■スタッフ
原作:手塚治虫
監督:古橋一浩
シリーズ構成:小林靖子
キャラクター原案:浅田弘幸
キャラクターデザイン:岩瀧智
美術監督:藤野真里
色彩設計:三笠修
撮影監督:大山佳久
編集:武宮むつみ
音楽:池頼広
音響監督:小泉紀介
音響効果:倉橋静男
アニメーション制作:MAPPA/手塚プロダクション
製作:ツインエンジン
■キャスト
百鬼丸:鈴木拡樹
どろろ:鈴木梨央
琵琶丸:佐々木睦
醍醐景光:内田直哉
多宝丸:千葉翔也
寿海:大塚明夫
縫の方:中村千絵
ナレーション:麦人
ミオ:水樹奈々
■主題歌
OP:火炎(歌:女王蜂)
ED:さよならごっこ(歌:amazarashi)
おいこら回避
このアニメのテーマがわかったぞ!
世界は残酷
されど美しい
>>1
生 て .当 夜 暮 悲 僕 / (' て
き く た が れ し ら | ♪ ) 泣 で 慣 さ (
た る り 来 る み の | _____ ヽ い も れ よ (
い 明 前 る が 真 .| / \ ♪ | ち 手 た な |
な 日 .に . そ 暮 っ |/. ⌒ ⌒ \ | ゃ を も ら |
ん な .や し れ 赤 )::: (●)` ´(●) \ | っ 振 ん ご (
て ら っ て る な /:::: (__人_) .| | た っ さ っ /
.`v-√\丿V`v-√\丿イ/|::::: |r┬-| | | .た こ |
な 君 未 し 夢 い よ か 言 (:::::: | | | / ノ ら /ミ
ん の 来 ま見 い. せ っ わ |ヽ `ー' / つ ヽ/`Y´−×ミ
だ せ 未 う て の ば た な (ヽ、 / ̄)ヽ
い 来 に | `` ''| ヽ、| ♪ ・何クール?
2クール
・蟻地獄(5話 6話)からは何を取り戻したの?
声(元々取られていた方)と右足(改めて取り返した方)
・ミオたちは原作ではどうなってるの?
原作でも売春匂わせてたし原作でも子供達まとめて全員死んだ
・百鬼丸にチンチンはあるの?
生まれた時に男児判定、寿海も男児名を付けているのでチンチンはある
前スレ >>955
>どろろちゃん、みおのアレなシーン見てあの年齢の男の子ならたっちゃったんやろなぁ…
俺も他人の青〇とかカーS〇Xとか目撃した事あるけどそんなの見ても興奮とか全くしねえよ
「何やってんだ?こいつら」
としか思わん
興奮どころか気色悪さだけ
もう犬猫の交尾を見るのと変わらん 蟻地獄の鬼神を完全に倒してないのに声が戻ったの変だよね
足を奪われたから代わりに声が戻ったのかな?
前スレ>>994
原作でも数ページでさらっと終わらせたエピソードだからこそ、今回のアニメでも序盤にさらっと消化させたんじゃないかな
そんな昔のちょっと会った女を引きずってるうざい恋愛脳キャラにはしないだろ
つーかどろろ掘り下げもするだろうし24話でそんな過去の思い出引きずる余裕もないだろ >>1乙
以下前スレで修正したやつ
もしまだ間違ってたら適宜修正してほしい
話数:鬼神:戻った部位:醍醐領に戻った災い
1:泥鬼:皮膚:土砂崩れ
2:万代:痛覚(神経):隣国との関係悪化
3:??:右脚:不明(物語開始以前)
4:妖刀似蛭:耳(聴覚):日照り
5:蟻地獄:声帯:まだ不明(日照り?)
6:蟻地獄(再戦):右脚(5話で奪われる):同上
※3話のエンドカードは鎌鼬
※5話の妖鳥は鬼神ではない >>11
そういえば警備員してた時に一回出くわしたが確かにそんな気分にならなかった、
現場が某ホテルのエレベーター付近の展望出来る空間の隅(カーテンで隠れる部分)だったので
「そういう事するなら宿泊して下さいね」と言ってやった(笑) >>8-10を以前挙がっていたよくある質問と共にまとめてみた
他に何度もループしてる話題や質問あれは適当に追加よろしく
Q1:何でタイトルがどろろなの?主人公は百鬼丸だろ?
A1:手塚自身が「どろろの性格が大好きなのです」とコミックスのカバーに書いている。
Q2:何クール?
A2:2クールです。
Q3:どろろは○○のぱくり!
A3:発行年代を調べましょう。
Q4:蟻地獄(5話 6話)からは何を取り戻したの?
A4:声(元々取られていた)と右足(食い千切られて奪われたが改めて取り返した)
Q5:ミオたちは原作ではどうなってるの?
A5:原作でも売春を匂わせている描写があり、立ち退きを拒否した為子供達もまとめて全員殺された。
Q6:百鬼丸にチンチンはあるの?
A6:生まれた時に男児判定、寿海も男児名を付けているのでチンチンはある。 個人的には前スレのこっちの方が見やすいと感じた
#1 泥鬼→皮膚
#2 万代→痛覚
#3 長い舌の妖怪(過去)→右足
#4 妖刀似蛭→耳(聴覚)
#5 妖鳥→ハズレ
蟻地獄→声帯を取り戻すが右足を奪われる
#6 蟻地獄→右足
蟻地獄にトドメさすときに上から降ってくる百鬼丸かっこよかった
百鬼丸にうじうじされるのは嫌だけどみおの回想シーンはあって欲しいな
みお達を殺したのは百鬼丸の父親である醍醐の兵で
その醍醐の家紋が描かれてるお守りの中にみおの形見を入れてるってのが皮肉だね
領地の災害から逃れる為にとーちゃんは鬼神と契約して息子を贄にして難を逃れた
息子が鬼神を殺害して体を取り戻すが災害もセットで戻ってくる
で合ってる?
右脚が日照りじゃないかな
蟻地獄に取られて雨が降りそうになったけど再度取り返して日照りに戻った
>>19
あっ、蟻地獄の前に怪鳥を倒していたからそこで声が戻っていた可能性あるかも みおはやさぐれクズ侍に笑われながら惨殺されるべきだったのに何がスパイ容疑だよ
百鬼丸の怒りも冷めるわ
>>24
公式で怪鳥は鬼神ではないとツイートしてたのでその線はないよ >>26
そっかぁ、じゃあ蟻地獄を倒していないのに声が戻ったのは足を奪われたからって事か 百鬼丸とどろろは妖怪退治でそれなりに金を持っていたはずだからミオに世話になっている間お金を渡しておけば
ミオは敵陣まで体を売りに行かなくて済んだのでは?
これじゃあみおのせいでガキどもが殺されたことになる
なんて改悪だよ
芸術点の高いアニメだな
売春!売春!!フンガフンガ言ってる程度の低いゴミ童貞に見せるのがもったいない
>>25
アニメ版も部下がニタリと笑っててコロシが好きそうな役得クズ感が出てたよ
まあリアルじゃなく作劇なんだから怒りを盛り上げるためにスパイ疑惑なんか入れずに10:0の方がよかったかもね >>29
そもそも寺に火を付けて子供たちまで殺す必要ないよなぁ クズ一匹逃がしとるやんけ!
あそこまでやったなら止まるなよ
>>33
子供たちが生かされた設定にすると百鬼丸たちが次の場所へ旅立てなくなるからな >>29
改悪言ってるが君原作未読って前スレで書いてたよね
旧アニメは見てるようだけど >>36
おっ、よく知ってるね
そのとうりだよ
これじゃあ白黒のほうがいいよ
みおには何の落ち度もないからね >>33
スパイというのは「こんな子供がスパイなわけが無い」と思わせるとこから始まるので
疑わしいと思った者は全員殺して、アジトだと思ったものは処分するのは
侍側の理由としては合ってるよ
戦争でも子供だと思って油断して近づいたら
ドカーン!とやられた例なんてしょっちゅうだし 考え深いだのそのとうりだの小学校から国語をやり直してきた方がいいおっさん多くね
今回は「どちらかが一方的に悪い構図にはしない」って明言されてるんだからそういうものだと納得して視聴できないなら見るのやめたらとしか
多くねっていうか、いつもの人が一人で騒いでるのような
原作未読の原作厨という新生物
>>45
個人的には原作は?なんだよね、人一人通れるかどうかの断崖絶壁を通らなければならないような廃寺をどうして陣地にしなければいけないのかという疑問が残る。 どろちゃんから種籾もらう百きゅん可愛い
清太からドロップの缶もらう節子を思い出す
旧作アニメの方は戦のあった場所の平地の廃寺になってたけど、こんな危険な場所で暮らすにはかなり不安だろうって言う部分があるよね。
>>48
俯瞰で戦さ場を見ると言う考え方もあるかも知れないけど、私の考えが確かならば(鹿賀丈史風)その考えが確立するのって戦国時代後期だったと記憶している(笑) >>654
ミオは梅毒じゃなくてスリ傷だろ
このスレでは売春してたことになってるが多分違う。
しょっちゅう着物直してたからブラジリアン柔術を兵士に教えていたんだと思う。 >>56
靖子たんはからくりサーカスで働いてもらうからちょーだい >>29
旧アニメは武士連中は立ち退けと通告してるだろ
それでも居座ったみおの判断はどうなのよ >>58
手塚ファンならあそこに行かないと嘘だよな
手塚の生原や当時の単行本とか制作道具とか
いろいろ見られて面白い
徒歩4分くらいの近くに宝塚大劇場もあるし ミオさんも子供産んで鬼神に捧げれば願いが叶ったかもね
>>64
誰でもいいわけではないだろ
おそらく百鬼丸は何らかの特別な子供だったんだろ
それ明かす前に魔物を半分も倒していない4巻で打ち切られたので
真相はわからないが 澪は汚れながらも夢と希望を持って生きてるからこそ清い。
「処女だから清い」なんてチンケなレベルではない。
「将来は自分達の田んぼを持ちたい」という夢があって孤児達を養うためという目的が
あるから体も売る。SEX中の客の激しいDVは歌を歌って気を紛らわせる。
救いが無いのはそこまで耐えて前向きに生きても全員皆殺しで夢は夢で終わることだ。
宮崎駿がブチキレそうな手塚イズムがここにはある。ニヒリズムというか・・・
ホンマ靖子は鬼やでえ・・・抱いて!
>>66
なるほどね
だから武器持ってるシーンを入れてたんだな >>68
百鬼丸は特別じゃない普通の赤ん坊として育つはずだった
契約を持ちかけた親父が特別だったんだろ
まず契約を結ぶ前に上人殺してるし野望も欲も並以上にあったんだよ ちなみに梅毒は南米からスペイン人が持ち帰ってその後日本に持ち込まれた。
あの時代はまだ日本に梅毒は無い。
こないだ手塚治虫記念館行こうとしたんだけど3月いっぱい休館だった
空調設備の更新と展示のリニューアルするらしい
どろろ関連増えたらいいな
みおは古流柔術を武士たちに教えていた
傷だらけの描写も乱取りのため
人を殺傷する技を教えていたのだから自分は汚れていると発言した
多くの人は売春と勘違いしているのは嘆かわしい事だ
自分の体を売りながら手足を失った戦災孤児達の面倒を見る少女
この設定の時点で海外勢ドン引きなのに
更に全員惨殺されて主人公が狂乱するというシナリオで昇天してるが奴が多数
手塚物としては普通の範囲内だが流石にやり過ぎたか?
>>53
なるほど
どろろのおっかちゃんが
絶体にやらなかったのが
ブラジリアン柔術か 3日経つがミオの唄のメロディが頭から離れん
掃除しながら口ずさんでしまう
>>76
所謂、「寝技四十八手」と言われる柔術の一種だな
上四方固め〜腕拉ぎ〜茶臼〜帆掛け舟
流石、床上手のみお殿よw 戦災孤児はヨーロッパ辺りではそう珍しい話でもないんじゃね
古くは魔女狩りで火焙りもあったんだし
アメリカは知らんがKKKとか
中国は未だ、孤児達が暖を採るためにゴミ集積箱に潜ったまま集団で死んだとかのニュースがある
ゲーム・オブ・スローンズなんてエログロオンパレードじゃねーかw
>>77
>この設定の時点で海外勢ドン引き
お前小学生かよ?ww >>69
だからこそ、コノ女脚本家の改編は、あざとく、浅はかに映るのである。
確かに、原作中にも少年サンデー連載にも拘らず、みおが春を鬻ぐ女である
描写は存在する。だが、「漫画の神様」は敢えてそれを浮浪児皆殺しの理由にはしなかった。
侍、雑兵から古寺から退去を求められ居座ろうとして皆殺し。 「は、たったそんなことで?」
だからこそ、戦乱の戦の「理不尽さ」「不条理さ」「応仁の乱後の人心の荒み、命の軽さ」
をリアル表現が出来るのだ。両陣屋に出入りする遊女を間者(スパイ)と疑われて、などと
下手に、もっともらしく納得する理由ではイケナイのである。
今回のジェノサイド理由部分の改編は、女脚本家の、女の性でお涙頂戴的な
「あざとさ」(浅薄さ」などが透けて見え、原作の本質である、
無情、無常、虚無、不条理、理不尽を理解できていない証拠であると思う。 なんで海外の視聴者がどうだとか頻繁に話題にしてるの?
国内の視聴者の反応は商品展開にも直接関わるから分かるんだけど、このアニメで外国人の反応なんかどうでも良くない?
>>77
たった2話の出来事だし、売春お姉ちゃんにも子供たちにも思い入れは芽生えなかったから
全滅しても規定路線だとしか思わなかったな。そこまで真剣にショック受けた人っているんだろうか
小林靖子は嫌いだけど原作も全滅するなら仕方ない展開だし >>1おつつ
>>15
4話で醍醐領に戻った災いは日照りとは限らないんじゃないかな
蟻地獄が恵みの雨を降らせていたのは確定だと思うけど
4話で似蛭が倒された後も雨は降り続いてたので
似蛭と恵みの雨との関連は不明だと思う
>>17
Q2に全24話というのも入れたらいいんじゃね 手塚作品群を読めばハッピーエンドも胸糞エンドも酸いも甘いも全部あるので楽しめる
>>85
海外のアニメ見てるユーチューバーがどろろ見て泣いたり怒ったりしてるから、
その反応が面白いのだろう 外人が意外と難しいだろうと思う設定とか原作の意図を見抜いてたりして、驚くことあるよな
>>90
他のアニメスレだとそんなことくだらないこと話題にする輩いないけど、このスレは多いよね
思いの外キッズが多いのかな 共感とか共時性を否定したらスレそのものが無意味になるだろ
>>92
むしろキッズより大人の方が多いと思うよ
どろろの原作とか旧アニメを見てる人とかは年配の人が多いだろうから、
多少英語力があって、海外の反応を入手し易いんじゃないかな >>89
前に世にも奇妙な物語で社長とホームレス少女の話を実写化でやってたな 盾の勇者の強姦冤罪シーンで、ANNとか海外メディアが難癖つけてるんだってな
俺ルールでよそのものにごちゃごちゃ言ってくる欧米人はほんとうざいな
プロデューサーは日本では騒がれてないし知らんがなと一蹴したそうだが
欧米人に媚びてたら頭お花畑なストーリーしか作れなくなるな
>>93
いや、わざわざ他人の感想をここで代弁して書き込む必要はないだろw
自分感想ならともかく >>86
言葉遣いや差別主義やら固執やら
絵に描いたようなおじいちゃんの長話でやばいな >>96
ぐぐったら、レイプ被害女性は全員が嘘つきのような印象操作がいけないっていうのかw >>96
>欧米人に媚びてたら頭お花畑なストーリーしか作れなくなるな
その通り。 なぁ〜にがグローバリゼーションだよ?
違法ぅpロードされたつべ見てF○ck!とかホザいてる
土人どもを見てナニが楽しいかね?殆どがド底辺の
ロー・エデュケイテイッドなロイクのあんちゃんか
ルーザーの引き篭もりではないかw
あんなんの反応を一々参考にしたり、基準にして
アニメ作ってたら、早晩日本のアニメは滅びるよ
www ハリウッド映画では女が下になったセックスは禁止だそうで
理由は女性が下になるのは女性差別だから
ここまでくると難癖の類
>>100
お前みたいな差別主義の老害は手塚漫画を一万回読み返して出直してこい そういうリアクション芸は海外の人の方が洗練されてるよな
海外の反応シリーズに根強い人気があるのも頷ける
>>102 ID:U0YXw79Y0
既に、手塚治虫全集全巻揃えて一万回読みましたが、何か?w
哀れ、同調圧力に盲従し、己の意見すら持たぬ愚昧の輩よ。
土人並のオツムと推察するw 手塚自身どろろはいまいち人気なかったけどなぜか海外から反応があってびっくりしたとか言ってなかったっけ?
>>88
前スレ中頃に鬼神と災いの関係もまとめが欲しいって話が上がってたから関連高そうなの並べたんだが
似蛭については倒した後の話で日照りが続いてるって言われただけだし、確かに他の鬼神かもしれないな
かといって蟻地獄が倒される前から日照りは続いてたし
蟻地獄に右脚取られてる間だけ降ってたものの鬼神と災い(恵み)は完全に一対一対応ではないのかもしれない OPの多宝丸はなかなか貫禄があって格好良いな
長身だし
海原雄山みたいだ
親父と同じ眉毛かと思ったら、親父より枝が一本少なかった
もう前スレとかで言われてると思うけど、ミオが瀕死の時にブラックジャックが出てくれば助かったのにと思った人いる?
手塚作品って別漫画のキャラが登場する事多いし、ヤングブラックジャックには百鬼丸も登場してるから
ヒゲおやじなら違和感ないが…
あの状況でブラックジャックが出てきても多勢に無勢だろ
>>105
一万回読んでも何も学べてないようなので、さらに一万回読め ブラックジャックには二回百鬼丸が登場してる
一回目は惚れた末期癌の女に瀕死の自分の体を移植して死亡
二回目は医者として登場し金持ちからダイヤモンドぱくって老人ホームに寄付してbjと意気投合
まあ百鬼丸とみおと孤児達の関係に近いものがあるね
>>113
ブラックジャックはタイムスリップしたこともあるけど、さすがに出てきたらどろろの世界観ぶち壊しかw >>112
そんな幕末大河ドラマで瀕死のときに仁先生がいればみたいな ブラックジャックでも助けられないだろ
火の鳥の血が必要だ
結末は宇宙人の作った偽札を掴まされるという
秀逸なオチだわ
>>115
原作は全部読んでなくてアニメのヤングブラックジャックに登場したのしか知らなかったけど2回も出てたんだ
ヤングブラックジャックだと百鬼丸も医者で、嫉妬した連中に車を細工され事故に会い体のあちこちを失ったけど
復讐して体を移植するという、まさに現代版どろろで面白かった どろろの話もブラックジャックも火の鳥の話の一部なのかもな
ブラックジャックでは百鬼丸とみおはベンとみゆきに転生してまた結ばれる
ベンの内臓をみゆきに移植して
>>112
TV版ブラックジャックならアレだけど原作の場合は無理な事あるからね、出崎版なんかはオチ的に救えないパターンの方が多い、、 >>112
あくまでスタアシステムで同じ役で出るわけでもないからな
BJ出ても医者じゃないしアトム出てもロボじゃない まあこうなるよな
>>112
寿海はジャックとキャラクター被ってる?
基本的にはサルダビコだと思ってたんだけど
ブラックジャック的な役割持ってたらなんとかなりそう OPは賛否あるがオレは映像含めて大好きなんよ…
ツベ見てたらフルバージョンあったんよ
見たんよ…
残念すぎるんよ…くそラップ
>>124
うんうん、原作だと患者が助かってるのにアニメ版だと助からなかった設定になったりして え?って思う事あるw
>>125
そう考えると1話から言われてる寿海が既にどろろ版ブラックジャックなんだよね 声も大塚明夫だしw どんなにいい曲でもラップ入っただけで台無しだからな
まー面白いんだけど、なんか淡々としすぎな感じ
もっと人物同士の繋がりとか性格を詳しく描いてほしいな
>>130
「はなから気付いてる」も空耳で「鼻から○○出てる」って聞こえるしね >>133
そういうわかりやすい話にならないってこの間のイベントで言ってたよ >>131
大塚明夫キャラに五体満足じゃないとこ助けられて育てられてるから、たしかにピノコポジションだわw
百鬼丸がアッチョンプリケとか言うの想像したら吹いたw ラップっていうか朗読っぽいのならEDの人もよくやるけどさよならごっこには無かったね
どろろが描かれた時代はベトナム戦争全盛で大人も子供も容赦なく虐殺されていた
第二次大戦、朝鮮戦争、各地域の独立戦争で命が軽んじられ続けてたんだ
近年あろう事か五輪が開かれたユーゴスラビアでジェノサイドが行われてしまった
戦争とは言え人の命を踏みにじる理不尽さへの憤りが漫画になったんだろ
>>137
そうなのか?それならこれからに期待すればいいのかな
みお達との出会いは大きな山場だと思うからもっと丁寧にやってほしかった
テンポは大事だけど駆け足すぎる OP曲の糞ラップパートは、ヒョロくなった岡村靖幸くずれみたいなイメージだけど別に聴けなくはない
みお達との出会いは原作では数ページでさほど山場として扱われてないからむしろ二話やってくれただけ丁寧なのかもな
あの頃は地雷とか無いから手足無いのは違和感あるな
侍と戦わなきゃあんなならないだろ
>>99
つまり、冤罪ではなく主人公が本当にレイプして断罪された展開であれば創作ドラマとして正しいことになるのか欧米では
頭おかしいな どろろの過去ってもうやった?旧アニメだと6話でやってるけど
生まれた時は五体満足でその後に奪われたんだよな
でもちんこは寿海の時にはあったと…
百鬼丸はずっとズルムケちんこだったのかな
>>146
まああくまで悲惨さを強調するためのデフォルメなんだろうな
手塚の戦争体験もあるだろうし 手塚作品なんで男だと思って育てたら女だったって事も
ラップ部分はラップもだけど素人臭い発声の女性メンバーらしき声が混じるのが嫌だな
あの部分以外は好き
女王蜂ってデスコと告げ口しか知らんかったからこういう歌い方もする(するようになった?)んだなという驚き
>>148
まだやってない
てゆーか、本編観てないのか ヤマノススメのEDもラップ挟んでなんか騒いでたな
キュッキュキュキユッキュ
原作でもみおはそこまで重要なキャラじゃないのか
とりあえず初見の感想としては、過程も結末も呆気なかったなぁ感じた
別にラップ悪いと思わんけどな
何で嫌う人多いんだろ
般若心経だって「ゴスペル・ラップ」みたいなもんだからな
>>140
フルメタルジャケットでベトナム民兵をヘリから
撃ち殺していた兵が
記者に女子供を撃ち殺して
良心が痛まないか問われ
あいつらノロマだから打ちやすいんだ
と答えていた ミオが足軽に抱かれるシーンで、つらいことを忘れるために歌うのを見て
声優が水樹奈々だったから、シンフォギアを思い出して
辛いシーンなんだけど「お前はセクロスのときまで歌うのかよw」って笑ってしまった。
と友達に話したところ
お前は物語を素直見る気持ちを失っている。
そうやって今まで見てきた過去のアニメを引っ張り出しては、物語にいちゃもんを付けることを、
斜に構えているようでかっこいいと勘違いしたウンコアニメオタククソ野郎だ。と
自分の母親も、正反対の生き方をしているミオも、両方立派だと認められるどろろを見習って生きろ
とめっちゃ説教された
みお(侍から奪ってやる)お兄さんお仕事ちょうだーい
侍(性欲持て余す)
みお(奪われました)完
>>161
一般市民にも攻撃をかける→負傷者救出や搬送する軍も動きが鈍る
これだな 「夜襲かけようぜ」っていってたから、みおが敵陣営で仕事中に襲撃受けて巻き添えくらって死ぬのかと思ったですよ。
それにしても、普通夜襲やろうと決めたら、その日のうちにでもやるのをわ何日も仕掛けないとかなにやってるのかと、そんなんだから殿に怒られるんだよ
全体的にラップならいいけど
後半オサレ変化球入れてみました、みたいな入れ方はいらない
オタクはラップ嫌いが多いけどココロオドルは人気あるじゃん?
最近そういう低脳が多いけどね
真面目に話をせず、茶化して揚げ足取ってばかり
揚げ足取れる俺ってスゴイとマウント取ってくる
こういう奴らはリアルではぼっちなんだろうな
百鬼丸=トリトン どろろ=ピピ子 みお=洋子
洋子はトリトンの人間のガールフレンドで、ポセイドンとの戦いに巻き込まれて死亡
ピピ子は当初幼児でトリトンに育てられ、ピノコ的ポジションと思いきや、
トリトンと同い年くらいにまで成長してトリトンと結ばれ、7児をもうける
原作も連載が続いてればどろろが成長して百鬼丸とくっついてたかも
>>170
作品の味方なんて人の自由なのに
真面目に考える俺カッケーと酔って他人を低脳呼ばわりしてるお前も頭おかしいよ
ポリコレ側だと気づいた方がいい つうかミオの声の何処にSAKIMORI要素があるってんだろう?
原作者へのリスペクトとは言え、今の立ち位置であの役受けて、
EDまで気付かせない……
素直に称賛したい。
>>123
ベンはただの不良少年で痴漢ストーカー野郎なんだよなぁ
まあ前世が百鬼丸とみおなら仕方がない 最近の低脳のトレンドはポリコレらしいw
ポリコレってレッテル貼りするだけでマウント取れるマジックワード
艦これの親戚かと思って調べたら差別を禁じる公正中立表現とあった
揚げ足取りとは何の関係もない
>>180
寧ろ書くべきじゃ?
この先百鬼丸の葛藤を呼ぶ事になるであろう要素だぜ? 右脚取り戻した時に多宝丸産まれてたら面白いな
いや年齢的に無理があるか
新アニメのどろろはめっちゃいい子でいろいろと背負いすぎているので
百鬼丸は早く兄貴らしくなってどろろを支えてやって欲しい
>>181
不適切な人間だから適切さを求められてキレるのは仕方ない 醍醐家との対決と、どろろの過去
どっちを先にやるのかはまだ読めないな
百鬼丸が着てる着物は
生後すぐ船で流される時、おくるみに
してた着物なんだろうね
あれで身バレするなwその時が楽しみ
澪のエピソードが割とあっさり目だったのは、後半でどろろが澪そっくりの少女に育つ展開があるからだと思いたい
>>128
それはお前の耳がOPのバージョンにだけ慣れてフルを聴き慣れていないせい
慣れると普通に聴ける >>139
さよなごっこの歌詞カード見た時、右ページ分は朗読来ると思って構えてたわ
来なくて拍子抜けしたけど正直ほっとした 醍醐家との対決は引っ張るんじゃないかね
1クール終盤くらい
ミーハーに話合わせてただけなのに私たち一緒(バカ)だよねって同レベル扱いされた時のモヤモヤったらない
「精通。それは漆黒の闇の中で生きてきた百鬼丸にとって、すさまじいほどのめくるめく快感の嵐だった…」
>>196
多宝丸が何気に重要キャラっぽいから、その辺り気づくのは彼の役目になりそうかな >>96
盾に噛みついてる連中は盾勇者が蔑まれてる件はスルーか ちょっと前にやってたデビルマンの新作見てたら、主題歌の歌がアブちゃん(女王蜂)だったので驚いた。昔のアニソンもいい感じで歌ってるな
>>118
コズミック害獣の血飲ませたらそれはそれで不幸のどん底ライフ開始だし >>182
どうせ自然災害や戦火が鬼神倒すごとに
機械的に加えられていって国が衰退していくことは分かってんだ
毎回機械的に入れると構成上くどくなるからそういう描写のない回だってあるだろうし
百鬼丸の身体奪還部位だけでいいと思うわ >>128
購入前に超貴重な情報ありがとう
聴いて判断するわ >>204
百鬼丸「俺はおばさんなんか知らねえ…」 どろろちゃんあるある
乳首…!?
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
肋骨の線か…
( ゚д゚ ) スッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
>>204
映画では百鬼丸が強いので多宝丸がスカウトして城に連れて行ったら
母上が百鬼丸の着物を見て「多宝丸が帰って来た!」と言うんだよな。 もう一歩踏み込んで醍醐、ママン、阿呆丸に魅力的なキャラ付けをしてもいいんだがな
今の段階ではまだ単にプロットを動かすための設定だけしか与えられていないから
もうちょっと魅力的な個性持たせてもいいかもしれない
多宝丸を阿呆丸と書く人は面白いと思ってわざと間違えてるのか?
>>209
ええっまるで弟はほんとの多宝丸じゃないかのような言い方だな
母上酷くね 百鬼丸が思いの他、女受けいいから後々で多宝丸とカプ妄想が捗る展開になるかもな
ばらかもんのママをふいに思いだしたわ
全く関連性ないのに
まあ誰であれバカボンのママには敵わないけどな
完全に身体を取り戻すと多宝丸そのものになってしまうとか
>>206
c/wの「あややこやや」を聴くと女王蜂というバンドの強烈な個性がよく分かるんで
聴ける機会があればそれも聴いてほしい >>211
別にいらんだろう
キャラ盛れば良いってもんでも無いし
醍醐も多宝丸も原作から大分膨らませてるし、今でも充分魅力的 YOYO感謝とか言ってりゃいいんだろ
九官鳥でも出来る
そもそもラップってのは歌が下手くそな奴が音楽業界に残る最後の手段
今の百鬼丸は戦闘AI積んだロボットみたいで人間味がほとんど感じられないのがなぁ
五感封じられてても人間性は、あるんだよね?…わかんねーけど
テレパシー設定没にするなら他にコミュニケーションを取る方法を考えた方が良かったんじゃないかな
多宝丸をもっと百鬼丸みたいに今時のイケメンにデザインした方が良かった感ある
>>221
2話までならともかく、
6話まで観て出た感想がそれじゃ寝てたのかとしか言えん >>223
opのタホちゃんは勇ましくてカッコイイ 今週の江古田ちゃんの高橋監督って、昭和のどろろやってたんだな
1969年だぞ
と思ったけど、トミノ監督のトリトンが1972年、そんなもんか
多宝丸は上手いこと現代的にアレンジしてあると思ったけどなあ
原作は頭蟹だし何か絶妙に腹立つ顔してるし
多宝丸は縫の方よりもでかいんだな
百鬼丸はみおとそう変わらないぐらいの身長だというのに
栄養摂取量の違いだな
親父似か母親似かの違いもありそうだが
>>227
ついでに江古田ちゃんの他の話担当してた杉井ギサブロー監督も旧どろろ担当してた >>208
ねえよ。子供のちくびみて何がおもろいねん >>213
映画では多宝丸は本来百鬼丸につけられるはずの名前だった
原作にはそんな設定なかったけど みおが兵とやっていたのがこれ
下側が教える方。だから歌を歌うくらい楽勝だった
>>233
「もっと柔おう 咽ぶが如く!」とか
司馬遼太郎みたいに >>226
原作のカニみたいな髪型だったらクスクスされてたなw 当時の日本にはまだ梅毒は伝播してなかった
みおは梅毒は謝りだからな
梅毒厨は大人しくするように
たぶん暴力を振るわれたアザとかだろう
もし分割2期になったとして
「どろろ2」ってタイトルはなんかいやだなw
原作と変えてきてるから
琵琶丸エンドとか多宝丸エンドもありえるだろう
みんな丸つくってことは琵琶丸も実は百鬼丸の兄貴じゃないかしら
多宝丸は従者のキャラ立ち具合からかなり押し出してきそう
お嬢様方がお喜びになるだろうけど
女従者が気になる
クール系で自分好みだけど悲惨な最期しか想像できないのが悲しい
百鬼丸は毛根は無事なんだな
髪の毛フサフサで羨ましいぞ
鈴木梨央さんいい仕事してんな
偉ェ!のとこウルっとしちまったぜ
>>250
つまり琵琶さんが百鬼丸を斬ると琵琶さんがフサフサになる可能性が微レ存 体を全部取り戻したらお前ら風キモデブだったことが判明する百鬼丸
百鬼丸が義手を外すところはカッコいいんだけども外した姿がなんかバランス悪いのが惜しいなあ
>>246
って事は、原作に出てきたサメも実は遠縁だったりして これからもOPにミオ出て来るのがガンダムのリュウみたいじゃん
九州で苗字の方に「丸」がつくとだいたい元は漁師の家系
それも網元とかの富裕層な
和船の名前もたいがい最後に丸がつくし
>>246
丸って武家だと幼名に付けるから
大人になったら改名するよな
梵天丸から伊達政宗みたいな >>257
あらそう言えば…
まあ2クール目で曲変わるんだろうけど >>255
1話みたいに引っ張りだすの今後もやってほしいな >>257
Bjにとっての如月先生だからいいんだよ 普通、ヒロインの息があるうちに主人公が抱き寄せて告白+キス→ヒロイン笑顔で死亡が多いけど救いがなさ過ぎて逆に新鮮だった
辛い時も歌って泣かないように頑張ってたみおが最期に泣いちゃうのが辛い
>>257
Zガンダム後期OPのフォウみたいな感じでいいんじゃない やっと見た
こうなるのわかってたから見る気になれなかったんだよ
坊さん、何でどっか行ってしまうの?居てくれればいいのに・・・
坊さんはまた有害な情報を仕入れて得意げに披露します
百人一首で有名な蝉丸は盲人琵琶法師の始祖といわれてるな
>>259
放浪の身の百鬼丸や琵琶丸さんはともかくとして
多宝丸は今15歳だけど初陣も出して貰えてないから
元服→改名はまだまだって事なのね
父上キビシス 坊さん5話でかっこいいと大絶賛されてたのに、6話で一気に株落ちまくってワロタ
小林靖子の書く女ってなんかみんな優等生だよな
どろろなんて兄貴兄貴言っててもいやお前の方が百鬼丸の保護者だろとしか
原作のどろろはもっと喜怒哀楽をストレートに相手にぶつけてたよな
どろろがなんかトラブル起こして百鬼丸が収拾するっていう話運びが基本ではなかったか?
あの仕込み琵琶じゃ弾き語りはできないから
妖怪退治しながら諸国行脚してる坊主崩れなんだろう
あの武士逃がしちゃったのはマズすぎたな
これからは鬼神だけじゃなくて武士からも狙われるやん
原作だと声帯取り戻す前はテレパシーか腹話術で喋ってたけど
声帯無しで腹話術って可能なのかな
>>275
原作の百鬼丸とアニメの百鬼丸の状態が全然違うだろうに
いい加減原作と比べてばっかいいないでアニメをちゃんと見たらいいのに 当時でいう琵琶法師は今のシンガーソングライターだな
>>272
しかし琵琶丸も、今回みたいにあまり他者に過剰な干渉はせずに基本的には我が道をゆく…的な
キャラ付けで良かったと思うよ
あんまり毎回主人公を食う様なバトル超人っぷりを発揮してしまうと、それこそ旧アニメみたいに
「どろろ」→「どろろと琵琶丸」的なタイトル変更を余儀なくされてしまう(ねーよw 海外勢が琵琶のことをジャパニーズ・バンジョーって言ってて
一気に琵琶丸の弾き語りのイメージが陽気で軽快なラテンアメリカ系に
そういやアニメ琵琶丸ぜんぜん歌わないな
東へ歩けば風が吹く〜 だっけか?
ハゲがいい場所あるとか言わなければみおは掛け持ちしなかったよね
そして危険な人の掛け持ちをしだしたみおと片脚がない百鬼丸を置いて去るハゲ
こらハゲ有罪ですわ
みお姉の手慣れた看護が無ければもう1日鬼神退治が遅れたかもしれないのにな
まぁどっちみちあそこに百鬼丸居合わせて返り討ちにしても
子供抱えて領地脱出して生活基盤築くなんて無理そうだけど
百鬼丸がパーツ取り戻す旅に出なければ
今回の紛争も起きずにみお達も死なずに済んだのかもとか考えると
百鬼丸の旅は業が深すぎるな、体を取り戻すたびに領民が不幸になるとか
設定が鬼畜すぎる
どろろ見始めたけど
糞面白いな
今まで食わず嫌いしててすまんかった
自分の中では今期一番面白いわ
最初の放映の時はまだ10歳前後でして、当時はそこまで未央さんの死には動揺しなかったのですが
今改めて観ますと、当時は戦後といっても20年経ってたあの頃はまだ死に対しては、死ぬ奴は弱い人間で死人をもって負け犬だのと嘲笑っていましたが
歳を重ね死に近づくにつれ、未央さんの死に対し可哀想などという感情を持ってしまいました。
こんな感情を持っては人間終わりです。屍を見下すのではなくその上を見上げる生き方をしたいものです。
>>284
時代劇が西部劇に早変わりw
向こうの人にしてみれば時代劇はジャパニーズ・ウェスタンてとこなんだろうけど >>189
実写版がまさにそれだった。
縫の方が、その着物は…!てなる。 >>279
なんらかの病気で声帯取らざる得なくなった人が気道で発声する方法とかあった気がする。
つんくさんとか。 >>280
まあ今の千翼みたいな百鬼丸は好きだけどね
百鬼丸を要介護少年にしたために
どろろもクソガキから出来た子供に変更せざるを得ないというのはわかるよ
でもやっぱり原作のどろろの方が好きかな そのうち百鬼丸が兄だということが阿呆丸にバレて
皆を救うためだという理由で殺そうと付け狙ってくるようになるのかな
百鬼丸 vocal
どろろ keyboard
琵琶丸 guitar
でキャラソンCDはよう
どちらを選んでも正しくて間違っている。
この物語は、これをテーマに登場人物に様々な選択をさせ行動の結果を見せ。
見る者に正誤の判断を委ねてるように思える。
正しい答えなんか出ないだろうけど、考える事によって一生心の片隅に残る作品になるよう作られてる。
>>301
百鬼丸の中の人、歌は上手いな
戦国鍋TVしか知らんけど >>301
百鬼丸「ガァッ アガァァァ ゴァァァァァ ガァァァァァ」 >>280
それな、原作がいいなら原作だけ見とけば未来永劫幸せでいられるのに。 福岡のMAPPA展でも池袋みたいに先行上映あるとしたら、9話と10話が上映されるのかな
みおの死にガチ切れ泣きしてる外人リアクター動画面白い
わかるわ
スパイ容疑で連行ならわかるけどいきなり皆殺しってあるんかね
スパイ容疑は建前で本音はただ弱者相手に憂さ晴らししたかっただけだと思う
OPフル今更聞いたけどラップけっこう好きだな
でも今のところ一番好きなのは赤い花白い花
どろろ四話でサムライ・チャンプルー難民いっぱい救われてそう
「ばんもん」のエピで、多宝丸が百鬼丸を罵るシーンがあるけど、原作文庫版と旧アニ版との違いがすごかった
文庫版:「何度でも言ってやる!ノライヌ、ノライヌ!」
旧アニ:「何度でも言ってやる!○タワ、カ○ワ、カタ○!」
今作でもばんもんエピがあるのだろうが、この辺りをどんな台詞で表現するのか興味がある
「何度でも言ってやる!身体の不自由な人!」とかは…無いよね?
>>181
今期No1糞アニメを決めようpart268【2019冬】
422:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e312-ixlT [27.114.48.120])[sage]:2019/02/10(日) 10:32:42.31 ID:4L0VHzcd0
このスレはステマゴブリンの巣穴になっているので焼却処分します
らにや?らぬなつはうらう、け、な、に、ならからからのらにらならならからねらからの、の、ならならこ、のらからからの、のらにらからのらな、ならならからからけらからならならこらからからねらか
まあお前はスレ荒らしてる一番の低脳なんだけどなww
ここでも言い負かされたら埋め立てるんだろ?w どろろ凄いじゃないか。
たいしたもんだぞこのシナリオは。
普遍的なテーマだし、上手くいけは作品として後世に残るぞこれ。
俺はちょっと感心してるぞ。
>>311
孤児の集団なんてのは統治者からすれば野良犬と同じだよ。 >>318
そんな子供みたいな煽りしなくても攻撃できるだろうから
単純に罵りシーンはなくなる可能性もあるんでは >>318
朝鮮戦争をモデルにしたばんもん編って一番雰囲気が好きだわ
兄弟対決もいいし、ボスキャラの九尾の狐もかっこよすぎ 弟はたぶん兄貴の事を「ばけもの」というんじゃないのかね。
実際、そのへん危ういし、伏線も多いし。
みおと子供達は単純に自分たちの田んぼ持って腹一杯コメ食って
悪い奴らは刀で追い払ってみんなで仲良く暮らすって夢見てたんだろうな
どろろでこの調子なら火の鳥リメイクで大ヒットだろ
NHK版火の鳥の反省を活かして火の鳥を作り直せ
前スレ >>906
>あと、短足ロバみたいなってのはガセな
おいおい、戦国時代の日本でサラブレットに乗ってたとでも? 狐で思い出したけど、まだ万代以外喋るあやかし出てないね
似蛭の囁きも音声にはならなかったし
次回の絡新婦は久々に喋りそうで楽しみ
そういや、万代の台詞は百鬼丸は聞いてないんだな
>>328
どろろ成功の流れでリメイクするならバンパイヤじゃね? 手塚の文庫100冊ぐらい持ってる俺がアニメ化してほしいのは「ミッドナイト」かな
この漫画でもブラックジャック先生大活躍
>>305
合体したらゼロになるっての
百鬼丸の姓である醍醐とは
知ってのとおりバターとチーズの中間とされる幻の食物の事だが、
仏教では最上の教えの事をさす。
景光とは光り輝く浄土の光景、もしくはイエス・キリスト(景教)の救済をさす。
つまり醍醐パパは神か、その代理人をさす名前となっている。
醍醐パパには2人の子供がいる。
作者はこの兄弟にそれぞれ、
カイン側に百鬼丸 (大量の災禍、喪失)、
アべル側に多宝丸 (多くの財宝、幸福)を意味する
対になる名前をつけた。
百鬼丸と多宝丸というのは、それぞれ
災いの子、繁栄の子という意味の名だ。
それぞれプラスとマイナスだから合体すれば0になる。
opでもあるように百鬼丸と多宝丸は「ばんもん」編で殺しあう事になるが、
百鬼丸が勝てば原作ラストの通り醍醐領は滅びる。
百鬼丸にとって良くても、ぶっちゃけ醍醐パパにとってバッドエンドだ。
百鬼丸とはその名の通り悪魔そのものだからだ。
逆に多宝丸が勝って百鬼丸を殺せば
醍醐領は鬼神の加護のもとに守護され、
醍醐パパが新でも多宝丸が領地を継いで
これを繁栄させるというハッピーエンドになるわけだ。 >>336
孤児たちの将来の家じゃなかったかな
つまり新天地? >>331
どろろと同時期に連載してて兄弟みたいな作品だよね
限界集落とかどろろよりハードル高そう バンパイヤってそっちか
ロックが出るやつだな
ドンドラキュラだと思っていた
>>264
目が見えないせいで最初事態をイマイチ把握できてなかったから仕方ない 琵琶法師というと真っ先に思い浮かぶのは平家物語だな
「祇園精舎の鐘の音〜」ってやつ
手塚は、それぞれ現代・過去・未来を舞台にした自身の怪奇三部作で
「現代」に相当するのが「バンパイヤ」だと書いていたはず。
「過去」は「どろろ」だと判るが、「未来」に当たるのは一体?
>>310
いっそ毎号に付いてくるパーツを組み立てて作ろう週刊百鬼丸で 創刊号は390円 木を削ってるシーンを見て
あの刀ちゃんと研いでるのかな?と心配してしまった
3話では尺の都合で描かれなかっただけで、寿海は百鬼丸が
1人でも生きていけるように剣技以外にも色々教えてたんだろうね
しかしこの雰囲気で2クールやるのか
ディズニー育った人らにはキツそうだな
諸行無常系アニメというかどことなく蟲師と似た雰囲気感じるわ
あれも救われない話が多かった
>>335
生死不明エンドだと思ってたが、ハッピーエンドって見方もあるか
そういやいんこのお母さんは「かゆこ」だったね 見返しているが多宝丸はあれだな
藤原竜也が若けりゃ丁度いい
顔の幅的に
百鬼丸は玉木宏かオダギリジョー
どろろは小池徹平で
>>251
どろろの中の人は最初はどうかと思ったが感情が伝わってきてやっぱり上手い
精霊の守り人のドラマでは破壊神を内包する娘なんてヘンテコ設定キャラでも、絶叫する演技が上手くて他の出演者を引き立て役にしてたしな >>317
懐かしい〜
あのアニメ大好きだったなー
動きも良かったし、作画もお洒落で
今のアニメの百鬼丸
実写にしたら、柳楽優弥とかならちょっと見たい 実写はもう勘弁
舞台をナンチャッテ日本にされてしまうし
>>357
ヒロインに連れて行ってもらった市場で、おばちゃんに親切にしてもらい
こんなの初めてと泣きじゃくる場面でもらい泣きしたわw子役はうますぎるよね
どろろ役の人も「鈴木さんは完璧」と言ってたな そういや鬼平もオサレ感出した時代劇だったな
好きだったなあれ
ふつーに性描写もしていたし鬼平
まあ原作があーだが
>>358
名作W3のラストは手塚作品の中でも
一、二を争う感動のエンディング! 1クールで体取り戻して2クールからはアニオリで異世界転生ハーレムしてほしいな、暗い話ばっかりだとキツイわ
去年やってた天才バカボンのアニメにブラックジャックが出てきて
パパを鬼平のアニメみたいに整形したの思い出したわ
>>346
最終月まで買った後は生身の体が毎月付いてくる新週刊百鬼丸 精霊の守り人の糞ドラマ化とか見ていた奴けっこういるんだな
>>369
異世界転生ものとか勘弁してくれ
三人であそびあそばせを >>350
最近のディズニーをなめたらあかんぜよ
残酷描写こそ無いけど、シビアなテーマを扱った話ばっかり作ってるし 琵琶丸を戦犯扱いしてる人いるけど琵琶丸はその後の展開のために脚本都合で扱われてる被害者なんだよなぁ
>>350
次から冒険活劇になるんじゃないか
やっと本編に入りましたってとこだと思う >>362
スレ地だけど
映画デスノートは好きだった
松山ケンイチのLは似合ってたし
原作のLがあっさり死亡より
Lがライトと刺し違えても勝利したし >>289
そもそも神仏がちゃんと人間に恵みを与えてれば醍醐景光が鬼神と契約なんかしなかったし、
仏像が邪魔さえしなければ、赤ん坊は全部生贄にされて中途半端に生き残らなかった >>343
耳なし芳一が思い浮かぶ
って思ったら平家物語の名手だった この調子だとOPでのきれいなおじやが段々やつれてぼろっぼろになって行き倒れるんだろうな
今から胸熱
助六のキャラデザも楽しみ タケ坊みたいになるのかな
三郎太が出たら腐が大量に沸きそう
1期のクライマックスはばんもんか
だから琵琶丸さんは、ポジション的に神様や仙人の様なキャラなので、
あの気まぐれな登場退場にツッコミを入れるべきでは無いと
>>369
自分の視聴環境がBS11だけなので何だけど、「どろろ」オンエア時間帯が「転スラ」と「ダンまち」に
挟まってるってのがもうね…こういうとことん硬派()を貫くアニメがあってもいいと思うんだ >>362
ヤッターマン
デトロイトメタルシティ
変態仮面
変態ヒーロー路線は、実写でも割とイケるべさ >>286
日テレアニメ版BJで琵琶丸をやった野沢那智さんの謡いは素晴らしかった 今期のアニメ
約束のネバーランドとキャプテン翼とどろろしか見てないんだけど
(時々ピアノの森)
ぶっちゃけ、一番絵が綺麗でストーリーも好きなのがどろろだな
確かに、手塚物をまたやるなら火の鳥がいい…
時代物縛りだとカムイ外伝がいい
>>389
コブラ「俺の役も、愛着あったってさw」 みお「だ、誰かー!助けてぇー!」
侍「諦めろ、お前を助けるナイトはもうどこにもいない」
百鬼丸「いるさっ!ここにひとりな!!」
どろろ「ヒュー!」
琵琶丸「コブラじゃねーか!」
>>386
「弟の夫」も入れてくれ
「ママゴト」とか「鬼太郎が見た玉砕 〜水木しげるの戦争〜」(タイトルは原題の「総員玉砕せよ!」
そのままのほうがよかったと思うのだが)とかも
意外にNHKの実写ドラマ化は秀逸 再アニメ化なら深夜帯で原作そのままのブラックジャックが見たい
>>350
でもディズニーって悪役が結構えげつない死に方するの多くない? >>396
えぐいというかわりとあっさり殺すよな
コメディタッチで現実から目を背けた描き方で
それをリアルに描く日本のアニメにはなぜか発狂するという ゲゲゲの鬼太郎と合わせて二大巨匠の妖怪アニメが毎週見れるという夢の日々だが
最近、鬼太郎の方もヘビー極まる展開で視聴者の心を折ってくるからたまらんな
>>390
カムイ外伝はいいねえ。個人的にはカムイにバックブリーカー式飯綱落としをくらって気が狂う抜け忍狩りの話とか
生まれつき奇形で三本目の腕を持つ忍者の話とか、最終回で両腕切り落とされた挙げ句にサメの住処の海で
引きずり回される話とかやって欲しいわ。スレ違いごめん アメリカのアニメでもテックス・エイヴリー作品なんか、かなり過激だぞ
あと初期の「ウッドペッカー」とか
そして世界初の成人指定アニメ「フリッツ・ザ・キャット」
>>395
昔の東京ムービーの雰囲気は好きだった
絵がちょっときらびやかだったけどw
東京ムービーは、コブラ あしたのジョーとかあの当時は絵が綺麗だったな これデザインってテガミバチの人?
どっかで見たことあるんだよなあ(´・ω・`)
>>376
そもそも百鬼丸が黙って鬼神退治に抜けださなければ良かった、という
なんというバッドタイミング 浅田弘幸のイラストは、書店などでいつの間にか目にしていて
脳裏に焼き付いている人も多いはず
三つ目がとおるは、写楽君のデザインさえハマればまだイケるはず
>>399
変移抜刀霞斬りとかイズナ落としって、格闘ゲームで使うキャラが結構いるよね アニメに限らず現代のアメリカ映画に過激な表現が少ないのは中国のせいだと聞いたことがある。
商業的大作の場合、製作費の回収を考えると莫大な収益を生む中国市場は無視できない。
ところが中国にはレイティングシステムがないので、子供が観てもオーケーな作品しか公開できない。
だから、中国で公開できるよう自主規制から無難な表現になるのだとか。
>>343
祇園精舎のと言えばこれか
これかな
キャラデザが絶妙だな
もうちょい手塚っぽいアニメも見たい気もするが
>>410
海のトリトン「あっしの頃よりかは、手塚風味でしょw」 >>406
三ツ目
原作も好きだったしアニメも好きだった
キャラもいいしストーリーも面白いんだけど
第三の目は表現大丈夫だよね?
ワトさんの僕っ子とか、写楽がバンソコはるとアホになるとか
今の時代でも、十分に人気が出る気がする 手塚タッチ強かったらこんな人気でなかったろ
さすがに今の時代じゃなぁ…
>>389
24時間テレビのアニメではBJもやってますよ那智さん >>414
だと思う
だって遥か昔に東京ムービーでやったブラックジャックだって
あれは、別に手塚絵とも言えなかったよ
スラッとしてスタイリッシュな睫毛バシバシのイケメンブラックジャックだったし
それでウケてた
今回は手塚をリスペクトしつつキャラを今風にして成功してる
ちょっと西尾維新の表紙イラスト描いてる人みたいな現代風だけど >>414
手塚の絵はむしろ1950年代のほうが現代に通用しそうなんだよな
おそろしく丁寧で、洗練された美しい線
あれは本当に天才にしか描けない絵だと思う このアニメ女性に人気らしいからな
Twitterも百鬼丸にキャーキャー言ってる女だらけでMAPPA展先行上映も女ばっかというか女だけだった
今風のキャッチーな絵柄にしたのは正解だと思うわ
もろ手塚だったらちょっと敬遠されてただろう
アトムとかメトロポリスみたいに手塚絵じゃなければならない作品と違って
どろろはそこまで拘る必要も無いしなあ
>>362
のだめだけは面白かったよドラマ映画も
キャストも完璧だったわ。それ以外の作品はお察しの通り
ジョジョとかひでぇから 釣りバカ日誌
石ノ森章太郎のHOTEL
ここらへんは、貶す奴はおらんだろ
>>418
このスレがまだアニメ新作情報にあった時には、
役者起用含めてそれがしつこく叩かれる原因だったんだけどね
自分は絶対当たると思ってたんだけど、あの頃のスレ住民たちに今の状況を教えたいわ >>418
百鬼丸が完全にドールだからね
中二病系の女ヲタの大好物
ポニーテールに髪を結った無表情の美形ドールが関節から手を外すと刃が出るとか萌えなんだと思う
原作も、もともとアバンギャルドな部分があるどろろを
現代風にしたのは発想の勝利だと思う >>423
5chのスレでアニメ新作情報板ほどアテにならんものは無いぞ
自信満々のドヤ顔で、これはコケるわーつまんなそうー爆死ーの定番ワードで草生やして
実際にコケればそれ見た事かと調子こいて、予想に反してヒットしたら知らん顔のクズのたまり場だし 原作の魔物は全部鬼神として登場するんかな?
白面不動と九尾の狐見たい
W3はうさぎのボッコ隊長がエロすぎる
ぜひどろろのOPの手塚風で再現して欲しい
百鬼丸って見た目はサスケェなガアラだよな
腐人気ないはずがない
一番変わってるのが百鬼丸のキャラだけど
それが功を奏したわけか
ミオは本物の母親以上に母親みたいだな
子守唄も心地良かったんだろな
そら最後ぶち切れるわな
腐人気と言ってもホモらせる相手が居ないからそこまで盛り上がらんと思う
イケメンだらけの作品ではないし
奴等は無機物同士でもホモらせるぞ
萌え豚どころの騒ぎじゃない
不なんて声でかいだけでたいしておらんのちゃうの?
ゼスティリアやFF15が不に媚びて糞になってもうたし、不は無視してほしい
百鬼丸(おっぱい…)
ミオの胸元に手を突っ込み
無遠慮に揉みしだく百鬼丸
濡れた声を漏らすミオ
久しぶりに見に来たらすごいスレすすんでビックリしたなあw「
俺は約束のネバーランドもみてるんだけど
なんであっちはあまり進んでないのかね?
どろろが認められて嬉しい半面あっちはなんで進まないの?
結末がつまらない漫画だったからとか?
>>439
あれ原作のスレが現役バリバリだからじゃね >>440
レスサンクス
まだ結末がでてない原作だったのかあ
なんか売れてる作品らしいのに全然レス伸びないん疑問だったんですよ
ありがとうございました 男キャラにキャーキャー言ってる女は全員腐という認識なのアニメに出てくるロボットは全部ガンダムだと思ってるのと同じだよね
>>435
多宝丸ちょっと可愛く思えてきた
後半ばかり注目してたけど、オリキャラも含め楽しみ >>439
観てるけど、絵柄もストーリーもあまりに原作に忠実で
ただ原作をなぞってる印象しかない
原作はストーリーがずっと先に行っちゃってるから、
どうしてもアニメで進行中のストーリーにのめり込めないし
どちらかというと原作ファンより、約ネバ初見がアニメ版という人向き 多宝丸と、兵庫と陸奥との関係性も良さげだよな
主従関係だけでなく気の置けない幼馴染という側面も持っていそう
幼少期の描写からすると兵庫と陸奥は多宝丸や百鬼丸より
年上のように見えるけど、さすがに百鬼丸生誕の一件は覚えてないのかな?
>>444
まるほど、ありがとです
あっちはアンチさんが横行してるみたいで
もともに答えてくれないかなと思ってこっちで質問してみました
スレ違いすみませんでした ミオ、色々見てきたアニメの女子キャラの中でも俺にとっての心に残る女子キャラトップ3に入ってしまったわ…
5話で百鬼丸に会った川のシーン、ミオは寺のみんなの所に戻る前にアソコを洗ってたんだと5話見た後で見返して知った時はマジ泣けてきた。
そして今日6話見たけどほんと不憫でならんわ。
個人的に、手塚キャラで好きな女性は「バンパイヤ」の岩根山ルリ子
「来るべき世界」のポポーニャとロココ
「アドルフに告ぐ」のリンダ
みおはたしかにどろろでもすげぇ印象的だったな
百鬼丸の初恋の人だし
個人的には三つ目がとおるの和登さんは恐ろしく萌えキャラだと思う
このクソつまらない話の劣化は凄いわ
原作r
使い古された
人間未満の百鬼丸が人間に近づいていくとか
ベタなクズストーリーを垂れ流すのかね
時間がなくて情けない程に薄っぺらい話の中で
笑えるわ
原作に忠実とかいってるアホがいるけど
この薄っぺらい話をちゃんと観てるの
手塚の絵じゃ女にウケないとか言ってる人は手塚ブラックジャックという最強の萌えキャラを知らんのか?
どれだけ美化された姿で描かれようと結局原作絵柄が一番人気なんだよなぁ
まあ後世のリメイクやリブート作品がカッコよさニヒルさをピックアップしすぎてBJ本来のギャップを描ききれてないのが原因なんだけども
>>450
三つ目がとおると言えば
マヤ編?で出てきた和登さん似のキャラが印象的だった
あの子も確か・・・ >>338
虐げられた人々が新天地を目指すって、物語の古典中の古典だよな
マッドマックスなんて1以外全部そんな感じの話だし
ミオたちは目指すことすら叶わなかったのだ >>428
手塚治虫は、昭和版のアニメ化にあたって
虫プロのアニメーターにわざわざ注文をつけた
百鬼丸はニメ用に変えてくれと。
当時として覇動画的な問題も多かったが
何より彼は、「劇画化」にこだわったのだ。
腐人気に限った話なら大事なのは絵柄じゃなくて設定だぞ
>>454
「ボンカレーは誰が作っても美味いのだ」の名言は、何故かリメイク版には無いのよさ
>>455
三つ目の末裔だったようだね
原作では死亡
アニメ版では生存
その代わり、ボルボック編の萌え少女モエギが闇落ちして死亡した(涙)
原作では、臭いオッサンだったが >>458
球体関節人形にフェティシズムを覚える女性は多いんだわ、イケメンなら尚更な リアル画版のブラックジャックは、これじゃない感満載でコケたよな
女性人気どうこうはどうでもいいけどさ
それを声を大にしていう人のせいでこのコンテンツは女のモンなんだなみたいな状況にならないといいなぁと思う
銀魂とかBASARAみたいな
どっちも自分は好きだったけどすげぇ肩身狭かった
オープニングのどろろ(縛られ・吊るされボコられ)が手塚タッチなのはリスペクトなのかな
しかし、孤児たちの見た目から比べるとどろろはかなりの美形やな
比較対象がないと「普通」って感じだけど
>>463
作物も形を整えるために型に入れたりする事がある
つまり長年美形仮面を付けてた事により、再生も美形顔に どろろの鼻は団子ッパナだし手塚漫画でも少年の標準型として描かれてるけど美形とはちがくね
可愛いけど
例えばスクエニのFF7のPCベタ移植が発表されたときの世界の反応はどうだったか
もしもE3で仰々しくしゃべくりたおして発表したゲームがすべてドットだったらどうか
まったく売れませんわ。どろろのオリジナル絵もそういうことですわ
原作のどろろは愛嬌のある顔立ちだけど美形ではないよね
アニメは間違いなく美形だけど年若いキャラはほぼ皆美形のキャラデザだし
百鬼丸からミオへの想いは示されてたが
ミオから百鬼丸への想いはどうだったんだろうと考えたけど
自分の仕事を恥ずかしいことだと思ってないミオがそれでもなお魂の色を見られたくないと思うことが答えだった
このアニメどう見ても腐れまんこの入る余地ないじゃん
銀塊もシリアルさえなければまんこなんか介入しないのに
>>462
それを大声で言っているのはたいがい女性じゃなくて
腐アンチなんだよなあ
ほっとけばいいのに腐向けだ腐向けだって
どんだけ腐を気にしているのって思うわ 手塚の絵はすげーエロスあると思うわ
男性キャラならBJ 百鬼丸 ロックあたり女性ファン多いのわかる
あの単純な線なのに時々ハッとするほど色っぽい
原作の百鬼丸の作り物の手足の線がすごく色っぽい時がある
でもあの線は手塚治虫にしか出せないので
あのままの絵でアニメにしてもきっと今までの手塚アニメのように色気のない古臭いだけの絵になってたろうから
今回のように原作のエッセンスだけとって別物にしたのは本当に良かったと思う
次回の話は予告だけみるとマイマイオンバとかぶってそう
絵に関しては浅田弘幸さん(+岩瀧智さん)ってのが大きいと思うよ
もともと女性人気の高い絵師(漫画家)だしね
指名したスタッフの眼力が凄い
腐気にくわないならTwitterみないに限るよ
日本のゲームとかでもきもい絵ばかり投稿してるしw
浅田弘幸のデザインすごくいいんだけど原案どろろは美少女すぎるのでアニメ用に手塚風味を加味しつつ
アニメ用デザインに落とし込んだアニメーターさんの腕もいいと思う
>>474
手塚治虫のペンタッチの線は、手塚自身でもアニメ化出来ない
それは、自身が原画から動画からセルまで全てに関わった
虫プロ第一作「鉄腕アトム」で判ったことだった。
悲しいことに漫画の神様の筆致は致命的に
アニメに向いていないのである。
最新のCG技術を駆使して描いた鉄腕アトムですら
このザマ
EDの唇とがらせたどろろはやりすぎと思った
中性的でもなく子どもより女らしさを全面に出しすぎかと
手塚キャラデザと言えば、あの足袋足指は何なんかね?
そこだけ異様に浮いてるんだよな、このアニメ
あれで「これは手塚作品やで〜〜」と主張してんのかね?
>>480
これ意図的にこういうデザインにしたか作成に金かけてねえだけじゃんw
今のCGとか金かけたら毛穴にいたるまで描写してるからw
トゥーンレンダリングの技術も上がってるのに再現できねえわけねーだろ みおと子供たちの救われなさに鬱…
でもあの時代だからさもありなんだよな。
人権もクソもねー
深夜に唐突に思い立ったんだけど
ミオが痣だらけだったのは「この女歌うマグロで面白くねえから抱いてる時に殴って痛みで声をあげさせたろ!」みたいな催し物があったのかもな
セックスはもちろんのこと、裸で踊らせたり石投げていじめたりしてたんだろう
>>484
ロボットであるアトムに毛穴は要らんのだがw >>375
ズートピアはすごいよね
肉食草食の違いを人種に見立てて描いてる >>487
女の肌はよほど鍛えてない限り荒っぽく掴む押さえるのしかかる程度でも内出血する
まあ意識して荒く扱ってたのはあるだろうが >>490
いるとかいらんとかの話してないんだよ
そこまで細かく作れるのにアトムみたいなツルツルで単純な線の絵が再現出来ないわけがないだろうがボケって事を言ってるんだよ >>493
なーに発狂してんだ?
元から無いモノを勝手に再現すんなよw
馬鹿なのか? >>494
日本のしょうもないCG持ち出して最新の技術とかしょうもない理論展開しちゃうしょうもない頭じゃ理解できんか
図星だからって逆ギレすんなよ >>495
現在、最新のアトムの造形ですが何か?w
でー、おまエラの云う日本のしょうもないCGじゃない
外国産のアトムの最新造形を見せてもらおうか?
www >>498 ID:nwGu6Hdw0
お前ほど酷くはないよw
もしかしてお前
形勢が悪くなると国籍透視して
矛先をズラす卑怯者タイプ?
www 関係無い話ばかりする妖怪なのでNGで行こう
ワッチョイ 7f18-QM8q
ワッチョイ bf2c-t50v
どろろちゃんの可愛さで8割くらい保っているアニメ
ストーリーもまあ面白いけど視聴動機としては2割くらいだな
今回作る側はどろろの性別は最初から隠す気なくて
キャラデザとかもその趣旨で作られたらしいからな
>>486
徳川家康ですらやっていた、なで斬り(虐殺の意味)おんな城主直虎でも取り上げられられた(本編では酒井忠次が戦犯になっていたが) >>502
もはや猿の惑星のアレや、犯人はヤス並のネタだしなあ 俺はてっきり姉ちゃんだけが死んじゃうと思っていたそれを考えるだけでも既に悲しかったのに全員って……酷すぎるだろうなんでこんななんでこんななんでこんな辛すぎるなんで
原作通りなんだよなあ
え?戦争の時ってこうやってみんな死ぬよね?
てか死んでたよ?みんなバラバラになって黒焦げになって死んでたしね
とでも言いたげな容赦のなさでさす手塚
どろろが人気あって嬉しいけどみんなもうちょっと落ち着いてレスしてや
スレが進み過ぎて仕事から帰ってきてから読むの大変なだけだけどな
これからも続きを見るのがちょっと怖くなっちゃったよ
原作からしてこれだし救いなどないよな
>>510
唯一の救いといえば、原作と違ってこの場にどろろがいて
アニキの闇落ちを止めてくれた一点だな
本当にどろろの存在が希望 百鬼丸が原作のようなしゃべり方になることはないと思うだけど
もしなったらなったでギャップが面白そうだし、ちょっと感慨深い
側にいたどろろの口調に似ても不思議はない設定だし
みおとどろろの階段での会話でおっさん泣いたわ
二人とも優しすぎる
みおの在り方を肯定し好いてくれる存在に百鬼丸加えどろろで
二倍に幸せになった分、死に方も二倍増しに辛くなってる
わりぃ、やっぱつれぇわ・・・
みおは今までの人生で「偉い!」なんて肯定してもらった事なんて
恐らくなかっただろうしなあ
ミオとどろろが出会ったことも、養い子や百鬼丸も知らないミオの仕事をどろろが知ったことも、
全部意味があると感じられる良いシーンだった
しかし、百鬼丸に妖怪退治という金に出来る技能があって良かったね
この先百鬼丸に食わせるために、どろろがミオと同じ選択を迫られる展開があったら心が死ぬわw
というかアニメではすっかり良い子だが
どろろの本職?は泥棒なので、そっちの選択はしないと思う
泥棒とはいえ一人で逞しく生きてきた位だから大丈夫やろ
あの原作をこんないいアニメに仕上げた制作は天才だな
今回はハゲの俺でも泣いたわ
>>518
確かに
次回は久々に盗賊やるのかな
百鬼丸に盗賊をたしなめる倫理が育ってないんで、展開としてやりにくい気もする >>514
あの時のみおの表情
子供みたい屈託のない笑顔だったね
嬉しかったんだろうね
これが地上波の無難な脚本だと
安易に「あんな仕事やめろ」「自分を大切に」なんて言うんだろうな みお死亡なのはうっすらわかってはいたけど
まさか子供達みんな…しかも寺に火まで…
戦にすべてを奪われて、最後に命まで取られちゃうのか
本当に救いがないね。でもアニメとしてはこのくらい潔い方が好感が持てる
下手に改変して救いを与えて百鬼丸ハーレムになるよりよっぽど良い
別にできんことはないけどなー。厳しいのはエロだよ
最近なら「僕だけがいない町」とかあったじゃね?
>>272
ハゲてるだけで坊主認定とは悲しい
俺も坊さんになってしまう >>520
俺は「あの原作」から好きなんだがww
50年前に、この設定を作り上げた手塚は本当に天才だったんだと思う。
まぁ当時の子供には、この鬱展開は受け入れられなかったみたいだが。 設定・原案は神懸ってるな
正直漫画としての出来はイマイチだと思ってる
手塚のやりたいようにやれないジレンマを強く感じる
今回のリメイクは出色だが、だからこそ1クールじゃ勿体なさすぎ
>>526
原作をリスペクトしつつ、より納得のいく酷い物語に仕上げている。
制作側の愛情を感じるな。 >>520
お前も鬼神退治で毛根取り戻せるかもしれないぞwww >>532
まぁ何しろ50年前だからね。
今より規制は緩かったと思うけど、表現方法とかは当時のノリもあるだろうし、
少年誌で売春ネタは如何なものかってのもあるだろう。 >>533
応仁の乱の足軽の所業を顧みたらもっと酷い理由(刀隠し持ってたから殺した的な追い剥ぎ的な理由或いは目障りだから殺した的なアレな理由)でもいいもんだけどそれをしない原作も現代版も良いと思う。 最後に首はねられた侍結構強かったんかな
あいつだけちょっと応戦してた
どろろっていい子みたいになってるけど一話の段階だとコソ泥して見つかって怒られてボコられかけたけど何度も途中で親玉が許してくれたのに石投げて悪態ついてさらに怒らせて割と最悪なクソガキだよな
>>539
あのおっさんたち別に元々悪人じゃないしな
普通の商売人なのに荷物盗んまれて転売してたどろろ見つけて
反省しない上反撃されて流血したからボコってたとこに死霊登場して食われて死ぬとかカワイソス(´・ω・`) >>540
コソ泥のガキに石投げられて流血までしたらそら自分でもキレますわwwwなのに食われて本当に最後まで可哀想なオヤジ達であった まあ、基本大人には反骨的で子どもに優しいのは原作通りかと
今となっては一話が浮いてるけど、強かなクソガキでボコられても笑ってやり返すってキャラは維持してほしいわ
>>541
え?おっさんたちが泥棒って示唆されてるシーンあったっけ?
あれただの見た目が荒くれてるだけの雇われ労働者って立ち位置じゃなかったの 寺焼いた奴らも上の命令で仕事で来て殺されたようなもんだよね
>>536
足もそうだが、何でこんな気持ち悪いキャラデザにしたんだろうな >>506
福井県みたいな地味なところが舞台なのもな 歯のギザギザと足の足袋状態はいらなかったな
シリアスな世界観なのに
今回のどろろが売春の話してる時も足のアップで違和感感じた
体を売らず人の物盗賊しながら子供と生きてたどろろの母ちゃんと、体を売ってぼろぼろになりながら孤児育ててたみお
冷静に考えてどっちもの方が偉いかでいったらみおだよね?
>>550
冷静に考えなくても判断する人の価値観次第 >>550
父ちゃんが動けなくなってからはどろろの両親は盗賊稼業してないよ。 身体は売らないなんて綺麗事優先して死んで、どろろを1人にして結局どろろをも汚れ仕事の泥棒状態にさせたんだからな
みおの方が偉いわ
どろろの両親って無差別に泥棒してたわけじゃなくて
戦争で不当に儲けた金持ちだけから盗んで貧乏人を助けてた義賊じゃなかったっけ?
んでその金を狙った手下の謀反で殺されたんだよね
どろろは子供だから盗み先選んでなくてただのコソ泥になってるけど
ただ無慈悲な義賊よな
助けを求めるのを見殺しにしたり
見殺しどころか
どろろにお乳あげながら俺にも子供がいるんですと命乞いしてきた侍の首切り落としてる
OP曲カラオケに配信されてたけど難しすぎて歌えねーな
原作でどろろの父ちゃんがわざわざお偉いさんに喧嘩仕掛けた理由よく分からなかったな
同情で食い物貰ったのが惨めでムカついたんだろうけど完全に無駄死にしか思えなかった
6話のどろろ×みおのくだりは色んな生き方があるよって提示してるだけにみせかけて
どっちが偉いかアニオタに議論させたい意図が見えなくもなかったけどね
まぁ時代によっても親や友達によっても産まれた国によっても価値観は違うだろう
そもそも"正しい生き方"の回答が一つとは限らないし、当事者には事実上不可能な場合もあるべさ
>>562
制作にそんな意図はないと思うな
今ここでは原作どろろの両親のクズっぷりを知ってるから
どろろに偉い言わせた発言に特に矛盾を感じちゃうだけで
原作どろろ両親を知らない視聴者はそこまで矛盾を感じないだろう
今後このアニメではどろろ両親を料理してくるかそこに期待だな 正しい生き方なんてそもそも存在してないだろ
只のエゴだよ
このどろろのアニメを見てる若い視聴者は
やっぱり、最終回では百鬼丸とどろろエンドを期待してるんじゃないかな?
男のふりして暮らして来たどろろがすっかり可愛い女の子に成長して
五体を取り戻し人間になれた百鬼丸と共に歩むというか…
百鬼丸が女性ヲタ人気なのは、造形の美しさが要因だけど
男女カプ厨が多いせいだと思う
売春なんて誰に迷惑かけてるわけでもないしな
実際に食うに困ったら人間は泥棒でもする
自分(や子供)が食うために自分を犠牲にするか他人を犠牲にするかで考えたらねえ
>>546
どうだかね?あの演出だと草むらで見てた奴の仲間内でミオが溜め込んでる汚れ銭でも狙って
私欲でアジトに押し入ったとも思えない事もない‥間者云々は要らなかったかもね >>568
そういや どろろは泥棒してたな
あれで売春を否定してたら どろろ最低だけど >>567
カプ厨がどうのとか、若い視聴者がどうのというより
この二人に感情移入してごく普通にストーリーを追いかけたら
そりゃいつまでも幸せに一緒に暮らして欲しいと思うんじゃないの トークショーではストーリーの作り方として「作品の中で価値観を決めない」みたいなこと言ってたな
例えば百鬼丸には腕が無いが、腕が戻ることを「良いこと」としては描かないとか
作中人物達にはそれぞれの価値観はあるが、作品として答えは決めないと言ってた
どろろの「どっちも偉え」のくだりはそういうことなんだろうな
仮におっかちゃんが身を売ってた場合、どろろも目の前で親の姿を見るか、
悪くすりゃ巻き添えくってた可能性もあって結局地獄
やっぱどっちも偉ェよ
>>534
逆に腹のぜい肉とかちん〇のあまり皮とか持ってってくれる鬼神はいないのかな >>576
さよならごっこの歌詞も、
再会できると自分を騙すってくだりがしんどい どうでもいいけど死にそうな時にまで歌ってるみおがよくわからん
百鬼丸になんか言ってやれよとちょっと思った
どろろの背中の刺青の設定が生きてるならどろろが同じことをしないように身体を売らずにいるのはおかしな事じゃないと思うけど
客取ったらバレちゃうし
>>581
死ぬ間際で意識朦朧としてて百鬼丸が駆け付けたこと理解できてないだろうから、仕方ない 背中に宝の地図の刺青って手塚オリジナルのアイデアかな
コブラで寺沢武一がパクってたが
>>556>>561
過去に侍によって住んでた村を全滅させられている、それが侍を憎む理由であり盗賊になった理由でもある。 >>584
割と定番ネタじゃないか?
ルパン三世でもあったと思う こんな百鬼丸は、いやだ。
腕にサイコガンがしこんである。
実は、腕がアームストロング砲だった。
実は、全身傀儡で中からサソリが出てきた。
最初のバイクで思い出したがメガロボクスの製作か
重いの続くな
みおは元々の設定からも聖女だし非がないんだけど
どろろ母は義賊ながらも人殺したりやってることは盗人だから
どっちが偉ェかで言ったらそりゃね…
>>562
個人的にはどろろが母親の話をするのと百鬼丸を止めたのはどろろの過去話をする伏線だと思った。 >>591
2話でも寝言で「やめてくれ、おっかちゃん!」の台詞があったな >>581
アニメ的に百鬼丸が把握する必要あるからな
普通はあんな綺麗に死ねないとは思う >>581
情緒ってもんが分かってないな
「泣きそうな時は歌を歌う」ってみおの台詞を聞いてなかったのか
まあ結局泣きながら死んでいったわけだがな! みおがえらいか?
見境ないく両陣営で売春したせいで子供全滅を引き起こしたことに関しては?
文字通りビッチの聖女様wwだからスルー?
つかそもそもキャラに「どっちもえらい」と言わせてるのに
どっちが正しいと論議してる時点で話の本質を理解してないアホですな
>>592
うなされてる夢の内容が仮に原作のあのシーンだとすると切ないね、、 >>581
ミオは「もう侍なんかのせいで泣かないって決めた。だから泣きそうな時は歌うの」と言っていて、斬られて倒れてる顔のアップは涙がこぼれてた
斬られて泣いてる自覚はあるけど死ぬ自覚はなくて、ただ「泣くもんか」って最期の思いだけで歌ってたのかと思ってた >>590
まじか
どろろはドロンというか泥棒からきてんのか >>525
へーよく気づいたな…ってこれススキじゃね? 虐殺シーンで雑兵がニヤリってする世紀末演出は要らないと思った
日本の少年漫画によくある大人をディスるの好きじゃない
>>579
へーこのアニメってキャラが現行法で裁かれるんだー?
じゃあ百鬼丸は死刑じゃん
主人公自らクズ扱いかよ >>586
ルパン三世は手塚の後発だろ
コブラ作者は手塚の元アシ >>595
それは結果論
例えば身売りしなければろくな稼ぎがなくて子どもたちを餓死させてた 偉いか?
例えば、偶然にも下働きを得たとしても住み込みになるから子どもたちの世話ができない。 見捨てるのが偉いのか?
なぁ、お前
あの時代に少女が一人で生きれてるだけ奇跡に近いんだ
しかも自分独自の商売までいきつけてるのは相当に苦労していると言っていい
ましてや自分自身で食うだけでも必死なはずなのに身寄りのない子までかくまっている
そんな何時破綻するかもしれないギリギリの状況で身売り家業のなにを悪くいえるんだよ
あの手の侍はきっかけがあれば、まっとうに川魚を捕まえて売っていても
因縁つけられて乗り込まれたらそれでおしまいの世界なんだぞ >>599
どう見てもススキだわなw
原作でもよく薄ヶ原が背景に出てくるし よく身売りが子供全滅の危機を引き起こしたとかいってる無知がいるけれど
あの手のごろつき侍はちんぴら同様で、災害に等しいから行動でどうこうなる問題じゃないんだ
むしろ、体売りやってるほうがその手の連中のお得意ができてかくまわれたり特別扱いをうけやすく
強いものに取り入るのはあの時代ではうまい方法でもある
でも少女だけにロリコンでか相手出来ないだろうから、ごろつき侍の上司には相手されなかったんだろう
体つきの成熟した女のほうが抱き心地はいいからねぇ
>>603
>つかそもそもキャラに「どっちもえらい」と言わせてるのに
どっちが正しいと論議してる時点で話の本質を理解してないアホですな
字が読めないのか… >>597
そういうことか
やたら歌ってばっかだなちょっとくどいくらいに思ってたんだけど
その歌に惹かれた百鬼丸は救いだったかもね つまるところ、6話での少女の死 そのイベントの深い意味まどなにもないんだよ
単に百鬼丸が初めて好きという感情で見れた少女が無残に死んだ。という記号を植えるためだけに
手塚治虫が殺したに過ぎない
箕語りとしては浅くて、すごく汚い。とうてい褒めれるような話ではない 反吐がでる駄作でしかない
それについては以前もそういう意見があったけど
そもそも人間の死に必然的な理由なんてないからね
善人が事故とか災害とかで死ぬ
悪人は報いを受けず長生き
死とは理不尽なもの
戦争を経験した手塚にはそれがよくわかっていた
物語の死に必然的理由を求めるのはリアルじゃないんだよな
>>600
戦場では善良な百姓足軽でさえ修羅になるのが当然と思ってるから何も感じないな
戦地じゃ殺して奪うの自然な時代だから平和な現代日本の感覚は通じないだろうよ 原因は両陣地行ってしまったってのは描写で分かるがそれ責めてもな
どの道売春しなきゃみんな生きられなかったんだし
>>610
そいつずっとスレに張り付いて同じ内容で叩き続けてるただの手塚アンチだぞ >>611
それは逆だね
お前が戦争などに巻き込まれた経験など無いだろう
平和な位置にいる人間だから、頭でしか考えれないから軽く見れる 軽く見れるから何も感じない
どっぷりと平和につかってるのはお前の方だ 結局みお達は詰んでた。
いままで両陣営が睨み合っていたが鬼神の加護がなくなり衝突が不可避。
新しい土地にいくにしても最低限の食料を調達しなければならなかった。
一晩の稼ぎがみおが一抱えするくらいの握り飯だと毎日の消費でたいして余剰がなでない。
リスク覚悟で稼ごうとしたがもはやときすでにお寿司
これ、時間経過どうなってるの?
4話では妹が栗ご飯買ってたから秋だと思ってたけど、5・6話ではヒグラシ鳴いてるし。
>>607
「みおは偉いか?子供全滅を引き起こしたビッチの聖女様wwww」とか言ってる奴が話しの本質を理解してるはずがないよねえ >>572
そりゃ泥棒だろ
売春は売買が成立してるからな >>616
あの土地もただ住み着いていただけであいつらの住まいじゃないだろう
不法在住だろうなぁ
それとこういった話をすると事故とか自然災害による突然死を持ってくるけれど
それは現実のとキュメントでやる事実だから”物語”ではないのよ
確かに物語でも怪獣が暴れて何百人も死ぬような話もあるし
ちょっと出の人物も踏み潰されたり、瓦礫に埋もれて死ぬこともある
でもそういった連中はあまり良くない人物であったり、それなりに幸福で未来が明るい
連中の突然死だったりしているわけで、別に底で死んだとしてもそれなりの人生
といえただろう
少女はそんな明るい未来など無く、身を削って心を削ってまで他人を思いやり日々を
生きるためだけに生きていた。どこにも責めれる生き方はしていない
していうなら無知と不運だが、あの時代には基礎教育などないし幼い頃から一人なら
それこそちゃんと教えてくれる人などいないはず、大した知識などないけれど
生きられているのが奇跡に近い、だから両陣営とかって区分けなどわかるわけがない
”侍さん”ってひとくくりでしかないしそこに理解力不足という罪はない
そんなギリギリで生きている人間が”人の手”で惨殺されるというのは
殺意なき事故や自然災害、戦争による範囲攻撃などで死ぬとはわけがちがう 百鬼丸って歯は自前なんかね?
鬼神倒して入れ歯ポロッてなったら草
>>622
歯は生まれた時になかったから奪えなかった
とんちみたいだが 手塚治虫のこういった、酷い話ならとことん酷くするほと感動の度合いが上がる
といった勘違いが非常に許せない これは物語ではなく見る人を不快にさせてあざ笑うイタズラに等しい
>>622
自前みたいだよ
生まれた時に歯が生えてなかったので奪われなかった
髪の毛も同じ理由で自前
なお、ワイの髪は鬼神に奪われた >>624
たしかにそういうとこあるよな
ブラックジャックでも兄を殺そうとした妹が治療を頼んだが、妹は結局ケガが治った兄に復讐で殺されて
「体は治せても心は治せない」って話もあったし >>623
頭髪も同じパターンか
ハゲタイプの赤ちゃんでよかったね >>628
炎の中でアーハハハハ笑ってて怖かったあれ 皮膚が無いのに毛が生えてるってどうなってたのか不思議
「仕込み刀かっけえ!」と百鬼丸がガキンチョ達のヒーローになってるシーンになんか和む
あの刀誰が作って付けたんだろ
義手死体につけてたおっさん?
>>615
深夜アニメは視聴率勝負じゃなくて
ツイッターで話題になってるとある程度は成功したかな?と思う
最近だと吉田秋生のバナナフィッシュは放送の後で毎回ツイッターのトレンド独占とかしてたみたいだし
円盤も売れたようだ
どろろも、それなりに盛況みたいに見えるから円盤が売れたらいいけど
作画が崩れない事を祈る
何だかんだで、ヒリヒリしたストーリーは注目されるね >>418
シナリオが女性視点なのは見てて思った。
あと、描写が恐ろしく細かい。 魂の色が汚いやつがいるな
どろろやみおさん見習えよ
作画といえば3話で生足生える前のしゃがんでる場面で両足とも関節が普通だったのが気になる
せっかくの個性だし円盤で修正されてると良いな
義賊というが貧民に稼ぎを配っていたか?
金奪うなら金持ちからってだけじゃね?
国民栄誉賞受賞した漫画の神様のアニメが残虐非道とかすげぇ国だなこの国って
南京大虐殺とかありえないっていうけど、昔の日本人と現在の日本人を同じと考えないほうがいいって思ったわ
>>638
関節省略されてるとこわりとあった気がする
分厚い肌色タイツはいてるみたいなしわっぽいだけになってるとか 非道と慈悲のブレ幅は今も昔も大して変わらんと思うけどねー
>>642
根本的な創作物の捉え方を見直した方がいいんじゃないか君は みお達がハッピーエンドを迎えるにはどうしたらよかったんだ
仮に百鬼丸たちが間に合って侍から守ったとしてもどうせあのへんの土地いずれ死ぬし
残虐と言えば靖子にゃんは進撃の巨人の脚本なんかもやってたっけ
>>642
別に作者がリアル虐殺したわけじゃないやん
正直、現代の漫画や小説のほうが昔より残虐なもの多いと思うよ >>646
みおの仕事の都合(陣にものすごく近い)もあってあそこにいたんだろうから
どうしようもないところあるよね 南京大虐殺なんてねえよ
現在進行形で収容所とか作ってウイグル弾圧してる人権無視の中国がヒデエわ
原作が手塚治虫ってだけで定期的に変なのが沸くね
作品の話をしろよw
>>646
坊さんが見つけてくれた土地は戦にも巻き込まれないし作物が良く育つとこだったよ
だから百鬼丸も怪我が治ってないのに鬼神退治に行って早くミオ達に良い暮らしをさせたかった >>653
よく考えたら、鬼神退治が一日早ければ、ひょっとして「希望の土地」にいけたかもしれんのやね… 両腕の変な仕込み刀が百鬼丸の特徴みたいなもんだから、腕取り戻すのは最後になるのかな?
どろろもみおもわらじはいてないけど、
冬はどうすんのかな?
しもやけできちゃうよね
百鬼丸はみおしか意識に無いよね
仮にみおがいきてたらボケーっとしたままみお抱えて蟻地獄から奪った新居に帰っていくんじゃねーかな
>>654
それもあるね、まぁ侍たちは百鬼丸が留守にするのを狙って襲った可能性もあるけど >>618
絵コンテに1話は5月って書いてあったので1〜3話は5月、4話が雨が多かったから6月、5.6話で7.8月くらいの経過かな
そのうち秋冬にもなりそうだけど衣装替えはあるのかな 考えてみたら4話では雨普通に降ってたし、日照りつってもあんま範囲広くないのか
梅雨は長雨すぎて作物が腐り夏は日照りで枯れるみたいな土地なのかもしれない
万代・2月くらい?
ニビル・11月
唄・8月9月…?
いや、でも水がほしいのは出穂前の6月7月だからなあ蜩が鳴くには早いんだよなぁ
遥か昔に原作をちょっと読んだっきりだから
最後が尻切れ以外知らなかったけど
ちょっとぐぐっとたら未完扱いなんだね…
色々なバージョンもあるんだね、アニメ ゲームと
これは、ある意味では今期のアニメも独自の展開や独自のエンディングを創作出来るね
自分は甘いけど、どろろと百鬼丸に救いのあるエンディングを求めてしまうけど
サンデーバージョン?
は中々凄いな…
>>568
アニメスレ荒らして迷惑かけているキチガイ
皆さん荒らしは無視してくださいね
こいつはステマ連呼ネトウヨ連呼している精神異常者です
NGしましょう >>667
俺の住むところだと栗は10月だな。
どろろの舞台がどこかわからんけど 腐女子って男同士がイチャつくのを好む女でしょ?
どろろに百鬼丸とイチャつく相手になりそうな男キャラとか出てくんの?あの盲目のオッサンか?
多宝丸がいるじゃないすか
ヒ見てる限り、百みおとか百どろとか、男女カプであれこれ言ってんのが多いみたいだけど
>>671
婦女子はイケメン1人で絡みがなくても喜んだりするんじゃない?
今回の百鬼丸は物凄いイケメンだし >>548
農民一揆で領主を倒したっていう特殊な地域だからねえ
恐らくそれと絡めたかったのだろう >>633
3話にオッサンが百鬼丸に着けてるシーンあるよ >>625
樹海が無言でやってきてズラを被せて手を合わせて去っていく姿が思い浮かんだ。 どろろをショタ少年と思って妄想して、阿鼻叫喚になる腐もいるんだろうな
>>640
普通に食事してるし出るだろうね
でもあの様子だと垂れ流してもわからないかも >>673
今回の話で百鬼丸はイケメンで強いだけじゃなく弱い(かわいい)部分も描かれて
腐女子はもう母性本能くすぐられて濡れ濡れになったんじゃないかな
あとは多宝丸が「百鬼丸の事が気に食わないのに何故か気になってしまう」なツンデレ展開やれば腐女子大喜びだな >>673
キャラ単体の場合は自分と妄想するんだろ >>568
そもそも戦での兵卒の稼ぎの手段からして略奪だからなあ
何が良い悪いって言ってら、生き残るのが正義よな 全パーツ揃った百鬼丸は個性を失い百鬼丸ではなくなりこうなると予想
百鬼丸のマントやストールはどこ行ったんだよ
寒くなるとどこかから出てくるのかな?
>>685
当然収容可能だ。寿海さんの優しさを感じろ >>653
百鬼丸って何も考えていないようで
先まで見越して行動できるいい子だったんだな >>667
ないけど保存食の干した栗とかかもしんないし
あの薄着で10月はないと思う
背景の森も瑞々しいし >>671
男を女の目で見る点で男と違うからそれでひとまとめにしてあるだけ ジャンプの漫画の読者で言えば
「私は主人公の幼なじみで〜」と脳内妄想書いて送ってたり
好きなキャラが死んで「あーんスト様が死んだー」と嘆いてるの送ってくるのが夢女子だな
6話見直してたが、隙のないいい脚本だと思う
サカイぶっ潰せよからの奇襲をかける、だからスパイに注意しろ、あの女は怪しいの流れ
子どもらが刀を隠し持ってるのも、サムライが来たら抵抗するのに刀持ち出したりしたんだろうかと思ったが、ちょっと確認できなかった
ファンの女があーだ女がこーだいちいちどうでもいいのによく書かれるよね…
イケメンにきゃーきゃー言ってる「だけ」みたいに言ってるけど女のどろろファンが全員それだけなわけないから
仮にそうだとしてそこらで見かけるどろろにぐへぐへ言ってる男となんも変わらんのにとりわけ馬鹿にする意味わからん
男はネタで言ってるやつがほとんどだけど女はマジトーンで言っててゴミみたいなイラストとかもつけるからね
しかたないね
>>673
腐女子は男×男にしか萌えない女子の総称で婦女子ではない
どろろに湧いてるのはカプ厨と夢女子な >>696
4話は多少不安になる出来だったので脚本のミスかと思ったらこんなのあったんだね >>697
そっかぁ、なんか難しいね
ちなみにどろろがパンチラしまくってるのにロリの人は騒いでないな >>690
干し栗(勝栗と呼ばれる)だとうまく保存すれば半年くらいは保存がきくみたいだね
もちろん栗ご飯が作れる栗なので4話ではそれが使われたのかもね 始めて聞いた音が雨のなか泣く女の声
始めて喋った言葉が死んだ女の名前
始めて見るものが何になるんだ…コワイ
>>692
夢小説というのもあるぞ
ヒロインの名前を変換できるようになってて
自分が漫画やアニメの世界にトリップしてキャラと恋愛する。
オリジナルの異世界ものまで書いてる人までいる。 描写が容赦なくて重い話だったなあ
どろろの母ちゃんも姉ちゃんも偉いに泣けた
だがどろろが世話焼きで理解あって人格者過ぎるのに対して百鬼丸は情けないだだっ子で苛つく
原作と別物としての形なのこれがだろうけど
どろもも百鬼丸も必死に泥臭く生き抜いてきた底力というかしたたかさに欠ける
繊細な現代人による作品だな
>>699
どろろちゃんが生理になったら
ふんどしが赤く染まるのかな? >>699
アニメキャラ板にどろろがロリ可愛いってスレ立ってる 煽りとかじゃなくて他人が真面目にキャラを愛して絵を描いて何がいけないのか真剣にわからない
自分がキモイから気に入らないからっていうのは「悪い」ことの理由として正当性に欠ける
まぁ、別に長々議論したいわけじゃないからもうやめるけど
>>705
まじかw
でも今のとこやっぱり男の子にしか見えないんだよな >>708
じゃあミオの着物を代わりにするのもいいな 形見にもなるし 両耳(聴覚)が一度に戻ったように
両目(視覚)も一度に戻るんだろう
鼻はなくてもまあ生活に不自由はねえな
どろろちゃんは、やっぱ男の子の方が良いと思う人は映画ストレンヂアを推奨
どろろ×百鬼丸は、同年代の男女でOKな人は冬目景の黒鉄を推奨
>>710
さすがに遺体からひんむくのはちょっとw >>707
煽り合いはどっちもどっちだ
男全員がバカにしてるわけでもないし女でバカにしてるのもいるだろう
侍と一括りにして憎むのか個人の人格を見るのか
カテゴライズして嫌なものと決めつけるのでなくどこにでも嫌な個人がいるのだと理解すれば良い
割合は勿論あるが >>707
別に全体的にはそんな悪い言い方してなくね?
どろろをこういう楽しみ方してる人達もいるって話してるだけで
そんなイラつかなくても >>706
俺も。主人公2人に感情移入してるんで、バディものの一応男女だし将来も2人で幸せだと良いな、って気分になるのはまあ普通にあるよな あのマントかっこよかったから燃えたのは惜しいな
これから季節は秋冬に移り変わっていくから代わりの外套が欲しいとこだ
>>717
10歳差だとしても
どろろが16才百鬼丸26才くらいになれば違和感ないかな このアニメの最新話見ると南京大虐殺も慰安婦も「あったんだろうな」と思うよ
流石に6歳にしては精神が大人びすぎてる気がする
8歳くらいじゃないかなと予想
恋愛はなくてもいいけど、寿海と3人で仲良く暮らして欲しいわ
寿海も幸せになって欲しいわ
中国人による歴代王朝の南京大虐殺は存在した
朝鮮人の女衒による強制連行を伴う従軍慰安婦は存在した
当然でしょ
>>703
でも百鬼丸ってつい昨日あたりまで耳も聞こえず話もできない状態で
他人との交流が持てない世界で生きてきたんだから
心折れるようなことがある最中に物分かり良い人として行動しなよって言われても無理なんでは?
原作とはずいぶん違うけど百鬼丸の描き方としてはこっちのほうがすんなり受け入れられる >>679
多宝丸は百鬼丸の実の弟だぞ
ツンデレとかないわw あのマントみたいなの、戦闘シーンに動きが出て面白かったけど、原作や他の派生作品には無いんだよな
なんとなく、みお編(原作では過去の回想)が終わってこれでやっと物語が本格始動したって気分で見てるんで、ここで百鬼丸の外見が従来のスタイルになるのはうまい切り替えだなあと思ったよ
まあ制作側にそんな意図があるかは知らんけど
>>648
それは認識不足だよ
残虐は残虐でも質がまるで違う >>726
胎衣みたいなもんか
意図的だったら面白いね 大災害で地震や火事、雷、津波、戦争によるとばっちり、または事故
こういった大きく絶対的な暴力で死ぬのならその時代や運命のイタズラとして諦めはつくだろうし
そういったのを盛り込む物語にはそれに何かを訴えるものがあか、または救いを盛り込んでいる
だがこの6話では
人が無慈悲に人を殺すものであり、その理由も殺されるの値するものではない
しかも、侍の患者疑いであるのなら引っ立てられて連れて行かれるのが大半で
火を付けて殺しまくるような方向にいくのはこれまた稀でしかない
その粗行がばれたら侍もまずい出来事だからだ
そういったありえない稀な人物をチョイスして、一番最悪なケースで物語を組み込み
しかも子供ら全員死亡という”救い”の部分すら無い
こういったのは”汚い”だけだ
見世物ではない
>>707
「善悪」って実は生理的な基準
「正誤」って論理的基準と混同しやすい 資料集でも円盤特典でも良いからこの前のトークショーの内容収録してほしいな
ツイッターに上げてた製作裏話動画も何かにまとめてほしい
>>701
感覚の目覚めが女性がらみの悲劇に繋がるパターンならまさか自分を守ろうとして倒れた母の亡骸とか…
頼むよ靖子にゃん >>735
この場合の「頼むよ」は「こういう展開を頼むよ」の意味と解釈していいか?ww どろろが「母ちゃんはやらなかった」って言ってるんだから売春のことは知らないはずなのに
なぜ知ってるんだろう?
敵の陣地とこっちの陣地って、売春婦んだから買ってくれればどこの陣地でも行くだろ
売春婦にそんな戦力を割いてられるとか余裕だなおい
母上は原作もアニメも報われなくて気の毒
百鬼丸は自分を捨てたから許せないという姿勢を崩さなかった
新作は今までと違う演出が見られてるので
百鬼丸と親との関係もどうなるか楽しみでもあり怖い気持ちもある
冗談抜きで今期はこれ以外面白いバトルもの、
ないしストーリー作品が一作も無い
ジョジョは円盤が売れず低予算でショボい
wisは前作に比べて全てが劣化
盾? ゴミすぎて論外
>>740
そういう話を持ちかけられたのを聞いていたんじゃないかね 旧作OP曲の
どろろが通るケモノ道〜
が好きだったな
>>696
一話から半時〜一年は経ってると踏んでたんだが、裏設定が意外と深かった… >>740
別に母ちゃんが教えなくたって戦乱の世をあちこち放浪してれば
嫌でも見聞きするだろ
>売春婦にそんな戦力を割いてられるとか
これはナニを言ってんだ?
女日照りの戦場の軍隊に売春宿が出来たり売春婦が集まってくるのは世界中当たり前の光景だぞ EDで百鬼丸とどろろががプンプン怒りながらそっぽ向いて並んで歩いてる
終わり頃に百鬼丸が「ほんと、しょうがないなこいつは」みたいな顔でふっと笑う
最終的にああなるのかと思うと今のウォーター言うちょっと前のヘレンケラーみたいな百鬼丸も覚えておきたい
全話通しで見たらへーこんなに変わったんだ⁈ってなるよな
もう少しあとの戦国時代だと戦さ前には神仏に武運長久を奉納にいき
戦場では女は不浄のものとされて身内ですら連れてはいけなかった
そのために小姓や衆道が流行った
ちなみに古代ギリシャ軍だったかでも結束力がハンパないということでホモばかり集めた部隊が強かったそうだ
お前たちのどろろ愛は凄いな
さっき昔中古屋で買った原作読み直したわ
やっぱアニメが上手く魔改造してあるわ
何度も言うけど前回と今回は本当に凄い
天才だわ
>>752
それ
どろろのちんぽしゃぶりたいだけだろ >>750
>戦場では女は不浄のものとされて身内ですら連れてはいけなかった
秀吉の小田原征伐で小田原城を包囲し兵糧攻めした秀吉は自分の陣地に側妾を招いて
どんちゃん騒ぎやってたけどなw >>752
それだと「体を取り戻したら武器がどんどんなくなって更に危険な旅になるから女は連れて行けない」って別離の理由がなくなるからなあ
少なくともEDの「さよならごっこ」が象徴するどろろと百鬼丸の出会いと別れの話ではなくなる >>733
善悪も正誤もそれを自分の物差しで断定すれば他者を簡単に貶める刃になるってことは変わらんよ ググったらこんな資料あった
4月13日、秀吉が妻のねね(宛名は侍女)に手紙を送る。
「若君(鶴松)が恋しいが天下おだやかに申し付けるため我慢している。各大名どもに女房を呼ばせた、
長陣のため淀の者(淀殿)を呼ぶことをそなた(ねね)から申しつけてもらいたい。
そなたの次に淀の者は我の気に合うように細かに仕えるので、安心して来るようにと。
…小田原城を兵糧攻めにすれば奥州まで平定できる、天下のためによきようにしている。」
【高台寺文書】
>>750
アサクリオデッセイてゲームやったけど史実のホモキャラでて来たから調べてみたらとんでもねえやつで笑ったわ >>737
お米ちゃんって若干あうあうあーの娘だっけ?
あの娘のほうが個性的で好きだなぁ ついおこめって読んでしまうw
お米ちゃんかわいいよね
手塚治虫の描くちょっと足りない系女の子の可愛さはガチ
>>720
どっちかというと味方の民間人強殺してるからライダイハンだろ >>642
そんだけ日本の漫画には表現の自由があるってこと。
手塚トラウマは数多いが、
今残虐ときいて他の手塚漫画で連想したのは空襲で頭がスイカみたいに破裂しちゃった先生;orz お米ちゃん早く見たいけどどうせアニメでも出てくるとロクな目に遭わんだろうからいっそ出てこないでくれって気持ちもある
>>741
親子の確執は父親と百鬼丸だけでなく多宝丸でも展開されそうだなあ
アニオリキャラの多宝丸のお付きのうちの一人が女性なのは、多宝丸との間に産まれた子供を魔神に差し出す負の連鎖がありそうで怖い きりひと讃歌をこの絵面でアニメ化してほしい。
小山内桐人をめちゃくちゃイケメンにして。
釣られた女たちが心をへし折られまくるのを眺めたい。
>>772
みお死亡で心へし折られたのか?今後も多分死にまくるから気をしっかり持て 百鬼丸達と関わるキャラが出てくる度に「今回の犠牲者か…」思われそうだな
>>763
わかるw
>>773
手塚治虫の作品はわりと読んでるからあの程度でらへし折られないはずだったが。
ラストの二人が淡々と歩いていく場面はとても胸にくるものがあって泣けてしまった。
てか、きりひと讃歌のほうがエグくないか。 百鬼丸は6話のラストまで内心奪った相手を倒せば奪われたものが返ってくるって思考パターンだったんじゃないかな
結局、手塚の物語はたんに下手くそで投げやりなだけだよ
だから根本的に漫画家の代表みたいな地位にはなれていない
永井豪も同じアホだ
さよならごっこは最初に使われてたPV の印象のせいか聴いてると6話ラストの寂しげに二人で歩くどろろと百鬼丸を思い出す
フルでもいい意味で曲調にあまり変化がなく淡々としてるのがとぼとぼ歩く二人の足取りみたいで好き
それでいて歌詞は原作別れエンドのどろろ目線に思えるのが切ない
幸せな人だかり、優しくて人格もよい人間が日々を過ごしていたり、なんとか必死に頑張って生きてたり
逆に、性悪で頭お回転がよい詐欺師だったり、とにかく憎まれる人だったり
このような人物が怪物とかに襲われて惨殺されるのはよくある話で
ある程度人生を感じて生きたものの死としての”語り”や”救い”はどこかに描ける
こういったのは上手い脚本であり台座を飾れるといってよい
だけど、少女は生きることがすでに罰になっているしそこから逃げれないほど最弱の存在
それを視聴者に衝撃を与えるために、事故でも天災でも偶然の災害でもなく
単なるアホでクズな連中の癇癪で殺される というのは 話が腐っているだけだ
>>780
永井豪先生のお陰でヒロイン寝取られの素晴らしさを知った
ミオのようなに生活の為に嫌々売春(SEX)する幸薄い登場人物も欲情させる アクションといい物悲しい話といいアニメ鬼平に通ずるものがあるな
>>783
思えるっていうか「さよならごっこ」の歌詞はどろろ目線で書いたって
amazarashiの人がコメントしてたよ
ちゃんと原作とか設定とか把握してるみたい >>784
アンチスレあるよ
あと、もしあなたのweb漫画とかあったら見せてほしい >>773
あの程度でへし折られるとは平成生まれか?
昭和漫画には情けなんてないぞ
和田慎二先生の作品をみたら廃人になりそうだな。 >>787
ごめん元々amazarashiファンでそれも知ってたけどファン丸出しで書くのが照れ臭くて変な書き方してしまった
元々amazarashiの漫画やゲームのタイアップ曲は寄せ方が自分好みドンピシャだったけどさよならごっこはその中でも一二を争うレベルで好きだ >>565
どろろの両親をクズっていうのは違うんじゃね 9才の息子と一緒にアマゾンプライムで一気見してしまった
流血やばいかなあくらいだったけど濡れ場まであるとは
母子、互いに無言
終わった後も無言で話題を切り替える
気まずかった・・・
>>790
ヒロアカみたいな元気な感じよりは侘しさがある方がamazarashiにあってるんだなあ、と自分も感じたよ >>780
誰がどう言おうとどうみても日本漫画の代表的な人だけどなー みお姉が子供の頃に見た豊かに実った田んぼが百鬼丸の犠牲のもとに成り立っていたものだとしたら悲しいな
>>789
和田慎二も色々容赦なくキャラを殺すよね
その割にあんまり悲惨な感じしないけど なんか涙が止まらなかった
私、実の父親からの暴力で縫い傷もたくさんあるし
逮捕された栗原勇一郎って父親そっくりだし、暴力を止めない
なぎさは母そっくりだ
どろろは優しい両親に愛されて育ったから、あんなに美しい魂なのかな
今回百鬼丸侍たちの頭スッパスッパ斬りまくってたけどグロさがないのはスタッフの良心というか規制だなw
御大なら思いっきり・・・・おや、玄関に誰かry
5話のクリフハンガーっぷりがすごかったけど、思えば「進撃の巨人」も
5話でエレンが巨人に足食われて飲み込まれて、どうなるんだこれ?!!!
で1週間が長かったっけ。
何かアニメ界には5話で衝撃展開持ってくるみたいな慣例でもあるんだ
ろうか…
怒りに任せてその場にいた人を殺すって
ナウシカでもあったな
まさか宮崎アニメのヒロインが?と驚いた
>>642
手塚治虫は国民栄誉賞取ってない。
長谷川町子は没後送られてるが。 >>790
自分はamazarashi知らなかったけど「さよならごっこ」ホントいいと思うよ
一般アーティストのアニメテーマ曲タイアップって作品全く無関係みたいな曲もあるけど
ちゃんと作品に寄せて作ってくれると嬉しいよね 今回のアニメの百鬼丸にはなにか危ういものを感じる。
そもそもなんで妖怪殺しをし始めたのかが明らかじゃない。
なにか伏線があるんじゃないかと予想してるわ。
>>802
つうか、漫画化では長谷川町子「しか」送られてないでしょ
藤子も赤塚も水木もみんな貰ってないよ >>797
麻宮サキ、もし生きていれば60歳。定年まであとひと月 どろろで検索すると
いくつかのパターンのどろろの結末やら内容が出てくる
百鬼丸の失った部位全部で作られて生まれたのがどろろ
百鬼丸はどろろを殺せば自分が完全体に戻れるが
それはしたくないという苦悩が加わる
この設定はゲームだけのオリジナル?
この設定の百鬼丸はどろろを殺せずに地道に化け物退治をする事になってる
>>781
木の実と川魚とかご飯と水だけとかのメニューが欲しいな >>781
コラボメニューって何が食えんの?
麦飯に自然薯をかけたとろろ飯か? 各々の想像と感想だけで伸びてるのはどろろだけじゃね?月曜日が待ち遠しいよー。
コラボカフェ大阪には来ないのか?百鬼丸欲しいですwww
足の円みは手塚作品の良いとこでしょ。手もグローブの時あるじゃない。てか、皆細かい所までチェックしてんねw
>>807
どろろを殺せば体が戻るってのは原作のいわゆる2部というか
雑誌が冒険王に変わってからの設定でゲームでもそれが使われてる >>809
キャライメージのジュース
紅白のアイス(百鬼丸の視界をイメージ)
どら焼き(醍醐の額をイメージ) どろろが地面から掘り出した幼虫
直接手で食べるアツアツお粥
大量のどんぶり飯
>>811
エグいけど中々いい設定にも思える
でも、ちょっとご都合主義な感じがするね
たまたま偶然に百鬼丸の部位を集めた子供と百鬼丸が出会うとかさ
その設定だと、百鬼丸とどろろは双子の兄弟的になっちゃって
百鬼丸とどろろエンドが見たい層にはちょっとあれだな お自夜のお粥風甘酒とか掘りたて芋虫風和菓子とか
まあ、なかったけど
琵琶丸のが旨そうかな
>>813
煎餅入ってる巾着が百鬼丸の着物の柄と同じで欲しくなった >>799
いやどうだろ
手塚の絵だとポップすぎてどれだけグロいシーン描いてもグロさは感じないわ
今回の殺陣シーンは秀逸だったね
グロさも残虐さも適度ありでなおかつ美しかった どろろもゴールデンカムイのような飯テロアニメになるのか(胸熱
お寿司、おじや、助六、おみおつけ…だとカフェって感じじゃないな
醍醐(チーズ)ならメニューに使えたかも
>>813
6話でどろろが百鬼丸に食わせてた飯とか出せばいいのに。
もちろんどろろ役つきで。 >>807
この設定は鬼神たちに何のメリットがあるんだろう?どろろは人間の両親の元から生まれたのに
ただ人間の赤子をひねくり回しておもちゃ扱いしてるってだけなのか
どろろが鬼神の傀儡になって人間を苦しめる悪の手先になるのでもなければ意味無いな
代わりにゲームでは三郎太が鬼神たちの僕だったな >>15
万代倒して戻ったのは「痛み」の表記
過去で右足が戻った時の相手は「一口噛り」
以上Newtype3月号 亀みたいな鬼神が出る回で収穫した米を詐称して隠してた村長が飯を食うシーンは美味そうに見えたわ
どろろが食ってた飯で何故か印象的だったのがウジ虫を煮込んだスープだわ
みお退場悲しいな
初めて川で会ったシーンも百鬼丸が怪我したときも自分だって辛いのに他人を優先して心配するいい子だった
>>824
ありがとう、修正した
話数:鬼神:戻った部位:醍醐領に戻った災い
1:泥鬼:皮膚:土砂崩れ
2:万代:痛み:隣国との関係悪化
3:一口噛り:右脚:不明(物語開始以前)
4:妖刀似蛭:耳(聴覚):日照り(不確定)
5:蟻地獄:声帯:まだ不明(日照り?)
6:蟻地獄(再戦):右脚(5話で奪われる):同上
※5話の妖鳥は鬼神ではない どろろカフェってアレだろ
期待してノレンをくぐったら非常に豪華な膳に
豪華で大きな食器がゾロゾロと並べられ…
で、食器の中にはほんのごく少ししか飯が入ってないという
どろろ母の「偉い」は、亡夫への貞節を守ってるから「偉い」のだろう
>直接手で食べるアツアツお粥
手の形の器に盛るとかでできそう?
百鬼丸のみおへの抱きしめ方が愛しい女を抱く男のそれなんだよなぁ
初めて人間らしい動きをしたな
どろろにはあんな抱きしめ方しないだろうけど父子っぽい関係だからいいのか
原作飯は色々きついのが多いけど、アニメ飯ならまだ普通に食えそう
塩なしの焼き魚、木賃宿の栗ご飯、孤児の芋粥…
え、待ってミオ死んでないよね?
しゃべってたし百鬼丸が見ても白く見えてたし
うそだよな?うそって言っておくれよおおおおおおおおおおおお
>>20
あれ足に子供達からもらった刀仕込んであったよね?
寿海いないのによくうまいこと仕込み義足にしたなあ >>301
舞台の百鬼丸も中の人でやるみたいだね
ちょっとみたいな 1話で杖を取る琵琶丸もだったけど、刀を受け取る時に手が泳ぐの細かくて好き
これかなり話よく練ってると思うわ
わめいてるアホ童貞もいるけど
童貞は視聴禁止のレーティングつけるべきだな
>>406
写楽くんはボーズ頭で百鬼丸みたいに今風にオシャレなキャラデザになれなさそう >>837
鈴木梨央があの格好するのか
もう見に行くしかないな >>602
刺青のエピソードがどの時期かは知らんが、「ルパン三世」と「どろろ」の連載開始は、ほぼ同時期
(ルパン三世のほうが僅かに早い) >>831
百鬼丸ドリンクがぶどうゼリー入ってたけど
魚とる前に食べてた木の実が山葡萄だったりしてな
多宝丸と赤いシロップはお揃いだけど中のフルーツゼリー(多宝丸はイチゴ)を変えて違いを出してあるって細かいな >>839
右手のりえで童貞卒業臭が凄いな、お前w >>852
12話まではOPにいるよ
まあ、百鬼丸の中の永遠の人として、今後も要所で存在感を出すんじゃないかな、多分 >>853
ありがとう……ありがとう……
でも……泣いちゃった 百鬼丸が身を捧げてミオたちの夢を叶えて、あの世でミオと結ばれる中
どろろだけ現世で一人生きていくエンド
>>860
生 て .当 夜 暮 悲 僕 / (' て
き く た が れ し ら | ♪ ) 泣 で 慣 さ (
た る り 来 る み の | _____ ヽ い も れ よ (
い 明 前 る が 真 .| / \ ♪ | ち 手 た な |
な 日 .に . そ 暮 っ |/. ⌒ ⌒ \ | ゃ を も ら |
ん な .や し れ 赤 )::: (●)` ´(●) \ | っ 振 ん ご (
て ら っ て る な /:::: (__人_) .| | た っ さ っ /
.`v-√\丿V`v-√\丿イ/|::::: |r┬-| | | .た こ |
な 君 未 し 夢 い よ か 言 (:::::: | | | / ノ ら /ミ
ん の 来 ま見 い. せ っ わ |ヽ `ー' / つ ヽ/`Y´−×ミ
だ せ 未 う て の ば た な (ヽ、 / ̄)ヽ
い 来 に | `` ''| ヽ、| ♪ 百鬼丸は何を考えてるかわからないように見えるけど、実は優しくて熱い男なんだな
寿海さんは何もしてやれなかったと言ってたけど、愛情はちゃんと伝わってる
>>830
映画「シザーハンズ」を思い起こした。
みおの身体を自分の刀で傷つけないように、そうっと本当に丁寧に
抱き起す動きだけでこみ上げてくるものがあったのに
「み…お…」だもん。そりゃ涙腺決壊ですわ。 >>532
2クールやるらしいぜ。
これが決定版に成って欲しい。 シザーハンズ思い出すって感想は結構見た
個人的にはまりんとメランもちょっと思い出した
両手が武器ってくらいで趣は違うけど
小林靖子相変わらず容赦無いな
あの世界観からして生きていけるとは思わなかったがやはり見ててツライわ
あ、2クールなの?
12体に鬼神を減らしたっていうからてっきり1クールで一部駆け足なのかと
それは楽しみ
>>861
AAのせいで笑い泣きになってしまうw
>>862
百鬼丸最近は表情も出てきて自分の意思をどんどん仕草で示すようになってるのが嬉しい
寿海パパどろろみおにやったほっぺた両手で包む仕草は彼なりの悲しまないで元気出してって励ましなんだろうか >>862もいうように、なんか言葉は使えなくとも寿海パパとか
言っている事や身振り手振りから相手の感情を読み取っているのかもしれない
これもある種のテレパシーか?
というか、火に包まれたお堂にいち早く気づくのって、
ただ魂見るしかできない奴には無理だと思うんだ
なんかの直感能力はあるんじゃないのかこいつ 百鬼丸の中に今だゆらめく炎みたいのが運命(さだめ)みたいで気になるよな
鬼神の残り火が魂に混ざってるのも示されたし、
読心能力なり超感覚なりあるのかもな
みおも死に際に言葉を残すこともないし
籾袋を渡すときに「ほら」というくらいしかセリフがないが
余計なセリフがないのが良く感じたな
なんとも言えない顔で無言で旅立つ2人の姿で十分だ
そう言や原作漫画は中途半端に打ちきりだが、アニメ(旧作)じゃ一応決着つくとこまで作ったらしいな
この作品も2クールだし旧アニメ版に準拠って事かね
蟻地獄に奪われた足が簡単に戻ってきちゃうのがなんかなあ
わざわざ奪われる展開なんかいらんかったやん
そもそも国の繁栄と百鬼丸の身体って全然釣り合わなくね?
寿海も百鬼丸に不思議な力があるとか確か言ってたし、妖怪を呼び寄せる体質といい
もしかしたら生まれる時から妖怪が欲しがるような特別な存在だったのかもと思った
戻るってことは何度でも奪わせ放題ってことやん
色んなシチュが楽しめてワイリョナラー大歓喜
なお最終的にはただの人になる模様(揃わんかもしれんけど)
>>878
あれは駄目だよな
鬼神に捧げて喪失するものと単なる物理攻撃で欠損するものを
同じ扱いにするってシラケるわ >>878
戻ってくる部位の順番とかここまでうまいことやってると思うから、
喰われた脚が取り戻せたのもただのご都合じゃなくて何かの布石だと思いたい 一旦脚奪われたのは今後醍醐や多宝丸と争う為の前振りじゃないのか?
右足取られたら雨降ったし、今からでも百鬼丸の各パーツ捧げ直したら雨も同盟も戻るんだろう
>>879
コスパはいいよね。処女を何百人とかのスケールでもおかしくない取引だと11,111,777,771,110月 >>837
百鬼丸の中の人は2.5次元舞台の主役を沢山やってるみたいだけどそっちの評価はどうなんだろ 今日「さよならごっこ」のCD買ってきた。
OPはフル版微妙と言う人がいたけど、「さよならごっこ」はフル版を聞くべき
>>883
その展開は期待したいところではあるかな 辛さなら背負えるから 痛みなら分け合えるから
でも君のさだめまでは 肩代わりできなかった
ED曲のフルの歌詞はじめて見たらなんか涙出てきた……
>>885
舞台俳優としての評価は殺陣も含めてかなり高いように見受けられる。 漫画の舞台化には1ミリも興味ないけども、
そういうところで叩きあげられた人の演技力は非常に期待できそうだよね
>>886
むしろEDはフル版聴かなくてもいいだろ最初から最後まで同じ調子なんだから >>890
今やってる映画刀剣乱舞の主役やってるけどかなり評判いいよ
ちなみにそっちも脚本は靖子だ >>893
刀剣乱舞の応援上映で「靖子ありがとう」と叫んで
帰ってどろろを見て「ひどいよ靖子」と叫んだネキが続出した模様 >>878
確かに
生えてきた理屈はよく分からんが、この設定、よっぽどの事がない限り、次に使わないで欲しい
今回は、
すげえ痛くて、声がでた
これから生身をカバーして、工夫して戦うことを学んだ
という演出の為に必要だったということにする >>890
あれは百鬼丸がいつでも生贄に戻れることを示す伏線だと思うけどね。
百鬼丸が体を取り戻すごとに故郷に災厄が起きるなら百鬼丸が体を食わせれば
収まることを示している。 俺はOPのほうをヘビロテしてる
EDは1回聴いてそのまんまだな
女王蜂はグールのEDで知ったけど、個人的に好みではないけどなんか気になるって感じ
>>896
いつでも生贄になる、ってのに加えて、
直接的には足を取り戻そうと焦ったがためにみお達死んじゃうんだよね 女王蜂は「失楽園」と「つづら折り」を聞いてみて欲しい
正直彼女らは見てて楽しいバンドだからな
OP派だったけど、フルで聞いてからED派になったわ
テレビサイズならOPかなりいいんだけどね…
>>904
たぶん今後百鬼丸が体を奪い返すことで周りを不幸にしてると気付いて(百鬼丸は悪くないにしろ)百鬼丸自身今後苦悩したりするんじゃないかなーとも思ったり 障害児を皆殺しってのは
他メディアでもなかなかないね
スゲー脚本だわ
>>865
同志よ
あっちは腕の武器が壊れて初めて抱きしめることが出来たっていうね
あれも青年?とロリの組み合わせだったけどあの二人は結局幸せになれたんだろうか… 恥ずかしながら小林靖子って知らなかったけど戦隊ものとかセーラームーンジョジョ進撃とか有名作品いっぱいやってるんだな
好きな作品の脚本家が他に何やってたか見るの好きだわ
>>818
自分はあのポップな絵でやられるから余計残酷さを感じる派
ちがった残酷さがあると思う
でも今回のアニメの百鬼丸の激昂と惨殺シーンはよかったな >>837
普段舞台とか観ないけどどろろだから観に行こうとしたんだが
チケット瞬殺だった…
日にち短すぎだろもっとしてくれんかな >>913
仮面ライダーなら龍騎と電王
戦隊ならギンガマン・タイムレンジャー・シンケンジャーの評価が高い >>905
失楽園好きだわ
このopで女王蜂知ったけどべビロテしてしまっている
それはそうと「彼女ら」なんだw >>911
脚本がというか
原作からして皆殺しだったしな
手塚治虫は女子供だろうと善人だろうと主人公だろうと容赦しない オープニングの雰囲気がうまいこと手塚っぽさあっていいな
特に百鬼丸が走ってるとこ
>>915
3月17日だったかな?ライブビューイングとCS生中継があるよ 1970年代はアンチヒーロー時代だったからしょうがないんだよね
社会全体がそうだったんだよ
既成概念をぶち壊せみたいな気運があったんだよ
当然漫画もその影響を受けてる
ただ強いだけの主人公だではなくて悩み挫折する主人公も現われるようになった
当然社会の現実を見ようと思って
救いのない展開になる漫画も多かったんだな
醍醐が仕えてる冨樫って殿様はこの時代に加賀一向一揆で討ち取られて
それからかなり長い期間、農民達がこの地を統治してたらしいね
原作の最終話もそれらしき描写があるし
どろろが一揆の指導者になって農民達の国を作るために
百鬼丸がどろろに討ち取られて終わりとかかなと妄想
>>923
漫画雑誌ガロが特にそうだったカウンターカルチャーってやつやね
ちなみに蛭子能収もガロ作家陣のひとりだった >>865
まりメラ大好きだったわ
シザーハンズも好きだったしどろろもハマったし両腕が武器の人外と少女の組み合わせっていうのがすげー好き >>913>>916
小林靖子の仮面ライダーなら龍騎とオーズが好きだったな
人間の抱える闇や欲望といった負の部分が描かれてる作品だった
作品のテーマにどろろと通ずるものを感じる >>923
どろろって1967年連載開始だったと思うけど、それは70年代を先取りしていたということ? >>925
調べてみたら金沢市の野々市駅のあたりに住んでいた富樫晴貞の事か
そして醍醐は敵対する朝倉義景領との境界(ばんもん)の最前線で
朝倉氏の軍と対峙して働いている
醍醐の館はばんもんからすぐ近くだから加賀市のあたりだな
という事は百鬼丸をタライに載せて流した川は動橋川か
大聖寺川と見ていいな
寿海の館はその下流、海の近くあたりか 「どろろ」の連載当時はベトナム戦争の真っ最中だった
このころは報道規制という概念なかったので前線までジャーナリストがやってきて
米兵が女子供を虐殺する様子がバンバン報道されていた
「どろろ」の中で描かれた侍による虐殺は
当時さかんに報道されていたベトナムの惨状をトレースしたものだろう
アメリカ軍が日本の市民を大量虐殺してるんだけどな
何でそれ言わないんだろうな
>>917
ほんと小林靖子はクソ
視聴者の存在を考慮せず自分の頭の中でだけ完結する
オナニーみたいな駄作脚本ばかり量産している
それまでまったく存在を知らず、聖闘士星矢Ωというアニメで
とんでもなくひどい脚本回が何度かあったんで
その回の脚本調べたらほぼことごとくそいつだったんで
初めて名前が悪い意味で脳に刻まれた
何であんな無能のゴミがアニメ業界で幅きかせているんだ >>931
富樫晴貞じゃなくて富樫政親じゃないかな?
織田信長が来るまで暫くは百姓の国って呼ばれたらしいね >>936
どろろの脚本も全部ゴミだろ
原作のいい所、迫力のあるところ、整合性のあるところを全部潰して
まったく駄目なオリジナル設定をゴリ押ししまくって
大きな矛盾と設定崩壊をもたらしている
1話冒頭の僧侶のグダグタしていて内容もない
のっけからテンポを壊す馬鹿馬鹿しいオリジナル長口上
原作と違って意味もなくぶっ殺される僧侶
原作では不死身でどろろと会う前も会った後も
何度も何度も憑依対象を変えて襲ってくる恐ろしい泥鬼が
橋から落ちただけで一瞬で死亡ww
みおの回も生身の足が食いちぎられたのにニョキニョキ生えてくる
謎のオリジナル設定w
魔物を倒したわけでもないのに声まてせ取り戻すオリジナル設定ww >>720
当たり前だろ
敵は殺すそれが戦争だ
30万人もいなかったてのとそれだけ惨殺されたら中国人がすぐ戻ってきて南京が復興するはず無いだろてことだ
単なる中国大陸で起きていた糞野郎の勢力争いのひと幕
馬鹿な軍人が好き放題していた関東軍はクソ >>936
みおの死因も変更、原作では明らかなアザの原因も
全カットされているため視聴者にはまったくわからないよう変更されていて説明不足
立ち退きに応じなかったために子供たちが虐殺された原作の理由も変更して
何の意味も理由もなく子供たちまで殺される始末
原作では百鬼丸はみおの屍体にキスする事で
みおだけが百鬼丸に特別な女である事を示しているのに
そのあたりも変更してアッサリ死亡するそれほど特別ではないモブキャラ化
これだけ暗い話を持ち出しながら
百鬼丸を鬼にしちゃダメだ! とかいうオリジナル設定を持ち込み
なおかつ侍が舌なめずりして笑顔で子供たちを斬っている描写を入れて
侍=悪、百鬼丸=善という稚拙な善悪対立構図の無意識下すりこみ
ほんと脚本書くのがヘタクソだ
駆け出しの素人と大して変わらないレベル
何年この仕事やってるんだよ >>941
いやほんとなこういうオリジナル作品ならまあ涙や胸糞程度だが手塚となると比較してしまうわ
手塚がグロだ残酷だって話が出てるが売春殺人こんな具体的に描かれてないし絵柄的にもグロではない
無慈悲な展開はあってももっっとあっさり描かれるんだよな
時代や状況によっては悲惨な出来事も淡々と処理されることも少なくないだろうから呆気ない描写のほうがある意味リアルで冷たい
世の無情さなど哲学的なものを感じられる
アニメの細かい残虐描写は恐怖や憎しみが印象に残る
悲劇や感動を強調する現代メディアの悪い癖がでてる 手塚のグロ
あーッ! →焼けた死体 さっぱりしてるよね
>>941
全面的に同意出来るわ
戦闘に出て無い腕や足が無い子供が沢山居るのもおかしいしな
しかも侍=農民でもある時代なのに 重箱の隅をつつくような粗探しご苦労様です
スレ住み分けもできないかまってちゃんw
>>850
Twitterで百鬼丸、鈴木拡樹なのかそれなら見たい、見るてのをかなり見たくらいには高評価 正直原作からしてあんま面白い漫画でもないから(それにさすがに今見ると古すぎる)
このアニメはよくやってると思うよ
まあところどころ「作品世界の基盤設定もうちょいきっちり練ってくれたらなあ」とは感じるが
あと「原作では明らかなアザの原因」ってナニ?
赤い花白い花をつべで聞くだけで涙なみだ。
そして限定の三番の詞でまた泣いた。
原作ぅぅぅぅ!!!
あの妖鳥倒して声が戻ったってほうがよかったな
しゃべらないまでも、唇を動かしてみおに歌をねだってたから
声が戻ったけども、言葉の発し方がわからなかったってほうが説得力ある
アリジゴクのほうがハズレでよかった
原作未読だけど分かりやすいし楽しめてるよ
肉体と感覚を取り戻しながら弱体化していく話のようだしそこを叙情的に描くのはなんだか女性的で腑に落ちるよ
オーバーテクノロジーや?と思う設定の甘さはバイオレットちゃんで慣れっこだよw
性病? 殴られた痣? 売春なのにボロボロなの見るとブラッドハーレーの馬車思い出して嫌なんだよねぇ
百鬼丸にとってみおが特別な女性なのは今作も同じくじゃん
いつの時代も百鬼丸の初恋を掻っ攫い人格形成に大きく影響与える役割
>>951
男の力で柔肌を押さえつけたり握りしめたりするわけですから和姦でも痣はできますし
所詮は殴られ屋みたいなもんですから相手に配慮した性交なんて望めませんよ
性病でなくても傷口からの感染や内臓損傷でしぬ売春婦も居る このアニメの作画凄いね。特に大友AKIRAばりの斜め上からのパースの取り方。
CGソフトで計算してるのかな最近は?
次スレ立てしようとしたけど出来なかったので、よろしくです。
>>954
岩瀧さん(総作監)がCGで計算してるとは聞かないなあ
かなりベテランの凄腕アニメーターなので、それでじゃないかな >>925
なるほどー
そういう例もあると知った手塚治虫がモチーフにするのは分かる気がする >>956
手書きなら相当な腕だね。
何気ないシーンでの配置とか。
アニメ見るの久々だから見て驚いたよ。 >>962乙です
石田スイも百鬼丸描いてたんだね
最近Twitter見るのもちょっと楽しいな >>873
このアニメは演出や説明がくどくなくて良いよね >>962
次スレサンクスです。
>>944
侍=農民
そこら辺の線引きは微妙なんだよね、戦国中期辺りの足軽は明らかに半農半士が増えてくるんだけど。 戦いに出てない子供の手足が無いのがおかしいというが
3話の子供は侍だか兵か忘れたが
しょうもない理由で腕を切り落としたとかあったよな
チョロチョロするなガキ!ストレス発散に切ってやる!
みたいな感じでやったとも考えられるが
リアルでも戦争に巻き込まれて手足失くした子供なんていくらでもいるじゃん
>>968
アーティストの公式つべでOPのフルver歌ってるMV上がってるよ >>972
リアルでって・・・武器が違うのに戦国初期の時代に巻き込まれて手足を無くすとかアホかよ 舞台が室町時代だし治安も命の軽さも最悪の頃だからな
>>974
いつの時代も民間人の住んでる村を焼き討ちしたりする輩がいるだろ
全然おかしくない ナイフで脅してスマホ盗ろうとしたら銃で脅されてバイク盗られるようなほど治安さがってたら
逆に面白半分に辻斬りなんてできないと思うけどな、怖くて
酒井の連中は気が荒いとかあったし
戦で気が立ってる連中が合戦以外の時に
やらかしたという感じではないかね
戦がなければそういうことに
巻き込まれることもなかったというような
手足を無くすのがおかしいと自信満々に言う人は
何故にそんなに自信たっぷりなのか
プロの歴史学者様か?
>>978
そもそも村が戦場になることもあるからなあ
どこで衝突するか、村の都合を聞いてくれるわけじゃなし >>946
まあ実際は火傷のほうが多かったかもと思うくらいだよな >>975
応仁の乱の足軽は山賊、強盗出身の類いが多くいたとか、足軽が金品強奪する時に京都にある多くの寺とか家を焼き払ったとか醜聞は多いよね。 当然負傷者の皆が皆手足を無くしてる訳でもないだろうが、
運悪くそうなってしまった子達が身を寄せ合ってたってだけだろうに
3話ですでに子供がいちゃもんつけられて腕飛ばされてる
そんなに想像したり読み取るの難しいもんでもないだろ
>>977
怖いからやめるなんて理性は基本的にないぞ
報復されたら報復し返すのがあの頃の日本人だし
現代の倫理観で想像するのやめてせめてググれ 最近のテレビの時代劇などでは、戦国時代の戦(いくさ)のあと、近隣の農家の人たちが戦場に転がっている武者たちから刀や鎧などを「盗みに」来る姿が描かれています。
実にとんでもない描写です。
どこか斜め上あたりの半島では、それが常識だったのかもしれませんが、日本にはなかったことです。
なるほど戦のあと、近隣の農家のみなさんが、戦場となった場所にやってきたのは事実です。
けれどそれは、ちゃんとした理由があってやってきていたのです。
そもそもそこは、もともと彼らの田畑です。
そして、戦のあと片付け料も含めて、ちゃんとその費用を事前にもらっているのです。
戦国大名たちが戦をするときは、事前に戦場となるところを相互に打ち合わせ、あたり一帯の田畑の農作物を事前に買取ました。
ちなみにこのとき、主に田んぼを戦場にしました。
畑地は、あまり戦場には利用しませんでした。
これには理由があって、畑地には、かならず肥溜めがあるからです。
戦の最中に、万一、肥溜めに落ちて、思い鎧兜のためにそのまま沈んで亡くなりでもしたら、それはとっても残念なことだからです。
ですから、農家に依頼し、田んぼのなかにある畑などで、肥溜めがあるところでは、必ず事前に動かないようなちゃんとした蓋をしてもらっていました。
そして戦が行われれば、遺体の埋葬の手当も必要ですすから、それらの費用まで含めて、戦をする側が、事前に作物を高値で買取っていました。
ですから作物の買取費用には、
1 軍用食料の調達
2 戦場となる地域のメンテナンス(肥溜めの蓋など)
3 戦後の後片付け(遺体埋葬など)
4 鎧や刀、槍、弓など、先祖伝来の備品の郷里への送還
などの費用が含まれ、高値で買い取られるのが常識だったのです。
だって遺体が転がっていたままでは、そこで農業ができないのです。
ちゃんと後片付けもしなきゃならないし、彼らはそこで再び作物を育てるのです。あたりまえのことです。
戦場に転がる遺体は、そのまま放置しておけば、腐臭を発し、鳥や獣の餌になるだけでなく、寄ってきた獣たちは、こんどは農業を再開したあとの農地を荒らすようになります。
それに、時間が経ってしまうと、遺体は腐乱し、後片付けがしにくくなります。
ですから、戦が終われば、滞り無く、すぐに近隣の農家で力を合わせて、遺体や散乱した武器や幟などの片付けをしたのです。これまたあたりまえのことです。
それをまるで泥棒でもしていたかのように描写するのは、おそらくその番組のプロデューサーか監督が、日本ではないところの出身者としか考えられません。
まさに、戦泥棒を映像化することは、歴史の捏造そのものでしかないのです。
日本では、遺体は鎧を脱がせてちゃんと埋葬までしています。
鎧を着たままの埋葬はしません。
埋葬は、火葬、土葬と、土地の習慣によってまちまちですが、火葬する場合は、鎧を着ていたら燃やすことができないのです。これまたあたりまえのことです。
そして、脱がせた鎧や武装は、ちゃんと持ち主の家族に送り届けています。
だから、鎧を脱がせる。これまた当然のことです。
武士たちの「もとどり」、つまり「ちょんまげ」にも理由があります。
遺体を遠くまで送り届けることはできないから、髷を切って、それを、鎧や兜、刀槍などと一緒に送り届けていたのです。
戦場の近隣の農家のみなさんも、事前にお金をいただいており、ちゃんと約束を守る人たちだったからこそ、遺体の処理もちゃんとしてくれたし、遺品も送り返してくれました。
そういう高い民度をもった国が日本なのです。
ただ、どうしても、名前がなかったり、戦場に散乱してしまったために、誰のものなのかわからなくなってしまった刀剣や槍などが生じることがあります。
こうした誰のものかわからないものは「いつか所有者の家族が現れるまで」と、ずっと庄屋さんなどが保管しました。
刀も槍も、鉄製品ですから、保管は実はとてもたいへんなものです。手入れしないと錆びてしまうからです。
何年も保管して、所有者の現れなかった刀剣等は、ですからやむをえず、そこではじめて古物商に売却されました。
これはこれであたりまえのことで、戦が終わって刀剣が大量に散乱している時点で古物商に売ったとしても、十把一絡げに一山いくらでしかひきとってもらえません。
ちゃんと所有者の家族のもとに返し、残り僅かなものとなってからの売却だと、逆に高く売れる。
人の世の中なのです。
いまも昔も、そういうことは何も変わりがありません。
それにしても、メディアにしても大学の教授さんたちにしても、いい加減、目を覚ましていただきたいものです。
そもそも「階級闘争史観」などいうものが登場したのは、19世紀のことです。
それ以前の日本には、そもそも「階級闘争」なるもの自体が、存在しなかったのです。
かれらがよく引き合いにだすものに「下克上」がありますが、下克上という言葉は、もともとが6世紀のChinaの隋の書物に見られる言葉であって、もともと日本の概念ではありません。
用語としては日本でも、14世紀頃以降「下克上」という言葉が使われるようになりましたが、その多くは、既得権益を守るために権力と戦う連中が落書において、
やや揶揄的に「下克上」と書かれたにすぎません。
戦国期における「下克上」の事例として、室町幕府によって任ぜられた守護大名を廃位して、別な者を大名に据えるということは、よく行われましたが、この場合においても、
ほとんどのケースは、その守護大名の親族が後任の大名になっています。
要するに日本における下克上は、室町以来、あるいは鎌倉以来の家柄に安住して民を顧みない主君がいたときに、その家臣団が一致団結して、その主君を引きずり下ろして、
別な者を主君に据えたものだし、それが何のために行われたかといえば、主君その人よりも、民・百姓の生活の安定を大切にしたからこそ、それがわからないお馬鹿な主君がいれば、これを家臣が廃位したのです。
とりわけ戦国期のような戦いが頻発した時代にあっては、頭領には人々をまとめあげるだけの器が必要だったし、それがなければ、国が滅び、治安が乱れて民が困るのです。
つまり日本における「下克上」は、階級闘争として行われたものではなくて、あくまでも国を守る必要に駆られて、民を守るために行われたものという性格を持ちます。
階級闘争は、下の者が上の者を殺して、権力を奪うことですが、日本における「下克上」は、お祭りを盛大なものにするために、担ぐお神輿を立派なものに変えただけのものであって、祭りは祭りでしかないのです。
たとえれみれば、古くからある村の祭りを止めにしてしまって、鼓笛隊パレードに変えてしまうのが階級闘争です。
Chinaの下克上は、まさにそれにあたります。
だから易姓革命です。
統治者の姓が易(か)わるのです。
これに対し、日本で「下克上」と呼ばれたものは、お祭りを保持するために、お神輿を立派なものに造り替えるというものです。ですから階級闘争史観では、説明のつかないことなのです。
説明がつかないものを、無理やり歴史認識にしようとするから、そこに無理が生まれます。
戦のあとに、貧民達が現れて、亡くなった武士たちの身ぐるみを剥がすと描写しますが、仮にそうであったとするなら、剥がした連中は、その剥がした物品を、どうしたのでしょうか。
転売したのでしょうか。
転売するなら転売するで、それなりの流通市場が確立していなければなりません。
流通は、貧困の社会では成立しえませんから、そうなると、身ぐるみを剥がしても、剥がした物品は売れません。
売れないのに剥がす?
自分で使うためですか?
立派な鎧を、武芸のわからないお百姓さんが着たとしても、世間の笑いものになるだけです。
鎧を盗んだお百姓さんは、その鎧を着て、コメディアンでもやったとでも言うのでしょうか。
戦後生まれの私達は、実にとんでもない大嘘を刷り込まれてきたものです。
しかし何年経っても、どれだけ多くの本に書かれたとしても、どんなに「権威ある偉大な大学教授」が書いたとしても、ウソはウソです。
>>935
聖闘士星矢Ω調べたら小林靖子脚本回なかったんだけど横手美智子と間違えてる? またネトウヨ湧いてんのか
どこにでも湧いてきて荒らしていくな
次は右も左もどっちもウザいくん登場かな?
どうせなら埋まるまで続けてくれりゃ良かったのに
埋め
史実と創作ごっちゃにする人ほどめんどくさいものはない
mmp
lud20190902183604ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1550011027/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「どろろ 十五の巻 YouTube動画>7本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・どろろ 二十五の巻
・どろろ 三十五の巻
・どろろ 三十五の巻
・どろろ 四十五の巻
・どろろ 五の巻
・どろろ 十の巻
・どろろ 十の巻
・どろろ 十二の巻
・どろろ 十九の巻
・どろろ 十一の巻
・どろろ 十一の巻
・どろろ 十六の巻
・どろろ 十七の巻
・どろろ 十六の巻
・どろろ 十四の巻
・どろろ 十三の巻
・どろろ 十八の巻
・どろろ 十四の巻
・【絶版】 マンガ図書館Z 第十五巻 【Jコミ】
・【絶版】 マンガ図書館Z 第十五巻 【Jコミ】
・【RMT推奨】イザナギオンライン八十五巻 [無断転載禁止]
・【RMT推奨】イザナギオンライン八十五巻 [無断転載禁止]
・どろろ 二の巻
・どろろ 二の巻
・どろろ 九の巻
・どろろ 二十の巻
・どろろ 二十二の巻
・どろろ 三の巻
・どろろ 二十九の巻
・どろろ 四の巻
・どろろ 三の巻
・どろろ 四の巻
・どろろ 二十一の巻
・どろろ 八の巻
・どろろ 二十一の巻
・どろろ 六の巻
・どろろ 七の巻
・どろろ 二十八の巻
・どろろ 二十三の巻
・どろろ 二十四の巻
・どろろ 二十六の巻
・どろろ 二十七の巻
・どろろ 四十の巻
・どろろ 三十の巻
・どろろ 三十九の巻
・どろろ 三十一の巻
・どろろ 三十八の巻
・どろろ 三十ニの巻
・どろろ 三十六の巻
・どろろ 三十四の巻
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 133219 十五の夜
・どろろ 四十三の巻
・どろろ 四十四の巻
・【十五の夏】 佐藤優を語る 【PT.2】
・レミリア・スカーレット個別スレ 二十五の符
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 162165 十五夜
・【グラビア無し】Android用壁紙 十五枚目
・【異世界迷宮】割内タリサ 十五層目【WEB版】
・【白鵬は】笑える親方名を考えよう 十五日目【最悪】
・〜忍たま乱太郎〜 六十五之巻
・〜忍たま乱太郎〜 六十五之巻
・平家物語 第五巻
・魁!!男塾 第百六十五の凶【その男気にほれた時だ】
・殻ノ少女/虚ノ少女 十五殻目
・六千十五
11:47:10 up 22 days, 22:11, 0 users, load average: 8.89, 9.25, 9.67
in 0.060397863388062 sec
@0.060397863388062@0b7 on 010401
|