◆スタッフ
原作:ビーノ(KADOKAWA「コミックNewtype」連載)
総監督:高橋丈夫
監督:さんぺい聖
シリーズ構成:横谷昌宏
キャラクターデザイン・総作画監督:安田祥子
サブキャラクターデザイン:古川英樹、番由紀子、満若たかよ
監督補佐:橘紗央莉
美術監督:斉藤隆博
美術設定:中村嘉博
色彩設計:鈴木咲絵
撮影監督:山本弥芳
編集:丹 彩子
音響監督:明田川 仁
音楽:菊谷知樹
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:パッショーネ
◆キャスト
田中 望(バカ):赤ア千夏
菊池 茜(ヲタ):戸松 遥
鷺宮しおり(ロボ):豊崎愛生
百井咲久(ロリ):長縄まりあ
山本美波(ヤマイ):富田美憂
一 奏(マジメ):高橋李依
染谷リリィ(リリィ):佐藤聡美
久条翡翠(マジョ):M・A・O
佐渡正敬(ワセダ):興津和幸
原作面白いネタもけっこうあったけど、ギャグだから映像にするとだだ滑りするパターンもあるだろうなぁ
ほのぼのまったりかわいらしいじゃない
それぞれに欠点を持つド底辺高校JKの頭のおかしい底辺な日常ギャグアニメ
>>4
1の変なテンプレを入れていくつも連続でスレ立てする浪人持ちのしわざやぞ >>4
サブタイ通りだろ
望はよしこと同じくらいのレベルだろうし
あとちおちゃんの方がずっと優秀だろう 前期のぼっちみたいにガイジだらけでただ滑りギャグ垂れ流すだけの
見るに耐えないゴミ作品なら早々に切れるのでありがたいなぁ
最近のアニメは主要キャストが知らない人ばかりになってきたけど、これはほぼ全部知ってるな
バカ役が赤アって、キルミーの再来?
漫画だから面白いタイプの作品だと思ってるからアニメにはたいして期待してないわ
有名というか最近若手に仕事とられて出番が少なくなってきた人が多くないか?
打ち切り→復活→アニメ化ってすごいな
ギャグマンガだからって言われるかもしれんけど
作画がPVの時点でだいぶ怪しいのは気になる
男子高校生の日常のサブパートに女子高生は異常ってのが有ったが
アレに近いクソバカ女子高生しか出て来ない
なんだこれ ギャグアニメなの?
あれか あそびあそばせみたいな感じかな?
つまんなくね?
一つのネタが長い
くどくなってるよ
やべーアニメ始まったな
早稲田に対する熱い風評被害
セリフ量差がありすぎだろ
これでなんなら豊崎のほうがもらってたりするんだろ?
それじゃ赤アバカじゃん
ロリの長縄さんが最高
もうロリパートさえ毎回あれば最終回まで観れる
主人公はなんかクドくてうるさいなw
ネタが寒い
どっかで見た感
どっかでみた設定のキャラ
人妻多すぎでJKアニメの無駄づかい
なるほどね
せっかくかわいいJK使ってるのにギャグが寒すぎてアニメとして出来が今一歩なんで
JKを無駄にしちゃってる駄目アニメってことなのか
AT-X 1話
ギャグというよりキャラクターを見て楽しむ系かな。
あらかじめ予習して気に入ったのがしおり(ロボ)とリリィ(リリィ)。特にリリィは“小悪魔百合ガール”だというから、
これは個人的にとても注目。ロボとリリィのリリィに期待。
望がさせられていた補習の問題が、本当に中学校の基礎的な計算問題(乗法公式を使う: (a + b)^2 = a^2 + 2ab + b^2
みたいな)だった。画作りは細かいところまで凝ってるなあ。
アストラはギャグ以外の要素あったからギャグ寒くても何とか耐えたが、これは無理
ギャグはまあ置いといてAT-Xだとラティナとロリで1時間目の保養として観れるわ
バカヲタロボ
ロリマジメヤマイ
今日はここまでか
他にまだいるんだよな
ギャグは好きだけどキャラから声がちょっと浮いてる感じがするわ
あだ名に皆のってくれるところは面白かった
他はちょっと退屈ね
バカがいなければ見れる気がするけど、こいつが主人公なんだよな?
えっ感想ですか?
.:: : : :l : :|: : : :|::| :|: : :| : :|.: : :/ !.;ィ: :|: : :|: :|
.,′: : |: : l: : : :|孑十:十l/|.: :/ リニl__|: : :|: :|
i::,: : : |: : |: : :.:|'´x‐ァ=、 |/ ァ==k |: : |: :|
:::|: : :.:|: :_|: : :.:| 《 | :| :| |.》: : l.: :|
|:|: : :.:| ( |: : :.:|.{ヽ弋__j j-―-i ー' :|:j: :|.: :|
|:l: : :.:|: :`|: : :.:| `ー--一' 、 `ー一'.:.:.:l: : |
|:|: : :.:|: : :|: : :.:|、 _ ノ!: : :.|: : | まじひくわー
|:|: : :.:|: : :|: : :.:l::`i:..、 ´ ィ: :.|: : :.|: : |
:|:|: : :.:|: :.::|: : :.:|_! `:...、__,. イ.:.:|: : |: : : |: : |
:l::l: : :.:|: : :||: : :.|\! |フ!、!.:.:|: : |: : /|: : |
浪川だったらもっと引いてたわ
キャストちゃんと見てなかったからこのスレ来るまで戸松と赤崎逆かと思ったわ
1ネタがなげえんだよ
ほのぼのでもねーし笑わせようとしてるでもなしあるあるもなし
バカと突っ込みと無口って日常のキャラ3人とかぶってるし
30分枠の無駄使い
笑いのセンスが無い作者が描いたギャグ漫画ほど見ててキツイものはないな
マンガで読むと自分のペースで読めるから
スラスラ読んでスッとオチが来て笑えるのかもな
正直ネタは面白いと思えば面白いかもだけど、鬱陶しさの方が強い
シュールネタなのに空気が噛み合ってない感
演出過剰のせいかどうかはまだわかんね
結構面白かったと思うが5ちゃんだと辛口ね
そりゃTwitterに人流れるわ
主人公はアホガールの人がやったら良かったんじゃないかな
掛け合いのテンポや間合いが良い。過不足ない言葉の選択で耳に心地良い。キャストの演技もいい。
いま原作見てみたけど、アレをここまで整理して昇華させたアニメスタッフ優秀だわ。
キャラが増えて面白くなる可能性もあるが1話がキツいと来週は見るの忘れそうでな
多分忘れる
イケメンとデートって どーでもいいネタを永遠とやるのは苦痛
まぁ期待して観る類ではないことは観る前から分かっていたことだ
どうやらめちゃくちゃ面白かったのは俺だけのようだな
動くようになったせいで反って勢いがなくなってテンポ悪くなるのはよくある
成功パターンはボーボボしか見たことない
アニメで久しぶりに笑った。
今は過疎でも徐々に盛り上がるのに期待。
1話の感想 原作おもしろいから期待したけどダメだこりゃ
今期はここまでギャグ系ハズレ無しだったからこれも期待したけどちょっと厳しいな
まあ見続ければちおちゃんの通学路ぐらいには面白くなるかもしれない
何クールか前のギャグアニメがクオリティ高かったからハードルあがってしまったな
>>97
原作見てみろよ
こんなレベルじゃないぞ
アニメ向きな作品じゃないって話 こんなJKいねーわ
男子の会話ならまーわかるって内容だったな
>>103
女子高生に仮託して何か他のものが喋ってるって感じだな。 いやまあ、早送りしてほとんど見てないけど あそあそよりは拒絶反応なかった
でもちょっと長いな15分でいいわ
お前ら、2次元にリアル求めてどうすんだよ
このくらいの雑な感じが逆にいいんじゃねえか!
びっくりするほどつまらなかった
全てが滑っている
余裕の一話切り
永遠と可愛くないやすなだった
でもおもしれー女にはヤられた
負けてしまいました笑
片手間で見る分には割と面白かったな
もともと期待してなかったというのもあるかもしれんが
無駄すぎる馬鹿だからってクソみたいなデザインにしなくてもいいだろ
これメイン3人よりロリ・まじめ・病でユニット組ませた方が面白そうじゃない?
主人公がウザすぎる五月蝿い
他のキャラは受身、否定だけ
能動的に動かないから主人公だけが浮きまくり
登場人物が作り物でなく本当にそこらへんに普通にいそうな感じなのが良かった
週末に何も考えずにバカ笑いするのにちょうどいいかもしれない
ロリ以外は残念女子っぽいしな
ギャグアニメでギャグ寒い、テンポ悪いとなると致命的やな
溜めに溜めてオチなしはすごいわ
最初何でこんなん録画したんだと思ったが途中から面白くなってきたw
>>34
無駄によく回ってたなw 終始滑ってたな
ロリとリリィがかわいいだけのアニメになりそうだわ
ああ、これあそびあそばせだな
あっち程特徴ないけどツッコミだけで話進めるやつ
ちよちゃんの通学路だっけ?なんかあれ思い出した
男子高校生の日常を女子高生にやらせてみたみたいにも見えるが・・・
見れなくはないがそんなに暇じゃないので他に見るヤツあったら切るかも
あら、評判悪いな
そら初回から飛び道具を使ってるのに比べたら弱いか・・・
すっげー
出だしから30分スベリっぱなし、さすがのクソカワクオリティや
ヤマカンのらきすた初期よりつまんねぇとかすげえ
なんつうかこれ、面白いんじゃなくて面白がってる演技を見せられてる感じ
>>133
ちゃんと1つの作品としてつまらんから
他の初回は飛び道具がどうとかダサい言い訳せんでよろしい 面白かったw
俺こういう作品好きだから最後まで楽しめると思うわ
くっそつまんねええええええええ!!何だこのゴミ糞アニメささと消えろ!!
まだ観てないけど
ザコキャラってあだ名がピッタリだったのに、それでいかんのかい
萌えも入れたいなんて半端なことやってるから更につまらないんだよな
キャラを壊しきれてない
あそびあそばせとちおちゃんの通学路を足して2で割ったかんし
>>140
いや、ツカミは大切だぞ(良し悪しは別として)
最近は初回から日常が壊れてるのが多いから
俺はこのレベルの方が好き 不評なの?
5ちゃんの高齢オタクにはちょっと不向きかもね
このノリを楽しめるかどうかやな
ワイは十分楽しめるわ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
同系統のギャグではないと思うけど
ヒナまつりの方が良かったな
原作再開した辺りからノリが変わってわりと好きになったけど初期こんなんだったなぁって感じ
主人公バカキャラでもいいけどもうちょい可愛くしろよ
女にすら見えねえ
このアニメが真ん中のバカで俺が左右の女みたいな気持ちだ
パッショーネはこの高橋って監督と沈んでいくと思う
来週からはTVつけてるだけで画面は見ない視聴スタイルでよさそう
時間が押しても録画することはないだろうな
原作の雰囲気が出せてないな
絵も声も小奇麗にしすぎ
ギャグマンガ日和とかゴクドルズみたいにもっと原作に寄せて欲しかった
どこで笑えばいいのかはわからなくもないが、実際には全然笑えないというね
ロリかわいいは評価してもいいがそこは本筋じゃないだろうし
テンプレ過ぎてそこに掘り下げもないしインパクトもない
そして何よりつまらない典型の””””””間””””””がとんでもなく悪い
テンプレにテンプレのテンプレをのせてやってる感じ
おそらく作者男だろうけど、いくらなんでも女もとい女子高生描けてなさ過ぎるでしょ…
>>168
アホガールは面白かったろ!いい加減にしろよ しゃべりのセンスゼロ
そのへんのJKの会話聞いてる方が面白いわ
OPが意識高くて本編でどんな名作くるかと思ったらゴミだった
>>174
それマジかしらんが俺も作者女だと思う
女子高生になんの憧れもなさそうなところが女っぽい OP曲が良かったから掴みはおk
ヒロインは磯野カツオがJKに転生した感じだなw
あえて寒いギャグを連発しながら登場人物全員の個性の紹介終わらせるのが凄かったw
常に怒った顔か無表情なのが苦手だったw JKの笑顔が見たかったw
金髪や銀髪の脇役に可愛い子いたのが気になったw
女性を神格化して高嶺の花として考えてたから素の女性を知ってかなりショックだったなw
テンポが悪いな
15分枠でギャグマンガ日和みたいに2倍速でよかったんじゃねえか?
あだ名決定も原作より間延びさせてたし二頭身って言ったとき
馬鹿って放送コードに引っかかるから、あだ名変えるのかと思ってしまった
これ、舞台はどこなの?
駅名は架空かも知れないが、路線は実在しそうに見えるが。
単線電化だから都会ではなさそうだけど。
作画崩壊気味な絵柄も気になる
1話目でこれなら話数進んだら崩壊しそう
10分か15分枠かと思いきや30分枠か
それはそうとアニメのバカは中の下くらいの顔面偏差値は普通にあるな
えぇ…原作はマジで面白いんだがなぁ
Abemaでも酷評だったし、まあなんならあそあそみたいにもっと上手く作れたろ感はあるが
吉本女芸人の森三中が原作です
みたいな肩書があれば納得して普通に見れたかもしれんw
女性のひょうきん者って学校で見たことないから違和感しかないw
リリィを早めに出して、ヤマイを暴走させないとやばいですぞ
シュタゲのダル君が主役みたいな不潔感の強いヒロインだったw
自分も高校の時一番激しい天然パーマだったからリアリティーはあるけどw
>>174
ホンマ?
どこにも女らしさがなかったんだけど…
あそびあそばせはリアル女子校通ってたって分かるレベルだったのに 観れなくはないがバカの同じネタの繰り返しがくだらなすぎる
1.3倍速で見ながら可愛い脇役でてくるの待つアニメだなw
そのうち主役にも愛着でるかもしれんw
OPだけは毎週楽しみw
スケベシーン増やしてテコ入れだなw
何か微妙だな
テンポ悪すぎる
監督とPが悪いのかなあ
まあおもしれー女ネタが結構な割合占めてたのはなげぇ!って気はしたな
もっとストーリー進めて畳みかけりゃ良かったのに
今期やってる原作付きギャグアニメでは一番好きだったけど、
思った通り映像化は面白さ引き出せなかったぜ
これは2話、3話…と進んでいくと段々面白くなる予感…!
こういうの好き
声優もベテラン勢で固めててよき
彼氏欲しいのに女子高に入る
全く努力しない
バカだと自覚しているのにバカをやめようとしない
>>198
一方、手品先輩はすごいテンポで原作の何もなさを上手くごまかしてたなw ワセダ「女子高生との恋愛なんて所詮ファンタジーなんだよぉぉぉぉぉ!!!!!」
???「ファンタジーに化学で勝手やんぞ。唆るぜ………コレは」
アドリブで面白くするのがプロw
東山とかポプテピックの声優にやらせようw
一番ではないが終わってもロスはないし
気楽に見れる感じ
ニコニコ連載開始当時からのファンなんで今期1番楽しみ
だったのになんだこのつまんなさ
これたぶん演出とか脚本に原因があるのかな
あとバカと声が合ってない
基本的に女はギャグセンスが無い
無理にギャグに走らずアルアルネタの方がマシだったんでは
中の下のくだりで???となってしまった
いや十分かわいいでしょ
嵐山歩鳥をさらに残念にした感じの主人公だな
嵐山歩鳥は中の上だけど
ギャグ系はやっぱ漫画媒体でこその疾走感がって感じではあった
あとはいざ声がつくとドン引きしちゃったりするのもあるか ワセダのJD派のくだりとか
そういう意味ではアホガールとかヒナマツリなんかはよくアニメに落としこめてたなとは思う
ギャグはあそびあそばせ、ちおちゃんの方がおもしろいな
声優は有名どこ集めてるが、戸松、豊崎、高橋はエンドロール見なきゃ声だけではわからん
赤崎は大野姉、ロリは血小板ちゃん、ヤマイはガヴまんまだからすぐわかるが
これって、3つ星カラーズの女子高生偏?
まるで成長した3つ星のようだな。
彼方のなんとかはギャグ寒すぎて地獄だったけどこれはまだ許せた
ツイッター絶賛だらけやw
若いセンスにはついていけないなw
>>217
あそびあそばせと同族だなこれ
一応魅力的な萌えキャラを揃えているのに
主人公だけ生身の女子高生ってところがいかにも女作者っぽいくていい
そうでないと描けないんだろ 面白ぇ女のくだりとかもそうだが長いというかクドイな
30分枠の無駄づかい
面白い会話劇だった。笑った回数は今季1だな
Cでうちらって今がピークじゃない!?っていうのも、このアニメ面白いの1話だけだったなとか
言われるのを先読みしてる感じがいい
前半はマジで寒くて見るのやめようかと思ったけど後半は普通によかった
あとロリがかわいいし視聴決定
一度も笑えなかったw
YUNOみたいなセクハラギャグが高齢者にはシックリくるw
リクスードン引きと鳩の餌食い出したところお気に入り
好き嫌い別れる笑いだろうな
途中から結構面白かったよ
キャラの役割が判ってから受け入れられた
メイン三人が…なんというか…一昔前
赤崎生きとったんかいワレ!
かわいいキャラ達に免じてギャグのつまらなさを許してください
ってことなんだろうけど
言うほどかわいくねえわ
荒ぶる季節の乙女に完全に喰われたなw
あっちは笑えたw
>>214
間のとり方が下手だなあと思ったけど初監督にこれやらせたのか
まじめな人なんだろうけど淡々と消化していくような見せ方はギャグ作品には致命的に合わささそう
普通のバトル物とか担当できてたらよかったのにな 俺もこっちの方がなんか普通に見れる
あっちは辛くなってくるわ身もだえしそう
ナンかこのアニメ、女子高生の割には不自然なんだよね・・・・
なんつーか女子高生なのにギャルキャラが皆無なのがその理由かも
あれだけ個性的なあだ名を付けておいて
クラスの連中見てると全然個性がなくて笑う
>>242
アニメで不自然じゃない女子高生なんてもん存在すんのかよw 前期のぼっちみたくクラス全員(?)ネームドなのにクラスメイトシーンがモブってたのはあるな
まあキャラに1ワードだけでも喋らせると金銭発生するし世界線が変わるのは仕方ない…のか?
EDの無駄遣い
「おもしれえ女」は少しくどかったけど
それ以外は面白かったわ
ロリがおばあちゃん子のシーンで似たような経験あるから見てて恥ずかしくなったw
田中さんは反省してください(´・ω・`)
くどいな
テンポも悪いし
2話もこの調子なら間違いなく見るの苦しい
スカートの長さが違うのなんか意識が生々しくてコメディとしては嫌だわ
まだまだ可愛い女の子が出てくるから楽しみ
外人とか双子とか
彼氏紹介してくれはキャラ紹介だからいいとして
面白い女は繰り返しが長かった
まぁこれからだな
俺的には活発なギャルJKキャラの一人は出してほしかったな・・・
なんつーか平均的なんだよね、キャラが
まだ冒頭5秒見ただけだがまさかの八坂駅とか東村山西高とか出てフイタ
ベテラン、中堅に混じって長縄まりあ岡崎美保市ノ瀬加那か
おもしれーアニメ
あれで中の下以下とか有り得ない。
全員カースト上位クラスの可愛さ。
世にあふれる若手女性声優達はとりにいかなかったのか
作者がアラフォーで自分の好きな声優を指名したのかというキャスティング
>>265
ギャグアニメこそ声優の技量がものをいう
絶対に下手くそをキャスティングしてはならん 273風の谷の名無しさん@実況は実況板で2019/07/06(土) 06:53:43.51
15分枠でよかったのに
間延びしてる
今見終わったけっこう面白いと思ったけど不評で驚いたまあ髪短い彼氏ほしい子が終始頑張ってたけど次回からはいろんなキャラの活躍が見たい
アニメのキャラデザとか声とかのせいで原作のデフォルメされた二次元でもわかるくらいのブスからそれこそ中の下くらいのかわいさになってて台無し
これ
誰こいつって声優ばっかりだったら切ってるかもしれん
知ってる中堅声優の安心感
赤崎戸松さんにこういう女子キャラさせたらハマるよな。それあるー!思い出す
あとここで荒ぶる乙女の方が笑えたと言うから見たが1回も笑いはなかったぞ。あっちはドシリアスじゃないか
なんだろうこの既視感
数クール前にも似たようなのなかったっけ
オタとバカの声が似ててどっちが喋ってるのかわからなくなる
バカの声、なんで萌え豚に媚びたんだよ。もっと下品な生理的に受け付けない声出せよ
長縄まりあってどっかで聞いたことが…と思ったら思い出した
ボンジュール総裁か
やっぱりキルミーベイベーが大きいよね
不快じゃないバカを演じるのって相当難しいよ
>>248
なんかあるゾーンの層しか楽しんでないみたいだな。
率直な感想なのか、ネタでダメ出ししてのかわからんのもある。
テンポが悪いって何だよ?聞き取れないくらいの早口で台詞をまくしたてないと
笑えない人なんだろうか 「面白い奴・・・」だっけ
あれはテンポが悪いっつうか、しつこかったな
原作の雰囲気をそのまま出せればちゃんと面白いんだけどな…大丈夫かな…っていう
かぐや様の時も思ってたわ 杞憂だったけど
>>280
ほんとこれ
漫画でのイメージぶち壊し過ぎる 出会いと面白い女のくだりはくどかったそれ以外はそこそこ面白かった
原作も売れない円盤も売れない不評と三拍子そろった糞アニメだなw
面白かったけど、このタイトルでパンチラの一つもないのはガッカリだよ。
キャラ萌えしてるだけなのを面白いと勘違いできる低脳萌え豚向けのゴミアニメ
なんとなくエアマスターの取り巻きの女子校生ズを思い出した
人妻3人でやるラジオが何気に楽しみ
テンポを倍にして尺を15分にしたらもっと評価高かったんじゃない
アニメだと勢いがないんだよ
原作は良いからたぶん監督演出辺りの問題だろう
漫画はイマイチだけど、これアニメカの方がリズムがあっておもしろいな
>>300
バカでもヲタでもロボでもロリでも穿いてるパンツに罪はない ロリはメイドラのカンナちゃんか
ちょっとくぎゅみたいだった
むしろ勢いはあるんだけど視聴者置いてきぼりでひたすら寒い
ネタはところどころ面白いのもあるんだけど生かせてない
作画というかキャラデザ微妙
そして無駄にedが良曲と言う
あそあそとは逆パティーン
これアンチスレいらんわ
もっと「みなみけ」みたいな作品なら面白いが
ギャグだけで寒い
今期は一話切りする気まんまんで観たのに面白いのが多くて困る
寒い寒い連呼してる人はさっさとアンチスレ作って去ってくれ
予算余裕あるのか?
この系統って通常若いの3人集めるのはずなのに
そこそこ芸暦長いベテラン3人、さらに2人は人妻だぞwwwww
ギャグアニメってのは好き嫌いがハッキリ分かれるからな
ギャグがハマらない場合それはつまらない感情を越えて憎しみとなる
ベテランと新人の声優のギャラの差額なんて一話あたり2000万から3000万とかいう
アニメにかかるお金に対して大きくないのでは
それよかイベントやるとするとメインキャラが人妻ばかりのアニメとかはいいのか
女子校生は異常とあそびあそばせとちおちゃんの通学路を足して
5 で 割 っ た ような薄さくだらなさ
>>322
>つまらない感情超えて憎しみになる
他の楽しい方へ行かず憎しみで粘着するとか、つまんねぇ生き方だな 原作とスタッフがゴミで予算と枠の無駄使いだったわけだなw
もうオープニングがキツイ
ギャグアニメなんだからもっと勢いある楽しい歌にしろよ
来週からは歌飛ばすわ
>>333
ここ信者スレじゃないから
お前が出てけ このアニメに限らずテンポが悪いって批判をよく目にするがせめて遅いのか早いのかくらい指摘しろよ
まぁ単につまらなかったってのを己の貧弱な語彙力で表現しようと試みた結果なんだろうが
ただでさえ過疎ってるのにアンチスレなんていらねーんだよ
分散させてどうすんだ馬鹿チンが!
ここ信者スレと誤解してる馬鹿は出ていけよ
空気悪くしてるの自分たちだって認識無いのな
主役の代表作アヘ顔Wピース先生かw
あの声でやってほしかったなw
彼氏が欲しいと言いつつ実際に作る為の行動を一切しない
ただ妄想してるだけ
彼氏ネタでボケたいだけか
テンポと言うよりも、長いセリフで引っ張りすぎ、ってのと、ネタがくどい、ってのはあったかなあ
ワセダの自己紹介とかあだ名ネタ、面白い女ネタとか
20分で7人のキャラの個性は伝わったから次回からギャグ全振りできそうw
>>336
早いってことはないだろ
本来なら長くても15分アニメにした方が良かったって感じ
ギャグマンガ日和くらい猛スピードでガンガンボケていくのが面白いんだから >>350
俺はそのあとのくそっ!やっぱりおもしれー女だった!がハマった こういう頭空っぽにして楽しめるバカなギャグアニメ大好き。
でもバカなギャグアニメってあまり人気出ないんだよな。だから2期もなかなかない。
そんなリスクの高いアニメを製作してくれる製作会社には感謝しかない。
これ15分アニメでいいな
なんか面白いんだけど疲れるわ
キャラデザのせいでウザかわゆいに昇華し辛いのはもったいない
こういうギャグ個人的に凄い好きだ
こういうのが見たかったんだよ
今んとこまりあちゃんが可愛いのを再確認できただけだな
そこまで面白くはない
当落線上
このウキウキで粘着してる奴がいる感じ昔追ってた作品を思い出すな
このまま続くとむしろそういう奴がいるおかげで他が団結するっていう
若い人の感性についていけなくて時代に置いて行かれた感するから
どうにかしてこのアニメを楽しみたいけど良さがわからなくて悔しいw
来週こそ笑ってやるw
アホガールの主人公とこのアニメの主人公を共演させたい
>>366
自分は33だけどこのアニメは どストライクで好きだ(>>362)
アニメの好みなんか百人いれば百通りあるんだから
肩肘張らなくても良いのでは? 声優も無駄遣いしてる感がいいなww
こういう何も考えずに見るコメディ嫌いじゃない
今期はこれとダンベルやな!
ぜんぜん映像や音声がチンコに訴えかけてこない。
商業アニメ舐めすぎだろ。
>>369
アレはなんだかんだ可愛い部類だからバカが嫉妬で蒸発しちまうよ………… 始まってない 始まってない ワクワクデイズ
始まってない 始まってない 私たち
カレシ欲しいアピールするのになんで女子高通うねん
男装して男子高通え
バカは露骨なブサイクとして描かれているわけでは無いのにまったく可愛くない絶妙なデザインと演技
ヲタはニコニコ漫画で公開されてる原作を見たせいで結構可愛く見える
女子高生への幻想が一気に崩壊してしまった・・・
一話切りしよう・・・
話は面白いのに絵が付いてきていない感。なんだろう。
キャラの頭身がリアルすぎるのか作画がのっぺりだからか
面白い女のとこ面白かった
EDに最後にあの男達みんな出てるんだな
>>371
無駄遣いというか、なんで女子高生主役三人の声優が全員アラサー既婚者なんだろ
あと、オープニングにえらく力入れてて女子高生ガールズハイを思い出した ギャグがつまんねぇ。声優の演じ方も何か変だし見てて苦痛だわ。15分ぐらいが凄く長く感じるアニメ
日常とみなみけ足して割った感じか
田中ほぼキルミーやん
中2病とロリが可愛かったしいいや
10回見直したけど面白くなってきたわ
画面見ないで音だけ聴いてると声優の凄さを確認できるし面白い
前言撤回するわ
なんでギャグ漫画なのに萌え日常アニメみたいな作り方してんだろう
根本から間違えてるだろ
なんで10回も見れるんだよ 大好きやないかw
>>385
そんな3人のラジオが配信されてます
まあメインのJS3人が全員人妻だったアニメもあるし、それよりは 早稲田がいきなりの公務員宣言
あんなアホ女子高の公立あるんだ という冒頭からいきなりの疑問
>>393
まず、公立で女子高がどれだけ存在するのか 俺思ったんだ
地味に、スカートの長さがみんなそれぞれ違うのがいい!
昨今のアニメはみんなスカート一律で短いか
みんな一律で短い+極端に長いキャラがいるだけって感じやけど
このアニメ、キャラごとに微妙に長さが違う!!
女子高生が恋愛してどうするんだよ?非生産的だし未来志向じゃないよな、要は恋愛ごっこをして人生充実してる気分を味わいたいんだよなそもそも学生の本分は勉強だし10年後に後悔しないよう…ブツブツ
ロリって+ちっく姉さんに似てるよな、な?
PVとかでもよくあるあの写真繋げて動かすの嫌いだわ
ちょうどいい具合の薄いギャグで
今期の気楽に見れる枠で継続ケテーイ
あのOPは人がぴょんぴょん飛んでるとこを撮影して
飛び上がってるとこだけ繋いで動画にする
8ミリ映画時代の手法だな。
ほうきに乗って飛ぶ自主制作映画とかある。
曲最高だな。
>>369
女子高生かるてっと作るべきやな
ちおちゃん、アホガール、無駄、 そうか公立なのか
この写真だともう30人揃ってるな
>>238
ええ…人の感性って本当それぞれなんだな 親友?がかなり辛辣やな
この主人公はロリとかと付き合った方が合ってるのでは?と思わなくもない
ロリの子可愛いから田中さんと差し替えてほしいです(ゲス顔
クソアニメのスレで有りがちな、声オタが声優褒めてるだけの流れ
ククク…ラストクラッパーの話がくるまでせいぜい叩いてることだな
>>393-394
埼玉県の公立女子校高校の偏差値ランキング
https://www.minkou.jp/hischool/ranking/deviation/pref=saitama/c=3/g=3/
埼玉県は戦後、GHQの共学化に抵抗して男女別学校を存続させた全国でも数少ない県だ。
都立高で男女別学校はない。
質問
戦後、GHQより新制高等学校は男女共学化を命令されたはずだが、埼玉・群馬・栃木の3県には
男女別学の県立高校が多く現存している。それはなぜか。
回答
(前略)
栃木・群馬・埼玉の3県に関しては男女共学化が絶対ではなかったこと、歴史や伝統がある高校
は男女別学を許されていたこと、地方の実情や意見などが考慮されたこと、などの理由によって、
男女別学の高等学校が多く現存しているのではないかと推測される。
さんぺい聖監督がアニメ『女子高生の無駄づかい』で描く“バカ”の魅力「理解しようとすると“バカ”
というキャラクターではなくなってしまう」【インタビュー】
――日常芝居をよりしっかり描く必要がありそうですね。
リアリティーを感じられるほど笑いにつながる気がします。原作では舞台となる「都立さいのたま
高校」がある町には特定のモデルはないのですが、アニメでは東京の「ある町」をイメージしていま
す。実際にいくつか候補地を周り、埼玉県と東京都の境目にあって、少しノスタルジックな場所を
見つけました。駅や町並み、風景がイメージにぴったりでした。知っている人が背景美術を見れば、
どこなのかは分かると思います。
https://cho-animedia.jp/anime/99816/2/ 中の下ならそれに相応しいキャラデザしろよ
誰も見なくなると思うけど
アニメ面白かったから原作買おうかと思ったけど、原作絵を見てためらってる・・・
もやっとした特徴のない絵と演出なのに声優の演技はゴリゴリに頑張ってるから
なんか違和感あるよね
今見た
ギャグのツボが合わないので1話切りさせていただきます
このアニメ、「女子高生の無駄づかい」という割には大したコトないな。だって昨夜はさらに女子高生を無駄づかいしているアニメがあったから・・・
このアニメのJKは幼馴染の同級生のオナニーシーンを見て走り出したJKに比べれば至って健全な女子高生たちですよ
下下下の下のバカがちょっとうざすぎ
女子かう生ぐらいに静かにしろ
ああそうか、男子高校生の日常か
久々に観たくなったな、どこか配信してないかな
百井咲久(ロリ):長縄まりあ
働く細胞の血小板だよな?
生意気な態度の低身長女子(おばあちゃん子)、CVは血小板ちゃんやカンナちゃん
もうこれ以上属性は盛れないと思うの(´・ω・`)w
>>401
ピタゴラスイッチで似たようなことやってたな。 >>437
印象的な声質だよな
うちのメイドがウザすぎのイタチ以来久しぶりだわw カンナカムイはほんとソックリな声の別人が居た気がするんだが
だれだったか
ワセダが今後目立つようなら切る
そんなことないよね?
ガヴとソフィーの声の人どの役でも声が全く同じだからすぐわかるな
無駄づかい普通に面白いな
ギャグアニメとしてはあり
今日見たAVで、女優が
「高校生の時から『歩くエロ本』て呼ばれてた」と言ってた
昨日このアニメ見た流れでそんなん言われたら笑てまうやん
あわかったこれ変にドライというか媚びが足りないからイマイチ萌えねえんだ
今後出てくるキャラに期待か
バカかわいいよバカ
しかしヒロインの呼び名がバカとは前代未聞だw
ロリはあれだ、カレカノの芝姫翼に似てる
ってこんなこと言っても知ってるやつは俺くれーか
>>450
そもそも萌アニメちゃうやろ
題名的にも無駄づかいと公言しているわけやしな
アホガールと同じように考えるべきや >>447
駅までえらく時間かけてネタふりながら歩いてたけど地図で見るとあの公園はデカいわ
駅まで歩くのに学校の連中みんな通ってるんだろうな
EDの公園もそうか アニメだと視聴者目線では上クラスの美少女でも作中では中の下と評価されることが多いけど、バカは本当に中の下に見えるキャラデサザが絶妙だな。
二頭身の言動がなんか引っ掛かるなーと思ってたら、あれだ
どことなくわざとらしい。特徴ない奴が受け狙いで演技してる感じ
声優のせいとかじゃなくて言葉のチョイスが
荒ぶるまだ見てないけどギャグやったん?
真面目そうやから気軽に見れなさそうってことでまだ放置してたけど
アラブるオナニーも漫画だとリズムを掴めなくてイマイチだったが
どうかな
それ町を思い出した。ワセダとヲタが光ってた。OP のヲタの間の手が笑いを誘う。
>>469
それ町はこれと違って絵が可愛いけどな
俺、ほとり好きやったわ・・・
これは、萌は一切感じないね リビドー小説というジャンルを岡田麿里という歪みきった女のフィルターを通して映像化しました。みたいな
荒ぶるは下品なエロが多いから豚向け度高い
逆にこっちはセックス連呼しないし至って清々しいおバカアニメ
バカを馬鹿にしてるけど同じ学校ってことは周りも似たり寄ったりの学力なんだろ?
>>473
バカだけど学力はあるケースもあるんやで
まぁアホガールみたいに完全にやばいのもおるけどな >>473
二人だけ桁違いの頭良い奴がいるがそれ以外は基本馬鹿だな やる気無いから成績悪いけど地頭の良いも居るし
成績だけは良いけど残念な奴も居る
まぁバカから地頭の良さも感じ取れんが
実際は偏差値高い学校にはああいうあからさまな馬鹿はいないんだが
OPのサビの部分の映像、あれってなんかのパロディだよね
CMかPVだったかな 思い出せない
バカというより必死に笑い取ろうと頑張って滑ってる感じ
十人十馬鹿と言って、学力以外にいろんなタイプのバカがいるからね
あのバカでもオナニーするんだぜ?
想像するとエロいわ
ヲタやロボもエロいしもっとエロい娘も出てきそうだけどな
そもそも、ギャグアニメだと言うことをお忘れか?
実際にいないからギャグなわけで
>>473
名ありで勉強しても頭悪そうなのはバカだけ
勉強できる
ロボ 頭いい、中学で私立で憧れの的だったけどバカ・オタと同じ高校選んだ
マジメ 頭いいけど、体と運の弱さこの高校になった
たぶんできる
ロリ おばあちゃとの時間大切にするため
リリィ 男アレルギーだから
勉強をしてない
オタ 時間をすべてオタ活動に費やしてる
ヤマイ 勉強をかっこ悪いと思ってる
マジョ コミュ障オカルトヒキコモリ
>>489
バカ「いや〜さすがに焼き鯖だけ買うとかないんでw」
ゆっこを舐めちゃいかん あずまんがの学校もレベル高いけどともちゃんは一夜漬けでなんとかした
主人公のバカってコミュニケーション能力だけは高そうだね
誰とでもすぐ友達になれそう
>>492
けいおん!もそんな感じやったな
妹に勉強教えてもらったとかで 今期一番面白いいまんとこw
ちゃんとした真面目なアニメじゃなくこんなのが一番てある意味悲しいが(´・ω・`)
最近のギャグはあそびあそばせがおもしろかったな
とりあえずスタートはいい感じだわ
なかなかいい感じだったな
いかにもO型バカ女って感じだったわ
八坂駅もこんなアニメじゃ聖地になられても困るって感じだな
あそびあそばせを見てて毎週ゲラゲラ笑ってたんだけど
このアニメもゲラゲラ笑える?
今見てるが日常と男子高校生の日常を足して2で割って更にキルミー要素入れたみたいなアニメだな
バカはアホガール以上ちおちゃん以下って立ち位置か
ここ数年今頃の季節になるとどうしょうもないJKを主人公にしたアニメが始まるな
ロリの子に荒ぶってほしいけどおばあちゃん子だからな…
2016年
2017年アホガール
2018年あそびあそばせちおちゃん
言うほど数年だろうか
>>513
いなかゆーなw
大都会所沢のすぐ隣だし
志村けんの出身地だし
トトロいるし
ちな
あのモデルの高校、リアルでは共学だが
ガチのバカ校で有名だったり・・・ トップシーンのヲタの家の外観どこかで見たような雰囲気だ
片方にだけ傾いた屋根とか玄関が奥で横の壁面の窓とか…
手前にプリウスかなんかの車が止まってたような気がするんだが…
原作かなり好きだしアニメ1話もわりと楽しめたけど、
これ30分にしたのはどうなんだ?
原作も1話1話が短いし、ストックもそれほど多いとも思えんし、
アニオリ要素多めに入れないといけなくなるのはちょっとなあ。
5分枠かせいぜい15分枠でよかったのにと思った。
クラス全員にあだ名ついてるつけたとこがぼっち生活ぽいなと思った
あっちは本名だけど
ワセダはマンツーで居残りするとか実は結構いい先生なのかもしれないが
バカの態度を見るにまったく結果が出なさそうなの草
これいまからみるけど
JK版の男子高校生の日常みたいなかんじ?
赤崎がバカだしそういうかんじになりそう
フカ次郎だよねこれ
早稲田っぽいかなあの先生
法政とか中央っぽく見える
あだ名候補を黒板に書き出してたとこ、大気汚泉って書いたのは単なる間違い?
原作読んでないんで分かんないけど単なるアホ描写では。
歩く不況和音とかは一周回ってちょっと面白かった
原作だとバカはあんまり目立たなくなるけどな。
人気投票も何回かやってるけどメイン3人だとやっぱりオタが上
良くも悪くもギャグ漫画日和トレスが持ち味だったのに完全に別物になってたな
これ面白いっちゃ面白いんだけど全体的にクスリと笑える感じで大きい笑いがなくて地味な印象
最近の作品じゃあそあそなんかが近いと思うけどあれぐらい尖ってくれたらな
バカが食ってた焼きそばに目玉焼きみたいな昼メシ
ほんとバカっぽくていいわ
逆にメシでバカ表現するのに他に何がある?
1話目みたけど
まあまあおもしろいけどすごくおもしろい感じでもないし
円盤の売上げが期待できるタイプの作品でもないね
そもそもこの手のアニメはまず売れた試しがないから…
あの3人の中じゃヲタが一番まともだけど、ヤマイみたいなのは男でよくいそう。
作者女らしいけど女向けになってく感じ?
あるいは女独特のテンポや言い回しとか世界観みたいなの出てくる?
BL的なネタとか彼氏云々で少女漫画みたいな感じになるとかある?
原作読んでるやついたら教えてくれ
>>531
バカは大学って言ったら早稲田慶応ぐらいしか知らないんだろ
そこの二択だったらまぁ……… となりの怪物くん2期がついに来たか。おれうれしいよ
>>545
全くないよ
ギャグ日和的なノリのギャグ漫画だし
強いて言うならオタがたまに腐に落ちる 個人的にはバカとオタの声が逆のほうがいい
突っ込みが冷めすぎて笑いにつながってないように思えた
あとは、ヤマイの中二病感が足りない
役に入り込んでこいつマジやべえなってのが欲しかった
ギャグが弱いのは確かだけどキャラ萌えで補ってるような感じがするな
その点男子高校生の日常は純粋におもしろいからすごい
俺以外にもめちゃくちゃ面白かったっていうやつちらほらいるな
どっちつかずではあるよな。ギャグ全振りでもなきゃ、キャラ全振りでもない。
初期パラ30あったらキャラに10、ギャグに10振って、10余らせてスタートしたような・・・
>>552
しかしアニメ終了後すぐ単行本分すらロクに埋めないで終わったから
(最終巻かなり薄い、しかもそこだけ未放映分)
二期は絶望的というな 原作にノラっておるやん?猫が好きな無愛想なやつ
1年の時はおらんのかね?そんなはずはないよな
荒ぶるとネタ被ってるな。これだけアニメの数あれば仕方ないか
分からんけどあだ名を埋めてみたわ
たぶん間違えてる
つうかバカのセンスは理解できん
>>516
所沢〜東村山が舞台なのか
もう少し都会だと思ってた こんなもん出番はないし見分けがつかねえって
お嬢は可愛いな
セリフもきっちり二回あったし今後どれだけ出番あるか楽しみ
USB、どんな子かと思ったら…なるほどね
偏差値4歳児の公立女子高
ほんとにあったら面白いね
正直この作品は痛くも痒くもなく何ら刺激のない作品として
退屈な空気みたいな目線で眺めていたが
一方の荒ぶる季節のなんちゃらを目の当たりにするとさすがにまだマシだと思った
あれは反社会性すら感じるほどのストレスだ
監督さんはこの原作がべつに好きでもないんだろうな〜
半分見てリタイアした
面白い人が描いたんじゃなくて、自分のこと面白いと思ってる人が描いてそう
第一話はバカの自己紹介&周りのザッとした紹介っぽかったね
あんま騒いでるとB&Lアイズにらやれるよ
>>579
安心汁 ロリちゃんって所からの大人の階段っぽいのあるから 何食べてるのザコキャラーって言ってるのがお嬢だよな?スタッフ絶対遊んでるわ
これだけキャラクターデザインが酷いとセックスシーンでもないと見る気にならんな
男子高〜略〜日常 の作者はギャグセンスかなりいいと思ったけど
こっちはピクシブで読んだ限りじゃもう一つだな
まあ声優陣は良いしギャグアニメも少ないので見るか
ロリの人気高いな
まだ出てない百合キャラっぽいのと双子の子もキャラデザ好きだから期待
>>516
でも建物の外観は違うと思うんだけどあれもどっかから持って来てるんかな
それと出て来た都心以外の道はほぼ全て実在している >>419
原作はちゃんとブスでは無いが美人でも無い
微妙な顔に描かれてる 何だかバカがキルミーベイベーのやすなを思い出し嬉しく切ない気持ちになった
毎週楽しみだ
あそびあそばせみたいに尻からビーム出す人は出ないんだよなあ。
>>577
作者はガチかまってちゃんだから。 1/1が等身
2等身ならその2倍なので、実物の200%スケール
イケメンのくだりは尺稼ぎにしか見えなかったな。二等身も確かに意味わからんかった。別にデカイ女でもないし悪口にもなってないやん
とりあえず、あそびあそばせよりは面白いから
継続しようかな
ギャグセンなのか間なのかテンションなのか分からんが、絶妙とも微妙とも取れる感じある。結構好き
>>581
2枚目は葬儀屋だったのか
どちらもおじょうだと思ってた OP聴きすぎると頭から離れず女子高生感染症になって日常生活に支障をきたすぞ
葬儀屋のあだ名最悪だなw 女子高生の一番いい時期を葬儀屋と呼ばれて終わったら人生に影響するわw
長縄まりあの使い方がツボ
sogiya -> sonya
葬儀屋はソーニャちゃんだったんだよ
主人公がガイジ過ぎて笑えないギリギリの所狙ってくるのがきつい
バカは妄想が多いから、もこっちのような自爆系バカかと思ったが
他の場面の考え無しっぷりを見るに
みなみけ次女や日常のゆっこのような、「反射神経だけで生きてるバカ」なのかな?
作画が残念なアニメのモブみたいな絵しか描けない奴にキャラデザ任せるのは何故なんだろうな
>>603
バカ「ソーニャ?いいにくいなー葬儀屋!」って名付けたのかな >>608
丁寧な止め絵ではギャグが活きないからな シュール系ならありかもしれんが
動きやすさを重視すれば止め絵での時間がかかりそうな丁寧なキャラデザはむしろ邪魔になる
どのアニメーターでも時間をかけずに枚数を描けるキャラデザで、動きを重視しなければならない
このすばなんかもそういう方針だったんだろう
三嶋くろね絵で俺も見たかったけどな・・・ 今見直してみると葬儀屋の声可愛いな
全然知らん人だけと
>>560
あいつ2年からの転入生じゃなかったか? この作品いろんなキャラの視点で描かれるからバカ視点のお話が合わなかったらまた別の話で好きになるかもしれん
そんな感じのやつ
ダンベルは趣味系でヒットしそうやなぁ
ダンベル=ゆるキャンなら
こっちは、あそあそポジを狙うべきやけど、どうだろうか?
厳しいか
女子高生GIRLS HIGHに近いものを感じたが、あっちほど下品でもないのかな?
>>618
このネット化された時代に諦めるの早すぎ >>621
古臭いだろうと馬鹿にするだろうが
やっぱり全話録画して所有欲ってものがあるんよ
ネット配信じゃそれがない >>622
ん、何かズレてね?
見逃したとか言う話何処行った? >>623
何で?1話録画しそこねて見逃したからそう言ってるんだが
配信で1話見て2話以降録画じゃだめなんだよ >>617
シュールギャグはコケるジンクスがあるしなぁ
この手のジャンルで2期とかがあるのは子供向けか短編アニメ >>622
見逃すようなイージーミスしてる時点でお前の所有欲なんてゴミカスみたいなもんだ >>627
まあダンベルが最初からそれだけのものだったと予測してたってことだよな >>625
だから「盛大にこけてほしい」とか、どんな糞根性だよ
つか、何よりスレチだドアホ アニメなんてよっぽど好きなアニメじゃないと3ヶ月経てばまた何十本と新しいのが増えるから見なくなる
HDDの肥やしだわ
>>630
何聖人ぶってんの
お前だって自分が選んだアニメ以外が話題作になったら気分悪いだろ? >>581
おじょうと葬儀屋の違いがわからんw
てかセリフあって声出さなきゃ分からんだろw バカの露出を減らして他のキャラを出せば挽回出来るかも
>>638
割とアンチスレがどう付けられるかでそのアニメ出来というか注目度が分かったりするよな >>636
何でもなれるのが役者の仕事の面白さって言ってた人もいるからOK ねぇー、バカが中学校時代の男子に自分に気があったかどうか問い合わせようとしたシーンがあったじゃん
ソコで中学時代の男子の家に突如として上がり込んだらその男子がチンコだしてオナニーしていたらバカはどんなアクションを起こすんだろ?
【女子高生の無駄づかい】百井咲久(ロリ)はお婆ちゃん子よゐこかわいい
で、誰かキャラスレ建ててくれ
>>644
教師側のワセダが新しい何かに目覚めてしまう これとダンベルのOPが頭の中で延々流れ続ける病気になってしまった
このマンガ家、やたらキムチ出すからアニメでも出すならその度に荒れるだろう
話はちゃうけど、コレ系なんかな?
セトウツミなんで兄メカせんのかと思ってたら
なんか実写化されてたでござる
何かとセットにして10分か15分枠なら見れる面白さだけど
これ一本で30分はダレるしキツいな
赤崎がモテたいモテたい言ってると
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる思い出す
>>647
だからいるかどうか確認してんじゃねえか
お嬢は転スラの人だった
>>651
原作に自然な流れで出てくるならアニメで騒ぐこともあるまい 「おっもしれええええ!」っていう面白さじゃなくて、「くっだらねぇw」っていう面白さでちょうどいい感じ
一番気になったあだ名はそうぎ屋ちゃん
ひとりぼっちの◯◯生活はクラス全員きちんと設定練ってあったけど
この作品はモブはあくまでモブだからな
みんな個性的なあだ名ついてるけど今後出てくるのは一部なのでドアノブちゃんとか忘れてしまっていいよ
原作の表紙見たけど、アニメと全然違うそそらん絵だなw
アニメ化にあたって中途半端にキレイになっちゃったから可愛くないとかそそらないとか云われてるが
そもそも原作者は「死んだ目」と「なんとも言えない空気感」を書くのが得意なシュールギャグ漫画家だからな
そんなものを求めるな
いっそ割りきってギャグ漫画日和みたいな作画にしたら違和感なかったかも
原作読んだらかなりアニメは話をかなり膨らましてるな
そうまでして30分でいきたかったんかい
この主人公誰かに似てると思ったら
あれだ、完全にあずまんがのともだわ
そして、オタがよみだわ
どことなくあずまんがに似てるわ
こういう系統の漫画の祖先をたどれば大抵あずまんがに行き着くからな
つか、これギャグアニメじゃん
もっと肩の力抜いて見ろよと言いたい
ミドリムシをパンに塗らせて食べさせたロボ好きになれない
性格悪すぎでしょ
ミドリムシはスピルリナという名前で健康食品として使われてるのでセーフ(たぶん)
日が当たらないままのキャラが沢山いそうだよな
なんで入学式で全員フルネーム出したのか謎
>>671
ああ 668はなんでそんなに怒るのかな?と思ったが、虫だと思ってたのかな >>668
ミドリムシって特に味ないんちゃうん?
小泉さんでミドリムシラーメンやってたで
うまいらしいやん 食用としてのミドリムシ(ユーグレナグラシリス)に含まれる栄養素は59種、健康食なのは違いない。スピルリナもクロレラも同じ藻類
ユーグレナラーメンとか一時期売ってたけど最近もあるのかね?
ミドリムシって顕微鏡とかで見える変な虫だと勘違いしてた…
健康食品なんですね、ロボが嫌いと言ってごめんなさい
>>674
違うの?
つまり微生物のミドリムシ(日本語の感覚では紛れもなく虫)を使った健康食品じゃないの? >>684
虫の定義とは?
もしかして、君のアダ名はバカなのかな?
と釣られてみた 春・マーリヤ、チューズデイ→夏・葬儀屋…どーしてこーなった (´・ω・`)
>>686
ググったら今じゃ植物の扱いなのね、ミドリムシ
ちと知識が古かったな
昔は動物と植物の両方の特徴を持ってるみたいな言われ方をされてた
ただ動物だろうと、つまり元が虫だろうと、食品として販売されてるなら何の問題も無いけどね >>688
ドクターストーンのヒロイン役とかやってるぞ え!?これめっちゃ面白いのにスレ伸びてねーのか!(*>д<)
アホガール、あそびあそばせ、ちおちゃん、ヒナまつり、三ツ星カラーズ
とかの面白いのに話題ならない系か?
面白い女!妄想シリーズと中の下さえ否定されて
鏡前で下の上?下の下?と自問自答オチワロタ
ヤンキー美少女かと思ったら中2病JKとおばあちゃんっ子ロリJK
可愛い過ぎる
>>653
今季の15分枠の手品先輩とソウナンですか?
も面白いからな
特にこの2つエロ要素プラスで好印象 >>694
あそあそはそれなりに話題にならなかったっけ?
俺の中だけか・・・
日常とかあそあそとか好きな人ならこれはありやと思うわ
ただ、日常やあそあそよりもキャラデザはあれだが・・・
まぁギャグやしええかって感じ >>694
こういうのが好きな奴は円盤買わないってことだな OP曲も絵もめっちゃいいし思ったよりは面白かった。ツッコミの演技ががちょい残念。
>>694
あそびあそばせが円盤売上三桁だったという現実を直視しろよ。
世の中やりすぎは嫌われる JKアニメなら新人や芽が出ない無名声優にワンチャンくれてやればいいのに、
席の半分が10年選手の人妻で埋まってるじゃねえか
どういう商売だ
アホガールよりは不快感無く見れたわ
やっぱ声優って大事ね
>>694
面白いとは思うけどBlu-rayは買わないタイプの作品だよね 原作者のツイートで漫画版のおもしれー女見たけど絵柄なんか薄いし笑いもビミョー
笑えたのはアニメ効果やね
ヲタがとなりの怪物くんの雫臭いのもアニメの良いところ
え?赤ア千夏、戸松 遥、豊崎愛生なの!?
今までのイメージと違いすぎて戸惑うんですけどw
赤アってモリサマーの可愛らしい女の子キャラのイメージだったのに
バカちゃんはなんか女子高生っぽくねえよな、髪短すぎだよな
赤ア千夏の代表作はキルミーであんな感じだし
戸松遥の代表作の妖怪ウォッチもあんな感じ
赤崎とバカの誕生日と血液型が同じってのはビックリだな
作者がやすなのイメージで作ったってわけでもないのか
そういや、自称中の下でメガネを取るとうっすい顔になるちおちゃん
本当に中の下ポジションなのかという事になるが
バカは下の下だろ
ただ面白い女で声と髪型が変わった時は「お?」と思った
バンドマンと三星シェフの間に線路がない踏切出てきたけど実在するの?描き忘れただけ?
ニコニコ静画でいろいろ読んでるから
ちおちゃん、あそあせ、無駄遣いは女子中高生主人公のギャグ漫画人気3トップってイメージ
>>722
アレだ、あの手の踏み切りは車が通りやすいように、レールの部分が道路に埋め込まれた感じになってるから、チョッとした高低があると見えなくなるんだよ
ましてや単線だしな……
つまりは、考えるな、感じろってことよ(震え声) このアニメにでてきた八坂駅って西武線の八坂駅かな。たぶん。
>>706
10年以上前の作品だが、女子高生GIRLS-HIGHの配役も平均年齢高めだった ラップというよりヒップホップ仕立てのアニソンだなOPは 初期電気グルーヴっぽい
それよかサビからのコマ撮りが昔の自主制作映画とか塚本晋也の「鉄男」を思い出した
男子高校生のおっさん声優には寛容というか気にしないのにな
小山力也、藤原啓治が十代の役やってるアニメがあるくらいだし
気になったからwebの公式読み切り見てきた
最初の方確かに打ち切り不人気漫画特有の感じがあったけど
連載再開後辺りから面白くなってんなと思った
どこまでやるのか大体キャストで解るけれど
最近の話(ヒメとかラノベの話とか)アニメでやったらウケそうなのに残念
個人的にこういったマイナー漫画がアニメ化で
キャスト・スタッフに恵まれて人気になるパターン見てきたけど
この漫画もなんかそんな感じする
あと個人的によくあそあそとか日常とか辺り比較に出されるけど
なんとなくわたモテに似た臭い感じたな
勿論アニメでやった1話の感じはまだそういう感じないけど、この先の流れ的に
主役であるバカともこっちの役割がちょっと違うだけで
基本キャラや関係性は割とかぶるから、こういうのは人気出そうだなーと思った
とりあえずモブがアニオリでどんどん喋ってくれるのは嬉しい
お嬢も渦巻きも葬儀屋もそれ以外の可愛い娘もどんどん頼みたい
なんか帰宅部の1話を見た時と同じような心境になったなこのアニメ帰宅部は面白くなったけどこれはどうなるかな
>>706
それが、無駄づかいというやつでは(どや >>750
お!やるねぇ
では比較してみよう……
まぁ、俺にはレールが見えるけどね……心眼で
>>752
電車の電線が途中から向こう側の街路樹の奥に行って見えなくなってるのも、ちょっと気になってきた いや、手前遠くの街路樹が重なってると解釈すると、そう見えなくもないか
OPのサビ好きなんだけどカレーが食べたくなるBGMとかクソワードのせいで台無し
10年前新聞屋のアニメで釘宮がやってたようなキャラだしな
ギャグマンガ日和を彷彿とさせるオープニングの止め絵はやっぱりオマージュなんだろうなあ
10年前、少なくともオタ業界は風靡したバンドのボーカル様を知らんとは………
>>191
ツイッター見たら分かる
もろ女隠してないし レギュラーキャラはOPの9人でいいの?名前覚えられねえ
>>239
初監督と言ってもヨスガ監督の右腕として長年副監督とかやってた人だから
経験値は下手な監督よりあるんだがなあ えーでちゃんが出てる手品先輩の方が100倍面白いし可愛い
あそびあそばせは下品な下ネタ多すぎたから引いた。
この作品のがだんぜんいい
>>759
安野希世乃、歌うまいなぁ
声もきれいだし JKに夢見てんじゃねーよ童貞www
と、蔑まれるのが嬉しいM向けアニメなんですね
今期は荒ぶるとコレで乗り切れそう
OPのサビの時の映像と曲調 激しく既視感があるんだが
何かのパロディなんだろうか
>>732>>765
たぶんも何もまんまっすよ>八坂駅
うちの近所過ぎて、リアルタイムで見てて変な声が出たわw >>746
帰宅部のがキレッキレだった気がする
これはなんか30分もいらない >>774
東村山は一度だけ自転車で通っただけだけど
その駅が特徴的で東村山あたりのあれかなと思い出した
八坂はブリヂストンの大きなビルが印象的だった あ、よく考えたら曲調に既視感があるのは事前に番宣CMを何度も見てたからかもしれん
「鉄男」改めて観返したらそれほど似てなかったw
tetsho - The Iron Man ending
赤崎ちーさんの声だけでもう楽しい
愛おしい馬鹿さ加減だな
「中の下と過大評価しているのは凄い」
「わたしらは今がピーク」についての答えは誤魔化したな。
こんなモテたいモテたいいうJKキャラは武部沙織以来だな。
>>746
原作知らないからコメントしづらいけど、帰宅部みたいな何でもありのはっちゃけはできなさそう… このアニメ評判よくないね
えーでちゃんの手品先輩に勝てんの?
>>616
みなみけは今見たら夏菜がうぜえがこれは面白い >>793
あれは二頭身を間違って覚えてるって描写だろ 二等身だけじゃなく黒板に書いてあるのは誤字だらけだよ
どうせヲタウケ狙いに「ヲタ」「ヤマイ」中心に話が進むんだろうなあ
大気汚「泉」
二「等」身
歩く不「況」
確かに誤字ばかりだな
ちなみに原作では、バカが黒板に字を書くくだりは無いが
二頭身はちゃんとせりふ上、二頭身と表記されてる
みんな細かいところまで見ててお茶吹いたw
OPのジャンプシーン可愛いから真似しに行こうかなとか考えてたよ
女子高生の無駄づかいじゃなくて、女子高生を無駄遣い はいおしま〜い。(だが継続)
キャスティングにどうこうあるけど、個人的には
よくもわるくも「いつもの明田川の原作付きギャグアニメのキャスティング」って印象だな
ただこの人ギャグ作品の販促アニメ作らせたらいい仕事すんだよな結果的に
原作ファンには不評でもアニメから入る人は入りやすい風に仕上げるというか
ということで原作1〜6巻、公式経由でポチって今届いた
早速読み漁ろう
OPできららジャンプみたいなのやってたな
きららじゃないみたいだけど
主人公が男欲しい連呼してるからキャラ人気は低そう
ロリはかわいい
>>796 みなみけはギャグがおもしろいから名作 >>752
これ道路の車線の幅どうなってるんだ?
というか車線ではないのか 何で時々こういうのをアニメにするんだろう?
ギャグが寒い
>>810
お前のギャグを俺様がジャッジしてやるよ OPは癖になる ちょっと女子高生GIRLS-HIGHを思い出しました
でも継続して見るわ
普段の生活が寂しいからこういう賑やかなのがいい
>>806
あの映像手法は実写物PVとかで昔からよくあるやつだぞ
ストップモーションで浮いたまま移動とかするやつ
素人の映像作品でもよくある 超電磁砲とSAOのイメージしかなかったから、豊崎さんと戸松さんだとは最初わからなかった
あいつはなんで女子高生なのに中二病を引きずっているんだ、そういうのは中学校に置いて行けよ
「家族が裸族〜」って呼んでた短いツインテのコは誰?
>>821
>>563から察するに、うず巻きかな?
そのシーンで横で笑ってるのがババネロで、
さらにその横でちょっともじもじしてるのがウノ?
キャラ当てでも楽しんでね、ってことなのだろうかw 葬儀屋ってなんでそんな呼ばれ方したんだろう
喪服でも着てないとなかなかそんな呼ばれ方しないぞ
単行本読んでるけど、結構先のエピソードとかもう1話に詰め込んでる感じだから
12話?の間に〜6巻辺りまでのエピソード、うまい具合にパズルのようにいいとこ取りでつまんでいくんかな
低所得pのエピソードはぜひ絡めてほしいな〜
あとロリのおばあちゃんはベテランの人で是非
入学式終わって教室戻る時に一人で学校出て行ってるのってマジョ?
>>817
そうそう。コマ撮り覚えたての素人の定番だよなぁ。
高校の文化祭で、映研の連中があんな感じの映像が随所に出てくる
サイキックものを上映してたわ。 >>822
渦巻きはクレジットにもあったしウノも合ってると思う
ただハバネロは前髪に留めがない
ウノの後ろの子みたいなんだけどアニメではわからない
原作であの席は45℃とかいう娘らしいんだが…
>>829
正面からクラスメート達の顔を捉えた貴重なシーンなんだけど、同じような前髪ばかりなんだよなぁw
ところで、「45℃」って本当は角度の「45°」なんじゃないか?
三角定規の45°の方の形からのイメージで。 ヲタ向けの狭いコンテンツなんだから
ヲタウケ狙いの構成になるのも正しいと思うけれどな
趣味の同人活動じゃねーんだから
OPほんと良いよね
公式で上がってるの無限に聞いてる
>>822
画像見てなかったわサンクス
しかしロボに似たヤツ大杉 一(にのまえ)がツボったのは俺だけなのか…
一 一(にのまえ はじめ)とか、一 二三四(にのまえ ふみよ)とか言う人が実在したら
面白いのになとか思った
でも、名字由来netってサイトの日別アクセスランキングで「一」って言う名字が2位になってるので
結構気になった人居るんじゃんってことで俺だけじゃなくてちょっと安心した
今、日にちが変わっちゃって「一」がランク外だけど、
昨日の日別で2位だったってことね
にのまえちゃんはリリィが出てくるとキマシになるのがなぁ
メインキャラだとヲタロボヤマイロリは可愛い
もうすぐ出てくるリリィもよさげ
モブだとお嬢が可愛いけどまたセリフが貰えるかどうか…
輪!Moon!dass!cry!
これどういう意味なん?
>>846
わー!無駄遣い。
に聞こえるねってことでしょ >>839
SPECって超能力もののドラマのライバルポジションの一十一(にのまえじゅういち)を思い出した
縦書きで王になる 唯一のブス枠が中の上か上の下くらいには可愛い2人捕まえてうちら中の下発言
これいじめられても文句言えないのでは
主人公は愛されしバカってより鬱陶しいバカって感じのキャラだな
メインに優香と凛子がいるし、血小板ちゃんとソフィーちゃんもいるからとりあえず継続
あずまんがの木村のパクりみたいな先生に興津ももったいないなぁ。声優の無駄づかいって感じのアニメ
俺が好きなパチスロの主人公が興津だから知ってるけどもったいないって言うほどの人なのかとググったら
なるほど…すごい
興津はここ数年でゲーム実況とソフビおじさんというイメージがついてしまった、、
メイン3人よりも、他のキャラの方が濃くてキャラ立ってるのな
声もしっくりくる
メイン組はイマイチ薄いし、声優もミスキャスト感が拭えない
>>857
それって、メインの中の人が人妻だからキライってだけじゃね? ロボは突っ込み役として配置したんだろうからあまり色が無い
バカは全員と絡んでいく狂言回し
オタがキャラで勝負する一番面白い奴
>>854
俺も面白かった
寒いと言ってる人もいるが アニメあまり見ないけどキルミー面白かったからやすなは分かる
出荷される豚とヘイジュードってのは知ってる
普通に面白いしこれから楽しみ
何でメイン3人は人妻中堅にしたんだ
普通に新人3人でいいだろ
赤崎の代表作ってなんになるんだ?
やっぱりキルミー?それとも俺ツイ?
じゃあ、豊崎と言えば?
と聞くと、皆さん口を揃えて「けいおんの唯」とか言うのでしょうね
個人的にはシドニアのイザナなんすけど・・
>>870
ういはるだな
本数からいっても、とあるシリーズの初春飾利のが印象が強い
けいおんは主人公だが古い作品だから記憶が薄れてるとおもう いちいち山ほどあるアニメと声優の出演作なんて覚えれるか
マジで女子高生かるてっとやってほしいわ
おい関係者このスレどうせチェックしてるんだろ?わかったな
戸松の代表作はメインヒロインだとToLoveるにSAO
少年役で妖怪ウォッチのケータ
ヲタやゆるタイツのレンはケータにに近いのが
>>870
このすばでの次回予告ジャックは印象が強かった なんでこんなに声優豪華なの?製作費ギャラに全振り?
>>888
アニメは音響費から出すからそうならんというかベテラン使わなきゃそこまで高くもない >>848>>850
にのまえは既に他のでやってたのね
それは見てなかったから、俺はこれで初めて知ったから新鮮だった
まあ、小鳥遊(たかなし)なんかも初めはへーって感じだったけど何度も出てくると
「またか!」ってなったからなあ
>>883
その辺の方がシリーズ化されてるから代表作としてはそれで正しいんだけど、
個人的にはかんなぎって言いたい 小鳥遊は創作が現実の数を上回って久しいが、ニノマエはそうはならんだろうな
小鳥遊と言えば中二病だが、あそこのクラスメイトの名字は全員難読だったな
一(にのまえ)一(はじめ)
そういや九(いちじく)ってキャラはまだ無いな
九艦長とかな
>>892
今は八十亀最中 「女子高生は異常」に似てるな男子高校生の日常の番外編の
生徒会役員共とかといい勝負かもしれん
原作は、ギャグマンガ日和に寄せたような絵柄なんだよな
アニメ版はギャグなのか可愛い路線なのか中途半端やな
>>895
九官鳥でもあり、九と書いていちじくって読むって分かってもイチジク浣腸で
二度面白い >>895
極黒のブリュンヒルデってアニメで、九千怜(いちじくちさと)ってのがいた >>901
是非ともハイフリのキャラで使って欲しい タイトル長すぎてツイート検索しにくいw
4文字くらいにすべきだったなw
単行本買ってきたけど、帯に「無駄に豪華なキャスト陣!」って書いちゃダメだろ
第2話「まんが」
あらすじ
クラス全員にあだ名をつけるという田中の試みによって、菊池はヲタ、鷺宮はロボ、そして田中自身はバカというあだ名が定着したある日の日曜日。
ヲタはベッドに寝転びながら、低所得Pの新曲を聞いたり、アニメを観てみたり、漫画を読んでみたりと、週末を満喫していた。
バカから暇過ぎるからという理由で、大量に送られてくる自撮り写真を完全に無視して、趣味を謳歌するヲタは、
いつか自分も有名になって夢の印税生活をしてやると奮起し、描きかけで止まっていた自らの漫画を描き始める。
>>908
ヲタ漫画掛けるんかー才能の無駄づかいwww >>912
可哀想なヤツだな
ホントに可哀想なヤツだな >>908
あのマンガをどこまで再現できるかが見どころだな もうお嬢は出てこないのか
何食べてんのバカとか言って欲しい
葬儀屋の「どこ住み?」って言葉のチョイスが地味に良い
「どこに住んでるの?」じゃなくて
原作知らないのでお嬢との見分けが付きにくそうだけど
パッと見でヘルメットっぽい髪型の方が葬儀屋か
>>921
返しは「そう言うてめぇはどこ中だぁゴラァ!」
で良いですか? >>921
髪はお嬢の方が若干青いが分かりにくい
一番の見分け方は瞳の色かな
葬儀屋の瞳は緑色が入ってる>>581参照 あと原作ではモブにさっぱり出番がないから
キャラの特徴はアニオリじゃないかな
「おもしれえ女」に「来るぞ」の合いの手とかもだけど
お笑い好きの身絡みたら、いい感じに定番のお笑い要素取り入れてるなと感心した
アニメでやるかどうか知らんけど猛犬注意の看板に小型犬でてきて「落差!」とか
ほぼ霜降り明星のネタというか
別にパクリ云々とかでなく、こういうのを自然に作品に溶け込ませるのが上手いと思う
アニメも演者さんの掛け合いがほぼお笑い芸人のボケとツッコミの粋だし(褒め言葉)
ほんとずぶの新人がガチャガチャするんでなく、こういうの得意な中堅どころ当てて正解だと思った
>>926
脚本あるし新人が読んでも何ら変わらんと思うが…
中堅以上はアドリブが少しできるくらいのメリットしかねーべ その脚本をどこまで表現できるかが、新人と中堅の差だと思う
何でも同じとかどっちでも変わらんとか、何事においてもこういう考えの奴っているよな
いやだってさ、声優の仕事でもしてるなら詳しく分かるだろうけど
声豚でもない自分からしたら大体キャラと合ってればいいとしか言いようがない
素直に書き込みしたらお前は分かってない的なこと言われても苦笑いしかできんぞw
>>931
キャラと合ってればいいなんて一言もいってなかったんだよなぁ……
新人でも中堅でも大して変わらねーとか感想でもないただの揶揄じゃん
突っ込まれたら後だしとかだせえ >>934
いや、新人でも中堅でも何ら変わらんだろ…
洋画の吹き替え声優みたいなレベルならまだしも
ギャグアニメの声優なんて面白かったらなるでもいいぞ??w >>937
芝居では笑わせるのが一番難しいって聞くし、ギャグこそ新人には荷が重いんじゃない? >>927
アドリブ無くても新人とベテランは
全然違うよ
台詞そのまま読むのにも微妙なニュアンスの違いから
1番良いのを選択できるのが経験
新人はもっとふさわしい芝居があっても
自分の得意パターンを選択しがち まあ難しいこと置いといて、バカ(のんちゃん)役に赤ア千夏は適任ってっことは間違いないわな
もう単行本読んでてもあの声で脳内再生される
他のキャストもだけど
あと絡んできた変な子は色んなスレで昔話をネタにネガティブな絡みしてる子だから
きっとこの作品見てすらないと思うので放置推奨
アニメなんて半分は声優で出来てるだろうに声豚煽りとかダゼぇわ
アニメ本編はまだイマイチ面白どころがつかめてないけどOPがイイ
やっぱりスフィア2人はキャラに寄せた歌を唄っても上手い
>>941
キルミーのときもそうだけどおバカキャラの声が多いのかな
>>936
ソウナンですか?もおもしろい >>941
ID:2bb5Qsrpの他の本スレのレス見てワロタ
何か可哀想な子みたいね そんあことより2話の構成はどうなるのか楽しみ
原作のどの話摘んでくるのか
リリィやマジョあたり配役決まってるから早めに出してきそうだけど
割と最近のエピソードもぶっこんでくるからなんとも予想できない
本スレでアンチ的な発言をして気を引こうとする逆張りレス乞食か
文句を言うやつはラストクラッパーを見てから言ってほしい
ラノベとかぞくはやってほしいけど最近のだし無理だろうな
せんたくとわせだの後半はやりそうだけど
確かに復活後のほうがおもしろい話多いんだよな
オタの漫画回はつまらんからやってほしくない
原作も読んで思ったけど
意外とヲタのルックスとスペックが高いのが萌えポイント
自宅だとほんとオタだけど外に出る時はしっかり仕上げてる
スレ立て者に乙と言うべきかバカと言うべきか決めかねる
>>953
ヨソイキじゃない時の戸松もそんな感じだよな
見てくれ良いのに自分に気を遣わな過ぎて、だがそれがいい 1クールでの盛り上がり的に、低所得Pのラブコメ展開は後半入れてきそう
アレだけでダラダラとした日常モノからちゃんとした?アニメに見えちゃうから不思議
ロリのおばあちゃんには新井里美で
まだアラフォーだけどBBA声だしね
ていうかもう公式に2話の予告来てたわ
2話「まんが」
ヲタが漫画書いてること主体の話っぽいけど
あの話、ヲタが書いた漫画の劇中劇みたいなのあるけどどうすんのかな
楽しみだわ
OPのサビからの映像って独特でいいよね
どうやって作ってるんだろうと思うくらい動き方が面白い
ロボは後藤弱にやってほしかったなー
キャラもじょしらくの苦来ぽいし
OPは最初見たときフーンだったけど、何度も見てしまうな あばばばばー
馬鹿とお馬鹿の違いを痛感する作品だな。
ただの馬鹿って殴りたくなる。
なんか面白い。
赤ア、戸松、あいなまさんの無駄使いなのは良く分かった
ロリは可愛いな
手品先輩みたいな悪気のないポンコツじゃなくて、ただもう利己的で考え無しで救いようのない馬鹿
JKの誰もが考えてることを描写してたのかな?
女性が共感できるアニメなのかな
彼氏欲しい
今がピーク
JKの年齢のときに今がピークってわかるのは頭いいよな
ぜんぜんバカじゃない
バカは既にピークを過ぎている…?
それともまだまだ登っていくのか?
バカに教えてあげたい
ピークは11〜14歳までだと!!!
バカが自分で考えつくわけないだろ
テレビか何かでちょっと聞きかじったことを意味も分からず言ってるだけだろ
>>909
ヤマイ「わかるません」
ワセダ「そういう日本語はないぞ」 >>984
いや、キャラによく合ってて演技上手いなとは思ったけど
わりと豊崎愛生さんの声だった気がする
これは女子高生ガールズハイの令和進化版って解釈でいいのかな? 本人たちにとってはどうか知らないけど、
一部世間からは、一番注目される次期かな
JKとかもてはやされるし、
色んなアニメに比較されるけど、皆女子高生という縛りに囚われすぎというか
個人的には役回りの立ち位置がちょっと変わった斉木楠雄に近く感じたけどな
バカもいれば中二病も居て、ラブコメもあり
ギャグが主体だけどたまにちょっといい話的な
タイトル見るたびに女子高生の腰づかいに見えてしまうエロOAVかよ
実際、作者のっち親もタイトルでググったらAVしかヒットしなかったっていうしな
今はもう有名になったし検索上位に来るんだろうけど
タイトルに反して色気の欠片もない残念JK集団みたいだけどな
>>992
タイトルに反してないよ
残念集団だから無駄づかい 原作2巻のあとがきにあったけど
そこら辺むっちゃ気を使って描いてるみたいだしな、作者
@あまりおもしろくない
一度寝て、起きたあとに見ても面白くなければたぶん面白くない
A下ネタすぎる(下品)
すぐ下ネタに走る悪癖がある為気が抜けない(少しならOK)
B誰かが不快になりそう
「これを読んだら傷つく人がいるかも」と気付いたら避ける
Cただのイイ話になっちゃってる
シリアスの中にもギャグ、ギャグの中にもシリアスを心がける
このあと、具体的な没になった話とかで細かく解説してる
ギャグ漫画ってやっぱシリアスモノより大変なんだなと思った
>>992
残念なのはバカ(望)だけで、ぶっちゃけあとは皆スペック高いと思う
バカもまあ、よくある鈍感がさつ男主人公を無理やり女化させたようなもんだしな 1話面白かったけどまぁそこまで練られた笑いでもないと思うわ
そもそもおもしれー女小バカにしておいて言えることでもない
mmp3
lud20190711001623ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1561755355/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「女子高生の無駄づかい 1バカ YouTube動画>1本 ->画像>43枚 」を見た人も見ています:
・女子高生の無駄づかい 18バカ
・女子高生の無駄づかい 10バカ
・女子高生の無駄づかい 15バカ
・女子高生の無駄づかい 4バカ
・女子高生の無駄づかい 3バカ
・女子高生の無駄づかい 6バカ
・女子高生の無駄づかい 21バカ
・[終]女子高生の無駄づかい #7/バカ、留年するってよ-ハナクソJK最後の戦い★3
・女子高生の無駄づかいのアニメさ…
・【女子高生の無駄づかい】鷲宮しおりはロボかわいい
・【ビーノ】女子高生の無駄づかい part2【コミックNewtype】
・日常コメディ漫画「女子高生の無駄づかい」TVアニメ化
・【速報】今期アニメソング1位、「女子高生の無駄づかい」OPに決まる
・【BS12】女子高生の無駄づかい(新)→Dr.STONE(新)→だかいち語→ダンまちU語
・【インタビュー】 このくだらなさが心地いい アニメ好きアイドルも癒やされる「女子高生の無駄づかい」の使い方
・【コラボ】 東村山市「観光御朱印帳スタンプラリー」にTVアニメ『女子高生の無駄づかい』コラボスタンプが登場 2019/10/20
・【アニメ】女子高生の無駄づかい、キャラクター人気投票結果発普I!一位に輝いたのはヤマイでした
・【MX】女子高生の無駄づかい(新)→だかいち語→ダンまちII語→SHOW BY ROCK!!(再)(新)→ジョ★3
・【インタビュー】 連載打ち切りから奇跡のアニメ化へ。漫画『女子高生の無駄づかい』原作者ビーノさんインタビュー
・今期アニメ「女子高生の無駄づかい」が第二のキルミーベイベーだと好評。つまらない奴が考えたつまらないセリフ喋らされてる声優が可哀想
・JK専用 女子高生の無駄づかい#2
・小林由依専用 女子高生の無駄づかい #3
・女子高生の無駄づかい #3/脱ぎたてのパンツの価値★1
・女子高生の無駄づかい #6/性教育はB(坊主)L(ラブ)で★1
・女子高生の無駄づかいと日常のメイン3人めっちゃ被る
・[新]女子高生の無駄づかい #1「曲がれヒザ!ヒジキ!」★4
・女子高生の無駄づかい #6/性教育はB(坊主)L(ラブ)で★5
・【漫画】 個性的すぎる女子高生の日常描く「女子高生の無駄づかい」第8巻 [朝一から閉店までφ★]
・【テレ朝金曜ナイト】女子高生の無駄づかい part9【岡田結実・恒松祐里・中村ゆりか】
・女子高生の無駄遣いが終わったので死にます
・女子高生の無駄遣いの可愛い画像ください!お願いします!!
・沖縄タイムス 「NHK貧困女子高生報道の炎上は相対的貧困への無理解が元凶。NHKは積極的に反論を」
・ひと月1500円のおこづかいなのに。。。Kポップにうつつを抜かす低能女子中高生相手に詐欺横行。
・070-3625-1149に電話したら女子高生・中学生の無修正画像あげるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・自称医大生の無職・野上友暉容疑者(20)、群馬の資産家御曹司 Twitterで知り合った女子高生複数人とわいせつ行為「性行為がしたかった」 [和三盆★]
・【社会】28歳男を窃盗疑いで逮捕 スポーツ施設の女子更衣室から女子高生の制服など盗んだか 7月にも同様の被害で警戒 北海道 [さかい★]
・【#山下智久】<#女子高生モデルに>「Pとやった」「ネタじゃないから?」とバカにされる悲哀 #さくら [Egg★]
・女子高生の腕時計
・埼玉の女子高生について
・女子高生緊縛モノについて
・美人局で本物の女子高生2人を逮捕
・【画像】17歳女子高生のパンチラ
・女子中高生の汚れた白いパンチュ
・名古屋の女子高生の弁当が衝撃的すぎる
・女子中高生に似合うパンティの色
・女子高生「Android不便すぎだろ…」
・今どきの女子高生の流行り言葉www
・アメリカの白人 女子高生(画像あり)
・女子高生から見たら25歳の男でもおっさんだろうな
・【音楽】欅坂46が女子高生に人気の理由
・男が女子高生を拘束しTwitterに写真を投稿
・【徳島】殺人未遂の疑いで女子高生逮捕
・女子高生のダンス動画がボインボインすぐるww
・【画像】絶妙に臭そうな女子高生3人wwwwww
・【福岡】放火の疑いで女子高生を現行犯逮捕
・【卒業】女子高生は俺を49倍狂わせる【入学】
・チアガール・女子高生に萌えるスレ 36
・【学祭】女子高生は俺を56倍狂わせる【侵入】
・【話題】居酒屋に女子高生たちが行列…目的は?
・女子高生スカート短くなさすぎて悲しい
・【死体損壊】手際よい包丁捌き 愛媛の女子高生
・チアガール・女子高生に萌えるスレ 33
・桜井翔容疑者を逮捕 女子高生にわいせつ疑い
・【富山】女子高生に...5歳男児はねられ死亡
・【薄着】女子高生は俺を51倍狂わせる【露出】
・これが平均的女子高生だからな 現実を知っとけ
04:07:50 up 36 days, 5:11, 3 users, load average: 6.57, 7.57, 8.35
in 1.1215381622314 sec
@1.1215381622314@0b7 on 021818
|