◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その1 YouTube動画>9本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1553899848/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/03/30(土) 07:50:48.31ID:dUdnbhbp
主人公・有馬たくやは幼少期に母を亡くし、
歴史学者である父も二ヶ月前に事故で亡くしてしまった。
全てにおいて活力を失ってしまった高校生最後の夏休み。
ある日、用途不明の丸い鏡とガラス玉のはまった妙な物体が入った小包が届けられる。
同梱されていた手紙には父親が生きていると思わせる内容が…?!
「今夜10時に、この物体を持って剣ノ岬(三角山)へ行け」 指示に従いその場へ向かうと、
謎の女性が倒れていた。 そこには学園長と謎の転校生の姿も。
瞬間、地響きとともに光に包まれる…。 並列世界を駆け巡る旅が、今、始まる。

AT-X:2019年4月2日(火)より毎週火曜日23:00〜
TOKYO MX:2019年4月3日(水)より毎週水曜日22:00〜
ABCテレビ:2019年4月3日(水)より毎週水曜日26:50〜
BSフジ:2019年4月4日(木)より毎週木曜日24:00〜

有馬たくや:林勇
ユーノ:小澤亜李
波多乃神奈:内田真礼
一条美月:大西沙織
島津澪:釘宮理恵
武田絵里子:小林ゆう
朝倉香織:前田玲奈
有馬亜由美:名塚佳織
龍蔵寺幸三:楠大典

原作:菅野ひろゆき/MAGES.
監督:平川哲生
キャラクターデザイン:大塚舞
美術背景:ととにゃん
音響監督:たなかかずや
音楽:ヨナオケイシ、高見龍、エバン・コール、川村竜
アニメーション制作:feel.
プロデュース:GENCO

2風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/03/30(土) 07:52:04.76ID:dUdnbhbp
【音楽】亜咲花、4月24日発売の6thシングル「この世の果てで恋を唄う少女」より新アーティスト写真&カップリング情報などが公開
http://2chb.net/r/moeplus/1550708863/

3風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/03/30(土) 07:52:42.87ID:i8JBDWIt
kyyswbplky

女子中学生のやばい映像が流出
https://twitter.com/uF04TMzfNqbC2Gv/status/1111649348289331200?s=20

cnziwbyouw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

4風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/03/30(土) 07:53:09.66ID:dUdnbhbp
TVアニメ『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』2019年4月放送開始決定! 
PCゲームとアニメのコラボPVも発表!
TVアニメ『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』が、2019年4月に放送開始されることが発表されました!

本作は、ゲームデザイナー・シナリオライター故・菅野ひろゆき氏の代表作の1つ。
並列世界を渡り歩きながら隠された
謎を解き明かしていく“SFアドベンチャーゲーム”です。

5風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/03/30(土) 07:54:58.25ID:dUdnbhbp
数多くの名作アドベンチャーゲームを世に送り出したゲームデザイナー・シナリオライター
故・菅野ひろゆき氏の代表作の一つ。

1996年にPC版、 1997年にセガサターン版、 2000年にWindows版、
そして2017年にフルリメイクされたPlayStation(R)4/PlayStation(R)Vita版が
発売されたNintendo Switch?での発売も予定されている。
『SFアドベンチャーゲーム』。

無数に存在すると言われる並列世界を渡り歩き、隠された謎を解き明かす。
複雑難解な分岐した並列世界をマップにし、
視覚的に分かりやすく援助するシステム“A.D.M.S”(アダムス、オート分岐マッピング・システム)の採用が
特徴。

6風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/03/30(土) 07:55:26.11ID:dUdnbhbp
主人公・有馬たくやは幼少期に母を亡くし、 歴史学者である父も二ヶ月前に事故で亡くしてしまった。

全てにおいて活力を失ってしまった高校生最後の夏休み。
ある日、用途不明の丸い鏡とガラス玉のはまった妙な物体が入った小包が届けられる。
同梱されていた手紙には父親が生きていると思わせる内容が…?!

「今夜10時に、この物体を持って剣ノ岬(三角山)へ行け」

指示に従いその場へ向かうと、謎の女性が倒れていた。 そこには学園長と謎の転校生の姿も。
瞬間、地響きとともに光に包まれる…。

並列世界を駆け巡る旅が、今、始まる。

7風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/03/30(土) 07:58:40.41ID:05phRcBn
クンクンどうするんや

8風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/03/30(土) 11:53:54.98ID:xRmNVTIw
アニメ1板ってアニメスレとアンチスレしか建てられないから
原作付きアニメにつきものだけど、先のネタでも構わず書く人と
アニメで原作初見の人の対決は解決しそうもないなーと

9風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/03/30(土) 17:10:04.72ID:hCtX8rXI
ネタバレカスとの終わらない戦いが始まる
そういうやつは総じてIDコロコロするしワッチョイで立てたほうが良いのかもしれない

10風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/03/30(土) 19:06:59.51ID:ImSP0mI2
>>7
どうするんだろうね
そもそもそこまでやるか謎だが

11風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/03/31(日) 07:56:17.94ID:8q3MLmKd
PC版はやったことあるけど随分前なので
薄っすらとしかストーリー覚えていないや

12風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/03/31(日) 09:30:09.50ID:nS4fJt7F
もうすぐ始まるから来たけど全然盛り上がっとらんな...

13風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/03/31(日) 11:11:20.72ID:IWwkGPv/
ゲーム板のYU-NOスレがメイン

14風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/03/31(日) 13:01:20.86ID:7CtJEAcJ
正直、不安しかない……

15風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/03/31(日) 13:32:47.26ID:nS4fJt7F
>>13
THANKS

16風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/03/31(日) 16:36:50.91ID:tCi5Z2lI
燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや

17風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/03/31(日) 19:43:26.02ID:yut+8uBp
アニメEDがこれか

@YouTube


18風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/03/31(日) 20:52:40.42ID:keqpmePL
カオスチャイルドみたいな出来になりそう

19風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/03/31(日) 22:08:02.72ID:gKRys18C
2クールか。
携帯電話のない時代だったが、現代設定になるのか?

20風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/03/31(日) 23:40:29.53ID:ryTf1S/r
YU-NOはゲームありきだから
アニメだと話が難しいと思う

21風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/03/31(日) 23:46:37.45ID:AScqnrRG
岬に行く所で一話目終わりそう

22風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/01(月) 01:03:50.60ID:htsoWRm/
>>20
あっちのルートでとったアイテムをこっちのルートで使うみたいな部分をどうアニメに落とし込むかが見どころかね

23風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/01(月) 02:51:28.98ID:Fxtz9x2V
>>22
そうだね
あのゲームシステムを
どうアニメに落とし込むか

24風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/01(月) 04:28:56.24ID:YiXn+H4x
キャラデが無味無臭

25風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/01(月) 05:03:45.36ID:yhfK0LpM
YU-NOアニメ化するのかーと思って公式サイト見て驚愕したが
4/1だったか

26風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/01(月) 05:40:24.24ID:KBxOvyZY
>>17
昨日のきみまちって文化放送のラジオで、生歌披露していた

27風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/01(月) 08:13:57.56ID:tWq6OU/M
>>24
昔のデザインは古くてダメなんだろうけど、今風って感じがしないね。

28風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/01(月) 12:35:39.79ID:rhlC5N2l
エロゲ?

29風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/01(月) 14:52:37.60ID:4MoZgu+a
>>17
opもコレジャナイ感が凄い
こんなテンション高い話じゃねーだろw

30風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/01(月) 22:54:47.71ID:hqbsaiQz
今でも俺の中じゃギャルゲの最高傑作だ
セガサターン版最高!!

31風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 04:07:06.49ID:L10ln4nc
西村ちなみはこれで覚えた

32風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 05:50:39.95ID:lpscuRdX
今のゲームやアニメのシナリオに大きな影響を与えた偉大な作品だな
正直、ゲームやアニメのライター関係者で知らない人はいないんじゃないだろうか
昔の作品、ライターだがそれくらい色々な要素が軸になっている
2クールらしいけど、ゲームでこそ映える作りなのでアニメは尺に関係なく厳しい気はする
それを考慮した上で原作を知っている人は視聴するべきかと
デザイアならさっくりと1クールで佳作でアニメ化できていたと思うけど

>>18
ゲームは良く出来ているのにねぇ

33風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 06:41:26.40ID:c7w44hkF
キャラデザはゲームリメイク版の凪良のほうがよかった
のんのんびよりはあの話だからこそ、大塚舞の絵が合うわけで

34風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 07:52:34.15ID:JhD+dGFC
>>17
悪くは無い

35風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 07:55:38.44ID:V6p8QuuG
作品のよさが完全に死んでるよねこの絵だと

36風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 08:33:00.35ID:U2akPCmW
俺教師殴って退学したぜ!
これで仲間だな
よろしくな

37風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 10:38:25.37ID:kHMA6v+h
宝玉セーブとか、システムとシナリオが上手く噛み合ってたよね。

38風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 11:46:31.66ID:dUtP7u60
●前スレ
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
http://2chb.net/r/anime3/1490022145/

39風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 12:21:55.49ID:3Q2ACToj
内容は覚えてないけどエンディングですげー泣いて「このゲームに出会えてホント良かった」って思った記憶だけはあるんだよ

だから期待してるぜ

40風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 12:24:02.83ID:6BtHNLnq
シュタゲとかYUNOみたいな最初の場面が重要ってストーリーすき

41風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 13:02:37.11ID:mYMjYlAP
サターン版は脇役までやたら声優が豪華だったな
ゲーム業界が一番景気よかった時代だからか

42風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 13:06:32.43ID:8JUguRcR
皆口「せやな」

43風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 13:25:37.90ID:UtE/amvn
ジジイの同窓会みたいなスレで草

44風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 13:34:20.68ID:nqwHPX0Z
元ユーノの中の人は仕事なくて
困ってんだから再雇用してやれよ

45風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 15:35:19.00ID:+IwGsSQf
普通のアニメスレとかだと、地上波で最初に流される局の放送が終わったら
その回の話題を話していいの?

46風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 16:10:19.06ID:7Q1mX8Yc
ギャルゲ板の方が酷いんで避難してきた

47風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 16:35:04.95ID:L10ln4nc
禁書のスピンオフでは出番あるのかな?

48風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 16:50:02.65ID:kJ51SYzv
>>45
大丈夫

49風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 18:24:38.28ID:TXR1KTIc
You Know!

50風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 18:48:54.96ID:nn+W/BuY
テキストサイト時代から巡回させてもらってた平川氏の監督・シリ構作品なので期待している

51風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 18:57:05.42ID:wB5g3CVG
>>43
まあまあ、顔の見えない匿名だからってそんな威張り散らさんな…
精神年齢かなり未熟なんだろうな、10歳ぐらい?

52風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 19:07:40.16ID:XxsGadSi
たくやのセクハラは大概カットされると見た。

53風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 19:26:38.31ID:Vp3MaeeY
ピンクパイナップルのOVAアニメあったよね

54風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 19:27:18.65ID:c7w44hkF
OVAはわけわからんそうだ

55風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 20:14:39.30ID:ztyX80+7
ゲーム史的な価値は高い作品だけど資金不足?のせいか後半雑だから
あんまり期待しない
改変入れてきたら神

56風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 20:41:38.05ID:MFOs4I63
登場キャラがスマホ使ってたら違和感ありそう

57風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 20:43:30.46ID:+IwGsSQf
>>53
当時エロゲーは多くOVAになっていた気もするけど
よくこの面倒なのをやったなーと思った

58風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 20:49:38.65ID:zic9CvtI
これが上手くいけばEVE burst errorもアニメ化されるかもしれない頑張ってほしい

59風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 20:50:56.91ID:golJLPB7
>>47
小萌先生だっけ?
禁書3期見てないけど出てきたのか?

60風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 21:01:51.91ID:zrRC+Q7s
其れなりに売れたら剣乃作品を漁り出すのかな?
エクソダスギルティを新解釈してくれるのなら文句は言わない(好きにして

61風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 21:03:23.79ID:AUo+0kqT
EVEの新作もこの春に新作発売するし色々と連動してるんだろうね
こんな古い作品が今風にアレンジ出来るんだろうか

62風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 21:08:54.65ID:/AhVPnHy
>>55
後半もADAMS使ったシステ厶で前半よりボリューム多いってのが本来の完成形だったらしいからな

63風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 21:09:03.60ID:+IwGsSQf
>>60
ここでいうのもなんだがPS1の時はネット環境がないので攻略法も知ることが出来ず
未来編で詰まってクソゲーだと思ってた

64風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 21:09:54.33ID:ot7RR7bD
EVEも傑作だったな
既にお亡くなりになった声優さんがちらほらいるのが
時の流れを感じる

65風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 21:10:31.64ID:tk5jqoGP

66風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 21:11:31.47ID:CKm4bOOO
>>58
というよりEVE burst errorの方がアニメ化しやすい気がするなぁ

67風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 21:21:14.62ID:ztyX80+7
売れたらエロゲ掘り起こしブームにななるのかね
オンリーユーとか瑠璃色の雪とか期待

68風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 21:22:37.31ID:J/v1TyoA
ピクロスみたいなパズル意味わからんかった

69風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 21:24:21.59ID:vfpDFIvx
下級生2もアニメ化しようぜ

70風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 21:27:10.04ID:AUo+0kqT
ラノベがアニメ化する弾が尽きかけてるから、20年前くらいのエロゲー名作を
掘り起こして商売始めるかどうかの、試金石になったらいいなー

71風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 21:28:59.08ID:pmHRkvGC
Lの季節やってほしい
あれかなりアニメ向きだと思う

72風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 21:29:22.62ID:vfpDFIvx
エロゲのエロを抜いてそれが通用するかって通用しないだろほとんど

73風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 21:29:27.24ID:Hp0JHUql
>>66
俺もそれ思った

74風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 21:32:02.58ID:AUo+0kqT
エロゲーアニメ化で成功したのってスクールデイズが一番有名かな

75風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 21:32:53.33ID:1TtHiGKJ
Fateだろ

76風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 21:33:07.29ID:J/v1TyoA
朝倉さんビッチだったな

77風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 21:34:07.48ID:L10ln4nc
>>59
ちょっとだけ
あわきんの飼い主として

78風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 21:34:18.35ID:BB4hUEGx
どんな内容か確かめたいけど今からゲームやり直すのはキツいな

79風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 21:55:27.07ID:XxsGadSi
>>68
あれは難しかったな。あーゆーの苦手だから2週間ぐらい悩んだ。何とか自力で解いたけど。

80風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 22:28:00.09ID:p/O1a58D
PVがPC-98世代にはたまらんよな

@YouTube


81風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 22:38:46.30ID:1tfHgf8d
あのパズル?解けた夜中の二時やったああああとか叫んでしまった思い出
左右対称?とかだったから割と簡単だったんだろうと思うけどネットとか何もなかったからなあのころ

82風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 22:45:00.34ID:nn+W/BuY
エロゲがユースカルチャーだった時代やな

83風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 22:46:59.89ID:1tfHgf8d
タクヤの親父役とゲンドウってどっちがさきだったんだっけ

84風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 22:50:53.83ID:lpscuRdX
yu-noの話題になればEVEも名にあがる場合が多いけどデザイアは知名度と初期作ゆえ出来の粗さであまり話題にならないのが残念
何気にゲーム系では草創期のループものなのに
基本的に今やるとシナリオが短い割には無駄な部分が多くていまいちだが3人目の語りやラストは後発に負けていないと思う
こっちの方がアニメでそれも1クールで可能なレベルだと思うが

85風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 22:52:37.78ID:1T0IkAUH
ovaと言ったらあれか
あの金持ちの奴がレイプされながら感じてる声を出してたやつか

86風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 22:58:02.19ID:vfpDFIvx
遺作?

87風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 22:59:38.76ID:J/v1TyoA
美月さんが救われるアニメオリジナルかもしれん。ていうか夜中じゃなくて夜10時スタートなんね

88風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 23:13:22.18ID:lpscuRdX
最終章が雑と言うがこれは当の作者も嫌というほど把握していて心残りだっただろうな
予算の問題もあるが当時は同郷の一部の身内スタッフ以外は完全に孤立していたらしい
ピーク過ぎるまでに名作を生み出して欲しかったが

89風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 23:22:41.93ID:nkzMsqlH
>>84
ユーノの後にやったけど、泣けたな

あれはずるい

90風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 23:24:34.49ID:TBUtVlcE
さっぱりだった
何をするアニメなんだ?着地点は?
謎が残りまくる一話だった

91風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 23:24:57.05ID:sim3FeG3
原作の評価が高いのだけ知ってる程度だけど
引きは気になるな

92風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 23:25:00.40ID:9qFDDv90
キャラデザが安っぽすぎる

93風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 23:25:14.01ID:L10ln4nc
プロローグ全部こなした?
サターン版一回こっきりやっただけだが随所に懐かしさが

94風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 23:26:30.21ID:Mu3dNtz5
まぁ1話はこんなもんか
ゆる縦ロールちょいツンお嬢様がくぎゅだから視聴継続

95風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 23:27:05.66ID:x8vycW/9
当時PCゲーとして面白く感じたことと
今アニメ化に耐えうるかって別だわ

96風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 23:28:25.21ID:14xqMD5T
安い作画にタルい演出。
原作ゲームは大傑作だと思ってるから最後まで観るつもりだけど
原作知らない層からは速攻で切られそう。

はっきり言って、エロアニメの方が出来が良かった。

97風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 23:28:43.68ID:Q1DNCmAG
やっぱリメイクのキャラデザに魅かれるものがないなぁ
展開自体はゲーム序盤そのままでよかったのに

98風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 23:31:21.92ID:sim3FeG3
>>94
くぎゅがまともなJK役なのは久し振りな気がする

99風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 23:34:36.38ID:Mu3dNtz5
まともなJKなんか?
いや原作とか何も知らんけど

100風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 23:35:10.15ID:0//CG57H
キャラデザインは微妙だし当時のままの古めかしいギャグセンスだが、少なくとも1話は割と原作に忠実に進めようとしている感はあった
とにかくあのOPに流れるあのテーマソングをTVで聞けるだけでも、見続けることにするよ
でも2話からは流れないんだろうなあ、あれ…

101風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 23:35:21.95ID:L10ln4nc
全ルート制覇で全容が見えてくる作品って当時どのくらいあったの?

102風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 23:36:39.22ID:oupRo2OI
教師と生徒がヤってる所を偶然目撃しちゃう女子高生

103風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 23:36:42.08ID:L10ln4nc
作中の名有りでは一番まともだと思う

104風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 23:37:49.86ID:lpscuRdX
アニメで見るのとゲームでプレイするのとでは雲泥の差だからな
アニメにして古さだけが強調されるのは仕方ない
プレイしてなんぼという言葉もある

105風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 23:38:20.90ID:0//CG57H
>>84
Desireはエロゲーでしか成り立たないパートをTVアニメじゃ消化できないだろうと思う
EVEはそこらをごっそり削っても成立できそうなところが期待感もたせるところなんだよなあ

106風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 23:39:19.49ID:YT8jAzT7
絵柄が新しくなっても内容に時代を感じすぎてなんかあれだわ
いっそ開き直って古臭いキャラデザにしたらよかったのでは?

107風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 23:39:31.93ID:NfgImCWw
番組表に懐かしいタイトル見て驚いた
ちょっとググったら菅野さんが亡くなっていた事を知ってもっと驚いた
05年くらいでゲーム界隈から完全に足を洗ってしまっていたから知らんかった

108風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 23:39:58.36ID:L10ln4nc
機動戦艦ナデシコのアイちゃんはデザイアでしたね

109風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 23:41:01.75ID:Q1DNCmAG
古さで言うと、公衆電話ひさびさに見たわw
今のアニメーター、作画する時資料とか読んだんかな
実物を世の中で見ないわけじゃないけど、探さないと見つからないだろう

110風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 23:42:22.45ID:zic9CvtI
>>105
DESIREはNTRものでもあったというw
ただラストはああああああそうだったのか!って驚きがあったね

@EVEいいよねアニメ向けだと思う

111風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 23:44:33.18ID:lpscuRdX
EVEは確かに真っ直ぐな作りな分、アニメ映えしやすそうな気がしないでもないけど
それだと、やはり尺が欲しくなってしまう
二枚目時代の貴重な子安主人公

>>107
脳梗塞だったらしい
ちなみに作曲の梅本氏も同年に亡くなっている

112風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 23:48:01.47ID:Mu3dNtz5
今更過ぎるが昔のゲームなのねこれ
1995年だかの日付が出てきたからタイムリープしたかと思ったわ

まぁこの辺はネタバレ要素につながるのかもしれんが

113風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 23:49:37.66ID:0//CG57H
YUNOはおまけできたサウンドトラックがチープなFM音源になってがっかりした
今回のアニメの冒頭の部分もそのサウンドトラックぽい音でちょっと残念
86音源から直接サンプリングしてもいいのよ>あの曲

114風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 23:49:55.73ID:zic9CvtI
GRIDMAN等いまのところ90年代ものが流行ってるしいいタイミングの放送だと思うよ

115風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 23:51:03.34ID:Q1DNCmAG
>>112
元のエロゲが発売されたのがそのあたりの時期だからなー

116風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 23:51:24.62ID:L10ln4nc
EVER17もTVアニメ化していいんだよ?

117風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 23:52:03.15ID:0//CG57H
NetflixじゃULTRAMANという70年代コンテンツが一挙公開だよw
ちょっともったいないな〜と思った作りだったけれど

118風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 23:53:49.47ID:vfpDFIvx
正直当時アニメにしとけって感じじゃろ?

119風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 23:56:48.40ID:0//CG57H
YU-NOと18禁ノベルゲーのはしりの雫がどちらも1996年だった
思えばその年がエロゲーの転回点の年だったんだろうね

120風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 23:57:47.90ID:Mu3dNtz5
エッチなおば・・・お姉さんがたくさんいて良い
多少の古臭さも感じたが別に気にならんかなぁ
今後の展開とくぎゅの出番次第

121風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/02(火) 23:58:50.97ID:lpscuRdX
ever17はギミックがゲームありきだから絶対無理
remember11はもっと無理
never7の方は可能かも?

122風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 00:00:07.31ID:ebHf4zGl
悪くなかったね
くぎゅうが懐かしい感じで良かったw

123風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 00:02:34.18ID:6q48uTO2
くぎゅが良かったよw

124風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 00:02:53.41ID:Qneezpy7
>>116
いっそアニメ化してくれたほうが話題になったときにネタバレ気にしなくて済むw

125風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 00:04:02.83ID:hKUMMkhN
>>110
エロゲにしなかったためになんだか女性の行動が不自然なサターンの慟哭そして…ってのもあったなw

126風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 00:04:34.03ID:R3sOXmvN
まだ見れてないけど親父の声マダオだったってまじ?
親父だけサターン準拠かよw

127風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 00:07:01.99ID:h7XfBFQk
>>118
OVAあるよ

128風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 00:09:58.93ID:pYnqRsL1
>>126
そういやそうだった
違和感無さすぎてリメイクは違うの忘れてたわ

129風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 00:14:35.81ID:edxnPlGt
>>118
そもそもアニメ化に向いた作品じゃないからね
この原作枯渇の時代になって引っ張り出してきたって感じやろ

130風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 00:17:34.36ID:Y9UEUBB4
YU-NO あこがれ 抱きしめたら 歩きだすのさ

131風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 00:19:20.18ID:6JxFKzsz
原作からの変更点や感想を書くと色々ネタバレになりそうでコワいな
とりあえず所見のやつらが羨ましい

132風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 00:19:22.23ID:vTn4/75h
タクヤの人SCREEN modeのボーカルなのね

133風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 00:21:47.60ID:7lTxf5lX
>>130
オッサンそれは巨神ゴーグの主題歌だろ

134風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 00:22:41.46ID:iAr7CMRw
どうでしたか?

135風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 00:24:03.40ID:R3sOXmvN
初見で見て今のところ何がなんだかよく分からん、どういうことなの?
って思ってる人がいたら言っておきたい

俺も初見でゲームやったときそうだったから大丈夫何も問題ない
むしろそれが普通だから
むしろ謎はいろいろと深まっていくから

136風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 00:26:20.68ID:XLhE59+b
>>122
釘宮のツンデレは良いものだ

137風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 00:30:23.01ID:LL+u4hQd
初見でワケワカメだがそれが良い。エロゲやサターンとかやりたかった
思い出が残ってる。今期の希望になってくれくか期待してる。

138風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 00:31:49.62ID:9fpCimeC
監督ゼロの書レイプした平川じゃん
つまんないわけだw

139風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 00:34:02.18ID:JqqnbV7v
あ〜監督脚本が平川哲生なのか
じゃあ断言出来るわ
このアニメ見る価値無いぞw 時間の無駄だ

140風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 00:36:05.76ID:LL+u4hQd
くぎゅ出てんのね。とれどら最近見えるから違和感。

141風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 00:36:52.66ID:tdUPAKEu
もう始まってるのか
シナリオとゲームシステムが直結してるから
ゲームじゃなきゃ面白さ分かんないと思うけどな

142風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 00:37:23.76ID:LL+u4hQd
平川さんはどんな作品を作ってきたんだよ。
この作品だけは素晴らしい・・・・かも。

143風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 00:38:41.35ID:DbAuWf4B
あまり深読みしても面白くないし一話はこんなキャラが出るんだー、くらいでいいと思う
ちょうどゲームのプロローグを消化したくらいか

144風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 00:42:27.63ID:yMkokocw
原作は知らないけど、なかなか良かった
まだ謎が多くてわからない事ばかりだけど
先が気になった

145風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 00:42:28.67ID:LL+u4hQd
絵はふつうだな。萌える要素はないがかわいく無いわけではない。
作画はまあまあみたい。いもっては」ないので安心。

146風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 00:44:09.93ID:IwcdSQ+G
前世紀の遺物持ってくるとはオッサンホイホイだな
ピンクパイナップル版よりマシなんだろうな

147風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 00:45:27.80ID:ozJuBYI9
ミステリアスクール系ヒロインがいかにも昔のエロゲ

148風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 00:46:47.32ID:xsaEd22S
あらまし知ってていい機会だと思ったが掛けが古臭さすぎる
あけっ ぴろげに引くおっさん言動がハードボィルディだったのか当時よ

149風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 00:48:36.18ID:e57iHHip
PS4/Vita/Switch各機種のリメイク版と併せた4年越しの大掛かりなプロジェクトなんだよね

150風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 00:48:49.35ID:LRWzNiS1
さすがにわるきゅ〜れとかの同人アニメよりはおもしろ…そうかなぁ?

151風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 00:54:15.46ID:oNIooKiy
どんな理由でtvアニメ企画立てたんだろ

152風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 00:56:26.56ID:MqZP5cf6
一匹狼を気取っているが実は困った人を放っておけないお人好し
たまに見せる子供っぽさと危なっかしさが母性本能をくすぐってモテる

懐かしのエルフ主人公だね

153風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 00:56:40.17ID:1lNLaIKo
一クール?収まるのかね?

154風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 00:57:43.79ID:j0MbBJOx
>>153
昔のOVAなんて全4話だったんだしへーきへーき

155風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 00:59:31.11ID:8LyObJ7p
つかみとして1話の構成はあれでOKと思うけど、きっつい下品なギャグはソフトな感じにアレンジしてもよかったかもなぁ
イケメンって言葉使ったりとか原付移動なんて原作にはなかったわけで
んでも、剣ノ岬で○○が出てきた時の懐かしのBGM聴いてサターンか98引っ張りだしてプレイしたくなってきたくらいには良かった

156風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 01:00:12.06ID:MbUBbjF7
>>116
そっちの方がマシだろうな

157風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 01:01:05.08ID:U9JqqCfi
>>153
http://yuno-anime.com/news/1/
2クールだって

158風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 01:01:45.42ID:iAr7CMRw
これは普通のやつなら一話切かもしれんぞ

159風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 01:07:35.22ID:aYLl0cWo
あああああ、観るの怖い。でも気になる。あー

160風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 01:08:21.97ID:0N5RZ2hh
良かったかと言うとうーん
もっとエルフ演出見習ってほしいわこれつかみあんま良くねえぞ

161風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 01:11:56.26ID:ua7lIEp0
ガッカリ感ハンパねえ

162風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 01:12:37.33ID:Qneezpy7
昔のエロゲキャラクターから、若干少年ジャンプのエロコメ風キャラになったな
小林ゆうの違和感が全く無いのはなぜだろうw

163風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 01:19:37.72ID:6iBkZ8+2
feel.ということで期待はしていたが、islandより劣ってたw

164風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 01:20:19.01ID:0N5RZ2hh
>>151
なんかシュタゲの作者が尊敬する菅野が死んだのがショックで亡きエルフから版権買い取ったって聞いたぞ

165風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 01:23:36.88ID:iAr7CMRw
買い取らなかったら全部DMMに版権持ってかれてた

166風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 01:29:26.63ID:0N5RZ2hh
DMMのブラゲになってたかもしれない

167風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 01:32:56.16ID:A/gGz7Fk
オープニングのBGMなっつ。
テンポが速くなってるのかな?

168風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 01:34:13.59ID:vTn4/75h
4クール必要

169風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 01:34:52.85ID:A/gGz7Fk
エロゲー主人公みたいに目が前髪で隠れてるのかと思ってた。

170風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 01:39:14.04ID:A/gGz7Fk
徘徊時のBGMもなっつ。

171風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 01:42:55.30ID:0N5RZ2hh
まあ2クールでもいけるだろ

172風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 01:44:56.62ID:JqqnbV7v
>>1
>監督:平川哲生

とにかくこいつが無能で演出の才能がない
で出来もしない脚本もやりたがるから最低最悪
監督がこいつのアニメには期待しないほうがいい

173風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 01:47:57.38ID:TC/Pl8Mb
98時代って流石に古すぎるよな
でも昔のエルフテンプレな主人公のキャラが今だと一周回って逆に新鮮だったり

1995年?そんな昔だったっけ?って一瞬驚いたけど、そういやYO-NO出たのwin95が出たちょっと後だったんだよな
DOSの最後の大作みたいに言われてたっけ

174風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 01:48:51.28ID:0N5RZ2hh
お前は平川に好きな作品殺されたのか

175風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 01:49:21.40ID:3lr9WGqm
世界線のパクリ!
アトラクタフィールドのパクリ!

176風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 01:49:52.56ID:V6v5kue8
>>66
ユーノよりシンプルだからね
でも視聴者にウケるかは別だ

177風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 01:50:21.76ID:0N5RZ2hh
96年とかだぞたしか

178風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 01:51:36.22ID:3lr9WGqm
>>173
フロッピーディスク15枚組とかいう頭おかしいゲームじゃなかったっけ?
しかもそれで後半未完成

179風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 01:51:53.28ID:JqqnbV7v
>>174
ゼロの書ってアニメがありましてね

180風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 01:53:16.03ID:0N5RZ2hh
HDD時代だから大しておかしくないんだぞ

181風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 01:55:14.30ID:yVavEd/H
>>178
CD-ROM版もあったで
この頃のはFD版は枚数多かったな
HDD必須も当たり前になったし

FDだのCDだのHDD必須だのに時代を感じるわw

182風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 01:57:41.19ID:KILrdX/Z
懐かしいなw

これセーブロードって”システム”を”ストーリー”に組み込んだ初めてのゲームじゃないか?
まあ俺が知らんだけでもっと古いのあるのかも知れんがw

183風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 01:58:45.72ID:0N5RZ2hh
BGMと演出のエッジが効いてないとは思うかなあ
梅本のBGMはなんか丸くなってるし演出もショックが伝わってない

184風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 02:03:38.18ID:aYLl0cWo
あー、ダイジェスト戦記の悪夢再びだよ!!!!!!!111111111
やはり2クールでは無理だったか

185風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 02:04:00.00ID:A/gGz7Fk
記憶を保持したまま別の世界線に飛ぶとか、
まんまゲームのプレーヤー視点だもんな。
凄く楽しかった。
後半のノベルの部分を、前半のゲームシステムで作り直して欲しい。

186風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 02:05:34.07ID:W/DcW76/
OPに○○の○○が○○されてる部分はどうやるんだろう

187風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 02:07:56.62ID:3lr9WGqm
正直後半が前半のシステムだったらクリアせずに投げ出していたと思う
後半到達の時点でだいぶ飽きてたし

188風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 02:12:43.31ID:0N5RZ2hh
まあそれで投げ出すやつは後半のコマンド式のやつも投げるだろう

189風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 02:56:03.79ID:6G6PMrVG
このアニメ世界の中心で愛を叫ぶのパクリみたいなタイトルだよな
で中身はシュタゲのパクリっぽいしどうしようもねーな

190風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 03:21:08.69ID:XUimAnEK
>>189
いやシュタゲのはるか前の作品なんだが

191風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 03:23:30.28ID:uByDdWyo
PC98のエロゲだぞ

192風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 03:26:45.28ID:duDQdgaS
悪いけど、原作は90年台半ば且つほとんどのシナリオライターに影響を与えたほどの古典名作だぞ
アニメやラノベにも影響を与えている

193風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 03:34:37.68ID:uMvoiUoy
EVE
DESIRE
YU-NO

剣乃の三部作
はエロゲーの歴史に残る名作だったわな。

194風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 03:41:24.26ID:duDQdgaS
PSのリメイクも買ったけど、付録にそれぞれのライターのメッセージがあって強い思い入れがあるんだなと感じた
菅野がいなかったらこの業種に就いていなかった人も多いはず
初回版にエロなし一部劣化verだけど昔の98版を付けてくれたのもよかった

>>193
エンディングはDESIREが一番印象的(菅野の関わらないリメイクは知らない)かな

195風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 03:43:38.12ID:5KShZrnz
当時童貞で今も童貞の人結構いそう

196風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 03:52:30.73ID:pztwQVHT
>>121
数年前に科学ADVシリーズにハマってなんか良いADVゲームないかなと探していたら、ネタバレを見てしまって結局買わなかったことを思い出した

197風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 03:54:13.17ID:j6MT4v++
ゲーム何回もクリアしたけどやっぱ現代でこのセリフの乗りは痛いなw
脚本は痛さが出ないようなシリアス路線の脚本の方が良かったかも

198風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 03:55:21.39ID:asPLSuVG
昔アニメ化されてたのを見た気がする

199風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 04:08:02.50ID:a6bKDmGQ
昔エロゲーやったけど全然覚えてないな
いきなり脱ぐとこ以外は良かった

200風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 04:12:03.19ID:pztwQVHT
原作はやったことないけど高評価らしいので期待している。とりあえずアニメカオへやカオチャみたいな出来にはならないでほしい

201風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 04:24:22.25ID:YaRR+YvK
原作はようつべで見た
声変えたのかキャラデザも変えればよいのに

202風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 04:29:27.40ID:eEl/KqJ5
梅本サウンドがテレビで聞けるとは思わなかった

203風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 04:51:33.40ID:QPVKonUA
「骨董的価値」

以外何もない気がする。

「なんでこんなカビ臭い代物を金かけてアニメにするのか」

とかは問うまい

204風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 04:53:43.44ID:FXTFUoTe
ED結構好きだな

205風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 05:02:20.66ID:CqE8CeSZ
EDはタイトルからして志倉千代丸が原作者に宛てたもの?

206風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 05:46:53.50ID:lkksxZZI
わざわざタイトルに入ってるからね〜

207風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 06:06:57.38ID:mk6LbNMq
>>105
Desireはマコトパートがちょっと難しいよね
エロをなくすと成立しないし

208風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 06:18:52.16ID:duDQdgaS
それ言ったら、コンシューマー版が成立しない
確かにコンシューマーのマコト編は酷かったが

209風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 06:36:45.63ID:5HqzEAlr
宝玉揃いすぎだろ

210風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 06:37:36.71ID:SK8GJQsa
このゲーム原作が海外で知っている人がいるかよく知らないけど
今時円盤自体の価値で制作費回収なんて無理で、
オプションで付けた物(スマホゲームのキャラデータやイベント先行申し込み剣)の方がメインとか
海外向け配信で回収とか目指すと、このタイトルは厳しい気もする

211風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 06:43:50.35ID:d+o14JaO
>>189-190
このやり取りを今後何度見る事やら

212風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 07:52:06.98ID:RTrgiwDs
売れんの?

213風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 07:58:33.39ID:OTYsurW+
オヤジの声はオヤジのままだった
くぎみー澪かわいいなー

214風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 08:13:09.05ID:XLhE59+b
>>189
そもそもハーラン・エリスンの世界の中心で愛を叫んだけもの(The Beast that Shouted Love at the Heart of the World)
が共通の元ネタなだぞ

215風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 08:30:21.63ID:g/45qf26
昔原画集を買ったな・・・

216風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 08:47:25.56ID:uUKE6Fz9
あんま、人気ないなあ
PC98、18禁アニメ、リメイク版でキャラクターデザイン全然違うのな
元々のキャラクターデザインの人は今何やってるんだろう?

217風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 08:59:37.18ID:o2DOU3E1
明日のMXの放送からでしょ

218風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 09:01:36.13ID:duDQdgaS
一番最近だと、いぬやしきの作監やってたよ>旧版のキャラデザ
元々、古参のアニメーターだし

219風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 09:04:13.71ID:1suXNVGV
エルフって倒産したんだよな。

220風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 09:04:37.39ID:RP/nDuyh
そういや原作キャラデザの方、賭ケグルイ2期でも名前見たな

221風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 09:07:44.46ID:Ya8n5zXi
サターンで買ったけど、難しすぎて全然とけなくて序盤で止めたわ。
下級生にははまったんだけどな。

222風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 09:19:02.49ID:yabNrQjh
古臭くて意味不明
でもそこにエロがあるなら全力視聴する
神奈ちゃんのパンツはよ

223風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 09:21:38.98ID:03hC84a+
ADAMS分岐線のコレジャナイ感
ただのタイムリープした時の背景として流されてるな

224風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 09:21:43.38ID:bhY+vUZN
現代にアレンジしてないのが良いね。
90年代の設定のまま。テレビが薄型じゃないし。
寄生獣はスマホが出てくる現代設定にされてげんなりした。

225風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 09:23:11.27ID:pkRULm58
玉を置くって感じを表現するのはゲームじゃなきゃ無理ね

226風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 09:30:51.58ID:03hC84a+
バットエンドを繰り返してトゥルーエンドに辿り着くと言う意味でリゼロ信者が食いつくかもしれん
異世界の話も出てるし

227風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 09:35:00.55ID:P+Mnr5cI
可能性による事象分岐、並行世界
今では手垢がついてるけど当時は衝撃だったな〜
文字通り世界観が変わったわ

228風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 09:41:02.54ID:J+MP94Sp
宝玉セーブとかどう表現するんだろうか

229風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 09:52:13.52ID:ES5lcz5M
ずっと気になってたタイトルなんだけどアニメだけで十分なのかリメイクのゲームのほうが良いのか
うーむ

230風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 10:03:31.76ID:duDQdgaS
ゲームとアニメは似て非なる物でこれは特にその傾向が圧倒的に強い
ゲームはゲーム、アニメはアニメと別個の物と考えないと駄目だ
YU-NOの場合は読むだけのノベルじゃなくて普通に難易度の高いアドベンチャーだからな
それを踏まえてもゲーム由来のアニメはあまりにも上手くいかないパターンは多いが

231風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 10:12:37.86ID:s470w0Qw
キャラデザに特徴が無さ過ぎてなぁ
意表をつくほどの個性的なキャラデザにして欲しかったよ

232風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 10:13:04.01ID:d6E/1uke
つまり犯人はヤスてことだな

233風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 10:13:50.17ID:S1l9lzBs
のんのんびよりに似てるな

234風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 10:19:07.44ID:P8pxrBBQ
>>195
今年で54歳になりますが、未だに…

235風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 10:29:30.09ID:P8pxrBBQ
それはさておき、98のDOS版はやってないんだよね
すでにWindowsに移行しちゃってたから
結局、Windows版はエルフの缶詰まで待つことになって
それをプレイした思い出があるなぁ

そんな訳で特に強い思い入れが無いので
逆にニュートラルな眼で見られるのは
むしろ幸いかもしれない

236風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 11:09:47.79ID:7WGS/EBH
エロアニメ版で、豊臣とあゆみさんの駅弁ファックは抜けた
ほんの数秒のシーンだけど

237風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 11:14:33.79ID:7WGS/EBH
>>182
回想モードを搭載しているのが珍しくなくなった時代に
回想モードが無かったので、ゲームシステムと合わせて
膨大な量のセーブデータを保存しなくてはならなかった

238風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 11:24:43.40ID:5mz7S6mA
ブラウン管テレビや、ぶっとい無線電話だったり
変えられない設定でもなかろうに何故そのまま

239風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 11:37:19.39ID:uUKE6Fz9
>>223
のんのんびよりのキャラデザインの人だからでそ

240風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 11:43:18.32ID:uMsOfNtI
YU−NOはPC98版のBGMが名曲揃いだから今でもたまに聴いてる

241風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 11:43:36.68ID:N6ov9cXv
>>238
近年創作で異世界ものが多めの理由は現実準拠にすると(連絡手段等)便利すぎるから
ってのがあるからというのと同じさ

242風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 11:53:57.83ID:d6E/1uke
ブラウン管テレビなら縞々入れとけばテレビ映像と表現できるしな
今のテレビは綺麗すぎるw

243風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 12:01:17.98ID:SOunpiW0
並行世界ものの先駆なんだっけ
パクリ呼ばわりされるんだろうな

244風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 12:01:21.20ID:SK8GJQsa
>>219
DMMにソフトの権利を譲渡か売って、会社を閉じた

245風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 12:12:03.70ID:Voytmoyh
寝取られ耐性ない奴は見ない方がいいぞ

246風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 12:12:36.03ID:5qGua4ET
原作知らないけど、YU-NOって少女は主人公の母親の若いころだろ。
どう考えても。

247風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 12:28:04.54ID:3nCl/mV5
>>240
クリア後のミュージックコンソール出来が良かったよねmidi対応してたっけ?
俺も98引っ張り出そうかな

248風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 12:29:37.76ID:RzO+JW7V
この不真面目で男に対しては絶対に敬語を使わない主人公
昔のエロゲ主人公は全員こういう奴だったから懐かしい

249風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 12:30:29.20ID:dY+GNzEy
>>246
ハズレだが、ちょびっと惜しいところはある。
ゲームをやってその真実を知った時は驚いたわなぁ。

250風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 12:35:36.80ID:HKK99WN8
過去母とエッチして生まれたのが自分とかのバラドッグスだったらエロゲらしくて面白い
アイランドでは娘とエッチさせようとしてた鬼畜母がおったが

251風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 12:37:36.45ID:HKK99WN8
大学舞台だと青年誌になるから少なくなってくんだろう
めぞんや女神様とかヒット作はある

252風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 12:39:36.58ID:3O4J+5nQ
個人的に版権DMMにもっていかれたドラゴンナイト4の方もリメイクはいらんからエロOVAじゃなく
一般向けアニメ化して欲しかった。ネタバレでいえば仕組みは似たようなところはあるものなので
あとは「狂った果実」とかやって欲しかったが規制入りそうかなやっぱり

253風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 12:40:51.02ID:uUKE6Fz9
イブとデザイアのアニメ化は無理かな?

254風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 12:40:55.33ID:3O4J+5nQ
>>219
姫屋のブランドの1つがelfなので姫屋が倒産したらDMMがそれ全部持っていかれたが
YU-NOだけは千代丸がどうにか抑えたという話

255風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 12:43:14.75ID:3O4J+5nQ
リマスター版出てるあのあたりもやってほしいが、願望とビジネスとしてはまた別なんだよな
見たいけど売れるかどうかってところがな…昔のADVタイトルは色々いいものあるけど
問題はアニメ化って金かかるし売上として回収どこまで出来るかで損失もでかいからね…
ゲームのOPなど一部はアニメ化されてるのがCS版だったけど結構雑な作りだったな

256風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 12:45:22.68ID:HKK99WN8
ごめん誤爆

257風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 12:48:58.67ID:dY+GNzEy
ゲームをやった人ならYU-NOの正体はみんな知ってるはずだが、
神奈の正体を知らない人は結構いるかもしれないな。

258風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 12:54:32.08ID:N6ov9cXv
>>253
DESIREはNTRされる彼女視点どうするか次第かな〜
EVE burst errorはYU-NOが成功すりゃアニメになるはず・・・

259風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 13:06:34.78ID:S1l9lzBs
エクソダスギルティは看板倒れだったな。

260風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 13:06:46.78ID:9+xB1Lil
EVEはどこが版権持ってんだ?
シーズウェアてもうないだろ?

261風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 13:15:37.19ID:dY+GNzEy
EVE burst errorのwiki見たら、こんなに出てるんだな。

1995年 - EVE burst error
1997年1月 - EVE burst error (セガサターン)
1997年5月 - EVE burst error (Windows 95)
2003年7月 - EVE burst error PLUS
2003年11月 - EVE
2010年 - burst error EVE the 1st.
2016年4月 - EVE burst error R
2016年11月 -EVE burst error A

>「本作と『DESIRE』の版権をホビボックスが持っていたことが判明したものの、
>出演声優の事務所の中には本作を知らないところもあったので、
>事務所への経緯の説明をはじめとする権利などの調整作業に1年近くかかってしまった」と振り返っている[19]。
とも書かれている。

262風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 13:21:12.41ID:5mz7S6mA
岩男潤子が声優業辞めるから三石琴乃に変更してしまったのも
ファンが離れた要因だったかな

263風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 13:24:09.85ID:Nvr5IiZQ
ん、ロストワンの話?

264風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 13:24:23.27ID:RP/nDuyh
ユーノはたぶん主人公の父親が異世界転生した姿

265風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 13:42:51.91ID:X3ikjO8e
まりなの中の人は復帰したからいいけど
弥生とプリシア・・ヒロイン格が2人も

266風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 13:43:36.59ID:0neMo/MI
>>221
そうとう歯応えあった記憶が
宝玉求めて分岐世界巡るの楽しかったけど、閉じ込められて難解なパズルやらされた時は心折れそうになったわ

267風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 14:02:21.94ID:BOSUfTn8
ガキンチョの頃にサターンでやって、部分部分は覚えてるんだけど大筋のストーリーは忘れてるんだよなぁ…子供の頃だったし、完全には内容把握してなかっただろうけど、でもクリアした記憶はある。ユーノとの出会いのシーンに流れたBGMは懐かしかったな

268風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 14:09:35.65ID:d8FxGiCo
想像ではもっと安っぽいアニメと思ってたから意外と作画キレイだなと思ったわ。キャラデザも古臭いという意見があるが顔はそこまでもない、服装とかが古臭いだけで。ゲーム自体数年前にリメイクされててそれ準拠のデザインだったんだな、全然知らなかったわ。
俺は結構期待出来そうと思ったけど辛口意見も結構あるね

269風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 14:37:54.13ID:PYiz6sKF
アニメ2かと思うた
今ウケる話か?これ
当時ですらファンタジー話のあたりは古臭いと思ったんだが

270風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 14:49:18.18ID:uVQmpyqI
龍蔵寺はサターン版の大塚明夫さんが怖ダンディで良い
本性見せてる時とそうでない時の演じ分けが凄かった

271風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 14:53:42.84ID:uMsOfNtI
YU-NOの影響を受けている作品ってひぐらし、シュタゲ、リゼロ辺りかな?

272風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 15:03:00.04ID:4K3ChrHs
>>257
うん、わ神奈い

273風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 15:08:28.14ID:A/gGz7Fk

274風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 15:08:58.97ID:3nCl/mV5
〇〇厨発狂の未来しか見えないんだが

275風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 15:12:21.74ID:tdUPAKEu
>>258
そりゃ5円玉よ

276風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 15:25:55.77ID:vSoEYrtn
>>271
エロゲやノベルゲーの名作て言われてる作品多々あるけど、SFやら世界系といったジャンルなら他にもたくさん出てくるよ
本媒体でなら前期やってたブギポが後続への影響大きいけど、文章だけじゃなくて映像やBGM、システムギミック使ったノベルゲーとしてならユーノが後続へ影響大きいと思う

277風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 15:30:23.30ID:e57iHHip
>>241
携帯電話だけでもきついのにスマホの普及はフィクションに大打撃よ

278風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 16:14:04.26ID:gnfhTdO3
完全にゲームシナリオだな
オヤジがマダオだけ良かった。

279風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 16:19:00.67ID:Q0WkGZSw
後半のいろいろと雑な流れはアニメではなんとか変えてくれないかな
まぁ原作と違う流れにするとよっぽど出来が良くなきゃ批判浴びるだけだし無理か

280風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 16:19:01.38ID:EuBLRlxi
90年代にOVAでアニメ化されてるんだよな。

281風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 16:21:04.68ID:LRWzNiS1
>>271
ひぐらしはかま夜

282風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 16:33:59.49ID:TL5AfXHV
リゼロの死に戻りの元ネタは作者がデビューしたレーベルのAll You Need Is Killだろう

283風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 17:18:34.98ID:sIW1HB42
保健室の先生エロい

284風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 17:44:15.64ID:WrBpOZqA
キャラデザも嫌いな感じだし千代丸がOPだしであーこれ合わんかも思ったけどやっぱ駄目だったわ
もうあの主人公で1分持たなかった

285風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 17:44:36.27ID:ubev3cEB
>>257
20年以上前の記憶で半分以上ストーリー忘れてる俺の心は
また楽しめる!ってのと
嫌な予感しかしない!が混ざり合ってるわ
たしか神奈も○だったんだっけ?

>>280
ピンクパイナップル

286風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 17:54:11.41ID:BHtl1cKx
OVAの18禁アニメは4話だけど、これダイジェストなの?
一応、本編の内容はだいたいは入ってるの?

287風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 18:01:58.65ID:DbAuWf4B
ほぼ入ってないし見ない方がいいと思う
寝取られスキーなら本編終了後に見てもいいかなってくらい

288風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 18:10:35.92ID:ubev3cEB
1話開始3秒BGMが直接脳内に響いてきて泣いた
やっぱ学生のときの記憶って神格化されててすごいわ

289風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 18:13:46.57ID:8hqjgNA6
剣乃が質エロゲの魁になるのかな?

290風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 18:14:41.90ID:43Smdg4g
タイミング的にムジュラの仮面が影響受けてたように感じたんだがな
まあ勘違いでもいいけど

291風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 18:38:28.42ID:IRW8quH3
>>271
そのへんの作者全員リメイク版ゲームの初回特典に寄稿してたよ
ショック受けたとか未だに超えられないみたいなコメントで

292風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 18:40:45.55ID:iAr7CMRw
スレが殆ど動かないのはやっぱ期待されてないんだな

293風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 18:50:54.29ID:vSoEYrtn
Mxは今日だしなぁ

294風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 18:51:08.88ID:DaqvcSjG
ほとんど成功した試しがないからな

295風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 18:52:20.72ID:4K3ChrHs
>>280
勢いでアニメイトで予約した
受け取る時、18禁って知って恥ずかしい思いをしたアホですw

296風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 18:52:23.23ID:ubev3cEB
おっさんどもはゲームリメイクの時点でキャラデザにより意気消沈or振い落とされただろうし
若い子には絵面と時代背景が乖離してて何か浮いてる感じがするんじゃないかな
ひぐらし好きだった層には初見でもまだ見るに堪える出来だと思うけど
考えたらひぐらしリアルタイム世代も今は30近くのおっさんなんだよね

297風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 18:56:18.34ID:SK8GJQsa
>>240
PC98版のサントラは買ったけど、SS版の方のサントラ買ってなかったのは公開している

298風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 18:56:25.97ID:bPgIF5Li
>>287
そうだよな
4話で全部は無理だよな
昔のブギーポップみたいにオリジナルならいけたかもな

299風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 18:57:08.46ID:bPgIF5Li
SS版の方がいいの?PC98、win版は声入ってないんだっけ?

300風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 19:01:47.01ID:DbAuWf4B
エロが欲しいならSS版でもいいと思うけど
アニメから入った人なら普通にリメイク版でいいと思う
SS版でカットされた台詞がリメイク版には収録されてたりもする

301風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 19:05:59.19ID:bPgIF5Li
昔の声ありってSS版だけなの?

302風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 19:14:21.57ID:DbAuWf4B
>>301
一応SS版の音声をwin版で流す方法もあったと思うけど基本DOSとwin版には音声が入ってない
人に寄っては声優が違うSS版よりもwin版で脳内再生しながらの方がやりやすいと言う人も居るかもね

303風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 19:15:12.75ID:DbAuWf4B
ってSS版はボイス切れるんだっけか

304風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 19:24:14.23ID:tAuo0ILa
>>297
どっちも持ってるけどどうやって買ったかも思い出せない
ソフトについてる応募券で買うんだったけか
ってかこの前のリメイク版の特典で全部網羅してるからそれでいいじゃん

305風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 19:32:21.29ID:wjUxqhi2
何で今になって深夜アニメ化?

306風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 19:33:10.00ID:SK8GJQsa
>>304
リメイク版の本体持ってないので買ってない
その前のPS3も40GBのを買って、ソフトは1桁しか買ってないしもうやらないだろうと

307風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 19:33:32.44ID:Gg2tEEAw
最近ゲーム原作でまともなアニメなんてなかったし
こんなの期待する人なんているわけないよ

308風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 19:38:13.97ID:iBaDFQjk
>>299
SS版は往年の有名声優がたくさん出演してる

309風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 19:46:08.96ID:qwL6kdIu
アイムばっかりだな
小林ゆうのパンツは嬉しくなかった
なんか古臭いシナリオだなと思ったら元々昔のゲームが原作なのね

310風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 20:04:08.73ID:toKMJGU7
原作はもう23年前の作品だからなぁ
あの当時はエロゲーに興味が無い友人ですらYU-NOにハマってた

311風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 20:05:25.56ID:d8FxGiCo
10代20代の感想を聞きたいよね。古臭く感じるのはわかるけどそれ以外の感想で

312風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 20:19:07.33ID:qwL6kdIu
若い人の感想しりたいならツイッター見た方が早いぞ

313風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 20:36:26.55ID:SK8GJQsa
楽しみは一つで
ある先生のくそ長い本名をどう発言するかだけ

314風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 20:42:08.39ID:tbdukWm7
SS版持ってるけど昔の記憶とパワーメモリーの記録は消えてしまったわ…

315風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 21:13:11.93ID:NbRBlNAB
やっぱしっかり作ってある感あるな
言葉のやりとりとかさすが
ブラウン管テレビとか笑ったw

316風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:06:39.59ID:KOvj8uge
セガサターン版

有馬たくや:檜山修之
ユーノ:こやまきみこ
波多乃神奈:今井由香
一条美月:佐久間レイ
島津澪:冬馬由美
武田絵里子:久川綾
朝倉香織:根谷美智子
有馬亜由美:井上喜久子
龍蔵寺幸三:大塚明夫

317風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:08:25.63ID:KOvj8uge
ちなみに、こやまきみこ は一般オーディションで
これでデビュー

318風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:14:45.99ID:8hqjgNA6
最初のほうは檜山合ってない感じだったけど後のほうは合ってる

319風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:16:38.80ID:JBk3hpSd
フロッピーディスク20枚だったけ?
シコシコハードディスクにインストールした記憶あるわ

320風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:23:00.53ID:iQuOv5lc
安い演出、寒いセリフ回し、手抜き絵はこんなもんだろう感
ただ、主人公のウザさは耐えられなかった
1話切り決定

321風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:23:40.25ID:ANnVTTqb
くっネタバレしたい
ゲームの時とは展開違うかもしれんけどネタバレしたい
くそっ
もうがまんできない
以下ネタバレ注意






処女が一人います

322風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:25:15.22ID:P+Mnr5cI
>>317
「この世の果てで恋を唄う声優」とか名乗ってたな

323風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:27:21.26ID:BdDVL7wQ
海辺の街から始まったのは去年やってたアイランド思い出すな

324風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:27:22.45ID:cppVhTj2
低予算なのかな
ちょっと期待できない

325風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:27:38.02ID:5JoakJeF
BGMの安っぽさとか、ナツカシスw

326風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:27:44.78ID:OIhY81s0
なんだろう、悪い意味で古いギャルゲー臭くね

327風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:27:54.46ID:G8cnTz2Z
1000売れないな

328風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:28:21.83ID:A1lHj7iX
なんか記憶にあるアニメだなと思ったら…だんだんと記憶がよみがえったぞ
絵里子先生が好みだったのに落とせなくて絶望したゲームだ

329風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:28:25.84ID:7jpYgwTA
色々とさすが昔のエロゲだな

330風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:29:08.11ID:edxnPlGt
>>17
これがED?

331風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:29:27.96ID:cppVhTj2
逆に新鮮にうつるという人もいるかも知れないな

332風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:29:58.06ID:uVQmpyqI
意外と楽しめた
OPもBGMも◎

333風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:30:00.13ID:EoX5cle+
場面の切り替えが唐突&速くて、ワイのようなおじさんは見るの疲れる…

334風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:30:58.35ID:0qwBnJPe
おっさn …、おじいさんホイホイアニメw

335風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:31:10.35ID:BdDVL7wQ
テレビがブラウン管だったり公衆電話使ってたり
最近のリメイク作品にありがちな現代風にアレンジは無しで行くのかな?

336風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:31:18.69ID:H08ReyEw
声はもう引退した人も居るから仕方ないけどやっぱ絵が不満だわ
薄すぎる

337風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:31:25.78ID:yAgvZUMR
冒頭から懐かしい曲だった

338風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:31:32.41ID:uVQmpyqI
これ今だとシュタゲのパクりとか言われちゃうんだろうなぁ

339風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:31:57.10ID:vik72nvL
このスレはおっさんホイホイかな
サターン版だけど感動したぞ

340風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:32:56.05ID:JDVSRzQ5
2006年くらいのエロゲアニメって感じだな
めっちゃ懐かしいわ

341風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:33:10.43ID:mQdz+zbv
まあ色々と古いのは否めない、制作陣も無理に今に寄せるとかしてない感じだし
小学生みたいな顔したヒロインがうじゃうじゃ出てくるので溢れかえってる中では
却ってこれがウケるかもしれんな

342風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:33:36.39ID:s0lm6CvJ
ゲームやってればそこそこ楽しめるけどこれ新規付いて来ねえな

343風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:34:02.40ID:H08ReyEw
>>341
これも年増設定なのにみんな小学生みたいな顔してるだろ

344風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:35:12.37ID:iQuOv5lc
>>333
視聴者を引き込む演出ができてないから、唐突かつ淡々と物語を進めてるだけに見えるんだろうね
いろいろ不思議なことや大きな事件が起きているのに記憶に残らないというか

345風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:35:24.79ID:Q9biIB+Z
開幕パンツは素晴らしかった

346風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:36:08.69ID:JS969jFc
この世の果てで恋を歌う少女YU−NO

・処女
島津 澪 CV:釘宮理恵 (3年生。クラスメイトでツンデレお嬢様。)

・非処女
有馬 亜由美 CV:名塚佳織 (主人公の義母。)
波多乃 神奈 CV:内田真礼  (3年生。転校生。)
一条 美月 CV:大西沙織  (龍蔵寺 幸三の秘書。)
武田 絵里子 CV:小林ゆう  (保険医。)
朝倉 香織 CV:前田玲奈  (キャスター。)

実況スレに書かれてたけど、これ本当?

347風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:36:55.66ID:MqZP5cf6
ブギーポップもそうだけど当時ならともかく今やっても新鮮味ないよ

348風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:37:43.99ID:PUlyDS9d
いやー懐かしいな
ストーリーも背景もそのままでやってくれて嬉しいわ
キャラデザも声優もサターン版が至高だけど今回のアニメ化も結構頑張ってると思う
当時のゲームやってる段階で動いている部分も頭の中で補完しているから
アニメ化されてそれがシンクロしていく感じが凄く良い

349風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:39:04.36ID:NbRBlNAB
釘宮と大西でもうおなかいっぱい

350風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:39:16.41ID:CU+y+JNN
さすがにノリは古臭かったな
平成かよって思った

351風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:40:25.59ID:A5fgtvVQ
YU-NOってあのYU-NOかよ
懐かし過ぎだろ

352風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:40:56.62ID:ANnVTTqb
俺の脳内の検索に引っ掛かった奴は一人もおらん

353風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:41:34.92ID:qw5YHNF5
>>350
そろそろ令和っぽいアニメが求められるよな。

354風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:41:55.25ID:yedac4Mf
波多乃 神奈は
あまりにも可哀そうすぎるヒロインだから
あれを中古といって叩く奴はいないだろう。

355風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:42:03.92ID:elD8CiqI
ツンデレ釘とか超久しぶりだな

356風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:43:15.35ID:A5fgtvVQ
これ18禁で見たいんだが

357風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:44:37.40ID:vTn4/75h
神奈ちゃんはボトムズのフィアナ

358風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:48:19.40ID:k5LTqfWL
かなり古いが大丈夫だろうか

359風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:50:07.21ID:iQuOv5lc
その装置を渡してもらおう
これこそがいくつもの時空を行き来できる唯一の装置なのだ!
なんだってー?

ギャグかよw

360風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:52:30.02ID:VV/K0uvI
真面目におっさんしかいないスレ

361風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:53:54.35ID:JS969jFc
>>360
これまで名前は聞いたことあるがろくに知らなくてプレイしたことはない俺のような平成生まれもいるぞ

362風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:54:17.05ID:4K3ChrHs
>>353
令和っぽいゲームならFF15かな

363風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:56:10.79ID:BdDVL7wQ
これ2クールみたいだけど
ルート分岐とかあるの?

364風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:57:05.15ID:Ppxo88h2
>>356
あるだろ

365風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 22:57:48.88ID:8hqjgNA6
原作は全ルート制覇する前提の話

366風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 23:06:44.67ID:+PX1LXUo
正直、PC98版以外は微妙にマイルドになってるからあんまりだわ
ピンパイのアニメもかなりキャラ改変起きてるから見なくても良いし
今回がどんなストーリーになろうとも最後まで完走するわ
ぶっちゃけ本編内のアレンジBGMとか学校前、自宅のシーンとか
ゲームのイメージだし懐古厨的には満足してる

367風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 23:08:29.86ID:yedac4Mf
今は評判悪いかもしれないが
真ヒロインのセーレスが登場してからの
怒涛の展開になる頃には評価もうなぎ上りになるはず。

368風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 23:15:28.72ID:8hqjgNA6
何話になるんだよ
後半に1クールも使うとは思えんぞ

369風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 23:21:14.77ID:sJgwYGon
YU-NOの音楽をテレビから聴けたのは嬉しい
欲を言えば全曲FM音源で来てほしかったが…

370風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 23:28:40.82ID:wx2ejXcX
1話見たがギャグはあまりよろしくなかったな、あとくぎゅのキャラが可愛かったわ。あと最後に出た金髪の子がユーノ?なのかな

371風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 23:31:25.72ID:wx2ejXcX
並列世界に移動できる装置?が3カ所ほど空になっていたがあれは何なんだろうか

372風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 23:31:48.68ID:97bXRaIg
オーラロードが開かれそう

373風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 23:32:40.88ID:SK8GJQsa
水曜日のこの時間って、毎月1回聞いているネットラジオの生放送と被っているので
これからアニメの録画したの見る

374風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 23:48:45.79ID:PSbvJERD
>>371
ネタバレになるから知らない方がいいと思う

俺は昔ゲームやったから今回のアニメ楽しめてるけど
初見の人がアニメで全部内容知ってからゲームを買ってプレイしてくれるのだろうか…
ゲームならではの面白いシステムとシナリオだからできれば
ゲームクリアしてからアニメ観て欲しい気もする
と思ったけど自分もゲームを何度も繰り返しやったから大丈夫か

375風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 23:52:22.98ID:pzLMNuYN
>>355
釘宮自身は偏見持たれるのが嫌という理由でツンデレ役徹底して断り続けてきたからな
今回は何で受けたのか

376風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 23:53:20.63ID:NSaDcjwJ
リメイク版が初見だけど当時のキャラデザは無理やわ、さすがに古すぎる
でも先に原作やってたら答え変わるんだろうなあ

377風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 23:56:06.15ID:wx2ejXcX
>>374
アニメ終わったらリメイク版買ってみるわ

378風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/03(水) 23:57:10.96ID:6JrjezKU
ゲームだし海だしタイムリープものっぽいしfeel前作そのものやな。

379風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 00:09:11.99ID:evA+0nCp
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その1 	YouTube動画>9本 ->画像>13枚

Yu-no20周年記念本にコメントやイラストよこしてる人羅列しとく
相当いろいろな人に影響与えてるみたい

石田総司(漫画家)
桂井よしあき(漫画家)
朝霧カフカ(文豪ストレイドッグス)「物語史上の特異点」
東浩紀(評論家)「とにかく、買え!」
我孫子武丸(かまいたちの夜シナリオライター)
イシイジロウ(428〜封鎖された渋谷で〜 ゲームクリエイター)「ADVゲームのマスターピース」
ニノ(イラストレーター ぷよぷよ)
ぽよよんろっく(漫画家)
海法紀光(小説家・脚本家 がっこうぐらし!)「ため息をつくしかない傑作」
小高和剛(シナリオライター ダンガンロンパシリーズ)「僕にとっては未だに『こういうの作りたい』という憧れの作品」
桜井光(シナリオライター Fate/Grand Order)「綿密に編み上げられたタペストリの如きシナリオ」
佐野広明(作曲家)
松尾ゆきひろ(イラストレーター 科学ADVシリーズ)
水無月徹(イラストレーター To Heart)
芝村裕吏(ゲームデザイナー 刀剣乱舞)
田中ロミオ(シナリオライター 人類は衰退しました)
土屋つかさ(シナリオライター Steins;Gate0)
戸堀賢治(プロデューサー サイコパスシリーズ)
若木民喜(漫画家 神のみぞ知るセカイ)「このゲームの⚫⚫以外の全てから影響を受けている」

380風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 00:09:43.52ID:evA+0nCp
長月達平(小説家 Reゼロから始める異世界生活)「YU-NO大好きです!!」
深見真(小説家 psycho-pass)「僕にとって菅野作品最大の魅力はクリアした後の『喪失感』です」
麻枝准(シナリオライター リトルバスターズ!、AngelBeats!)「万人にプレイしてもらいたい伝説のタイトル」
丸戸史明(シナリオライター アニメWhite album2)
樋口秀樹(作曲家)
hizmi(作曲家)
森瀬繚(ライター うちのメイドは不定形)
竜騎士07(シナリオライター ひぐらしのなく頃に)「こんなすごい物語を体験してしまっていたら、畏れ多くてひぐらしという作品など書けなかったでしょう」
排賀ゆかり(漫画家)
浅田誠「菅野さんはADVゲームの根本的な形を上手くアレンジして核心的なシステムをノベルに融合させる天才」

381風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 00:19:11.30ID:vj+2m6Oq
まぁ上記に上がってる人達以外にも、アニメやゲーム業界で仕事してる人達にはたくさん影響与えてるやろうなぁ。ユーノやEVEとかガチシナリオのノベルゲーの先駆けやろうし、本じゃなくて活字メインのゲームでも勝負できるんだっていう

382風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 00:24:15.71ID:9XXxZ4PB
>>380
ひぐらしは知らずに書いたんやな

383風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 00:25:31.62ID:9XXxZ4PB
志倉千代丸は何か関係あんの?
OPでプロデューサーのトップに名前出てるが

384風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 00:31:40.61ID:wVeF2L9T
親父の声だけ昔と同じなのな

385風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 00:32:42.16ID:vj+2m6Oq
>>383
エルフが潰れてその作品が全部DMMに回収される中でユーノだけ版権買い取った

386風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 00:35:53.42ID:BbqyVfm7
おやび〜んって…

387風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 00:39:49.51ID:qucgE9C0
>>335
リメイク版のゲームの時点でなるべくテキストの改変をしないってスタイルで作ってるからな
最新のワイド画面テレビがどうこういうテキストまで残ってるw

388風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 00:45:12.32ID:CQGbI+hJ
>>383
うろ覚えで超雑な説明
ユーノて作品は企画した剣乃て人とエルフが作った作品なんだけど、喧嘩別れした後、剣乃が独立、そして死んでしまったことからユーノの権利関係が微妙な状態に。
志倉千代丸はユーノリスペクトしたシュタゲを作って成功して会社大きくなってゲームとかアニメに出資したりする会社に成長。
そんでユーノの権利を譲渡してもらってゲームをリメイクしてアニメ化の流れ。OPの楽曲の提供もしている。

389風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 00:49:58.72ID:H305+HGm
よくDMMがユーノの版権譲ってくれたもんだ
担当者が価値わかってなかったのか?

390風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 00:53:55.27ID:vj+2m6Oq
版権とられる前により高額?プレゼンとかあったのかは知らんが、シュタゲとかモロに影響受けてるし埋もれさせたくなかったんだろう

391風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 00:55:30.25ID:qucgE9C0
>>389
DMMから買ったわけじゃなくて
エルフが潰れる前にMAGESがYU-NOだけ版権ごと買った
その後潰れた時にYU-NO以外を丸ごとDMMが買ったって流れだったはず

392風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 00:56:21.69ID:ncNb6rJ/
主目的は「行方不明の親父を探すこと」
※エルフちゃんを救うとかではないw

393風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 00:58:47.53ID:os2ZU6kM
>>379
>>380
面子が豪華すぎる

394風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 01:09:19.79ID:os2ZU6kM
科学アドベンチャーシリーズやってたせいか、opが千代丸だってすぐわかったわ

395風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 01:10:25.59ID:PVKu8dn+
打越は入ってないのか

396風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 01:34:46.88ID:Kfe8CObr
>>321
一人だけか…

397風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 01:36:09.84ID:y7unitSJ
キャスターと画伯はいつ処女失ったのか教えて

398風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 01:39:32.03ID:qeGI/4ho
昔から思ってるんだけど、yu-noの題名の元ネタは「銀河ネットワークで歌を歌ったクジラ」だと思う。

399風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 01:42:16.89ID:qeGI/4ho
ハーラン・エリスンよりこっちよりなんだよね。

400風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 01:50:52.15ID:A6Da7dDx
ゲームスレでシュタゲ厨の暴れ方がひどい
http://2chb.net/r/gal/1553909538/

401風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 02:00:10.03ID:7CTze4dI
最初からやる気を感じられない出来栄えで2クールやるとかどうかと思う

402風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 02:00:47.40ID:c1+h7FQn
>>353
令和天才バカボン

403風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 02:20:51.39ID:4RnxKtRi
ダイジェスト感すごくて、初見たちの記憶にキャラ残ってなくね?

404風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 02:31:41.94ID:j8CTy3Ol
神奈は正真正銘何の特徴も無い黒髪ストレートで良かったのに
違和感有る位つるーんぺたーんで跳ねてるところとか一つもないあの頃w

405風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 02:32:36.58ID:QqFr0Anw
1話でここまで進めればどういう作品か提示できるわけだから
キャラの掘り下げはこれからで良いんじゃない?
女キャラ多すぎなんだよね・・・

406風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 02:36:39.86ID:z9IoA11j
PC98版しか知らないけど今じゃやばい表現があるが
どうマイルドにするのかな

407風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 02:44:07.34ID:YMxui9EG
>>238
時間設定が1995年だからしょうがない。

408風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 02:52:21.12ID:a5slVyP/
セックスはよ

409風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 02:54:10.12ID:1VOotecR
最高のエロゲやねんな?期待してるで

410風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 02:55:54.61ID:PVKu8dn+
ゲーム本編前のプロローグ部分だからな
サターン版だと1時間くらいかかる

411風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 03:21:51.78ID:jFebji6S
なにが良いってアニメにはクリック地獄がない

412風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 03:23:35.20ID:R9t6hSiy
洞窟探検とピクロスはキツい

413風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 03:24:38.91ID:tc7XecRA
>>379
にわか気質の痛い人ばかりだな

414風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 04:00:19.10ID:EWzKXecg
アニメしか知らんが声豚なので小澤とまれいタソとくぎゅのために見る。
だがしかしアニメISLANDやReWriteみたいになる悪寒…

415風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 04:15:04.64ID:j8CTy3Ol
>>412
ピクロスなぁ 当初ピクロスってパズル形態自体を知らなくって
それを調べるところからやったからもうきつくてきつくてw

良くクリアできたなぁあの時

416風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 05:15:34.01ID:tpEQyrRh
リメイク版売りたいんだろうけど多分無理だよなぁ
90年代生まれの俺ですら昔のやつプレイしたし

最近アニメ化したのだとグリザイアなんかは原作売れたっぽいがやっぱ18禁じゃないとな

417風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 05:26:45.97ID:dc0pvql0
>>412
洞窟は苦労したが、ピクロスは簡単だったわ。

418風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 05:29:25.33ID:eApPbfQS
1990年代を全面に押し出せるなら
バナナフィッシュもそうしたらよかったな
あれはやはり発端がベトナム戦争じゃないとピンとこない

419風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 05:35:52.60ID:PVKu8dn+
お絵かきロジック系のゲームも買ってたから問題なかった
鬼武者はパズルで詰んだんですけどね

420風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 05:59:31.28ID:mL8v7FPF
プレイしたことないけど性行為あってこその作品だって聞いたことがある

421風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 06:07:54.83ID:vPBlfUQc
OPシーンの時計の文字盤押すところ
メダルの模様がピクロスの答え

こういう見逃しやすい部分に気を留められるかどうかだった
ちなみにピクロスは学校でクラスの奴と協力して解いてたわ

422風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 06:46:57.91ID:b8iu6QGE
おうまた並行世界ものかよと思ったけど年代的にこっちの方が元ネタなんやろなあと思って見てる

FF9発売してる時にFF3リメイクして発売したみたいなもんか?

423風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 07:04:01.89ID:lXYvS0h8
宝玉8個はPC-9801版の仕様だな

424風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 07:07:59.93ID:b8iu6QGE
何かドラクエ5もアニメ映画化(3DCG)するっていうし
最近昔のやつをリメイクするの多くね?

ネタ切れなんか?

425風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 07:21:31.30ID:EJHi4t30
激サム会話にクサイキャラデに設定…文句なしの1話切り確定ですわ
もうこの放送枠自体糞アニメ枠になってるしMAGES.自体もう糞アニメブランドという認識でいい

426風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 07:31:56.88ID:DRwgmqe6
おやび〜ん!

427風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 07:36:26.95ID:jVgDmXkV
クソつまんねー
やっぱこの平川って監督駄目たわ

428風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 07:39:04.95ID:eApPbfQS
少なくとも脚本は誰かに任せたほうがいい

429風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 07:47:12.40ID:9Wgg4c5Q
>>425
一番人口の多い世代に合わせて商売してんだよ

430風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 08:06:36.06ID:oZL8swzO
まーた監督の平川哲生がでしゃばって脚本も書いてるパターンかよ
死ねよ才能無いんだよお前

431風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 08:12:01.42ID:mgF+xyJQ
印象に残るシーンや会話がなく、唐突にイベントが起こるだけのアニメだな
主人公と会話が不愉快なので苦痛
懐かしいだの原作は偉大だの以外取り柄がない

432風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 08:28:02.04ID:9Wgg4c5Q
能動的に遊ぶゲームのシナリオをそのまま持ってきても面白くなるわけがないわな

433風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 09:06:50.23ID:uFvWAwAO
OPEDタイトルとも菅野に敬意はらっている千代丸

434風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 09:36:01.16ID:0hEvNwVn
今期ロクなアニメがないから凄く期待してたが、最初の5分ほど見てさすがに端折り過ぎじゃね?とは思った
ほとんど絡みもない内にどんどん登場人物が増えていって、こりゃ新規層は拒否反応出るだろと
でもまあ原作ファンが楽しむ分にはどういうキャラか知ってる訳だしちょうどいいかもね
絵里子先生のタバコをアメに改変してたのにはイラッときたけど
後はせっかくの大塚舞キャラデザを崩壊させないでくれれば万々歳

435風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 10:03:25.83ID:w6TtOYxX
この作品の後世への影響だと、ちょうど再放送してた青ブタのアニメの1話見てたら、こんな感じのしゃべりだったな
まぁYU-NOの言うより90年代のエルフ系の主人公の言い回しやセリフという感じだけど

436風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 10:14:54.78ID:EzZpun30
千代丸の曲聴いててほんと気持ち悪い大嫌い

437風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 10:29:57.63ID:D17LuR/9
〇の〇二人と〇〇〇〇する神ゲだから
一話見て気づいたが〇〇〇〇ちゃんは俺の嫁

438風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 10:34:10.21ID:ZOsQePAF
なんか、コミカとくらべアニメは端折ってる感じする…。

439風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 11:13:18.63ID:WoybzYSX
ISLANDを見るか

440風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 11:50:02.31ID:6LeXmJ3U
主人公の男にいらつきしか感じない
1話切り決定

441風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 11:54:38.88ID:BEl8rBXU
タバコじゃなくしたのは時代だねぇ

442風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 12:07:48.51ID:HkUXDnLn
98のゲームだったから良かったのにな

443風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 12:09:14.34ID:ZoCr1SVg
こんな出来じゃ普通切られちゃうけど
ゲームやってたので最後まで付き合うよ

444風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 12:19:08.98ID:F9IzrBBe
サターンも悪くなかったな
エロいとこは想像させる演出やドタチュン演出でごまかしてたけど
十分楽しかった

445風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 12:39:06.66ID:xpbMqs9E
セックスした時に攻め方まで親子一緒ねって台詞すき

446風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 12:52:13.86ID:mzhEmufm
また昔話が出来て嬉しいのは分かるけどそういうのはあっちでやれよな

447風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 13:13:13.72ID:2PdwZLiy
エロゲ系なのか、SFなのかよくわからんアニメだな。

448風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 13:25:13.95ID:6LeXmJ3U
こんなにアニメ化するなら同じテイストのEVEシリーズにしたほうがよかっただろうに

449風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 13:30:10.08ID:2KDyxrwy
バイブルブラックやれや

450風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 13:36:30.26ID:nQzIcE4f
>>441
キャプテン翼の吉良監督は一升瓶から急須になったし

451風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 13:40:26.47ID:oEEprMb9
MAGESが版権持ってないしむしろやめて

452風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 14:04:01.31ID:yHr8658J
今どきの子が見てもシュタゲのパクリとか言いそうだなぁ
ISLANDと同じ運命辿りそうだ 哀しい

453風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 14:29:11.76ID:p36nfgT9
よく考えりゃ
第一話であんだけ女性キャラが登場したにもかからず
処女が一人しかいないのか

454風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 14:37:53.16ID:6H4pydt8
>>450
未成年ってワケでも無いのに厳しいな。

455風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 14:47:39.21ID:XhvPIRs4
取り敢えず次も見るけど
これは期待薄、たぶん切る

456風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 14:49:33.21ID:QM0nYNZ7
並行世界とか題材に時代を感じるw

457風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 14:56:26.80ID:HMVPi954
それまでテキスト上だった並行世界をゲームシステム上に組み上げた畏敬すべき作品なんですけどね
異世界行ってから一本道なのはご愛嬌

458風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 15:00:10.32ID:6H4pydt8
仮面ライダーとかも初代は偉大だが、今見ると特撮がショボいしな……。

459風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 15:21:41.48ID:iJLgWT1C
おっさんは音楽だけでもイケますわ

460風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 15:35:06.22ID:sfF4hsS1
A.D.M.Sはゲームシステムというよりパラドックスの起きない画期的な考え方
だと今でも思っている

461風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 15:37:31.92ID:587hBbcN
>>457
ゼノギアス2枚目やFateイリヤ√を削ってHFに組み込んだりしたのと一緒で、開発期間とかの都合で若干妥協したんだっけか

462風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 15:43:54.24ID:ncNb6rJ/
>>460
クリエイター目指す人は一度はプレイしとくべきだな

463風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 16:29:40.40ID:gtlgQoK8
リメイクのゲームはやってないから知らないけど
神奈の母親はYU-NOの旧アニメとゲームとでは母親が違っていたな
今回のアニメではどうなるのか

464風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 16:56:02.13ID:Y7/heDzk
AT-XとBSフジってどっちが画質いい?

465風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 16:59:14.41ID:V5kK5hBo
今ならATXだね

466風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 17:09:01.92ID:1oIYh96s
画質を問うような作画じゃないけどATXは最速放送だしな

467風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 17:11:12.94ID:Grd2eu2E
アバンとユーノ登場シーンで解ってるじゃん?って期待させといてからの
VS竜造寺シーンでなんで焦燥じゃねぇンだよおおおおおおおおおおお

って気持ち分かるヤツおる?

468風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 17:12:52.33ID:WjFi1zf0
微ネタバレ

469風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 17:13:26.88ID:1oIYh96s
>>467
逆に「分かってるじゃん」となる理由が聞きたい
何かグッと来るものがあるん?

470風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 17:15:58.15ID:Grd2eu2E
>>469
えっとすみません老人会の議題ですので・・
原作やってないお若い方ですか?

471風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 17:17:25.72ID:PVKu8dn+
ブギーだって電撃文庫というブランドの功労者なんだが、今見ると
夜明けは複数視点が活きてたけど

472風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 17:19:46.87ID:1oIYh96s
>>470
うん
なんかそう言う時代的な見所があったのかなと
単に今後のストーリーを見ると分かるって話ならいいけど

473風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 17:20:18.29ID:hnHfSV1W
キャラデザインと台詞回しがきつくて開始10分で断念

474風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 17:26:24.20ID:2KDyxrwy
エロがあれば何とか見れる

475風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 17:47:44.53ID:Grd2eu2E
>>472
当時作曲に携わっていた梅本氏の特に梅本節の強いBGMを省くのはもったいない
なあって思った次第であります
YU−NOが日の目を見るのは2年前のリメイク版ぶりなのでなじみが無い方のほうが多いですが
幅広くコンシューマ機にも行き届いた迷作EVEでならメロディラインに聞き覚えのある諸氏も多かろうと思います

476風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 18:11:06.52ID:wUDOuq5H
YU-NOってゲームやってるときは背筋が凍る感じのホラー感があったのに
だんだんポップというかそういう↑な感じが消えてしまったな

477風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 18:15:50.34ID:O/DpEpJm
原作知らずに見たけど滑り出しは安定感あっていい感じ
企画筆頭に千代丸がいたけど、
この作品の影響を受けてシュタゲ作ったのかな?

もしそうなら自分の影響元を今の世の中に出そうっていう
千代丸なりの仁義もあるのかなと思った

478風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 18:25:01.86ID:hEseM9E0








479風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 18:25:48.58ID:l9a+7eb2
プロローグ最後の龍造寺のシーンは始動じゃないのか。
とは思ったが、あの曲激しすぎるからアニメには合わないだろうなとも思った。

OPのクレジットに原曲 梅本竜はあるんだよね。
高見龍も異世界編の原曲やってるはずだけど音楽側でのクレジットと言う事はアニメにオリジナルスタッフが関わってるってことなんだよね。

480風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 18:35:21.36ID:KPgaKSFl
・あり得ない服装の先生
・セクハラ全開の言動なのに何故かモテモテの主人公
・おやびん

何というか昭和のオタクの妄想を煮詰めて作ったようなキャラだな

481風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 18:39:39.93ID:vNQfLipc
平成1桁時代の作品だし

482風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 18:44:41.63ID:s5xsIAuj
次は、河原崎家の一族を

483風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 18:44:50.33ID:1oIYh96s
>>477
wikiってみると、志倉千代丸は単に今MAGESの代表取締役会長だからじゃないかな

志倉がYU-NOの版権を買い取ったって言うレスもあるけど
ググると全然違う話が出てくる

元々はMAGESの浅田誠って人がエルフと交渉してMAGESが版権を買ったそうな

他にもリメイクしたいと言う話は何十件もあったらしい


http://dengekionline.com/elem/000/000/984/984492/
最初は“作品の許諾”をもらって、「作らせてほしい」という形でお話を持っていったんですね。
ただ、1996年に『YU-NO』が発売されてから約18年、
この長い間に何十社という会社が「『YU-NO』を作らせてほしい」と来ていたみたいなんですが、
全て断っていたみたいなんですね。

エルフさんとの話の中で、MAGES.が権利を持って管理をしていく方がやりやすいのではないかという話になりまして……。
これは2013年の年末あたりの話ですが、実際に版権として取得したのは2014年の2月あたりになります。

484風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 18:45:54.87ID:Grd2eu2E
>>479
見返してみたら始動でした申し訳ない
これどうすんだ選択ミスで詰むのか!?ってゲームやってた時の緊張感演出は
上手かったと思います
しかし、2クールで足りるのでしょうかねえ

485風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 18:47:46.02ID:iQWQCsTa
今期一発目の新番組これか?

レコを新調したんで、新番組自動録画がOFFになってたわ
全力で見逃した

486風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 18:48:52.48ID:3N7k1xZF
漂うアイランド臭・・・

487風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 18:51:24.10ID:Grd2eu2E
>>482
タイトルに到達する前に六郎帰還エンド

488風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 18:52:24.99ID:9sFU7duR
おやびんてw
平成も終わるってのにおやびんてw

489風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 18:52:28.19ID:on6HFjEK
ゲルマン!

490風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 18:58:47.12ID:ZUPBzfQ3
たばこを飴に変えるなら他のとこもアレンジすればいいのに
この昭和感

491風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 19:00:22.61ID:iefx+/Y/
>>453
20年前のゲームだからそんなもんだ
全員処女が当たり前の、昨今のゲームに慣れきったオタは発狂もんだよw

492風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 19:08:42.97ID:O/DpEpJm
>>483
なるほど、千代丸っていうよりいろんな人が影響受けてる作品なんだな
なんかわからんが「この作品をどうにかして世に出さないといけない」っていう雰囲気を感じて
その上で千代丸の名前がクレジットの上のほうに乗ってたんで、早とちりしたわ

とりあえず今期一本継続できそうな作品があってよかった

493風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 19:16:21.88ID:wr5MG7TR
OPの歌詞が直球すぎてワロタ

494風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 19:17:21.68ID:eApPbfQS
アニメキービジュにユーノいないのは何かの伏線?

495風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 19:20:11.13ID:CGeOLsHS
>>346
本当

496風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 19:21:11.87ID:y4YJ9RXC
opだけでもうお腹いっぱい満足したサヨナラ〜

497風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 19:25:42.07ID:k3RvZ2Rw
S 昭和の
S しょうもない
E エロゲ

498風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 19:26:34.85ID:nn0L2ax3
>>497
初代でも平成なんですけど・・・

499風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 19:27:21.45ID:k3RvZ2Rw
>>498
当時ですら古典感があったし

500風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 19:28:39.73ID:Grd2eu2E
OPに○○○の○ちゃん紛れこんでて草

501風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 19:35:32.66ID:kJv+pQBM
>>424
前は80年代物をリメイクかリバイバルしていたのが
段々90年代に移ってきたとか

502風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 19:36:42.28ID:kJv+pQBM
>>450
世界配信で儲けようとすると色々配慮しないとと

503風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 19:38:48.96ID:wUDOuq5H
プロローグ比較
98 
@YouTube


SS 
@YouTube



@YouTube

PS4 
@YouTube


504風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 19:41:02.63ID:Iap16O81
>>346
くぎゅが処女で良かったw

505風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 19:41:19.83ID:ZR906nNM
>>491
昔も発狂したぞ。
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その1 	YouTube動画>9本 ->画像>13枚

506風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 19:42:00.89ID:6MJzbgrY
あのシステムありきの作品だからアニメにしてもなーという感じ
見るけど

507風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 19:42:35.08ID:JX9PKT6D
セガサターンしろっ!とせがた三四郎に言われたんで
久しぶりにサターン引っ張り出してYU-NOやりたくなってきた

508風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 19:49:05.56ID:I50KAbq+
なんかセリフが全部古臭いな
まあ昔のゲームだしなあ

509風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 19:53:37.98ID:QJu+z4ge
やっぱり98版のOPは燃えるな

510風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 20:01:12.74ID:kJv+pQBM
>>505
このころにはelfのゲームに興味なくしていたので
同時期のランス6プレイしていたけど、後から雑誌でこの騒動を知った

511風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 20:09:16.63ID:wUDOuq5H
下級生2は一応深夜アニメやってたけどOPの歌まずびっくりする

>>505
CLANNADが全年齢版しか出さないってことで不買運動とかやってたからな…
他にもなんか色々あった気がする…

512風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 20:17:06.69ID:QriAgitF
今見たけどおれの好きな先生が違うじゃん
SS版のやつって目隠れてなかったか?ロッカーの中でヤる所で抜いたのに…これじゃ抜けない…

513風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 20:26:47.03ID:3dyhpsiT
>>505
これホントに送り返したんか?

514風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 20:36:40.34ID:YF7WvqhJ
平川に千代丸とかいう約束された爆死のアニメじゃん応援してるで

515風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 21:02:09.39ID:QJu+z4ge
たまきか、非処女の割には大したことが出来なかったな

調教モードとかになったらこれほど炎上はしなかっただろう

516風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 21:17:35.90ID:CRk3zjDL
何だこの糞主人公は…

517風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 21:24:59.40ID:NZRN3aI/
女子の制服が今一つ可愛くないな。

518風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 21:27:12.55ID:KNaQI7eO
時代設定がミニスカブーツ全盛の90年代後半だというのに
作中の季節が夏だというのが残念でならない

519風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 21:36:46.32ID:rpP3VI1/
今期最初に切ったアニメになりました!おめでとう!

520風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 22:00:34.18ID:2AmkqXYd
故菅野さん以外が手を付けちゃいけない作品だからなこれ
色々とぼやかした設定を明言化したいとかやっちゃいけないし
特に同業者がアニメ化とか最低の行為

521風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 22:53:14.30ID:oZL8swzO
監督の平川がまず演出センス無くて何やってもつまんなくなる
さらに最悪なことに平川は自分を文芸の天才だと思ってて、脚本までやりたがる
するとこういうアニメが出来る

522風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 23:15:30.12ID:BOhG7WIB
他にアニメ化するものなかったんか?

老害糞アニメ発掘してんじゃねえよ


523風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 23:43:52.47ID:QJ+855/Q
アンチ活動する奴は何が楽しいんだろう
時間の無駄だろうに

524風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 23:45:35.52ID:sbWxGiS6
とりあえず絵里子先生のパンチラで抜いたらどうでもよくなったわ

525風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/04(木) 23:48:54.83ID:1/y0ltWy
キチガイは理解できない故にキチガイなのである

526風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 00:02:42.60ID:icsdHilx
こんな産廃アニメ作ってるほうが時間の無駄だと思うけどな
やるならもっとマシなもの作れよ
ドワンゴは金が有り余っているのかw

527風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 00:08:44.86ID:5t3nwDW+
別にアニメ作らんでいいからDMMで買い取って
普通にPC98版プレイさせてくれてもよかったかな

528風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 00:11:27.53ID:5LPoEETK
あらゆる面で古臭いままやるなんてセンスは皆無だな

529風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 00:15:52.03ID:qGV6eWnV
エルフって潰れたんだっけ?昔リフレインブルーって
ラノベゲーに滅茶苦茶ハマったんだよな
第二弾ずっと待ってたけど結局出なかった

530風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 00:30:51.98ID:TrN1wPpu
久々にリアルタイム視聴したわ
リメイク同様原作尊重してくれそうで良かった

531風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 00:32:08.96ID:icsdHilx
主人公がうざい
絵が汚い、10年前のアニメでももう少し綺麗
背景手抜きしすぎ
大事なシーンっぽいところも印象ゼロ、脚本・演出の問題?
1話から女キャラ説明なくでまくり、なぜかハーレム
おやび〜んwww

原作に思い入れない人間が客観的に見たらこんな感じ

532風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 00:33:02.35ID:rX/tDOqj
>>505
昔っつーか、この時期が丁度ターニングポイント
非処女ってだけで発狂して暴れるヤツが増え始めてた頃だな
>>511
CLANNADは椋が叩かれてたのを覚えてる(攻略できると思ったらまさかのサブキャラ男とくっ付く展開)

533風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 00:35:15.65ID:cgzDL2CN
サターン版はプレイしたわ懐かしい
前半のAVGとは真逆の一本道な後半に呆然とした記憶はある

534風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 00:39:08.99ID:bti4Wqyx
俺も超久々にリアルタイムw

まず安心したのは、このテンポならちゃんと異世界編までやってくれそうだという点かな

心配な点は新規には緩急少ない上にテンポ早すぎて何だか訳が分からんと思われること、
あと1話として残念だったのは、YU-NOが出てくる箇所くらいもう少し余韻もって深い演出にして欲しかった点かな

全体的な感想としては、好きな具材入った味噌汁飲むことはできたけど、味が薄くて少し物足りなかったみたいな感じ

535風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 00:47:17.80ID:TrN1wPpu
>>534
2クールあれば尺足らずにはならなさそうだしそこは安心できる
作る意義の為に作ったアニメだろうし、奇をてらわずこのまま行って欲しいね

536風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 00:51:50.48ID:qGV6eWnV
一つ気になったのはやはり作画かな。feelだがそこまで安定してない感じ
せっかくの名作リメイクなんだからヒナまつりレベルでやって欲しい
きっと円盤は売れないと思うけどゲームの販促だと思えば良いし

537風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 00:51:57.97ID:baCQxwoT
異世界編ないと神奈の正体分かんないし

538風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 01:00:20.63ID:e8A+waJB
テンポ遅すぎて今のアニメになれてる人はつらいだろ

539風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 01:03:02.06ID:mvsFDdtH
丸々一話ピクロスするだけの回やってくれてもええで

540風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 01:10:35.36ID:kzpE3t7o
主人公がうざい
主人公がうざい
主人公がうざい
主人公がうざい
主人公がうざい
主人公がうざい
主人公がうざい

原作に思い入れない人間が客観的に見たらこんな感じ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

541風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 01:11:42.45ID:SlC8j99p
>>539
将棋アニメがあるんだから、ピクロスアニメがあってもいい。

542風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 01:15:01.19ID:2UxzA8+k
大概の主人公ってウザいもんじゃね

543風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 01:18:09.06ID:e8A+waJB
昭和のエロ少年だったね

544風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 01:23:11.00ID:KcbBmVBp
こういう主人公をイキってるって言っていいと思うんだけどなw
(1話水準で)作画並以下だし、声優も普通っていうか古いし、面白くならないと数話で切られるやつだなぁ
初見だしもう2話くらい頑張ってみるが

545風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 01:24:04.97ID:e8A+waJB
まとめて見た方がいいかもしれない

546風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 01:24:49.87ID:baCQxwoT
釘宮、小林は10年前感だが他は今の声優だろ

547風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 01:28:22.61ID:7VQwB1he
これ原作がむちゃくちゃ壮大ってことしか知らんのだが数クール跨いでやる予定なのかな

548風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 01:36:02.47ID:TrN1wPpu
>>547
シナリオボリュームは実はそうでもない
壮大にも思えるのは試行錯誤しながらプレイするからで、本筋追いかけるであろうアニメなら2クールで十分

549風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 01:50:13.90ID:VFpbBKkD
YU-NO放送後のBSフジ
http://2chb.net/r/livebs2/1554390916/

550風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 01:51:27.59ID:JlHdvPx+
全シナリオは無理だよ
物量がありすぎる
全てのシナリオを知っていても200時間以上かかった

551風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 02:38:27.07ID:ABsVM1lF
これに2クール使うとか正気か?
あっさりしすぎてない?

552風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 02:48:14.72ID:pVbhidd3
>>505
いわゆる処女厨が生まれたのはこの事件がきっかけだよな
それまでの処女信仰は誰もが薄っすらと感じてはいたけど皆おおっぴらには口にしなかった
この事件以降、やっぱみんな非処女はアウトだと思ってたんだねって共通認識が生まれてしまった

553風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 02:48:55.28ID:mkEbHNty
>>465
>>466
ありがとう、AT-Xのほうで視聴継続する

554風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 02:53:27.20ID:yMulADmu
エロゲだよね?

555風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 03:05:01.98ID:JlHdvPx+
セガサターン版は18歳以上推奨
近親相姦と食人などの残酷表現のせいで

556風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 03:11:52.12ID:uX2zFxlJ
>>551
むしろあっさり行かないと二クールでもまず足りないから

557風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 03:12:56.49ID:SlC8j99p
全ルートやったら4クール必要だわな。

558風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 03:22:03.62ID:F85HZ3Qd
それで業界全体が萎縮して、無難なヒロインだらけになったのもエロゲ業界衰退の原因の一部だと思うけどね
とにかく売れるテンプレにこだわり過ぎて、どちらを向いても同じような作品だらけになった
流行りの絵柄でないと売れないからってみんな似たり寄ったりなキャラデザになり、
フルプライスで10時間くらいで全クリ出来るボリュームにしたら叩かれるからって無駄に引き伸ばし、
いつまで経ってもハーレム的な学園物ばかり量産し続けて

気がついたら個性的な作品を次々と生み出していったラノベあたりに完全に追い越されてしまった

559風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 03:28:17.74ID:i85bRB2Q
何故今更ユーノ
古典エロゲから引っ張ってくるほど原作が枯渇したのか

560風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 04:19:06.13ID:tmhdcBHf
シュタゲのアニメと同じで大相撲ダイジェストになりそうだ

561風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 05:29:04.65ID:ibPS/GNS
>>547
2クール

562風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 05:38:54.40ID:8f2gLdy4
これは原作がエロゲなんだから
ドメカノを超えるエロアニメにならないと話にならんな

563風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 05:40:15.76ID:60RI1rWc
>>529
エルフというブランドを持つ会社が潰れて、その会社が持つブランドをほとんどDMMが買って
千代丸がユーノだけ守った、と認識してる

564風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 06:42:47.01ID:df3Rept1
>>552
表沙汰になったのはその辺かもしれないけど、
実は1993年頃、少年たちに大事件が起こったのだ

https://togetter.com/li/16200
ハヤテのごとく!第269話
「若い頃の僕らはりびんぐゲームでいずみちゃんの秘密を知りショックを受けたりもした」

ハヤテのごとくの方じゃなくてりびんぐゲームの方ね
ヒロインのいずみちゃんと言うのが中学生なのに(ご想像通りですよ)と判明して
世の中の少年たちにトラウマを植え付けたのです

それから10年後、下級生のDVDを割ったのも彼らじゃないかなあ

565風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 07:03:08.85ID:4J3H1THd
>>429
その世代は懐古する暇があったら何か新しいモノを探しに動き回ってた世代だぞ?
こんなモノに時間もカネも費やさんよ

566風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 07:06:32.15ID:gxJ8rfu6
おばさんキャラ多いけど
どこまで攻略ヒロインなの?

567風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 07:07:30.28ID:v7EfT/Vz
澪はくぎゅじゃシャナでロリツンデレのイメージ強いから
違和感しか無い
亜由美ママもきっこさんが良かったのに

568風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 07:21:50.37ID:TrN1wPpu
>>566
個別エンドがあるのは、神奈、澪、亜由美
トゥルーはユーノ

569風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 07:31:26.20ID:Cc+sSAql
>>567
釘はマリみて路線ならよかった
名塚といいディレクションがロリ寄りだわ

570風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 07:44:24.18ID:l7gOkzjy
これを欠かさず観ればゲームソフト一本クリアしたのと同じ

571風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 08:20:07.86ID:twU6Qg+2
ちょっと早足気味だったけどちゃんとアニメに落とし込もうという意欲は感じたな
冒頭ゲームのOPが聞こえてちょっと懐かしい気分になった

572風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 09:34:09.83ID:WQRjRRw4
>>186
この制作チームの事だから
時間ないので細かい伏線は飛ばしまーす
とかやりそうで怖い

573風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 09:41:37.60ID:xaLj/QGK
そういう時は「謎は残ったが回収できなかった訳じゃない」と強弁するといいらしい

574風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 09:44:31.69ID:u4ROd8aq
>>573
テレ東プロデューサーHさんか

575風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 09:45:30.58ID:atIwREKZ
ヨスガノソラを越えた

576風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 09:50:04.95ID:SlC8j99p
ヨスガノソラは原作を超えたアニメだったが、さすがにこれは原作を超えるのは無理。

577風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 09:57:19.79ID:e8A+waJB
>>564
掲載誌や当時の知名度からして少年は読んでないよ

578風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 10:01:10.32ID:SteV1BAF
駆け足だから全部いけそうは早計だ
初動悪いアニメは制作費出なくて進まなくなるのだ
回想シーン乱発とか特集回が入ったりとかな

579風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 10:02:23.81ID:HjvvaOhM
博士は焦りすぎw
普通に「あーそれそれ、こっちで預かるわ」って言えば普通にもらえたろw

580風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 10:08:24.78ID:pb/SzUmN
>>577
単行本化されて世の飲食店に置かれてたりしてるからあからさまなエロがなければ関係無いよ、子どもが見る可能性なんていくらでもある。親や兄弟が買ったのを見ることもあるだろうし

581風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 10:10:19.64ID:pb/SzUmN
そもそもエロゲも実際は一番やってたそうなのは18歳未満の中高生だろうしな

582風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 10:15:13.44ID:/Xgsnl0J
最初に時計の宝玉を取らなくても良かったのか?

583風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 10:19:21.72ID:mwKbx01D
1話から伏線張りすぎて見るのがしんどい
来週には内容忘れてそう

584風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 10:22:43.30ID:e8A+waJB
>>580
それだとしてもほんの一つまみの少数だろ
そんな事例

585風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 10:28:35.45ID:10hsXO92
物語の世界観がゲーム発売当時の90年代の時代設定で好感持てた
ゲームを忠実にアニメ化できれば覇権もありそう
今のところ面白いな

586風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 10:29:19.47ID:CWttXm81
>>582
その時点じゃ分かるはずもない
リフレクターの宝玉の数も変わってるし、その辺りの改変はあるだろうね

587風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 10:31:16.12ID:10hsXO92
もう一度ゲームやりたくなったなwin版探してみよ

588風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 10:38:56.30ID:VTSSq3nd
変にスマホとか出したりしないの凄くいい

589風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 10:44:21.15ID:U3aY8ctR
>>17
まあまあ、EDでも聞いて落ち着こう

590風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 10:48:23.73ID:10hsXO92
>>588
原作を大事に表現してるのはいいよね
下手に携帯電話出てたりしないで公衆電話ででんわしてたり

591風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 10:53:57.28ID:zgSVzQLr
剣乃(菅野)さんに敬意を感じる

592風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 10:55:50.11ID:CWttXm81
リメイク版も良かったしな
原作を大事にしてるのはすごく伝わる

593風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 11:43:12.44ID:dDDdEXxT
第1話で女キャラ全員出すって方針で作ったんだろうけど、何もそこまで?って思ったし、少し駆け足過ぎたよね

例えば、普通裸で見知らぬ人が倒れてたら、あんなにリアクション早くならないし
あと細かい所では、宅配便開けるのにかかる時間早すぎるだろ!とかさw

594風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 11:57:04.92ID:xaLj/QGK
>>590
90年代中盤という時代設定をしっかり見る側に伝えることさえできれば、技術や文化面が古臭いのは当たり前の事として受け入れやすいし、そういう細かいディテールにどれだけ労力を割けるかだな

595風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 12:03:29.88ID:NJ2ZTjwJ
台詞回しがもうエロゲ特有だな…w

596風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 12:11:22.54ID:atIwREKZ
制作スタッフ誰かひとりでもおやびんは止めましょうと言う人はいなかったのか

597風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 12:15:20.17ID:twU6Qg+2
結城のおやびん呼びはのちの伏線でもあるからな

598風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 12:25:50.47ID:t4HGN78p
今見たけど最初っから宝玉5個とかヌルゲーすぎわろた
まぁ初期所持数1個はキツすぎるんだけども

599風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 12:30:12.82ID:ibPS/GNS
最初は2個で、1個だと設置したらすぐマップ見れなくなるし

600風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 12:31:04.68ID:ItSsgsyo
>>583
1話の部分は原作ゲーでも単なるイントロなので、まだわかんなくても気にしなくていい


>>598
移植の家庭用版はそうらしい

601風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 12:42:06.89ID:t4HGN78p
マップ開けなくなって宝玉回収できなくなって
新しいのも見つけられなくて途方に暮れた記憶あるわ
このゲーム難しかったよね

602風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 12:44:02.78ID:ItSsgsyo
>>577
当時のスピリッツは全盛時代なので青年誌でも1,2の売上
高校生とかでも読んでるの普通だったよ
(YAWARA!、東京大学物語、東京ラブストーリー、美味しんぼ、ギャラリーフェイク、ツルモク独身寮、
 伝染るんです、サルまん、クマのプー太郎、F…等々)

それはそうと「りびんぐゲーム」は一部の「トラウマ事件」ではあっても
それで何かの流れやオタ層が生まれた、みたいなことではないかも

603風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 12:55:07.55ID:Gm0Nyc0w
YU-NOすげえ期待してたけど
正直アレンジが中途半端だなあ
ダイジェスト版って感じがする

604風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 13:05:06.95ID:9bR/fRXK
>>601
ネットで気楽に攻略法って時代じゃなかったしな
エルフのアドベンチャーはどれも難しかったよ

605風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 13:10:25.93ID:GVjeMme0
むしろよく2クールもらえたな

>>601
自分はピクロスでのた打ち回りました
こんなん解けるか

606風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 13:14:17.24ID:9bR/fRXK
>>605
ピクロスで博士のヒント見ずに突破すると澪のセリフが変わるんだよな

607風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 13:23:23.55ID:Gm0Nyc0w
キャラがみんな空気で原作やってないと
印象に残らないだろうなって気はするな
くぎゅ澪が見たいから最後まで見るけど

608風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 13:35:08.80ID:SteV1BAF
>>606
ヒントは澪が持って行っちゃってるのでどうやっても見られません…

609風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 13:37:40.96ID:QvA+8+/A
18禁ゲーム版ってどこかで配信してないの?
DMM探してみたけどなさげなんだが

610風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 13:39:28.49ID:SteV1BAF
色々と今そのまま売れる代物じゃないのよ…

611風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 13:43:35.70ID:ibPS/GNS
>>609
PC98版とそれを限定品だけどwinに移植したが規制基準が変わっていて、文章が一部カットとかされたり
それ以降は絶版で封印されていた感じなので、当時手に入れた人しか持ってない

612風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 13:47:00.55ID:9bR/fRXK
>>608
すまん言い方が悪かった、ハンディコンピュータの事ね

613風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 13:49:45.45ID:t0eIRQvb
エロゲで聞いた事あるタイトルだなと思ったらそのままだったのか

614風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 14:15:18.24ID:vufQE8bA
5インチFDで買いまんこ

615風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 14:35:30.33ID:CQJUIdwu
>>602
今で言う陽キャグループがジャンプ、マガジンを読んでて
インテリ(オタク)グループがサンデー、スピリッツを読んでたな

インテリ組の女神、高橋留美子がサンデーとスピリッツに連載してたから
その流れでインテリ組の方は子供でもスピリッツを読んでた

逆にそう言う読者層だったからこそ非処女ショックがトラウマになるほど効いたのではw

ググると畑健二郎先生も1975年生まれだから当時15〜18くらいだな

616風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 14:45:20.17ID:CWdy5L8A
>>603
エロOVAは30分x4本の120分でまとめあげてる。漫画も1冊。小説は4冊
それに比べたら2クールはわりと今までの映像・書籍化の中では最長の扱いかもしれん

617風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 14:46:03.99ID:VZZ7G1js
このスレの平均年齢は40歳前後

618風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 14:51:30.04ID:CWdy5L8A
このスレもだけど他のスレも40前後は多いと思うよ
で、暴れてるシュタゲな人は20〜30前後

619風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 14:55:24.90ID:Oojv9Ug/
>>611
>winに移植したが規制基準が変わっていて、文章が一部カット

エルフ缶のことだよね。あの時は、オリジナルのテキストに
戻す「復元パッチ」が有志の手で作られてた覚えがある

620風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 15:09:15.43ID:IsMMuFYC
>>590
1995年ってどうだったかなぁ。多分PHSが一気に普及し始めた頃だと思う。1997年位だったらかなりの大学生がPHSか携帯を持ってた。だから本当にギリギリの時代だと思う。それからの進化は本当にあっという間、今は5Gだと騒いでるし

621風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 15:13:15.83ID:z/0Mbd28
主人公の言動や行動にいらつくのは中盤までで
中盤をすぎる頃には主人公があまりに不幸すぎるので
応援する奴ばっかになるだろう。

622風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 15:16:54.26ID:vsWiWjwK
1話今見た、プロローグ部分は十分だな
原作BGMって大切だわ雰囲気が出る

623風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 15:34:15.97ID:dO3TPP+D
徹頭徹尾エロにパラメータ全振りしたソフトが闊歩し、ネットって何できるんスか?って時代にP天は一筋の光だったなあ(遠い目)

624風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 15:47:46.67ID:10hsXO92
reゼロこれに影響受けてそうな話だよな
よく似てる並列世界とか

625風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 15:57:12.42ID:5t3nwDW+
考えてみれば、reゼロもヒロインが時の果てにいるような感じだからな

まあ、娘じゃないだろうが

626風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 16:22:49.81ID:hjfR41rN
20周年記念のやつでコメントよせてたし実際影響受けとるやろ

627風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 16:30:19.89ID:J9Ko39ig
スバルのうざさもこの主人公に影響されとんのかな

628風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 16:47:15.14ID:FzI+qNUd
>>621
言動がまともな主人公でしょ同情されるのは
しょうもない奴が不幸になったってざまぁとしか思わないけど

629風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 16:54:35.74ID:10hsXO92
>>620
YU-NOをPC9821V13でやってた頃出たばっかのPHSだったな俺
MS-DOS入った外付けHDにフロッピでインストーるしてたわ

630風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 16:57:58.59ID:4mHXwAJc
原作(最初のね)やってみたいわ

631風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 16:58:46.22ID:y4NlrP4u
シリアスな場面で半端なギャグを挟んだり肝心なところで役立たずになるからあんま好かれないと思うけどな
少なくとも今の時点で古臭いだのセクハラうざいとか思ってる人には合わないだろう

632風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 17:01:20.52ID:4XNB/tEm
1話みた
思春期症候群の話?

633風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 17:01:43.43ID:H1glHcYM
平成も終わるってのに2000年代にやってそうな絵柄なんですが

634風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 17:02:01.29ID:tHioTG+m
エロに特化してくれ

635風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 17:15:08.07ID:ro8WMxn4
エロゲ界がすっかり廃れた今になって何故これをテレビアニメ化したのか

636風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 17:20:34.58ID:Rdy73hSF
>>635
すごく懐かしさを感じるわ

637風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 17:29:01.16ID:LvEohQPp
YU-NOはエロは必然とバカ要素としてあったが、抜ける描写は無い

638風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 17:30:16.97ID:5t3nwDW+
>>630
DMMで同級生が出来るからやってみたが、今の時代だと
インターフェイスがもうダメだろうな
もう少し、コマンドでサクッといけないと、エルフの缶詰時代でもはや途中で投げたしな

639風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 17:46:07.58ID:2e8L1jct
千代丸の関わるアニメってなんかアカン
これはそこまで制作には加わってないと思うんだけどなあ
たまたまかもしれんがどれも生理的に受け付けない

640風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 17:46:36.38ID:ibPS/GNS
>>630
昔のちょうどこのころ、PC98に初めて触れたので
DOSコマンドの打ち方とか図書館で本借りて覚えた

641風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 17:48:38.48ID:zgSVzQLr
>>637
なぜかEVEにはあった

642風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 17:51:22.77ID:B9k7N5ln
顔に似合わない主人公のノリ好きだわw

643風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 17:55:15.70ID:m2YlvhDT
とりあえずリメイク絵だとキャラが幼すぎてエロくない
なぜもっと大人っぽく描かなかったんだ

644風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 17:55:15.91ID:k2jh2yrm
名塚ママ役あわないなー
おばさんなのに声が幼すぎる

645風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 18:00:17.92ID:KLIgCW66
>>644
おばさんって言うほど年増じゃないし、悪くないと思うけどな

646風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 18:06:09.77ID:zsqZmAFT
亜由美さんは断然原作派だな
美月とかはリメイクのも悪くないと思うけど全体的にムチムチ感が薄れてる

647風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 18:09:14.45ID:ItSsgsyo
>>614
フロッピーディスクだと、ディスク42枚組だっけ……



今どきの人に解説すると(いるのか?)、PC用記録媒体としてCDやDVD(いわゆる円盤)が
普及する前に、スタンダードだった記録ディスク  四角い
古いPCだとドライブ付いてたりする  0.7〜1MBと当時は巨大容量、今見ると超しょぼい容量

648風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 18:14:53.00ID:fYbxZCh8
PC98でYU-NOを初プレイ時は美月さんが救われる世界線があるという期待を当時は本気で信じていたなぁ

649風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 18:16:13.51ID:i1yea+OV
FDのアイコン、いつまで使うんだろうな
保存のアイコンだけど、なんでFDなのかこちらに聞かれても困る

650風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 18:40:51.44ID:ItSsgsyo
>>632
並列世界移動もの  シュタゲの元ネタと思ってておk

「死んだり失敗したら、セーブロードして別の選択肢やり直す」ってのはゲームで誰でも
やるだろうけど、それをゲームの方で最初からシステム化して組み込んでる、
のみならず、ストーリー上にもそれが組み込まれてる
(主人公が意識して「並列世界のあそこに移動するぞ…」って動く話) のが斬新だった

「ヒロインAのルートでロープがなくて穴底から這い上れず死んでしまう」ので、
「ヒロインBのルートのあそこで、この穴にロープを下げておくといいな…」と移動して実行、先に進んでいく……
みたいに、ちょっとしたパズルのように各ヒロインルートをジャンプして歩いて、
各ルートを完成させてくゲーム 
(で、最終的な1つのゴールに向かってく。ゴールがどういう所かは、
アニメ組の人もラストまで見れば「あー!」って納得できると思う)

プレイヤー全員が、考えないとクリアできないけど、考えればみんなクリアできる……
くらいの絶妙なゲームバランス、さくさく感もあって高評価だった

651風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 18:44:40.83ID:ItSsgsyo
>>637
俺はイチャラブH好きだからけっこう抜いたぞリアタイ当時
禁断シチュ多め  深読み必要だけど、近親エロゲ
あと「寝取られ(NTR)」ジャンルの誕生史を語るのにも欠かせないエロゲで

事後に裸でおさわりしながらのピロートークが全員にあるのもエロかったな
ピロートークって童貞の発想にはあんま無いものだから、ちょい非童貞臭のあるいいエロだった

652風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 18:52:01.92ID:ItSsgsyo
>>645
「主人公とは10歳ぐらいしか違わない」とか「おそらく26歳」って書いてるページ等もあった。実際何歳なんだろう
再婚はたった半年前だから、主人公からしたら「半年前に家に来たばかりの美人のセクシーお姉さん。
以前から父と親しかった、父の元・教え子」で、父親より自分の方が年近いんだよな

>>648
2chで美月さんと無事くっつくハッピーENDのSS書いたのを思い出しました

653Sage2019/04/05(金) 18:53:33.69ID:q3OZw/K/
パラレルワールドの和訳は今では平行世界が主流だが本作では並列世界と読んでいるのが懐かしい90年代後半のエロゲーはセックスシーンを入れて置けば内容は割と自由だったがパラレルワールドというSFガジェットをガチで内容に組み込んでいる本作は結構珍しかったな

654風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 18:54:47.23ID:oIbKpezI
娘にパパと結婚するーって言われて実際手を出すのは規制されて養女になるのかな?

655風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 18:55:41.36ID:Gm0Nyc0w
>>616
長さは最長でも質の方が中途半端というか

話は昭和感あるけどキャラデは
今寄りでロリなヒロインに
なんかYU-NOのイメージと少し違うなって感じ

656風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 19:06:25.82ID:QDq8pC7c
転校生に服脱いで出てくる主人公
ギャグのシーンなんだろうが全く意味が分からない

657風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 19:10:03.32ID:Gm0Nyc0w
まあただ昔のことだから
原作を美化してるのはあるかもな
当時からエロゲの主人公の
適当なノリに少しイラついてたし

658風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 19:18:31.34ID:q3OZw/K/
>>656
まあ、昔のエロゲのギャグと考えてもらえれば良いこの主人公は結構なウザキャラなので

659風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 19:20:52.91ID:10hsXO92
なんか円盤?の謎解きで3日ぐらい悩んだ記憶ある
当時ネットなんかなかったし馬鹿だからホント苦労した

660風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 19:32:05.26ID:yvSOhqIy
大塚舞と小澤亜李
なんて俺好みが揃ってるんだ

661風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 19:33:24.91ID:5yyv6hiS
>>648
リニューアル版には美月ENDがあるそうだ

662風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 19:38:57.71ID:dPbRfHcl
好みだろうけど絵がちっとも萌えないんだが。
ブヒることも許されないなんて悲しい。

663風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 19:40:23.27ID:RnaqmCte
香織エンドはないのか

664風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 19:44:07.87ID:ze9UGfuE
原作はゲームプレイ有っての面白さだから
観るだけの映像作品に落としこむのは難しすぎるな
マリオを面白く実写映画化するぐらい難しい

665風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 19:46:13.18ID:Gm0Nyc0w
>>664
昔マリオの映画見たけど
普通のハリウッド映画で
結構面白かった

666風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 20:32:06.81ID:2e8L1jct
ブギーポップはキャラデザ変えて円盤爆死したけど、YU-NOも同じパターンかなあ
少なくとも古参には受け入れられてねえなあ

667風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 20:36:19.85ID:7CEV5woA
いやブギーポップが爆死したのはキャラデザとは無関係だと思うがw

668風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 20:38:38.62ID:60RI1rWc
ブギポはオリジナルもリメイクもちょっとね

669風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 20:40:33.13ID:uyS7yoDn
ブギポもこれも多くの人に影響を与えた作品だということは聞いた
多分原作力も高いのだろう
でも派生作品を見た後でこれを見て響くかどうかと言われると…
多分製作者側のノスタルジーに過ぎないのかなって

670風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 20:43:10.48ID:7CEV5woA
>>669
ブギーポップはそれ自体エヴァのフォロワーって感じで
後世への影響と言われてもイマイチピンと来なかったな

たとえばどんな作品がブギーポップの影響なの?

671風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 20:43:28.74ID:5yyv6hiS
ブギポは昔の低いラノベ界ではトップだったが、今の高いレベルのラノベ界では売れないわな。

672風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 20:46:50.06ID:2e8L1jct
古い作品を掘り下げるのはいいと思うけど今の時代でも通用する作品かなあとブギーポップの失敗見て思うよね
YU-NOはワイもダメだったけどフルバは頑張ってほしい

673風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 20:46:51.53ID:TrN1wPpu
>>666
そうか?
いい感じのキャラデザだと思うが、特に神奈なんて目がお父さんそっくり

674風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 20:48:15.97ID:Bt/6py2i
ゲームをプレイしたのが随分と前なのでストーリーは
ほとんど忘れてしまっているが、主人公とユーノが
どういう関係なのかというのだけは覚えている

675風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 20:49:06.65ID:pb/SzUmN
キャラデザはリメイク版に倣ってるみたいだぞ。オリジナル版を期待してた人は残念だろうが。個人的にはBGMがゲームのアレンジしたの使われててすんなり見れた。
劇伴の酷かった寄生獣を考えれば全然良い1話

676風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 20:51:14.42ID:PkujkYct
>>597
異世界行った後、なぜか主人公をおやびんと呼ぶ謎の人物とか出てくるのか?

677風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 20:54:23.64ID:uyS7yoDn
>>670
人から聞いた話なので俺はまったく詳しくないぞ
例えば西尾維新や成田良悟が影響を受けたんだとか

678風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 20:56:08.02ID:HQTaWdAP
アニメ版のキャラデザやってるのは、のんのんびよりや灼眼のシャナのキャラデザやった大塚舞だけど、ベースにしてるのがリメイク版ゲームの凪良のキャラデザだからなぁこれ
ヒロインに大人の女性が多いのにキャラデザが幼く見えるのが一番問題だと思う

679風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 21:00:24.79ID:mJLrtqzI
>>673
わかる
面影あるわぁってなったから割と好き

680風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 21:02:27.70ID:10hsXO92
俺みたいな40代おっさん世代はストーリー思い出しながら見たら結構おもしろいかもな
若い子の初見だとちと理解するまできついかもだけど
ゲームは最後感動した記憶あるからアニメ頑張ってほしい

681風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 21:11:27.94ID:y4NlrP4u
俺もDOS版を発売日に買って缶詰やSS版もプレイした程度には古参だけど
リメイクの時に軽く小言を書いてたくらいで今更腹を立てるようなことは無いな
こうしてあーだこーだ話したり若い世代の反応が見られれば糞アニメと罵られようが十分楽しい

682風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 21:21:44.67ID:P4dz3+0u
>>649
スマホの留守電機能のアイコンもカセットテープだし、最早現物を見たこと無い人すらいる代物でも一定より上の世代には馴染み深いんだろう

683風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 21:22:27.53ID:stfJ/tnl
ブギーはあとがきが影響あたえてるんじゃないかなっていう

684風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 21:24:23.76ID:ItSsgsyo
>>670
「ラノベがカッコいい、イケてる感じ」に見えた文化にある時なったのはブギーポップ、
って野尻抱介さんがそんなようなこと言ってました
(ハードSF、ラノベ、ゲーム作家、P)

685風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 21:26:27.73ID:iTbr5mr6
「ブギーポップで人生変わりました」=¥10万(ちゃりーん♪

686風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 21:29:21.69ID:ItSsgsyo
>>680
ラストシーンはマジすごかったよな……
リアタイ組の人の回想レビュー抜粋 (2002年筆)↓

>ただ、それでも最後はやっぱり何か知らないけど熱くなってしまうんですな。
>最後は想像を越えるとんでもない場所まで行ってしまうんで、
>その巨大なスケール感にはやはり圧倒されてしまう。
>そう、その「圧倒的なスケール感」という点こそ、この「YUNO」のキモですね。
>ストーリーにしろ、システムにしろ、これだけのアイデアと熱意が詰まったゲームは
>そうそうないと思います。いわゆる「大作度」では史上最大のエロゲかも知れませんな。


ただまあ、禁書3期も……だったからあまりハードル上げないで見る

687風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 21:35:08.88ID:ItSsgsyo
>>661
いいENDだったら見たいな

彼女は因果律に囚われてしまったから、主人公と結ばれて終わる結末に絶対ならない存在になってしまった。
みたいなセリフはYU-NOで初めて見た気がする
これもひょっとしてシュタゲのまゆしーの元ネタだったのかな?
こっちでは脇役さんのちょいネタで、シュタゲの方ではメインキャラの大ネタ、メインネタに昇華させてたけど

688風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 21:41:54.90ID:Dk/kJUHI
PS4版を買ったけど未開封で放置していたからこれを機にせめて開封しよう

689風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 21:42:13.48ID:HQTaWdAP
とりあえず1話の出来は駆け足ながらもまとまってて個人的には良かったと思う
1話という短い尺で主人公と主要キャラ全員を顔見せさせた上でクリフハンガーとして最高のポイント(自分以外の人間が昨日の出来事を覚えていない…?)で次回に続く!をやってくれたし満足だわ
ゲームだとここまで来るまで結構プレイ時間かかるのに感心したわ

690風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 21:50:52.00ID:F0bps0wo
原作ゲームはノベルADVのフラグがプレイヤーにも一目瞭然というシステムが画期的だったので
アニメにしてそれがなくなったらハンバーグステーキからハンバーグを抜いてニンジンといんげんだけの皿みたいなものなんじゃ

691風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 22:14:00.16ID:a9zpGAXY
なんか、ちょっとネタバレ気を使ったほうがいいのだろうか
みんなゲーム済みみたいだったんでそのつもりで書いたりしてたが
ちらほら未経験の人もおられるようだし

692風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 22:16:29.46ID:i1yea+OV
>>682
下駄のない下駄箱、筆のない筆箱、黒くない黒板
周りを見渡せばたくさんあるな

693風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 22:17:56.35ID:u7Wn88/T
まあネタバレと言ってもYU-NOって知らない人に終わり方説明しても
わけわからんと言われる気がする

全部知ってるから言葉の意味や突飛な話も理解出来るけど
知らない人からすると終わりの方のあらすじ聞いても「?」ばっかになりそう

俺も重要なところは一応ぼかして書くつもりだけど

694風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 22:20:16.00ID:J9Ko39ig
>>691
シュタゲアニメのような『最近』大流行したゲーム原作ではないので、犯人ばらし系のやつは控えていただければ……

695風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 22:25:58.31ID:UF3KVNir
あれとそれは16話と8話くらいな感じかなぁ
このくらいのボカシでいいか

696風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 22:28:44.15ID:3lxh9ldY
主人公が娘と近親相姦するって噂聞いたけどマジなの?どういうこと?
これだけ知りたい

697風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 22:39:19.66ID:zsqZmAFT
バレ厨くらいどこにでも居ると思うけど
いい歳こいたおっさんがそんなことしてるとは考えたくないな

698風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 22:47:46.50ID:SjrFQXN7

@YouTube



リメ版だけどゲームとアニメ1話の最後見比べてみ?
原作の演出がアニメとは比較にならんくらい出来がいいのがよくわかる

699風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 22:47:46.91ID:u7Wn88/T
PS4版やってないんだよな
アニメでまた火が付いたから買おうかな

700風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 22:48:26.60ID:SjrFQXN7
さらに98やSS版だとメチャクチャ竜造寺が怖いからな

701風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 22:49:30.01ID:SjrFQXN7
ただ三角山の背景はアニメかっこいいけどな

702風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 22:49:57.25ID:U72m6V5l
清楚そうな青髪の転校生は






ツンデレの娘

703風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 23:01:45.92ID:IsYN1Bl7
予想通りシナリオとキャラデザが噛み合ってない
もっと、キャラクターを大人っぽくしてほしい
たくやはもっとすかした感じが欲しい
エロゲ主人公のセリフをラノベ主人公みたいな面で言うのはやめろ

704風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 23:03:11.26ID:IsYN1Bl7
>>234
8000円ぐらいで捨てられるもんだ
大したことじゃない

705風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 23:08:44.49ID:ItSsgsyo
>>696
間違いなく 
アニメ版ではわからんが (描写的に)

706風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 23:09:37.92ID:Gm0Nyc0w
>>703
キャラデが子供っぽいよね
それが今風なんだろうけど

707風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 23:09:53.78ID:7fcMPz2m
>>691
このスレじゃないかもだけど既になんとなくネタバレで察したのはある
まあ気にしないけど

708風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 23:19:01.46ID:wWC+7AmT
まー、最初の耳のとんがった女の子は主人公の娘だよとか言ったって、はぁ? だわなぁ。

709風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 23:19:11.35ID:IsYN1Bl7
>>702
読めたぞ
タイムトラベルだか、異世界転移だので、主人公とツンデレの間にできた子供が親と同じ時代に来て主人公と恋に落ちたってやつだろ
昔、似たようなシナリオを見たわ

710風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 23:20:19.64ID:o9PPshZw
23年前の作品のネタバレ気にする奴の方がアホ
てかそんな奴はもとっから5chなんてするな

711風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 23:23:25.98ID:wWC+7AmT
近親相姦は真っ先に無くなっちゃったのよね。

「一生のお願い。愛して。
「大人の愛は刺激が強いぞ。
「あー!
「やめるか?
「やめない!

みたいなやつ。

たぶん、キスだかハグだかして終わる。

712風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 23:26:06.45ID:wWC+7AmT
と思ったけどあっちの近親相姦はアリだな!
父親明言は無いんだけどね(ゲームでは)

713風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 23:34:28.29ID:Q+PpO0PQ
なんとも言えない第一話だったわ
CLANNAD的な古さをリファインしてないまま現代でやるのはキツいなーってのと
なんのかんので平行世界系の話はついつい見てしまうわってのとが混ざった感じ

714風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 23:35:55.21ID:TrN1wPpu
>>709
残念

715風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 23:36:17.52ID:Ahut2wOp
神奈はちゃんと上半身セーラー下半身ブルマやってくれますか

716風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 23:36:18.61ID:KI/sechj
アニメEDがこれか

@YouTube


717風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 23:37:05.98ID:+fA2xGZ4
見た目変わってて誰が誰かわからん。
義母の方のカーチャン別人じゃん。井上喜久子じゃないなんて。

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 巫女の方カーチャンも魚の目お銀じゃないとヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ

     (`Д´ ∩ < 主人公が勇者王じゃないとヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

718風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 23:39:37.85ID:/3hzFo7/
>>713
は?CLANNADなんて最近のゲームだろ

719風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 23:45:52.75ID:9i66oPS2
>>718
長い人生を歩んでる方には一瞬なんだろうな。

720風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/05(金) 23:59:01.47ID:YKdEPK0w
>>698
考えて演出してるのが分かる
アニメの演出は何も考えてない

721風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 00:08:02.13ID:2GkH7ZV/
しかしてっきり時代を現代に移してやるのかと思ったら
ゲームが発売されてた当時の1995年設定のままとは思わなかったな
なにかその頃にしとかないとだめな理由でもあるんだろうか?

722風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 00:11:45.64ID:0JRxR1Ah
スマホがあったら色々面倒だろ
異世界で無双できちゃうし

723風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 00:15:45.58ID:usgOMKPm
>>721
別に95年でいいけどな
もし現代設定だったら
「おやびん」とかますます寒くなるだろ

724風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 00:26:16.04ID:UvnrDBiJ
>>703
なろう主人公ならいいのか?

725風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 00:30:20.98ID:iaQYoZr4
>>721
リメイクする際の方針が規制で止む終えない部分を除いて可能な限り元のテキストを忠実に移植する
って作り方にしたから年代設定もそのまま

726風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 00:35:23.41ID:3cr9VfBl
設定変えたりアレンジすれば反発する層も居るしそれはしないとハッキリ言ってたからな

727風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 00:37:03.47ID:eFRPV7g7
おやびんなんて呼称聞いたのメダロット以来だわ

728風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 00:39:33.69ID:IBgE+3bF
現代のようにスマホがあると人物同士のすれ違いが起きなくなってしまうので、物語が成立しない。

729風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 00:46:15.73ID:n2g4lgbh
せんぱーいとか呼ばれてもそれはそれで落ち着かないし
わざわざ改変して原作のファンを敵に回す意味が無い
あめ玉とかスルーしてるけど正直納得してないしな

730風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 00:51:55.78ID:UvnrDBiJ
>>725
「作品の歴史的価値を重視し、現存する原版のとおり収録してあります」と言いながらデジタルリマスタ版に修正して表現規制をした東映ビデオ

731風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 00:57:29.08ID:DpvzYnME
>>721
理由?ありまくるよ
てか現代風に直すって悪癖やめたほうがいいよ

極端な話、どろろを2019年風でやりまーすwってなったらそれはもうどろろじゃないよね

732風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 01:00:08.68ID:DpvzYnME
現代風って言い方にしたらもっともらしく聞こえるけど
アイドル声優と全キャラを萌えにリファインして豚を釣りましょうってだけの作品がメチャ多いからね

733風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 01:11:00.88ID:UvnrDBiJ
>>731
MADARAとか鬼哭街とかキン肉マンとかガンドライバーとかどろろモチーフはいっぱいあるけどね

あと現代が舞台のどろろ梵

734風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 01:16:09.33ID:IBgE+3bF
アクション物なら現代風にしても成立するが、YU-NOのような推理サスペンス物だとスマホの存在一つで物語が破綻する。

735風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 01:19:34.76ID:iG0yM0dd
脚本は高橋龍也or倉田英之にやってもらった方が良かったかもね、
グリザイアの取捨選択的確なシナリオ圧縮率はすごかったしw

736風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 01:21:10.93ID:iG0yM0dd
>>734
めぞん一刻で携帯電話あった時代だったら破綻するのと同じやな

737風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 01:26:45.75ID:DpvzYnME
>>734
例の学説にも直結するでしょ

738風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 01:39:19.59ID:J+qWGLjd
これもブギーポップみたいに見向きもされずに終わりそうだな

739風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 01:59:27.89ID:GAX0RAf8
けもフレ1期も始まった当初は見向きもされてなかったし多少はね

740風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 02:05:20.79ID:+r1bJ25T
>>721
現代じゃなく1995年じゃなきゃダメな最大の理由は「携帯電話の有無」だよ
今では学生も普通に持ってる携帯電話。しかし当時はそんなものを学生が持ってるはずもなく、YU-NOのシナリオは携帯電話が無いという1995年当時の状況でシナリオ構築を行ってる。
リアルタイムで即座に相手と連絡が取れない、という部分で状況が進行するため、そのせいで悲劇が起こったり止められなかったりもある

741風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 02:17:36.35ID:DpvzYnME
>>740
まあ、劇中で持ってる奴は結構いるけどな、普及してないってだけで
あと暗がりの場合、あの時代の携帯のカメラは役に立たない

742風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 02:54:14.81ID:8ZVtpdBS
>>214
それは正確じゃない
元を辿れば確かにそうだが、片山恭一はハーランエリスンではなくエヴァンゲリオンの最終話から取ったと自分で言ってる
なんでもかんでも起源遡ればそれが正しいってわけじゃない

743風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 03:06:07.35ID:DpvzYnME
>>189
無知乙、むしろ逆ですw

744風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 06:15:22.42ID:wQCZFRJK
シュタゲはあまり似てる感じはしないな
ISLAND感はある

745風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 06:35:12.22ID:24yvq2H7
おちゃらけて斜に構えた下品な台詞回しが古のエロゲ感満載で懐かしいわ……。
YU-NO自体はプレイしてないんで、20年越しのプレイってことでちょうど良いのかも。

746風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 07:22:29.48ID:jXnHpNSg
>>718
2004年4月28日
調べたら去年PS4で出てるんだな

747風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 08:29:05.43ID:Xn7B2hdS
すげーつめこんであってキャラ紹介の連続で、
女の子ばっかでエロゲテンプレみたいな導入だけど、
久々に中身の詰まったおもしろい1話みた気するわ
エロゲっぽいのもなつかしっくてイイ
屋上でさぼりにパンツ、妙に悟った主人公、つんでれ同級生、
Hな先生、いない両親、謎アイテム、謎の転校生、つめこみすぎぃ

748風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 08:37:58.60ID:4S9t7wo8
>>721
忠臣蔵を今のテクノロジーで収録してっていっているようなものとしか
当時と職業の呼び方一つでも変わっていたりすると、それ全部変更する手間が面倒だし

749風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 08:46:11.21ID:6Nf3KYvn
さすがにエルフのエロゲだけあって90年代感がスゴい

750風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 08:46:48.42ID:Xn7B2hdS
PC98とかもう暗号だよな

751風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 09:01:21.85ID:DK14rbbB
面白そうだからゲーム版買おうと思ってPS4とVitaの比較がないかググってたら元祖との比較が出てきたが、
キャラデザ思いっきり劣化してるんだな 20年以上前のエロゲに負けてるってやる気あんのかよ

752風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 09:16:25.54ID:PBYm3KZ4
キャラデザは当時下級生のポップな絵柄に感動した後で、またネットリした感じに戻って微妙だなあって思ってたから、リメイクの方が好きだわ

753風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 09:23:23.39ID:wcdmoPpY
職人の彩色技術としてはPC98時代最高峰レベルのひとつだなあれも
当時のPC98って16色しか使えないんだぜ
それを職人の技術でドット(ピクセル)1個1個手修正してきれいにしていく
(当時はピクセルの数が少なかったのでそういう作業ができた)
そうして「透明カプセルのガラス越しで歪んだヒロインの顔」なんて絵まで実現してる

754風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 09:23:47.11ID:wcdmoPpY
>>630
原作のオリジナル版はいっそセガサターン版の中古が一番手に入りやすいかなぁ
万代書店系列とかの中古ショップ行けばハードごと売ってそう
PCよりはソフトにアレンジされてるけど一応18歳以上推奨でHシーンも入ってる
(セガサターンにはそういうレーティングもあった。フェラ音入ってるエロゲ移植作があったり)

755風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 09:34:36.48ID:MKoMcrEr
これ、ワイの青春のブギポと同様に死ぬ奴

756風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 09:45:40.54ID:PBYm3KZ4
>>753
エルフの16色は本当すごかったわ

757風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 10:42:31.88ID:Ha1/Y5a8
公式サイトが昔風のデザインになって草

758風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 11:12:46.10ID:yKdwkApf
スマホやら携帯電話の存在で破綻するシナリオもあるしね
めぞん一刻なんて現代リメイク無理

759風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 11:49:07.23ID:MKoMcrEr
おっさんが新規のふりして質問して
それをおっさんが答える

若い人にも興味を持って欲しいけど
誰も来ないから困る

760風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 11:55:50.71ID:tpLXlVsg
茂みに引っ掛かった先生の尻なめ茸のだけ覚えてるわ

761風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 11:55:59.53ID:RatWbXuX
古臭いというのは確か
でも、西暦2000年目前(1995年)という時代設定には携帯電話云々ではなく物語上の必然性がある
だから勝手に現代に合わせる訳にはいかないんだよな

762風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 12:46:24.85ID:YQopTHpz
同窓会というよか,
敬老会の様相を呈して来そう・・・

763風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 13:00:19.48ID:iG0yM0dd
SSSS.GRIDMANをグリッドマン?懐かしいなと思う同じ世代に刺してきてると言えましょう

764風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 13:31:02.35ID:Xn7B2hdS
グリッドマン世代でも初代やセブンの方が好きでこんなん偽物って子供もいるし、
SEEDやW世代でも初代やZの方が好きな子供もいる

765風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 13:31:50.77ID:GNzKziq+
98版やったときはオープニングだけで感動できたが
いやこれ厳しいだろ、どこにも刺さんないぞきっと

766風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 13:37:00.23ID:+Wgcwd4o
YU-NOが娘だって最初からネタバレして興味引かせたほうがいいんじゃないの

767風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 13:41:17.59ID:HXOtDPpa
サターンしかやってないけどアニメの今風の絵と声はそんな悪くはなかったわ
まあ期待

768風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 13:41:40.40ID:TpVNmf7v
今では珍しくもなんともない内容だけど、昔サターンで内容全く知らずちょいエロ目的で遊んだ時は
こんなすごい物語があるなんて!と結構衝撃受けた作品だったなぁ

769風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 13:41:41.60ID:yt6cDAyy
最近のアニメ業界リメイクだらけじゃん

770風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 13:52:33.81ID:qqRSQPz5
ああ、思い出したわ。この原作ゲームのラストシーンを

771風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 14:08:44.98ID:LLiO0FH4
>>630
リメイク買ってお布施だけしたら割ればいいと思う
不便さもあるけど十分楽しめたよ

772風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 14:22:42.32ID:q1woBdGp
エロゲーはなぜいきった行動と変な行動を主人公に取らすのか

773風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 14:28:39.65ID:GNzKziq+
元々出てくる女性キャラ全員とHできるという目的のために
あのめんどくさいストーリーを追ってるうちにハマるしくみだから
正直Hがないと食いつかねーよなぁ…
あゆみさんエンド好きだった

774風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 14:49:05.59ID:8ZVtpdBS
久々にHDDにインスコしたままのPC-98の実機(Ap3)にて起動してみた
MAP100%、音楽室見られる状態で普通に動いてOPに感動
CGいくつか見てそっ閉じしたけど

775風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 15:17:46.09ID:wr0o2upb
>>772
最近流行りの俺TUEEE、俺かっけぇみたいなクールに決めて異世界へ赴く
主人公みたいな性格の奴がもし現実にいても、誰も相手にしてくれないと思うが
本当に才能があるとか、イケメンとかならともかく

776風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 15:17:49.25ID:oz0Ezxax
設定とかゲームシステムは面白いけどストーリーはわりと微妙だったような記憶がある

777風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 15:27:22.68ID:njKim/4E
さっき久々にサターン版起動してみたけどサターンが動いたことに驚いたわ。

778風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 15:33:48.03ID:pKNcwywV
コレって元はエロゲなの?

779風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 15:34:11.30ID:DK14rbbB
結構おもしろかったからネタバレ避けにもう来ない方がいい気がする うーん

780風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 15:51:23.49ID:0JRxR1Ah
>>758
五代君は貧乏で持ってないってことにすればいい

781風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 15:51:24.44ID:Vl2N/XSm
今日GEO数件回って中古あったらPS4版買っちゃおうかな
ヤフオク見ても中古案まで回ってないんだよな

782風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 15:59:34.98ID:u+u2oM09
>>778
はい

783風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 16:10:39.42ID:rStDNYKA
この時代ってDoomやWarcraft、Civilizationが出てきてネットワーク対戦にスゲェって新時代に興奮してた。日本負けてるなぁって思ったけど世間では日本のゲーム凄い、洋ゲークソって評価だったな2000年はじめぐらいまで…

784風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 16:13:06.67ID:kyPiAaO1
>>780
五代くんの話で思ったけど、

「就職できないから先生にでもなるわ」←これは「でもしか先生」と言われ当時リアルに問題になっていた
「就職できないから保父さんになるわ」←ファッ???
みたいな感じで、あの辺は「いやそんなやつはいねえ」って言う完全にギャグキャラとしてのネタだったのに

時代は変わったな

モノの進化も凄いが、社会常識の変化も激しい

785風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 16:22:02.36ID:oz0Ezxax
このスレ来てる人は原作プレイ済みの人多そうだな

786風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 16:24:31.61ID:0JRxR1Ah
原作知らないとキャラデザの安っぽさで避けそう

787風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 16:26:00.01ID:efQmss4x
原作知らん人にアニメだけ見てYU-NOつまんねぇとか言われるのは悔しい
YU-NOはゲームでやってこそだから

788風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 16:31:43.14ID:Xn7B2hdS
ゲームやってないけど結構おもしろかったけど

789風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 16:47:59.06ID:m0EkU7/d
>>783
洋ゲーはそのころはボードゲームがすごかったからな
Civilizationなんてそのまんまボードゲームのタイトルだから

790風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 16:58:58.20ID:+Wgcwd4o
DOOMの頃なのか
98のDOOMずっとやってた
そのあとダンジョンマスターやってたな
YU-NOはサターンで知ってやった
攻略本見ながらクリアーした

791風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 17:10:57.70ID:67Z5GVxJ
なつい

792風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 17:45:34.42ID:qEX2PUug
縦ロールちゃん目的で見ようかと思ってるけど原作未プレイ勢だけどwiki見た限りやめといた方がいい感じ?

793風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 17:47:05.43ID:h0sgMn8y
名作だよなー
なお、この後作者が鳴り物入りで世に出したエクソダスギルティーは

794風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 17:48:23.70ID:XS7LKSrl
>>792
澪なら大丈夫だろ

795風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 17:53:50.88ID:+Wgcwd4o
>>793
名作までいかないけどそれなりのシナリオだった
システムが手抜きなのか予算尽きたのか酷い出来だったけど

796風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 18:03:31.44ID:m0EkU7/d
個人的には後半はああいうストレートな展開なのがよかったがな

後半もadamsで宝玉セーブしてたらおそらく途中で投げてたかも

797風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 18:08:18.53ID:TGWe1KUI
>>793
制作会社を変えたエクソダスギルティー以降は駄作だったな。
YU-NO作れたのもエルフという会社あってこそだった。

798風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 18:09:35.20ID:Vl2N/XSm
エルフなくなったの痛いよなあ
竹井正樹の絵でまた同級生or下級生シリーズやりたかった
最高だったなエルフ

799風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 18:15:38.91ID:y66bqFHh
>>798
蛭田が辞めた時点で終焉は見えていたな

800風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 18:27:36.81ID:LdWE3UMz
澪さま可愛い
やっぱ処女だな

801風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 18:30:00.41ID:y66bqFHh
>>800
神奈が一番可愛いぞ

802風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 18:32:19.75ID:Vl2N/XSm
俺も澪が1番好き
髪型やゴージャスな外見

803風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 18:33:35.02ID:tqDJst5v
親子…
いやなんでもない

804風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 18:38:14.50ID:y66bqFHh
>>803
個別エンドのある4人のうち3人は親子関係だからな、むしろスタンダードと言える

805風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 18:42:33.61ID:m0EkU7/d
you-noのシステムの完成系の鬼作なんかも、前半アドベンチャーであれこれやって
後半2週目パートはほぼ一直線で怒涛の展開やるからな
話としてはあの形が一番カタルシスがあるんだと思うぞ

806風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 18:44:32.89ID:HXOtDPpa
澪ルートの後半の攻略難しかったわ

807風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 18:54:37.34ID:h+wfXRgx
yaaaaaaassssa!!!!!!!!

808風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 19:15:19.28ID:oz0Ezxax
ヒロインだとみおとかんなちゃんの二人が好きだわ

809風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 19:16:36.84ID:Vl2N/XSm
澪と神奈は強がってるけど弱い面が所々に出るから助けたくなっちゃうんだよね
これもエルフでよくいるヒロイン像だったな

810風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 19:21:08.05ID:2GkH7ZV/
これの原作エロゲって当然各ヒロインごとのエンドがあるんだろうけど
トゥルーエンドってあったのかな?
1995年ならまだ全ヒロイン攻略後真のルートに行けるってやり方はしてなかったかな

811風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 19:25:19.52ID:y66bqFHh
>>810
普通に進めていって辿りつくのがトゥルーエンド
この後に現代編で、神奈、澪、亜由美の個別エンドが増える

812風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 19:27:43.83ID:Q6u5WUQ4
>>544
今でも現役で声可愛いくぎゅを古いとかいうのは許さんわ
アニメをdisるのは別にいいが声優disは死ね死ね

813風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 19:31:04.22ID:oz0Ezxax
ネタバレになるから具体的には言わないけどかんなちゃんの設定とか時代を感じるよなぁ
今だったらボロカスに叩かれるやつだ

814風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 19:33:20.99ID:8TWMimg6
澪だけ新しいほうが好きかな
見た目も幼くなったし声もくぎゅボイスで幼くなったからな
童顔巨乳は最高

815風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 19:38:39.09ID:uTX3Q8qG
昔の澪って誰だったっけと思い調べたら冬馬由美か、まああの時代のお嬢様って感じだ

816風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 19:50:02.86ID:TNICjCW2
『あのね』
『背中あったかいの』

817風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 19:56:08.06ID:EdwlSfwB
檜山修之
井上喜久子
大塚明夫
佐久間レイ
冬馬由美

旧キャスト今見るとガンダムのなんかにしか見えねぇw

818風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 20:21:27.28ID:todjPjZ9
【速報】タダで500円を貰える   
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その1 	YouTube動画>9本 ->画像>13枚
  
@スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)   
A会員登録(銀行の口座が必要です)  
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する  
C応援コードを登録する [AcjLfK]    
    
これで五百円を貰えます
スマホでセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですので是非お試し下さい  

819風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 20:47:01.46ID:4Gg4k8vp
>>818
バラマキやるな

820風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 20:57:19.76ID:qqRSQPz5
絵里子先生登場シーンのパンチラは最高の見せ方だね。あれは原作に負けてなかった

821風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 20:57:58.77ID:pGR7rUOt
なーにが500円もらえますだw
そのコードで自分にも紹介ポイント入るからだろうがw

822風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 21:00:32.87ID:uKaMkciZ
やっぱ原作では義理のママンとヤってるの?

823風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 21:04:04.92ID:+Wgcwd4o
銀行口座集めるアプリみたい

824風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 21:11:07.71ID:TGWe1KUI
>>822
当然してる。

825風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 21:17:51.11ID:uyuqkHBO
ゲームの主題歌いいね
何か切ない感じのやつ

826風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 21:20:59.35ID:5XilBZDJ
たっぷりエロあるといいな

827風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 21:25:03.76ID:ZPG/jK5C
リメイクなんだし、時代を現代にしてもとかったんじゃ?
今更エロビデオとか言われても、今の若い人はピンとこんだろ

なんかいろいろ古くさいな

828風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 21:34:40.65ID:05P9mTUu
TVアニメ化に便乗してピンクパイナップルのアダルトOVAが6月に再販するぞwwww

829風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 21:35:21.78ID:L2woQbJp
>>828
目ざといなw

830風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 21:37:52.82ID:1f80gsRi
>>827
若い人ってテレビ見るんだ

831風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 21:39:01.13ID:i+ydRAEO
>>828
お前がこのスレ一番の功労者w

832風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 21:39:20.87ID:PBYm3KZ4
>>827
世界設定的に2000年前後じゃないとダメなんだよ

833風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 21:42:14.56ID:0JRxR1Ah
>>828
ゾンビかよw

834風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 21:44:41.32ID:ZPG/jK5C
>>832
2000年前後にしないといけない必要性ってなんかあったっけ?
携帯にしても、そのへんをうまく仕上げるのがシナリオライターの腕の見せ所だと思うけど

835風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 21:46:37.09ID:PBYm3KZ4
>>834
あるぞ
デラグラントと地球の接近周期

836風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 22:07:38.67ID:Z8a9Smhf
>>828
ソースは?

837風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 22:17:18.60ID:Cf+k+cPc
>>836
ピンクパイナップル公式サイトの新作に載ってる
こいコラ出てアドレスはれないから自分で見てね

838風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 22:51:06.58ID:AeMTsivx
>>813
そういう価値観のせいでエロゲつまらなくなったんだよな

839風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 23:21:20.12ID:Ymyk088N
龍造寺登場時の妙な演出はコイツが悪役と印象づけるためかね

840風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 23:28:24.02ID:t8RMRfvf
あの爺さん悪人と見せかけてじつはいい奴なんだろ
わかってるよ

841風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/06(土) 23:48:38.80ID:Z8a9Smhf
>>837
マジであって笑ったわ
買ってみようかな

842風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 00:02:32.64ID:1PXfVQqV
>>643
他の仕事絵だとリメイクの人はお姉さんキャラ描けない人じゃないのにな

843風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 00:03:56.58ID:GHgoC1tg
>>783
洋ゲーはとにかく不親切(≠敷居が高い)だった
難しければ難しいほど良いという感じで文化が違ってた
まあ00年代に入ってから和ゲーは怒涛の勢いで取り残されていくけど

844風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 00:05:22.10ID:kDGfhA86
初めてゲームであのシーン見た時は怖かったなあ

845風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 00:06:14.90ID:MP2JAWPd
>>828
LDなら持ってるw

846風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 00:08:52.47ID:CeZHRO9n
リメイク版の原作も18禁じゃないけど良いエロがたくさんあったな
てか直接的な表現がないだけで内容は18禁と変わらんしな

847風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 00:08:53.21ID:TKKFvFMX
セーレスの声はこやまきみこでいいよな

848風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 00:24:22.44ID:yB/hM+gI
ピンパイがまだあることにちょっと感動
エロアニメといえばここだったよな、○作シリーズとかも

849風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 00:38:47.71ID:F8Vmz3Bi
>>832
なんでも現代にしろとか思うバカが作ったからバナナフィッシュがああなったんだろ 相手にするなよ
世代がどうこう言いつつそいつにセンスがないだけだから

850風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 02:09:57.28ID:Xiakwg9o
昭和エロゲの主人公をそのまま現代に持ち込めばただの性犯罪者

851風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 02:13:49.08ID:JMUxJIp/
>>850
エルフ設立とか初代ランスですら平成元年だからなかなかにハードル高いな

852風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 02:30:31.64ID:GHgoC1tg
和姦オンリーが最大のウリとして通用した時代があったと聞く

853風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 02:50:00.42ID:oYPZTrLz
メ〜テレ始まった

854風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 02:53:30.12ID:/29ByAdO
>>850
最近のエロゲ・ギャルゲのデフォである軟弱ウジウジ主人公よりマシ

855風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 03:01:20.10ID:DbOtgXzw
最近のエロゲは軟弱むしろ減ってる

856風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 03:35:27.92ID:0uiEFL3X
当時のエロゲ主人公はプレイヤーの分身というより相棒って感じだった
おかしな行動を取らせたときに画面外のプレイヤーにツッコミ入れてきたりしてね

857風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 03:53:14.58ID:roLRPyn2
>>856
おいおい、それはもうやっただろみたいな反応とかねw

858風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 04:15:13.28ID:MHRvpKte
TOHEARTの浩之ちゃん別に普通やったで

859風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 04:26:16.97ID:roLRPyn2
>>858
東鳩はノベル形式が流行するはしりだからまた別だな

860風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 04:48:42.88ID:fJICJpcn
原作エロげと聞いて1つだけ教えてほしい
ヒロイン関連で胸糞要素ある?
NTRの類いが大嫌いなんだ
膜の話は把握してる

861風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 04:54:31.95ID:tvPa4vSg
じゃあ駄目だ

862風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 05:13:19.13ID:E2+hBKXi
YU-NOの頃は単純なヒロイン攻略ゲーですら
A子のルート入ったらB子がC男と付き合う、みたいなのが普通にあるからなあ

863風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 05:30:40.29ID:fJICJpcn
えぇ……一応のつもりで聞いたんだがあるのか

864風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 06:06:02.04ID:S7RW8keV
同級生2とか、むしろそれが原動力になる上手い設計だったと思う。

865風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 06:11:00.28ID:CeZHRO9n
昨今の美少女ゲームは過去の美少女ゲームたちの試行錯誤の上に成り立っているわけだしな
昔の作品には今じゃありえないような要素がゴロゴロ存在するよ

866風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 06:17:49.94ID:0uiEFL3X
同級生2は主要ヒロイン5人位にはそれぞれ対応するライバルキャラが設定されてて攻略失敗するとライバルと付き合っちゃうんだよね

867風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 06:18:43.92ID:ANG/pteT
同級生面白かったなあ
2の唯が好きだったわ

868風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 06:26:43.67ID:MP2JAWPd
>>850
『歩くリビドー』ですしおすし

869風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 07:14:47.97ID:m71+6YyI
>>860
>>505の騒動を起こした会社のゲームなので、NTRは常識なんだわ

870風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 07:22:31.64ID:0uiEFL3X
そもそもこの作品の主人公たくや自体、惚れた女に一筋ってわけでもないからね
本命がいた上で他のヒロインにも手を出せるタイプ

871風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 07:25:31.02ID:x4D3iIDa
>>860
胸糞しかないぞ安心しろ

872風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 07:30:48.26ID:S7RW8keV
>>866
きちんと邪魔だけして他の娘を攻略することもできるようになってた。

873風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 07:31:44.86ID:m71+6YyI
エルフは主人公が主人公のヒロインをNTRした、ドラゴンナイト4という伝説のゲームもあったな。

874風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 07:35:12.67ID:19Sefv18
>>860
PC98時代のエロゲーはそんなゆるいのはないような

875風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 07:55:50.56ID:dXcyoQuM
ドラナイ4は今でも好き

876風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 07:58:50.35ID:Vb+cNyAe
結城から澪をNTR展開

877風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 07:59:43.78ID:YJxgB+wn
飛行機は墜落するものだからしょうがない

878風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 08:26:36.43ID:fKcXQykO
>>813
遊ぶ金と生活費の差
選択肢ないし

879風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 08:32:31.61ID:gW2Dj/5T
青ブタの主人公も正直エロゲの主人公の現代版みたいなもんだと思うけどな。ああいうのだと今の若者も古臭いとは思わないのかな?

880風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 08:47:56.50ID:gW2Dj/5T
>>843
実際それはプレイしてなかった人の偏見、または1994年ぐらいまでのDOSゲームで思考が止まってる人間の意見だったんだよな。1997年のAoEとか1998年のStarcraftはチュートリアルも充実しててむしろ日本のゲームよりも親切なぐらいで世界的に大ヒットしたし

881風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 09:35:44.56ID:nnqZDk5q
登場人物の苗字は九州の戦国武将が多いね
武田豊臣は違うけど

882風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 09:55:05.16ID:WDVid1N4
>>845
LDか、正に時代だな。
五反田のKSS本社は良く行ったな。

883風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 10:00:25.56ID:Rawi0y4J
キャラデザが結構いいんだよね

884風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 10:07:23.09ID:9fDIr0ZP
>>883
いいよね
すげえ好きだわ

885風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 10:15:20.05ID:Rawi0y4J
>>884
キャラが可愛いもんねいいわあ

886風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 10:21:18.22ID:LK3nASyW
>>879
それ俺も思った
先生とのやりとりがまんま咲太だよね
鴨志田も影響受けたのかな

887風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 10:37:38.58ID:hg9npzS5
YU-NOのいいとこ取りして1クールに無理矢理詰め込んだのがISLAND
なお評価

888風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 11:04:25.11ID:kDGfhA86
>>873
その続編として売り出されたブラゲはヒロインの寝室どころかラッキースケベシーンすら出す間も無く壮絶に爆死して黒歴史残したなあ

889風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 11:12:13.32ID:0uiEFL3X
>>886
年代的にはサターン版あたりをリアルタイムでプレイしててもおかしくない世代なんだね
といってもこの系統の主人公はエルフの創業者蛭田昌人が生み出して多数のフォロワーを生んだから
影響を受けた人やら作品は多すぎてな

890風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 11:41:26.24ID:sJExZEUB
蛭田氏の描く主人公基本的に性格イケメンよな

891風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 11:43:12.65ID:0DRhm/q7
平成の果てでエルフを語るおじさんJI-JI

892風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 11:44:31.81ID:sJExZEUB
自分も何時か歳をとることを忘れてる若者も沸いてるなw

893風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 11:45:47.90ID:FQgmwfv6
エルフはなぜか妙にど根性ガエルのパロディ好きよな

894風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 11:58:35.68ID:Af4z0y8p
何が影響だよ
セクハラ親父主人公の作品なんて探せば腐るほどあるだろ
アホか

895風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 12:04:28.95ID:iU28EsRl
>>870
身勝手な話だが主人公が他のヒロインに手を出すのは許せる人間多いだろ
ハーレム自体がそういうもんだし

896風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 12:13:03.43ID:D/gdEXFe
とりあえず原作知らない自分が一話を見て思ったこと
ツンデレっぽい女の子はオヤビン連呼のあいつとくっつきそう
義母は部下の男か龍蔵寺と身体の関係持ちそうor既に持っていそう
秘書?のやつも同じくありそう
先生はまだよくわからん

897風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 12:18:40.88ID:g4kXbRRE
女慣れしてる非童貞主人公
この辺りがヲタの反感を招くと思われる

898風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 12:27:46.00ID:1PXfVQqV
>>896
だいたいあってる

899風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 12:41:05.50ID:CeZHRO9n
えっちっちな女性キャラ多いよねこの作品

900風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 12:54:49.02ID:NRS6P/jt
ツンデレっぽい女の子はオヤビンしか眼中にない
オヤビン連呼のあいつはルートにより脂肪
義母は部下の男と身体の関係持つルートあり
秘書?は龍蔵寺に既に催眠洗脳みたいのをされている
先生は龍蔵寺の中身をおっている

901風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 12:57:26.73ID:gW2Dj/5T
elfの蛭田のような主人公ってのはシステムが生み出した必然なのよね。
ELLE、DEJA、同級生、雀JAKA雀のようなADV要素にマウスで女の子をクリック出来ちゃうようなシステムを作ったのがelf。
女の子にクリック出来たらやっぱり唐突に胸とかクリックしたくなるのが青少年。お堅いキャラだったらそんな事したらキャラ崩壊になっちゃうよね?だから軽いノリの緩急出来るキャラに必然的になっていったのよ、ある程度のエロの自由度には必要なキャラ付けだった。
リップスティックアドベンチャーにはじまりELLEのマウスシステムが加わり、C's wareやsilky'sなどが推理サスペンスADVを出していってエロゲー主人公像が作られていったんだろう

902風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 12:58:01.07ID:fKcXQykO
>>890
見た目はイケメンだけど性格はイケメンなのかなあ……
色んな女の子に手を出すけど責任は取らないし

903風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 12:59:28.37ID:fKcXQykO
>>895
ハーレムなら主人公は手を出した責任取ってる訳だが

904風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 13:08:27.12ID:5iF2/VUk
リフレクターデバイスのせいでハーレムだけどハーレムでない
つかアニメは初期から5個宝珠ありかよ
色々と察してしまう

905風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 13:14:42.96ID:xmQfL3Uf
すでに何周かしているのか

906風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 13:15:57.89ID:Tg5sZuoJ
>>904
まあ、YU-NOが独特の空気を持つ理由の一つだな

907風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 13:20:03.81ID:yQlfd+jB
郵便は誰が部屋の真ん中に置いてるんだろう?
そこは流すべき?

908風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 13:22:51.95ID:CknQ9HGm
ちょうど20年前にエロOVA版が出ていたんだな・・・このアニメ

TV放送版アニメとエロOVA版の2種類があるアニメって貴重だな・・・

おいらの記憶ではIZUMOとMEZZOくらいだな。それみたいなアニメか?

909風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 13:28:21.47ID:CeZHRO9n
かんなちゃんって呼び方がなんか好き

910風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 13:36:51.88ID:2rNXfyxh
oneというアニメがあってだな…

911風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 13:37:45.46ID:ePxIDxom
まじかるカナンも忘れるな

912風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 13:42:16.20ID:Id2dZSaT
>>907
単に亜由美さんが主人公宛の荷物を受け取って目に付くとこに置いてただけ

913風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 13:45:31.69ID:fJICJpcn
>>900
えっこれが胸糞要素の真相?

914風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 13:48:46.96ID:Xuidjykn
>>912
なんか雑だな
それこそ主人公の父親が大事なものを息子に託したのではと疑問に思って勝手に開けたりしないのか

915風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 13:49:27.40ID:yQlfd+jB
>>912
ママンは先生の癖に生徒より先に帰ってるのか?

916風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 13:54:45.18ID:3iHST2c9
ユウキのキャラデザが無理
舎弟感がまったくない
オヤビンとかって言葉絶対使わないタイプのチャラ男

917風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 13:55:17.37ID:3iHST2c9
イメージとしては小池徹平

918風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 13:55:26.37ID:pg0OSFCS
>>915
亜由美は先生じゃないぞ
近所の会社勤めで日中家に戻ったりもしてる

919風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 14:07:50.36ID:1s8VVnyG
>>913
秘書は龍蔵寺に既に催眠洗脳みたいのをされてオヤビンからntr済み
なお秘書どのルートでも必ず脂肪w

920風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 14:17:33.94ID:2rNXfyxh
2話は何ルート?
産業スパイと一般jkと実娘ルートはキーアイテムないと突破できないから義母か老婆首吊りルートか?

921風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 14:21:21.23ID:cu4JkxSt
これ、アニオリのストーリになるのか?

922風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 14:39:18.00ID:/M8RBbFw
一条生還ルートとかつくりそうやな

923風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 14:41:14.42ID:yPPUdycZ
オヤジが不慮の事故でしんだってのに
終始ニコニコ顔で登場する亜由美さんとかサイコかよ
保険金入ったからこの義理親子からは緊張感を感じないのだろうか

924風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 14:52:03.42ID:9fDIr0ZP
>>923
気丈に振る舞ってるだけで一人の時は泣いてるんやで

925風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 14:54:07.12ID:Id2dZSaT
>>914
アニメでは描写がなかったけど差出人は不明
まぁ、普通は差出人が旦那でも息子宛の荷物を勝手に開けたりしないと思うけど

926風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 14:54:54.65ID:o+gSlgDm
足らない宝玉は三つだから原作通り亜由美、澪、神奈ルートだけだろう
てかアニメはカットしまくりでそこまで不幸な感じにならないんじゃね
結城もぐちゃっとならないだろうし

927風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 14:55:27.34ID:Oltzp65Q
結城政勝って実在した戦国武将まんまの名前やんけ・・・

928風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 15:27:57.68ID:bLIHLdsf
>>923
ネタバレされたいのか?

929風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 15:28:54.60ID:bLIHLdsf
>>926
時計のギミックは絶対入れると思うんだが

930風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 15:30:20.10ID:tc3U/9qC
>>923
容赦のない近所の人評でワロタ

931風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 15:34:40.30ID:8H09hB3N
煙草がNGなくらいだからクンクンは無駄死にになりそうだな

932風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 15:35:06.57ID:MhUyzYMu
ロープのために一条武田ルートはやると思うんやが

933風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 15:46:00.02ID:4sjGVDXA
尼で見始めたとこなんだが、もしかして主人公の声て下手?

934風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 15:46:15.59ID:jS6zoKl8
98DOS版は無かったが、これが押入れにまだあった
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その1 	YouTube動画>9本 ->画像>13枚

平成9年5月15日 第1刷発行となってるな
サントラの方は思い出せないけどゲームの特典やろか

935風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 15:52:10.97ID:21JR/kdo
エルフの中でも特異なタイトルで、同級生シリーズとかは参考にならんぜ
サターン版かPS4版をやって判断しろ

936風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 15:54:30.06ID:21JR/kdo
YU-NOは最後の方は泣ける

937風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 15:55:15.43ID:ANG/pteT
アニメ第1話は個人的には凄く良かったけどこれって原作知ってる人間の評価だもんな
この後凄い展開にナルの知ってるからプロローグだってわかってるからこその評価
あんま話題になってないところ見ると初見にはまだ響くもんないのか

まあシュタゲと同じで前振りからの後半怒濤の伏線回収来るから
その辺でどう評価変わるか

938風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 15:56:53.66ID:9fDIr0ZP
>>934
サントラはゲーム買うと追加金だかで送ってもらえるやつだな

939風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 16:01:09.17ID:9fDIr0ZP
>>937
あの当時だからこその衝撃ってのもあるな
影響受けた後発作品をたくさん知ってる初見の人達はそこまでの評価にならんだろうな

940風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 16:05:03.49ID:Bw0kdTTB
皮肉な逆転現象だな

941風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 16:05:12.22ID:4sjGVDXA
声が汚いのかな

最後、平行世界に移動したのか?
この先に期待

942風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 16:08:17.53ID:4sjGVDXA
98とかFMタウンズ時代の良アドベンチャーゲームをアニメ化してほしいな

943風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 16:09:43.92ID:ANG/pteT
今昔のアニメや漫画が普通にアニメになってるから今後増えるかもね
シティーハンター劇場版もまさかの大ヒットだし
20年前の作品をやってた世代が完全に作る側になってるかんな

944風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 16:10:15.22ID:roLRPyn2
こっちのスレもあるけど次スレはどうすんだ(埋まりはこっちのが早い)
SLIP無しでその2かその3(新板からスレ番引き継ぎの場合)で立てる?

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO part2
http://2chb.net/r/anime/1554197807/

945風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 16:10:32.27ID:4sjGVDXA
微妙なエロ要素はなくしたほうが良かったんじゃね

946風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 16:10:49.08ID:aoFnZI+z
SLIPはあらしがわいてからでいいよ

947風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 16:12:43.87ID:udi3DSRe
>>944
2が重複するのもあれだしルール的に良いならその3で立てるのがいいんじゃね

948風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 16:14:59.84ID:o+gSlgDm
IPは抵抗あるけどワッチョイはいいんじゃね
自演厨でもなきゃ困る人は居ないだろう

949風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 16:16:16.64ID:udi3DSRe
>>948
>>944のリンク先がその仕様でもうあるって話

950風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 16:18:41.79ID:ped7dMaZ
part2の前スレはこのスレでないから新たにpart2立てても問題ないな

951風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 16:19:35.63ID:ANG/pteT
しかしまさか20年以上前のエロゲのアニメ化を見られる日が来るとはw
なんか色々不思議な感覚がある

952風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 16:23:07.19ID:DbOtgXzw
作者的には色々あって人気のわりに手がつけられない案件だったからね
その作者が死んでメーカーも潰れたからハイエナが好き勝手やってる

953風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 16:24:13.61ID:8H09hB3N
自分でネタ振り出来ないとつまんないしスレが過疎るからワッチョイ反対

954風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 16:25:53.45ID:7hqStFLJ
>>952
ホントそれ
しかもオリジナルの段階からELFがハイエナってたし

955風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 16:29:25.58ID:ped7dMaZ
でも謀反起こして独立したらオワコン化したし挙げ句しんじゃうし

956風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 16:34:57.58ID:/hWdIXrj
>>952
へー、作者亡くなってるのか知らんかった

探せばいくらでもあるんだろうけど、大御所を除けば、ほぼそういうアニメって印象ないなぁ

957風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 16:35:03.70ID:7hqStFLJ
あーーそういや
探偵紳士の方がアニメ化は向いているな
これこそ上で言っていたグリザイアのスタッフ使えばヒットしそう

958風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 16:37:15.10ID:o+gSlgDm
>>949
うん、だからわざわざ立てなくても再利用でいいんじゃねって話
まあどっちでもいいんだけど、ワッチョイないのって自演したり荒れそうなスレぐらいじゃね

959風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 16:54:13.77ID:0P/9hxRn
>>935
500円とかだったかな
サターン版も檜山とか井上喜久子、久川綾など主要人物の演者のコメントつきのCDを買えたはず

960風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 17:09:19.94ID:9fDIr0ZP
>>952
俺はリメイクも絶賛できたし、アニメも楽しみしかないからDMM行きを阻止してくれて感謝しかないわ

961風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 17:10:50.48ID:Tg5sZuoJ
>>943
というか20年前くらいがいわゆる日本のゲームの全盛期なんだよね
現行のゲームだって90年代の焼き直しばっかだし

そのオリジナルの流れが来るのは必然ともいえる

962風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 17:15:29.56ID:bO/3qh4w
>>916
女の子以外どうでもいい
どうせ噛ませ犬ヒーローだし

963風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 17:31:57.77ID:QUpbmyE7
ゆうきくんはほら
洞窟で活躍するし

964風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 17:38:05.67ID:xf6ImWf5
>>931
たぶんずっと動物形態にしとくんじゃないかな

965風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 17:39:32.89ID:Czr/CuMW
>>925
差出人不明なら余計に怪しく思うし
今回の場合直前に龍蔵寺から何か託されてないか聞かれるシーンあるからその普通は当てはまらんよ

966風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 17:41:53.26ID:ANG/pteT
差出人不明だからって家族宛の荷物を勝手に開ける家があるのか…凄いな

967風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 17:43:40.01ID:wEPQZfGz
誰でもいいからスレ埋まる前に核心部分のネタバレ書いて

968風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 17:45:48.38ID:DjQSG7+c
>>966
擁護したいだけの馬鹿信者消えろやカス

969風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 17:48:01.15ID:ANG/pteT
>>968
いやいや用語とかじゃなく家族ああ手の荷物勝手に開けるとかマジであんの?
少なくともうちではタブーだよそんなん

少なくとも怪しい→開けるが当たり前だって体で話し進めるのおかしい

970風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 17:50:42.36ID:Tg5sZuoJ
>>916

@YouTube


ちなみにオリジナルはこういうキャラデザなんで、天然のすっとぼけ感が足りないんだよね

971風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 17:54:08.30ID:YOka/TGU
面白かったけど原作やってるからだろうな
初見だと3話切りされそう

972風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 17:58:43.81ID:/hWdIXrj
>>969
裏ビデオ販売のDMの封書を開けられた上に、その内容について詰められたことあるわ
勝手に開けられて文句言いたかったけど、裏ビデオにまったく身に覚えは無く、
ここでキレたらあらぬ嫌疑をかけられて得る物がないから、開封したことにまったく触れないで、
震えながら平静を装って「そんな・・封書知らないよ」言うたわ

「懸賞ばっか出してるから個人情報が漏れんだよ!」言うたればよかった

973風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 18:17:51.47ID:Bru2CfYW
このアニメ2クールだったんだな知らんかった

974風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 18:51:24.97ID:fKcXQykO
>>964
あれなんで人型になったんだろな
ずっと動物型でも十分ダメージやろ

975風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 19:11:20.28ID:hMsjE3kD
作者がやりたかったからじゃないの
トカゲ/人間も一応は基本設定の一部だし

976風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 19:24:57.32ID:CA/+d3GB
なんでって、その方が劇的だからだわな。その手法の是非はともかく、実際当時印象に残った人は多かろう

977風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 19:43:53.12ID:OfKeqsud
新スレ立ててええか?

978風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 20:37:46.86ID:Psf1IWuQ
>>977
よろ

979風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 20:46:46.70ID:MP2JAWPd
>>970
やっぱり、原作のコント好きだわw

980風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 20:51:01.51ID:CeZHRO9n
みお可愛い

981風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 21:06:12.78ID:wiSUWmbX
原作はあゆみさんとたくやの会話で「そういえばたくやくん宛に荷物届いてたよ」みたいなのあったよな

982風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 21:09:34.28ID:GHgoC1tg
この調子でおっさんどもからネタバレ喰らい続けるなら見ない方がいいなここ

983風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 21:14:18.62ID:Id2dZSaT
>>982
煽り抜きでそうしてくれるとありがたい
新規に遠慮して語りたいことも語れないのも結構つらいから

984風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 21:20:44.11ID:KKqFbok5
>>978
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その2
http://2chb.net/r/anime/1554639621/
立てた

985風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 21:25:35.82ID:XJ0kCoAN
>>984
乙を唄う

986風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 21:37:48.89ID:0IqULZXl
ネタバレ上等でなきゃスレなんか見ないだろ普通

987風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 21:39:36.67ID:CA/+d3GB
映画見る前にパンフ見るかどうか

988風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 21:43:00.35ID:gW2Dj/5T
>>983
それはヒドイと思うぞ。基本の立場は新規の人もウェルカムにしないと。ネットで新規に優しくないって日本って良くない所と思う

989風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 21:52:24.06ID:E2+hBKXi
>>983
BS実況では後番ないから1時間くらいオッサン雑談タイムできるぞ

990風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 22:06:17.92ID:yPPUdycZ
よーしじゃあおじさんネタバレ以外の事も話しちゃうぞー
新規カットのゲーセンのシューティングゲーム、あれ元ネタわかる人いる?

991風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 22:08:01.09ID:BQfUQooc
雷電かな

992風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 22:09:30.47ID:0IqULZXl
知っているのか

993風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 22:11:55.59ID:CA/+d3GB
時代的にDXかな

994風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 22:17:03.30ID:yPPUdycZ
いや、知らんけど
東亜に寄せてるなあと思ったので

995風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 22:44:25.82ID:yPPUdycZ
>>991
>>993
わからなかったので気になってた!ありがとう

996風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 22:46:34.05ID:HEZhRUVZ
埋めちまうか

997風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 22:47:15.86ID:HEZhRUVZ
997。。。

998風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 22:47:31.78ID:HEZhRUVZ
998;

999風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 22:47:55.46ID:HEZhRUVZ
999~、、

1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/04/07(日) 22:48:09.55ID:HEZhRUVZ
1000。

mmp
lud20191021112830ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1553899848/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その1 YouTube動画>9本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その4
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その25
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO その21
この世の果てで恋を唄う少女 その14
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 9
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 8
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO vol.8
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO(ワッチョイ付き) part3
この世の果てで恋を唄う少女YU-NOは古臭く時代遅れの糞アニメ2
【この世の果てで恋を唄う少女YU-NO】波多乃神奈は可愛い
【BS13】この世の果てで恋を唄う少女YU-NO・fairy(再)→ダンベル何キロ持てる?
【BS11】叛逆性ミリオンアーサー→賢者の孫→この世の果てで恋を唄う少女YU-NO・からくりサーカス
【MX】この世の果てで恋を唄う少女YU-NO→ツキウタ(再)→休→世→S(再)→冴(再)→R→盾→こ(再)★2
【MX】この世の果てで恋を唄う少女YU-NO→ツキウタ(再)→休→世→S(再)→冴(再)→R→盾→こ(再)★2
【MX】この世の果てで恋を唄う少女YU-NO→ツキウタ(再)→休→世→S(再)→冴(再)→R→盾→こ(再)★1
【MX】この世の果てで恋を唄う少女YU-NO→ツキウタ(再)→休→世→S(再)→冴(再)→R→盾→こ(再)★1
【音楽】亜咲花、4月24日発売の6thシングル「この世の果てで恋を唄う少女」より新アーティスト写真&カップリング情報などが公開
この世の果てで恋を唄う中年KEN-MO
少女漫画で恋愛が一ミリも絡まない作品って存在するの?
広瀬すず←ゴリラ顔 本田翼←ガイコツ顔 絶世の美少女って一体誰になるんだ?
逆転世界ノ電池少女 その1
タイムトラベル少女 その2
【本スレ】原田知世「時をかける少女」その11
ふたなり美少女などこの世には存在しないという事実
美少女とディープキスして暖かくてふわとろの唇や舌を味わう事こそがこの世で一番のごちそうなんだよなあ
【この諭吉地獄へ流します】CR地獄少女 宵伽 Part.6
この知的障害のある少女の世話できるならしてみたい?
魔法少女まどか☆マギカの その者、青き衣をまといて、金色の野に下り立つべし かわいい!
三大僕のおすすめ漫画 その着せ替え人形は恋をする魔法少女にあこがれてあと一つなーんだ!
少女終末旅行 8
少女終末旅行 6
少女終末旅行 2
少女終末旅行 20
少女終末旅行 14
少女終末旅行 14
少女終末旅行 13
少女終末旅行 12
少女終末旅行 17
少女終末旅行 22
あかねさす少女 part.1
【驚愕】乳首が見えちゃう少年少女漫画
魔法少女サイト ENTER.3
魔法少女サイト ENTER.6
魔法少女サイト ENTER.10
装神少女まとい 3
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術7
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術18
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術19
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術12
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術15
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術13
魔法少女特殊戦あすか Mission9
魔法少女特殊戦あすか Mission8
魔法少女特殊戦あすか Mission4
魔法少女特殊戦あすか Mission11
魔法少女特殊戦あすか Mission12
【画像】 神美少女こと齋藤飛鳥さんの家庭環境が悲惨すぎる 全米が泣いたwwwwwwwwwwww
擬人化された英霊・葛飾北斎がFGOに登場!葛飾北斎で画像検索すると美少女画像だらけになる時代へ!!型月の世界への影響力やべえええ
トイストーリー4、ウッディは「子ども部屋」の外の世界を知り、ドレスを着た羊飼いの少女「ボー」は"強い女"になって再登場
装神少女まとい 6柱目
魔法少女育成計画 5人目
魔法少女育成計画 34人目
魔法少女育成計画 14人目
魔法少女育成計画 38人目
魔法少女育成計画 30人目
23:43:13 up 29 days, 46 min, 0 users, load average: 124.46, 118.92, 118.02

in 0.41000008583069 sec @0.41000008583069@0b7 on 021113