんだろ!!!
>>336
たしかに前者はまだごまかせるが後者の「らしい」はほぼ確っぽいな
でもそれなら巽がさくらを選んだ理由がわからん さくらの生前知らないのにさくらには過保護になってあいつならやれると俺は信じてるとか急に言い出すのはだいぶやべー奴じゃないか
元からやべーやつという意見は知らない
@元 (生前さくら) の性格がめちゃくちゃだ → 生前がこんな性格だったとは知らなかった
A元 (生前さくら) の性格がめちゃくちゃだ → 生前の性格を知ってたけどそれがめちゃくちゃになってしまった
B元 (ゾンビ後さくら) の性格がめちゃくちゃだ → 10話までのいつもの性格がめちゃくちゃになってしまった
この3つのうちのどれか
残り2話とも村越って信じてええんやな?
よかったい
>>348
状況的にこんがらがってることを察しよう
そして共感だ さくらは1話で一度目が覚めてたんだっけ?
その後記憶喪失でまた目覚めた?だっけ?
それなら
死亡後〜記憶喪失前
の間が巽のいう「もとの性格」になるのかな
リリィはむしろ
邪険にされてもさくらにめっちゃ優しいリリィが見れるかもな
このシーン、手がゾンビィの時の色だしまた撃たれそう 一瞬勢い五万いってたぞw
ゾンビィどもどこに埋もれてたんじゃい
>>352からの
さくら
「ゾンビがアイドルなんてバカじゃないの
笑ったって気持ち悪いだけじゃん!
それにその星は何?全然似合ってない!!!」 >>338
さくらはん、わっちは今からさくらはんのことを殴りんす! >>315
天神でも先行発売してたんじゃないのか…
しかたない佐賀に帰るか >>370
警官ゾンビ映画主人公説
なおゾンビぃは倒せない模様 しかしなんで警官Aがキャラ紹介のレギュラーなんだろうか
やっぱりキーマンなのか?
>>367
8話からリリィの人気はどこまでも上がっていくな・・・ 1番クソな展開が
桜飛び出す→巽に轢かれる→元ゾンビ
最終回が構成の脚本じゃないとか監督のコンテじゃないとかは割とあるよね
リリィは双子設定だったからそれを活かしてさくらがリリィの姉だったとか
明日が楽しみすぎる、こりゃ晩酌しないで気合い入れて見ないと
今気づいたんだが、デスおじB役の佐藤せつじさん
ツイッターのアイコンがいつの間にかデスおじBになってるw
警官Aの声優て監督が指名したとかだったよな?重要人物あるで
やっぱさくらはええ躰しとるな
元のさくらの性格
「なんつって〜wさくらなんつって〜w」
「さくらハクいスケだから目立っちまったかぁ?w」
>>338
みんなでゾンビの頃の記憶を戻そうとするのかな >>365
なんかそんな雰囲気あるよな
警官いいやつやんけ、で終わりそうな
でもやっぱ最後は撃ちそうな… やっぱり9話の車中シーンが面白過ぎるw
リリィ:「たえちゃん、リリィのイカゲソ食べたでしょお」
たえ :「ん゛ぅ〜ん゛」
リリィ:「イカゲソ返してよお〜、たえちゃん↑」
愛 :「ちょっと暴れないでよ」
純子:「あのぉ窓を開けてもらえませんか・・・(吐きそう)」
ゆうぎり:「あら、気分が悪いんでありんすか(謎のツボ療法)」
さくら:「サキちゃん、どうしたと?って、・・えぇええ゛え゛え゛」
愛:「ちょっと何やってんの!!」
リリィ:「たつみぃ〜 サキちゃん落ちたぁ〜」
幸太郎:「何だって、うわああああああああ!!!」
正直現状だとどんなミスリード置いてるかわかったもんじゃないからね
あらゆる可能性を追うべき
巽が今まで演じてきた言動がさくらの元々の性格なんじゃね
>>384
主人公が自分の事を源さくらだと思い込んでいる双子の姉妹の可能性あるな 巽はハリウッドでメイク修行した発言もあったし、
元々アメリカ留学してて実家に殆ど帰ってなくて、さくらの幼少の頃の性格しか知らなかったとか
ただのトレーナーに蝶ネクタイとか蝶ネクタイアピール以外ないやん
>>373
ああ、それでリリィ号泣だったら辛すぎる >>387
公式HPのキャラ紹介や集合絵に何故かいるしな やっぱり巽はさくらの知り合いの可能性が高いのかな
そうじゃないと混乱したさくらを高台に連れていくってこともできないだろうし
わざわざああいうところに連れて行ったのは二人にとってのエピソードがある場所なのかも
>>335
それでシコるのは心に重大な欠損を招きそう >>389
何度も言われてるが巽の家族がマジなら元の性格がこれは濃厚なんだよな… >>385
好きにも色々あるけど好きではあるだろう リリィの☆を舐めるな・・・
アレはリリィカッターって正真正銘の凶器だ・・・
子役戦国時代、アレを使ってライバル達を蹴落としていった・・・
放送事故って体でな・・・
>>367
8話で慰めてもらったリリィちゃんが落ち込んでるさくらちゃんにお返ししようとするとか泣けるんじゃーい…… >>387
メインキャラ差し置いて真っ先に決まったってPが言ってたな >>404
けどあの喋り方のさくらちゃん可愛くない? >>349
正直今むちゃくちゃテンション上がってるわ
今日寝れるかな 小学生さくらの胸元、ネームプレートに二文字あるように見える?源なら一文字のはず。
それとも、源桜か?
さくら「オッケー👌!!!!!!行ってこーい!!!!!!ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴーーイ!!!!!」
めちゃくちゃだって
アイドルガチ勢すぎる可能性もある
うーんいくらでも話作れそうだけど
ここからどういう選択するんだろう
おまえら露骨に加速し過ぎなんじゃいこの早漏ゾンビィ!!!!
やっぱ前回のゾンビランドサガは生前の伏線だったかってなる!
ほかのフランシュシュメンバーあのノリでディスりそうやし
>>336
自分の記憶してる性格と違う性格になってたら「戻ってるらしい」と書いてもそんなに違和感ないかな いや少なくとも高校受験の当日におばあさんを助ける程度に元のさくらはいいやつなんだぞ
元の性格が無茶苦茶言ってるから
巽はさくらとの肉親的な繋がりはなさそうだな
>>388
目の前にアイドルいても画面越しじゃないと気づかなかったりするよね 泣くの分かってるから前もって眼球くり抜いたらレス読めなくてワロタ・・・
今はSiriに代筆してもらってる
>>353
そこで献体説ですよ
親御さんから直に託されたどなったら思い入れも出よう
趣味でたえちゃん蘇生してたら蘇生対象増えてそれなら美少女蘇生しまくって
アイドルグループ作って佐賀を救うんじゃいと
まあこの説があんまり当たってるとは思わん >>247
本当は陰キャの巽がずっとさくらをストーカーしとって事故現場を目撃したと? >>392
もうこの手のスクショはどこにコラが挟んであるか警戒するレベルになりつつあるツライ
名シーンよ >>400
リリィはあの自宅にあった絵から察するに、物心つく前に母親を失ってるんだよな
そう考えるとゆぎりんやさくらに母性を求めるような様子が少し見えたのも
そして辛いとき優しく抱き締めてくれたさくらから、拒絶されるようなことになれば... >>419
その流れでさくらはん!!したら完璧だな 後ろの蝶ネクタイは確かに怪しいな
11話はさくらちゃんだけメイクしてたりさくらちゃんだけメイク無しだったりしてるな
>>377
ほらよくななしのレギュラーっているじゃん
マク7の花束の少女的な >>420
家族でずっと一緒にいたって線が薄くなるかな
家族だけど長いこと離れてたとか、知り合いだけど家でどうかは知らないとか 警官はサキよりちょっと年下、純子が亡くなった頃に生まれた設定だから
重要人物だとしたらそのへんに意味でもあるんかねえ
そしてゾンビ後の性格を取り戻し生前のさくらの性格と融合することで真のさくらの性格が爆誕★するのだ
>>392
車内のたえちゃん係は愛ちゃんがやってたのかな
するとイカゲソ食べちゃったたえちゃんを見逃した愛ちゃんの責任だよね 一連の事故事件は警官Aが仕組んだ巧妙な罠だった?
金田一少年のトンデモ回ならあり得る
先行カット後半の
(※中略)
とりあえず、明日が欲しいので今日は寝る。
追記:寝付けない。コーヒーを飲み過ぎたか。
は、とりあえず巽が公園で警官に撃たれそうになってるさくらを保護して、鏡山展望テラスに連れてって
何とかして(俺は生前のさくらに伝えた「お前をアイドルにしてこの佐賀を救う!」という誓いを見せて何度も茶番劇で見せたシーンを思い出させる」)
さくらの記憶をゾンビィの時に戻して一件落着!となって、ホッとしたけど気恥ずかしいから眠れないって予想したよ
ん!?
蝶ネクタイって明らかにモブじゃないだろ
なんかある
見切れてるのも意味深
ミスリードの可能性も捨てきれないのが微妙だけど
めちゃくちゃだ、が巽に対してだけという可能性も
>>422
でも(中略)でめっちゃ語ってそうじゃね 源「リリィ、純子、ゆうぎり、愛、サキ、さくらが世話になった」
一応絶望先生みたいなのでも滅茶苦茶ではあるんだよな
どうしてもアバンに引きずられるけどw
>>438
ハリウッドの話も本当だとしたら巽は日本生まれの一度海外暮らしからの佐賀だもんね
これも嘘なのか本当なのかわかんねーからな >>353
生前と性格全然違うくせに、あれで記憶が戻ってるらしいってこどじゃないかなあ
なので巽はさくらの生前を知っているのかと >>435
ノーマルなNTRってなんじゃい…
話は変わるが、NTRは車に例えられるらしいな
普通は自分の車は他人に貸したくない
しかしNTRを嗜む者は、自分の車を他人に運転させて、それを見るのが興奮するらしい >>430
流れと関係ないけどこの頃の子供はまだ名札つけてるんだな
今はもう不審者とかに目つけられないようにつけてないんだっけ でも巽と同級生だとゾンビ後の年齢合わんくね?
さくらは26歳だろ?
巽はどう見ても20台半ば
ドンピシャやんけ!!!
蝶ネクタイの子、名札は空白と見せかけてでっかい「T」かもしれんな
第1話の冒頭を見る限り
生前の性格もゾンビ後と変わらんだろ
一方、俺はさくらをめちゃくちゃにしたいと思っているのだった
リリィの大切なイカゲソを
食べちゃったけど
全力で嘘ついて否定できるほどに
人間力を回復させてきた
伝説の山田たえ!!
生前はアイアンフリルと出会ってからは前回のゾンビランドサガよろしく明るく振舞ってたけど、本心は頑張ることを怖がる卑屈な性格で、今回記憶が戻り演じる必要もなく卑屈さを出すために巽の知っていた性格とは異なるという妄想
さくらは演劇好きが高じて
自分の演じた役柄と一人で会話したりする痛い子に育っていたのではないか
巽幼馴染説はありそう
どっちもジモティーだし繋がりない方が不自然
>>432
巽が手を焼きそうだな >>430
待って!
巽の右隣ってたえちゃんの面影なくね? >>466
それだったらメチャクチャという表現にはならないと思う ウザかわさくらは高校(2年)デビューってのは普通にありそう
ゾンビ後の記憶戻らないまま最終ライブ迎えるのかね?
元の性格がめちゃくちゃってなんだろう
巽が兄貴説はなくなったかな
巽=さくらちゃんの同級生
さくらちゃんの同級生=俺
巽=俺
( ゚д゚)ハッ!
言われてみれば10話の記憶戻った回想シーンで
おばあさん背負ってる時の顔とか、受験失敗した時のいかにもなコートに涙とか
おかしいやつ感はある
>>473
元の性格と思っていたものがかけらも無かったらめちゃくちゃだになるんじゃない? >>480
巽なら、リアルアルピノでライブやれ
見に行ってやるから >>472
たえちゃんそうか
死亡時期によってはさくらや巽と同年代もあり得るのか あいつ、元の性格がめちゃくちゃだ。
の次の中略の部分に「思えば幼稚園の時も小学校の時も中学校の時もあいつの性格には振り回されたものだ」とか続くのかもしれんし
>>480
ギルティその粗末なもん潰すぞ
俺が、俺たちがさくらはんだ!! >>422
警官Aの妹だな
あいつも性格メチャクチャだし 巽は勿論元の性格を知っている
だが復活したさくらは記憶をフラッシュバックさせた原因でバグってて、めちゃくちゃな反応を見せている
だから巽はさくらじゃなく《さくら》と表記している
でも、生前の性格を知っていようが知っていまいがよっぽど変人な性格でない限りは「めちゃくちゃ」とは言わないんじゃないか?
>>487
さくらが1992年生まれでしょ?どうしても年代的には享年29歳になれなくない? >>499
フランシュシュは時を越えて云々
つまり >>476
本当に最後まで戻らなかったら荒れるだろうな〜
人によってはゾンビ後の桜は消滅したってことになる
ライブ後とかライブ中に戻ればいいんだけどね >>392
今気付いたけど、ハイエースの運転席と助手席の間の補助席ないな この際だから出せるだけトンデモ説出しておこう
どれかは当たるかかするかするだろう
素のさくら多重人格説
思い出したかの様にアバンさくらがインターセプトしてくる
>>495
日記見返したんだが他のメンバーにも《》使ってるわ >>375
さが錦なら明日アニメイト佐賀に入荷するよ >>499
ああそうか
たえちゃん享年出てないのに年は出てんだよな 2008年高校二年生すら疑わねばならんのか・・・
俺は何を信じたらいいんだ
>>491
だからゾンビだって気づいたのか!
さくらは死んでたから 8話って
一年くらい前だっけ? 体感時間が最近おかしい
>>455
車に例えると車両盗難に遭ってなおかつその車が直後事故ってお釈迦になるとか
盗まれた車が国外に売り払われて数年後テレビで泥塗れのおっさんが乗り回してるのを見つけるとか
そんなのに比べたら割とソフトな方だと思う >>175
そもそも巽が1話の時点で「10年前おまえは死んだ」って言っとるじゃろがいボンクラゾンビィー!
1話のさくらがゾンビとして目覚めた日が4/13で事故で死んだ日が4/7なんで最低限10年経ってることにするにはさくらが事故って一週間足らずで殺さなきゃいかん
逆に巽の言からは「いつさくらがゾンビィになったか」「さくらが1話冒頭の2018年4月13日に目覚めたのは本当に一回目か」という推測には答えが提供されてないから、怪しいのかこっちしかない 1話で轢かれたのも既にゾンビィの可能性…はないか
試しにメイク云々があるし
たとえギリ29でもたえちゃん実は死んで一ヶ月ですってキャラでは流石にないな
てか未だに耐性ない人から見たら1話状態なのかよ
てかなんださくら耐性無くなってんだよ
>>509
巽たじたじか >>508
個数制限するみたいではあったけどどうせ仕事終わって行ける頃には無くなってる知ってる ぼっさん並にどこにでもいる殺女初代総長
・・・血族かな?
中略二回も使うとか、絶対ミスリード仕込んできてそう
あー寝たら5スレぐらい進んでるやつだこれ
>>498
今みると8話の日記も相当だよね さくらはおれのばあちゃんの妹の旦那さんの姉の孫だよ
さくら巽知り合い説ってどんな情報が出ても覆らないね面白い
>>515
絶対最低10年経ってないといけないことも無くない?
9年6ヶ月でも10年前って言うと思うよ 早く明日の放送時間にならんかな
でもライブは12話までおあずけっぽいな
待つ分20分熱いライブとかにしてほしい
今が12月初旬で、冬アニメが1月初旬だから、最終回まであと一か月はあるはず
ゾンビランド 監督 ルーベン・フライシャー
北米では製作費とほぼ同額の2473万3155ドルを公開初週末に稼いで興行収入一位となった。
2010年4月27日までに北米で約7500万ドル、全世界で1億ドル以上を稼いでいる。
ゾンビ映画としては、『ドーン・オブ・ザ・デッド』を超えて北米トップの成績である。
本作の成功により、続編の企画があった。キャスト・監督は続投予定で、
フライシャーは3D映画にしたいと考えがあった。脚本は2010年末から2011年前半までに完成予定であった。
ポシャったのを確認してから動いたのかな?w
>>338
サキが館内をバイクで爆走して純子のスカートをまくるんだな、
いいぞ、やれ! >>530
まぁさくらを選んだ理由がそれくらいしか思い付かんからな >>535
頭が取れる一般人とは…
ゾンビだと思い込んでいる一般宇宙人説 ゆうぎりにビンタされたときの巽、さくらの反応がものすごく似てた
わざと匂わせてるように見えたけど
この流れの中あれなんだけど、温泉回の純子ちゃんお胸見えとるやん!
>>543
さくらが伝説のなんとかの可能性はあるんだぞ
たえちゃんのことで文句言ったからお前には伝説つけたらんって流れなだけかもしれないんだ >>515
巽の発言は1話「伝説の女たち」→8話「てへ」の前科があるからな。 >>533
猫かよ
しかし想像のレンジが広くて予想しきれないな
ヒントは多いくせに
Bパートは死角から殴ってくるし
今見えてる情報は囮でしかない 先行カットで本筋が分かった事がなかったやろがい!
んな事よりおたふくさくらが楽しみでならない
さくらの生前の記憶が戻ったのなら
憧れの存在だった愛ちゃんがポイントになるんやろな
さくらが知ってるのは愛ちゃんだけやろうし
万全の状態で見たいのに風邪が治らん
鼻がグシュグシュだ
これはサキちゃんに看病してもらうしかない
巽がさくらの兄弟説は覆ったっぽいけど同級生なら色々としっくりくるんだよな
>>411
俺は一安心したのが大きい
少なくとも平均以下の出来にはならんだろうから たつみがさくらの記憶喪失に気付いたのいつだっけ
驚いたそぶりもない
てかそんなこと考えるような余裕無かった
ギャグまみれだったし
>>514
おれたちの会話、このスレの中で浮いとるじゃろがい >>547
あの天丼ネタはどうなんだろうな
ここまでくると逆にミスリードにも思えなくもない
>>411
先行カットだけでこんなに予想想像妄想が捗るとかヤバい
興奮してきた むしろさくらとは非業の死を遂げた少女達の合成人格説
>>563
伝説のアイドルオタク、源ーーさくら!
サキ「www」 この物語は、ある地方都市の荒廃に闘いを挑んだ、熱血ゾンビ達の記録である
国内都道府県ランキングで全く無名の弱体都市が
わずか数年で全国優勝を成し遂げた、その原動力となった信頼と愛を、
余すところなくアニメ化したものである
じっぱかって唐津じゃ使わないからな、初めて聞いたわ。巽は兄弟ではないな
何やかんやまだ伸びてるなあ。
そう言えば、作中よくZLSの略称使われてるけど、SAOみたいに定着させたかったのかなあ。
みんなゾンサガっつってるけど。
>>555
GOGOGOGO!
俺がちゃんとメイクしてやるぞ ヒントをばら撒いているように見えて
その実、ただのミスリード
>>570
いいんやで ゾンビランドサガ関連なら入り乱れて好きに話して >>570
寝盗られの話をした奴が悪いんじゃい・・・ まさおの件があるからな、何をやってくるかわからんな
>>566
巽が最初にさくらに話しかけた言葉が「お前は源さくらだ」
記憶がないのは知ってはいたんじゃない?
むしろ記憶操作したのが巽じゃないかとは考察されてた さくらがメイク姿で他メンバーがゾンビ姿、愛ちゃんがメイク姿でさくらがゾンビ姿、リリィもさくらもゾンビ姿、
記憶がおかしくなってる状態でこのシチュエーションを全部消化できるプロットが想像できない。
>>320
ゾンビィでも妊娠するんだよ、常識だろうが まさお回の前の先行の時ってどんな反応だったの?
その当時まだスレに来てなかったんだよね
蝶ネクタイの小学生キャラあげてみ
コナン、おぼっちゃまくん、はなわくん
主役かキープレイヤーしかいない
>>560
最後には皆こうなる
_,,,_,,,//,ィ
tyミー::::::::::::::::::::{{ /
7.::::::::::::::::::::::::::::::yハヾ}
tミ二:::::::::::::::::::::::,ィ7}:::::::}
ァ二__:::::::::;: ィ::::/ ー''´}:/ ,,..
ミ:::::彡L..,,,,リ( =/ 7゙__>-‐∠ ==--z__
/ヽ r― '''"゙ '"''' ―-- __
{ ハ {_,,.. ク{´ トv、r 、 r― 、,,,...,,_  ̄ ̄¨ '''―
Y{ }:::::T''" ^ノ_, | ヾ{ _,.二ニ..―- ...,,,__
|{:::{::::::} /二ニ} |f::7T'''''T7==::''".:::::::::::::::::::::::..`ヽ  ゙̄''' ‐- ..,,,_
}:l::::〕トミ、 `' 二´ }:::| | | |:::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
/:::ヽ:.\::`ト- r::7:::::| | j |r''".:::::::、:::::::::::::::::::::::::::::::.ヾ''':::..、
/.:::::::..、\:.\::::::j::::l:::::::j、二二}、:::::::::::::::\::::::::r‐::::..>==--、::::\
/.:::::::/::::::`::\\::j:::ノ.:'´/ 7rzzyx,\:::::::::::::::ー7{::::::::::::::::::::::::::::\:::.\__
∠ -┴--r─────r┴{iiトhf{L)i) j}:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}::::/.:::::::::
/____ ノ、_____}_}{Vii/,,>ノ /:::::::::::::::/\:::::::::::::::::::::::::::::::::::|::/::::::::::::
,,/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::{::::::::::::\ 7  ̄ V::::::::::::::::/::::::ノト、::::::::::::::::::::::::::::j{'::::::::::::::
:::::::::::::::}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::{ l::::::::::::::/::::::/:::::::}`゙''ー-:::;;;;_ノ::::::::::::::::: >>593
不人気キャラのリリィ回なんてやって大丈夫なの?って感じ OPでさくらが湯の張ったバスタブで目覚めてるのは伏線回収あると思う?
>>591
頭ぶつけて記憶喪失だけしてそっから別の死因ルートぐらいまさおと比べりゃどうでもよくない? 二週連続で微妙な回が続いたせいで俺の中でゾンサガ熱が冷めかけてる
このスレに来たのも久しぶりだ
次回でもう一度熱を呼び覚ましてくれることを期待してるぞ
>>578
SAOはさおって読めるけどZLSは読みにくいわ! >>590
10話事故の後館に帰還、さくらメイク済みその他メイクなし
記憶戻すためにさくらのメイクとってゾンビやぞ!
の後にメイク生愛ちゃん見せて記憶戻そうとする >>600
なるほど
不人気というか子役上がりだしあまり興味なかった印象はある サキちゃんはラップでさくらの目を覚まさせようとするのだろうか
>>576
ゾンビランドサガ2は伝説のスポーツマンを復活させて
佐賀初のゾンビ球団で野球界に殴り込みか
アイドルの文言がタイトルに入ってないから
ゾンビで佐賀だったらジャンルまるごと変えることが出来るな
そういう同人出たら面白いな >>593
先行カット後は
まさおが男の娘疑惑でスレが荒れてた
男の娘説推してる奴は荒らし認定されてた >>613
伝説のスポーツ選手・・・伝説のセップク選手だな! >>614
当時どっちか断定せず、「ゾンビィやけん男の娘ならとればよか」で済ませてた俺に隙はなかった >>615
一番訳分からない理由は
「ショタセンサーが反応した」
「ロリなのにピクリともしなかった」 >>605
あんまり言いたかないけど11話は大丈夫な自信がある
安心して見ていいぞ。10話みたいにはならんはず >>593 放送一日前にスレに来たら、なんか皆が
リリイにち○こついてるかのような話してて不思議だった。 >>621
感動ムードだったから互いに言葉もなくすべてを許したんだぞ さくらが錯乱してるぞっと
なんつって!さくらなんつって!
監督によってそんなに中身変わるの?
元から練ってあった大筋は決まってて中身のギャグとかは監督が考えるの?
>>614
リリィ男の娘説を推している奴はキャラ愛が無いとか訳わからんこと言ってる奴もいたなw
放送後に正直すまんかったしてたのが面白かった やっと本家脚本のまともな巽とさくらが帰ってくるのか
ここ二回は下手くそな同人誌みたいな話だったからホッとした
リリィは薄い本で便利そうだよな
竿役・オネショタはもちろん、改造されて女体化設定も余裕
>>623
ホラー映画の隠れてる被害者を謎のセンサーで探知してくる殺人鬼みたいな恐怖を感じる >>609
最後のパピィの微笑のところまで気づいたら見てて、よか… ってなる >>600
>>611
しかも放送後は男の娘なんてバクダンをなぜねじ込んだ!完全に失敗一般ウケしないし下策だろというような声すらあったかと >>580
8話は面白いのに長く感じる不思議な回だった
終わったと思ったらそこから曲作ってライブまで始まった
まぁ特殊エンドだからってのもあるだろうけど 11、12話次第ではマジで伝説になれるよなこのアニメ
>>630
大筋のストーリーは決まってたとしても
キャラの台詞回しやちょっとした違いで全然別物になったりするよ
キャラの台詞が違うだけで印象全然変わる >>626
男の娘説推してたけど都合のいいこと言ってんじゃねえぞ センサーが働いてたんだからしょうがないだろ…
ただし同じ部屋で何ヶ月も暮らしていて着替えもしてて水浴びまでしてるから男の訳ないの言い分は全然わかる
この間100号記念パピコしたばかりなのに
もう200号になるのか
7話はまぁうまく行くんだろうなと想像できたけど
11話がどうなっちゃうのか楽しみすぎる
>>637
ねーよwww
一部の奴が何回も書き込んで騒いでただけだろ >>640
ただここまで破天荒やってきたアニメだけに、単純にさくらが記憶再度戻ってライブやってめでたしめでたし、とはどうもそうすんなりやりそうな気がしないんだよな >>638
いきなり湧いて出た説だもんな
そして複数人が一気に反応したから、怖いものがあった どっかのサイトに8話放送直前の男の娘説が出た時のまとめがあったけど
せっかく勢いが出てきてるのにそんなことしたら台無しだぞみたいなレスがあったな
実際は8話で人気がさらに爆発したわけだが
8話の特殊EDのスタッフテロップ出るタイミングがやたら好きなんだど共感してくれる人いる?
言いたい事伝わらんかな
>>593
みんな8:2くらいの割合で
「ま、感動の7話の直後だから箸休め回ね☆ハードルでかすぎw」
「またまたそんなこといってー、これでめっちゃ泣かされたりするかもしれないのにwww」
って言ってた
なお >>623
深川さんのインタビューで肩幅とか色々男の子を意識しているって書いてたし
女
ぽっこりじょじぽんぽんとか子供なのに女の子が見え隠れするラインだとかそういうのが無いのを無意識に感じ取ったのだろう >>633
薄い本でリリィ書こうとしてた奴らのほとんどが8話放送と同時に描き直しを余儀なくされたのは本当に草生えた >>633
しかもゾンビやけん取り外して他の子に貸し出しも可能という……
学園モノの金持ちキャラのような万能キャラ まあ7〜8話の頃の勢いなら今頃250スレはいっとっただろうから惜しいよな
>>638
かわいい炉利見たら反射的に男の娘に見える層が一定数いるんで むしろ男娘という危険な爆弾使いながら親子ものやギャグやミュージカルを次々と繰り出して話と演出で説得してのけた凄い回という感想だった
>>593
男の娘ネタバレがあったけど誰も信じてなかった 声優陣のコメントからして拍子抜けするような回じゃなさそうだから期待しちゃう
11話の演出はワンピの宇田さんなんだな
これは期待やで
リリィの髪の毛外したら完全に少年だから男の娘センサーの話はなんとなく分かる
俺ロリコンじゃないけどかわいい幼女は好きなんだ
でも3話の最初のくだりでリリィがセーラームーンみたいなことするカットで俺のアンテナが全く反応しなかった
その頃から俺の潜在意識がちょっとだけリリィのこと怪しんでたよ
リリィの場合本当にデザインが絶妙で、体付きとか顔の造形とか割とちゃんと少年のそれなんだよな
男の娘センサーとか実際ギャグじゃなくてわかる人にはわかるように本当に描いてたんだよね、大したもんだよ
>>639
濃密だよな 一時間ドラマ見終わった満足感がある やっぱ燃料投下されればスレ速いんだな
地力はまだまだあるってとこか
しかし前スレ見たらますもとさん可哀想だわ
>>648
元々男の娘説は前からあったぞ
あらすじの衝撃な事実が……ってところで男の娘の伏線が一気に掘られた印象 >>653
まぁ描きだしてた人はごく一部だろうけど
さすがに放送中の作品取り扱うにしては気が早すぎるわ
たぶん12話見た後描き始めて特急入稿で出してくる奴とかおるぞ このスレの三大好きなもの
キノコ
ちんちん
まさお
>>637
どっちかというと
男の娘爆弾の衝撃を感知する暇もなく、よか…爆弾で焼き尽くされた感。 リリィについてはストーリーももちろんなんだけどto my dearestがまたね
なんなのあの2段階変身する歌
>>647
どれくらいひっくり返してくれるか楽しみにはしてる(ハードル上げ >>664
鳥山やっぱすげえええええええええ
ってなる修正の入り方
実力が違う 16日は佐賀県知事選だ、共産党の知事に変わったりしたらゾンサガは無かった事にされるかもな
>>664
こういう些細なことで売上が変わる業界なんだよな プロデューサーが大部分を決めてしまって監督はただの演出屋という作品もあったりはする
>>669
そう
3話冒頭のくだりでリリィが魔法少女みたいなかっこしてたけど体格が完全に少年だったんだよね >>669
やっぱりデザインやってる人から見たらリリィは完全に少年の体格なのか
1話からそれで気付いてた人もいるんだろうか >>630
物によるけどゾンサガの場合は監督とプロデューサーが原作者みたいなもんじゃないっけ
原案はプロデューサー >>650
分かる なんだろうなあの特殊エンディングにかぶるスタッフロールのよさは
邪魔に見えない >>686
何がどう違うのかはよくわからんけど
素人目で見てもよくなってるのはわかると言う凄さ >>659
俺はリークだと思ったから信じたくないけど諦めてた 男娘には全く興味がないが8話はまぎれもない良回だった
アニメージュの表紙みて11話や最終回の結末を想定できた人いた?
こっから一人事
2人の中のいい少女達は昔のアイドルの番組を見て思いました
いややめよう書いててガチ泣きしてしまった
爆弾にもなりうる回だったが演出、構成が抜群だったな
わかるけど一瞬でドラゴンボールスレになりそうなの笑うわ
でも正直、監督が熱血青春ドラマって宣言してるから変な鬱展開は心配してない
>>650
7話も神がかってるぞ
絵コンテに入れてるんじゃね? 男の子だった衝撃の感情を処理できないまま、パピーに泣かされた感じ
>>692
リリィのキャラ紹介ページの通常バージョンの立ち方は男の子っぽいと思った
だから男って思ったじゃなくて、なんか立ち方可愛くないなってくらいだったけど オリジナルものは当たると監督は励みになるよなあ。
脚本家と監督はそれぞれ印税1.75%ずつ貰える。
原作付きだとこれが無い。村越繁さん馬買っちゃう?w
>>664
言い辛いが
村越とますもとたくやの差で感じたものと全く一緒や
同じ顔で同じキャラなのに感じる強烈な優劣の違和感 魂のありなし
クリエイティブな仕事ってほんと才能必要なんだな
今回の一番の被害者は村越神の7話8話にアサインされてしまったますもとたくや自身だろう 素朴な疑問だが海外のゾンビィなおまいらもこの先行カットとか見てあーでもないこうでもないと色々議論してんのかねぇ。
最近静かだったけど今日は伸びてるな
乗りまくっとるか?
8話は曲と歌詞と思い出ボムで奇跡みたいなものと思っとる
あれを毎回期待しちゃ制作陣が可哀そうかな
でもその予想すら裏切ってくれたらって思ってしまう
11話でさくら解決編か引っ張って
12話でゾンビィ消滅編だろう
ライヴはどっちに入るかな
まさか九州が中○に併合され植民地支配される時代が来るとは想像も出来んのだろうな(´・ω・`)
>>650
3話のEDの入り方も良いぞ
さくらの決意表明と少し心打たれて変わろうとする純愛の距離感が凄くいい >>713
フランシュシュが最後棺桶の中で寝てたらフラッシュマン判定したい >>710
確かに今見返すと少女っぽい立ち方には見えんわ
でもそれだけで気付けるほど俺には絵心がなかった >>655
加速はしてないだけでそこまで勢い落ちてないんやで 男説提唱するレスは温泉回からちらほらあったよ
「リリィ」がどっかの国ではオカマって意味とかなんとかも言われてた
当時は冗談か戯言にしか思わなかったけど
>>715
い、いや・・・
ここで浮かれて調子乗ったらいかんし >>712
名前出てるわけだし批判もちゃんとしないとダメだよね
いいもの作れば賞賛されるわけだから
悪ければその逆なのは仕方ない ますもとが脚本じゃなければ
もしくはますもとがけもフレに関わってなければ変なのが来なかったのは確かなだけ残念だ
>>718
中州に併合か……風俗店と案内所がコンビに並に乱立するんですね >>630
そもそも話考えて採用するのが監督
脚本家の仕事ってシナリオ考えるんじゃなくて会議で出た案を話にまとめる事だから >>735
コンビニ並に乱立した風俗街を裏から支配するゆうぎり姐さんを幻視した >>695
>>705
7話のテロップ出るタイミングもいいね!
曲もいいから本当に好きだわあーいうの 巽がさくらの関係者じゃないとすると、株式会社ZLSの社員か
>>733
世界初めて男性から女性の別適合手術した人の名前がリリーって言うらしい
まあそこまで考えてるかはわからないが
円盤ジャケちょっと変更だって
足直った? 初シリ構がオリジナルでおそらく8本
ごくろうさまでした
さくらの2つ後ろ巽幸太郎説はどう?
蝶ネクタイだし
>>744
前のと比較してくれんといっちゃんわからん >>739
7話はテロップで手瞬間なぜか鳥肌立ったわ >>730
漫画でいうコマ割はアニメだと脚本じゃなくてコンテの仕事だぞ >>743
佐賀ではない知識がまた増えてしまった
けどリリィはちんちん生えてるから偶然だろなぁ 7話でもライブシーンは後半だけだった。
「最終回がライブだけじゃなさそう」なのがまた、恐ろしいんだよな。
興奮しすぎてる人に少しだけ冷や水をかけてみよう
明日がかなりの良回だったとしてエンディングの歌詞から普通に考えると成仏エンドだぜ?
お別れなんだ、もう俺は辛い
明日が楽しみだけど永遠に明日が来ないで欲しいと思っている
そら8話であんなに慰めてくれたさくらに拒否されたら泣くわな
>>449
もしかして巽は何らかの理由で当日一杯までしか生きられない
なんてのは考えすぎか >>664
これだよなあただでさえ視聴者置いてけぼりの設定をうまく繋ぎ合わせて見せてんだからそれを雑にしてしまったら総スカン食らうに決まってる おいおいおい
>>753
むしろストーリー全くなく、ライブ24分間とかやりそうな まあ、ますもとさんも運が悪かった、他の話が面白すぎたってだけだ
不足ない脚本は書けるけど、ぶっ飛んだ才能がなかったってこと
>>757
勇者ヨシヒコみたいに適当によみがえらせりゃええんじゃい >>757
全部自分に掛かってるじゃねぇか寝る前に風呂入れよ >>757
成仏エンドだったら中の人達が2期やりたいって言うかな? 予告と先行カット見る限り、明日は回収まで、ライブは最終回だな。
俺たちの戦いはこれからだエンド確定か。
>>650
わかる
上手く言葉に出来なくてムズムズするがその気持ちわかる
良いよねあれ ラスト一個前で全部解決ラストはお祭り回だぜ!ってアニメ大好きだけど
さすがに24話はないとやらないか
円盤ジャケ観てるだけで予約して良かったなあ…って思えるこの尊さよ
そもそも登場人物ほとんど1期開始前に死んでてアニメ化絶望なんだよなぁ…
>>771
ゾンビィが成仏しないと佐賀を救えないとしたら >>765
声優ライブも金になるからそれはそれで良いんだけど
アニメキャラによる長時間ライブ需要あるよな 声優陣がその後のフランシュシュを見たいと言ってるから成仏の線は完全に消えている
なんじゃい、お前らゾンビィ映画観たことないんかい。成仏しようが結局なんやかんやで墓からドーン!で生き返ればいいじゃろがい
どっちにしても俺らは最終回迎えたら成仏するのは確定
どやんすどやんすー
ハードル下げじゃあないけど7話や8話みたいな話を求めてる人は頭冷やしとこう
この作品は常に違う方向性の面白さを目指してる
>>768
水ごりやでほんま
カラオケで光へ歌うんじゃなかった
本当フランシュシュの戦いはまだまだこれからだでいってくれ
暖かくして寝る でもスレ住人もなんやかんやで墓からドーンしてきそう
ゾンビが成仏というパワーワード
宗教観どないなっとんねん
>>790
ここは無宗教でありながら都合よくイベントだけは改変して取り入れる日本やぞ >>744
元の絵、保存してたのに行方不明になった >>766
監督以外のスタッフ連呼されるの珍しいな
ふでやすかずゆきとと畑亜貴くらいだわ >>392
たえちゃん!たえちゃん!!力強いたえちゃん!などのガヤと時の音声は後から発見してワロタ ゾンビランドサガは見直す度に発見があって楽しい 明日が待ち遠しい
全員オリジナルはとっくに成仏していて自分を○○だと思っている一般ゾンビ
巽がさくらの親族or知人じゃないとなるとずいぶんとお優しい理由が現状でははねた本人って可能性しかなくなるんよね
けどそれじゃ元の性格なんて知る由もないし
はねられて記憶を再びなくしたせいで2重人格っぽくなってるんとかそういうんじゃないかね
やっぱり兄か友人(幼馴染?)説が一番しっくりくるのよね
謎が溶けたな
リリィ → さくらちゃん可愛そう
サキ → しょうもな
愛 → マジレスネキ
純子 → さくらの話なのに、巽がさくらの同級生だった話しか聞いてない >>478
このペースなら確実に行く。
11−12が神なら300は越えてくる。 >>799
そうしきで流したい曲ナンバーワンが頭に浮かんでしゃーない
アツクナレは影山ヒロノブ >>803
はねた本人じゃ殺しておいて更にゾンビにするとか外道すぎて >>744
元の方も保存しとけばよかったな
この絵でもデカパイだと分かるさくらちゃん
スタイルに運の分のステータスとられたな >>802
これも野原ひろしだと思いこんでる変な人の食レポマンガのせい >>757
光へでみんな成仏した
と思ったら生きててさくらが処刑用BGMからのトラック回避
そして徒花ネクロマンシーのイントロで終わり
とか良くない? リリィの星を叩き落したのがさくらなら予告の覗き見シーンでリリィが泣いてるのはその先にいるさくらが実は星を大事に持っててくれてたからって可能性もあるな
>>650
親子の回想シーンの絵を並べた後のしんみりパートに入る時に曲名が出てくるのが凄い良く出来てるよねあれ >>766
5話は神回だったけどなあ。
9話も好きな人は好き。 まあますっちもけもフレ2が控えてるしそっちで汚名返上すればいいよ
>>801
やっぱりフランシュシュって生きてるんだわ(3話ぶり) ゾンサガ終わったら俺どうすりゃいいんだ?
となりの吸血鬼さん見て癒されるしかないのか
あんまり前日のスレは見たくないんだけど、11話は期待できそうな感じ?
>>814
君は公式HPのキャラ紹介ページを見直したまえ 成仏したからってまた復活しないとは限らない
マークトゥエインだって禁煙なんて簡単だ、僕は何回もしてる、って言ってる
構成でもないのにやたら叩くバカが居ると言うと吉野弘幸を思い出す
見返して気づくといえば4話冒頭の巽劇場でやーらしか連呼の最後のあたりで本渡さんと思しきクフフって笑い声が入ってたりするよね
>>375
天神のアニメイトは6日に先行販売してたけど、夕方には売り切れた >>821
愛ちゃんは、ダンスと動体視力にパラメーターのほとんどを振ってるから。 ゾンビやけど日本人やから成仏する(作中でするとは言ってない)
>>823
とりあえず公式がハードル上げまくってる。自信あるんだろうね。 脚本家に触れる人はアンチ、みたいな過激派おるけど、実際問題11話が村越で安心したやつがそいつら含めて大半だろ
このポンコツが憧れの水野愛…?
>>828
吉野は別作品のアニメでヒロインのパンツが盗まれる話をどっちでもやっててこいつどんどけパンツ好きなんだよって思った 明日次第ではお前らの一番好きなキャラが巽幸太郎になるかもしれないという事実
練習してる時に目の前でさくらが胸やら尻をブルンブルンしてたら愛ちゃんの中にあら、いいですねの波が押し寄せてきちゃうよね
>>823
7話のサガロックで純子がカットインしてくる直前
今そんな感じ opの赤い幸太郎が青に変更になってるのはゾンビィ示唆かなとは思うよ
11話は本渡がアフレコで泣いて河瀬もずっと号泣してたらしいから期待してる
>>834
雷くらい動体視力で避けられるだろ?
俺はなんとか200回連続いけたぞ >>823
昨日までの愛ちゃんの胸並みの期待がさくら並みになった雰囲気 >>744
色味変わった?
脚絡ませてるのエロいな たつき信者がけもフレ2期に関わる全員の評判を落とす為に所かまわず荒らしてるだけ
やりすぎると逆に狂信者と思われて関係者が同情される
>>837
マジ?いや…騙されないぞ
ハードル下げとかないと35910だった時のダメージがヤバイ… >>822
終わったらそれをリピートしつつ今度は自分で表現するんじゃ、そんで2/11にアルピノでライブ(即売会)じゃい!
俺は買うの専門だけど楽しみにしてるよ >>839
さくら汗垂らしてる?ギャグシーンっぽい汗だ >>846
俺は兄の分も合わせて400やったわ・・・ >>823
脚本家をサンドバッグにしたいだけの声のでかいバカが騒いでるだけなのでNGにしてください >>759
巽はなあ…巽は…自分の寿命をフランシュシュの皆に分け与えてたんだよ!
って感じ? >>837
それ構成やコンテの仕事だろって部分まで押し付けて叩く輩のせいやぞ 佐賀錦のネット通販始まったら教えてね
家宝にするから
具合悪い純子はんにはビンタしなかったゆうぎり姐さん
新たな説を唱えてみる
1話で軽トラに積んであった荷物が吉野ヶ里遺跡から見つけた
たえちゃん(ゾンビィ)説
研究の為に本拠地に戻る途中さくらと衝突
荷物を調べられると困るので死体のまま連れ去る
とかどうよ
>>669
アニメージュでキャラデザの人が少年の体になるよう肩幅とか広めにデザインしたっていってた クレジットのトップが「巽 幸太郎」になっている意味が明日わかるのかな
ちょっと脚本家突かれただけで
このスレの信者こえーな
けも信の荒しとか妄想全開やんけ
話数 脚本-絵コンテ
1話 村越繁-境宗久
2話 村越繁-石田貴史
3話 ますもとたくや-伊藤達文
4話 村越繁-清水久敏&境宗久
5話 ますもとたくや-佐藤威
6話 村越繁-後藤康徳
7話 村越繁-境宗久&伊藤達文
8話 村越繁-石田貴史
9話 ますとたくや-佐藤威
10話 ますとたくや-後藤康徳
11話 村越繁-宇田鋼之助
12話ってどうなるんだろうな
愛ちゃんの何も知らないさくらに対して刷り込み大作戦はよ
目覚めたの何月だっけ?
結成してから今までの年表が欲しいぜ
さくらちゃんアイアンフリルのDVD観てたけど愛ちゃん推しとは言明してないんだよな
全水野愛アンチスレの9割ぐらい立ててたかもしれん
>>873
愛ちゃんがポンコツなの忘れてる今のうちに! >>801
さくらのだけじゃなくて後の3人が持ってるのもバカでかいのがジワるw 倍率上がるからみんなには黙ってたけど、BDジャケの初解禁はサガテレビの懸賞ページだった
これ豆な
>>877
さくら「愛ちゃんがポンコツかわいなっとる!」 >>878
さくらさん「無能のくせにセンターやってんじゃねえよ」
さくらさん「死んだwwwww メシウマwwwwww」
とか書き込んでた可能性は捨てきれない
何も着飾ってない普通の愛ちゃんいるだけの普通のカットだけど
なんかすごく好きなの、分かる人いない? >>873
その身体私のなので返して、胸だけでもいいから さくらだけメイクしてないのって
きっと裸でぬりぬりされるのを拒否したんだよな
エロさに気づいてしまったか
さが錦普通に美味いし通販で佐賀要素を摂取する手段としても手頃なので普通のも買ってどうぞ
フランシュシュに期限がある説あったけど
幸太郎の日記でわかったわ
これリミットあるの幸太郎だわ
>>828
吉野って如月轟沈とかの?
鬼太郎だと結構面白いのにね 11話が全力で泣かせに来ることは分かった
なら12話どうなっちゃうの?
俺たちの涙枯れ尽くしちゃうの?
>>870
妄想マンはともかく担当回の演出や作画まで一人のせいにして叩くのはどう考えてもお門違い >>872
一般的にシナリオ構成した人が要所を抑えてシナリオ進行するものだよ。 万が一糞回で爆死してもゾンビアニメだからって死体蹴りはするんじゃねえぞ
なんつってー!さくらなんつってー!
ついにメイクしたらさくらが気絶した理由が分かるのか!
1 死後、目覚めたらゾンビィに囲まれてて、変な男にアイドルやれって言われる
2 死後、目覚めたらゾンビィと一緒にアイドルやってて自分がセンターだった
これ2の方がやべぇなww
>>867
元の性格が滅茶苦茶だとか書いてるのが不安
どんな性格かもそうだが、巽が元の性格を知らなかったかの様な記述が引っ掛かる >>884
雷神フリルとか変な渾名作ったりしてそう >>891
迫る借金の返済期日
遠くからこだまする武雄の足音 愛ちゃんの動体視力は伏線だろうな
じゃないとあんな不自然な流れでねじ込んでこない
>>887
最近って萌え絵でも目は小さめの方が流行りだけど
ゾンサガはこれくらい目が大きいくらいの方が可愛い気がするというか好き >>900
まさお!皆新スレば楽しみに待っとるとよ!そこは立てんでよかけんまずスレば立てんね! 水野愛さん動体視力いいくせになんで2話の庭で純子に最接近を許して驚いていたんですか?
ゾンビは何度でもよみがえるけど巽が消えたらフランシュシュは再生無理じゃあ
ゾンビランドサガ ゾンビィ196号
http://2chb.net/r/anime/1544614229/
,. ''  ̄ ̄ '' : : 、
/. : : : : : : : : ヽ: : \
/У . : ハ: : : :ヽ: : : : : : : ',
/ / : : !/ \(ーへ: :|: : : ∧──‐ァ
i | : : :|| シ ヾハ : : ハ「ヽ∵:/
', | : : :|! -‐ ‐- ∨ : }∴\∧
ヽ ∨: :|〃心` "心ヽ} : /∵/ヽ:', 立ったので加速していいよ
ハ\( Vリ , Vリ ノイ:|/| ∴ 〉!
/: :|: :ハ , -- 、 j: : :l∵|__//
/: : :リ: :仝。. ゝ ノ イ : : Гヽ )ノ
. ,': : : :i: : : V⌒i><⌒/ : : : |: :∧
. |:/! : i: : : : i ゝv< ; : : : : :| : : |
乂乂ヘ: : : リ__ノ 乂_!: : : : :/ノノ
{::| { ヽ‐┘ | ┌|∨、__,ハ |::}
|::| .ハ i o |__|_| o j ∧ |::|
|::|_/ ヽ ヽノ ヽノ ヽ_|::|
|::| ー、 ヽ > 〈__ j,ノ |::|
|::| ヽ─ヘ j `Y´ |::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ >>912
純子ちゃんのスピードは愛ちゃんの動体視力でも捉えられないって判明してる
10話で純子ちゃんが愛ちゃんの布団に潜り込んでるからな >>915
おいおい優秀すぎだろ記憶のあるさくらちゃんあ >>887
愛ちゃんが新たなポンコツネタを作り出してそうで好き >>915
私皆より動体視力いいから乙見つけるの得意なの。 >>887
愛ちゃん推しとしては余計なこと言わないかドキドキする >>915
乙ヤロー!
あんたもしものことがあったら、どやんするつもりやったとね! >>912
純子ちゃんはヨガやってるからな
瞬間移動できる >>865
たえに関しては旅行代理店巡りが趣味とか「意外と言えば意外な正体」という声優のコメントもあるので、美人だったけど地味で目立たないOLでしたというような脱力オチだと思うよ
その反動でゾンビ化したらあんなにフリーダムになった、かつ元の性格に戻りたくないので覚醒しないとかでは とりあえず明日は家を出るときは注意しよう
興奮しすぎてさくらはんしたら、ゾンサガ見れないし
>>934
ようやく俺たちのゾンサガが帰ってきたこの感じが良かったんだよねここ >>915
おつドーン
成仏出来ないからゾンビ
ゾンビは成仏じゃなくて浄化
浄化されたら復活はないんやで >>915
乙たふく風邪
ゾンビィに命を与える代償に巽の寿命を支払ってる可能性
フランシュシュを1日活動させる度に巽の寿命が7日分減るとか
・・・割と大丈夫そうな気がしてきた やりおった
>>915がスレ立ておった
どうやら乙らしい たえは広報広聴課ゾンビ係の職員ゾンビとかそういうオチとか
>>942
まあ正直ソワソワしてたのは分かる、いろんな意味でね >>887
愛ちゃん、なにかに似てると思ったが
人生ゲームのピンに似てない?
>>1000なら、愛ちゃんがポンコツ貧乳を返上する
俺は本気だ >>903
「前回のあらすじ」の語りのうざいくらいにハイテンションさがさくらの本来の性格だったりするんじゃないの
ああいう感じで調子に乗りやすく一つのことにまっしぐらに進む性格だけど、運の悪さで失敗続きとかで 今度こそ…と必死だったんだろな。。
モーニング娘出てるけど思い出すのは先代だな
あっちの世界の一般人も愛ちゃんの頃はよかったなぁとか思ってるのかな
>>954
幾らネタ要員だからってピンてwwwwwwあはははwあー腹イテェwww ぜんぜん何もかも上手く逝かずに事故死したさくら可愛そうすぎる
尊いものを見る目で必死にペンライト振るさくらはん見てるだけで泣きそう
ラブレボリューション21♩が流れた
愛ちゃん出番やで!
>>965
時期が近づくと毎回水野愛追悼スレが立つ、そして貧乳にみんな黙とうする さくらの元の性格知らなくても特別扱いするくらいには思い入れあったんだよな
同級生あたりになるのか
後ろの席で不機嫌顔してる茶髪が巽かもしれない
不機嫌なのは好きな子に辛く当たってしまう的な
>>912
視野の広さには寄与しないんだろう
むしろ集中するほど狭くなるような >>965
メージュのインタビューによれば作中では2008年と2018年の曲という設定だけど、曲自体はさらにそれぞれ10年さかのぼったイメージで作ってるそうだ 愛ちゃんのボディは有視界を確保し、機動力を発揮するために最適化されている
次第に記憶を取り戻してゆくさくら
さくら「男の子だったのって愛ちゃんやったっけ」
愛ちゃん
さくらのためにアイアンフリルの歌歌ってくれないかな
そしてさくらが一緒に歌い始めるの
よか・・・
たえちゃんがハイテンションなあらすじやるんだよ
福岡のアニメになるけど
同級生をゾンビ化させるとかヤバすぎひん?
巽がただの同級生なら一気におぞましい気持ち悪いキャラになるんだが
>>958
幸太郎が日記で生前のさくらの性格を知らなかったような記述がある
ただまぁ長いこと離れてた兄妹や知り合い説は残ってるよ、ハリウッド留学してる間会ってなかったとか >>984
ゾンビ化を真面目に考え出すとどうやっても巽がクソ外道だしそこら辺は今更感 同級生だったら元の性格くらい知ってるでしょ、ましてや好きな子だったら尚更
さくらをゾンビ化させないと原点に汚染されて死ぬからしゃーない
>>961
病気レベルの必死さ
なんでそんなに必死なの? アイアンフリル自体が存続してるところをみるとそんなに年数経ってないよーな
同級説は無理あるんじゃ
(知ってたことだが)生前のさくらの性格がハチャメチャすぎる と解釈できなくもない
よかったいよかったい
スレ賑やかになってよかったい
巽がゆうたやろ
「なんやかんやで墓からドーン」
したんじゃい!
mmp
lud20190630225842ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1544606101/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ゾンビランドサガ ゾンビィ195号 ->画像>60枚 」を見た人も見ています:
・ゾンビランドサガ ゾンビィ130号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ193号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ165号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ176号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ15号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ137号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ141号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ18号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ168号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ187号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ205号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ191号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ189号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ175号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ9号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ44号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ146号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ134号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ244号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ188号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ114号
・ゾンビランドサガ リベンジ ゾンビィ538号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ162号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ159号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ135号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ30号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ199号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ22号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ20号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ51号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ36号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ49号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ70号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ208号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ57号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ61号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ111号
・ゾンビランドサガ リベンジ ゾンビィ563号
・ゾンビランドサガ リベンジ ゾンビィ529号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ48号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ120号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ128号
・ゾンビランドサガ リベンジ ゾンビィ523号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ185号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ150号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ64号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ135号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ190号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ161号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ17号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ19号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ184号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ35号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ167号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ60号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ98号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ75号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ27号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ84号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ202号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ229号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ206号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ116号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ203号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ26号
・ゾンビランドサガ ゾンビィ38号
05:47:49 up 36 days, 6:51, 3 users, load average: 38.86, 41.62, 30.29
in 0.01452898979187 sec
@0.01452898979187@0b7 on 021819
|