************************統一評価基準************************
SSS アンチも逃げ出す最高傑作、でもそんなアニメは無いのでネタ
SS 驚天動地の大傑作、5年に1回は出る
S 次世代に語り継ぐべき傑作アニメ。
A DVD&BDを購入に値する秀作。
B 自信を持って他人に進められる良作。
C 毎週視聴しても損しない佳作。
D 気がむいたときに見ればいい程度の凡作。
E 視聴するに値しない駄作。
F あえて視聴を拒否してしまうほど不快な作品。産廃。
Z ネタ。ある意味ネ申。
後は適当に+やーを付けましょうね。
/::::::::::/::/|:::::::::::|!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
‖:::::::/:/\ハ:::::::|!:::::::∧ :::::::::|:::::::::::::::::::::::
/:::::::::::l/,ィミ、\::::!::::::/ |:l、 ::: | ::::::::::::::::|:::: ■2018秋の売り上げ
. //!::::::: ハ{丐iヽ!::::ヽ≠==┼∨:| :::::::::::::: |::/ 21,473 ゾンビランドサガ ←←←1位
|::| |:::::::::: j 弋j lハ:::/ イ丐F=、∨:::::::::::::::::i/ *9,308 SSSS.GRIDMAN(きゃにめ版込:10272枚) ←←←2位
l::乂::::::::£" , ∨ ヾ-' ノ/::/::::::::/|:|
乂::::::::::::込. r-==、 "" ノイ ::::::::::/ ハ
`>‐)人:\ V⌒ ヽ /:::::Ж:::/ // ヽ < 先生助けてっ!あそこにいるゾンサガアンチくんが息してないのっっ!!
/ .::.  ̄ヽゝ ‐' ,,..イ::::::::::/ノノ
. / ', ヽ ¨¨¨::::/ノイー─‐ ":ヽ
/ i i ..:::::\-、 ─ノ/:::::::::::::| ::|
| | |.:..::::::::::::ヽ==<:::::::::::::::::::i::::| _,,..,,,,_
/i ',......:::::::::|:::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::',::::::i:::::| / ,' 3 `ヽーっ
/::::| ..∧:::::::::::jノ::::::::::/ ̄ ̄ ヽ::::::::i::::,':::::i l ⊃ ⌒_つ
. /::::::::::::::::∧:::::::/::::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',::::::!/::::::∧ `'ー---‐'''''"
/:::::::::::::::::::::::ヽ:::|::::::::::::i;;;;;;;;;;。;;;;;°;;;;|::::::!::::::::::::i
\::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::{;;;;;;;;;;;;;;;O;;;;;;;;;;;)::|:::::::::::::|
\:::::::::::::::::::: |:::::::(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;「::/::::::::::::::|
\____j:::::::::::{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リ:/::::::::::::/
| |:::::::::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/_,.::イ
■注目の対立枠
・ケムリクサvsけもフレ2
・コトブキ飛行隊vsガーリーエアフォース
・えんどろ〜!vsわたてん
■難民枠
レガリア難民→エガオノダイカ
スクスト難民→サークレット
ハンドシェイカー難民→ウィズ
とじみこ難民→みにとじ
リリスパ難民→えんどろ〜!
ウザメイド難民→わたてん
グリッドマン難民→わたてん
ガルおじ→コトブキ
鬼畜魔法少女物難民→まほあす
ゆめりあ難民→ぱすメモ
ぴちぴちピッチ難民→カラパス
クズ本難民→ドメかの
ハナヤマタ難民→フライべ
■制作会社枠
[タツノコ]エガオノダイカ
[五組]えんどろ〜!
[A1]かぐや様
[MAPPA]賭ケグルイ、どろろ
[シルリン]サープリ
[JC]デトアラ
[ディオメディア]ドメかの
[マッド]ブギポ
[ボンズ]モブ
[工房]わたてん
■今日の新番組最速(全国版)
7時30分〜 まんなかのりっくん@きんてれ テレビ東京系
22時00分〜盾の勇者の成り上がり AT-X
22時15分〜ケムリクサ Amazon Prime Video
23時30分〜同居人はひざ、時々、頭のうえ。 AT-X
23時30分〜明治東亰恋伽 MX
24時00分〜バーチャルさんはみている MX
24時55分〜revisions リヴィジョンズ フジテレビ
おっと >>5 訂正
24時00分〜revisions リヴィジョンズ BSフジ/Netflix ※Netflixは全話一斉配信 ケムリクサをアマですでに買ってる奴いて草
見てから買えよ
とりあえず1話見ないと買えないよな
たつきファンとかかな
とりあえず予約だけして
あとでキャンセルする
アマラン工作だろゲハで昔はやってたな
きっちり最後まで見ないと買えん
最後やらかすの多いから
特典買いは例外だけど
>>11
小松未可子くらいしか、めぼしそうなのがなさそうだけど どろろの親分実はいい人だったのに食われて可哀相
終始本気で殺そうとはしてなかっただろ
バーチャルどうすっかな
庵野だけどカレカノとかは見る気しなかったし話題に成るようなら見るでいいか
社会現象になるまでの作品を作った監督なんだからファンは多いでしょ
スポーツ選手や芸能人まで巻き込んでの大ヒットだったんだぜ、お金持ってる人ならポチるでしょ
どろろはベルセルクと
かなり似てるんやで設定が
仕込みカラクリとかも
天使
ロリに女が興奮して邪険にされて自作の服を着せたがる
秋冬連続で似たようなもん見せんじゃねえ
>>15
悪くない奴も悪い奴も分け隔てなく死ぬのが戦国の世の習いよ 作品のファンになっても監督のファンになるかというと、そんなに顔出ししてる監督だったっけ?
それくらいしてないとファンにはなりにくいと思うけど
今期安定視聴四天王
SAO・スライム・盾・ジョジョ
超ど安定定視聴枠
モブ
原作改変、原作組がハラハラ視聴枠
どろろ
約束された壮絶バトル枠
けもフレVSけむり
どろろってなんなんだろうな
死ぬべきはあの悪童だろ
なんでバケモノが獲物を選別するんだよ
無差別に殺せよ
取り敢えず猫だからな
ペットショップ戦の頃のイギーみたいな顔してるのが気になるが録画リストに入れておこう
けもとケムリの本スレとか争えAAとか張られるんだろうなw
>>23
作品のヒット規模にもよるでしょ、けもフレは普通のヒット作品どころじゃなかったやん どうせコトブキ放送されたら他のゴミになるんでしょ?
動画工房が今期1本に絞ったタイトルと言うだけで見る価値が有る
続々と各地から難民が押し寄せておる
>>36
例えば、初代ガンダムが社会現象とまで言われていたけど
冨野のファンになるかというと、そうでもないだろ >>37
最近前評判覆してダークホースが突っ走る展開多かったからな
十分に有りうる >>40
鮮度を保つために魔術かけられたんじゃね?
みんなで分け分けするから
死体と変わらんでは楽しめんやろ こっちか
全部見れてないけど今んとこ上野さんが一番だな
どろろは様子見。つか題材的に興味は無いけどな
それより今日はケムリクサ。
今期注目度最高だけど実際まだわからないよな
ガンダムに社会現象なんかなかったぞ
社会現象ならあしたのジョーや沈黙の艦隊だろう
>>39
前期は2本あったから無理してた感あった
今期は1話みたいな感じでずっと最終話までいって欲しい >>45
ニュータイプ、ガンプラ、シャアだけで影響十分では? 映画を除いた商売的な意味でのアニメの社会現象
ヤマト、ガンダム、エヴァ
>>48
それ後の作品に影響を与えただけで社会現象じゃないじゃん >>41
いやその監督のファンもおるぞ
だいぶ年経ってるから目立ってないけど >>12
秋アニメだとリリスパとゴブスレがしてたやつだな 初代ガンダムは劇場総集編3部作で行列ができたんだろ
で、それが象徴になったところがあったと思うんだが
>>45
沈黙の艦隊よりガンダムの方が圧倒的に知名度高いと思う かぐや様特番でズッコケたが本編巻き返し出来んのか?
あれのせいで良いイメージない
ただの声優ドキュメンタリーでマイナスイメージまでは付かんわ
>>40
心臓も止まってて痛覚もないらしいからほぼ不死らしい
ただ不便で迷惑なだけ 監督の名前なんて知ってる人全然いないし監督名とか普段全く見ない自分が
たつき監督は知ってる程度には有名
かぐや様、中の人はモブでも出演作品多いからなあ
関根明良のほうがよっぽどあの特番にふさわしい
>>58
なにを答弁する必要あるねん国会で
もっとマシな政治になるような国会を開け >>58
中国や韓国の軍事機密の中にガンダムの映像あっただろ
からかい上手の高木さん2期やるんだな
シンエイ動画だからまた作画期待できるな
どろろ2クールて聞いて良かった
1クールなら嫌嫌つきあって見てたかもしれん
こういう親切は嬉しい
>>64
韓国の国会ではヘタリアについての会議あったんじゃなかったっけ? >>63
ドラゴンボールは作者が元からヒットメーカーだったからかな?
セーラームーンは女児向けアニメだったからかな?
何故かそういう言われ方をしてるのは見た事ない >>58
つーかそれ政治利用されてるだけでアニメの内容良いとか評価されてないんやろ
知名度とか社会現象とかじゃなくて叩くネタとして持ってきてるだけやろ >>70
韓国の国会なんかしらんわ笑
今日も今日とて日本になんか因縁つけたろうとしてるとこなんか デスノートとかある意味世界的社会現象だったな
いろんな意味でデスノートを信じすぎてる国が割とあるらしくw
>>71
セーラームーンの異常さでいうと
人気投票の投票数が頭おかしかったりする >>58
自衛隊がガンダム作るとか言ってたぞ
実際はパトレイバーぐらいが現実的らしいが >>75
やっとテレサに会ったとこや
全く面白くなってない! >>73
主に韓国を擬人化したキャラがで騒がれた
他の国もそんな感じの描かれ方してると思うけどね、歴史が浅いのは事実だから仕方ないだろとしか
田中はけだるげだし高木はからかい上手で上野は不器用
他にある? 社会現象は多分主題歌もある
ヤマトもガンダムもエヴァもカラオケで歌える人は一般でも多かろう
まだ一話出揃ってないけど今期の中では割とスライム良い方じゃないかと思うくらい今のところぱっとしない
わたてんはつかみOKでよかった
最後の終わり方もw
フェチズムが効いたのか案外上野さん支持が多いよね
照れ隠しでああいう態度っていうのが速攻おざなりになって
えんえん同じパターンの繰り返し
カンニング武山のキレ芸みたいな話になるんだけどさ
14日くらいでやっと1話がでそろうんかな
まだまだだな
社会現象といえばポケモンと妖怪
まあポケモンはすでにゲームが大ヒットしてたけど
わたてんは年端もいかない妹が「友達とお泊まり会したら
お姉ちゃん嫌がるでしょ」とか気を使ってるシーンでワロタ。
まさに引き篭もりにやさしいアニメ。
盾0話切りだけど今期も20本以上見るアニメありそうだな
分かったよ隠さずに本当の社会現象アニメを書くよ
これだろお前達が見たかったのは
クレヨンしんちゃん
グレンダイザー
ボルテスV
風強ハイジって全力疾走できたんだなー
怪我で全力疾走はもう無理なんですなキャラだと思ってたわ
>>87
わかる、今のところ一番くるものがある
男女の関係で健全だが変態というのが良い >>89
犯罪やら事故やらと結びついた社会現象だったな アニメの社会現象が何なのかをはっきりさせたら?
といってもガンダムが当てはまらないのなら、そんな現象なんて起きたことないって規模になっちゃうだろうけどな
クレしんとか昔は子供に見せたくないアニメの筆頭だったのに
いつの間にやらヌルくなったもんだ
>>94
絵柄があんまりテキトーすぎて、ちっとも「来ない」 >>92
クレしんは核家族万歳アニメだけど
時代の流れともにひろしの年収500万と一戸建て持ちは全然うだつ上がってるになっちゃったな
あと二つは何が?なんだがマジンガーの方が有名だしコンバトラーならOPEDともに歌える >>30
一般人に見てほしけりゃ時間帯を21時前後にしないと駄目だぞ 社会現象って別に栄誉でもなんでもないからな
マスコミが報道するのに言葉にするのにイマイチだから社会現象と言ってるだけで
その言葉の何割かは滑稽だというニュアンスが入ってるんだよな
>>98
今のところというのが重要、現段階でという感じやな ガンダムは年間数百億を30年以上稼いでるからな
もう社会現象を超えた国民的アニメだろ
社会現象は一時だけ流行った程度の規模だよ
>>99
ひろしは普通に勝ち組だよな
年収それなりにあるし一戸建てで結婚もしてて
会社でもそこそこの地位もあって まいっちんぐマチコ先生も社会現象と言っていいのだろうか
>>99
クレヨンしんちゃん
世界中の少数民族が使うマイナー言語でも訳されることで言語の消滅の危機に抗い続ける民族自立の旗頭
グレンダイザー
フランス知名度ほぼ100%
ボルテスV
時の独裁政権がアニメによる扇動と一致団結による革命を恐れ放送中止にさせた
後に国民知名度100% 変形フィギュアがめっちゃ流行ってたから
タートルズも社会現象だな
>>106
ガンプラが強いんだよな
昔に比べて今は組みやすくなったし稼働とか商品展開がアニメやる事に増えるから広い NHKがガンダムだけで長時間の特番を作るぐらいだからな
>>108
お茶の間で家族みんなで見れないチャレンジャーアニメ >>68
マジ?
5ちゃんでは不人気だけど個人的に好き わた天 時間の無駄だった。メイドと同じで爆死確定だろこれ
>>109
グレンダイザーそんなことになってんのか…詩的なフランス知識人に受けたんやろか?
ボルテスVってそんな先導アニメなのか!?コンバトラーしか観たことないから知らんわ、見れたら見ようかな
コンバトラーだとマリモの話すき 国内モバイルゲーム課金売上ランキング(暫定)
集計期間: 2018-01-01〜2018-12-22
主なアニメ系タイトル
2位 Fate/Grand Order(Aniplex Inc.) 1,181億円
5位 ドラゴンボールZ ドッカンバトル(BANDAI NAMCO...) 438億円
6位 グランブルーファンタジー(Cygames, Inc.) 333億円
7位 Pokemon GO(Niantic, Inc.) 314億円
14位 アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(BANDAI NAMCO...) 221億円
24位 プリンセスコネクト!Re:Dive(Cygames, Inc.) 107億円
29位 マギアレコード 魔法少女まどかマギカ外伝(Aniplex Inc.) 96.5億円
33位 アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ(BANDAI NAMCO...) 90.7億円
39位 ドラゴンボール レジェンズ(BANDAI NAMCO...) 84.0億円
44位 ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル(KLab Inc.) 75.0億円
46位 アズールレーン(Yostar, Inc.) 68.3億円
98位 アイドルマスター SideM LIVE ON ST@GE!(BANDAI NAMCO...) 24.3億円
ガチャゲーは当たると凄いのう
金かけて真面目にゲーム作るのがアホらしくなるな
>>99
500万か。意外と少ないな
東京ではなく埼玉だから、家を建てる費用は東京よりは少ないか >>116
グレンダイザーの影響度間違って書いてたわ
当時の子供が居る世帯の視聴率が100%だったらしい
ボルテスVは普通に巨悪に立ち向かう話書いたら国のボスが悪の組織と被っただけというアルアルネタ データできたらあとはコピーするだけだからな そりゃ利益率高いよ
この中でアニメ原作から来てるのまどマギだけなんだな
リリスパとかあかねさすみたいな事前に決まってるのは採算取れてるのかね
>>80
ヘタリアのそれは韓国起源説を振り回すキャラだったはず モブサイ面白いな
師匠は取れないところから無理矢理報酬ぼったくらないの良い人過ぎ
わた天はただただ平凡なストーリーでつまらんかったな
服着替えさせてお菓子食べさせてブヒブヒしてるだけ
百合姫読者くらいだろあれ面白いって言ってるの
クレしんやサザエの家はかつては一般庶民だったが
今やハイパー勝ち組になってしまった
本当日本は貧しくなったもんだ
サザエさん夫婦は最初借家借りたんだけど
大家ともめて結局実家暮らしになった
ソシャゲからアニメという流れがあって逆もありじゃねと作るんだけど、なかなかうまくいかないんだろうな
まあそのうち成功する作品も出てくるんだろうけどまだまだ先だな
>>122
おー把握、おフランスもアニメに飢えてたんだね
親戚の家にフランス語版のSAOあったりしたしお好きなんやね
>>128
サザエさんとクレしん見て寂しさを紛らわすシングルマザーの子供知ってるわ…勉強はできそうにない 普通にほしい件
>>127
百合姫買ってるけどその中でもツマンナイ部類だぞ
ネタがとにかくありきたりだから >>128
西原理恵子が語る4、50年前の高知の話聞いたら、昔も貧乏だったとしか思えないのだが KADOKAWAとマイクロマガジン社か
KADOKAWAと講談社だったら問題になるんかしら?
人外主人公好きだからもっとやれ
でも小説か…考えものだな
声豚の「声優オタクをやめた理由」という記事が超話題に!! お前らも肝に銘じたほうがいいぞ
ってあったけど
ガチの声優オタクとかいるの?
声優界隈は野球でいったらペナントレースの勝敗じゃなくて
なんJのまとめ記事みたいなゴシップでアニメを楽しめればそれでいいって人向けやろ
ガチでイベントいったりアイドル声優のCDとかデレマスとかのライブ行く人は
ある意味すごいなとおもう
>>69
じゃあ半分は日常回かよ
どろろの入浴シーンぐらいしか重要な回ないだろ
24匹に増やせ なんでクレしんのヒロシが飯食べるマンガってやたらと叩かれてるの?
ネタで叩く分にはいいけど過剰に叩かれてるよなあれ
ハンチョウとかが外出してファミレスで食べるやつも同レベルじゃん
仲間の下の名前をあてっこしたり、なんのメニューを同僚が選ぶかあてたりしてるだけだったぞ
>>146
絵だろうね
ヒロシのは似せる気が全くないもん どろろは目的がわかんないよね
体を取り戻してどうするの?
体が戻ったら契約無効でバツ傷の男は破滅するのか?
前半パートはアニメで、
後半パートは実写声優がなにかするアニメってどうよ
ドージンワークは3話くらいでリタイアした
http://dimension-hs.com/
このアニメのスタイルがきになる
2次元のアニメーションパートと3次元の実写ドラマパートを行き来しながらストーリーが展開する異色のハイブリッド作品がここに誕生!
分離したほうがよくね? 親の都合で五体満足でいられなかったのを妖怪退治を通して物理的に、精神的に人間性取り戻す物語だぞ
どろろってたしか後半人間の部分多くなりすぎて妖怪に苦戦するんだよな
>>143
新年早々から何やってんだよw
炎上ワロタ どろろって48体のマモノを倒すクエストものなんだよね?
最後のマモノが父親という
ブラッドCみたいな展開だとか
ブラッドCのドッキリってほんとひどかったよな
>>150
まんがはじめて物語だっけ?
昔そんなのあったよね けもけむまったく興味なし
勝手に騒いでやがれなのです
義手義足に特殊能力なかったでしょ
元々弱い妖怪から登場・倒せてたから後半強い奴が出て苦戦してるだけじゃない
五当分の花嫁
制作 手塚プロダクション
どろろ
制作 MAPPA
何か間違えてる気がするで
つかってるエモノもふつうの刀だったしな
むしろ義手に仕込むより、腕で振った方がモーメントの関係で威力が増すだろ
どろろは、なろうなら、最初に川を流されて、滝から流れ落ちて
ドラゴンの急所にあたってドラゴンを倒した結果不死身になって
スライムの巣に落ちてスライムを吸収して
後は、スリップの魔法で無双する話になっていたな
そして、魔物を倒す度に美少女の奴隷が増えていく
人間部分増えたらダメージ受ける部分も増えるとかじゃね
義手義足なら壊れても痛くないし
どろろはおっさん3人組が普通に良い奴らでもにょった
いや義手義足だからある程度特攻できてた戦いかたができなくなって苦戦 みたいなそんなだった気がする…あんま覚えてないけど
>>161
虫プロは一度倒産してるから母体会社が別やで
だがしかし三期はよ お腹ぽんぽんでやる気でねーわ
腹一杯だとストレッチとかしたくないよね、
つっかえるかんじ
子供の頃どろろ読んだ気がするけど記憶が無い
BJとか火の鳥とかは印象残ってるのになぁ
>>164
どろろは話が進めば進むほど人間化していき
どんどん弱くなっていく話だから
インフレでどんどん強くなっていくの逆張りだが人気が出ず打ち切り >>161
花嫁は5人と寝てそのうちの1人と結婚する話かな?
BJとか腐向けにリメイクされてたけど
おもしろかったの?
リメイクものアニメはCCさくらみたいに美少女モノ、
おっさん世代にストライクのじゃないとみてないわ
>>143
ライブに行くほどじゃないけど声優は好きだよ
というか、深夜アニメにハマりまくってこんなスレに常駐しておいて声優に興味無い奴なんて居ないだろう
昔のように声優は日陰の存在って時代ならともかく、今は特番特番で露出ありきの時代だからね
アニメで好きになったキャラに声当ててる人に興味湧かない方がおかしいってもんよ
このスレまで来て声豚キモイとか言ってんのは、ただの同族嫌悪、他人を貶したいだけよ
ニートばっかの昼間のネトゲスレとかで、ニート叩きを書き込んでる奴等と同類でしょ >>172
中学生の秀才が
高校生で凡人になり
大学生で馬鹿になる
リアル社会みたいだね >>174
割りと見れたけどな、なんかジャングルの奥地で手術するとこまでなら
特に腐要素はなかったような、あらゆる動物を開いて結んで手術の練習してたけどあれって原作にもあんの? >>179
声優枠だね
中の人のプロフィールはシークレットだが
幸子以外は
紅白枠? もしかしてヤングBJの話してるのか
あれは二次創作でBJ原作との繋がりはない
私の考えたBJ青春時代ってやつ
>>109
フランスはTVのチャンネルが少なかった
ボルテスVもそういうその国ならでは特殊事情があったからで
社会現象というよりは例外に近いと思う >>146
ヒロシになりきっているおっさんの漫画、編集に言われて仕方なく描いているのが読者になんとなく伝わってくるんだよね
コマ間のつなぎの不自然さや絶句シーンの多用でまるでAIを使って自動作成しているように感じるんだよ >>176
話が進むほど弱くるなるというのは本当にウケないらしく
そういう内容のマンガって滅多に見ないんだよな
「黒鷺死体宅配便」くらいだろうか クレしんは一見勝ち組に見えるが原作者がアレしてるからなあ
実際はそうでも無いのかもな
価値観の違いといえばゴブスレが意外と俺らの求めてたガチ仕様だったのに数字出なかったな
>>175
松岡とか日笠がぶいぶい色んな番組出だした頃は声優ラジオ見出したりして
トータルイクリプスの中原と生天目の過去ラジオ聞いたり
洲崎西聞いたりはして声優に時間は使ったけど
声優のトークのためにチケット買うとか、声優グッズみたいなのは買わないかな
アニメは好きだが声優個人には金までは使わない つづきみでグリムノーツのあらすじ読んだら内容がDQ10のバージョン4のストーリーに似てるんだけど
これってドラクエとつながってるのか?同じスクエニだし
DQ10の方も本に書かれた運命通りに生きなさいって国のお話だったけど
転スラアンチは14話まで見てつまらん連呼してるのな
なろうアンチってすごいね
百鬼丸のはベム達と同じだろ
寿命も短く力も弱く傷付きやすいのに
人間になりたいって言ってたろ
>>189
そう、俺もそんな感じよ、グッズ買ったりライブにまでは行かないけど
何期も深夜アニメ見てきて、顔と名前が一致する声優は40〜50人くらいはいる、これって声優好きと言える状態だよね?皆こんな感じだと思うんだけどね・・・ >>183
その日その場所に居合わせた事が偶然だとしても起きたことが全てではないだろうか
必然たりえない偶然はない。 >>172
ある程度取り戻した段階で
「これだけ取り戻したからには普通の生活も充分できるから、これ以上強い妖怪と戦うのはやめて、普通にのんびり暮らした方が利口じゃないか?」
と友人が忠告する展開もあるかもね あとストパンのラジオのスターライトストリームは面白かった
特に「今日のエンジン音」とかいうレシプロ軍オタの腕の見せ所が良かった
声優オタクといっても舞台役者などと同じ扱いにしてる人と
アイドル扱いで見てる人で大きく違ってくるだろう
一年に6回以上声優イベントに参加したら声優好きかな
名前と顔知ってるのはただ知識あるだけじゃん
>>188
2月20日発売だから現時点で数字がでないのはしゃーない >>196
あれ当てる人の投書の文体が綺麗で良いお歳をめされた方がラジオ聞いてらっしゃるの分かるんで笑ってしまう >>183
「宇宙の夜明けはもう近い」というのは「敵の星まで攻めに行くぞ」という意味だったのだよね それなりに有名な声優の一部なら声と名前は一致するけど
名前言われても声優名わかるけどどんな声かわからん人は結構多い
特徴感ない声の人とか
>>175
興味持ってるだけならいいんだけど、ガチになると行き詰るんよな
アニメという仮の世界で結びついているだけだから、それを飛び越えたら生身同士では現実ってのが浮き彫りになるだけだからね
で、ブログのまんまのことになるんだろうけどな 賭ケグルイのOPはなんかあわない
野暮ったい賭ケグルイじゃオヤジ臭いわな
途中で一期のOP流れたけど、あっちのがしゃれてたね
声優も他のタレントも実物をイベントで見ちゃうと、親近感わいて
それまで全然興味なかった人の大ファンになっちゃったりする事あるから
ファンになる人がいるのもわかる
>>193
ダメ絶対音感つきだしたら声優好きでいいんじゃない
モンストなんかのコラボでfateしててセイバーの川澄さんがエクスカリバーしてて
その親戚の中坊はSAOすきだから、キリトの世話してた看護師さんそのセイバーと一緒だよって伝えたら驚かれたもんだよ >>166
義足義手と言えば
嫁が作った高性能の義足義手があるので、手足を取り戻す必要があるのかと
ずっと疑問だった >>175
まったく興味ないんだけど
深夜アニメ見てる奴は全員何かしら声優が好きって思われるのは心外
前期アニメで聞いた事ある声のやつが、今期アニメにもいたとして、あーまたかよと思う事はあっても、嬉しくなる事なんてまったくない
お前らの中に、キャラの名前じゃなくて声優の名前で●●の声の子とか言う奴いるけど最悪だと思うわ
宮崎駿が俳優を使いたがった気持ちが今ならわかる 声と名前と、顔だな
3点一致
あと悟空の人と初代ドラえもんも3点一致
ここらはアニオタじゃなくても分かるね
声優全然興味ないけど細谷さんは顔以外一致するわ
ゴブスレはのドワーフとか
しろくまカフェのグリズリーさんとかは
その気で聞いても中村悠一氏と思えん
声優そこそこ好きになるのはわかるけどイベントに行く気にはならんなめんどくさい
>>166
義足義手と言えば
鋼の錬金術では
嫁が作った高性能の義足義手があるので、手足を取り戻す必要があるのかと
ずっと疑問だった >>210
初代ドラえもん分からんわ
自分が知ってる人は初代ではないと思うけど確か >>213
手足は割とついででどっちかっていうと弟の体が主目的でしょ
もちろん手足も取り戻したいだろうけど おもしろい声色で笑わせてくれたカズマさんが意外とおっさんでビビったな
印象崩れたわwww
>>203
監督や脚本家や制作スタジオを知っているのと同様に声優も知っている
って感じじゃなくてドル活動の一環として声優やっているのが増えたからね
転生スライム2期でED歌っている田所あずさは声優もやってるけど
所属している芸能事務所は和田アキ子や黒木瞳と同じところだからな >>211
あれはクレジットを見てビックリした
杉田はいつもの杉田だったしあの二人とはね >>201
あーそうだった?詳しくは覚えてないな、あとは葬式の会場内で御遺体の入った棺と過ごす晩にストパン見たのハガキすき >>213
アレは自分のでなく
弟の体を取り戻したかったんだろ >>214
水分多めのまんじゅうみたいな顔の人だよ 謎のオーパーツ義手を装着した銭湯民族の少女がお手紙書くアニメがあった気がします
声優好きになるやつがいるのはわからんでもないが好きにならないやつはおかしいと言われるとちょっとな
ぶっちゃけ女の声優ラジオとか聞いてて詰まらんだけだし何で好きっていうモチベ維持できるのか良くわからん
>>217
戸田恵子なんかショムニで実写出演しているけどな 「かないみか」と「こおろぎさとみ」を聞き分けるのが初級編
なんか、直前放送というなの、声優売り込み番組がおおくね!?!?!
>>216
福島潤か、琴浦さんの主人公とノゲラのイマニティの王とダン町の柄の悪い冒険者と転スラのガビルかな思い付くのは
技術ある系の人っぽいね >>214
初代ドラえもんは「バカボンのパパ」だぞ
深夜バカボン!でも現役バリバリで続投している現在83歳 人形が手足取り戻して、最後に感情取り戻して涙でも見せてくれたら俺は満足して泣くな
百花繚乱の慶次も
能登麻美子さんとは思えなかったが
>>222
ああ。あのガバガバ設定だっアニメか
それと、旅行中心のアニメみたいになってるな >>199 >>204 >>207
田舎住みなのでイベントには参加したことないけど
知識あるだけじゃないよ・・・かなり好きだ
としたいラジオとかで話題になった回だけは聞いてるし
例えば去年末あたりの いのりと大西の彼氏 彼女騒動回は神回で何度も聞いたくらい好き
>>209
まじかよ・・・洋画とか見てても俳優に興味湧かない?
例えば俺は近未来SF好きでウィル・スミスの演技に惚れこんで、逆引きで出演作品を漁ってたら名作アイロボットに行きついて感動した経験もある
作品てそういう楽しみ方もあるんじゃないかね? 続終物語を初上映で見に行ったら声優の挨拶中継やってた
こういう感じで何かのイベントのついでに声優に出会うのが、声優を知るきっかけのような気がする
声優そのものを目当てになるには、もう一段階深みにはまるためのステップがありそうだな
>>230
してみると百鬼丸の元ネタはピノキオか? 俺…声優ファンかもしれんな…
義手って聞くとガッツかアカメの眼帯がパッと出るな
>>227
どうせアニメは12話しかやらないから、1話分の枠使って事務所が声優売り出したいんだろ
基本的に滑るもんだが
コンレボ2期の振り返り番組は役目果たしつつ声優も面白くて良かったが ドラゴンボール超のカイオウ様の声聞いたら悲しくなったわ。
こういうの増えるのかな
>>190
ドラクエとは全く関係ない
グリムのゲームPがドラクエスタッフは自分には雲の上ような存在と言っていたほど
スクエニ社内でもかなり格差があるらしい >>237
定番のネタだろ
俺の小学生の時の妄想にだってこんなネタあったぞ 声優さん達ねえ
基本的に中の人などいない理論なもんで
洋画かもしれんな外国の俳優は相当有名じゃないと知らないので声優に興味無い人はこういう見方なのかもしれない
それなら分かるわw
>>241
関係ないのね
なんかグリムノーツの設定がDQ10のバージョン4にえらいにてるなーって思ってさ
偶然なのかな
まぁ決められた運命から脱出ぐらいならよくある話だけど
それが本に記されて一人一人が持っててそれにしたがって生きてるってなるとまだこの2つしか知らないわ >>122
ボルテスはそんな話じゃ無い。
地球に侵略する兄と地球を守る弟の異母兄弟対決がどっかの国でバカウケしただけ
国民が熱中しすぎて仕事に影響出たから放映禁止になった。 >>245
言えてるな
俺にとっちゃブータンの俳優くらいの関心だわ おれ、邪神ちゃんと異世界魔王のイベント掛け持ちで参加する予定だけどな
声優単体では断念することが多いな。沼倉の叫べ販促で近くでイベントやってたけど土壇場でやめたもんな
NHKガッテンで 青豚君のせい、グリッドマンBGM
好きな作品やキャラの共通点が、同じ声優だったって後で気づいたことはあったな
ゾンサガで宮野の名前を覚えたが、デスノもシュタゲも00も宮野ってマジで最近知ったからなw
そのへんのキッカケからハマル人っているかもな
アニメは見るけど
声優ラジオ?何それおいしいの?状態
基本的にアニメはアニメだけで評価するべきだと思ってるけど、あの声優が声あててるからこのキャラ可愛いってなる時あるな(声優自体を可愛いと思ったことはない)
合ってるとは思うけどわたてんの主役の人はグリッドマンのアカネといいネジ外れたキャラばっかりさせられてるな
>>255
イングレスの狙われる女役もやってたりするけどな >>252
宮野がいるから面白いっていうより
面白い作品だから有名声優集めたって方が正しいケースも多いぞ
その声優を掘りだした声優やりだした初期のアニメとかでもない限り 下手くそなひともいればすごい人もいるんだから
見事な演技から声優さんに興味持つのは自然な流れだ
作画も脚本もそんなもんだろ
>>235
そもそも人気あるドル声優って殆ど男だから
騒いでるのはお腐れ様
>>254
原作だとリボーンのランボはくそウザいクソガキって感じだったけど
ナルトやゴン、木馬とかに声当ててる人が声優やってて
アニメではウザさがだいぶ薄れてて可愛く見えた時声優って凄いと思ったかなw 幼女戦記なんかは声優の声の演技?力が大きいと思ってるけどね
せっかく汚れや垢などが存在しないアニメで清潔フラットなものを楽しめるのに、中身の生身の人間を想像してウンスジを思い浮かべちまっては楽しいリラックスタイムも台無しだわ。。。
どろろ 小林靖子なのかよ
これは、大期待だぜ!!!
>>229
二代目ドラえもんは、できの悪い妹を持った姉(本人もそこまで優秀じゃないけど)の声を出せていたね >>246
DQ10はプレイしたことないからはっきりとは言えないけど
グリムノーツの配信が2016年1月でDQ10のver4が2017年11月だからDQ10のほうが… >>268
作品によるって
意識して名前覚えようとしてもイマイチ覚えきれない作品もあるしな >>265
気づくの遅ぇよ靖子にゃん×MAPPAで負ける要素なし
勝ったなガハハ >>257
心拍数多いのがアドレナリンのせらしい で流れた >>191
とても今期アニメとは思えないほど失速したよな
視聴者の中では前回が最終回みたいに思われてんのかな?
まあ完全にモブサイコに食われてるから切り時だとは思うけど これ花澤香菜かな?俺も耳が肥えてきたわwwwと思って意気揚々とEDを見たら早見沙織だったあのガックシ感
それを体験してからは声優に関心を抱くことをやめたわ。
>>261
前野こんなカッコよくねぇwww 声は割といいけどね
はやみん(女)と同じで鼻が大きい方が声優の素養あるんだろうか 身内にプロの腐女子がいるが、あの世界はわかんないわ
てゆーかオタクってキモデブ男のイメージあるけど、女多いのな
あ、今週からダイエットする予定だっったのに忘れてたわ
まあいいか
とりあえずコンビニメシ喰らってくるわ
>>264
アニメキャラだっておならもするしウンコもするしオナニーもするしセックスもするし
体引き裂いたら内臓出てくるぞ あああああああああああああああああっっっっったかいおうどんが染みる!!!!!!!!!!!!!!
優しさが溢れてるわコンビニのウドン
ウドン・ウンマ!!
なんかチョンの名前みたい(笑)
利き声にはかなり自信あるけど悠木碧だけは未だに分からない
あの人はベスト・オブ・空気ボイス
わたてん見たけど、割とパンチ利いてないっていうかぼやっとした作品だな
悠木ちゃんは分かりやすいだろ
エロイ意味はないけどなんか脳みそに響くからな
分かりやすいわ
へぇ 利き声なんてワードがあるんかぁ
絶対無理だわw
スプリンター先生とクランゲが同じ人と知ったときは驚いたもんだ
AKIBA’S TRIP -THE ANIMATION-からぱすてるメモリーズとジャンルになりつつあるな
つーか爪きったり髪きったりヒゲそっったり
こういう毎回やる無駄な作業
ホント無駄
成長停止させてほしいわ
なんで無限に伸びるんだよコイツラ
ある程度伸びたらマユゲみてーに満足しろよ
声優は個性のあると思う人はいるが美声という意味でいい声だなと思う人はあんまりいない特に女声優
役にあった声を出せるかどうかと自分の個性をアピールできるかどうかだから美声が求められてるわけじゃないか
悠木碧は生意気な幼女と悪役やる時の声と演技が最高に嫌いなんですぐ分かる
但しグリッドマンのボラーちゃん君さんの演技は例外的に最高だった
声にバリエーション持ちすぎている人もいるしな
えっ、この声、この人なの?みたいな
>>286
幼女戦記で悠木すげーなって思っても
シンフォギアでは耳障りでウゼェ声だなって思う 今季だとブギポが悠木碧だったけど、やっぱり分からなかったなあ
>>284
悠木さんは個性あって分かり易いと思うよ
猟奇的な感じのょぅじょ役 戦記やセラフ は鉄板として
あとは男の子っぽい役だとキノや今期のブギーポップかな
それらとは全く違う感じの役をやることもあるから流石演技派といったところだね はやみんて沙織さんか?奨さんの方か?
ビーチャの中の人は声がノトマミさんに似てるが
顔はさかなくんさんに似てたような
声豚どもの話題には一切参加してない俺でも悠木碧ぐらいは分かるわ
幼女戦記でオモクソ凄んだ後
ハクミコのコンジュだったもんなあ
門脇ちゃんのクローンまだかお
2人目の子どもが女の子っって聞いて おっ ってなっっったからな
1人目の刻に野郎 って聞いて なにやっってんだよ!っって思ったけどさ
2人目が門脇ちゃんの声帯を継いでくれてると嬉しいデス
声はSSSクラス級だからな門脇ちゃん
高橋未奈美 高森奈津美
名前も含めて違いが分からない
蜘蛛ですがなにかのPVで、ないわーっての悠木だろうなって思った
幼女戦記の どうしてこうなった!に近い声だったし
>>303
確かに技術はあるね
ただ聴いてパッと悠木だ!と分からない
クレジットを見てああ悠木だったんだと後から分かる 悠木碧は色々役できるけど、なんか飽きたんだよね
こいつ聞くくらいなら他の声優の演技聞きたい
ブギーポップも他に良い人いたんじゃないの?うざさがすごいんだよね 聞きたくない系の
声優の顔知った位で嫌になるとか絶対結婚できないな
なんか親戚の中坊がモンストのfateコラボであれこれ聞いてきてさ
士郎が主人公なの伝えたらセイバーかと思ったってしょんぼりしてるわ
桜がどんな子って聞かれたときは少し言葉を選んだよね
>>309
ジュエルペットてぃんくるのあかりちゃんか
SSクラス級の声だわ
嬉しそうな演技とかが最高なんだよな
あーでもいじけてる演技も最高 わたてん、良かったわ
普通に可愛かったし
原作の方はちょっと不安になるからなぁ
スマホで悠木と打つと碧って候補が出るんだな
どんだけ
>>316
ね
中の人を知るとこうなるから知りたくないのよね
純粋に楽しめなくなる 鉄板で分かると言えば
芳忠さんとか隆聖さんとかホリケンとかツダケンとか
ネバーランド原作見たことあるのいないんか
これジャンプじゃ人気あるんだろ
>>327
ジャップの作品ということを今知ったんだが? 判別できるのは
神谷、子安、あやねるくらい
アニメ見始めたばかりだから精進する
>>325
最近斧アツシや成田剣も分かるようになった
ナリケンはコードギアスの時から意識してた
斧アツシはサンレッドかな 声優の実力がついたらフェードアウトさせていくのやめてほしい
せっかく上手くなったんだから普通に使い続けてくれ
若さや可愛さより上手さがええんや
>>303
蜘蛛ですがも合わないような気がするんだよな >>333
なにそのプリズンブレイクw
今期一番楽しみだよ 屍姫の時に屍役の女声優の中で一番まともな演技をしてるのが悠木って子役の子と言われてたのが懐かしいw
>>323
逆に早見沙織は2015〜2016のピークが途中からすげぇ飽きてきてたけど
聞く機会減ったおかげで2018年からは普通に聞けるようになったわ
最近は竹達とか上坂とか、アニメ役以外の仕事で忙しいやつも多いな ネバーランドは神戸守監督だから、シャレオツなカメラワークを楽しむアニメ
>>319
次のラブライブがハッピネスだったら面白いのに 自分の中ではこんな感じだわ
分かりやすい聞き分けやすい
古谷徹、池田、保志、石田、鈴村、杉田、福山、森久保、子安、安元
緑川、 神谷、諏訪部、宮野、藤原、代永、石塚運昇、茶風鈴、小野坂、千葉、中井、平田
釘宮、竹内順子、田中真弓、パクロミ、林原、沢城、花澤、大谷
分かりにくい、聞いても分からない
関、梶、中村、小野3兄弟、細谷、浪川、花江、下野、桜井、山寺、玄田、中田、小山
日傘、日高、小松、竹辰、平野、坂本、井上、三森、
水樹、佐倉、悠木、早見、中川、田中、喜多村、小清水
四朗のこと嫌いつってたのセイバーの声優だっけ
リンの声優だっけ
>>325
明夫、津田さん、細谷さん、ざーさん、釘宮とか
まあ、きりがないかw >>347
当たり前だ!アムロ、シャア、フリーザ、チョーさん、くじら
分かりやすすぎる 俺 本渡ちゃん好きだけど
だからと言って出てる作品を擁護しようとは思わないけどな
まぁ作品見るきっかけにはなるけど
>>340
竹達と上坂はアニメ以外の仕事が多いのも何となく納得するわ 最近ハマりのアニメ『転生したらスライムだった件』の主人公のリムル(人間形態)さんと撮らせて頂きました笑
転スラ信者はお前らと相性悪そうだな >>352
その中だと昭夫と細谷が名前だけで声が思い出せないや シャアは何やってもシャアだよな
でもジェットリーはシャアしか認めない
どうせケムリが放送されれば嫌でもその話で一色になるんだろう
>>357
細谷は35試験小隊がベースになってるな ちと盛り上がりすぎてるのか……
でもこんなん野球で選手で盛り上がるなみたいにならない?
スタッフとキャストは同じ位重要じゃん?
>>356
誰やねん 何が笑やねん
しかもサインされてるものを左右反転とかすげぇ腹立つわ なろうの最終兵器、盾の反響で荒れる前にはいい話題じゃない
わた天最初きっつーと思ってたがハナちゃん出て来てから一気に見れるラインまで上がったな
あのキャラデでも普通にブヒれたし癒し枠としてありだな
今夜はケムリと盾かな
ケムリはあんまり期待してないけど、盾はここでも面白いって言ってる人がいるし楽しみ
>>362
どうせ今やってる作品で語ることないしな
ぱすメモゴミ過ぎてやばい(消した)くらいしか語ることない >>357
大塚明夫=バトーさんその他色々名優
細谷=最近だと谷垣ニシパとか 細谷はキャバルリーのザビマル使い
河西は三月の主人公
あのガンダム作品が弄られまくる前は
ハイスコアガールのトキメキをまだ引きずってる
代替が欲しい
>>348
分かりやすいは顔と声と名前が全て一致するなあ
分かりにくい、聞いても分からないだと
関、中村、浪川、桜井、山寺、玄田、
日傘、日高、井上、水樹、佐倉、小清水
ここら辺は声と名前が一致するな
そしてやはりマイ・ベスト・オブ・空気ボイスは悠木碧
別に嫌いでは無いんだけどね
というか中の人の性格とかほぼ知らんので嫌いな声優が居ない ケムリはニコニコの同人版のやつ見た限りでは人間の居ない世界で正体不明の怪物と戦う人外の少女のバトル物って感じ
まあよくある話だな
宝石の国もそんな感じの話だったし
声優に興味ない俺でも細谷さんは分かりやすい
モブサイコ1でも刀スーツ役で出てたな
嫌いな声優か、名前見ると顔をしかめる声優なら穂乃花の人とかかな
>>370
キャラ言われると声思い出せるけどさてその声と同じ声の他作品の声あるかなといわれると
全然わからん
どっちもいい声だと思うけど見分けづらい
見分けつく声優って「あ、この声あのキャラと同じだ」ってなるんだよね
ただ同じだってなるのはいい事というかどっちかっていうと他の作品連想させるからある意味そうならない方がよくはあるんだけども ぱすメモ今期ソシャゲアニメで一番つまらんな
2話以降化けるといいが
>>349
両方だね
たしかDEEN版の士郎の行動がはっちゃけ過ぎてたから たつき監督のファンの付き方は他に類を見ない気がする
ヤマカンみたいなもんだと思っていいのかどうなのか
>>380
全神のみファンを敵に回す言葉だぞそれは
冗談だが、東山声でキャピキャピだと意識するのは確か、某ランキングのせいだが >>382
ソシャゲアニメっつーか今のところ今期ワーストだろやべぇわアレ >>384
作品名であげるとまずグランブルーファンタジー、あと自転車アニメ シロウは、変人だし
女から嫌われて当然
あ、料理作る下僕としては有りか
>>4
ウィズって話題薄い?
ハンドシェイカーというのも見てないから想像つかん そういえば、がっこうぐらしって実写するんだったな
絶対黒歴史っすわ
ウィズはヒロインが意外だった
あの青髪最初出た時絶対フラれポジだと思ったのに何かパートナーっぽいな
ぱすメモはてっきりきららのソシャゲのやつのアニメ化できららオールスター出るのかと思ったわ
ごちうさなんの関係もないのかよ
あれだけ極彩色使うならK同様、カッコイイ主人公を描けばいいのに
恋愛なのかなウィズ
埋まらないままでいるハイスコアガールの穴をウィズでちょっち埋めてくるわ
よりによってBSでは盾とけもフレ2まとめたのか
角川フレンズも頑張らなきゃならんな
>>234
ワイルド・スピード見てヴィン・ディーゼルの男前っぷりに惚れ込んだりはするが
テンプレみたいな萌えキャラ演じてる深夜アニメの声優に関してそれはまったくない
名優と言われる域にまで達してる大塚明夫や山寺宏一とかは認めてるよ
あと洋画の吹き替えもやってるようなガチ系の声優の人はまた別かな ぱすメモがソシャゲなことに驚き
色んなアニメから設定を拝借してその作品の声優も使っていくらしいけど
ソシャゲもそんな感じなんか?
Fateの男キャラは槍使いの青い奴が人気あると思うわ
どうだ当たりだろ
盾とリヴィジョンズ時間被ってるがどっちみるよ、ニコニコ配信とかあるし盾は後日にしようかと思ってるが
>>230
映画のA.I.もそんな感じだったな
ちょっと結末が変化球だけど >>396
親戚の中坊のお母さんが韓国ドラマ見てて、韓国ドラマの日本語翻訳晩流れてたから聞いたの、宮野が声当ててて笑ったわ >>281
お前マジで
二度とここでダイエットの話するなよ ウィズ全力でハンドシェイカーしまくっててすげー面白いけど
ハンドシェイカー見てなくて芸風知らなかったら5分で切ってた自信があるわ
何で未だに、なろう・異世界・ソシャゲ見てる人いるの?
阿呆なの?
アプリ ぱすメモは、おさわりモードだけ愉しんでもいいぞ
パンツはいてない上野さんユニバース仕様
>>394
恋愛じゃなくて厨二極振りだからハイスコアガールのつもりで見ると痛い目を見る >>398
槍使いは人気あるよ
映画だと速攻で死んだけどね! 最初の主人公の動画見てチェゲラッチョーしてるシーンはかなりヤバい
それ乗り越えられる度量あれば楽しい
Fateのアーチャーってメインでやる凛ルートだと嫌な奴だよな
他ルートだとカッコイイのに
賭ケグルイ、キャラ濃くていいな
今期視聴決定4作目だわ
>>403
KやハンドシェイカーやWiZはパッと見て制作がGoHandsだと分かるよね
あの独特の色使いよ >>400
普遍的ネタにちょっと捻りを加えたくらいが好み
斜めに構えて人を嘲笑うようなエンタメは一時は楽しいかもしれんが長続きしないね 盾はこれまでのなろうアニメの中じゃイキってないし努力してるし楽しみだ
ゴーハンズ作品とか新房作品とか画面が見辛いだけなのに頑なに独自の演出を貫いてるのは何故なんだろうな
盾は上手くやればきっつい事になってる原作やスピンオフも売れるし似たようななろうにも道開けるから全力やるだろうけど
その全力の方向性が相変わらずクソなのが
案の定賭けがOPもやるきない中身のない1期総集編で時間稼ぎだった
賭ケは実写の方がエンタメしてる
過剰演技と下品な演出はアニメの方が上
建築物好きだからGoHands作品は必ずチェックしている
ウィズ冒頭の動く背景はハンドシェイカーが帰ってきたんだなってちょっと嬉しくなった
ATXの無料放送は良いんだけどさ、左下の二週間無料お試しの字幕は消せんのかね
昔は録画すると消えたんだけど最近は録画しても無理なのよね
総集編にすらなってない映像の垂れ流しがあるだけだしな
あれで内容は理解できん
>>425
ケムリクサを見せないようにするトラップやめろや! >>399
リヴィネトフリ一挙って何なんだ
地雷臭するから盾 >>407
とりあえずそれ踏まえて味見してみるわ
サンクス >>430
マジレスすると盾は30分もたたずに飽きるから問題ない でも殆どのギャンブル物ってイカサマとハッタリばかりじゃない?
カイジだって嘘喰いだって
>>428
お試し期間使っちゃえば出なくなるんじゃね ギャンブルっていうなのワンサイドゲームがほとんどだからな
ぱすメモ 1 E
あんま似てねーけど出来損ないのARIAって感じで見てたわ
大切な想い出を〜とか逢魔が時に見たファミリーの幻想とかさ
あと主人公もピンクだしな
ところがぎっちょんいきなり時計からヒューマンが飛び出てきてウイルスが〜とか言い出して度肝ぬかれたわ
つーかさオリジナルアニメだと思って喰らってて
いきなりキャラのコピペだの設定のパクリだの
あれ??って思ってググったらソシャゲかい!!!
クソだな
全てがパクリの成分で出来てるだろこれ
中国、韓国バカに出来ねーぞこれ
登場人物の元ネタこれ全部発掘されそうだな
まあこの駄作にそこまでエネルギー投入するヒマ人がいればだけどさ
でもまあえとたまのにゃ〜たんっぽいキャラはいいね
にゃ〜たんバカっぽくてかわいかったしな
えとたまだとですですの子もかわいかったな
>>435
イカサマとハッタリに頼らないとなると、今度は人間を越えた強運とかに頼らなきゃいけなくなるから ハンドシェイカーは前もけもふれと期がかぶってたけどまたぶつけてきたね
対抗心があるんやろか
このスレだけ見てるとまるでハンドシェイカーが人気作のように見えてくるw
スーチーパイで、イッパツテンホーするNPCが最強だと思った
>>435
頭脳戦にすると視聴者と製作者の両方に高い知能が求められちゃうから モブサイコはモブ本人より
アラタカとか脇キャラが面白い
天使が舞い降りたって天使の小学生に魅力がない
キャラデザも声質も魅力がない
ウザメイドのミーシャ+白石は最高に可愛かった
声質がせめてもっと可愛らしければ良かった
というより姉の妹のほうが可愛いと思った
全自動卓でTV中継もある麻雀漫画の咲は超能力と必殺技に辿り着くしかないわなw
モブ最高だな
他のアニメは刺激とエロばかりの人間を堕落させる幼稚なのが多いけど、モブサイコの作者はイジメや詐欺やらカルト宗教やら社会問題をなくしたいという正義感のあるテーマを根本に入れてある
素晴らしい思想の持ち主だよ
最近BD1枚に1クール分入れた廉価版売ってること多いけどやっぱり画質は落ちるの?
>>450
1クール1枚だとBS11と同じ程度
普通はその倍以上のレートを与えるので画質は落ちると思うよ >>450
1枚じゃなくて2枚組だと思うが、そんなことはない
ガンダム00とかもBOXは1枚に5話入ってるけど劣化してないしな 高画質で1枚6話は余裕で入る1クール詰め込みはやばそう
もしかして複数売りとBOX売りの違いが分かってないんじゃ
デート三期、唖然とするほど酷かった
鳶一だけは相変わらず可愛いが
おい、BD一枚に一期分はいるじゃねーかって文句があって、今は4kやら8kやら頑張ってんだろうな
俺ロリコンじゃないけどわた天よかったわ
癒し成分にあふれてるなこのアニメ
最後のCパートとかギャグアニメとしても良質だったし
ケムリクサ1話冒頭で1人殺したニャ
サーバル耳で軽く喧嘩吹っ掛けてるニャ
>>451
BS11の30分録画で4GBくらいだしな
Blu-ray一枚が50GBなのでまぁそんなもんだわな
ちなみに
地上波は1440×1080 30fpsをテレビ側で引き伸ばしていて
BS11は引き伸ばし無しの1920×1080 30fps
普通のBlu-rayは1920×1080 60fps
なんでBlu-rayは画質の劣化無しで1枚に6話入るんだわ
ほとんどのアニメは2話しか入れやがらないがな ダンまちの再放送見てて1枚に13話分てなってたからやっぱり落ちそうね
でも9800円は魅力的
ケムリクサ、アマプラで微妙に先行見られる優越感で視聴確定w
ケムリクサ ♯1 評価B
やっぱり たつき特有の空気感があるな
1話でいきなり好きになっちゃうパターンかよ
>>456
後半は折紙編
いろいろな面が見られるでしょう BSは録画してBDに焼いてるが
BS日テレはデータ量小さいけどBS-TBSはBS11並
わた天どうしてもどこからか鴨居が出てきそうで怖い笑
あいつが強烈過ぎたせいでみやこ?が少し霞む
Cパートの最後のシーン日常みたいだったな
おれ命賭けて誓えるんだけど
バーチャルさんは絶対見ない
バーチャルのど自慢でほんと最悪の気分にさせてもらったので
お前ら、けものフレンズ1話の時、なんとも思ってなかったじゃないか
盾の主人公バカすぎてつまらん
痛い目あってビシッとするかね
しないとクソだそこれ
まぁ次回までは見るわ
今回のfate映画の桜は原作通り非処◯設定でいくつもりなんだな
>>478
主人公はこの先頭冴えてる方というか周りの方がアホだらけ
次回は奴隷お育て回やな恐らく >>477
センスある組でも「一話から情報量が多すぎる、絞ればもっと面白くなる」って反応だったしな
大半は即クソ判定 ケムリクサ、けもフレ以上にゴミでした
なんちゃってケモナーのメッキ剥がれたらこんなもんなんだよ
普通の人は1話切り安定レベル
実際の動物ネタとかで盛り上がれないから、けものフレンズほど語れることはないだろう。
アニメに現実要素があると脱線できるからな。
ケムリクサはまぁまぁなのなぁ〜
なぁ〜しか頭に残らないなぁ〜
ケムリクサ
ABCDで批評するならCランク
ラブコメになるとおもわなかった
ケムリクサは学生が作ってるレベル
商業レベルではないな
意味深にワケわからん設定にしてまた
ガイドブックで儲けようとしているな
途中から見てケモフレ2期?と思ったらケムリクサ??
ケモフレ2期っていつから放送だっけ?
たつきファンはなんちゃってSF雰囲気SFを求めてんだからこれで良いんだろう
自分はもう見ない何も残らなかった
昨年ヒットした作品は全部ほとんど現実要素のバックボーンが大きい。
ゆるキャン:キャンプ
よりもい:南極
ウマ娘:競馬
ゾンビランドサガ:佐賀、アイドル史
>>470
お前みたいな信者がBっていうんだからよっぽど糞だったんだろうなww たつきが作ってるって知らなかったら0話切りのレベルのつまらなさ
お前ら自分でわざと振り幅つくって、あとで たつきさんすいませんでした をやりたいのか
今期は煽り合いじゃなくて本当にぶつかり合うからいい見世物w
う〜んケムリクサ微妙……
初めは謎に興味をそそられるが大したことなさそうな謎だと感じる……
男キャラが取ってつけたようなありえない人格で萎えた
視聴はいつまで続くか…… 録画はちょっとない
じゃばみぱんつはいいぱんつ
黒パンスト越しの純白ぱんつーーーーーーーーーーーー
はたらく細胞も、現実の人体をバックボーンにしいて物語が作ってある。
そもそもケモフレが過大評価だからな
未だになんであんな手抜きが流行ったのか分からん
ケムリクサ見たけど時間の無駄だった
来週からは有効に使えるから丁度いい
リアル猫アニメ待機中だけど
正直、リアル猫よりも、にゃんこデイズ2期こいや
狂気とエロスは相性いいけど狂気とパンツって相性悪いよな
狂気が陳腐になる
現実にバックボーンが無い作品は、ほんと話すことが限定される。
ケムリクサはクソアニメなのな!
ちっともハマる感じがないのな!
次回から見る気は全然しないのな!
ケムリひどいな・・・
たつき一人だとキャラも話もまともに作れないのか
ケムリクサ退屈ではないけど面白くもないな。
安い5分アニメを見ている気分。
けもフレも途中で脱落したから俺には基本的に合わないのかもな。
あのしょぼいモデリングは30分見られるもんじゃねーな
金かかってるバンドリよりケムリクサのがなぜかアニメとしては自然に見える
謎
動画要素ビジュアル要素がガラクタなのはむちゃくちゃハンデ大きいんだな……
けものフレンズは、現実の動物が下敷きにあるキャラだから、話を広げやすいんだよね。
ケムリの「んなんな」うるさいロリの声優の名前が鷲見友美ジェナってすごい名前だな
サークレットプリンセスはテンプレくそアニメだな
嫌いじゃないぞ
でも謎をばらまいてもったいぶるという点ではグリッドマンよりはるかに面白かった
ケムリクサ配信後 Amazonレビュワーの5つ星評価が凄い
↓ ↓ ↓
残酷な世界だからこそ善意が沁みる
前作と打って変わって殺伐とした雰囲気を前面に押し出した世界観、当然キャラクターも全体的に殺伐としています。
初手で追いかけられるのは前作の冒頭を思い起こさせますが、こっちはマジ。『食べる』が冗談になりません。
しかしそんな世界だからこそ、主人公のわかばの無垢な優しさが染み渡ります。
まだバックボーンを知らないにも関わらず、わかばの優しさや献身には何故か(ちょっとだけ)涙が出ました。
恋愛の予感等ありますが、正直それよりも世界観やわかばの異常なまでの物分かりの良さなどが気になりますね。
個人的にはキャラごとの特殊能力を用いた戦闘描写の巧みさが気に入りました。
話が進んで、さらなる引き出しを見てみたいです。
世界観が気になるアニメ
1話の放送が終わったばっかりですが、世界観が非常に気になります。
おそらく人類滅亡後の世界だと思うのですが……
そうするとりんたちはいったい何者なのか……?
ここから色々展開が広がっていくと思うとワクワクしますね。
これからの期待分を上乗せする余地を残すため4つにしました。
お前らほんとなのか っていうくらいの賞賛の嵐
↓ ↓ ↓
ついにはじまりました。たつき監督のオリジナルアニメ!このためにプライム登録しました
まだ一話で色々謎があるのですが、りつは涙もろくてかわいいし、りなは5人もいたし(一人減ったけど)りんちゃんも強気でずっとツンとしてるのかと思いましたが、まさか一話で顔を赤らめているところを見ることができるとは・・・
旧バージョンは見たけどつながっているのかな?0.5話〜のキャラも出てないのがいるのでこれから楽しみです!
たつき監督ありがとう
動きが細かい 派手なアクションより何気ない動きの細かさに注目したい作品です
おもしろかったです 旧バージョンの視聴済みなのですがそれのリメイクみたいなので今後も楽しみです。
なんだかよくわからないがおもしろい
いきなり何の説明もないままストーリーが始まりますが、先が気になるままに見続けて、気付けばいつの間にか23分経っていました。なんだかよくわからないけど、わからないので続きが見たくてしかたがないです。
おにゃの子がかわいい そしてバッドエンドの匂いがプンプンする、今後の不幸に期待。
ほんとの愛はここにある どこかだるっとした脱力感があるのにシめるときはきっちりシめる、たつき節が早速炸裂していました。
アニメ、けもフレ1期が好きな人向けなら見てきっと間違いない!
サークレットはケツ成分ありますか?
いちおうボクのレーダーに引っかかってるんですが
信者の言葉は営業のセールストークより割り引かないと
>>522-523
そういうのはどうせ信者があらかじめ書いて待ってたんだろうからアテにならんで >>482
けもフレ1話はクソアニメ認定していたわ
ストパンのネウロイのごとき
コンタクト不能、目的不明の外敵相手に
ノルマのごとく戦闘パートのある
よくあるソシャゲそのもののクソアニメ
ラノベだと空戦魔導士候補生の教官
……という風に1話時点では思っていた
が、セルリアンを極力出さない事で化けた
出ても橋を落としたりソリを作ったりと
戦わず逃げる事でクソアニメ回避した がっこうぐらしの劇場版キタ――(゚∀゚)――!!
>>524
武器を構える手を映す流れで
股間をアップにしたりしてたぞ しかしケムリクサの1話見ても推してるやつらみてると
信者ってほんと頭おかしいやつらなんだなって寒気するね
かわいそう通り越してガチで怖い
まあけもフレ一話も5chではこんな感じで後からツイッターで火が付いたしお前ら恥かくなよ
ケムリクサニコニコでやんないのか
まあたつきがカドカワにやったこと考えたら仕方ないな
こういう自我を失って営業書き込みが出来るのも一種の才能だよな
見てないけどまさかの男キャラをぶっこんできたらしいね
放送まで情報を隠すやり方は嫌いじゃないよ
今回は逆だから、濃すぎる信者がいる状態からスタートすると、信者に殺されていくからな新参は
ぱんつーーーーーーー
ぱんすとーーーーーーー
黒パンスト最高です
元々ケムリという低レベ同人モノを信者が無理矢理考察してあげてたというイメージだったなー
>>530
ちょっとだけ期待して待つことにします
地方民なのでアベマ待ち けもフレは期待値ゼロだったのがむしろよかった、今回は厳しい
けもフレ一期の優しい世界を期待してた人は殺伐とした世界観で離れるし
男がいる時点で百合豚はふるい落とされてるからな
ケモカスってさ動物の力を多分に借りていたことを理解できていないんだよね
しかしさすがにケムリクサなんてゴミより
けもフレ2期の方がまだ見れるもんになるだろうからめんどくさいことになりそうですねえ
対立が起こったことで信者が先鋭化してしまったからな、どう転んでも信者向けにしかならないと思うよ。
元が評価最低から上がってって、という前提があるから
最初から持ち上げると絶対ダメだよな
バーチャルのやつまだ始まってないのにトレンド1位はワロタ
サッカーより伸びてるし笑
けもフレのキュルルって名前の付け方おかしい
お腹なんてフレンズでも鳴るのに
考えた人アホなのかな??
これで円盤も酷かったからこのスレも落ちけも信狩りを始めるんだろうな
1期の頃はマウント取りまくりだったし
月乃美兎のアングラ感は異常
いいよね、顔バレ含めて、保つあの人気
>バンドリ2期つべでもアニメ流してくれるの神すぎ😭🙏
とりあえずケムリクサ信者っていうかタツキ信者は
外ではしゃげなくて本スレにこもってくれそうな出来で良かった
>>546
ていうかアニマルガールという皮がなくなって
中のT800が剥き出しになったイメージ わたてん今見たけどうざメイドの下位互換だな
うざメイドは気持ち悪さが突き抜けていて面白かったがわたてんは中途半端でいまいち
一応視聴継続するが切りそうな匂いがする
膨大な資料を元に作れたけもフレと監督の脳内だけでつくるオリジナルでは、世界の奥行きに差が出るのは仕方ないこと。
>>555
いもいもは2話で息切れしたが
こちらはどうなるか気になりながら見てる けもフレ2の方が期待値下がりまくってる分かえって有利かもな
ケムリクサがいろんな意味で話題をさらいそう
他の作品が目立たなくなるのはよしあし
デートアライブ面白そうやん。
真面目に犯人捜しする考察モノ路線なん?
たつき信者のおかげでけも2を何故か応援したくなったからなw
テレ東好きだしテレ東の深夜アニメは減少気味なのでこれ以上減らさんためにもがんばれ
けもフレのハードル下がってようが下がってまいが相手がケムリならフツーに勝ち目薄いと思うわ
時には信者、時にはアンチ、時には対立厨
一粒で三度おいしいけもフレを見ないという選択肢は無いな
ゾンサガ1話みたいな視聴継続する気になるアニメ今の所ないな
>>565
こっからヒロイン一人一人とデートして違和感見つけようって展開だ
まぁ大体3話くらいに解決するだろう fateとかでもそうだけど、キャラが神話や歴史をベースにしてるから、ある意味それだけでキャラ立たせられてるんだよね。
現実世界とリンクした作品はそこが強い。
けもフレのキャラも実際の動物がいてこそ。
流行りに乗るのが目的の人は今バーチャルに流れてるだろうし
中々複雑なクールだな
12話のうちの前半4-5話で七罪編やるんじゃね
個々のキャラに光を当てる感じ
サークレットは糞アニメの典型っぽいけど
なんか最後まで見れた
ケムリクサはけもフレより全然面白そうだな
けもフレがつまらなすぎたのもあるが
>>573
ええ……
vtuberさんはもうオワコンですよ…… >>572
七罪編前半は謎解きで後半は七罪をデレさせる攻略パートだ
その後は折紙編 けもフレは1話で明確に目的が示されてたけどケムリクサ にはあったか?
こいつらが何したいのかわからん
ピンク髪とか気持ち悪いだけなんだけど
ケモ信者はアレも受け入れられるのかよ最低のゴミだな
>>577
いや俺も既に追ってないけど
今期はアニメ枠もあるからそっちに人が偏ってんじゃないの >>567
PVとか見てないから知らないけどけもフレ2は1期と同じカクカクアニメなのか?
普通に動くアニメだったら動画がガラクタなケムリクサに勝ち目ないだろ
アニメはちゃんと動いてナンボというのを実感したわ けもフレ2期に叩き潰されるケムリクサが想像できすぎて草
ケムリ草
マリファナフレンズだのけものフレンズだのケムリ草だの
紛らわしいわ
>>582
1期や2期みたいに無駄なオリ回挟まなければ1クールの半分使って足りるだろう ケムリクサは判断するには早いな
ガーリーエアフォースとコトブキの戦闘機系が楽しみ
けむアンがここぞとばかりにわらわら湧いてきてんな
妄想の中の信者にマウント取っててワロタ
天使見たけど可愛いな
性的ではなく子供として可愛い
みやこのコスはえちえちだわ
俺今幸福感に満ちているかもしれん
けも2は制作会社がトマソンって昔ながらの手描きアニメの日本の昔ばなしを作ってた会社だから
どうなるか本当に謎w
今期やばない?何個か見たけどやばそうなの多いぞ
エガヲノダイカは見れる方だったな
アマプラでケムリクサ視聴
まあこんなもんか二話は見なくていいか
アマプラにエヴァあったから観てるやっぱり面白いな
ぱすメモってアプリだったのか
どうりでキャラ大杉と思ったわ、内容も・・・やし
どろろは魔物倒して自分の体を取り戻すっつーシンプルな内容だろが。
内容がアレなグリッドマンと一緒にすんな。
転スラ14話良い話だったイキリっつーか捕食者無いと負けてたなコレ
食った奴の生きざまを背負ってくスタイルは53小隊思い出したわ
こういう器のでかい発言はチート能力者ならではだな実力無いと寒いだけ
どらろの持ち上げより拒否反応示してるやつの方が多い印象
>>603
そうか?
このスレ見てると手塚原作というのを知らない奴多くて驚く
手塚自体を知らないようなのもけっこういるし
まあ自分は見てないけど どろろってまあ手塚の中では低迷期の作品だしな
地味な存在ではある
>>603
打ち切り漫画が完結する一縷の期待に盛り上がるのは当然だろ
話について来れなくて悔しいのは分かるが、ちゃんと初見でも楽しめる作りになってるから今からでも見初めるといいぞ >>608
はーつまらん
一話で切ろ
ってほどではなかったケムリクサ
二話次第だと思う
けもフレも一話は面白くなかったし二話以降だな 中二心をくすぐる設定な割に手塚の絵がこうコミカル?な感じなのでマッチしなかった。
>>614
コミカルっていうか、いわゆる記号的な漫画絵な
手塚も劇画風なの書こうとしてアラバスターとかいろいろ描いたけど難しかったな どろろのゲームはトンデモ設定らしいな
武器が近代的すごる
デビルマンの時も思ったがどろろのおかげでこのスレの平均年齢を思い知る事が出来た
リアルタイムでみたやつはさすがにおらんだろ
50年近く前だぜ
>>617
また来てんのかキッズ
もうオネンネの時間だぞ? ミルク飲んだか? 寝ろ 大体今回のどろろのストーリーどうなるかわからんしな
特に後半は百鬼丸よりどろろ中心に展開する可能性すらある
>>615
僕に描けない絵は無いとか言ってたけど
結局自分の絵柄大好きでそれから離れられなかった人だよね手塚治虫は
劇画調に寄ったと言ってもたいして変化はなかった >>623
まあそれで低迷して結局元に戻してBJ大ヒットさせたんだから絵より大事なもんあるよな
BJなんか結構陰惨な話もあるし バーチャルはつまらなくても信者が買い支えること確定してるからな
マナリアフレンズと同じ勝ち商売
千切りキャベツに卵とひき肉混ぜて
スパニッシュお好み焼き
>>596
今存在してるのはたつき信者とたつきアンチだけで
けもフレ信者なんていない どろろを基にした摩陀羅みたいにどっかでヌードシーンがでてくればいいだろ
>>613
けも2はもう絶望的だろ
二話以降もないな もう深夜のロボットアニメは地雷だろ
女主人公まで加わると0話切り余裕って言われてしまいそうw
>>384
kadokawaに負けずに頑張ってくれ感が強い >>633
ヌードシーンはあるぞ
どろろの入浴シーンが >>632
カエル信者なんていないよな
カエルアンチは居るけど ケムリクサの勢い凄いな
前期のゾンサガ以上に注目されてるやん
逆にけもフレは声優特番失敗してお通夜でワロタ
賛否ともかく話題になってる作品は、どろろ・盾・エガヲ・けも2・ケムリ・ブギーポップあたりか
わたてんと上野さんはまあいいとして
>>640
どろろがとろろ風呂(暗喩)に沈められるのか >>641
あれ、プロデューサーの所為で声が出なくなったのを無理やり良い話風にして肉の盾にする為の特番だからな
けもふれのプロデューサーはゴブリンじみてる
緑色だし ゾンビランドサガは最初注目されてなかったぞ。
注目されたのは中盤以降
今季はケムリクサが覇権なん?そんなに面白かったの?(見てない)
ゾンビは1話から良かったぞ
ゾンビ始まるまで秋クソしかなかったし
ゾンビは最初から受けてたろ
途中からただのアイドル物ってわかって去っていったもの以上に群がってきたものがいただけ
>>650
あのパターンは駄目だと最初思ったもんだが
前期は開始3秒でキツくなったのが大半だったから普通といえば普通
芋芋は開始0.5秒でバックキー押した ゾンビは2話でかなり話題になって5-7で突き抜けていった感じだな
>>650
スレの勢いで言えば最速後勢い5-6万とか出すようになったのは中盤以降からだね わたてんダメだわ・・・
ピンク髪のマシュ(姉)が不快過ぎる
正確には最初は出落ち系としか見られてなかったって感じか
1話目から良かった作品を出落ち出落ちと騒いで叩く奴は毎クールいるよね
ゾンビランドの一挙放送の予約数がオワコンのニコでも他のアニメと桁が1つ違ってて笑った
>>652
アマプラで見たらいいぞ
もう配信されてる
ケムリクサは男キャラぶち込んでくるとは思ってなかった
意外 >>659
ピンク髪のマシュ変態だけどはコスプレ見られたところが面白かったから許した >>643
水島監督を忘れるな
バーチャルさんツイッターだと人気にみえるけどスマホゲーみたいなもんだよなあれは 上田麗奈もなんか出すぎてて、なんか全部似たキャラに見えてくるよな
キャラは全然違うわけだけど
ケムリクサ
・生き残るにもかなり絶望的な状況
・もっといた仲間がかなり減っているのでかなり後
・1話で原作の焼き直しは終わった
らしい
>>662
7話ライブをちょっと数え切れないぐらい見た所為で暫く感覚が麻痺して何を見ても面白く感じなかったわ
再放送見ても多分面白く感じない
感覚がマヒしてて >>650
Aパートまではよくあるゾンビ物で真顔だっただけに
そこからのBパートの今までに見たことない展開に!?!?!?ってなった衝撃 >>667
焼き直し終わったのか
旧作は映像として酷くて最後まで見られなかった
ケムリクサもけもフレより動きがいいし進歩してるな
最終的にどこまで自然に動かせるようになるのか楽しみだ ウィズってKみたいなオサレ風味やな。
無理なタイプやわ。
>>668
ゾンサガ7話は語り継がれていく神回やったわ ゾンビの1話は出落ちより後半の展開が俺はそんなでもないんだよね
デスメタルだったから完全にギャグよりなのかなって、それも煮え切らないなみたいな
2話みて構成うますぎて、こりゃガチでやる気だわと
けもフレ2期は約束された爆死アニメ
もとい、呪われた爆死アニメか
テレ東の為に視聴だけはしてあげましょう
ケムリクサ、関西終了
またチョロインが生まれたんか
>>664
ロリが可愛くないのが致命的だが
美魔女の母親たちが良さそうだから様子見するか vtuber人気出るのもわかるわ〜
興味ない側からすると拷問だけどな
バーチャルやべえな
あんなゴミの寄せ集めのゴミ溜めでも勝確なんだもんな
今期はケムリクサがダークホースか?
たつき監督は変なものばっか作ってるだけで普通に何作ってもおもしろい疑惑
3、4作目とかで分かるかもな
よく考えたらけもフレ無理な層が逆に好むパターンもあった訳だった
>>676
男のいない世界だから一目惚れしたんとちゃう?って言われてたな
男がいない世界かどうかは知らん ケムリ当てたらたつきの才能は本物だろう
当てたらな
ゾンサガで不評回の脚本家がけもフレ2担当してんだよな
いろんな意味ででぶっ叩かれそうやな
ケムリクサがヒットしたら今後はもうけもフレみたいなの作れって言われなくなるな
自由に好きなの作れって言われそう
でも場外乱闘は勘弁な
なろう叩いてるやつって、盾もたたくのか?めちゃくちゃなろうテンプレだけど
ケムリは無理だろw
まずこの設定ではヒットはしない
あと男キャラが致命的にウザすぎる
けもフレ2は全部不評回のゾンサガだとどうなるのか面白いサンプルになるな
vtuberやべえ
ツイッター見てると絶賛してる奴がちらほらいるのもやべえ
ケムリクサ終わったら次はなんかギャグ寄りの過去作品やりそうだけどあそこまでいくと流石に無理そう
ケムリクサ、けっこう見れるな
場所はどこだこれ軍艦島か?
これは吉崎作の薄くなったけもフレといい勝負しそう
聞くまでもないかもしれないけどバーチャル面白い?
にわかオタクが騒いでるようにしか見えないんだけど
>>684
わざと頑張って盛り上げてるの?あれは
そもそもvtuber界隈って狭い所で少数の客の取り合いでめちゃくちゃやかましいイメージ シリアスでおもしろい話に飢えてる人結構多いんだよな
あからさまに媚びてなくて先の展開が読めないっていうだけでも需要があるんじゃないの
>>690
アイドルがライブのミニコーナーとか歌唱でなにやってもファンは基本的にうお〜〜〜ってサイリウムを振り回して喜ぶだろ?
Vtuberっていうのはそういうものだって前に教わってなるほどなって思ったよ
アニメじゃなくて若年層オタク向けのバラエティ番組かな バーチャルさん、OPEDはさすがの2組だといったところだな
なお内容はないよう
覇権はバーチャルさんだろうね
信者の規模が違いすぎる
バチャミしんどすぎる
なんJで阿鼻叫喚、なんUとつべ板で葬式になってる
>>693
にわかっていうかアイドルオタクの選択肢が増えたって感じ
声優オタクああいうの好きでしょ vtuber自体が寒い存在なのになんでアニメとかするん
仲間内でキャッキャやってるのが幸せちゃうの
>>696
富士葵とか普通に好きだけど、もうつまらな過ぎてずっと笑ってた
中国二人と富士葵は歌上手い、猫宮はゲーム上手い、委員長はトーク上手いで既に確立してんだから
わざわざ絡ませなくてもやっていけるやろ 人気が凄いから震えろアニオタどもと言われ始まったカゲロウデイズを思い出す流れか
バーチャルさん、twitterでもトレンドに載っててツイート数ヤバかったからな
庵野とかドワンゴとか胡散臭いけどVtuberがそれだけ盛り上がってるのは事実だわ
キズナアイの勢いが無くなっていった一方でヲタ寄りの中堅キャラが深夜アニメみたいな感じで固定ファン獲得してる
なろう系みたいに何も話題が無いアニメより売れるのは当たり前と言えば当たり前
>>698
ここでこういう話するべきじゃないのはわかってるけど
やっぱり信者が買うから円盤は売れるのかね? >>690
驚け、なんUのID有りスレだと絶賛だぞ
他ではどこも叩かれてるけど >>641>>648
リアルサーバル自体はかわいかったし
主役の声優には頑張って欲しいけどプロデューサーは死んでいい >>698
信者が連投したり大量に金出したりYouTubeも1人でいろんなvtuber追ってるから過大評価じゃねーかな
それも確認しようがないんだけれど ケムリクサの9倍のツイート数
まぁこれから話題性追加出来るのはケムリクサの方だけど
Vtuberはワイワイやってるだけだと変化があまり無い
豪華な企画が来た時だけ大きく盛り上がる
>>709
声出せなくなった声優を餌にした感動ポルノ特番だよなあれ
けもフレ2って死ぬために生まれてきた呪われたアニメになりそう
吉崎はファンをスルーしてレイヤーとセックスしたがってそうだし笑うわ >>608
はいグリッドマン、ゴブスレ
最初の勢いは当てにならんよ ケムクサは思っていたよりだいぶ普通に楽しめそうだな
バチャミじゃなくてBS11のわたてん見た方が遥かにマシだわ
ケムクサは3話まで見ないと何とも言えないアニメの典型例だな
とりあえず1話の段階だと、台詞が多くてうるさいって印象だな
VのやつポプテピピックとかTwitterで言われてたけど絶対ポプテピピックの方が面白いやろ
V見てないけど
エガオノダイカここじゃ評判良くなかったけどOPで戦略兵器での都市爆破確定したしダークな展開楽しみすぎる
姫の箱入りっぷりが闇に落とす前のタカイタカーイ状態なのも王道で良い感じ
シナリオ作る人が古いやり方にこだわってる人ばかりだからちょっと変わり種なだけでインパクトあるんだろうな
ケムリクサううん・・・・
たつきじゃなかったら1話切り圏内かなあ
期待度高いからけもフレみたいなブームはないだろうな
>>709
テレ東のPって血筋だけでここまで来たガチコネ無能なんだよなあ
Twitterでもイキってるし ヴァーチャルさんは知らない土地のテレビで見てるご当地ローカルバラエティみたいだなw
国内なのに外国人気分
ケムリクサ一話は合格かな
けもフレみたいに積み上げていく感じではなく乗っけから振りまいてきたけど続きが気になる展開はさすが
わたてん面白かった。
カラーズちゃん達を思い出した。
たつキッズvsよしざキッズたちの全面戦争がはじまったな
ケムリクサで続きが気になるやつに
続きが気にならないものなんてねえだろ
ゾンサガといえばまさお回(8話)。
これだけは譲れない。
あと、わたてんは視聴継続。
ケムリ見たけどつまらんな
何かと比べるなら6hpだろうけど1話見た限りは6hpのがずっと面白い
てゆーか6hp続きどうなってるんだよ
年末あると思ってたのにさ
手から光線で適当に敵退治←1アウト
男キャラが単純にキモい←2アウト
3話までに3アウトしそう
バーさんてこれ毎度の15分企画枠だろ
30分にする必要あったのか?
けもの関連よく知らんけど
ケムリのキャラデザがまんまけものだけどええんか?
BSでケムリクサもう一回見たけど
わたてん→ケムリクサと続けて見るとケムリクサは紙芝居にしか見えなくて泣けた
自主製作の同人アニメでやめといた方がよかったな
あとやっぱあの男キャラはキャラ造形がチャチすぎて完全な失敗だわ
>>741
いやそれはないやろ
獣耳あったらけもフレとかやばないか? ケムリクサ、5つ子が一人死んだって理解でいいのか?
復活か増えるかしないなら、のこり4人いるからいいって話にはならんだろ?
淡泊すぎて気になるわ。
めちゃくちゃ集中して見てしまったけど、ぼちぼちよかったぞ
ケムリクサ2話でなんとかせんと相当数に切られるのな
同人臭と内輪ノリが過ぎるのな
>>741
けもの関連よく知らんけどあれは元祖けもフレをデザインした人の絵を
たつき風にしたのがアニメけもフレなので
ケムリのデザもがアニメけもフレに似るのは自然なんじゃないかと思う ケムリの人間っぽい男の思考がちょっとわからない
まあ説明もあまりない1話だったしもうちょっと見るか
ケムリの男キャラはウザすぎる
あんなのリアルでいたらイジメられるでしょ
ケムリクサの話題で持ちきりだな
良くも悪くも大成功だろこれ
逆に声優特番流しちまったけもフレの本スレはお通夜だぞ…
>>753
萌えアニメの美少女キャラでよくああいうのいるけどな 業界にさからったら歌つけてもらえないの?っておもってしまった。MVでてたな・・・
ぱすメモ:でんでん愛され枠
円盤は売れないが、内容カオスで次第に視聴者を増やしていく作品
>>747
たつき監督は才能あると思うがなんでこうもアングラ風味なんだろう
けものフレンズで商業ベースの枷を嵌めたら良い結果になったから
自由にやらせると駄目なタイプかもしれん >>754
2は声優ヲタの為のアニメなんだから、それでいいんじゃね? ケムリはOPがめっちゃ良さげ
さすがのnanoさん
虫もリナも死亡エフェクトが同じなのは伏線かな
でも「人」って言ってるしな
気になる
去年のゆるキャン、南極が最強すぎて今期冬は霞むよね
5chのけも本スレは騒動以降もともとあんなもんや
吉崎信者たちはツイッターとか他に棲息しとる
>>759
その声優オタの書き込みすらないけもフレヤバくね? あの男はたつきの自虐入ってる? そんなやつじゃねーか?
なんでツイッターってあんなバーチャルのやつ絶賛してんの?
わけわからん
アニメ実況してた他のVtuberさん、つまらなさが隠しきれない たつきって誰?って思って調べたら、けもフレの人か
正直言うと けもフレ見てないし他のも知らない作品しかない
何でそんなに信者いるのかな
>>759
今度声出なくなったら声優物としても未来閉ざされるぞ
ようジャパで平然と声優リストラしてやがった吉崎がそんな事気にする訳もないが
お前ら、ようジャパ見たんだよな?あの箸にも棒にもかからないクソアニメ >>758
育ってきた土の半分がそれだからな
同人でずっと暖めていた作品だしそうもなるさ
特に今作は好きにやれるまたと無い機会だし ケムリクサのOP歌ってるのはアルペジオOP歌ってた子だよな
地味に良い所引っ張ってきてるよな
作品と曲もマッチしてるから人気出そう
たつきって同じフォーマットで作るのが好きなんかね
自分がわからない不明の男と女の子が出会う
よくわからない生物に襲われつつ進んでいく
虫=セルリアンとか
>>770
君はどんなアニメが好きでこのスレに来とるんや? >>774
あの曲微妙だろ
なにがケェムリィクゥソォ!!!()だよ
キモすぎるわ
もっと静かな曲の方がええわ ケムリクサ、つかみいいじゃねえの
とりあえず続きが気になるからみる
盾ひでえな
アニメスタッフがビジュアルのレベル高めようとしてるのはわかるが
この原作じゃどんなに頑張ってもクソにしかならねえ
ケムリクサの歌は、絵がつくまで保留だな。 ありがち凡庸なかんじ
バーチャルさんは5分アニメ6本を毎週一挙放送すると思えばいいのか
江古田さんちょっと見てそっとじ
これ30枠でやるとかマジか(´・ω・`)
>>775
まあ確かに既視感
話は王道だったけど、ファーストコンタクトの池沼コミュニケーションはちょっとしつこかったな
虫以外の単語知らんのか わたてんが微妙
画力は申し分ないがウザメイドほど笑えん
Vtuberはツイッターもコンテンツになってるから人気Vが関係するのは大体トレンド入りする
>>779
何が革新なの?
絵描いて声当てるのと変わらんやん
しかも素人のゴミ
話もゴミ
なのに面白かっただの絶賛してアホか? ケムリクサの続きが気になるって場外乱闘が気になるってこと?
悪趣味だなあ
ウザメイドをまるくしたかんじか、嫌な要素は低めだけど、笑いも低め?
メイドが面白かったかといえば、かなり微妙だけど
>>776
今期→どろろ天使モブ(今の所)
去年→ヒナ鬼灯三ッ星キャンプ
一昨年→宝石終末幼女メイド >>790
そんなに悔しかったのか?ここでぞんぶんに発散してけ Vはピーピングライフ思い出した
ウゴウゴルーガ要素の方が強いかもしれんが
バーチャさんは、ふつうのアップ動画みてるのとかわらんのじゃないの?
フォーマットしてもらったからて、わざわざ見るか?
わたてんいいんだけど妹がイラッとくる(´・ω・`)
アマプラにネバーランド先行追加されてるわ
見たいけど眠いなあ
バーチャルさんとかいうの今観てるが3分しか経ってないのに苦痛度半端ない
これ最後まで観たら少しは惹かれるものがあるのか?
15分くらいまでは粘ってみるか…
>>790
見てないから知らんけど
別規格のVチューバーが同じ画面にいるのが凄い事らしいよってつづきみで聞いたんだっけか なんでや!妹のひなたちゃん、ミーシャの100倍くらいかわいいやん!
VはVに興味ない奴が見るようなアニメ?じゃないな
V好きな奴だけ見ればいいよ
バーチャルなんとか見始めてすぐに切った
ノリが寒くてついてけん
>>801
飛ばすならEDだけは聞いてくれ、Vtuber界最高峰の技術詰まってるから ぱすてるメモリーズつらいっす。
キャラ乱立しすぎで興味が失せた。
>>803
正直、わたてんは天使が一番微妙で他キャラが人気出るタイプだと思うわ >>798
今期最強ヒロインランク
ひなた>(超えられない壁)>ミャーねえ>あいちゃん>はな 今期はガチで凶作ってレベルじゃないな・・・
公式サイト開いただけで興味を惹かれるようなニメが全然ない・・
SAOとJOJOがあるからまあ・・・って感じ
バーチャルさんは半年遅いだろ
去年の夏くらいがピークでその頃から既にオワコン言われ始めてた
実際消えていく奴続出で企業も見捨てつつある
>>806
了解
切るかどうかは別にしてEDは観てみる
つーかこれあれだ、ポプテと同じものを感じる
全然質は違うけど意識高い系っていうのか?
こういうのわからないやつは老害!みたいなそういうのと同じ匂い
たぶん俺にはわからないやつだ Vはこの時間にtwitter13万でトレンド1位だし前期のゾンビ枠かな
おおお、俺が責められている
俺はだめねーちゃん可愛いと思います(´・ω・`)
今夜はケムリクサかと思ってたらヴァーチャルさんというとんでもないもんが存在してた
これからの時代はCGアニメ(キリッ
CGアニメだらけになったらどうなるんだろうか
>>810
正直前期から続いてる作品以外残りそうなのがまだ一本もない
まあまだ全部出揃ってないからダークホース的なのあるかもしれないが
SAO、JOJO、風つよ、サーカス、火の丸
全部前期からのやつだけだ今俺の中で残ってるの わたてん、エガリア、ぱすメモ
今んとここの3作は2話切りリーチ
>>817
昔は手書きで書いてたんだってよ
ばっかじゃねーの
って時代になりそうだよね(´・ω・`) >>817
なに今更な話してドヤってるんだ?ディズニー、ピクサーなんてとっくにCGアニメしか作ってないのに CGってだけで即切りだわな
面白いかどうかじゃなくて単純に嫌いだし
CGでも宝石の国くらいならいいけど
ヴァーチャやケムリクサレベルじゃな・・・
>>815
昔のカゲプロとかメカクシみたいな枠だと思うぞ 好き嫌いはしょうがないな
俺はCGでもなんでも面白ければ見るけど
つーか極端な話将来的にはアニメもドラマもCGで描くようになると思ってるので
違いなんてないと思ってるからね
実写系かデフォルメしてるかだけの違い
CGは金が質に直結する。
モーキャプにも金かかる。
手付では時間がかかる。
>>824
CG使ってないアニメの方が珍しいけどな CG嫌いはえとたまのCGパートを視聴するべき 全編これだったら劇場公開できるレベル
revisions本スレ怖い
迂闊に行ったらネトフリ勢のネタバレの餌食になる
リヴィジョンズは主人公の設定が臭そうでノーチェックだったけど、そんなによかったの?
revisions ♯1 評価A+
デビルマンとBtheBeginning以降ずっと不作だったNETFLIXオリジナルシリーズにようやく当たりが来た感じ
めっちゃ面白い
これはもう全話視聴ネタバレ不可避でしょ!
>>838
えとたまやプリパラみたいに一部だけでしかも出来が良いなら大歓迎だよ サープリさすがのシルリン作画
内容抜きで見てしまうパターン
バーチャルさんの評価がV界隈の評価になるのがやばい これから入るかもしれなかった新規をどれだけ失ったのか
>>838
えとたま良かったよなぁ
ケムリクサとrevisions
ヤオヨロズと白組
クオリティの差は語るまでもないが
クオリティさえ良ければけもフレよりえとたまが売れてたはずなんだ
ままならないものよ モブ殺すとことか悪い癖出てたな
そういうむき出しのケレン味が活きる時代じゃないんだよね
もう無理たえられない
バーチャルさんは即切り決定
次はリビジョン行ってみるか
けもふれはあの緩いネタだからしょぼいCGでも許されてたけど
真面目にSFやろうとしたらあかんわ。
特に世界設定説明後回しパターンは掴みでインパクトが大事なのに
糞CGでまったりやられたらきつい
リヴィジョンズ主人公のイメージ思ってたのと違って笑った
多分最後まで見る層少なそうだけど期待しておくかな
ヴァーチャルさんってボクサーのように常にユラユラ動いてるがそういう仕様にしないといけないのかな
ボクサーは相手のパンチを避けるためにそうしてるんだろうが
>>848
それある
けもフレもケムリクサも同じような絵だけどけもフレは普通に見れた
ケムリクサはきつい クオリティ的にそこらの深夜アニメの比じゃないけど
ただ楽園追放レベルかというとそこまではいってないかもな
リヴィジョンズ
>>823
向こうは資金力違い過ぎるから……
一話に1クール相当の金突っ込んで週間放送でこれやる連中に勝てるかよ
えとたまもケムリクサも方向性は違えどCG表現の可能性を追求してアニメの未来を切り開こうとしているもの
感受性の乏しい知ったかぶりにえとたま語られるとイラつくわ
予算的にも規模的にも動画でインパクト出すのは難しいから、考察厨向けの商売にしかならんでしょう。
わたてん見たけど1話からいい感じだね
妹のインパクト強いけどw
リヴィジョンズ
今日の何時に全話配信なんだよ
待てねーわ くっそー
バーチャおちつきなさすぎ。なんで無駄にうごかすかな・・・てか無理。
EDも、だから?ってかんじ。まだOPのほうが好意的に見れるかな
ケムリクサの感じすごいなつかしい。
けもフレ1期見てなかったらなんじゃこりゃってなりそうだが。
リヴィジョンズそんなによかったのか?パス予定だったが関テレ16日2:10が初回で予約入れといた
>>845
オレもえとたま好きでにゃーたんのねんどろもってるわ
話の中で水の作画は大変とか自虐ネタみたいなの入れてたが低予算だったんだろうな >>854
アニメの未来とかアホかw 見てキモチイイかつまらんかだけの話
効率を模索して妥協を強要するのが実情なんだから、嫌われて当然だろ? しかし今期やべーな
合間に入るTrySailのマギレコCMと大橋彩香のライブDVDCMの方がテンション上がる
ケムリはまあ話題になったらいいねって感じで
直接対決ーとかそんな余裕のある作品にはならんな
自分等の心配しとけって感じの
盾の勇者ええやん
だけど1話だけのアニメとか言われるんだろうなぁ…
バーチャさん、女の子だけでやりゃいいのに、ゴミコンテンツまぜんなよ
ケムリクサ50点。
けもふれ1期同様これからのめり込みそうな期待感はある。
ちょちょみちょみちょみ、あーい
くそ、バーチャさんOP好きだわ
かなり前にネタバレ食らってるしw
ネタバレ嫌なら5ちゃんなんて見ない
なにかとおもったら、ネタバレくらった ミ(o _ _)o
>>817
中華に乗っ取られる
いやマジで
荒野行動とアズールレーンの制作会社が中華だからな
荒野行動はPC版もある
2011年のゲームだが雰囲気ゲーとして気に入っていた
アリス マッドネス リターンズも販売はEAだが制作会社は中華
コレ8年も前のゲームなのに髪の毛の動きが某バンドリとは違い
重力に逆らわない挙動をする
8年も前のゲームなのに8年も前のゲームなのに
なおPUBGはサウスコリア
運営は例のごとくクソで客を逃しまくったが
バトロワゲーの火付け役となった存在
独自性を失って今ややる価値は無いが
話を戻すがCGレベルが
洋ゲー>>チョんゲー>シナゲー>和ゲー>>>和アニメ
なんよ
スクエニやバンナムがなんとか食らいついているが
それ以外のゲーム会社はPS3に毛が生えたようなCG
ましてやアニメ制作スタジオのCGなんて リヴィジョンズは1話は観れた
視聴継続
>>877
ネタバレ臭いと少しでも認識したら読まないようにして素早くNG放り込むんだ! 世界の危機なのに個人の感情優先する
馬鹿チョンみてぇな国を守る必要ネーよなw
>>881
たぶん俺と全く好みが違うとみた
前期は不作だった人? リヴィジョンズは1話盛り上がってるけど2話以降は視聴済みが出てくるのがもったいない
盾は周りの脳みそがハムスター程度しかないのが見てて苦痛だわ
>>880
やっぱ、あのさーっていってたら、何々?ってなるやんw
バーチャさんのED 単純にNoisyで、きついぞ >>887
主人公が腐ってるのがスライム
主人公以外の全部が腐ってるのが盾
当然、他の3勇者も前世で他人に恨みを買って殺されてる 盾はなんかとても転スラと同じ匂いがした。身体から盾が外れないから奪われることがない
そして盾の学習能力がめちゃすごい。他の武器らはぶっちゃけ盗まれたらおしまい
盾はまだタイトル通り成り上がろうとしている
魔法科の劣等生とは違いまだ好感が持てる
転スラみたいに主人公だけ強いみたい感じじゃないから盾勇者は面白い
>>894
4月からなろうの大本命賢者の孫三郎があるぞ >>896
賢者の孫とか言うおむつライオンに話題性を持って行かれた敗北者 盾勇者TUEEEE系に飽きたなろう好きには受けそう
ニコニコあたりなら人気でるんじゃないか
と思うでしょ?
これが盾さん強いんだなぁw
クラスチェンジしてLV高いヤリチンに勝ってしまうしww
この世界でLVは関係無いんですってよマジド阿呆www
Vのやつは企画したの川上量生か
通りで滑ってると思ったわ
宮崎駿に怒られてからまったく成長してない
賢者の孫って、おもしろいか?? あれはダメだったわ
今期の現在の情勢
上位グループ(あくまで今期の中では): 盾、どろろ
中堅: ケムリクサ
気軽視聴枠: 上野さん
日常ブタ向け: わた天
空気の可能性: エガオノダイカ
でんでん: モブサイコ、賭けグルイ
産廃危険水域ゾーン: ブギポ、ぱすメモ、サクプリ、江古田ちゃん、バーチャルさん
そもそもMMOでタンクが人気ないって
単純に一番面倒で難しいからなだけで
だれもやりたがらない人気がない
PTじゃタンクがいないから超人気者
MMOで盾が不人気とかどんな調整のゲームやってたんだって思うよな
もしかしてこのスレ今日はネタバレ多い?
ちらっと見てやばそうなら即NG放り込んでるから本当にネタバレなのかわからんが
もし本当にネタバレなら本スレでやってくれよw
油断してると読んでしまいそうだ
盾太郎は貶められる手順が雑すぎてきつかった
狡猾そうな人たちに貶められるならわかるが、まぬけに貶められるってな
それ以前に転生したらMMO的ゲーム世界がわけわからなささすぎ
>>903
コマ割りが上手いのか読みやすい漫画だったわ
内容は主人公持ち上げが酷すぎて読んでて恥ずかしくなる ケムリはクオリティは低いけどストーリーは面白いな
当たり前だけどたつき表現が多いからけものと被る
盾が上位グループってのは冗談でも笑えないな
むしろ下水を流れてるウンコみたいなアニメだろ
>>910
この先も転生組がマジでアホすぎてキツイ わたてん、思ったより面白かった
みゃーねえのむっちり感たまらん
盾はまだ様子見だな
今の所はどちらかというと駄作寄り
ありきたりな異世界物としか思えない
>>907
盾はソロだと火力無くてマゾいからPT必須だし
盾が失敗するとPT全滅の危機に陥ったりする原因になって責任重大だから
PTでは引っ張りだこの人気でもプレイキャラとしてやりたがる奴は少ない 天使<<<盾<<ケムリ <<モブどろろ
だな
天使とかウザメイドと大差ないから即切り余裕
レイドタンクとか、難しくないけど、盾次第で緊張するな。
プラーやらされると難しくて面倒。
>>911
何がダメかイマイチ覚えてなかったけど、そのタイプか。まわりがやたら持ち上げるのダメだわ ああどろろモブ忘れてた
どろろ>モブ≧天使>>>盾>>ケムリ
だが忘れてたってことはそこまでハマってないのかもしれん
>>923
来期になったら同意してやる
今期はまだ1話切り発生してないから優秀な予感 そして1話時点ではスライムより盾のほうが遥かに面白い
盾は後からニワカMMO知識丸出しになって更に酷くなるしな
なろうで新しい事やろうとしたら失敗した系列の一つだから期待するのは難しい
角川としては、これを成功させておけばスピンオフと同時に同じような系列のを一気に売り出せると考えてるんだろうけどもう諦めろよ
この後まだ控えてるアニメ
マリアナフレンズ
けものフレンズ2
コトブキ飛行隊
ガーリーエアフォース
えんどろー!
ご糖分の花嫁
バミューダトライアングル
かぐや様は告らせたい
魔法少女あすか
ドメスティックな彼女
グリムノーツ
3Dのアニメって全部渋谷の交差点使うね
安いんかな
どろろと賭けは1話よく出来てた
他が酷すぎるから目立つ
>>926
アニマはみんな可愛くて微笑ましかった
わた天は百合姫だから仕方ない面もあるけどロリ百合キモイ ケムリはあれだけつまらなくてトレンドにも上がってないのに5chのスレだけは爆速という
あれは動員してるっぽいなあ
見る目ないゴミ多いからな
ゾンビの時も糞つまらんとかなんとか言ってた連中だよ
ケムリクサは微量のコメルシ反応を感じるわ
残念ながらけもフレ1と比べると確実に下回るな
けもフレは1話から楽しめたがケムリはまーじでつまらん
まずキャラに魅力が皆無
サーバルちゃんは最初からかわいかったのに
>>931
みんなモブ見る為にすら天切ったんやで
スレの勢い見ればわかんだろ >>938
普通にトレンド上がってただろ
ガイジか? >>928
あれで新しいのかよ
RPG風の異世界ってだけで手垢つきまくってて陳腐と呼ぶ以外の評価がありえん
その他何もかもスッカスカ
アニメ化する意味ないわ
コンテンツとしての価値はサザエさん以下 今季はケモノ対決があるのか
大人の事情とはいえ競争するのは悪い事じゃない
ゼータガンダムとマクロスみたいな
>>946
日本アニメで一番視聴率良い作品より下とか基準ライン高すぎー >>926
アニマはネタが1話から寒かった
わたてんは普通に面白かった つーかなんでクラナドがトレンドに入ってるんやと思ったらswitchで出るのか
買うしかねえ
ケムリはモブじゃない男を放送まで隠してたのは何がしたいのか?
たつきってもしかしてアニメの売り方を知らないというか今の世に疎いのか?
アニマル動物園、しかも安CG、開始5分で切ったけもふれよりは良かったかも知れん
けもふれは後から見直したが、けむりは様子見
墓にサシミ供えたらアカンやろ。 腐ってえげつない匂いしそう。
>>945
バーチャルなんとかはあがってたけど
ケムリとか全く見なかったし
幻覚でも見てたんじゃね? 駄作過ぎる即切りの声の中でまだ切るには早いと言ってたのが俺で
けもの1話が面白いなんていってるやつはこのスレにいなかった
完全に流行になったから乗ってきただけの見る眼ないイナゴだな
盾の勇者は1話いまいちだけど切るほどでもないのでとりあえず継続
ぱすメモは 毎話有名作品のパロと関係声優のゲスト出演があるらしいから、2話はごちうさから誰か来るんだろう
水瀬か佐倉か
そういう意味ではラスピリ的な楽しみ方ができるかもしれん
トレンドはバーチャルとサッカーとCLANNADと盾の勇者の成り上がりしか記憶にない
>>958
勘違いしてるけどけもフレとかゴミだぞ
それを一話から面白いとか思ってるお前の頭が心配だわ >>958
けもフレのスレも1話2話の頃はクソアニメ愛好家の集まりだったもんな あの男がかばんちゃんポジションなんだろうけど
かばんちゃんの活躍っぷりと比べるとあそこに熱がとかいまいち何言ってるのかわかんない
ケムリクサ、リナコ死んだとこまで見た
ここから巻き返し信じてええか?
作画は悪くないぞ
Zはポリコレ被害者やろ。 販促で余裕でZの勝ちだな
>>954
それはおれも感じた
ちゃんとしたPがいるのかと
やっぱアニメはPの実力が大事だわ
ジブリも鈴木が有能だからハヤオもアニメを作れるんだよ
富野にも鈴木みたいなのがいたらよかったのにな 豚アニメ好きの信者に男キャラ提示するとかたつきも結構な鬼畜だな
まだ切るには早い=様子見が
1話から面白いに変換される池沼すげえな
見る目がないだけじゃなくて頭も悪いんだな
たつきの作ったけもふれ2が見たかったのであって
けむりが見たかったわけじゃないから期待も何もないんだが
とりあえず見ちゃうのはなんでだろう
けもフレなんて最初から最後までクソだろ
ネット世論に洗脳された奴が多かっただけ
リヴィジョンズの主人公あんな意識高くて筋トレしてたんだからもうちょっと筋肉質なキャラデザでもよかったんじゃないか
ムキムキのマッチョにはしなくてもいいと思うけど
>>968
けもフレ第一話=ケムリクサ第一話 な感じだな
両方、「なんだこりゃ?」
けもフレは二話ED、三話でじわじわ人気出てきたがケムリクサはどうなるか 盾というゲームの取扱説明書が1話でまず取説必要でしょっていう人が1話から見るべきで
取説いらんからゲームしたいという人は2話からって感じだったな
猫にはがっかりだよ
完全に人間の思考で猫かいているんだよな、あんなの猫じゃねえよ
>>978
高校生なんて鍛えててもあんなもんでしょ
野球選手でも高校野球時代の映像みると細いじゃん >>977
自分の前レス見たら矛盾してて恥ずかしくなるよ
必死すぎ >>981
あの猫の顔がもうダメだ
猫のかわいさわかってねぇよな
にゃんこデイズの続き早く作ってほしい ケムリはなんか専スレではすごい勢いで大絶賛してるが
なんか間違って違うもの見たんじゃないかと困惑するわ
>>985
立場上もう後には引けないのは分かってたw >>985
同意する
あれはもちあげるような凄さを感じない 戯れにピアノの森アンコール見てたんだが何でピアノっていつもショパンばっかひいてんだろうな
あと悠木碧って超歌上手いのな。なんかビッキーの常に怒鳴って歌ってるイメージしかなかった
ケムリの内容は良い
一方でキャラとBGMはいまひとつ
キャラ萌えアニメではなくてストーリーを楽しむアニメって感じ
>>985
けもフレと同じ手法を使っているのかもな
ネット洗脳 アマプラ入っとけ
どうせアマゾンで安い品何か買うだろ
ケムリはMXで見たけど終わった後のCMでケムリクソ!って歌ってるのが1番面白かった
アマゾンで物買わないもん
もっぱらヨド、楽天あたりだな
ケムリクサも見れるし他のアニメも見れて買い物の総量も無料になってプライム専用商品やセールもある
有料に一番入る価値のある配信サイトだぞ
mmp
lud20191118032015ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1547019685/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「今期アニメ総合スレ 1783 YouTube動画>5本 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
・今期アニメ総合スレ 1953
・今期アニメ総合スレ 1993
・今期アニメ総合スレ 1553
・今期アニメ総合スレ 1773
・今期アニメ総合スレ 1423
・今期アニメ総合スレ 1763
・今期アニメ総合スレ 1363
・今期アニメ総合スレ 1403
・今期アニメ総合スレ 1533
・今期アニメ総合スレ 1593
・今期アニメ総合スレ 1413
・今期アニメ総合スレ 1823
・今期アニメ総合スレ 1473
・今期アニメ総合スレ 1523
・今期アニメ総合スレ 1323
・今期アニメ総合スレ 1583
・今期アニメ総合スレ 1903
・今期アニメ総合スレ 1623
・今期アニメ総合スレ 1753
・今期アニメ総合スレ 1693
・今期アニメ総合スレ 1173
・今期アニメ総合スレ 1863
・今期アニメ総合スレ 1493
・今期アニメ総合スレ 1573
・今期アニメ総合スレ 1923
・今期アニメ総合スレ 1963
・今期アニメ総合スレ 1513
・今期アニメ総合スレ 1743
・今期アニメ総合スレ 1203
・今期アニメ総合スレ 1633
・今期アニメ総合スレ 1643
・今期アニメ総合スレ 1873
・今期アニメ総合スレ 1393
・今期アニメ総合スレ 1353
・今期アニメ総合スレ 1503
・今期アニメ総合スレ 1563
・今期アニメ総合スレ 1333
・今期アニメ総合スレ 1793
・今期アニメ総合スレ 1973
・今期アニメ総合スレ 1383
・今期アニメ総合スレ 1723
・今期アニメ総合スレ 1258
・今期アニメ総合スレ 1335
・今期アニメ総合スレ 1961
・今期アニメ総合スレ 1711
・今期アニメ総合スレ 1387
・今期アニメ総合スレ 1868
・今期アニメ総合スレ 1835
・今期アニメ総合スレ 1599
・今期アニメ総合スレ 1379
・今期アニメ総合スレ 1294
・今期アニメ総合スレ 1817
・今期アニメ総合スレ 1668
・今期アニメ総合スレ 1766
・今期アニメ総合スレ 1325
・今期アニメ総合スレ 1524
・今期アニメ総合スレ 1406
・今期アニメ総合スレ 1792
・今期アニメ総合スレ 1470
・今期アニメ総合スレ 1862
・今期アニメ総合スレ 1871
・今期アニメ総合スレ 1367
・今期アニメ総合スレ 1915
・今期アニメ総合スレ 1352
・今期アニメ総合スレ 1628
23:54:24 up 24 days, 57 min, 0 users, load average: 12.03, 11.85, 13.86
in 0.058445930480957 sec
@0.058445930480957@0b7 on 020613
|