◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Dr.STONE −ドクターストーン− 石像3体目 YouTube動画>2本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1563188854/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e4f-mVAd)2019/07/15(月) 20:07:34.29ID:nNLrSmia0
!extend:checked:vvvvv::
次スレ立てるときに1の冒頭に↑を二行以上重ねてコピペしてください

その日、世界中の人間は全て石になった。

石器時代から現代文明まで、
科学史200万年を駆け上がる!
前代未聞のクラフト冒険譚、ここに開幕!

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
放送情報
TOKYO MX 7月5日(金)22:00〜
KBS京都 7月5日(金)22:30〜
サンテレビ 7月5日(金)23:30〜
BS11 7月5日(金)23:30〜
TVQ九州放送 7月8日(月)26:00〜
テレビ愛知 7月8日(月)26:05〜
TBC東北放送 7月8日(月)26:10〜
テレビ北海道 7月9日(火)26:35〜

前スレ
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像2体目
http://2chb.net/r/anime/1562758606/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)

2風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e4f-TPoM)2019/07/15(月) 20:08:27.72ID:nNLrSmia0
STAFF
原作 稲垣理一郎・Boichi(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督 飯野慎也
シリーズ構成・脚本 木戸雄一郎
キャラクターデザイン 岩佐裕子
音楽 加藤達也・堤 博明・YUKI KANESAKA
オープニングテーマ BURNOUT SYNDROMES「Good Morning World!」
エンディングテーマ Rude-α「LIFE」
アニメーション制作 トムス・エンタテインメント
CAST
千空      小林裕介
大木大樹   古川 慎
小川 杠    市ノ瀬加那
獅子王 司   中村悠一
コハク     沼倉愛美
クロム     佐藤 元
金狼      前野智昭
銀狼      村瀬 歩
ルリ      上田麗奈
スイカ     高橋花林
あさぎりゲン 河西健吾
カセキ     麦人

3風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e4f-TPoM)2019/07/15(月) 20:08:53.33ID:nNLrSmia0
■公式サイト
https://dr-stone.jp/
■公式Twitter
https://twitter.com/STONE_anime_off
■原作スレ(週刊少年漫画板)
【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part43【Boichi】
http://2chb.net/r/wcomic/1561551550/
■キャラスレ(漫画キャラ板)
【Dr.stone ドクターストーン】コハクちゃんを愛でるスレ 1ゴーリラ
http://2chb.net/r/cchara/1557562283/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

4風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e4f-TPoM)2019/07/15(月) 20:09:16.73ID:nNLrSmia0
■公式サイト
https://dr-stone.jp/
■公式Twitter
https://twitter.com/STONE_anime_off
■原作スレ(週刊少年漫画板)
【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part43【Boichi】
http://2chb.net/r/wcomic/1561551550/
■キャラスレ(漫画キャラ板)
【Dr.stone ドクターストーン】コハクちゃんを愛でるスレ 1ゴーリラ
http://2chb.net/r/cchara/1557562283/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

4 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fbc-rgZK)[sage] 投稿日:2019/07/10(水) 21:12:21.26 ID:O5bDYQ3F0 [3/7]
Q・復活した時なんで裸?
A・石化したのは肉体のみで服などは全部風化したため

Q・なんで石化してる間ずっと秒を数えてたの?
A・どれくらい経ったか把握してる必要があったし周期で意識が途切れそうになるので常に思考する必要があった

Q・なんで主人公だけ苗字ないの?
A・重大なネタバレを含みます

Q: 顔の線は何?
A: 石が割れた跡。何故生体組織に戻った時にも残ってるのかは言及はないが、ある意味自体はある。

Q.今期はサバイバル系が多いね。
A.サバイバル系ではなくクラフト系です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

5風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76bc-q5pO)2019/07/15(月) 20:12:43.79ID:9lxHae1r0
ククク 正解だ >>1乙点くれてやる

6風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e4f-TPoM)2019/07/15(月) 21:00:13.45ID:nNLrSmia0
【Dr.STONE】小川杠はワオかわいい
http://2chb.net/r/anichara2/1562579177/
これ追加し忘れた、すまんな

7風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bb0-KrML)2019/07/15(月) 21:01:37.57ID:gg43hdVy0
>>1
霊長類最強乙

8風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e96-TPoM)2019/07/15(月) 21:30:50.53ID:iXODBmIQ0
作った燻製全部食う意味分かんなかったし回想の漁師だから殺したんだと思ってた
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像3体目 	YouTube動画>2本 ->画像>8枚

9風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76bc-q5pO)2019/07/15(月) 21:37:31.95ID:9lxHae1r0
言われてみれば燻製みな食ってたなw
まあ代わりにイノシシと鳥を燻製にしたんだろう

10風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73d0-0+ZK)2019/07/15(月) 21:54:54.49ID:MtchCkmw0
動物普通に動いてるけど、なんで実験に使ってる鳥は石化してんの?
動物だけはしてるのとしてないのに別れてるのかな?

11風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-HQrp)2019/07/15(月) 21:57:14.66ID:f5qfUoNAd
>>8
あ!違うネタだけど謎が解けた!

このカットだけ石像の顔が違ったんだよねそう言えば
最初に画面に出たときと、司が破壊するときは安倍首相の顔だったのにここだけ顔が違う

確かに見てて「あれっ?」と思ったわ

だからあとからこのカットだけ見て「あれは安倍じゃない!」って言う人がいるんだな

12風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f612-uYoH)2019/07/15(月) 21:57:30.45ID:NdLilirx0
>>8
石化カウントの件といい、原作からの台詞の取捨選択が下手くそな気がするなあ

13風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76bc-q5pO)2019/07/15(月) 22:04:06.25ID:9lxHae1r0
次からこれもQ&Aだな

14風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-HQrp)2019/07/15(月) 22:17:49.17ID:f5qfUoNAd
>>13
Q&Aと言えばこれだけど

Q・なんで石化してる間ずっと秒を数えてたの?
A・どれくらい経ったか把握してる必要があったし周期で意識が途切れそうになるので常に思考する必要があった

第一話で「これ意味なくね」って山のようなツッコミがあったんだが
それに対して原作信者らしい1スレ目のスレ主の人がほぼ一人で頑張って回答してたんだよね
過疎ってると見られたくなかったのか、まだ900にも行かないうちに2スレ目を立てたのもその人

で、その人が言うには「冬に目覚めると生き延びられないから。目覚める時期を操作できるかもという一抹の望みをかけてカウントし続けた」と言う説明

まだそれの方がマシでは?

15風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76bc-q5pO)2019/07/15(月) 22:23:46.06ID:9lxHae1r0
>>14
1体目と2体目立てたの俺だけどそれは別人だ
てか2体目立てたの1体目の940頃だぞ

16風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-HQrp)2019/07/15(月) 22:28:47.29ID:f5qfUoNAd
>>15
そうかすまん
少なくともこの回答じゃあ

どれくらい経ったか把握→は?何で?
眠りそう→ATPサイクルを順番に追うとか、エロい妄想でもすれば?

ってなるよね

17風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MMcb-D7xh)2019/07/15(月) 22:31:22.70ID:AoSL6I6CM
>>8
雑な改悪するなよアニメスタッフ

18風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e4f-TPoM)2019/07/15(月) 22:32:15.20ID:nNLrSmia0
>>14
物言いがついてたのは気付いてたけど閲覧可能な2スレ目を探しても模範解答が無かったんだよ
お前さんがスレを建ててくれてもよかったんだぞ(´・ω・`)

19風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5702-TPoM)2019/07/15(月) 22:44:23.99ID:xKqtH9N00
莫大な秒数かぞえて暦をキープしろ
いつか復活できる時に備えて外界の季節を把握する!
今打てる手はそれっきゃねえ
最悪の状況だろうがワンチャンス漁るだけだ

by千空

20風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp3b-1ybY)2019/07/15(月) 23:01:45.28ID:VxzmKnKop
>>19
でも氷河期に目覚めたら全部無駄だよね

21風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e2c-q5pO)2019/07/15(月) 23:09:16.80ID:FbylDKsd0
>>1
アダムと乙

22風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-KeMZ)2019/07/15(月) 23:16:17.47ID:edkvhE1Fa
氷河期はいつくるか不明なんだよなあ
本来の周期的には1万年くらいで来るからあと10年程度で氷河期に突入するとかいう説もあれば、二酸化炭素濃度が増えたせいで5万年後まで来ないって説もあるし

23風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bb0-KrML)2019/07/15(月) 23:29:45.71ID:gg43hdVy0
>>22
今現在氷河期な件
北半球と南半球に同時に氷河があるのが氷河期の定義なので、今は氷河期の中の間氷期

24風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ae0-q5pO)2019/07/15(月) 23:43:13.47ID:U/hz4iuI0
主人公の変な髪形がキープされてるの見てこれは何も考えるなというサインだと思った

25風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-KeMZ)2019/07/15(月) 23:43:18.00ID:edkvhE1Fa
わかりやすいように氷期を氷河期って言い換えてるくらい分かれよアスペ

26風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bb0-KrML)2019/07/16(火) 00:03:21.94ID:zT2BJv6X0
必死で調べて考えた言い訳だろアスペ

27風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76bc-q5pO)2019/07/16(火) 01:19:15.29ID:kM9RkVhf0
3連休のおかげでアニメ2話の翌日にジャンプで最新話読めたのはいいが
そのせいで金曜のアニメ3話までが遠い
単行本読むか

28風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMba-cC9+)2019/07/16(火) 03:01:56.23ID:mub723oGM
WhyWhyWhyWhyWhyWhyWhy

29風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e9b-q5pO)2019/07/16(火) 04:25:59.65ID:P/z/NYn70
>>8
なるほど これは削ったらダメだったな
初見だがほんとに左下のように勘違いしてたわ

30風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5786-TPoM)2019/07/16(火) 04:57:21.12ID:QqR+rqIo0
司のアレな思想は怖い
ポル・ポトと一緒
子供医者の惨事を思い出した

石化解くのを若者だけにしても何十年かしたら皆、男はオッサン女はオバサンになる
司も年取ったら老害になる
粛清殺人エンドレスになってしまう

31風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-bt3B)2019/07/16(火) 05:38:06.83ID:QCepsmeua
薫製一気食いわろす

32風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 577c-1gym)2019/07/16(火) 06:46:54.01ID:/ewuez6C0
発想はシヴィライゼーションだよなこれ

33風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba93-KKXy)2019/07/16(火) 07:06:18.97ID:H6mnD29h0
どんな菌居るか分かったもんじゃないから一気に食うにしても燻してもまぁ………七面倒だが

34風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f12-pd+t)2019/07/16(火) 07:44:13.29ID:hMNgqg6s0
一気に食べるなら焼いた方が早いんじゃね

35風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-gIJm)2019/07/16(火) 07:51:22.71ID:7fOlW+t60
燻製の方はまあ大した改変じゃないけど
細かいセリフのどれを省いて大丈夫なのかの意思疎通がきちんと出来てないのは大きな不安要素だな

36風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3e9-q5pO)2019/07/16(火) 08:54:39.43ID:POAsCf460
今後石から戻る人が増えたら法律もいるな
勝手に石人間をぶっ壊すのはまずいだろw

37風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cec4-KKXy)2019/07/16(火) 09:07:40.12ID:2m1RZz2w0
>>36
法律だけじゃ取り締まる法執行機関も要る
それが無いことが司の凶行に一因だからな
元々大人を虐殺して回るくらいの力は持っていたわけで

38風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3b7-tf1J)2019/07/16(火) 09:11:57.33ID:sSQ2Rg5c0
鳥と人間以外石化しなかったのも理由あんの?

39風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca23-q5pO)2019/07/16(火) 09:15:04.32ID:Ie69aR140
それは今作者が必死で調べてるよ

40風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cec4-KKXy)2019/07/16(火) 09:15:07.81ID:2m1RZz2w0
そこが話の根幹じゃ、早漏

41風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3e9-q5pO)2019/07/16(火) 09:16:31.14ID:POAsCf460
>>37
そうだよなぁ司を捕まえるとなると10人がかりでも無理だろうな
文明すすめて銃を作るしかないか

42風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-Z5NF)2019/07/16(火) 10:43:41.26ID:Kx9+Vhbed
アニメ2回見てこの物語の秘密に気づいた。
主人公とデカブツの顔になんかアザ?みたいな線がついてるな。これはなにか重要な意味があるのかな?
なにか選ばれた人しか復活できないとか。
しかし原作読みたくなるね。
なんで人間を石化して、誰がそんなことをしたのか。
どーせ最後までやらないんだろうしそのあたりのネタを尻痛い。

43風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76bc-q5pO)2019/07/16(火) 10:47:57.51ID:kM9RkVhf0
顔の線は石化時のひび割れが残ってる
尻が痛いなら肛門科に行くか単行本でも買え

44風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f12-EG8W)2019/07/16(火) 10:51:18.79ID:/3hYpkhH0
>>42
線入るのは石化から戻る時にできるひび割れの跡だよ
選ばれし者しか復活できないなんてことはなく全員復活可能
石化の謎はまだ原作でも解明されてない

45風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-Z5NF)2019/07/16(火) 10:56:02.56ID:Kx9+Vhbed
>>44
えええ!
原作でもまだ謎なのにアニメ化しちゃったのかい!
と言うことは完全に最後はしり切れとんぼじゃないですか。

46風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H12-KKXy)2019/07/16(火) 11:01:55.98ID:kN+G9P89H
お前の貧困な想像力ならそうなんだろうな

47風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H12-KKXy)2019/07/16(火) 11:01:55.98ID:kN+G9P89H
お前の貧困な想像力ならそうなんだろうな

48風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db86-8FUK)2019/07/16(火) 11:44:14.88ID:Ogs2m2NV0
>>45
原作ありのアニメなんて全部そうだろ
これは切りどころあるからある程度まとまるよ

49風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-uYoH)2019/07/16(火) 12:33:56.67ID:vUgUrVHMd
何故か女性陣の顔にはヒビが入らないので線も入らない模様

50風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ baa5-KKXy)2019/07/16(火) 12:35:50.78ID:CRgRcSMA0
最初に割れた所だから、要は頭から復活液ぶっかけなきゃ顔には付かん

51風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdba-HQrp)2019/07/16(火) 12:56:28.64ID:aynhUSnvd
>>50
それ大事な情報では
過去スレで、「あんな適当にじょばーとかけるやついるか。化学者なら全身均一に浸すだろ」って議論があったはず

52風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM7b-xzka)2019/07/16(火) 13:04:17.12ID:nhW40NyqM
そんなこと気にするならどこにヒビ入ったってイヤだろ女なら

53風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdba-HQrp)2019/07/16(火) 13:13:00.48ID:aynhUSnvd
男だってヤベーだろ
顔なんか一歩間違えば目や鼻が……

54風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db32-P44A)2019/07/16(火) 13:18:01.97ID:YyArpTUQ0
杠は服を着せた状態で復活液をかけたので上手い具合に全身に浸透してヒビが入らなかったのかもな

ちなみにライオンが日本の冬を越せるのか疑問だったが北海道や東北と違って東京とかなら大丈夫か

55風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-7lvz)2019/07/16(火) 13:24:42.85ID:eNLLys8Pd
3700年であんなに地殻変動して川が大地削ってるんだから
かなり大規模な気候変動も起こってるんだろう
普通ならマチュピチュやら何やらの遺跡レベルの朽ち方しかしないよ

56風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba3c-KKXy)2019/07/16(火) 13:42:55.90ID:FRtdPwI50
3700年経過の普通を知ってるなんて流石だな

57風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db32-P44A)2019/07/16(火) 13:44:38.47ID:YyArpTUQ0
>>56
3700円前の遺跡とかから推測できるでしょ

58風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba3c-KKXy)2019/07/16(火) 13:46:20.51ID:FRtdPwI50
その3700年前から今までの一例しかないわけだが
果たしてその一例が普通だと言い切れるのか?

59風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-7lvz)2019/07/16(火) 13:57:24.74ID:eNLLys8Pd
普通とは言い切れなくても観測できないものは無いものと同じだからなぁ
まぁ創作にどこまでリアル求めるかって匙加減がそれぞれ違うんで
何ともだけど

60風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db32-P44A)2019/07/16(火) 14:05:12.40ID:YyArpTUQ0
>>58
言われてみればそうだな

61風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FFba-Z5NF)2019/07/16(火) 14:18:08.34ID:NIQxgXDuF
過去にして考えればわかりやすいな。
今から3700年前となると平安時代くらい?鎌倉?
良くわからんがとにかく古い武士の時代だよね。
生きられる気がしない。

62風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db32-P44A)2019/07/16(火) 14:24:15.31ID:YyArpTUQ0
>>61
平安時代は西暦794年〜1185年だから1000年前で、3700年前は縄文時代だよ

63風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FFba-Z5NF)2019/07/16(火) 14:29:03.13ID:NIQxgXDuF
>>61
それそれ。俺もそれを言いたかった。
確か縄文時代。
丁度鉄とか刀が出来た辺りだよね。
つい武士の時代と勘違いしてしまった。

64風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-Pw4D)2019/07/16(火) 15:01:52.37ID:yXVDl+530
縄文時代に鉄?そりゃ誤解だろう
日本最古の鉄器が確認できるのは紀元前三世紀の弥生時代、2300年前だそうだよ
「世界最古」ならまあ、4000年前くらいからあるけども。中近東のほうだね

65風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp3b-RhYk)2019/07/16(火) 15:06:03.48ID:ZRrpRq1Mp
縄文ってまだ石器時代じゃねってのは置いといて、仮に自分が3700年後の文明崩壊した世界に一人蘇ったとして千空並に生きられるかというと無理だな

66風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-uYoH)2019/07/16(火) 15:07:25.33ID:0TKDeAuzd
>>65
大抵の人は無理だと思うんですよ

日頃からサバイバル動画でも見てない限り

67風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-bt3B)2019/07/16(火) 15:12:09.39ID:ubjXM255a
ディスカバリーチャンネル見てればワンチャン

68風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-mVAd)2019/07/16(火) 15:29:37.93ID:ryPHMtJg0
>>14
駄目かもしれないからやらないとか科学じゃないんだよなぁ
冬目覚めは生存確率0%だけど石化解除のタイミングを選べるようになる可能性は0ではないから備えてただけじゃん

69風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a6f-P44A)2019/07/16(火) 15:48:31.34ID:5Fp8Pyb+0
意識保つ目的なら秒じゃなくていい大樹が良い例
数えてたのは暦把握のためでFA

70風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdba-HQrp)2019/07/16(火) 15:55:04.82ID:By+Wp6Kkd
どうやって数えていたのかな

もちろん単調にカウントするだけじゃ正確さの時点で完全にファンタジーなんだけど

短期記憶を使って音声的に反芻して数えるやり方だと
一万を超えたあたりでもう一秒以内に数を読み上げるのは難しくなるよね

71風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-7lvz)2019/07/16(火) 15:59:36.97ID:eNLLys8Pd
何進数かに変換してたんじゃね?

72風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdba-HQrp)2019/07/16(火) 16:07:04.69ID:By+Wp6Kkd
>>71
なるほど

365 x 24 x 60 x 60 = 31536000進数なら
3600まで数えれば済むな

1万年以内に目覚めの時が来ると事前に分かっていたならこれでいい

それでも31535990個も新たな単語を作って順番を暗記しなくちゃいかんがw

73風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba3c-2/Ef)2019/07/16(火) 16:15:03.36ID:FRtdPwI50
新しい単語出なくても良いんだよ、そこは
12345789abc………xyzαβγ………
とかでも、それを設定して必要はあるわけだがそこは並行して考えろ言ってたしな

74風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdba-HQrp)2019/07/16(火) 16:26:06.45ID:By+Wp6Kkd
>>72
さらに検討してみた

日本語だと周知の通り母音や子音の数が少ないので英語の発音を使うとする
英語の母音子音の数は諸説あるが各々20と22

これを数値を表す事だけに最密構成で並べるとすると
3153万進数を表すのに42^5、つまり4音節が必要

となると結局一年以上経つと数字5音節+桁を表す言葉が必要で

やはり数十年で音声数え上げは困難になりそうやな

75風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdba-HQrp)2019/07/16(火) 16:29:29.67ID:By+Wp6Kkd
>>73
イプシロンとかそれ一文字で3音節も消費しちゃうからw

76風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba3c-2/Ef)2019/07/16(火) 16:31:29.15ID:FRtdPwI50
いや、実際発音するわけじゃないし

77風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-7lvz)2019/07/16(火) 16:34:12.58ID:eNLLys8Pd
別に1秒1秒でやらなくても100で1カウントでも良いし
その辺は記憶力次第だな
やり過ぎてミスるとリカバリー効きにくくなるから上手くやったんだろう

78風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdba-HQrp)2019/07/16(火) 16:34:27.91ID:By+Wp6Kkd
>>76
頭の中に時計みたいな画像
あるいはデジタル的に変わる数字を思い描く方法?

3153万パターンの記号を想像するのも難儀な話では

79風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdba-HQrp)2019/07/16(火) 16:35:14.09ID:By+Wp6Kkd
>>77
いやそれ桁上りの数え方と本質は変わらんで?

80風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba3c-2/Ef)2019/07/16(火) 16:36:44.43ID:FRtdPwI50
まぁ長い時を秒で数えるってのは稲垣のワンパターンな天才表現だから

81風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b728-VNri)2019/07/16(火) 16:48:59.94ID:7RUCUdf40
司さあ
ジジイの石像は無差別にぶっ壊してく気満々らしいけど今壊したそのじいさんが
ずっと真面目に働いて他人にはいつも親切で孫の成長とボランティアが生き甲斐な善良なじいちゃんだったらとか少しも考えないのかね

82風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba3c-2/Ef)2019/07/16(火) 16:51:14.70ID:FRtdPwI50
キャラ付けにマジレスとはすげぇな

83風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdba-HQrp)2019/07/16(火) 16:54:46.62ID:By+Wp6Kkd
>>81
一斉に石化した時点でジジイだったんだから団塊世代なのは明らか

団塊世代はバブルで日本経済を破壊した上に
高額な年収をもらい続け、退職金を持ち逃げ
若者にブラック労働をさせながら年金は満額受給

70にもなっていまだに日本で一番人口が多いくせに
日本で唯一ノーベル賞受賞者がいない知的暗黒世代

復活させても「腰痛い介護しろ年金くれ飯はまだか」って言うだけだし
俺でも片っ端からぶち壊して回るわ

84風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-EG8W)2019/07/16(火) 17:41:27.39ID:vLvIrMCn0
千空はたぶんサバンだけど
( サバンは3000年後の今日何曜日か計算しなくても解る
あと一瞬見たページを写真のように記憶してあとで読める)

85風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdba-ppBH)2019/07/16(火) 18:05:23.66ID:6ixjEHgkd
>>84
wikiってみるとカレンダーサヴァンなんて言葉まであるんだな

曜日計算って別に大変なものではなくて、
英語のwikiでは「一般人は興味がないからやらないだけ」とまで書いてあるw


今ちょっと考えたんだけど、たとえば
前の月の日数を28日+α日と考え、αを12ヶ月分暗記するだけ

1月: α=0 (そのまま)
2月 α=3
3月 α=3
4月 α=6
5月 α=8

これだけで、あとは翌年の同じ日が曜日で1つ後ろにずれる事さえ知っていれば
簡単に暗算できるね
(もちろんさらに閏年を考慮する必要はある)

86風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74f-8xZS)2019/07/16(火) 19:10:42.38ID:rpDx1Ebt0
>>35
https://getnavi.jp/entertainment/321926/
■原作:稲垣理一郎先生
>今回、全脚本を監修させていただいています!
>原作準拠ですが、ちょっとした追加シーンも、セリフ一文字まで徹底的にキャッチボールしています。
>人類全員が石化した世界や、数千年の時間が、どんな風にアニメで動くのか?超楽しみです!!

作者がアニメの全脚本監修してセリフも全部把握済み

87風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db86-8FUK)2019/07/16(火) 19:13:36.90ID:Ogs2m2NV0
>>86
脚本作っても24分に納めるための編集でカットはいったり台詞変更したりがあるのがアニメ

88風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdba-HQrp)2019/07/16(火) 19:14:50.71ID:SOfhNiZod
>>87
作画に入っちゃうんだから決めたらそんなに変わらんのでは?

89風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b74f-8xZS)2019/07/16(火) 19:25:51.53ID:rpDx1Ebt0
https://mobile.twitter.com/reach_ina/status/1147060267546578944
>稲垣理一郎(リーチロー)@reach_ina
>今回、全脚本の監修をさせていただきました。セリフ一字一句まで確認→ご相談→修正→完成というプロセス。
>それを何度も繰り返すという、大変な工程を選んでくださったアニメ制作陣の皆様に、100億%!大感謝しております。きっと面白いはず!です!

>稲垣理一郎(リーチロー)@reach_ina ·7月5日 返信先: @reach_inaさん
>よくあるアニメの不安で『改悪が心配』ってのがあります。アニメは別物と分かってても、読者はそう思ってしまいます。僕もわかります。
>ただ今回のDr.STONEに関しては、オリジナル部も、全て激しく監修しております。
>『改悪』は無いと言い切れますのでご安心を!むしろパワーアップにご期待ください!

作者が完成まで全て監修、アニオリ部分も全て監修、スタッフによる改悪はない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

90風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9af2-q5pO)2019/07/16(火) 19:26:27.39ID:tji62e/X0
原作よりも説明減らしてテンポよく進めるスタイルみたいだね
良いと思う

91風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db86-8FUK)2019/07/16(火) 19:27:14.78ID:Ogs2m2NV0
アイシールドよりは絶対できいいから作者も嬉しいだろ
アイシールドは漫画の作画がうますきたぶんアニメにしても絵が劣化でしかないのもあるが

92風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-KeMZ)2019/07/16(火) 19:27:39.62ID:s2Zbdeq9a
>>8に突っ込んでた奴ら息してんの?

93風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a6f-P44A)2019/07/16(火) 19:36:12.16ID:5Fp8Pyb+0
原作がどう言っても誤解や曲解してる人が出てる以上はどうしょうもなくね
アニオリで増やした分はともかく、減らした分は情報量が減るんだから

94風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM7b-NrW5)2019/07/16(火) 19:49:48.06ID:grjqXsg4M
>>54
http://twitter.com/reach_ina/status/1151078337021788161
日本でライオンが繁殖可能なの??という疑問に関しては、くられ先生及び亜留間先生経由で、凄い学者様に検証していただいた凄い資料があったりする(笑)
詳細内容は、資料本出せるワンチャン期待して内緒にしときます!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

95風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e31-Z5NF)2019/07/16(火) 20:23:01.15ID:9iTu6QAF0
これ他には人はいないの?
今の3人とゆずりはと言う子だけになったら男3人でゆずりはの取り合いで殺しあいになるよ。
性欲はどうしてもあるだろうし。
子供が数人だけで世界をどう取り戻すのかは見ものだけど。頭良くてもやはり人海戦術という言葉の通り何するにも人数は必用だよ。
まさか繁殖させて物語はさらに1000年後に飛ぶとかないだろーなー。

96風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bb0-uYoH)2019/07/16(火) 20:25:02.38ID:7khxuVr60
>>95
OP飛ばして本編だけ見てるのか?

97風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f612-uYoH)2019/07/16(火) 20:26:03.27ID:6P1/6PXP0
一人じゃ生活基盤整えるのに手一杯なのに妊婦なんて養える訳ないだろ
何で速攻で女復活→繁殖じゃー!になんのかわかんねえわ

98風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a09-HXUX)2019/07/16(火) 20:28:44.46ID:MJJr/C1+0
何故これから増えるという選択肢が浮かばないのだろう

99風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e49-Bj8P)2019/07/16(火) 20:38:57.60ID:nyKxdWt90
貝殻集めてただけなのに漁業権振りかざして殴られたらそりゃムカつく
でも本人かどうかもわからんのに似てるからってだけで破壊するかフツー
イイ人かと思ったらとんだサイコ野郎だった

100風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76bc-q5pO)2019/07/16(火) 20:39:15.75ID:kM9RkVhf0
>>81
第3話見たらお前悶絶するぞw

101風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-mVAd)2019/07/16(火) 20:42:13.74ID:ryPHMtJg0
>>99
理解力がなさすぎる
このスレに限らず最近の視聴者って理解力ない人多すぎひん?

102風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bb0-uYoH)2019/07/16(火) 20:50:26.36ID:7khxuVr60
>>99
司にとっては老人=悪なので
ムカついたから殺すってのは違うぞ

103風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba3c-2/Ef)2019/07/16(火) 21:04:54.56ID:tUroFHUA0
>>95
そもそもそこら中に石像はあるんだから復活液の溜めりゃどんどん増やせるっての

104風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e31-Z5NF)2019/07/16(火) 21:20:11.65ID:9iTu6QAF0
>>103
頭良いなお前。
さすがの俺もそこには気付かなかったよ。
どうやって繁殖するかしか思い浮かばなかった。

105風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-ao41)2019/07/16(火) 22:10:22.08ID:wcuk8YL1d
>>95
人数はかなり増えるよ
味方だけで今原作じゃモブ含めて100人越えるくらいいる
アニメでも途中で一気に40人くらい登場人物増える回あるから待っとけ

106風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3ac-N9V8)2019/07/16(火) 22:13:26.06ID:lQWFwD9N0
原作買うなら電子と紙どっちがいい?
置き場所の節約的には電子なんだけど紙だけのおまけとかあるのかね

107風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM7b-NrW5)2019/07/16(火) 22:16:15.92ID:+/hupQhMM
電子でいいんじゃないかな
気にいったら原作作画の旧作品も欲しくなるし置き場所足りなくなる
紙でしか手に入らないのもあるけど

108風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e31-Z5NF)2019/07/16(火) 22:25:51.87ID:9iTu6QAF0
>>105
いや、増えすぎだろ。
奇跡の水量産開始するってことか。
結局人類vs未知の敵ってとこか。

109風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76bc-q5pO)2019/07/16(火) 22:31:39.65ID:kM9RkVhf0
ここでバレすんじゃないよ

110風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3ac-N9V8)2019/07/16(火) 22:38:29.53ID:lQWFwD9N0
>>107
ありがとう、紙との違いがないなら電子買うかな
カバー裏とかのおまけ好きだから電子になかったらどうしようかと迷ってたんだ
本編は今後印刷技術とかも出てくるんだろうか

111風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bb0-7P2I)2019/07/16(火) 22:45:02.83ID:tyga3yGv0
あのぶっ壊した石像って獅子王を殴ってたおっさんとは無関係の似た年頃のおっさんなの?

112風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-ao41)2019/07/16(火) 22:48:24.01ID:wcuk8YL1d
>>108
違う

113風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp3b-1ybY)2019/07/16(火) 22:53:49.24ID:qzoyY0+wp
アイシールドは秘密をバラした時点で終わってる話を引き伸ばしてただけだからね
足が速いだけの素人がハッタリと誤解で勝ち上がっていく点だけが面白味だったのに

114風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp3b-1ybY)2019/07/16(火) 22:55:32.14ID:qzoyY0+wp
>>111
通りすがりの鳩山由紀夫

115風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK86-OeXR)2019/07/16(火) 23:29:12.87ID:E3+ICeMTK
鳩山なら別にいいかぁ

116風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-BW6Q)2019/07/16(火) 23:50:06.13ID:pB06yKvR0
そういや前期に原作漫画家が脚本とかシリーズ構成に関わった結果アレな出来になったアニメがあったな
あれも作者は自信満々に宣伝してたけど原作読者・アニメ視聴者から散々な感想が……

117風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-BW6Q)2019/07/17(水) 00:05:14.09ID:LlGdzrAS0
>>101
最近そういうやつ多いよな
しかも自分の考えが絶対正しいと思い込んでるからタチが悪い
本スレとアンチスレの住み分けもしないし

118風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-xzka)2019/07/17(水) 00:07:25.70ID:kl6C66+C0
話の流れで解決しそうなものか見落としの矛盾かくらい嗅ぎ分けて発言してほしいよな

119風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e9b-q5pO)2019/07/17(水) 00:44:22.32ID:iUSafqze0
>>86 >>89
致命的なほどではなかったけど>>8の件考えると不安になる発言だな

120風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-RhYk)2019/07/17(水) 06:33:48.82ID:j2dM24vl0
最近は1から10まで丁寧に説明されないと理解する気すらないくせ粗探しだけはご立派な視聴者増えたからな
一番ヤベーのはその1から10に話の根幹に関わる部分も含まれること

121風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5786-TPoM)2019/07/17(水) 06:43:58.36ID:2BRJT0ln0
どうしてもアニメだけでは納得できない設定の詳しいところを知りたければ
webのジャンプ+で無料公開されているところ読んでくればいいのに。

ちゃんと面白いしアニメで端折られているところもわかりやすかった。

122風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f12-EG8W)2019/07/17(水) 06:49:19.12ID:9U/gnu1+0
>>120
ちゃんと説明されても理解できてない人も増えたぞ

123風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp3b-sPyO)2019/07/17(水) 07:00:13.86ID:kxxye9iQp
アドリブしたら全カット宣言やろ

124風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MMcb-k9C6)2019/07/17(水) 07:54:58.00ID:KTQ5vlW+M
あれおっさん限定の無差別殺害だったのか
大分意味合い違うな

125風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdba-7j6i)2019/07/17(水) 08:11:05.49ID:egW4LrNsd
男性器が欠損してどこか紛失した場合
復活したら…

126風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-Z5NF)2019/07/17(水) 08:12:22.02ID:DADE+yAJd
なんか石化の原因わかったかもしれない!
世界で光が包んでその光を浴びた人間は石化し、散歩していた犬やら3700万年後の世界ではライオンもいた。人間しか石化していない。
なぜ人間だけ石化したのか?
石化して時を止めて死なせたくない人がいたのではないだろうか?石化しても復活液で戻せるのがその証拠。
そしてそれをやったのは、大概の漫画でありがちな事!
千空の父親だ!
千空ですらあれほどの知識をもってる。ならばその父親はとんでもない科学者だろう。誰かを守るためか、人類を滅ぼす未知のウィルスの対抗策が出来るまではと自分以外を石化したとも考えられる。
なにはともあれ石化原因は千空の父親!石化は守るための最終手段!
マジ当たってる可能性高いわこれ。

127風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-q5pO)2019/07/17(水) 08:14:10.71ID:/s6BXSCX0
ぶっちゃけ司みたいに大人はクソだから殺せって若者はいてしかりだけどそのへん人類みんな助けるって言ってる千空は人間出来過ぎだと思う

128風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b324-qj2N)2019/07/17(水) 08:14:25.16ID:biWCoWiR0
石化は宇宙災害から人類を守るために人類自身でやらかしました的名オチじゃないですかね

129風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f12-EG8W)2019/07/17(水) 08:28:45.38ID:9U/gnu1+0
>>126
残念、ハズレ

130風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-Z5NF)2019/07/17(水) 08:34:32.46ID:TrvCKONVd
>>129
・・・

131風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3e9-q5pO)2019/07/17(水) 08:46:45.43ID:rQeVIEHc0
とりあえず石化状態なら影響ないんだし
蘇らせるのは若手優先にして何もぶっ壊さなくてもいいような気もするな
司のあれは中二病みたいなもんだろ自分がおっさんになったらどうするんだろうな?w

132風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-7lvz)2019/07/17(水) 09:08:56.55ID:op+g7bWHd
人類を守るためっつっても、今の瞬間にお前らが石化したとして
4000年近くも理性や意識保てると思うか?
俺なら動けも他とのコミュニケーションも取れない状況に落とされたら
数ヶ月で発狂してるわ

133風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76bc-q5pO)2019/07/17(水) 09:10:10.41ID:NjkJHklg0
>>129
残念だが原作でも現段階ではマンガでも>>126を完全に否定できる情報は出ていない
何故なら○○は○○の○の○○でないし
本当の○○については未だ何も描写されていないから

134風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db32-P44A)2019/07/17(水) 09:19:23.51ID:dV4416IU0
司って大人が嫌いで小さな女の子が好きなんだよね

135風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK67-K0oF)2019/07/17(水) 09:28:48.69ID:BXduCJuzK
心臓も脳も肺も石化して意識保つなんて無理やろ?文明化学の話ならこの辺説明というか設定はあるのか?不粋な疑問か

136風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-8T+f)2019/07/17(水) 09:32:39.42ID:b5mlO8v2a
>>135
意識だけ舞浜サーバーに置いてあったんじゃない?
肉体が目覚める時に書き戻す

サーバー保管中のRPG要素は計算コストがかかるのでケチったんだよw

137風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5702-TPoM)2019/07/17(水) 09:58:52.58ID:O0aPecbL0
>>135
もう何度も言われているけど何で1〜2話見た程度で全ての謎が解明されると思うのか
なろうアニメって見た事ないけど伏線とか謎とか一切考察する余地がないの?
そんなの見て面白い?

138風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b39c-7P2I)2019/07/17(水) 10:11:00.95ID:bC06vIen0
>>137
設定された謎なのか原作者が何も考えてないだけなのか判断つかんからな

139風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-HQrp)2019/07/17(水) 10:15:21.46ID:3c0v4f5od
>>137
これも何度か言われているけど、
謎は作中のキャラにちゃんとつっこませないと駄目なのよ

「心臓は止まっているのになぜか頭だけは冴えてたぜ!」
とかさ

これなら読者も
「ああ、作中でも石化については謎だけど
そのヘアスタイルの方はお約束としてつっこんじゃいけない領域なのね」
と分かる

こう言うファンタジーだと、どこまでが「設定」で、
どこからが「解くべき謎」なのか、
単に作者が「えいやっ!」と決めているだけで
読者には分からないからな

140風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f612-uYoH)2019/07/17(水) 10:25:53.79ID:qBtGKu/+0
そういう石化現象の謎の定義みたいなもんはこれから千空の回想で出てくるから待てとしか言えんわ
ここで疑問視されてるなぜ人とツバメだけなのか?とか全身石化してるのになぜ意識があったのか?とか当然千空は同じように疑問に思ってる

141風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp3b-RhYk)2019/07/17(水) 10:42:55.27ID:xT7I5REjp
そういう疑問もあとあと話題に上がるんだから待ってろって話だろうが
序盤数話でそこまで懇切丁寧に語らせねーとわかんねーのか、それともネタバレ誘導か?

142風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e39b-TPoM)2019/07/17(水) 10:46:30.60ID:owWcUsfs0
そういうの考えるから楽しいんだよ
誰も教えてくれとかネタバレ望んでないから必死になんなって
やっぱ最初の伏線はツバメだよな
ちょっとツバメ調べてくる

143風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76bc-q5pO)2019/07/17(水) 10:46:44.12ID:NjkJHklg0
「1話見ただけで全ての謎全ての設定が分かるようにしろ」

144風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-q5pO)2019/07/17(水) 10:49:46.65ID:3r3BlKyOa
>>143
刑事コロンボかな?

145風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-HQrp)2019/07/17(水) 10:53:49.80ID:B2nu/Y0sd
いや明らかに構成が稚拙すぎだと思うよ
アニメのせいなのか原作からそうなのかは分からんが

元々子供向けマンガってのはあるけど
一応深夜枠で放送してるんだから
大人の鑑賞に耐える中身ではあってほしい

あくまで希望だけどね

146風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e39b-TPoM)2019/07/17(水) 10:55:44.71ID:owWcUsfs0
今流行り?のなろうは一話で主人公が全て世界観語るんだよな
あんなの見て何が楽しいか理解に苦しむ

147風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-q5pO)2019/07/17(水) 10:55:54.39ID:3r3BlKyOa
中年に大人気なのが思考する必要のないなろうだからな・・・

148風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-bt3B)2019/07/17(水) 10:57:52.49ID:pmYFRcNea
流動食みたいなアニメは山ほど有るからそっちに寄せなくていいよ

149風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-Pw4D)2019/07/17(水) 11:01:19.67ID:hnU239al0
流行りのなろうアニメはほぼ全部RPG世界だから、世界観の説明しなくてすむんだわな
「まるでゲームの世界だ!」ですんじゃうw

150風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5702-TPoM)2019/07/17(水) 11:05:11.18ID:O0aPecbL0
>>138
だから1〜2話でそんなんわかる訳ないって言ってんだよ
黙ってしばらく視聴するか原作読むか切るかしろよ

151風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdba-HQrp)2019/07/17(水) 11:08:51.30ID:bxP4m69Hd
>>149
んなことはない
今期これとよく似た例がありふれた職業で世界最強だけど
あっちも設定の穴なのか説明不足なのかよく分からん演出でツッコミだらけやで
スレ見てこいや

ただ一つ違うのは向こうは原作信者も
「すいませんね、作者がバカなんで」ってスタンスなんだけど
こっちの信者は
「作者は頭いい!視聴者がバカなんだ!」ってスタンスだからレスツリーが伸びるんやな

152風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-Z5NF)2019/07/17(水) 11:17:14.01ID:udCKSESud
どうやって3700年前の世界に戻るのか。
まさかこのままこんな原始世界で生きていくはずないし何かしらの手段でもとの時代に返ると思う。

153風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H12-KKXy)2019/07/17(水) 11:31:46.73ID:H8Q9/HdjH
返るって取り戻してくだけだぞ
千空は現代科学については詳しいが、タイムトラベルなんて未知の技術に関しては埒外だ

154風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H26-oWqo)2019/07/17(水) 11:51:13.68ID:mDTSdoP3H
>>137
それくらいは漫画って事でスルーしろよ

千空が最初に「用途は4つ」と言った瞬間に司近くにいなかったっけ?
あの後「大樹の聞き間違いで3つだ」みたいに訂正しても最初から司が聞いてるんだから意味ないと思うんだが・・・
「自分が間違えた」事にするならまだしも・・・
もしかして千空って科学力や数字が異常に高いだけで素の頭は悪くないか?

155風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1354-HA3y)2019/07/17(水) 11:52:24.79ID:d9X9aNcZ0
なろうに慣れ切って思考停止してる人達はジャンプ+で13話から15話まで読むといいよ
3話分くらいなら脳が溶けてても読めるだろうし無料だから無職のおじちゃんでも大丈夫

156風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 36ef-um+j)2019/07/17(水) 11:55:51.85ID:1tdZk4jx0
>>4
服が「風化したからなくなった」ってのは全く納得できないな
肉体のみが石化したというのならそもそもの描写として肉体のみが石化したようにして
服はそのままヒラヒラしてるのが自然だろう
この理由は無理がありすぎる

157風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1354-HA3y)2019/07/17(水) 11:55:58.42ID:d9X9aNcZ0
>>154
レス先間違ってない?

158風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bab5-KKXy)2019/07/17(水) 11:57:16.83ID:eEt3Th3X0
なろう的には世界観把握してメインヒロイン登場までが一話だからな

159風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-bt3B)2019/07/17(水) 11:57:33.66ID:ZTZJXScpa
カーズ様も30年後にメンタル弱い言われまくるとは
思ってなかっただろうな…

160風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-7lvz)2019/07/17(水) 12:13:42.52ID:op+g7bWHd
なんか子供がミニ四駆で楽しく遊んでるとこにそんなのリアルな車じゃない!とか言って
自分の論調を納得させようとするオッサンが居るな…
みんな分かった上で楽しんでるのに

161風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H26-oWqo)2019/07/17(水) 12:19:56.81ID:mDTSdoP3H
>>157
レス先間違ってた
>>135
に本来のレス先だった
指摘ありがとう

162風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-uYoH)2019/07/17(水) 12:21:00.70ID:YJ5iPbM8d
ドクストがなろうアニメだったら

・作者が硝酸なんて難しい物を知らないのでアルコールだけで復活出来る
・千空がたまたま現代科学がそのまま残ったシェルターとかなんとかをご都合主義で発見
・千空は小学生レベルの科学知識しかないけどそれで無双しちゃう
・当たり前だがあっという間に美少女ハーレム構築

こんな感じかな

163風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H12-KKXy)2019/07/17(水) 12:23:39.60ID:0fpJhisuH
まぁ今ミニ四駆やってんのオッさんだけどな

164風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e39b-TPoM)2019/07/17(水) 12:24:18.35ID:owWcUsfs0
>>162
中世と魔法が抜けてんぞ

165風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdba-HQrp)2019/07/17(水) 12:27:52.25ID:rgc/1Gl8d
>>162
転スラとか見てないのか?
主人公の脳内に別人格の天才が住んでいる点だけは違うけど
他は主人公による技術の頒布から、組織を作ってリーダーになる
でもハーレムは無し
ってところまで、そのまんまDt. STONEと同じ流れよ?

166風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b8c-XC/u)2019/07/17(水) 12:30:07.15ID:tUotbKSo0
杠のヘッドホンみたいなの何で朽ちないのん?

167風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-XC/u)2019/07/17(水) 12:31:57.24ID:iinJRgBIa
>>166
ヒロイン石とモブ石の区別がつかなくなるから

168風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f612-uYoH)2019/07/17(水) 12:36:20.51ID:qBtGKu/+0
なろうとの違いは千空が何か作ったら
流石千空!俺達凡人には真似出来ねー!って千空ageるんじゃなく
科学の力ってすげー!俺達もあんなことが出来るようになんのか!ってなるところだと思う

169風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba2f-KKXy)2019/07/17(水) 12:37:20.90ID:pkXQhW400
>>165
ハーレムはあるだろ、おっさん達も多いから目立たないだけ
それでも露骨に一緒に女湯入ってたし

170風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-uYoH)2019/07/17(水) 12:38:22.99ID:YJ5iPbM8d
>>165
○○は違うから!とかクソどうでもいいわ

なろう=池沼だらけのガバガバハーレムクソアニメ
ってのが周知されてんだから

171風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e39b-TPoM)2019/07/17(水) 12:41:47.37ID:owWcUsfs0
なろうの弊害は主人公が何の努力もせず無敵だからつまらない
見て喜んでる奴もニートばっか。少しは努力しろって話

172風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-bt3B)2019/07/17(水) 12:46:14.39ID:FR7vz/6ca
なろうは苦戦したらクレームが来るぐらい
視聴者がストレスに弱いから
そういう人の為の話なんだしそれはそれで

大抵地力は敵の方が遥かに強いジャンプ漫画とは関係ない話だ

173風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-1IMR)2019/07/17(水) 12:47:07.50ID:TtY2ZvIAd
ほんとそれ
Dr.STONEの主要人物アホしかいない
いちばん頭良い()やつが無意味に時間数えてたのからもうげんなり

174風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba2f-KKXy)2019/07/17(水) 12:48:01.33ID:pkXQhW400
ジャンプも修行パートでアンケート下がるからやらないなるとか努力排除の方向には行くけどな

175風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-7lvz)2019/07/17(水) 12:49:51.72ID:op+g7bWHd
なんかダメだな、このスレ
荒らしが湧いちゃって
昨日は秒の数え方の検証とか知恵使ってて楽しかったのに…

176風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-1IMR)2019/07/17(水) 12:53:23.54ID:TtY2ZvIAd
秒を数える事自体が無意味なアホ行為だから仕方ない

177風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba2f-KKXy)2019/07/17(水) 12:58:49.04ID:pkXQhW400
そのアホ行為が気になって仕方ないのは最早障害だな

178風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db32-P44A)2019/07/17(水) 13:10:19.56ID:dV4416IU0
>>166
樹液がうまい具合にコーティングしてくれたのかもな

179風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-Z5NF)2019/07/17(水) 13:21:34.92ID:udCKSESud
>>153
え!となると千空たちはずっとこの世界で生きていくの?
地獄すぎるだろ。
科学知識あっても製造、飲食、海に出たり移動する手段とかねーじゃん。
地球とすると回りは海だしずっと日本から出られないし石化原因が日本以外だったらもう終わりじゃん。
考えようによるとこれだけの出来事なのに日本国内だけだ解決するのか、実は日本だけが石化していたとかか。

180風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f612-uYoH)2019/07/17(水) 13:22:34.94ID:qBtGKu/+0
>>179
その内出てくるから楽しみにしとけ

181風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba2f-KKXy)2019/07/17(水) 13:26:45.02ID:pkXQhW400
>>179
無けりゃ作るんだよ、この話は

182風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e39b-TPoM)2019/07/17(水) 13:27:52.15ID:owWcUsfs0
そそるぜ!

183風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 36ef-um+j)2019/07/17(水) 13:54:49.60ID:1tdZk4jx0
そもそも偶然あの二人だけが硝酸で意思が脆くなる時点でご都合前回

184風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-KeMZ)2019/07/17(水) 13:55:46.65ID:fd9Dhxaaa
日本語の勉強してくださいね

185風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 36ef-um+j)2019/07/17(水) 13:57:33.72ID:1tdZk4jx0
誤変換にしか突っ込めないとか…

186風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-itoJ)2019/07/17(水) 13:58:20.50ID:ltwsb5/la
こいつら、外側の石が飛び散った分、小さくなってるよな。

187風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp3b-RhYk)2019/07/17(水) 14:00:58.79ID:xT7I5REjp
その辺はジャンプラの無料公開分まで読むと良いんだけどな、調べる道具も技術も滅んでいる以上仮説でしかないが頭ごなしにご都合展開と言うよりは信憑性あるぞ
どうせこのへんはアニメでやるだろうし

188風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 36ef-um+j)2019/07/17(水) 14:03:08.70ID:1tdZk4jx0
>>186
肉体部分だけ石化して服だけはもとのままという描写にすればよかっただけなのに
なぜ服も含めた肉体が砕ける表現にしたのか謎だな

189風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba2f-KKXy)2019/07/17(水) 14:06:22.49ID:pkXQhW400
服は最初から石化してないけどな

190風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-a0bj)2019/07/17(水) 14:39:08.93ID:/WZVZMdua
単純に確率が低い出来事が起こっただけでご都合って言うのはどうかと思うがな
地球みたいな生命に溢れた星が生まれたこと自体が奇跡の産物だろうに

191風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-1IMR)2019/07/17(水) 15:50:17.93ID:yPIuU7Oid
ご都合だよね
硝酸にエタノール混ぜた液で、石が復活した前例も科学的な根拠もないのにいきなりつくりはじめる→一発で成功
萎えるわ

192風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-1IMR)2019/07/17(水) 15:52:40.30ID:yPIuU7Oid
洞窟内で復活したんだから、洞窟内で手に入る可能性のあるもので試すはず
それなのにどこから出てきたんだかいきなりエタノールの話になる
アホすぎて話にならん

193風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-gIJm)2019/07/17(水) 15:53:56.59ID:kl6C66+C0
何ヶ月か失敗してるの描写してるんだけど…
目玉ついてるの無駄だから抜いたら?

194風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-7lvz)2019/07/17(水) 15:58:04.51ID:op+g7bWHd
8話くらいまで液作るのに一人で試行錯誤するアニメが見たい奴なんだろ

195風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-KeMZ)2019/07/17(水) 15:58:55.70ID:fd9Dhxaaa
>>192
お前がアホだろ

196風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-1IMR)2019/07/17(水) 15:59:03.52ID:yPIuU7Oid
失敗したのは壺が割れたりエタノール精製の工程だけでしょ
そこらへんリアリティ欲しかったな
最初の復活液を思いついてつくるまで数年を要するとかにするべきだった

197風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e316-gIJm)2019/07/17(水) 16:03:53.95ID:kl6C66+C0
仮説として既存の腐食液と類似のものを作って試してみて成功したというだけだ
失敗したら別の説を探して試行錯誤するだけだし成功した時の感想は「意外と早かったな」だったし
最初の説が成功したらリアリティがないというのが頭わるい

198風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a6f-P44A)2019/07/17(水) 16:06:22.91ID:p6U7VN1x0
定期的に「服も石化した」と主張する奴が出るね

199風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa09-q5pO)2019/07/17(水) 16:09:05.60ID:jIGza1Zv0
スレ読み直せば復活液研究や大樹復活回りの補足回想来ることわかってんのにアホ過ぎる
復活だけ目指せば石の腐食がカギと見当ついててアルコール混ぜて腐食液作るとはっきり説明したのに
どこから来たとか何見てたの

200風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MMcb-k9C6)2019/07/17(水) 16:12:35.71ID:KTQ5vlW+M
鳥はどうして石化してたんだろう

201風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-1IMR)2019/07/17(水) 16:16:59.41ID:yPIuU7Oid
腐食液って発想がまずアホなんだよね
数千年も雨ざらしになってた他の石は全く腐食なんてしてないのに
原作者は科学についてとんだ素人だったので腐食がなにか特殊な液だけで起きる特別なものだと勘違いしてたんだろう

202風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-bt3B)2019/07/17(水) 16:21:07.13ID:yD73t1MBa
そもそもガワがなにかもわかってないから
片っ端から試しただけだろ

203風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa09-q5pO)2019/07/17(水) 16:23:48.22ID:jIGza1Zv0
笑い死にするからやめてくれ
7話とかに遅れるだろうけど野ざらし問題論者にクリティカルパンチのアンサーくるから

204風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdba-1IMR)2019/07/17(水) 16:24:17.66ID:yPIuU7Oid
ユズリハにベタ惚れの男の子がユズリハでキャッチボールしてたのも萎えたわ
ふつう投げないだろ

205風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5a-1IMR)2019/07/17(水) 16:33:32.73ID:csKVGxlgd
原作者があまり頭良くないんだろうなってのが分かるよね
人魚姫は最後に人魚が死ぬ話なのにハッピーエンドだと勘違いしてたり
それを読者に指摘されて単行本の巻末で言い訳するとか滑稽な事になってる

206風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-bt3B)2019/07/17(水) 16:34:54.84ID:yD73t1MBa
まあアイシルの時も超回復とかやらかして
バカ扱いされたからな

207風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8309-gIJm)2019/07/17(水) 16:57:33.48ID:QqHFIhq80
なまじ現実の物質で対処しようとしてるから突っ込み入るんだよな
人を何千年も石化させる光を地球全体に出せる時点で
どう合理的な説明付けようとSFどころかファンタジーにしかならんのだから
なんかいろいろ調合してたら偶然治ったでぼかせばいいのに

208風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H26-oWqo)2019/07/17(水) 16:58:37.46ID:mDTSdoP3H
>>183
これは漫画だし、そのくらいの都合の良さはスルーしろってか、その都合の良い目にあった能力ある奴が主人公になるんだよ
まあ後で千空がその都合の良い奴になる事を前提に行動していた連中が登場していたり、それで千空は運が悪いとか言い出すけど・・・

209風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H12-KKXy)2019/07/17(水) 17:04:06.04ID:H8Q9/HdjH
>>208
それは後々困る理屈や
詳細は言わんが、千空は最初から主人公だった

210風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp3b-RhYk)2019/07/17(水) 17:16:47.65ID:xT7I5REjp
だから今答えを知りたいなら原作読もうぜ、読む気ないなら頭ごなしに否定せずに考察するか素直に答えが出るまで観てようぜ
その上で否定するならそもそも合わないってことだから視聴やめれば良い

211風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e39b-TPoM)2019/07/17(水) 17:57:06.70ID:owWcUsfs0
>>210
アホには話難しいんだよ
俺は考えてアニメ見たいから原作は読まないけど

212風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-mVAd)2019/07/17(水) 18:11:27.27ID:Y6XGIXHp0
そもそも服も石化してるとかわけわからんこといってる奴もおるしなぁ・・・
せめてちゃんと見てからきてどうぞ

213風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-KeMZ)2019/07/17(水) 18:13:27.03ID:fd9Dhxaaa
そもそもイチャモン付けてマウントとるのが目的なんだから話なんてまともに見てるわけない

214風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b392-TPoM)2019/07/17(水) 18:16:34.27ID:yGtuZ3Dw0
布経年劣化わからんとかキッズ大杉(´・ω・`)

215風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-wqiw)2019/07/17(水) 18:45:06.01ID:lQFXJXpka
3000年も石化するなら可愛い娘と繋がったままがいいよな!

216風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-mVAd)2019/07/17(水) 18:47:12.14ID:Y6XGIXHp0
>>215
チン○折れてるで

217風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdba-XC/u)2019/07/17(水) 18:50:33.95ID:clTKqSWwd
>>159
カーズ様は運が良ければそのうちどこかの惑星に着陸しそうだけどな
運が悪かったら恒星の熱で溶けてサヨウナラ

218風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-wqiw)2019/07/17(水) 18:51:21.58ID:lQFXJXpka
>>216
根元まで入って臀部に密着してる状態なら棒立ちしてる奴らより息子の安全は保証されるで

219風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM7b-xzka)2019/07/17(水) 18:51:59.81ID:dhhYng9iM
宇宙速度には第三まであってそれを上回らないと太陽系から出られない

220風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK67-K0oF)2019/07/17(水) 19:13:12.89ID:BXduCJuzK
>>161
単純に設定としてあるのか聞いただけで突っ込むところは他に色々あるが全部スルーしとるけどなwwこんな事でなろうがどうのとか無職云々思考停止はどっちやねんって思うでwwこんな疑問すら許さんとは狭量過ぎんか?最後まで待ってたら何も言えんやろ

221風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff1a-Wvf2)2019/07/17(水) 19:21:20.32ID:TxTCp3yC0
何これ DQ5の主人公か

222風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKb3-WRab)2019/07/17(水) 19:43:45.92ID:MjJ3Gi7PK
こんど映画化するんだっけ
誰が嫁になるんだろ

223風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-7lvz)2019/07/17(水) 19:45:40.05ID:op+g7bWHd
映画化しても漂流教室レベルになりそう

224風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76bc-q5pO)2019/07/17(水) 19:46:07.72ID:NjkJHklg0
>>152
何を見てたんだよお前は

225風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76bc-q5pO)2019/07/17(水) 19:48:31.11ID:NjkJHklg0
>>156
肉体のみが石化してる描写にされてるんだが・・・

226風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-XC/u)2019/07/17(水) 19:49:42.89ID:Cf/VJiqRa
失われた3700年

でも、過去に戻ろうという発想は考えつかなかった

227風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76bc-q5pO)2019/07/17(水) 19:51:36.23ID:NjkJHklg0
>>166
作中でも文明の名残は僅かながら出てくる
それに類するものだな

228風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76bc-q5pO)2019/07/17(水) 19:55:24.87ID:NjkJHklg0
>>192
すげーなコイツ
赤くしておこう

229風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b35e-kp/s)2019/07/17(水) 19:56:30.38ID:9DkoH01R0
なんでツバメなんだろう
人間とツバメに共通点なんかあったっけ

230風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76bc-q5pO)2019/07/17(水) 20:00:50.32ID:NjkJHklg0
ツバメは人間の住み家に巣を作るくらいしか思いつかん

ツバメじゃなく鶏だったらよかったのにな

231風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp3b-JFmJ)2019/07/17(水) 20:02:12.27ID:em8O84wCp
更なるチートキャラが出てきて胸焼けしてきたけど面白くなるのかこれ
ネギ頭とロン毛の酔った喋りがクドイ
もう一人はウザすぎ
もうあかん

232風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ badd-KKXy)2019/07/17(水) 20:03:16.31ID:4cEQf2BB0
共通点なんてないから人為的………という考察がなされてるだけだな、劇中でも

233風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-bt3B)2019/07/17(水) 20:03:49.32ID:xvBOldMla
ネギは常に首こりしてるけど頭重いのかな

234風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ badd-KKXy)2019/07/17(水) 20:04:05.72ID:4cEQf2BB0
>>231
コレにはほぼチートキャラしか出てこないから今の見るのやめな

235風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bb0-uYoH)2019/07/17(水) 20:05:35.40ID:VGb/xahr0
>>166
髪切ったら性格変わるからガチで本体の可能性がある

236風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a6f-P44A)2019/07/17(水) 20:09:47.03ID:p6U7VN1x0
耳にかかってもいないのにあれをヘッドホンだと言う・・・

237風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp3b-RhYk)2019/07/17(水) 21:03:19.19ID:xT7I5REjp
話の性質的にはマイクラやったり見たりで色んなもん使ってどんどん発展してくようなのが好きな人にはたまらんと思うわ

238風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76bc-q5pO)2019/07/17(水) 21:05:44.94ID:NjkJHklg0
そういうのが好きな人には神回だらけなのを約束する

239風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-bt3B)2019/07/17(水) 21:26:14.14ID:HoknImn/a
大人は云々言うてるけどさっさと理系知識ある大人を復活させるのが速いよねこれ

240風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-wqiw)2019/07/17(水) 21:37:51.22ID:lQFXJXpka
理系より先に職人系でしょ

241風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b63b-N7FP)2019/07/17(水) 21:41:24.48ID:AU9XqheJ0
リアルに司みたいなやつが老人排除しないかな?????

世界をリセットしよう!!!!!

242風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp3b-RhYk)2019/07/17(水) 21:42:53.02ID:xT7I5REjp
どっちにせよ地図もない、目印になるような建造物も職業が分かるような服装的シンボルなんてない世界でどうやってそんな人材を探すかっつー話だけどな
まあ高校生の人脈ならギリギリ教師くらいはあり得るかもしれねーが

243風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-bt3B)2019/07/17(水) 21:47:09.41ID:AvltC2eAa
>>241
昔大学で火炎瓶投げてたバカと変わらんぞ

244風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b704-xthm)2019/07/17(水) 22:08:50.30ID:W4BHauHH0
3話予告来てるよ

245風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e4f-TPoM)2019/07/17(水) 22:13:50.18ID:NE9PPkuP0
「おはよう世界 good morning world」になんか似たようなのを何かで聞いた気がするなとずっと考えてたが
「welcome to ようこそジャパリパーク」だこれ

246風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca23-q5pO)2019/07/17(水) 22:20:02.64ID:TT5AReBR0
今の老害を殺しても次の世代が老害にならないとは限らないからな

247風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa43-bt3B)2019/07/17(水) 22:28:33.43ID:AvltC2eAa
まあいつの時もそうだけど区切りを地区や世代で分けるのはアホやて

248風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5a-HQrp)2019/07/17(水) 22:32:55.60ID:DdG/WPNud
>>246
団塊世代って、戦争に負けて復員してきた日本兵が
一斉に子作りして生まれた子どもたちなんだよね

価値観は180度変わり、父親である日本兵たちは敗戦で自信を失っていて
団塊たちをろくに躾けられなかった

年を取れば誰でも団塊のようになるわけじゃなくて
団塊世代は子供の頃にまともな躾を受けていない人たちなのよ

249風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MM8a-4lwF)2019/07/17(水) 22:33:54.94ID:HX2NFtMsM
老害は生まれたときから老害ではない
老害に「成るのだ」

250風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba3e-KKXy)2019/07/17(水) 22:47:41.20ID:oBT4i6410
そのなった老害が少なくとも利権を持ってないのは確かだな

251風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e31-Z5NF)2019/07/17(水) 23:16:35.00ID:33DZ43WS0
主人公たちが頑張って3700万年前の文明取り戻せるハッピーエンドが観たい。

252風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa52-KeMZ)2019/07/17(水) 23:19:56.71ID:jqia7ZAUa
>>251
人類誕生してないが?

253風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a6f-P44A)2019/07/17(水) 23:22:39.42ID:p6U7VN1x0
超古代文明すぎなぁい!?

254風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76bc-q5pO)2019/07/17(水) 23:23:06.56ID:NjkJHklg0
遡りすぎで草

255風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ad7-TPoM)2019/07/17(水) 23:25:43.68ID:Oh9vpFm50
>>239
千空より理系知識ある人間探すとか無理ゲーやんけ

256風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-mVAd)2019/07/17(水) 23:28:29.55ID:Y6XGIXHp0
3700万年前に実は1度文明滅んでたってマ?

257風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa47-AFHx)2019/07/17(水) 23:36:57.53ID:CFkkB4bza
予告見ると次は1 巻のラストまでやるのか

258風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b16-BW6Q)2019/07/17(水) 23:47:49.61ID:LlGdzrAS0
>>171
なろうアニメの一番の弊害は、作品の設定や描写の粗探ししてそれを馬鹿にして楽しむという見方をする層が増えたこと。
しかもなろう系だけじゃなく深夜アニメ全般が対象で、この板でもアンチスレじゃなく本スレに来て設定の欠点指摘できる俺スゲーやるからマジ勘弁だわ

259風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5786-TPoM)2019/07/17(水) 23:47:53.28ID:2BRJT0ln0
>>241
それを実際やっちゃったのがポル・ポトなんだが
カンボジアの地獄への道行きはポル・ポトの善意から始まったんだってさ

260風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cec4-KKXy)2019/07/17(水) 23:50:48.66ID:zFbAxl/g0
>>257
アニメ1話:原作1話(増ページ2話分)2話
アニメ2話:原作3話4話
単行本1巻は7話まで収録
だからまぁ今までとそう変わらんペースだな

261風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-V9wn)2019/07/18(木) 00:00:54.14ID:9h3FYSKm0
>>259
ポルポトは「ぼくのかんがえたりそうしゃかい」の為に上流の連中だけでなく
インテリ層−医者・教師・裁判官など大虐殺、しまいにはメガネかけてるだけの奴も殺した。
教育の無い農民だけの平等でステキな世界を作るために。
なお、「美人」もなぜか殺戮対象だったらしい・・・ 平等にそむくせいかなw

そんな社会で生きていたいと思うものなのかね。不思議だ

262風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fb0-zbLv)2019/07/18(木) 00:01:39.46ID:PJZk0Hqh0
数十年前のこち亀だったり
数千年前の遺跡だったり
どこでもかしこも老人が「最近の若い者は云々〜ワシらの頃は〜」とほざく


Dr.STONE −ドクターストーン− 石像3体目 	YouTube動画>2本 ->画像>8枚

263風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f16-t6yW)2019/07/18(木) 00:03:07.34ID:s8lT3rNz0
多分本気で善意のヤツほど、途中で引き返せなくなるんだろうな
想像でしかないが

264風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fa1-/r7K)2019/07/18(木) 00:03:21.15ID:niSo1jbF0
ヒエログリフ解読した奴には感想聞いてみたいわ

265風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-k+pP)2019/07/18(木) 00:25:22.68ID:0RGsrA/0a
>>261
簡単な話だぞ、堂々と女しょっ引ける役得を与えて共犯にしたんだよ

266風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-UuUS)2019/07/18(木) 00:38:23.82ID:SIA1YcSea
そしてその後どうなった
アホと不細工しか産まれなくなったのか

267風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc4-palr)2019/07/18(木) 00:45:34.62ID:lQOLaoIT0
もっと酷い、捕まったインテリ層の職業ってのは社会回してく為にそれをする奴自体は必要なわけで
それを子供に何も教えないでやらせるっていうな………どうなったかは言うまでもない

268風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-k+pP)2019/07/18(木) 00:46:32.55ID:0RGsrA/0a
>>266
恋愛は悪を刷り込まれた結果何故か同性愛がクソ多い国になりましたとさ

269風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-UuUS)2019/07/18(木) 00:50:12.13ID:SIA1YcSea
地上の楽園かよ最高だな

270風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f16-t6yW)2019/07/18(木) 01:11:14.34ID:s8lT3rNz0
>>267
これをリアルでやったらしいとは伝え聞いてる
https://twitter.com/nnd5300/status/230642752470269952/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

271風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f16-Ohi2)2019/07/18(木) 01:15:38.55ID:tznMvRho0
悪い奴は生き返らせるなってもどいつがいい奴で誰が悪い奴かなんてわからんだろ

272風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fab-DL04)2019/07/18(木) 01:24:54.51ID:zyvEKeWL0
次回杠ちゃんの入浴シーンはありますか?

273風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f6f-jGuh)2019/07/18(木) 01:58:24.12ID:pJd0XymG0
サービス回はまだ先です

274風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf4f-jbn6)2019/07/18(木) 03:52:10.66ID:v4LVJTfI0
なんで石像はその辺に転がってるのに文明の跡は全然ないんだ?文明そのものが無かったかのようになってるのがきになります。

275風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f8f-k+pP)2019/07/18(木) 04:23:47.16ID:0jhGx0a40
>>274
コンクリート 寿命 でググると
コンクリートそのものの寿命は数千年単位であるんだけど
ローマのコロッセオとかはコンクリート

作るときの水分量が多いと劣化
建てられてから振動とかで劣化
内部に鉄筋もしくは鉄骨がさびて劣化

と様々な要因で劣化していくので、
現代で使用されているコンクリート製のビルや橋などの建築物は
三千年の間に崩壊してしまったらしい

276風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fd7-aZqd)2019/07/18(木) 04:26:53.73ID:RhbgzV9/0
>>274
近代文明に野ざらしで3000年も形を留められるものなんかありゃしねーよ
フクシマやチェルノブイリの避難区域の航空写真とか見たことあるか?
たかだか数年や数十年で見る影もないぞ

277風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f5a-nUtQ)2019/07/18(木) 05:39:13.47ID:SqmFmeuU0
コンクリートの建造物は人が手入れをすれば数千年は持つけど
人がいない状態では、塩の影響で崩れ落ちる
コンクリは水分を少しずつ吸収するので、その水分の中に含まれてる塩がコンクリ内部で結晶化してしまう
おそらく1000年くらいしか持たない

でも、自然石でできている建造物は割と持つ
おそらく5000年くらいはボロボロになりながらも建築物としての形は留めると思うよ
ピラミッドとか万里の長城とかがいい例
煉瓦とかも作り方によっては3000年くらいは持つのもある
実際にはアンコールワットの遺跡なんかもある

現代建築では3000年も人の手入れがない状態で形を保てるものはほとんどないけど
ガラスやビニール、プラスチック等の建材はそのまま残りそう

3000年程度だと人が生きた痕跡は消えることはないから、このアニメのような状況になったら
ゼロから作り出すよりも、そういったものを利用するのが普通だろうね

というか普通に考えるならば、石化した人間の方が3000年で風化して崩れ落ちてるよ

278風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd5f-z9i4)2019/07/18(木) 05:40:45.98ID:O7MxibsOd
エロDVDなんかも残っているんだろうな

279風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ff7-0ngu)2019/07/18(木) 06:40:43.06ID:QWmR+pi/0
あんな時代によみがえったとしても病気で苦しんで死ぬだけなので
復活させるのは若者だけという判断は正しい

石像壊しまくったのは蛇足で単なる私怨

280風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf30-aZqd)2019/07/18(木) 06:41:00.62ID:ySMoNWY50
ゴキブリとかすごい進化してそうだけどいないのかな

281風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMa3-UuUS)2019/07/18(木) 06:49:56.93ID:Bs3iQ8xNM
ゴキブリとかはるか昔から完成形だから進化してないでしょ

282風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-V9wn)2019/07/18(木) 06:51:08.63ID:j/u+71KK0
>>280
ゴキブリって三億年前からあまり見た目が変わらず存続しつづけてる奴なんだけど、
なんでたった三千年で進化すると思うかな

283風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf30-aZqd)2019/07/18(木) 07:00:13.37ID:ySMoNWY50
人間様いなくなったら現代文明の環境的なもので変異する可能性もあるんじゃないの
なんて思った

284風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f8f-k+pP)2019/07/18(木) 07:00:17.90ID:aSGNRFrP0
薬品への耐性獲得までのスピードがやたら速いってニュースもあったし
多少、気持ちもわからなくもないわ

285風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f91-W8Hy)2019/07/18(木) 07:08:44.40ID:kAT/uoh80
>>284
多少ってか世代交代による環境最適化=進化なのでゴキは普通に進化が爆速

286風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-Hfjl)2019/07/18(木) 07:09:05.49ID:DUgbxt5S0
アニメは2クールあるし83話(だったっけ)までやるのかな
確か83話のサブタイトルがDr.STONEだったし

287風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-V9wn)2019/07/18(木) 07:11:47.66ID:j/u+71KK0
耐性とか中身はともかく見た目は変わらないんだろうな
三葉虫の昔から、ああいう丸っこいフォルムは合理的なんだろう
甲虫さんは大繁栄してるし

288風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fd7-aZqd)2019/07/18(木) 07:39:13.02ID:RhbgzV9/0
>>277
ガラスやプラスチックだって保たんだろうよ
腐蝕しないとか経年劣化に強いとかは言えるかもだが、3000年分の地震や豪雪や暴風などの物理ダメージに
耐えられるような素材じゃないし、物質的には残ってても石ころサイズまで粉々が関の山でしょ
早い段階で土砂に埋もれたとか元から地下室として建てられたとかで保存状態が良ければまだ分からんけど
それはそれで野っ原を歩き回ってすぐ見つけられるようなものではないし

289風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd5f-/r7K)2019/07/18(木) 07:45:34.23ID:Z9W7X/2rd
>>278
DVDは保存状態によっては数年で読み出しが出来なくなる

290風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f8f-k+pP)2019/07/18(木) 07:47:42.24ID:aSGNRFrP0
物が残っていても、やっぱり埋もれちゃうよねー
地層ってほどじゃなくても、土やら草やらに

291風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5f-oOeU)2019/07/18(木) 08:04:12.71ID:BWwzOgcTd
石化が人為的なものだとしたら、千空達が蘇り、今後みんなで杠と繁殖して人を増やしたり、石化を解いて増やしたりして科学や文明を進化させたら問題点があることに気付いた。
石化を人為的とすると物凄い知識と目的をもった奴が居るはず。本人ではなくてもその意思を引き継ぎなにかをして居る奴が。
あんまやり過ぎると千空たちはまた黒幕に見付かり石化させられちゃうんじゃね?
それに科学で文明を取り戻すにしても鉄やら電気はどうしても必用。人員も。人が増えれば食糧だってさ。
漫画だから不思議パワーでなんとかするんだろうけど、科学を口にするなら少しは考えてるんだろうなこの作者。

292風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f86-aZqd)2019/07/18(木) 08:06:16.03ID:LUMs6d6D0
>>282
テラフォーマーズのせいでしょ
あれも変な話だった

293風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f2c-k+pP)2019/07/18(木) 08:28:17.12ID:r54cGXCf0
アニメ見てから漫画買って読んだけど
大樹脇役になってて笑う。こいつ人気なかったから脇に追いやられたパターンか
アニメ見た時はW主人公かと思ったけど漫画じゃたまーじ空気キャラじゃん

294風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-D0ch)2019/07/18(木) 08:31:16.43ID:yuEQRcUba
素材集めパートをカットするための要員だしな元々

295風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-zbLv)2019/07/18(木) 08:43:52.86ID:tEDOInNpd
科学担当の相棒がアイツで
悪巧み担当の相棒がアイツ

って感じになってて大樹が空気になるとは思わなかったな

296風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fd7-aZqd)2019/07/18(木) 09:07:47.71ID:RhbgzV9/0
>>291
さすがにその辺は織り込み済みっつーか連載だと今まさにそういう展開に入りかけてるとこ

基本的には「千空のチートじみた科学知識」が「大樹のチートじみた体力と行動力」で成果を上げたように
科学知識を実践レベルに昇華するための「個人の有するチートじみた技術や才能」はわんさと出てくる
というかさすがにそれすらなしのただの知識だけで冒険はできんわいな
あとはそれを不思議パワーと見るか科学漫画のやり口と見るかって話だな

297風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f86-/xOl)2019/07/18(木) 09:08:00.04ID:HW8xNkZr0
>>293
大樹は作者がもて余しただろ
使い道がマンパワー増えたら少なすぎる

298風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-Hfjl)2019/07/18(木) 09:08:12.85ID:DUgbxt5S0
大樹は序盤がピークだったな

299風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sde3-nVA7)2019/07/18(木) 09:14:18.89ID:5/KSrNL+d
せめて、登場してない期間に鍛えてたとか言っても叩かれなかったと思う
内通者として役割与えたまでは良かったんだけど

300風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/18(木) 09:24:03.61ID:CGSqLYrj0
>>291
てめー全部知ってて書いてるだろ
あ?

301風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5f-oOeU)2019/07/18(木) 09:32:53.96ID:AjAoaX6Ad
>>300
マジで?
それ最高の賛辞です!
俺そこまで当ててる?
勝った!俺はわずか2話とオープニングだけで真実にたどり着いてしまったのか!
いつも5ちゃんではアホか?妄想wとか言われてたがついに流れを当てる日が来たということか。
なにか質問ある?今の俺には黒幕は誰なのかも予測ついてるんですけど。今の勢いなら絶対ビンゴしてる自信ある。
千空の義理の兄弟、または父親。
ジャンプ漫画ということを考えると可能性は高いぜ。

302風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f6c-palr)2019/07/18(木) 09:38:13.41ID:IEN32i1D0
はい、勝ったならもう見ないでね

303風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2c-0ngu)2019/07/18(木) 09:54:33.37ID:wcdbo3UF0
2話まで見て続きは気になるけど、キャラクターが極端すぎてすげー幼稚に見えるのがもったいないなぁ

ヒロインの服がない事を気遣うまでは良いけど
石化したまま移動させたら万が一崩れるかもしれない事を一切考慮せず走り回ったり投げたりはさすがに糞すぎたね

304風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-WZlQ)2019/07/18(木) 10:01:01.50ID:2bTbdobea
司の声はキャプテンアメリカか

305風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5f-oOeU)2019/07/18(木) 10:18:18.21ID:4vMR4f/9d
よーし、これから毎週楽しみに見るぞー。
俺の書き込み、楽しみにしていてくれよな。

306風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fa5-palr)2019/07/18(木) 10:24:36.56ID:GUv7bQOq0
NG余裕

307風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-WZlQ)2019/07/18(木) 10:27:05.15ID:2bTbdobea
この方法では石鹸は作れないって本当?

308風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/18(木) 10:28:19.28ID:CGSqLYrj0
厳密に言えば石鹸じゃないが汚れを落とせる石鹸みたいなものは作れるらしい

309風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-D0ch)2019/07/18(木) 10:32:56.87ID:6aai1XCOa
ケルト石鹸はサバイバルの基本だしな

310風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spa3-Ohi2)2019/07/18(木) 11:08:53.36ID:hX2fDQCQp
あのマッチョこんな序盤で出すのか
もっとサバイバル感楽しませて欲しかった

311風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc4-palr)2019/07/18(木) 11:10:17.09ID:m++yrs830
やだなぁ、ある意味あいつの登場でサバイバルが加速するのに

312風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f16-t6yW)2019/07/18(木) 11:14:56.01ID:s8lT3rNz0
だいぶ進行が早いね
普通のアニメだと4話くらいの展開を2話でやるのは刺激的だ

313風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-Hfjl)2019/07/18(木) 11:30:55.10ID:DUgbxt5S0
かなり時間の進みが早いよね
千空復活から復活液完成まで1年経過
原作では既に3年以上は経ってる

314風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H0f-3Dfo)2019/07/18(木) 11:59:47.08ID:gdlBBgWgH
>>213
この作品はまだだが、原作では話をまともに読もうとしたら即矛盾の嵐やんけ
他の作品にマウント取る事しか考えていないアホになれたらスルー出来るのかもしれんけど
>>209
その主人公だけ奇跡的幸運が起きる事を前提に行動してる事がおかしいんだろ

315風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-WZlQ)2019/07/18(木) 12:10:53.57ID:2bTbdobea
>>314
もういい休め
イライラするためにアニメ見てる状態になってるぞ

316風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-GLU1)2019/07/18(木) 13:08:04.96ID:0XftxZnTd
>>277
いや、あの、何人か書いてるけど、コンクリートなんかもう何千年も前からあるんやで?
ローマの水道橋なんかもコンクリートが使われていて、今でも水道として現役よ?

まあ一般人はコルビジェが住居に使ったあたりからしか知らないかもしれんが

317風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-WZlQ)2019/07/18(木) 13:11:42.78ID:2bTbdobea
ピラミッドも古代コンクリートだっけ?

318風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-GLU1)2019/07/18(木) 13:13:09.49ID:0XftxZnTd
>>307
あの海藻が、何でもいいわけじゃなくて、
日本では北海道まで行かないと生えてない種類なんだとさ

この点は原作者が元ネタとした本にも念を押して書いてあるので
ファンタジーだから意図的に無視したんだと思う

319風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMa3-lbT2)2019/07/18(木) 13:22:59.34ID:O5E0EQeAM
あれはただのでかい石

320風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spa3-z8PM)2019/07/18(木) 13:30:42.19ID:P89BaeFwp
100レス以上遡ってまでマウント取りたい人とか少年漫画に完璧な整合性求めちゃうような人は観ない方が精神衛生上よろしいかとw

321風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd5f-OUU2)2019/07/18(木) 15:26:26.47ID:wBxcHGJZd
ピラミッドの時代からセメントとかは有った

322風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spa3-Ohi2)2019/07/18(木) 16:26:04.88ID:hX2fDQCQp
2話で一気に食料問題、外敵からの安全問題を解決したな。こっから先は内輪揉めなんすかね

323風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-V9wn)2019/07/18(木) 16:46:31.49ID:jEj58ADl0
>>316
ローマ時代のコンクリと現代の建築で使われてるコンクリは違うって何回も書かれてるのにぃ

要するに現代のコンクリは水増し増しされてて寿命が短いの

324風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f16-o38q)2019/07/18(木) 17:14:32.51ID:f6QitOTr0
コハクちゃんは第何話ぐらいで出てくる?

325風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-/xOl)2019/07/18(木) 17:15:27.41ID:drfgch3Ca
5話ぐらいじゃね

326風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-Hfjl)2019/07/18(木) 17:15:32.55ID:/hVW7c9V0
あとローマのコンクリートだと
現代建築は建てれないけど
天井を全部アーチ状にしないと駄目だから

327風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd5f-/r7K)2019/07/18(木) 17:34:29.92ID:op5ZsPtmd
>>318
3700年経って東京でも採れるようになったと考えればええやろとしか思えん

328風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-GLU1)2019/07/18(木) 18:17:22.80ID:PsgvRfdVd
>>327
信者だなあ

329風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-9+7P)2019/07/18(木) 18:51:45.63ID:tgQ2CRxrd
ガソリンに火がついた時ってどうやって消せばいいの?千空ちゃん教えて。
そして科学の力で京アニを助けて

330風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/18(木) 20:09:48.90ID:CGSqLYrj0
ローマのコロッセオって人の手が全く入らなくても3700年もつの?

331風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-Hfjl)2019/07/18(木) 21:55:47.49ID:/hVW7c9V0
ガソリンの弱点は空気が無いと燃えないとゆうことだけど
( 空気とガソリン蒸気の比率が1.4〜7.6の間の時しか燃えない)
例えばジッポの中にはガソリンが満タンに入ってるけど空気が無いから火をつけても爆発はしない
ふたを閉めれば消える

332風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/18(木) 21:58:50.76ID:CGSqLYrj0
時期が悪かったら1話冒頭の惚れさせ薬のくだり全カットされてたかも知れんな

333風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-Hfjl)2019/07/18(木) 22:01:04.08ID:/hVW7c9V0
( 空気の中に1.4〜7.6パーセントのガソリン蒸気があるときしか燃えない)
だからエンジンとかではガソリンは実は燃やすためだけじゃなく
エンジンを冷やすために燃え切れないほど余分のガソリンの噴射して
ガソリンでエンジンを冷やしてるんだけど

334風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd5f-/r7K)2019/07/18(木) 22:01:59.39ID:XomXe9SPd
>>328
フィクションの世界であれが違うこれが違うと粗探しするよりマシ

335風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-Hfjl)2019/07/18(木) 22:13:38.30ID:/hVW7c9V0
あと家にガソリンバーナーがあるんだけど
( ガスの代わりにガソリンを使うバーナー)
ガソリンを噴出させてそこに火をつけるんだけど
噴出したガソリンに火をつけても燃焼範囲に無いから火は付かないんだよ
だからバナーにガソリンをかけて温めてから使うんだけど

336風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-Hfjl)2019/07/18(木) 22:16:27.30ID:/hVW7c9V0
これ


337風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-9+7P)2019/07/18(木) 22:35:27.59ID:c42k+8J5d
>>331
もしガソリンぶっかけられて火だるまになってる人をみかけたら、寝っ転がってもらって上から濡れたバスタオルとかかけてやれば消火できる感じかね。
あと、千空ちゃんみたいな胆力も必要だよね。

338風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-UuUS)2019/07/18(木) 23:04:29.80ID:KuA5eMLQa
ここぞとばかりにガソリン蘊蓄語るのな
事件を出汁に公開オナニーすんなや

339風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f6f-jGuh)2019/07/18(木) 23:19:04.24ID:pJd0XymG0
他のアニメは2話目無料配信開始してるのにこれだけ有料のままってタイミング間違ってね?

340風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-s9Pj)2019/07/19(金) 00:26:03.28ID:jDPeSdTia
>>334
そだねーって言っておけばいいのでは?
事実なんだし
そこでぐちぐち言い訳するからレスバトルが終わらない

341風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-D0ch)2019/07/19(金) 00:45:59.92ID:+lsoyUFta
>>339
払えばよくね

342風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-aCFg)2019/07/19(金) 00:46:34.42ID:lh6CjEfma
1話見たけど野菜の妖精きらいなのでごめんなさい

343風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-WZlQ)2019/07/19(金) 00:58:03.70ID:/OjGVklKa
千空を殺そうとしたらネギあげますネギあげますって言いそう
でも本当に殺したら千空の親父がガチ泣きしながら腕力で復讐しにきそう

344風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f5e-sXrK)2019/07/19(金) 01:02:22.63ID:RY30pitt0
主人公の名前せんくうなのに字面見るとちそらって読みそうになる

ライオンの皮即行着てた風に見えたけど剥いだのそのまま着ても大丈夫なんだろうか

345風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/19(金) 01:04:35.25ID:uAaHqR2E0
見えないとこでちゃんと鞣してるよ

346風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/19(金) 01:05:46.21ID:uAaHqR2E0
て今日放映日じゃん
今日で1巻終わりか
インタビューじゃサクサクと言ってたが意外とゆっくりだ

347風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f16-t6yW)2019/07/19(金) 02:30:49.96ID:m0A9J7tY0
>>339
有料配信開始から更に1週後に、1週間無料になるらしい

348風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-d0g9)2019/07/19(金) 06:37:04.41ID:WI25fW5z0
3話で単行本一冊のペースなら単純計算すると2クール24話で単行本8巻までか
めちゃ中途半端なとこだからもっと巻いて先までやるんだろうか

349風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f31-oOeU)2019/07/19(金) 08:17:56.30ID:ryhTGS2i0
うおー、見逃したー!

350風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f16-k+pP)2019/07/19(金) 08:22:32.62ID:lPxTjezz0
Dr.STONE age

351風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f09-k+pP)2019/07/19(金) 08:24:52.92ID:6yJckw+d0
そんな単純な計算ができるわけない
原作1話は倍以上の長さがあるのに強引に15分に超圧縮したし
今日やるあたりは原作でも大ゴマ多かったから3話一話で押し込められそうなだけ
どうせ6巻ちょいの区切りが目安だ

352風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H0f-3Dfo)2019/07/19(金) 10:07:30.74ID:x+CgqR8OH
>>315
批判は原作にであり、アニメ現時点にではないから
原作はイライラするために見てる状態なってるの否定出来ないが、アニメのこの時点はまだ普通に面白いんだよ

353風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-/xOl)2019/07/19(金) 10:30:00.56ID:+uPs3Wb1a
もっとひどい圧縮をいくらでも見てきたからなあ…

354風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-WZlQ)2019/07/19(金) 10:35:39.44ID:KKTDgwTFa
>>352
それをアニメスレで言ってどうする?
八つ当たりか?

355風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f32-jGuh)2019/07/19(金) 10:43:16.95ID:PUeUjHiu0
>>353
最終回で登場人物が全員やたら早口とかもあるしな

356風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fab-aZqd)2019/07/19(金) 11:13:34.07ID:HVNdQCHf0
>>352
誘導
Dr.stone ドクターストーン アンチスレ2
http://2chb.net/r/wcomic/1556503195/

二度と来るなボケ

357風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-/xOl)2019/07/19(金) 11:36:31.51ID:+uPs3Wb1a
直近だと禁書3期である

358風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff98-DaHu)2019/07/19(金) 15:13:19.51ID:OSNJRpr30
そういや司との決着で火薬使うけど、今回の京アニ事件を彷彿とさせてしまうんじゃね?どうすんだ

359風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-EeXc)2019/07/19(金) 15:19:34.04ID:AWa6hqRpa
何いってんだコイツ

360風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f09-k+pP)2019/07/19(金) 15:26:50.33ID:6yJckw+d0
頭おかしい便乗を避けられてほっとした
火災やガソリンは二期の話だろうけど
一話の偽惚れ薬発火は、仕方ないとはいえマッチ投げ入れる描写になったからな

361風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f16-o38q)2019/07/19(金) 15:46:33.64ID:13nSYndr0
>>325
thx

362風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-DFXI)2019/07/19(金) 16:12:23.36ID:E19W0Qosd
もともとジャンプ連載でも子供が真似したら危ないとは言われてたからな
調べたら科学テロのやり方なんて石以外にもネットでごまんと出てくるけど関連付けされて終わりそう

363風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-GLU1)2019/07/19(金) 17:42:04.83ID:RwhoI42Md
元ネタの「この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた」の方は
海外では子供学習向けの推薦図書になってるみたいだが

364風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/19(金) 17:58:24.44ID:uAaHqR2E0
子供だけじゃなく全人類が読むべきだなそれ

365風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMa3-lbT2)2019/07/19(金) 18:09:56.75ID:9A/iWIdPM
だから参考図書のこと元ネタって言うなよ

366風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2c-ohBT)2019/07/19(金) 18:30:28.74ID:w2zaXCyL0
石化してるやつが地上の表面近くにいるってのはどうしてなんです?
3000年前だから地面に埋まっている人ばかりなのでは

367風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/19(金) 18:34:18.42ID:uAaHqR2E0
どうして?
地中に埋まってたら見えないからだって言われないと気づけないの?

368風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f16-Ohi2)2019/07/19(金) 18:34:23.59ID:2Fgj65xy0
そもそも海岸に石化してるやつが残ってる時点でその辺は気にしない方針なんだろ

369風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-V9wn)2019/07/19(金) 19:12:46.02ID:e1edLeIP0
少しは肩のチカラ抜いてマンガを楽しまないか?w あらさがしばーっか

370風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-UuUS)2019/07/19(金) 19:49:23.19ID:YQFhPWLQa
他にエネルギー使う場所無い奴らにムゴい事言うな

371風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-5LBU)2019/07/19(金) 19:55:30.67ID:OQQMhvST0
というかリアルに考えすぎて埋まってたとして話としてどうなの?
まず主人公復活からして無理だよね?話として成り立たないじゃん

372風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-s9Pj)2019/07/19(金) 20:04:05.35ID:ZfyMBDkea
>>369
正論のつっこみに信者がいちいち反論するから
レスツリーが伸びるんだと思う

「マンガなんだからそんなもんよ」って言っとけば済むのに

373風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/19(金) 20:06:59.70ID:uAaHqR2E0
少なくとも>>366は正論には見えんが

374風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f97-/H3z)2019/07/19(金) 20:42:55.70ID:th8BXzFr0
千空達が目指すのは現代社会だけどたぶん獅子王の理想は縄文時代辺りの原始文明なんだろうね
人間に富や権力は不要、自然と寄り添って生きようって思想

375風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fd0-+bBk)2019/07/19(金) 20:47:35.19ID:YAZFAiUI0
たまたま埋まらずに残ってた奴が画面に映ってるだけで大半は埋まってるんじゃね

埋まらなくても割れたらアウトだし
復活できる状態の石像は全体の何%ぐらいだろうか

376風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-EeXc)2019/07/19(金) 20:51:09.08ID:AWa6hqRpa
これなんで人が岩盤に埋まってんの?
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像3体目 	YouTube動画>2本 ->画像>8枚

377風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f97-/H3z)2019/07/19(金) 20:52:07.42ID:th8BXzFr0
海岸での獅子王とのやりとりでドラえもんってワードが出たけど、「さらばキー坊」みたいな話をやるかもしれない
石化現象は地球の意思とか創造主的な存在が行った、環境破壊や戦争を辞めない人類に対する罰

千空達が生き残ったのはその罰の意味を理解出来る人間が復活するよう運命を仕組んだからであり、人類に与えられた贖罪と反省のチャンスだったりして

378風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd3-OUU2)2019/07/19(金) 20:56:17.07ID:CuxgRyDz0
今ある大体お話は昔の神話やら作家やら漫画家やらが大体やったから、どこかの何かとはそりゃどこか似るだろうなあ

379風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/19(金) 21:26:37.18ID:uAaHqR2E0
>>376
地形変わったから

380風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-s9Pj)2019/07/19(金) 21:37:41.17ID:IWGOXGVXa
>>376
全裸の幼女を見て微笑むな

381風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-EeXc)2019/07/19(金) 21:46:23.50ID:AWa6hqRpa
>>379
地形が変わるほど建物が朽ちるほどの年限経ってんのに4人の石像が同じ姿勢のまま五体満足なのおかしくね
普通破損するなり流されるなりしてね?

382風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff12-zbLv)2019/07/19(金) 21:49:07.44ID:vLtS35LY0
一話で大樹が思いっきり決壊した川に流されてるんだが

383風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/19(金) 21:53:11.64ID:uAaHqR2E0
破損の名残がひび割れで
流された先が発見場所だぞ
お前には石化時の場所と3700年後の位置が手に取るように分かるのか?

384風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-EeXc)2019/07/19(金) 21:59:20.08ID:AWa6hqRpa
>>383
え?この4人家族だと思うけど流された後また同じ姿勢で再配置されたの?

385風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-U82S)2019/07/19(金) 22:05:25.59ID:Qm8Yl9OL0
これ主人公ってこのままずーーっとドヤ声のままなの?

386風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/19(金) 22:06:12.94ID:uAaHqR2E0
うむ

387風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-/xOl)2019/07/19(金) 22:09:48.15ID:+uPs3Wb1a
>>385
どや顔もだぞ

388風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f16-/r7K)2019/07/19(金) 22:24:37.46ID:OTXBEtGy0
ゆずりは、目と目が離れすぎて魚っぽい顔になってないか?
原作でもこんな感じ?

389風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fa9-palr)2019/07/19(金) 22:26:16.26ID:qmyAykK20
入浴シーンカットしたな

390風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-D0ch)2019/07/19(金) 22:26:42.74ID:xNSkXkCZa
首こりはいつ治るの?

391風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK8f-4ctg)2019/07/19(金) 22:26:45.39ID:ODTK59tXK
司って頭も回るのな

392風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f28-DJzz)2019/07/19(金) 22:38:01.65ID:H1h3Z6yk0
司は武力最強な上頭切れてそこそこ科学知識もあるのヤバすぎる
なんか弱点ないの?すごい方向音痴とか

393風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f9b-2IoO)2019/07/19(金) 22:41:08.37ID:YX3Xi9oC0
弱点もあるっちゃあるがそれはまだ先の話

394風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fb0-zbLv)2019/07/19(金) 22:42:38.62ID:JYfD1lMZ0
協調性のなさ

395風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-LMv4)2019/07/19(金) 22:46:40.39ID:53jHlp8rd
>>392
今日の放送でヒントがあっただろ
ロリに手作りの首飾りをプレゼント
両親は破壊

396風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hbf-palr)2019/07/19(金) 22:50:47.38ID:0JNe86ckH
裸の幼女を見て微笑み、両親を破壊………

397風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f4f-WZlQ)2019/07/19(金) 22:51:57.29ID:tPjJoQWK0
3000年保つってことは相当頑丈なんだろうな
それこそ司か自動車の激突くらいの衝撃がないと壊れないくらい

398風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-V9wn)2019/07/19(金) 22:56:54.56ID:vu40/JVH0
>>388
作画担当の人の描く「可愛い女の子」がみんなこんな感じだからしゃーない
ちょいブサ系の女のほうが人間らしい顔立ちになっているw
でもま、見てるうちに離れ目も慣れたな

399風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f28-DJzz)2019/07/19(金) 22:57:24.49ID:H1h3Z6yk0
ょぅじょ好きが弱点かぁ

400風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-y6DL)2019/07/19(金) 22:58:29.55ID:yC0uh0ef0
千空はたまーに出す人間臭い表情がすごく好き

401風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f86-/xOl)2019/07/19(金) 23:09:52.92ID:ziHcoDx/0
>>392
アニメのラスボスだからスペックすごくないと緊張感でないでしょ

402風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f2f-palr)2019/07/19(金) 23:12:39.49ID:5SiiLhOq0
このペースだとラスボスでもないなぁ

403風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/19(金) 23:29:05.16ID:uAaHqR2E0
さてBS11の時間だ

404風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f28-DJzz)2019/07/19(金) 23:34:00.42ID:H1h3Z6yk0
ゆずりはが話早いタイプで良かった
なんで?どうなってるの?ちゃんと説明して!って取り込み中でもわめいて話進まないヒロインはイライラする
あとひび割れが顔じゃなく肩で良かったね

405風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f2c-IZYe)2019/07/19(金) 23:34:40.91ID:PHgEa6NZ0
mxは10時からだったんだな。BS観れないから完全に見逃したわ

406風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f2c-IZYe)2019/07/19(金) 23:37:32.59ID:PHgEa6NZ0
テレビつけたら浴衣着た実写のオッさん達が出てきてて番組確認してガックリきたわ…

407風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fe0-LIhH)2019/07/19(金) 23:40:15.49ID:i8kjh+CZ0
老人は復活対象から外す、ってそんなにヤバい考えかな?
年金も出ないし(もう貨幣自体ないけど)、文字通り「働かざるもの食うべからず」を地で行く世界だし
介護や看護がなければ生きられない人を起こしても、すぐに死なせちゃうだけだよね
そうなると年齢は必ずしも関係ないんだけど、やっぱり老人は先が短いから優先順位は下がるね

408風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-LMv4)2019/07/19(金) 23:40:55.39ID:53jHlp8rd
>>404
それな
ハリウッド映画じゃ定番だけど、日本の映画、ドラマじゃ元々そう言うシーンってほとんど無いんだよね

女性様に忖度しているのか、そもそも日本の女性があんまり自己主張しないってのもあるかもしれんが

そのまんまってわけじゃないけど、俺がすげえと思ったのが
「新世界より」での種田さんの演技で、
こう言う女性のイラッとさせる演技がすごく上手かった

409風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fe0-k+pP)2019/07/19(金) 23:48:53.92ID:Qp8U9pc90
日本の女って非常時には説明してって喚くより面倒なことは理解する気まったくないけど
あんたは私にだけ都合いいように体張って尽くしてくれるのが当然
じゃなきゃ文句を言うってやつの方が多いじゃん(男にもいるけど)

410風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fb0-zbLv)2019/07/19(金) 23:56:18.58ID:JYfD1lMZ0
杠ちゃんははいてないんだよね…(;´Д`)

というかこの作品のはいてない率は異常だ

411風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/19(金) 23:56:24.12ID:uAaHqR2E0
やっと1巻終わりか
神回連発は8話以降になるな

412風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5f-nVA7)2019/07/19(金) 23:56:43.01ID:hJIP34LYd
op見ると杠だけブスに描かれてるように感じるんだが

413風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f2f-palr)2019/07/19(金) 23:56:55.32ID:X6QmmG6h0
>>407
若者だけだから働き盛りでも排除対象

414風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-V9wn)2019/07/19(金) 23:59:38.22ID:n/zP6n3g0
>>410
パンツ作ろうにも布がまだ無いからなw

415風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra3-xCPN)2019/07/20(土) 00:01:57.89ID:TX0DJboJr
(大仏の緯度経度なんて何で覚えようと思ったんだろう…?)

416風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f9b-3Dfo)2019/07/20(土) 00:04:07.48ID:XtgCrpg80
硝酸を量産しないって作品世界的になんか理由あるの?

417風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-V9wn)2019/07/20(土) 00:04:44.14ID:yNyDUr5w0
>>407
復活対象から外す、なんて穏当な話じゃなくて
司はダイレクトに石像ぶっ壊し=殺してるからね
それにヨボヨボの年寄りだけでなく、多分20代より上は全部消すつもりだろう
少しでも既得権益ある人間は排除したいようだから

418風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f92-aZqd)2019/07/20(土) 00:04:52.87ID:F7AE+d1i0
これだけしか人数いないのに敵意むきだしにするメリットがわからん
なんとなく合わせておいて利用し合う方が前進できると思うんだけど

419風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5f-nVA7)2019/07/20(土) 00:13:18.18ID:JOMLAjkCd
>>418
人殺しの手伝いした時点でアウトじゃん

420風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-uAmo)2019/07/20(土) 00:17:09.36ID:KQigVHn2a
>>415
一般常識やぞ

421風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-k+pP)2019/07/20(土) 00:25:11.58ID:YpUQljkia
歴史は覚えても建造物の緯度経度なんて覚えるか・・・?

422風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/20(土) 00:25:47.40ID:Oxb0FSXO0
>>415
単行本Q&Aに答えが書いてある

423風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fa3-DGEx)2019/07/20(土) 00:26:50.32ID:WsW8iu5y0
少年漫画特有のキャラの極端な思考は もう理解できなくなった

424風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra3-8MNy)2019/07/20(土) 00:29:48.82ID:lE9xOqKDr
いくら格闘能力が高くても寝込みを襲えばイチコロだよね

425風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f47-QDqZ)2019/07/20(土) 00:32:18.63ID:R7JdlYVX0
>>421
鎌倉の大仏は特殊なんで覚えてるやつがいたとしてもおかしくはない

426風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMb3-hYbQ)2019/07/20(土) 00:32:47.04ID:r2I7gIUDM
>>423
少年漫画の卒業時期が来たんだよ

427風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf1a-W/ve)2019/07/20(土) 00:36:04.57ID:A/rp5AxH0
司賢すぎね?
武力も頭もそこそこって

428風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/20(土) 00:37:24.43ID:Oxb0FSXO0
頭はそこそこだけど武力はそこそこじゃねえぞ

429風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f47-QDqZ)2019/07/20(土) 00:38:55.83ID:R7JdlYVX0
人類最強でもライオン素手で倒したやつはいない

430風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-nUtQ)2019/07/20(土) 00:40:26.59ID:JhFf0Wzr0
>>424
多分寝ててもピキーンして不意打ちなんか絶対に無理
銃作っても避けそうまである。多分ガトリング砲300基ぐらい作ってしかけて谷に追い込んで撃ちこんで
やっと瀕死

431風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f9b-3Dfo)2019/07/20(土) 00:41:38.56ID:XtgCrpg80
戦闘力に長けると脳筋じゃなきゃいけないみたいに考えてる奴がいるのか?
どこの国の軍人も制服組に限っても階級が上がるほど頭脳明晰だぞ

432風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fb0-zbLv)2019/07/20(土) 00:45:04.88ID:tkjk/5kT0
>>416
硝酸の作り方で調べてみたら?

433風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f47-QDqZ)2019/07/20(土) 00:45:16.09ID:R7JdlYVX0
>>424
ネタバレだめだよなここ
まあその、そのうちわかる

434風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fd7-k+pP)2019/07/20(土) 00:45:43.23ID:s06b3u5b0
銃でも仕留められなさそう感はある

435風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f9b-3Dfo)2019/07/20(土) 00:49:51.11ID:XtgCrpg80
>>432
どっちを調べればいいん?
本物の作り方も作中の嘘もどっちも知ってるけど。
作中の嘘のほうでの質問だったんだけど、
量産化しようとしていない理由が自分のは思い浮かばなくて。
作中設定では大量に必要なんだよね?

436風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f6f-jGuh)2019/07/20(土) 00:49:58.54ID:naxGIqgU0
脅威になるライオンはぶっころしてもらえたしさっさと食事に毒でも盛れば良かったのだね

437風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f47-QDqZ)2019/07/20(土) 00:50:06.59ID:R7JdlYVX0
>>432
書こうと思ったけどやめた
わからないほうが面白い

438風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fd0-JlDx)2019/07/20(土) 00:50:56.23ID:X8FS1J3P0
箱根なんてすぐにばれそうな温泉地よりも別の場所いけばよかったのに

439風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f9b-3Dfo)2019/07/20(土) 00:53:53.14ID:XtgCrpg80
>>438
それは野暮だよ、硫黄自体が現実では特に必要じゃないんだから。

440風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-ShKg)2019/07/20(土) 00:54:17.92ID:tUUWqA/u0
>>436
少年漫画の主人公がやっていい攻撃じゃないぞ!

441風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f1a-sE6c)2019/07/20(土) 00:55:30.54ID:Wyu160Wy0
3話も面白かった
今期の安定枠や

442風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ff3-aZqd)2019/07/20(土) 00:57:42.29ID:EtFgSOvj0
獅子王は弾丸でも避けられそう

443風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f4f-aZqd)2019/07/20(土) 00:58:05.55ID:VaqfNBk00
>>430
ボウガンを取るからな。
胸をよく見たら7つの傷とかあると思う、司。

444風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/20(土) 00:58:39.47ID:Oxb0FSXO0
硝酸を量産しないんじゃなくて出来ないんだよ

445風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f9b-3Dfo)2019/07/20(土) 01:02:55.47ID:XtgCrpg80
>>444
それはねぎ頭が作り方を知らないっていう設定?
アニメの画面に登場しているものだけでコウモリの洞窟と同じものは量産は出来るのだけど。

446風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f4f-aZqd)2019/07/20(土) 01:03:45.91ID:VaqfNBk00
硝酸の量産でググッたらハーバー・ボッシュ法とか使うのな、ハーバー・ボッシュ法って時点であの状況じゃ無理ゲーだろ。

447風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f47-QDqZ)2019/07/20(土) 01:03:49.60ID:R7JdlYVX0
>>445
ん?どうやって?

448風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-uAmo)2019/07/20(土) 01:06:31.18ID:KQigVHn2a
また口だけ博士来たか

449風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f9b-3Dfo)2019/07/20(土) 01:08:02.40ID:XtgCrpg80
>>447
基本は小便とヒサシ(屋根)だけだよ
コウモリの洞窟で採取しているのは本当は硝酸じゃないしね
(原作に習って内容は言わん)

450風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f47-QDqZ)2019/07/20(土) 01:09:05.63ID:R7JdlYVX0
硝石丘法なら時間がかかりすぎるってことで却下されてたよ
それはアニメにもでてきたと思うが…
時間がかかりすぎるってことでね
まだその描写がないなら済まん
>>449

451風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fd0-DGEx)2019/07/20(土) 01:09:11.08ID:DlN82OJ30
これ以上高度なものを作ったり大量生産をしようとすると
しっかりした設備や人員がないと無理ゲーになってきそうだな

まあその人員確保を阻む司をまずどうにかしなきゃってとこなんだけどさ

452風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/20(土) 01:10:30.05ID:Oxb0FSXO0
量産しない理由は作中にいくつも出てくる
黙って見てろ

453風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f9b-3Dfo)2019/07/20(土) 01:11:08.66ID:XtgCrpg80
>>450
アニメ組なんだが見落としてたのかな?だったらスマン

454風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/20(土) 01:12:37.17ID:Oxb0FSXO0
>>450
出てねえぞ

455風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f47-QDqZ)2019/07/20(土) 01:12:51.35ID:R7JdlYVX0
>>453
何年もかかるんでは司に対抗するには間に合わない

456風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra3-8MNy)2019/07/20(土) 01:13:42.23ID:lE9xOqKDr
重箱の隅をつつくが、ソメイヨシノが生き残っている可能性は十分にある

457風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f47-QDqZ)2019/07/20(土) 01:14:33.49ID:R7JdlYVX0
>>454
そりゃすまんかった

458風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spa3-PZ9Z)2019/07/20(土) 01:14:56.80ID:klOVAyxEp
ゆずりは復活したのか?

459風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f47-QDqZ)2019/07/20(土) 01:20:01.46ID:R7JdlYVX0
居酒屋のぶに硝石収集局ってのがでてくるんだが、このDr.ストーンを見るまでは「へー」ってだけで、実際にそんな組織があったなんて思いもよらなかった
世界遺産で有名な白川郷・五箇山の合掌造り集落の裏の顔が硝石産生なんてことも知らなかった
このアニメや漫画ははいろんなことを教えてくれる

460風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-a4LL)2019/07/20(土) 01:25:22.25ID:IeW0SmdV0
またツイッターで「意識があるのにエネルギー消費してないwガバガバ」厨が湧いてる

科学監修作品舐められすぎやろ

461風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spa3-PZ9Z)2019/07/20(土) 01:28:50.75ID:klOVAyxEp
リアルなのとリアリティを持たせる事は違うからな
ゴジラが何を食ってたかなんてエメリッヒくらいしか気にしない

462風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f2c-czND)2019/07/20(土) 01:30:02.63ID:8VdZay7y0
鎌倉周辺の桜だと玉縄桜じゃないのか?

463風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-a4LL)2019/07/20(土) 01:33:58.47ID:IeW0SmdV0
首元にe=mc2って書いてるのに、
作者が無知だと勘違いして、こんなこと>>460突っ込むんだから

頭良さそうに見えて、頭悪いだろう

464風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f6f-jGuh)2019/07/20(土) 01:34:07.97ID:naxGIqgU0
法儀礼済みボールベアリングのクレイモア地雷列60個の同時点火。
避けられるモンなら避けてみろっつうの。
俺たちゃケンカ弱いからよ。おっかねえから正々堂々とケンカなんかしねえぜ、司さんよう!

465風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/20(土) 01:39:33.84ID:Oxb0FSXO0
>>460
そいつ程度が思いつくことは既に答えあるんだけどなぁ
少しだけいい気分にさせとけばいいさ

466風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f9b-3Dfo)2019/07/20(土) 01:46:55.64ID:XtgCrpg80
>>462
“現在の”野生種は大島桜と山桜だよ

467風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe0-aZqd)2019/07/20(土) 02:01:46.60ID:tLOxhAkG0
もう少し修行すれば二指真空把できそうだと思ってきたけど
誰も触れてないか

468風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe0-aZqd)2019/07/20(土) 02:03:43.60ID:tLOxhAkG0
北斗で検索しただけではダメだったか
>>443 に同じこと思った人がいた

469風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f2c-iRli)2019/07/20(土) 02:23:07.19ID:sQIdLjO30
原作もここらから先がどうなってくかわかんなくてハマった記憶ある

470風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f16-Ohi2)2019/07/20(土) 02:24:57.30ID:Iipt3E6p0
>>463
どういうこと?脳みそに回すエネルギーは自前で質量から生成したってこと?

471風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fe0-LIhH)2019/07/20(土) 02:34:03.39ID:/QwsDzg00
石化している時って痛覚はあるのかな?

472風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f4f-WZlQ)2019/07/20(土) 02:37:27.60ID:xM0N+MhV0
思考にエネルギーを割いた分だけ石化が早く解けるってことじゃねえかな
つまり石からエネルギーをとってる

473風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f16-Hfjl)2019/07/20(土) 02:40:14.21ID:o5Lh2UNu0
埼玉からわざわざ京都まで人を34人も焼き殺しにやってきた男の年齢は41歳の精神病患者で国籍は朝鮮だったそうな
この時点で司の思想は破綻してる 年齢で排除するのは間違い
国籍と人種で判断すべき

474風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f4f-WZlQ)2019/07/20(土) 02:46:30.00ID:xM0N+MhV0
>>473
おまえやっていいことと悪いことの区別もつかんようだな

475風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f10-Ohi2)2019/07/20(土) 03:09:38.60ID:fhP510+u0
電車内とかでずーっと独り言言ってる頭おかしい人がいるじゃん
あーゆー人が脳内キャラ作って演じ分けてるのかってくらい何でもかんでもセリフにするから
聞いててストレスではある

476風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f2c-o38q)2019/07/20(土) 03:31:23.66ID:XrExTrzh0
原作でもあっさり飛ばしてたけど80kmの移動は大変だろうな
道路は無いし凶暴な動物に遭遇する可能性もあるし

477風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spa3-PZ9Z)2019/07/20(土) 03:35:52.02ID:klOVAyxEp
おおお、火薬を作るのか
ワクワクするな しかし黒色火薬だと瞬発力に欠けないのか

478風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spa3-PZ9Z)2019/07/20(土) 03:38:36.75ID:klOVAyxEp
>>473
青葉が朝鮮人だというのは確定なのか?
またネトウヨをレイシストにする為の嘘か?

479風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f86-aZqd)2019/07/20(土) 04:13:43.26ID:UCO0fEe+0
千空たちは銃火器作っても性格的に人に向けて使えない。
司に威嚇して交渉するって狙いも、威嚇だけってバレバレだから
どんなにパワーのある兵器を作っても、ぽっと出の悪いやつに
盗まれて使われてプギャーってことになりそう。

480風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f92-aZqd)2019/07/20(土) 05:01:02.58ID:Da7Jbavi0
青銅が大丈夫ならあの世界にはブロンズセイントは生き残れるということか

481風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f9b-k+pP)2019/07/20(土) 05:02:21.34ID:rZWngZ500
3話観た
杠可愛いw あと服もエロいなスリットで全身横の肌が見える感じが
1話の時はキャラデザ独特過ぎると思ってたけどここまで男臭かった分一気に華が出てきたな

482風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf30-aZqd)2019/07/20(土) 05:10:34.18ID:dPUcYpAS0
ゆずりはの着衣えろい奴隷が着る衣服をオシャレにしたような
すっぽり被れる物ならあんな手間暇かからんかっただろうになあ

483風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spa3-5pXS)2019/07/20(土) 06:10:24.48ID:AcAZ4HWzp
音楽が横山克っぽいなといつも思う

484風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f33-ShKg)2019/07/20(土) 06:23:57.07ID:ddlpLIuc0
これ男の裸がよく出てくるけどホモアニメなの?

485風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-5LBU)2019/07/20(土) 07:07:46.65ID:Tka/l/RM0
司のやっかいなところは頭もかなりキレるとこなんだよなぁ

486風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f2c-aZqd)2019/07/20(土) 07:08:02.55ID:hPv1WWdd0
なんか先週は「人類全てを救ってやるぜ!」みたいにイキってたのに
今週になって司を殺す方法ばっか考えてるじゃねぇかよ
この白菜頭は石化から救った後に問題ある人間だったら殺すわけ?

487風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f9b-aZqd)2019/07/20(土) 07:15:06.91ID:SdeNByRh0
>>282
藤子不二夫の漫画で、進化の停滞してたゴキブリが冷蔵庫の裏っていう安定した環境を得たことで
一気に進化したってのがあったよ。

488風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fd7-aZqd)2019/07/20(土) 07:16:40.71ID:cV0Xqp7q0
その司が石化から救いもせず問題あろうがなかろうが大人は殺すマンなんだが

489風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ff7-0ngu)2019/07/20(土) 07:17:28.40ID:2pu7RtqH0
>>484
ホモは差別用語だぞ

490風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-5LBU)2019/07/20(土) 07:18:48.72ID:Tka/l/RM0
>>486
いつ殺すっていったんだ?
ボウガンもわざと狙い外してるし殺すなんて一言もいってないんだが

491風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-Hfjl)2019/07/20(土) 07:21:35.20ID:F7AE+d1i0
>>486
少し違う
出来るなら殺したくない
なので武器は止める方法・手段・取り引き材料
今回ボーガンも司を殺すつもりじゃなく止めるつもりで撃っただろ
しかし最悪の場合殺すしかない事も考慮している

492風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f2c-aZqd)2019/07/20(土) 07:23:19.73ID:dMienVuf0
二指真空把するかと思った

493風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-s9Pj)2019/07/20(土) 07:38:30.16ID:XUPOxKawa
>>486
思った、結構政治的なやつやな

494風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf72-CMz4)2019/07/20(土) 07:43:33.87ID:pG1c8vbx0
そりゃ石化から救うとは言ったけどその後のケアまで一人じゃ全部めんどう見きれんだろ
悪さするやつまで野放しにしてたら目的達成できんし
真っ先に対処しないとならないほどヤバい奴ってことだろ

495風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-s9Pj)2019/07/20(土) 07:50:58.79ID:XUPOxKawa
>>494
責任取れないなら復活させるなよと思う
司を復活させたのも、自分がライオンから助かりたい一心でやった、完全に千空の自己都合だよね

役目が終わったら使い捨て、ぶっコロそうとか
まるで老獪な政治家だよ千空

496風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f9b-aZqd)2019/07/20(土) 07:51:54.57ID:SdeNByRh0
そもそも新しい世界を作るために俺が認めた奴以外はみんな殺すって公言するような奴を放っておけというのか。

497風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f9b-aZqd)2019/07/20(土) 07:53:09.57ID:SdeNByRh0
>>495
復活させる前にそこまで危ない奴だなんてことはわからなかったんだから仕方ないだろ。
普通はそこまで危ない奴は滅多にいない。

498風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-s9Pj)2019/07/20(土) 07:54:47.68ID:XUPOxKawa
>>497
問題は千空が完全に自分のために、復活させるやつを決めた点よ
司と本質は変わらん

499風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-Hfjl)2019/07/20(土) 08:06:35.61ID:b999N3570
だから司を復活させる前に手と足を壊してから
復活させろと言ったんだよ
( 手足朽ち病にかかったことにする)

500風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-Hfjl)2019/07/20(土) 08:07:28.10ID:F7AE+d1i0
>>498
どこが一緒やねん
お前頭おかしいんじゃねーの?

501風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-WZlQ)2019/07/20(土) 08:08:31.20ID:8G6rqiuca
まず千空と大樹が死んだらもう人類は滅亡と思っていいわけだ
誰も石化解除できなくなるからな
それを自己都合で片付けるのか?

502風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-Vue2)2019/07/20(土) 08:11:46.75ID:8bx0xAuOa
切羽詰まった状況に対処しただけに思えたけどな
まあどんな奴が目覚めても対処できる状況を整える為にも武力は必要なわけで
火薬作るってのは間違いでもないやろ

503風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-s9Pj)2019/07/20(土) 08:12:43.21ID:XUPOxKawa
>>500
千空党「役に立つやつから復活させます!邪魔ならコロします!」
司党「幼女だけ復活させます!ババアは石のまま破壊します!」
大樹党「好きな女だけ復活させます!言うこと聞かない場合は気の済むまで踏まれます!」
みたいな
どれも本質的にはどんぐりの背比べってやつだよな

504風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ff7-0ngu)2019/07/20(土) 08:16:41.66ID:2pu7RtqH0
原作では洞窟崩壊したから
もう復活液は作れないけどな

505風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f1f-aZqd)2019/07/20(土) 08:17:20.64ID:aVj0FdeU0
チュースデイがいた。

506風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f16-Hfjl)2019/07/20(土) 08:18:10.73ID:o5Lh2UNu0
>>503
司はババアだけじゃなくジジイも殺すと言ってる

507風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f25-aZqd)2019/07/20(土) 08:19:37.81ID:4VVNJwMd0
口では合理的だ科学にしか興味ねーとか悪ぶりながら、なんだかんだで行動は存外甘ちゃんだよな千空
と思ったんだけど俺とID:XUPOxKawaは本当に同じアニメを見たんだろうか?

508風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-Hfjl)2019/07/20(土) 08:20:28.64ID:F7AE+d1i0
>>503
千空は邪魔なら殺す、なんて一言も言ってないぞ
武器を作る=殺すじゃないぞ

509風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spa3-JZHE)2019/07/20(土) 08:20:45.53ID:sNJMXqiKp
>>499
どうやってライオンを排除するんだよ。
・・・なんか司ならそれでもライオンを排除できそうな気がしないでもないが

510風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-5LBU)2019/07/20(土) 08:24:49.13ID:Tka/l/RM0
まず千空が殺す気まんまんとか思ってる時点で話にならんわ
ガイジの相手はできん

511風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-Hfjl)2019/07/20(土) 08:27:11.65ID:F7AE+d1i0
>>507
ID:XUPOxKawaは足りない理解力を妄想で語ってるんじゃね?
妄想だから実際の内容とかセリフとかが異なって変な発言になってる

512風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-s9Pj)2019/07/20(土) 08:27:22.88ID:XUPOxKawa
>>508
「人民解放軍は専守防衛!侵略はしません!」と言う主張と同じだろ

あっちの方がまだ「人民解放軍は農民だからわざわざ他国まで侵略になんか行かない」と言う理屈があっただけマシですらある

千空のやつは単なる個人の感想やん

513風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f09-XNQr)2019/07/20(土) 08:28:20.94ID:K7FacAw70
>>503
善悪は立場で変わるということだろうけど、司は例外なくだから自分が経験した不条理な仕打ちを行ってしまう可能性大きくなるが
千空は一回様子見出来るからその点は回避出来る
千空も最初から分かっていれば復活はさせなかっただろうし

514風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-5LBU)2019/07/20(土) 08:29:18.22ID:Tka/l/RM0
>>513
わかっててもやったよ
というかやるしかない状況だったし

515風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f09-XNQr)2019/07/20(土) 08:31:22.22ID:K7FacAw70
>>514
すまん
見直してくる

516風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-WZlQ)2019/07/20(土) 08:31:51.72ID:8G6rqiuca
そもそも司を止めたいけど司を殺したいわけではないんだよな
「止めたいだけだとォ!?違うねッッ!!」
とか言っちゃう人が出てきちゃったけど
妄想激しい

517風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-s9Pj)2019/07/20(土) 08:33:34.36ID:XUPOxKawa
>>516
だったら殺傷力のない制圧道具を作るはずじゃん
それこそ檻とかさ

518風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-WZlQ)2019/07/20(土) 08:36:06.30ID:8G6rqiuca
>>517
お前が想定してる千空も敵はバブーか?

519風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-5LBU)2019/07/20(土) 08:37:00.93ID:Tka/l/RM0
どうやって檻に入れるつもりなんですかねぇ

520風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fd7-aZqd)2019/07/20(土) 08:37:33.17ID:cV0Xqp7q0
そもそもが最初は気心知れた幼馴染みの大樹、杠ってとこまではいいけど
そこからは誰をどう復活させようが善人か悪人かはただのガチャ運なわけで
それがもし現状の文明レベルでは復活させちゃいけねーヤベー奴だったら
そんなの復活させた責任とって対処するまでが人類復興リーダーの責任よ

521風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-s9Pj)2019/07/20(土) 08:38:17.53ID:XUPOxKawa
>>519
来ると思ったぜ

木の下に幼女を置いておく
司が近寄ってきたら上から檻を落とす

522風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fd7-aZqd)2019/07/20(土) 08:39:13.57ID:cV0Xqp7q0
すべったな

523風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-s9Pj)2019/07/20(土) 08:40:37.11ID:XUPOxKawa
>>520
そうそれ
世の中の大人はみんなやってることだ
生まれた子供ダウンだろうと、ちゃんと面倒みなくちゃいけない
それが文明社会というものよ

524風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-s9Pj)2019/07/20(土) 08:41:33.83ID:XUPOxKawa
>>522
いや割とマジ
銃で脅す!殺しません!よりはよっぽど実現性がある

525風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd5f-IF6K)2019/07/20(土) 08:41:50.40ID:09sUezcYd
>>521
お前みたいなバカ久々に見たわ

526風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-s9Pj)2019/07/20(土) 08:43:13.65ID:XUPOxKawa
>>525
でもそれこそライオンやイノシシだってみんなこの方法で
傷つけずに捕獲するやろ?

527風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-WZlQ)2019/07/20(土) 08:44:36.83ID:8G6rqiuca
まじめに話をする気がねえって意味か?
何が幼女だバカ
勝手に石像壊すなって言って対立した相手が石像人質にできるわけもなし

528風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fd7-aZqd)2019/07/20(土) 08:47:13.92ID:cV0Xqp7q0
>>524
いやもういいよ、つうか無理だよ
こんだけ騒いでこんだけ自信満々にこんだけすべったら
もうすべったことネタにしたほうが全然面白いしいっそ賢いよ
言い訳までして自分で自分の死体蹴りするのは惨めすぎるのでやめて差し上げろ

529風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-s9Pj)2019/07/20(土) 08:49:59.01ID:XUPOxKawa

530風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f16-Hfjl)2019/07/20(土) 08:50:24.39ID:o5Lh2UNu0
>>526
お前みたいに頭の狂った幼女好きの爺婆から司さんは「まず殺しますよ」
と明言してるわけだが それに関してはどう思いますか?

531風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-s9Pj)2019/07/20(土) 08:56:15.14ID:XUPOxKawa
>>530
ライオンから逃げていた時の千空と同じよ

自分の生存が脅かされる状況ならあらゆる手段を使って
他人を蹴落としてでも助かろうとするのは許される

ところが一転、海岸での千空と司は単に意見が異なるだけで
どちらも身の危険はない
司は千空に襲いかかったわけじゃないからな

司を殺すか、司に殺されそうな他者を見殺しにするかは
トロッコ問題であって
見過ごせば事故、手を下して司を殺せば殺人となる

532風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fd7-aZqd)2019/07/20(土) 08:57:53.99ID:cV0Xqp7q0
>>529
どうしてもっつーならもう少しかまうけどさ
お前に合わせてレベル下げたアホ話で付き合ったらいい?
それともお前が理解できないの前提で一応マジレスしたほうがいい?
それだけどっちか決めてよ

533風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-s9Pj)2019/07/20(土) 08:58:33.11ID:XUPOxKawa
>>532
あんたはいいや
黙ってて

534風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f00-nkU8)2019/07/20(土) 09:02:11.68ID:cuunyGCR0
女だけびっくりするほど作画可愛くないのが残念

535風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fd7-aZqd)2019/07/20(土) 09:16:49.93ID:cV0Xqp7q0
ぶっちゃけ漫画の頃から可愛くないんだよな女の子の作画だけは

536風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f09-XNQr)2019/07/20(土) 09:23:57.79ID:K7FacAw70
>>514
見直してきた

大樹「悪代官じゃねーぞ、めちゃめちゃいい奴じゃねーか」
千空「だといいがな」

千空、炭酸カルシウムの重要な使い方4つから3つにすっとぼけ

二人が復活させる時知ってたのは戦闘力が高いだけで思想は知らなかったぞ

537風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f3b-palr)2019/07/20(土) 09:27:22.16ID:xEs0qkq60
>>521
遠く見つめて微笑むだけというYes,ロリータ!No,タッチ!精神の保持者だから誘き出せはしない

538風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5f-z9i4)2019/07/20(土) 09:30:35.25ID:OI+Y8WPnd
女性キャラは現実的描写なのか

539風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/20(土) 09:36:06.11ID:Oxb0FSXO0
寝てる間に馬鹿がハッスルしてて草

540風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fa1-/r7K)2019/07/20(土) 09:39:52.20ID:9g64F6Ol0
現実に作中で明確に語られてることより自分の脳内が優先される病気の人なんだろう

541風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f7c-KI+z)2019/07/20(土) 09:44:54.61ID:rA/mYadP0
内ゲバつまんねーよ、、、
サバイバルのネタ切れてからやれよ

542風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f2f-palr)2019/07/20(土) 09:47:19.78ID:yHnuXiJM0
あー、これサバイバル物ではないんで

543風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/20(土) 09:53:10.44ID:Oxb0FSXO0
サバイバルネタは次々回に1回やって終わり

サブタイトルの科学の武器って次々回に使われるはずのサブタイなんだが
2週早める必要あったのかだな

544風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f31-oOeU)2019/07/20(土) 09:57:34.18ID:3CSCOpyl0
千空と大樹が同じ高校だったとは思えない位に知能の差があるな。

545風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fa1-/r7K)2019/07/20(土) 09:59:40.32ID:9g64F6Ol0
フィクションにおいて知能に開きがある連中が同じ高校通ってるのはお約束みたいなもんだし

546風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-aZqd)2019/07/20(土) 10:04:17.38ID:lL5GwmSR0
いやあ面白かった
やっぱり火薬だよな。それを炭酸カルシウムで使うのかな?
銃の構造は簡単だけど今の科学力で作れるのかな?
爆弾ならすぐ出来るが

547風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f92-aZqd)2019/07/20(土) 10:06:00.78ID:Da7Jbavi0
ライオンを素手で倒してボーガンの矢を空中で受け止める奴なんか
銃向けても弾丸を歯で受け止めそう
もうこのまま旅行して奈良の大仏まで見に行って一生司と会わない生活をしたほうがよさそう

548風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-aZqd)2019/07/20(土) 10:12:28.06ID:lL5GwmSR0
司って若者だけ復活させるつもりだけど明らかに不合理だよね
科学力持ってるのはどう考えても大人や老人
自然と共に生きるのが思想なら医学も拒否するのかな?

549風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-/r7K)2019/07/20(土) 10:16:22.54ID:yw8uAG+Ta
すっかり忘れてたけど、自分の親族を甦らせることは、誰も考えないのだろうか

550風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-aZqd)2019/07/20(土) 10:19:25.22ID:lL5GwmSR0
>>549
あの状況だと分からんだろ
偶然見つかるって事もあるけど

551風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f16-Ohi2)2019/07/20(土) 10:19:49.15ID:Iipt3E6p0
まぁジャンプだし、現実的な展開よりも読者に興味持たせる展開優先するんだろ

552風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spa3-n19t)2019/07/20(土) 10:25:53.46ID:v//x7V6Bp
武力の奴頭もいいやんか

553風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5f-GLU1)2019/07/20(土) 10:25:53.88ID:ad0MWbDmd
>>550
上で誰か言ってたけど、司が目をつけた四人は一家揃った家族では?

554風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-/r7K)2019/07/20(土) 10:26:23.27ID:yw8uAG+Ta
>>550
まぁ見つからない可能性は高いけど、あの二人なら天涯孤独な身の上ってわけでもなさそうなんで、見えないところでそれなりのことはしてるんだろう

最強高校生は、該当者なさそうだけど

555風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f31-oOeU)2019/07/20(土) 10:31:47.25ID:3CSCOpyl0
科学を操るなら毒ガス生成なりして殺せばよくないか?
銃で撃ち殺すのは可哀想。せめて苦しまないように毒ガスで殺してあげてほしい。

556風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5f-zbLv)2019/07/20(土) 10:34:06.73ID:KC+sRdWEd
家族も毒ガスも触れるから安心しろ

557風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fb0-k+pP)2019/07/20(土) 10:35:27.68ID:kbUnEN1B0
毒ガスが苦しくないってどこ情報だ?

558風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc4-palr)2019/07/20(土) 10:39:54.02ID:uJCW7J4R0
>>544
というか千空がエリート学校に馴染めるとは思えない

559風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/20(土) 10:42:26.52ID:Oxb0FSXO0
>>544
ノベライズだと千空は高校入試で理科の試験100点満点中150点叩き出して新入生総代
大樹は偏差値20いくつ

560風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f1a-sE6c)2019/07/20(土) 10:58:30.79ID:Wyu160Wy0
>>558
「学校は馬鹿が行くところ」とか言いそうだしな

561風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-WZlQ)2019/07/20(土) 11:01:37.35ID:8G6rqiuca
>>559
翔んで埼玉の麗みたいなパターンだろうか

562風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-aZqd)2019/07/20(土) 11:02:03.44ID:lL5GwmSR0
>>553
あれは家族が一緒に居たから偶然維持されただけじゃね
合理的な千空は子供復活させてもメリットないと思うだろうし

563風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5f-GLU1)2019/07/20(土) 11:02:05.01ID:ad0MWbDmd
>>560
実際今どき学校の授業なんか誰も当てにしてないから
みんな塾がメインなんだよな

学校は集団生活のあり方を学ぶ場や

564風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-aZqd)2019/07/20(土) 11:03:22.87ID:lL5GwmSR0
>>556
ヒエッ
毒ガスも出てくるのか

565風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/20(土) 11:03:57.03ID:Oxb0FSXO0
マンガとノベライズから推察するに早稲田の付属高校みたいなとこだな

566風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-D0ch)2019/07/20(土) 11:04:15.25ID:cu2RmrYGa
千空は日本じゃ東大にしかない設備が山のように有るの知ってるから
意地でも東大行けるだけの事はするぞ

567風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f3b-palr)2019/07/20(土) 11:07:58.92ID:xEs0qkq60
>>566
大学はそうだろうが、高校だと設備はどこも高が知れてるからな

568風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5f-GLU1)2019/07/20(土) 11:09:01.40ID:ad0MWbDmd
>>566
マジ?
東大って化学はあんまり聞かないような

569風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-5LBU)2019/07/20(土) 11:09:46.38ID:Tka/l/RM0
>>536
いやそこじゃなくて
ライオンに追われて逃げ切れない状況だから思想とか関係なく起こすしかなかったのわかるやろ・・・

570風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f31-oOeU)2019/07/20(土) 11:09:53.74ID:3CSCOpyl0
もうひとつ不思議
千空と大樹、普通ならまず家族探さないか?次に友達とかか。

571風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-5LBU)2019/07/20(土) 11:12:19.16ID:Tka/l/RM0
>>570
探してるかもしれないし探そうとしない理由があるかもとは思わないんか?

572風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fa1-/r7K)2019/07/20(土) 11:12:40.62ID:9g64F6Ol0
大樹の親はもう死んでる
千空の家族に関してはネタバレ

573風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-y6DL)2019/07/20(土) 11:15:42.53ID:VjWqc1Ei0
大樹の親もストーリー上大して影響はないがネタバレっちゃネタバレになるな
多分アニメ化しない範囲での説明になるし

574風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5f-GLU1)2019/07/20(土) 11:16:37.79ID:ad0MWbDmd
>>562
うん
あのシーンは一家が何事もなく四人揃ってるすぐ後ろの崖に
半身埋まった人たちが何人も突き刺さっていたり
作者何も考えてねーなって感じだったわ(^_^;)

いやだからダメと言うつもりはないが

575風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fa1-/r7K)2019/07/20(土) 11:17:07.17ID:9g64F6Ol0
>573
本当は第1話冒頭で説明されてたのに何故かカットされたから……

576風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-y6DL)2019/07/20(土) 11:18:46.18ID:VjWqc1Ei0
>>575
読み返したら確かにモノローグで語ってたな、忘れてた
まあ実際今んとこストーリーに影響はないからって感じかね

577風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f3b-palr)2019/07/20(土) 11:21:24.53ID:xEs0qkq60
友達というかまぁライオンの件が無かったら大樹杠の後は
次に使い倒しやすい奴らとして科学部員達を復活させてただろうなとは思う

578風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-Hfjl)2019/07/20(土) 11:24:21.48ID:b999N3570
例えば洞窟内に一酸化炭素を貯めて置いて
それから洞窟の場所を教えれば倒せたけど

579風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fa1-/r7K)2019/07/20(土) 11:28:09.75ID:9g64F6Ol0
>578
まず殺人を止めたいんであってどうしても殺したいわけじゃないし
そもそも
「硝酸がちょっと足りないから採ってくる!」
「俺が代わりに行くから場所教えて」

この流れのどこにそんな暇があったんだよ

580風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5f-GLU1)2019/07/20(土) 11:30:47.84ID:ad0MWbDmd
>>579
俺だったら拠点が立派になるにつれて
敵の襲来に備えてトラップの1つ2つは作っておくがな

581風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fd7-aZqd)2019/07/20(土) 11:33:59.07ID:cV0Xqp7q0
>>580
そして頭が雑なデカブツが死ぬ

582風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5f-GLU1)2019/07/20(土) 11:36:11.19ID:ad0MWbDmd
大樹はアスペで空気が読めないだけで
言われたことはバカみたいに守るやつでは

583風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-aZqd)2019/07/20(土) 11:36:42.37ID:lL5GwmSR0
みんなで力を合わせて文明築くと思ったがまさかの殺し合い
太古の昔から殺人はあったがこれだけ進化してもまだ殺人をしないといけないとか
人間の業には考えさせられるね

584風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f09-XNQr)2019/07/20(土) 11:38:31.98ID:K7FacAw70
起こした二人も司の思想知らなかったし緊急事態だったから仕方ない

585風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-WZlQ)2019/07/20(土) 11:40:30.63ID:8G6rqiuca
原始時代のまま生きていくのも幸せっちゃあ幸せだし
それもいいんだけどね
でも司が自ら蘇らせたメンバーも30年も40年も経つと「俺がどれだけ頑張ってきたかわかるだろうが優遇しろ土地をよこせ黙ってても飯をよこせ」って言い出すんだろうね

586風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-Hfjl)2019/07/20(土) 11:42:06.90ID:b999N3570
聖書によると人類最初の兄弟がすでに殺し合って
その生き残りの子孫が現代人なんだよ
( 悪い奴ほど生き残る)

587風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-aZqd)2019/07/20(土) 11:42:50.08ID:lL5GwmSR0
>>585
医学の知識のない若者だけなら30年も40年も生きれないから心配ない

588風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5f-GLU1)2019/07/20(土) 11:45:29.38ID:ad0MWbDmd
>>586
あれ若い頃はほんと意味わからない話だったけど
歳取ると奥深さに驚くわ

589風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-WZlQ)2019/07/20(土) 11:45:55.96ID:8G6rqiuca
>>587
縄文人より短命なのか

590風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-Hfjl)2019/07/20(土) 11:48:58.69ID:b999N3570
それとあと家畜とかは家畜化される過程で
幼体成熟とゆうのが起こってるらしいけど
( 子供のように人懐っこい個体だけが選別されることで人懐っこくなる)
それで実は人間は社会の中で自らを選別して幼体成熟 ( 家畜化) してるらしいけど

591風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-aZqd)2019/07/20(土) 11:49:02.72ID:lL5GwmSR0
>>589
縄文人の平均寿命は14.6歳だってw
最高で31歳だと
鎌倉時代でも24歳とか凄いな

592風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-WZlQ)2019/07/20(土) 11:49:29.78ID:8G6rqiuca
>>591
平均余命で考えるんだよ

593風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-aZqd)2019/07/20(土) 11:50:45.48ID:lL5GwmSR0
>>590
人間の赤ちゃんも生存本能で可愛い様態になったらしいからなあ

594風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fd7-aZqd)2019/07/20(土) 11:51:37.26ID:cV0Xqp7q0
>>589
それが縄文時代であっても親世代の助力というのはあったわけだからな
親がいて子供がいる縄文時代より、親がいなくて子供だけのストーン時代のほうがハードル高くてもおかしくはない

595風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-aZqd)2019/07/20(土) 11:52:35.60ID:lL5GwmSR0
>>592
最高で31歳だから生きれても20歳ぐらいが平均じゃね?
まず千空みたいに石鹸やアルコールを作れなければその時点で詰み

596風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f16-Hfjl)2019/07/20(土) 11:54:30.80ID:o5Lh2UNu0
まるで本多正信が知力を尽くして織田信長と戦ってるような 
このアニメ面白いわ

597風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-WZlQ)2019/07/20(土) 11:54:46.98ID:8G6rqiuca
あれ?もっと長いって聞いたことあるけど違ったか
でもアフリカ人みたいに濁り水を飲んで伝染病とか知らんで食う生活は流石にせんだろう

598風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-y6DL)2019/07/20(土) 11:55:07.90ID:VjWqc1Ei0
平均寿命って乳幼児の死亡年齢もカウントしてるから昔も実際はもうちょい長いらしいけどな

599風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fd7-aZqd)2019/07/20(土) 11:55:21.34ID:cV0Xqp7q0
平均寿命を何だと思ってるんだ
まさか15歳でジジババになるとでも思ってんのか

600風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fd7-0ngu)2019/07/20(土) 11:59:00.52ID:oab9svTn0
>>512
「人民解放軍は専守防衛!侵略はしません!」と言う主張

どこにそんな主張が存在するんだよ

601風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fd7-0ngu)2019/07/20(土) 12:00:32.16ID:oab9svTn0
昔の平均寿命の短さは、幼少期に病気や事故で死ぬ人が多かったからであって、
それらをかいくぐれたら長生きする人もいたんだよ

602風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-aZqd)2019/07/20(土) 12:01:52.94ID:lL5GwmSR0
>>599
医学が無ければ免疫力がないためすぐ死ぬんだよ
野生動物に引っかかれただけで破傷風
ワクチンないからどうしようもない

603風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-Hfjl)2019/07/20(土) 12:04:02.64ID:b999N3570
例えば江戸時代の日本全国の人口でも
実は今の東京だけの人口より少なかったんだよ
だから実は今日本で起こってる問題は少子化とゆうよりも
多子化によって生まれたと言っても良いんだけど

604風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-WZlQ)2019/07/20(土) 12:05:36.61ID:8G6rqiuca
破傷風くらい高校生でも知ってる奴いるだろって思うけど
32歳が熱湯かぶった後冷やしもせずに棒立ちになってるとこ見たことあるしなぁ
意外と他人に知性を求めるのも難しいよな

605風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fd7-aZqd)2019/07/20(土) 12:09:04.89ID:cV0Xqp7q0
獅子王司、あのスペックで自分が秀でてるのは武力だけでそれ以外は十代平均だと思ってる説

606風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-aZqd)2019/07/20(土) 12:09:26.38ID:lL5GwmSR0
死因の原因が老衰と思ってる奴多いが昔は病気や怪我で死んだんだよ
人間がこれだけ長生き出来る様になったのも医学が進歩したため
中世ですらペストによって人口の3割死んだんだから

607風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0He3-r46N)2019/07/20(土) 12:09:45.42ID:iYNhlT+bH
千空 モノタロウの通販とか使ってたんだろうな3700年前は…

608風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fb0-7t59)2019/07/20(土) 12:10:33.32ID:pqLDt0mT0
>>591
平均寿命って子供のうちに死んだのも含めるんじゃないの?
今よりも子供がすぐ死ぬから平均が低くなるだけで50年程度は生きれるんじゃね

609風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-Hfjl)2019/07/20(土) 12:13:56.86ID:b999N3570
暖房のない冬の寒さが一番大変だと思うけど
まえテレビで1万円で雪山で寒さをしのげるかとゆうのがあって
寝袋とかコタツとかホッカイロ持ってても全員死にかけてたけど

610風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fb0-zbLv)2019/07/20(土) 12:14:20.42ID:tkjk/5kT0
別の漫画だけど

「普通は15になったら子供を産んでその子供も15で子供を産むから30の私はお婆ちゃんの年齢だぞ」
って言ってた漫画があったけど実際そんな感じだったんかな

611風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f47-QDqZ)2019/07/20(土) 12:14:23.68ID:R7JdlYVX0
まあそりゃ昔は虫歯でも死ぬからなあ

612風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spa3-Ohi2)2019/07/20(土) 12:15:17.03ID:b8tCYWvWp
昔は高齢まで危機を避けて生きてこられたからこそ、その知恵が貴重なものとなったんだよな
だから昔の高齢者を尊敬する思想は合理的だし、同時に今の時代に当てはまるかは疑問

613風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0He3-r46N)2019/07/20(土) 12:17:50.70ID:iYNhlT+bH
>>603
江戸は100万人の人口を支える生産能力とインフラがあった
ウンコは周辺の農村に運んで野菜として戻ってくる

614風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-Hfjl)2019/07/20(土) 12:18:35.25ID:b999N3570
文明と接触のないジャングルの原住民とかでもシャーマンと呼ばれる
100歳くらいの人がいてその人が占いですべてを決めてるんだよ

615風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sddf-nVA7)2019/07/20(土) 12:22:35.41ID:iKglpgsOd
3700年たっても残ってる石像が素手で壊せるんだな…と何か気になってしまった。ちょっと方向性変わってきたけど内輪揉めははよ終わってほしいな

616風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0He3-r46N)2019/07/20(土) 12:23:30.61ID:iYNhlT+bH
カーゴカルト?
じゃあその変な鳥みたいの本当に飛ぶようにしてやるよ
ってのが千空

617風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f09-XNQr)2019/07/20(土) 12:24:04.56ID:K7FacAw70
>>612
調べ物も今は一般人でもググればと思ったけど、そういえばグーグルは10年前のサイトは表示されなくなったそうで地味に痛い

618風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fd7-aZqd)2019/07/20(土) 12:26:02.39ID:cV0Xqp7q0
>>606
医学の進歩と寿命で言うなら、長生きできるようになったと言うより早死にしなくなったと言ったほうが正しい
70歳が80歳まで生きるようになるより5歳が20歳まで生きられるようになるほうが影響力は余程デカい
確かに昔は怪我や病気で容易く死んだが、子供はそれ以上に輪をかけて容易く怪我や病気で死んだのだ

619風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f02-palr)2019/07/20(土) 12:35:03.78ID:3Fqmgquq0
>>608
まぁ今も乳幼児死亡率たかそうな最貧国辺りの平均寿命が30位な辺り
それで引き下げられてるんだろうが生物的な寿命も当時は相当低かったろう
野生で30年生きりゃもう長老だわ

620風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-WZlQ)2019/07/20(土) 12:36:35.01ID:8G6rqiuca
水は煮沸した方がいいとか
肉は焼いた方がいいとか
虫除けはした方がいいとか
その程度でも結構差は出ると思うよ

621風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fe0-LIhH)2019/07/20(土) 12:48:53.14ID:/QwsDzg00
医療はは発達したし、千空も司も高校生離れした知識を持っていそうだけど
たとえプロの医者だって薬品や設備がなければできることは少ないだろうな
せいぜい感染症予防のために清潔を保つことくらいじゃないか
どんな病気でも少しこじらせたらもうおしまい

622風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H33-r46N)2019/07/20(土) 12:53:40.99ID:+GKB64x0H
六分儀つくるかよ 興奮で鼻血出そうに

623風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-/r7K)2019/07/20(土) 12:56:03.52ID:yw8uAG+Ta
最新話見て改めて思い出したわ
家族親族を蘇らせる以前に、全人類をそうするつもりだったのな
そうだそうだ、忘れてた

624風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-Hfjl)2019/07/20(土) 12:59:59.32ID:F7AE+d1i0
>>621
病気について今後病気のキャラが出てくる

625風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H0f-3Dfo)2019/07/20(土) 13:02:37.97ID:FzG52oz4H
>>392
都合よく頭悪くなるから大丈夫

626風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f9c-palr)2019/07/20(土) 13:02:44.86ID:6JbBha+k0
というかそこら辺は今回で伏線は張られてたな

627風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd4-ShKg)2019/07/20(土) 13:19:13.07ID:Al4Jwzb50
鳥はバラバラになったのくっつけても肉片になったままだったんだよな
死んでるのはダメってのは思考するのをやめたとき死亡するんだろか

628風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f7c-ShKg)2019/07/20(土) 13:32:47.90ID:X6QFHSc/0
1話が一番面白かった
こういった作品に人間同士の争いは必要だと思うけどもっと後で良かったのではと思ってしまう
バトル展開多めなのかなあopも槍とか変な火吹かせてるじじいとかいるし

629風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-aZqd)2019/07/20(土) 13:36:27.54ID:lL5GwmSR0
さてどうやって銃を作るのかな?
青銅から作る時間もなさそうだけど
予想だけど筒状の物に火薬入れた弾丸発射かな?

630風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-WZlQ)2019/07/20(土) 13:41:37.94ID:8G6rqiuca
焙烙火矢は簡単で便利だぞ

631風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f09-k+pP)2019/07/20(土) 13:42:28.24ID:9bBtL8wm0
杠は3700年寝てた
石化直後の大樹が微動だにも抗えなかったのに中で肉は残ってるだの
思考をやめたときに本石化するだとかは間違い

像を壊した段階を千空が殺人と表現したように、バラバラは復活をしくる悪条件に関連
ご都合な卵の殻現象に納得できるアンサーはじきに来る

632風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-Hfjl)2019/07/20(土) 13:44:13.07ID:F7AE+d1i0
>>628
バトルっつーか争い事は当然起こるけど
科学で困難を乗り越えるってのが主かなぁ
ちなみにジジイのアレはバトルとか気功波とかそういうんじゃなくてモノ作ってるシーン

633風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-aZqd)2019/07/20(土) 13:44:15.26ID:lL5GwmSR0
>>630
爆弾系は避けられて通用しないぞ
隠れて不意打ちも察知されそうだし
あとは地雷ぐらいかw

634風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-aZqd)2019/07/20(土) 13:47:48.23ID:lL5GwmSR0
千空が躊躇なく銅像破壊しようとするのも信仰なんて全く無く科学しか信じてないのもいいね

635風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-y6DL)2019/07/20(土) 13:47:48.60ID:VjWqc1Ei0
>>628
安心しろバトルより圧倒的に準備期間が長い作品だからこれ

636風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f16-k+pP)2019/07/20(土) 13:48:37.58ID:vfYsQGDj0
>>628
ほんと。登場人物3人でもめる場合じゃないだろw
さすがにアリエン

637風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f09-XNQr)2019/07/20(土) 13:48:38.34ID:K7FacAw70
>>569
わかっててやっていた、と見間違えていたわ
>513に書いたの千空の復活する対象は単に司でなく、千空が言っていた全ての人のこと

千空は司の思想ヤバいと知ってても悩みもせず復活させたかと思ったがな

638風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f16-k+pP)2019/07/20(土) 13:51:22.83ID:vfYsQGDj0
昔ははしかで死んでたからな

あと蚊に刺されて熱病

639風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMa3-UuUS)2019/07/20(土) 13:52:29.47ID:4DgQPluiM
OPで松岡声が似合いそうな作務衣着てる兄ちゃん居るけど料理担当なんだよな?
おあがりよ!

640風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f16-k+pP)2019/07/20(土) 13:52:46.51ID:vfYsQGDj0
ただひたすら現代人が原始時代にぶち込まれたら・・・生存可能か?
を描いてほしい。

バトルとかいらない

641風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fb4-Hfjl)2019/07/20(土) 13:53:18.05ID:i7pQ6A/h0
銃が完成したら勝ち目が無い!ってそんなにヤバいかな?
司なら銃弾も避けそうな気がするぞ

642風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fae-jmz0)2019/07/20(土) 13:54:22.62ID:Wtvd1cb/0
善人悪人問わず全人類復活させようとする千空にも共感は出来ないが、仮に善人だけを復活させてもその中から悪人は生まれるから同じ事か

643風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f16-k+pP)2019/07/20(土) 13:54:57.19ID:vfYsQGDj0
生水飲んで生肉食べて食中毒
蚊に刺されて熱病
寒くて凍死、衰弱死
蛇やムカデに刺される
ライオンやクマが出る

無理げ

644風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-aZqd)2019/07/20(土) 13:55:09.95ID:lL5GwmSR0
司はよく箱根って見抜いたな
熱海行ってるかもしれんのに

645風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-y6DL)2019/07/20(土) 13:55:53.70ID:VjWqc1Ei0
最終的に70億人蘇らせるにしても結局文明が進めば法ができてその範囲で人類を律するようになるから大丈夫って考えだろう
確かに今現在の文明崩壊した世界で悪人を蘇らせたらどうなるかは明らかだがマジで片っ端から復活とまでは思ってないだろ

646風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f16-k+pP)2019/07/20(土) 13:57:27.18ID:vfYsQGDj0
司と対立する意味が分からない
対立よりまずはマンパワー増やして生存を確立させ、
めんどくさい奴が現れたら司が処刑すればいいだけじゃん(´・ω・`)

647風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5f-zbLv)2019/07/20(土) 13:57:33.35ID:KC+sRdWEd
>>639
二章の表ヒロインだぞ
サブヒロインがジジイ
裏ヒロインが闇の中で揺れてる奴

648風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-D0ch)2019/07/20(土) 13:58:03.85ID:cu2RmrYGa
>>640
ディスカバリーチャンネルでも見とけ

649風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f32-jGuh)2019/07/20(土) 13:58:21.37ID:1UZJUbCL0
>>593
司「だろ、俺が小さい女の子好きなのは自然な事なんだぜ」

650風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f7c-ShKg)2019/07/20(土) 13:58:53.74ID:X6QFHSc/0
>>632
>>635
バトルメインじゃないなら良かった
2,3話見てジャンプだしバトルメインになる可能性あんのかと思ってそれだと残念だなって思ってたから
司まじでいらーん…なんらかの事故で壊れたりする可能性考えて最初から女の子の石像だけ持ち帰っておけば良かったのに

651風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fae-jmz0)2019/07/20(土) 13:59:05.84ID:Wtvd1cb/0
>>640
そんなあなたに
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像3体目 	YouTube動画>2本 ->画像>8枚

652風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-aZqd)2019/07/20(土) 14:01:24.91ID:lL5GwmSR0
>>646
そりゃ数百人ぐらいなら村ルールで大丈夫だが100万人レベルで復活したら
土地の所有権とか言う奴は絶対いるし全員監視出来ない

653風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f57-0ngu)2019/07/20(土) 14:02:20.23ID:1w2bJxVs0
風化しないモノってこう考えると意外と無いんだな

654風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-aZqd)2019/07/20(土) 14:06:14.96ID:lL5GwmSR0
どうやって短期間で銃を作るかそそるぜ!

655風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-Hfjl)2019/07/20(土) 14:09:45.66ID:F7AE+d1i0
>>646
千空と司の理想の違い的に対立は避けられない
何故なら司の理想の世界を作るには千空が邪魔だから
めんどくさい奴が現れたらって言っても司がめんどくさい奴だし

656風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-aZqd)2019/07/20(土) 14:11:06.48ID:rYKbNP/z0
銃ができても使える奴はいるのかい
箱根のあたりに蝶高校級のスナイパーいそう

657風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f2c-ShKg)2019/07/20(土) 14:15:57.64ID:ubc6gOb/0
内輪もめするの速すぎだろこいつらw

658風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f09-t6yW)2019/07/20(土) 14:16:28.59ID:I/5QIUkP0
長期的に見たら全人類救うでも、短期的に見たら千空は有能な人間しか復活させないんだよな
どう見てもヒャッハーなモヒカンとかを大量復活させてる司の方がよっぽど間引きできてない

659風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f16-k+pP)2019/07/20(土) 14:17:55.35ID:vfYsQGDj0
>>652
まずは数百人の村をつくることからじゃね?
飯作る・得るだけでも大変だろ

邪魔者の選別とか、そのあとの話だ

660風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f16-k+pP)2019/07/20(土) 14:18:50.86ID:vfYsQGDj0
ほんとに3700年後は今の文明が一切消えて、ジャグルになってるかな?

661風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-LMv4)2019/07/20(土) 14:19:45.60ID:sDw4VsSsd
現世の面倒くさい設定を取っ払って、
作者の俺様ルールの世界に主人公を放り込むって意味では
異世界なろうなんだよなこれ

662風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-Hfjl)2019/07/20(土) 14:21:50.95ID:F7AE+d1i0
>>658
復活液には限りがあるし、とりあえず必要な有能人材優先ってのは仕方ないんじゃないか?
まずはそこ整えないと発展できない

663風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-D0ch)2019/07/20(土) 14:23:21.02ID:cu2RmrYGa
そりゃニート復活させても
単なる穀潰しになるだけだし

664風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-LMv4)2019/07/20(土) 14:24:52.53ID:sDw4VsSsd
>>662
それは千空の主張にすぎない
司だって「ジャングルで再び人類が発展するために、しがらみのない若者優先は仕方ない」と思ってるわけで

665風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-k+pP)2019/07/20(土) 14:25:28.06ID:2uKLm3Hla
OPにでてる幸平ソーマはいつでるんだ?

666風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f32-jGuh)2019/07/20(土) 14:30:07.28ID:1UZJUbCL0
>>656
舞台は日本だから銃の扱いが上手い奴なんていないでしょ、しかも手作りの銃なんて精度メチャ低いだろうし威力だって低いはず

667風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-WZlQ)2019/07/20(土) 14:31:20.10ID:8G6rqiuca
>>664
優先なんてチャチなもんじゃねえな
順番が回ってこねえ

668風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f32-jGuh)2019/07/20(土) 14:32:11.36ID:1UZJUbCL0
>>665
あと2〜3話、大樹に代わって千空の良き相棒になる

669風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-D0ch)2019/07/20(土) 14:34:09.56ID:cu2RmrYGa
>>666
日本人は射撃上手いぞ、ハワイなんか
ハイスコア日本人だらけ

670風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-/r7K)2019/07/20(土) 14:38:27.91ID:yw8uAG+Ta
最強高校生「銃では敵わない!」

いやお前ならいけるって

671風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spa3-Ohi2)2019/07/20(土) 14:39:15.94ID:b8tCYWvWp
ネギに土地勘があるのならまず大学かね当たるべき場所は、どうせ大学で共同研究とかしてたんでしょ

672風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f09-k+pP)2019/07/20(土) 14:39:35.99ID:9bBtL8wm0
なろうの定義説明読んでも主人公が調子づける概要が象徴的に記載されてるからなあ
本作はそこが決定的に違うからこそ、広義化してでもなろうを当てはめようとする意見が嫌われる

この漫画は常にテンポが褒められ、確立したことの再描写は減らしたり文明の進みに驚けるかもしれん
だがそれでも現人神キーマンひとりがじきには杠ちこう寄れとふんぞり返れるのではなく
ライオン登場からのジェットコースター開幕と「だから文明を進めるしかねえ」の苦難が見えてきただろ
そこを主人公をいたぶる悪癖漫画には見せず、逆境を科学でねじ伏せる熱く爽快な漫画にしていくんだよ

673風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fd7-aZqd)2019/07/20(土) 14:50:30.01ID:cV0Xqp7q0
>>664
千空の思う合理的な復活人員の選出は、「全人類復活」という不動の目的のためのものであって
目的が違う司の「若者だけ復活」とどっちが合理的かなんて比較は最初っからしてないしする意味もない

674風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f9b-k+pP)2019/07/20(土) 14:54:25.72ID:GsjEtowq0
そのヘッドホンの慣れ果ては同化してんのか

675風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fd7-aZqd)2019/07/20(土) 14:57:09.84ID:cV0Xqp7q0
あれはちょっと大きめのレウコクロリディウムだよ
子供の頃から寄生してる

676風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f32-jGuh)2019/07/20(土) 15:00:07.44ID:1UZJUbCL0
>>669
あー、たしかにクレーン射撃とかの選手いたりしたな

677風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-WZlQ)2019/07/20(土) 15:01:25.73ID:8G6rqiuca
その競技すごく興味深いな

678風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM5f-XNQr)2019/07/20(土) 15:01:33.38ID:O4hTUMjsM
そもそも長期計画を短期に無理やりあてはめて結論出すのが間違い

679風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f6f-jGuh)2019/07/20(土) 15:01:50.58ID:naxGIqgU0
異世界モノと違って、物理法則も実世界と同じ
そういう意味ではご都合主義なルールはない
資源が土に還っているので今手に入るもので再現するしかない
いわゆるなろうとは違うのはそのへん

680風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-EeXc)2019/07/20(土) 15:05:44.03ID:+xBSWn9Oa
>>566
東工大とか筑波の方がどう考えても上なんだが

681風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f32-jGuh)2019/07/20(土) 15:05:54.70ID:1UZJUbCL0
>>677
ごめん、クレー射撃だった

682風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-EeXc)2019/07/20(土) 15:08:06.50ID:+xBSWn9Oa
人類3人男同士
何も起きないはずがなく…

683風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-WZlQ)2019/07/20(土) 15:08:46.13ID:8G6rqiuca
作画が田亀源五郎だったら危なかった

684風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-/r7K)2019/07/20(土) 15:09:11.64ID:yw8uAG+Ta
自衛官や警察官がオリンピックの射撃で金メダル取ったりしてるけど、まったく中継がないから悲しい
金メダル取ったのに止め絵ってつらたん

685風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-y6DL)2019/07/20(土) 15:11:24.72ID:VjWqc1Ei0
なろうと違って魔法みたいな文字通り才能で左右される要素がないからぶっちゃけやろうと思えば誰でもできないことはないってのもある
そういう話をすると力があって知識もあり、かつ本質的には穏やかで優しい司のほうが全能感強い

686風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f9b-k+pP)2019/07/20(土) 15:13:22.96ID:rZWngZ500
時速200km?のボウガンを片手キャッチする奴なら銃なんて普通に避けられんじゃねーの?

687風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ff7-0ngu)2019/07/20(土) 15:14:58.77ID:DjXWCJfe0
大樹残念

やはり熱血バカは主人公になれない時代になったのか

688風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-V9wn)2019/07/20(土) 15:31:15.73ID:cQ2AP6Z80
科学がテーマだからしょうがないね。大樹いいヤツなんだが・・・とりえが体力しかないと出番が限られちまう

689風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f6f-jGuh)2019/07/20(土) 15:35:13.42ID:naxGIqgU0
>>686
精度と威力によるけど発射されてから目視のみで避けるのは不可能
撃たれる前に倒すか発射前に軌道予測して避ければいいけど複数用意されると無理

690風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fd7-aZqd)2019/07/20(土) 15:38:15.54ID:cV0Xqp7q0
>>687
体力一辺倒だから作業量に対する人員数で見ればコスパ良いんだけど、
作業量を普通に人手を動員して賄えるようになるとそっちのほうが効率良かったりして
「大樹じゃないと出来ないこと」が無くなっちゃうからなぁ

ゲームで例えるならマイクラの「木のツルハシ」
最初は他に何もないのでコレを使って掘るしか無いが、これを使って石を掘ったら
あとはもうその石で石のツルハシ作って使えばよくなるので即お役御免という悲しきポジション

691風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f16-k+pP)2019/07/20(土) 15:42:49.09ID:aag2jsIr0
火薬作れても銃身どうすんのやろね
青銅だとやわらかくて持ちそうにないし製鉄技術なんかそれこそまだ機材が足りんだろう

爆弾にするのがせいぜいだと思うんだが

692風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-EeXc)2019/07/20(土) 15:56:19.45ID:+xBSWn9Oa
>>658
司の優先選別基準がどう見ても筋肉番付だからな
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像3体目 	YouTube動画>2本 ->画像>8枚

693風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-Hfjl)2019/07/20(土) 15:59:32.77ID:b999N3570
あと西部劇の早撃ちとか上手い人は
銃声が一発しか聞こえないほど速く連射して二人同時に倒したりできるらしいけど

694風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-UuUS)2019/07/20(土) 16:00:47.58ID:uctAAAuza
>>692
どう見ても司の殺したい程嫌いな大人の卵達にしか見えん

695風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fb0-Gjoz)2019/07/20(土) 16:01:40.99ID:tylT6RdG0
>>653
水とか何でも溶かすぞ年月をかけて

696風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-Hfjl)2019/07/20(土) 16:02:22.11ID:b999N3570
これ


697風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-UuUS)2019/07/20(土) 16:06:56.09ID:uctAAAuza
>>693
掌を撃鉄に連続で滑らすファニングショットとかだと3秒で6発撃てるみたいだし
親指中指小指でリボルバーの撃鉄起こす3バースト技術もあるから現実的に可能っぽい

698風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fc1-aZqd)2019/07/20(土) 16:07:26.99ID:UL9MKM1l0
まず森の中に司を誘い込む
千空たちは樹や枝の影に隠れて気配を散らす
千空が大樹の声色を真似て「いまだ!やれ!」と合図を叫ぶ
司が「そこか本体!」と背中を向けた瞬間隠れていた大樹が火のついた槍を司の足に突き刺す
司の体勢が崩れた隙を狙い飛び掛った杠が司の首を切り落とす

699風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-UuUS)2019/07/20(土) 16:08:32.58ID:uctAAAuza
>>696
実際見ると思ってたより凄くて草

700風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfdc-avMr)2019/07/20(土) 16:08:40.51ID:ccgBkpX10
>>691
初期の銃は青銅とか黄銅だったりしたらしいぞ
まあどっちにしろ設備ないと作るの無理そうだけど

701風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-aZqd)2019/07/20(土) 16:14:24.56ID:rYKbNP/z0
たいした設備もなしに鉄製の砲身作っても暴発しそうだし青銅のほうがいいかもしれん

702風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f56-aDiZ)2019/07/20(土) 16:16:08.57ID:woDijsL/0
鉄も鉛も無いのに銃?今ある材料だと青銅砲で石を撃ち出すぐらいか。
それにしたって作るのは大変だし、移動目標に当てられるとは思えんが。

703風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-UuUS)2019/07/20(土) 16:18:09.58ID:uctAAAuza
機構も簡素な火縄式しか無理なのかな
大樹で5時間の道のりだと司もそう変わらんタイムで向かって来るだろうし

704風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMa3-lbT2)2019/07/20(土) 16:18:15.31ID:pI7a2aK7M
対司兵器としてクラスターボムを開発した
啜るぜこれを

705風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spa3-PZ9Z)2019/07/20(土) 16:18:18.07ID:klOVAyxEp
硝石があれば種子島くらい作れるだろう

706風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-GLU1)2019/07/20(土) 16:19:17.55ID:GKH3ZRUVd
>>692
千空グループだって復活したら閃空面接があって
「おめえ文系だな」とジャッジされたら一生単純労働の刑やん

ハリポタの振り分けみたいに
「文系は嫌だ、文系は嫌だ」って必死に祈らなくちゃいけないような
ブラック体制ではある

707風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fbd-jGuh)2019/07/20(土) 16:21:57.19ID:Jd0MekiU0
司がちゃんまっとうに考えてるのがいいね

708風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-mTt6)2019/07/20(土) 16:26:30.08ID:ySADDh3da
あれヒビだったのかよw

709風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-UuUS)2019/07/20(土) 16:34:14.82ID:uctAAAuza
尻の割れ目から綺麗に割れればノーダメなんだがな

710風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fae-jmz0)2019/07/20(土) 16:41:06.42ID:Wtvd1cb/0
>>696
すげぇ
正面に立ったら終わりだな

711風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf09-0ngu)2019/07/20(土) 16:42:16.13ID:VpGhd3L20
ライオンを一撃で倒せるポテンシャル持ってたら
普通はもっと暴君になってもおかしくない
司のマインドがどの辺にあるかまだ描かれてないが嫌いじゃないな
むしろ理性的にすら感じる

712風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-UuUS)2019/07/20(土) 16:43:38.60ID:uctAAAuza
だからネギが扱い困ってんだよなぁ

713風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f6f-jGuh)2019/07/20(土) 16:45:27.95ID:naxGIqgU0
アマグラナフ・ルォーゾンタム・ウーヴ・リ・ネギ

714風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spa3-5pXS)2019/07/20(土) 16:46:03.27ID:oPHuvv7ep
>>642
働かないアリは絶対出てくるってやつと同じだな

715風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-V9wn)2019/07/20(土) 16:49:36.45ID:cQ2AP6Z80
>>706
単純労働とかゆうても・・・ まだ原始に毛がはえた程度の生活では
理系だろうと文系だろうと労働はきついと思うけどねえw
生活にはまず食料収集/栽培の労働が必要
千空がいればきつい単純労働をかたがわりする機械が作られる未来がある
食料保存法も進歩させられる 他に住環境改善や医療の進歩
その恩恵を享受するのは全員

716風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fa1-/r7K)2019/07/20(土) 16:55:46.21ID:9g64F6Ol0
>651
その漫画は読んだことないけどやっぱり作者の経験から猛獣との戦い方を解説したりしてるの?

717風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fffb-W26c)2019/07/20(土) 17:21:49.38ID:g5T+e0nn0
山の中でイノシシより速く動ける人間に素人が弾当てるのは無理だろ、人数分あっても殺される
そもそもライオンワンパンのやつの肉体に銃弾当てたところで止められるのか疑問だが

718風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spa3-z8PM)2019/07/20(土) 17:24:51.58ID:ZRch6hxhp
>>696
まさかこのスレでボブ・マンデンが見られるとはw
トライガンのヴァッシュ並みだよねこの速度

719風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-UuUS)2019/07/20(土) 17:26:37.48ID:uctAAAuza
猛獣相手の戦いで二丁拳銃を持ち出す者が居るがリロードを踏まえれば二丁ならフルオートのサブマシンガンが基本である
ただし両手にサブマシンガン持った人間が猛獣を蹴りに行くことは筆者の経験上ありえない 

主人公が猛獣相手に二丁サブマシンガンキックを繰り出した時の森節だぞ

720風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fd7-aZqd)2019/07/20(土) 17:36:11.24ID:cV0Xqp7q0
そんな基本が成り立つほど猛獣と正面から銃で戦うやつがいるのかよw

721風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spa3-PZ9Z)2019/07/20(土) 17:38:32.62ID:klOVAyxEp
>>706
人類の殆どは数学は苦手
問題をざっくりと解決するのは得意だが、答えのある問題に正確に辿り着くのは苦行
それは賽の河原と同じレベルのルーチンワークだから
理系は理数系なので人類の殆どはざっくりとした文脈を共有できる文系

722風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fbc-jGuh)2019/07/20(土) 17:38:49.75ID:IwlPVPBw0
俺は繁殖担当。よろしくな

723風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff36-aZqd)2019/07/20(土) 17:49:49.77ID:oy2FMFoL0
やっぱ週漫板のスレでも序盤の展開は賛否両論だったりしたのかな
司イラネとか内輪揉めしてる場合かよとか
アンケも最初から好調だったわけではなかったかも
原作既読勢としてはこれからどんどん面白くなることがわかってるからいいけども

724風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-aZqd)2019/07/20(土) 18:18:18.31ID:lL5GwmSR0
銃と司の戦いか
問題は司が死ぬかどうか

725風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-5LBU)2019/07/20(土) 18:28:51.72ID:Tka/l/RM0
漫画じゃあんま気にならんかったけど音がつくと大樹にイラっとくるなこれwww

726風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-/r7K)2019/07/20(土) 18:36:35.45ID:yw8uAG+Ta
腕にナルト状のヒビって、随分可愛らしいな
女の子ということで気ぃ使ってもらいました

727風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2c-k+pP)2019/07/20(土) 18:38:55.74ID:g2hAbntV0
流石に若い女の顔にヒビは復活しても死にたくなるやつだしな
石化の犯人はそこらへん考慮してくれてるんだな

728風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-UuUS)2019/07/20(土) 18:55:48.68ID:uctAAAuza
だからお尻から割れろと
女子は気合いの放屁で石化を破るとヒビが残らないぞ

729風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-GLU1)2019/07/20(土) 19:08:37.87ID:qLZgcgSsd
>>715
理系グループ(千空)と体育系グループ(司)が出てきたけど
この後文系グループも出てくるのかな?

730風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fec-erQO)2019/07/20(土) 19:20:53.75ID:fljLSo6v0
火薬作りに箱根行ったって気づくって司は頭いいってレベルじゃなくもはやエスパーのレベルだろ
普通分かるわけねー

731風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-UuUS)2019/07/20(土) 19:25:30.30ID:uctAAAuza
顎なげぇからしゃーない

732風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-UuUS)2019/07/20(土) 19:25:50.82ID:uctAAAuza
誤爆

733風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fc1-aZqd)2019/07/20(土) 19:31:54.68ID:HTda94lM0
地上最強の生物といわれたお父さんも格闘技を極めると医療にたどり着くって言ってたし強さを求めていくと武器だの兵器だのに対する知識も自然と覚えるようになってくるんじゃない?

734風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fffb-W26c)2019/07/20(土) 19:40:53.38ID:g5T+e0nn0
っつうか復活液に硝酸使ったんじゃないのか
火薬作れるほど残ってるのか?
復活液作る前の時点でコップ一杯分ぐらいしかなかったけど

735風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fb7-nkU8)2019/07/20(土) 20:00:36.68ID:WSzmLkox0
「取引になってない」のカットで汗無くしたのちょっと嫌だなぁ
より怖い奴に見えるメリットもあるけどさ

736風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f09-k+pP)2019/07/20(土) 20:05:00.69ID:rc2GdMxx0
原作でも突っ込み顔芸に付き合ってくれる仲間感があったのに

737風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fcd-aZqd)2019/07/20(土) 20:13:52.72ID:KjPAxoG80
飲まないとしても火を焚いてる化学実験室の流しにガソリン流すって、危険すぎないか

738風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5f-z9i4)2019/07/20(土) 20:14:40.41ID:lhUQY9Bad
のぶのぶ「硝酸なら便所の土を…」

739風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/20(土) 20:15:59.64ID:Oxb0FSXO0
>>577
科学部の連中は千空除いて大樹より偏差値高い程度の一般人の集まりで
あんまり役に立つ人材はいない(ノベライズ情報)

740風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/20(土) 20:25:17.51ID:Oxb0FSXO0
>>657
こうでもしないと糞面白い展開に突入しないんだよ
もっと速くてもよかった

741風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fb0-zbLv)2019/07/20(土) 20:28:03.82ID:tkjk/5kT0
サバイバル系は生活が安定しちゃうとつまんないしなぁ

創世のタイガも安定してきた頃にホモサピエンスとネアンデルタールの戦争に巻き込まれるし

742風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/20(土) 20:29:35.21ID:Oxb0FSXO0
>>704
何をすするんだよ

743風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-aZqd)2019/07/20(土) 20:31:01.45ID:lL5GwmSR0
>>740
今でも十分面白いのにこれからもっと面白くなるとか恐怖やで

744風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/20(土) 20:33:41.95ID:Oxb0FSXO0
>>743
神回連発の8話以降見たらお前死ぬぞ

745風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fb7-nkU8)2019/07/20(土) 20:33:49.33ID:WSzmLkox0
ジャンプ連載だからな
良さげな設定なのに展開ちんたらしてて打ち切られた惜しい作品がどれだけあったか

746風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f10-Ohi2)2019/07/20(土) 20:38:11.25ID:fhP510+u0
>>721
学歴的には理系でも専門しかできなくて、人文的合理性に欠ける奴は山ほどいるけどな

747風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fb0-Gjoz)2019/07/20(土) 20:41:56.33ID:tylT6RdG0
ぶっちゃけ話の展開の速さはかなりの物だからなこれ

748風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ff7-0ngu)2019/07/20(土) 20:43:26.63ID:CgS30vcs0
うーん、サバイバル系ではなくて
シヴィライゼーション系かな

749風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-V9wn)2019/07/20(土) 20:49:17.94ID:cQ2AP6Z80
>>729
心理学担当とか新聞記者属性(調査担当)とかいるけど、文系かね?
手芸裁縫担当の杠は何系だw

750風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra3-FHCF)2019/07/20(土) 20:53:40.29ID:1dq5t5Scr
なんで主人公がキムチ戦士なの?

751風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f96-aZqd)2019/07/20(土) 20:54:21.71ID:RgsAqBmL0
>>686
千空の簡易クロスボウ  55m/s = 200km/h
一般的なエアソフトガン 80m/s
一般的なマスケット銃  300〜420m/s

752風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f6f-jGuh)2019/07/20(土) 21:05:52.88ID:naxGIqgU0
>>737
化学室の流しって底に水を貯めるようになってるから、水より軽いガソリンはそのままでは流れないぞ
千空が火を付けて処理するあたりも含めて科学監修はいちおう仕事してる

753風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fd7-6W/D)2019/07/20(土) 21:06:49.75ID:u3GHhIum0
ヒロインのヘッドフォンは何か意味があるの?

754風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-V9wn)2019/07/20(土) 21:10:38.46ID:cQ2AP6Z80
>>753
無い。漫画的記号

755風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H9f-r46N)2019/07/20(土) 21:11:23.49ID:7D9wjlPeH
あれは髪
ちいさいときも

756風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-GLU1)2019/07/20(土) 21:15:20.39ID:LZ1IdM8sd
>>753
螺髪(らほつ)を知らんのか

757風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-EeXc)2019/07/20(土) 21:17:53.22ID:JwZUAzJAa
>>753
アレはヘッドフォンじゃなくて頭蓋骨が進化したもの
作中でもそのうち説明がある

758風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fd7-6W/D)2019/07/20(土) 21:18:49.23ID:u3GHhIum0
ええ…ヘッドフォンじゃないのか

759風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-V9wn)2019/07/20(土) 21:19:22.46ID:cQ2AP6Z80
螺髪説ワロタw

760風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMa3-lbT2)2019/07/20(土) 21:23:25.90ID:LCR1uDknM
髪なら石化してんだよなあとマジレス

761風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fd7-xTH7)2019/07/20(土) 21:24:24.86ID:2zAX/fjJ0
原作者が「わかりやすい!」と認めた、ファンの解説
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像3体目 	YouTube動画>2本 ->画像>8枚
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像3体目 	YouTube動画>2本 ->画像>8枚
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像3体目 	YouTube動画>2本 ->画像>8枚

762風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f92-aZqd)2019/07/20(土) 21:30:11.34ID:ZKVIXgGt0
>>761
素晴らしい!絵からしてわかりやすいwww

763風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fb0-zbLv)2019/07/20(土) 21:31:12.94ID:tkjk/5kT0
>>753
本体やぞ
体は義体

764風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-B3Me)2019/07/20(土) 21:35:16.20ID:YKAviEI9a
>>752
流れないで気化する方が危ないだろ。
そばで火を使ってるのに。

765風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2c-Ab+v)2019/07/20(土) 21:38:47.15ID:wWzi6dVv0
70億人復活させるのにどのくらいかかるんだ
1日1人だと1900万年くらいかかるぞおい

766風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMa3-lbT2)2019/07/20(土) 21:39:14.48ID:LCR1uDknM
だから気化する前に火をつけたって話じゃないのか

767風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-B3Me)2019/07/20(土) 21:40:10.18ID:YKAviEI9a
ガソリンは瞬時に気化するぞ

768風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/20(土) 21:41:26.53ID:Oxb0FSXO0
>>765
科学を信じろ

769風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f16-Hfjl)2019/07/20(土) 21:41:34.02ID:o5Lh2UNu0
硫黄が欲しいだけなら箱根じゃなくて群馬の草津の方が近いんじゃないかと一瞬思ったが
3700年も経つとなるとどうかな 山道も厳しいしな 

770風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f09-XNQr)2019/07/20(土) 21:42:33.12ID:K7FacAw70
>>761
眼球にアザは出来ないのは細かいことは気にすんなでいいの?

771風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-V9wn)2019/07/20(土) 21:46:27.85ID:cQ2AP6Z80
>>765
永遠に1人で作業しなきゃいけないって哀しい計算だな。
増やした人間達で手分けして復活させていったら倍々ゲームでどんどん進むだろ

772風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-aZqd)2019/07/20(土) 21:50:27.49ID:lL5GwmSR0
>>765
いやいやいや、一人復活→二人で復活作業→四人で・・・
複利であっという間に終わるぞ

773風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f4f-aZqd)2019/07/20(土) 21:53:00.12ID:VaqfNBk00
>>761
マンションやアパートに謎の水質改善装置を売りつけるビジネスを告発する漫画を描き続けてる人が謎石化の解説をしてるのがクスッと来るw

774風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-GLU1)2019/07/20(土) 21:53:35.88ID:LZ1IdM8sd
>>771
多分希望者に復元液が配布されて、
「家族など復活させたい石像があるなら自分でかけて」
ってなる

司はあの幼女を勝手に復活させそう

775風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd3-OUU2)2019/07/20(土) 22:03:07.06ID:q5uz7Ny30
箱根の山は天下の険!

776風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2c-Ab+v)2019/07/20(土) 22:03:33.64ID:wWzi6dVv0
>>771
>>772
それだけ復元液生産出来ればだよね
原料は複利とはいかない
不可能とは言わないけどどうなのその辺

777風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f16-Ohi2)2019/07/20(土) 22:05:52.48ID:Iipt3E6p0
>>761
要は復活液だけはファンタジーで、他は理にかなってるのね

778風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd4-ShKg)2019/07/20(土) 22:06:50.09ID:Al4Jwzb50
千空と大樹は復元液以外で復活した可能性もあるんじゃね

779風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-2rES)2019/07/20(土) 22:07:53.59ID:oXB15Qxq0
>>769
草津は俺も思ったけど、鎌倉の大仏のくだりをやりたかったから他の温泉地はオミットされたんだと思うことにした。
そういや富士山が出てきたけど、3700年の間に噴火したりしなかったんだろうか?

780風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-EeXc)2019/07/20(土) 22:09:28.01ID:JwZUAzJAa
何回もしてる
おかげであの辺りは地形が大幅に変わってる

781風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/20(土) 22:10:29.38ID:Oxb0FSXO0
おいおい
バレスレでやんな

782風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fa1-/r7K)2019/07/20(土) 22:12:17.79ID:9g64F6Ol0
>776
アルコールが作れるのは既にやった通り
硝酸をどうするのかはかなり先の話になる

783風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-/r7K)2019/07/20(土) 22:13:31.86ID:yw8uAG+Ta
>>779
>3700年の間に噴火したりしなかったんだろうか?

俺も見ててちょっと思った
噴火サイクルなんてあてにならないけど、今の形になって300年しか経ってないし、この先3700年間に何も無いとは思えない

784風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f8f-k+pP)2019/07/20(土) 22:18:58.02ID:fk8DM77l0
小川 杠    市ノ瀬加那
この声優さん、いいね。「わーお」がいい。

フェアリーゴーン キャロル&チューデイとか主演も増えているし
これから売れる人っぽい?

あと、関係ないけど、ヒロインの苗字 小川 ってヒロインとしては地味だよね

BLEACH屈指の人気キャラ 日番谷冬獅郎の部下が
せっかく下の名前が乱菊って名前なのに、上司からは「松本!」って言われるし
ヒロインも下の名前が織姫なのに、主人公には「井上」って呼ばれていたのを少し思いだしたけど、

こっちは普通に下の名前で呼ばれてるか

785風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-Hfjl)2019/07/20(土) 22:19:41.29ID:b999N3570
たぶん最後文明が復活したら千空は
解明した石化で自分をもう一回石化させて3000年後の未来を
見に行く旅に出て終わるんだと思うけど

786風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fd7-aZqd)2019/07/20(土) 22:20:37.32ID:hNZDdGnR0
>>778
それはあとで千空が復活した時の話でやるから

787風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-GLU1)2019/07/20(土) 22:22:49.19ID:LZ1IdM8sd
>>785
科学を極めちゃったら3000年後の人の社会なんかどうでも良くなりそう

788風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-/r7K)2019/07/20(土) 22:25:57.43ID:yw8uAG+Ta
ネギアタマが復活して一年半くらい経ってるんだっけ?
2年毎に謎の怪光線が再石化作業してたらすべてリセットだな

789風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f8f-k+pP)2019/07/20(土) 22:40:38.54ID:fk8DM77l0
時速200キロで飛んでくる矢をかわすどころかつかめる人が
「火薬を作られれば俺に勝ち目はない」って言われても
いや、わりとあるんじゃないかな?

今、世間じゃ、拳銃持っていても十メートル先からナイフ持って突っ込んでくる人相手に
対応が間に合うかどうか。
みたいな議論もあるわけだし

火薬作って、火縄銃なり爆発物作っても、あの男ならすべてかわしてしまいそう

790風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f9b-2IoO)2019/07/20(土) 22:44:23.71ID:6YduGjZK0
>>785
多分宇宙に旅立つだろ
石化すれば何光年先の星にだって行けるしな

791風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f9b-2IoO)2019/07/20(土) 22:45:41.16ID:6YduGjZK0
>>789
拳銃ならともかく機関銃で弾ばらまかれたら司もそうそう近づけないんじゃなかろうか
そうやって足止めしといて爆弾で吹っ飛ばすとか

792風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-2rES)2019/07/20(土) 22:50:55.63ID:oXB15Qxq0
>>785
刻刻という作品のラスボス的な奴が似たようなことやろうとしてたな

793風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-2rES)2019/07/20(土) 22:55:01.68ID:oXB15Qxq0
思い出した
司ってあいつに似てるんだわ、トリコ

ライオン殴り殺した時もパンチ一発じゃなくて5発くらい一瞬で同じところに撃ち込んでいるに違いない
爆弾トラップとかも火薬の臭いを嗅ぎ付けて回避しそう

794風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f8f-k+pP)2019/07/20(土) 22:55:58.95ID:fk8DM77l0
>>791
機関銃作れるかな。

鉄がまずあるかどうか。

いや、大仏が残っているなら、銃も探せば見つかるか?
錆ていても磨くか削るかして再利用とかワンチャンあるか?
仏像は金属が消滅したわけじゃないっていう伏線か?

795風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-9vUW)2019/07/20(土) 22:59:34.82ID:GO3/W2iDd
大仏が残ってたのは質量が桁違いだからであって、他のものは朽ちて消え失せてる

796風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f4f-aZqd)2019/07/20(土) 23:04:08.32ID:VaqfNBk00
>>794
機関銃以前に雷管式の銃がものすげえ無理ゲーっぽいイメージがある、どうやって雷汞作るんだろうって思ったけど
材料だけ見ると硝酸があればあとはどうにかできそうだな。実際の合成の作業は無理なのかも知れんが。

797風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/20(土) 23:04:30.27ID:Oxb0FSXO0
>>794
青銅は腐食しねえ言ってたろ

798風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fd7-aZqd)2019/07/20(土) 23:11:01.00ID:cV0Xqp7q0
てか司は銃を警戒してはいるが千空は銃を作るなんて言ってない気が

799風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f4f-aZqd)2019/07/20(土) 23:15:23.10ID:VaqfNBk00
>>798
イメージ画像で銃を握ってまで「銃、つまり火薬を作る」って言ってたやん(´・ω・`)

800風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fd7-aZqd)2019/07/20(土) 23:17:39.72ID:cV0Xqp7q0
>>799
だったかスマン

801風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H9f-r46N)2019/07/20(土) 23:33:52.76ID:7D9wjlPeH
>>761
2枚目はステンレスじゃなくアルミのアルマイト?

802風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-5LBU)2019/07/20(土) 23:52:34.23ID:Tka/l/RM0
ここに疑問に思ったりするのを聞きにくるのはいいけど作中でしっかり説明されてることを聞きにくるのは如何なものかと
ちょっと多いよそういうの

803風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fdd-KwBf)2019/07/20(土) 23:59:02.66ID:eaivl8Il0
原作なら手軽に読み返して確認出来るけどアニメだとうっかり見逃し聞き逃しとかもあろうもん
しょうがないよね

804風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/21(日) 00:00:24.26ID:ZvQWqlIB0
自称天才科学者が来るのも
自覚のない雑頭が来るのも2ちゃんの常識や

後者は実況民だと思うことにしてる

805風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f72-6VcT)2019/07/21(日) 00:48:52.44ID:CZswxmaV0
司は千空の次に頭いいんじゃねえかなあ
大樹、ユズリハ全然でなくなるから悲しい

806風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f72-6VcT)2019/07/21(日) 00:53:04.71ID:CZswxmaV0
村編が一番面白いよなこの漫画
3部に入ってから微妙になってきたけど
1章〜2章終わりまでが激烈に面白かった

807風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f47-QDqZ)2019/07/21(日) 01:18:48.00ID:T+qrcJU10
まあ加速度的に科学が進んでくからなあ
俺としてはあれが出てきてあれするところが一番面白かったかな

808風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f6f-jGuh)2019/07/21(日) 01:19:56.03ID:MtPgCqQH0
そうかな俺はあれがあれするほうが盛り上がったけど

809風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMa3-UuUS)2019/07/21(日) 01:50:50.78ID:1WZid4zzM
ボクは大樹のあれが杠のあれをあれするところが…

810風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f9b-k+pP)2019/07/21(日) 05:24:56.30ID:LyiIGUxV0
大樹の大樹は規格外そうで杠が心配

811風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-EeXc)2019/07/21(日) 05:27:39.16ID:4+T2mlNKa
杠の杠もまた規格外なのである

812風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f5e-sXrK)2019/07/21(日) 05:35:02.88ID:jfLvBMXc0
銃かあ
仮に作れたとしても法を作って管理をしっかりしないとだよな
滅びた文明を復活させて便利になるのはいいけど何もかも復活とかになったら人類の失敗再びという感じで嫌かも
核とか

813風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8d-NxfS)2019/07/21(日) 05:47:51.25ID:Vn8/+rnk0
>>4
> Q・なんで石化してる間ずっと秒を数えてたの?
> A・どれくらい経ったか把握してる必要があったし周期で意識が途切れそうになるので常に思考する必要があった

おい適当に誤魔化すな。
「冬に目覚めるのは絶対に避ける必要があった」って言ってたろ。
じゃあこれはどうすんだよ↓

186 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 938d-tLYs) 2019/07/06(土) 02:27:40.76 ID:f3u519rv0
真っ暗闇で手足も動かせず約3700年も頭んなかで秒数カウントしてたってことだけど、
1秒の時間感覚が0.01秒ズレてたら3700年後には37年ズレんだけど?
冬に覚醒したらアウトだからって理由だから許容できる誤差はせいぜい1ヶ月くらいだよな?
だとしたら0.00002秒のズレしか許されない。
ご都合で硫酸やレア鉱石が見つかるとかどうでもよくなるくらいあり得ない。

814風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fd7-aZqd)2019/07/21(日) 06:19:03.85ID:fwvtavXS0
あり得ないって言われても、実際それを成し遂げちゃったので後から文句言われても困る

815風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fd7-6W/D)2019/07/21(日) 06:24:02.83ID:/04IuRKA0
原作未読だけどこれからバトル展開になるのかな

816風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f8a-aZqd)2019/07/21(日) 06:38:10.44ID:3W7VjyU80
それができるという設定を否定したいならフィクションは向いてないからノンフィクション見たほうがいいんじゃね

817風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-/r7K)2019/07/21(日) 06:43:56.95ID:Gd5ujmqsa
鎌倉かー
イカ娘は自生してないのかな

818風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spa3-n19t)2019/07/21(日) 06:56:03.01ID:o0/Hrxz+p
覚醒してからカレンダー作ればわざわざ秒数をカウントする必要ないのに。
ってか月がどんどん離れていって地球の周期が変わっていってるのも計算に入れてるの?

819風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-KwBf)2019/07/21(日) 07:18:47.47ID:oE/tZBYva
地球の自転が3700年経て遅くなってようが速くなってようが
一日は一日だろって大樹言いそう
朝になったら朝食で、夕暮れの中で夕食で、おやすみなさい

工作技術が上がったら水時計とか拵えるのかな

820風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f4f-aZqd)2019/07/21(日) 07:25:22.05ID:Wt/I9oAw0
>>814
そういう人外じゃないと仮に原始世界に行ったとしても現代知識で色々出来ないからな
俺やこの作品の視聴者みたいな凡夫が復活しても大した事はできないというか青銅器すら作れん
銅やスズを含む鉱石の色は?と聞かれて答えれる奴はそうそういないんだからな

821風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f4f-aZqd)2019/07/21(日) 07:26:39.09ID:Wt/I9oAw0
>>806
連載はどうかわからんけど単行本最新巻を読む限りではすげえ面白いけどなあ。
はっはーさん超好き

822風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f31-oOeU)2019/07/21(日) 07:42:03.17ID:ZWhXTWt80
三話にしてやっとヒロインゆずりは登場か。
これから最終回までおかずになれるようがんばってほしい。

823風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-Hfjl)2019/07/21(日) 07:49:55.67ID:jA9hgFbe0
>>815
バトルはあるけど科学メイン
主人公が武力チートじゃなくて科学知識チートだし
科学アイテム駆使して困難に立ち向かってく感じ

824風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra3-oOeU)2019/07/21(日) 07:49:57.31ID:mhTur1vPr
はっはー!さんアニメで見たいけど2期どころか3期くらい進まないと見れないよなあ

825風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-Hfjl)2019/07/21(日) 07:50:36.91ID:7jIohgUN0
砂浜で磁石を使うと簡単に砂鉄が集められるから
たぶん砂鉄を溶かして鉄を作るんだと思うけど

826風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-Hfjl)2019/07/21(日) 07:53:05.27ID:jA9hgFbe0
>>822
杠は大樹のヒロインだけど、作品のヒロインではない
大樹もろとも最終回の頃には空気化してると思う
出番多い女キャラは他に出る

827風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fd7-aZqd)2019/07/21(日) 07:56:01.80ID:fwvtavXS0
>>825
それをやるにはまず鉄ナシで磁石を見つけるか作るかする必要があるな

828風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra3-oOeU)2019/07/21(日) 07:56:26.21ID:mhTur1vPr
むしろこの作品のヒロインだれだ
ゴリラさんはゴリラさんだしゲン男やし

829風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f4f-aZqd)2019/07/21(日) 07:59:20.14ID:Wt/I9oAw0
>>828
皆が恋焦がれ追求していく事になる「科学」かな・・・

830風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-Hfjl)2019/07/21(日) 08:00:53.99ID:7jIohgUN0
磁石はスピーカーの中に必ず入ってるから
杠のヘッドホンをバラせば入ってるけど

831風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fd7-aZqd)2019/07/21(日) 08:01:59.55ID:fwvtavXS0
ヒロインは科学文明だろ
一話冒頭で突如さらわれたっきり出番はないが
それを主人公たちが必死で取り戻そうと頑張る話なんだから

832風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra3-oOeU)2019/07/21(日) 08:13:37.14ID:mhTur1vPr
>>830
あれ原作読んでても何なのか分からない謎物質なので千空の髪型と同じ部類だと思っとけ

833風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-Hfjl)2019/07/21(日) 08:22:17.43ID:jA9hgFbe0
>>828
一応メスゴリラがヒロインでいいんじゃない?
一応

834風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f09-XNQr)2019/07/21(日) 09:09:24.24ID:P6ZFGVym0
>>818
正確な時刻も把握しておいた方が便利じゃね
石化溶けて暫くしたらカウントは意識しなくてもしてる気もする
脳に回路が出来たみたいな

835風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra3-oOeU)2019/07/21(日) 09:15:27.72ID:mhTur1vPr
>>818
その話はちゃんと説明入るからもうちょい待ちなされ

836風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMa3-lbT2)2019/07/21(日) 09:31:42.25ID:71q9aLS8M
はっきり言うが、けどけど君は原作既読のアホだから触らない方がいい

837風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f09-k+pP)2019/07/21(日) 09:37:16.62ID:2ihcyXDa0
文明が進んでこそ、今だから地中の石像にも対応できるとかにはなってくる
粗探しさんは執念深く暴れ、隙なく言い返されても屈辱と捉えず仕掛けを明かさせるのが要か
作品の底見せや冷めを誘う勝利をめざす無敵モードのクズ人種なんだよなあ

838風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f56-aDiZ)2019/07/21(日) 09:40:19.45ID:zxfp7tXY0
体力馬鹿が自爆装置を背負えばとりあえず相打ちにはできる。
その上で交渉で妥協点を探るのが現実的だと思う。
現代国家がやってる核の相互確証破壊と同じ。
まあ確実に倫理上放送不可だが。特に今は。

839風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-D0ch)2019/07/21(日) 09:49:02.30ID:laPwnG8Xa
なんでヘッドホン外さないの?

840風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-g0cC)2019/07/21(日) 09:52:50.01ID:K/VPoyuQa
ヘッドホン外す必要ねーからな

841風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-WZlQ)2019/07/21(日) 09:54:40.30ID:jj/BST1Ha
あれは実はツノなんだ

842風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5f-/VB7)2019/07/21(日) 09:59:07.49ID:PkU3AHEad
>>799
フィジカルチートに曹操並みの頭脳とか司さんやべえな

843風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-D0ch)2019/07/21(日) 10:01:53.28ID:laPwnG8Xa
なんで銃なんだろ?
製鉄とか時間かかるし爆弾で良いじゃん

844風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-aZqd)2019/07/21(日) 10:06:06.33ID:sFqyl8k50
>>843
手榴弾みたいなものなら避けて終わり
それ以上火力上げると自分も巻き添え

845風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f15-oOeU)2019/07/21(日) 10:10:32.32ID:AVnA55KM0
>>843
遠距離から起動できるスイッチなんて無いんだぞ
確実に司に爆弾当てれる距離から投げたらこっちまでドーン

あと千空の作戦だと爆弾より銃の方が都合がいい

846風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spa3-Ohi2)2019/07/21(日) 10:11:58.23ID:NDSxYVNBp
銃作れるなら、狩りもできるし外敵から身を守れるし、司出さなくても良かったじゃん

847風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spa3-JZHE)2019/07/21(日) 10:13:21.93ID:09Z4q1Wep
黒色火薬は割としょぼいらしいから
「加害するには破砕手榴弾にする必要があって結局鉄とか要る」みたいなオチになりそうな

848風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f15-oOeU)2019/07/21(日) 10:16:42.35ID:AVnA55KM0
漫画連載のときは人殺し止めさせるために司殺すのはどうなんだみたいな批判あったけどアニメ組はそういう意見あんま無いのな

849風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spa3-JZHE)2019/07/21(日) 10:16:48.98ID:09Z4q1Wep
>>845
まず子犬を拾って司に懐かせた後にその犬の腹に爆弾くくりつけることで誘導機能付き爆弾を作ろうか
尻尾フリフリして可愛いし

850風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spa3-JZHE)2019/07/21(日) 10:20:25.83ID:09Z4q1Wep
>>848
なんか上でそう言うこと言ってるレスがあったような。
まあ俺は単行本派だしスレも見てないんで連載時にそんな意見があったことすら知らんかったが

851風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-Hfjl)2019/07/21(日) 10:25:38.37ID:jA9hgFbe0
>>846
いきなり現れたライオンから追われて今すぐ武力が必要だった状況じゃ仕方ないだろ
ライオン来るまでは武器はヤリ程度で十分だったわけだし

852風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-WZlQ)2019/07/21(日) 10:28:48.90ID:jj/BST1Ha
缶コーヒー5本買って1本無料プレゼントで
じゃあ買わなくてよかったじゃんって言う人みたいになってる

853風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f15-oOeU)2019/07/21(日) 10:36:02.45ID:AVnA55KM0
>>850
連載中は大体ジーマーがでるあたりまで
それどうするんだよ→作中で説明はいる
○○より□□のほうがいいだろ→作中で説明はいる
これおかしいだろ→作中でry
て感じのことが毎週起こってた

854風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f7c-0ngu)2019/07/21(日) 10:38:45.32ID:yD3NUQEF0
この漫画名作だなあ、さいとうたかをのサバイバルも面白かったけど
少年向けにこっちはもっと突き抜けて明るく描いてるな、実にいい

855風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-Hfjl)2019/07/21(日) 10:43:43.08ID:jA9hgFbe0
>>854
同じ少年漫画でもマガジンだったら違う雰囲気になってただろうね

856風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-WZlQ)2019/07/21(日) 10:46:21.25ID:jj/BST1Ha
杠「何がクニだよクンニしろオラァ!!」

857風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f09-k+pP)2019/07/21(日) 11:08:04.31ID:2ihcyXDa0
何が科学のクニだよクンニしろワオオォォ

858風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spa3-JZHE)2019/07/21(日) 11:11:14.31ID:09Z4q1Wep
>>857
大樹さんなら「やればいいんだな、わかったぞー!
」とか言っておっぱじめそう

859風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f10-Ohi2)2019/07/21(日) 11:17:42.75ID:n0X5Lieb0
選挙権ないキッズはともかく、18歳以上はちゃんと投票行くよな?

国民が民主主義捨ててバカな政治家の思い通りにさせておくと第四次大戦は石と棍棒で戦うことになるぞ

860風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fd7-ShKg)2019/07/21(日) 11:18:23.41ID:sXltTkuk0
京アニ焼き討ちは、著作権料踏み倒しに対する報復
http://2chb.net/r/livetbs/1563675268/l50

861風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sddf-GLU1)2019/07/21(日) 11:36:41.92ID:Fq4edmxXd
>>848
上で書いてる人がいるけど、それって少し前に流行ったトロッコ問題なんだな

何もせず見ていれば高齢者たちが殺される
それを止めるために、あえてポイントを切り替える=司を殺すか?という

862風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f10-Ohi2)2019/07/21(日) 11:51:01.56ID:n0X5Lieb0
トロッコ問題って道徳問題だけど、これは社会成立前の状態に近いから、自分の得になる選択が正しい

つまり司放置して逃げるのが得かどうか

司がうまいこと司の国を作ったとして、その国は自分らを生かしておくか?
または奴隷にしないか?
てことな

863風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spa3-Ohi2)2019/07/21(日) 11:55:02.68ID:NDSxYVNBp
司を説得するっていう道はないのか

864風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f10-Ohi2)2019/07/21(日) 11:56:36.67ID:n0X5Lieb0
寓話としてみれば、これって司みたいな危険な権力者たちに、もしも千空みたいな技能集団が従ってしまえば、
大樹みたいな労働者層や杠みたいな弱者はどうなるかって意味でもある

というわけで、みんな選挙に行こうな

865風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f15-oOeU)2019/07/21(日) 11:56:51.69ID:AVnA55KM0
>>863
実際に銃が開発されたばかりの頃は性能がゴミだったから威嚇とかがメインの使い道だった

866風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f10-Ohi2)2019/07/21(日) 11:58:42.01ID:n0X5Lieb0
>>863
つまり司が千空や大樹たちと社会契約するかどうかって話だな

それが理想だし、それが出来なきゃ千空達にとって司は狩るべき野獣でしかない

867風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-LIhH)2019/07/21(日) 12:07:53.65ID:mACHLXbQ0
ライオンを素手で一撃で倒せる人間を科学的に説明しなきゃ駄目だろこれw

868風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-WZlQ)2019/07/21(日) 12:14:48.81ID:jj/BST1Ha
大山倍達とか牛島辰熊みたいなタイプなんだよ

869風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f15-oOeU)2019/07/21(日) 12:16:43.05ID:AVnA55KM0
主人公の髪型を見てから言え

870風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fb0-k+pP)2019/07/21(日) 12:18:13.48ID:T6jAjjz90
古代ローマでも古代中国でも、
神話ではなく歴史書の中で素手でライオンやら虎やら殴り殺す奴とか偶にいるし、

871風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-Hfjl)2019/07/21(日) 12:27:33.50ID:7jIohgUN0
あのライオンは3000年間バトル経験が無かったライオンだけど

872風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f10-Ohi2)2019/07/21(日) 12:32:50.09ID:n0X5Lieb0
ライオン界のお前らかもしれんしな

873風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ff7-0ngu)2019/07/21(日) 12:33:25.18ID:32fXGci10
最近でも眉間にパンチでツキノワグマ撃退した爺さんもいるしな

874風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fd7-aZqd)2019/07/21(日) 12:42:38.06ID:fwvtavXS0
司は石化前は新進気鋭の若手格闘家か何かだっけ
この世界の格闘業界どうなってんだ興行の域なんか完全に超えるだろw

875風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f15-oOeU)2019/07/21(日) 12:50:17.29ID:AVnA55KM0
司がおかしいだけで他の選手は普通だろ
だから霊長類最強なんて呼ばれてるわけで

876風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f10-Ohi2)2019/07/21(日) 13:04:10.82ID:n0X5Lieb0
霊長類最強女子に対する風評被害だろ

877風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5f-GLU1)2019/07/21(日) 13:07:30.74ID:fXpOEBsFd
今回、自民党が危ないせいか、どのスレでもジジイの「選挙に行け」ってレスが多いな
うぜえ

878風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f72-6VcT)2019/07/21(日) 13:08:47.01ID:CZswxmaV0
はっはーって誰かと思ったら船長か
まああいつはいいキャラしてるしいいやつだ

879風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f72-6VcT)2019/07/21(日) 13:11:54.31ID:CZswxmaV0
漫画でもおもったけど医学すすめなきゃ司達死ぬやろ
医学の知識ある大人も殺すなら
千空だけじゃ限界あるだろうに

880風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5f-z9i4)2019/07/21(日) 13:14:13.39ID:HBl6Tkeed
>>876
あの人の遺伝子は伝え残せないのだろうか(´;ω;`)

881風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f10-Ohi2)2019/07/21(日) 13:16:27.08ID:n0X5Lieb0
>>877
いやいや、ここは民主主義の国日本だぞ
どの政党支持だろうが関係ない
選挙には行かなきゃ
棄権する奴って「民主主義なんか無くなってもいい」と言ってるのと同じだぞ

戦争だの独裁政治だのになったら、おちおちアニメも見てられなくなる

882風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f10-Ohi2)2019/07/21(日) 13:17:56.61ID:n0X5Lieb0
>>879
千空だって知ってる知識は限られてるし忘却だってするからな

本もろくに残ってないし

883風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f92-Gfgb)2019/07/21(日) 13:19:56.62ID:0mmXQlKn0
>>877
自民に入れてほしくて選挙池なんて言うマゾヒストはおらんぞ、無知は恥だな

884風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f15-oOeU)2019/07/21(日) 13:29:35.88ID:AVnA55KM0
>>879
延命せずに病気になったらそのまま死ぬ感じなんじゃね?
少なくとも司は

885風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f5f-/VB7)2019/07/21(日) 13:36:14.70ID:CCDfI7L10
>>868
大山は素手で人も殺してるからな
リアルで見たけど魔人オーラ半端なかった

886風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f5f-/VB7)2019/07/21(日) 13:39:18.65ID:CCDfI7L10
>>881
政治に近づきたくない気持ちも分かるが

余りに任せきりなのはよろしくないのだけれど。

まあ好きにすればいいわさ。
結果責任は有権者に帰るのだから。政治家政党のせいには出来ない

887風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f15-oOeU)2019/07/21(日) 13:40:00.43ID:AVnA55KM0
スレチ

888風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5f-GLU1)2019/07/21(日) 13:43:33.10ID:taFWgHwTd
>>883
共産とか社民とかは台風でも投票に行く熱心な党員がいるけど
自民党支持者はジジババだから、暇で時間はあっても面倒臭がる人が多い

889風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-V9wn)2019/07/21(日) 13:49:09.51ID:mlqXUmKR0
>>888
「投票率が高いと野党が有利」論者なのか。珍しいなw

890風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-V9wn)2019/07/21(日) 13:49:35.62ID:mlqXUmKR0
>>889
あ、まちがい
「投票率が低いと野党が有利」論者なのか。

でした

891風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-plFA)2019/07/21(日) 13:49:41.22ID:QsHAkxTVa
千空の髪型は科学で解明できるの?
一人だけ白菜みたいな色してる理由とか

892風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-aZqd)2019/07/21(日) 13:51:40.45ID:sFqyl8k50
>>891
ネギやぞ

893風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra3-oOeU)2019/07/21(日) 13:57:17.58ID:YhXSJNssr
あの世界の人間は髪質おかしいやつチラホラいるからな
剛毛メスゴリラとかジーマーの白黒髪とか

894風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f66-0ngu)2019/07/21(日) 14:20:48.12ID:dmcl20zw0
最初どうかと思ったけど敵の登場で面白くなって来たな
普通なら強い相手は毒殺か寝込みを襲うけど、そこは言わないでおくわ

895風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5f-GLU1)2019/07/21(日) 14:22:53.60ID:3mTC0IU/d
結局>>890さんは888と逆の意見ってこと?
それとも早とちりして間違ったことを書いちゃった?

896風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f15-oOeU)2019/07/21(日) 14:59:56.05ID:AVnA55KM0
>>894
漫画でもOPに出てくる金髪少女とか黒髪に鉢巻きしてる奴が出てくるまで打ち切り候補とか言われてたからここからどんどん面白くなるぞ

897風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMa3-lbT2)2019/07/21(日) 15:03:35.24ID:Yl/blS1nM
同期の6inたちが打ち切られていく中、頑張ってた方だと思うけどな
生き残り仲間のぼく勉はアニメ化もほぼ同時で仲がいい

898風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f16-Ohi2)2019/07/21(日) 16:10:24.29ID:rFABQE9z0
1話で大樹がトリカブト持ってきてたのは伏線じゃないのか

899風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-5LBU)2019/07/21(日) 16:19:26.03ID:c+0JFBBp0
>>898
トリカブトだったら死ぬだろ
殺すことが目的じゃないからな?

900風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5f-oOeU)2019/07/21(日) 16:28:07.45ID:EF3Mn8hpd
大樹が持ってきた植物ってこの漫画の科学監修してる博士の家にあるやつなんだっけ
ソース忘れたから間違ってるかもしれないけどあのリアルマッドサイエンティストなら本当にトリカブト家にありそう

901風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra3-8MNy)2019/07/21(日) 16:47:51.53ID:rEzQKeC6r
>>843
戦国時代の銃の失敗作で銃身が破裂したやつがあったな
素人が作るにはかなりの試行錯誤が必要だろうな

902風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3faa-QKg6)2019/07/21(日) 16:52:33.27ID:JFkneYET0
なおどこぞ野党が政権取ったときに国営漫画喫茶たちあげる話になって立ち消えたけれど、
国営漫画喫茶ができていれば京アニの作品資料も保存されていたかもしれんとかなんとか。

903風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd5f-GLU1)2019/07/21(日) 16:57:17.04ID:3mTC0IU/d
>>902
それ元々麻生の提案したんやで
民主は二番煎じで言っただけ

904風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f4f-aZqd)2019/07/21(日) 17:02:50.46ID:Wt/I9oAw0
>>878
この作品は科学特化だからあれだが「シヴィライゼーション系列作品の漫画化」であれば
確実に主人公キャラであっただろうってぐらいの名君寄りの統治者キャラだと思う、違うか?

905風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f4f-aZqd)2019/07/21(日) 17:03:47.77ID:Wt/I9oAw0
まあ、この作品はシヴィライゼーションと違って政治体系の発明とかする作品じゃないんだし政治の話も程々にね(´・ω・`)

906風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f16-V9wn)2019/07/21(日) 17:07:36.86ID:HHSLQlkg0
>>904
あいつ統治者向きか? 
「欲望に忠実」なのが結果的に経済循環を推進させるエネルギーになってるのはいいけど
政治じゃないよねそれって
政治家つうんならメンタリストさんのほうがw

907風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f4f-W26c)2019/07/21(日) 17:08:01.82ID:J2IXbLb20
なんで銃が作れる感出てるのか分からん
鉄も無ければ、製鉄も精錬の設備もないし、鍛造技術もないだろ
司君と追いかけっこしながら用意できる算段でもあるのか

908風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f4f-aZqd)2019/07/21(日) 17:13:10.91ID:Wt/I9oAw0
>>906
「民思いの覇者」っぽいじゃん。メンタリストさんは「政治屋」w

909風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf8d-NxfS)2019/07/21(日) 17:14:27.36ID:Vn8/+rnk0
>>907
ご都合拠点とご都合マンパワー、ご都合時間的猶予が用意されてるからまぁ見てなって。

910風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f4f-aZqd)2019/07/21(日) 17:16:34.69ID:Wt/I9oAw0
つうか大樹がブドウ食うシーンは改めて見るとヒヤッとくるな。ヤマゴボウとかそういうのを連想して。

911風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f15-oOeU)2019/07/21(日) 17:29:14.06ID:AVnA55KM0
>>907
答えは来週辺りには分かると思う

912風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra3-oOeU)2019/07/21(日) 17:34:27.04ID:YhXSJNssr
>>813
漫画とかのリアリティってのは実際にできるかじゃなくて実際に出来そうって思わせるのが大事なんだぞ

特にこういう科学書籍だと本当に現実でも出来るヤバい薬品の作り方とか載せちゃうと有害図書に指定されたりする

913風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5f-z9i4)2019/07/21(日) 17:39:09.87ID:kOFok5AZd
>>813
空想物と現実の境目がなくなっきているのではないかな
暫くは漫画やアニメを観るのを止めて外へでたり社会活を始めるのがいいかもしれない

914風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3faa-QKg6)2019/07/21(日) 17:40:57.47ID:JFkneYET0
銃……砲身抜きだとルパン3世みたいに弾丸だけ固定して底の部分にナイフ刺して発射してたな。
まあ、完全ファンタジーよりだけれど。

竹でも代わりに砲身にするんかね。まずりんぐとかなんとかがないし、ふりんとふろっくみたいなのもできるか分らんけれど。

915風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f4f-aZqd)2019/07/21(日) 17:41:18.05ID:Wt/I9oAw0
>>912
この作品の監修やってるクラレ氏が関わってたアリエナイ理科ノ教科書も結構有害指定食らってるみたいだからな
まあ、警察やらを挑発する文章書いて目を付けられた所もあるかも知れんが。
つうかググッたら執筆メンバーの一人が麻薬製造で捕まってはる・・・

916風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-D0ch)2019/07/21(日) 17:51:00.13ID:pDB9u2h2a
日本が即銃コピできたのは変態技能の刀鍛冶あっての話だからなぁ
スキル持ち発掘するのか?

917風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-D0ch)2019/07/21(日) 17:52:04.41ID:pDB9u2h2a
まあガソリン40リットルでビル壊滅させられるのわかったのに
兵器どうのこうのもないもんだと思うけどな

918風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra3-oOeU)2019/07/21(日) 17:55:05.36ID:YhXSJNssr
これが少年ジャンプの作品だって忘れてる人多いな

919風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f4f-aZqd)2019/07/21(日) 17:59:38.63ID:Wt/I9oAw0
>>916
日本に来た種子島火縄銃はその時点でかなりの改良が施されたものらしいからな
銃自体の歴史はもっと古いんだそうだ
発射機構は横の穴から火をつけた線香的な何かを突っ込んで点火するのだと割と簡単にやれそう。
もののけ姫で男衆が撃ってた銃が確かその方式だったよな

920風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spa3-PZ9Z)2019/07/21(日) 18:05:51.03ID:8A16EB1Ep
>>919
種子島は完成には火薬だけが足りなかった
南蛮どもは二兆両で種子島を売りつけてから毎年のように売りに来たがもう日本は火薬以外は自前で作れるようになっていた

921風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f01-aZqd)2019/07/21(日) 18:16:31.64ID:sBEEkevE0
便所の土集めようぜ

922風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fd9-z9i4)2019/07/21(日) 18:18:05.04ID:1PT90eH00
クビおいてけ

923風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ff7-0ngu)2019/07/21(日) 18:35:24.17ID:32fXGci10
あれは全然話が進んでねえな
週刊に比べて楽でいいよな

924風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-D0ch)2019/07/21(日) 18:41:33.77ID:pDB9u2h2a
便所抽出よりは掘った方が速いしな

925風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fd4-DGEx)2019/07/21(日) 20:15:49.27ID:aDclL3si0
wikiみたらこれから少年少女同士で殺し合いのバトルロイヤルかよ
少年漫画は暴力好きだな

926風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fd7-hPhQ)2019/07/21(日) 20:23:31.65ID:2FeWYPZB0
石鹸売り場をドクターストーン売り場とかアニメ放送中にはやってもええのにん
ドクターストーンってなんやろ 書店へごーって単行本爆売れってなるかもしれんのにん

927風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-/r7K)2019/07/21(日) 20:27:19.75ID:uqRCd69W0
コカ・コーラの製法を勝手に放映したと
して日本コカ・コーラは9月、Dr.STONE制作委員会を提訴。
しかし一審で敗訴して上告するも二審でも敗訴。
が、最高裁でのまさかの逆転劇により賠償を認められる。
最高裁判事は、コカ・コーラ1本分の140円を賠償するよう命じた。

928風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/21(日) 20:34:07.61ID:ZvQWqlIB0
死ねや

929風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-EeXc)2019/07/21(日) 20:40:16.70ID:5VZoR9CPa
>>927
逮捕

930風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f2f-palr)2019/07/21(日) 20:43:20.00ID:MefmbeS10
>>739
手足として働かせた実績は大きい

931風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra3-oOeU)2019/07/21(日) 20:46:01.46ID:YhXSJNssr
>>925
バトルと言っても主人公は戦わないぞモヤシ野郎だし
バトル中も基本的に科学の話してる
科学技術は戦争の時に1番発展するってのは有名な話

932風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-uAmo)2019/07/21(日) 20:51:20.45ID:9spYIHj9a
こっからバトル漫画になってトーナメント編が始まるので

933風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f4f-aZqd)2019/07/21(日) 21:03:29.64ID:Wt/I9oAw0
>>925
バトルロイヤル物とかデスゲーム物好きな人に「バトルロイヤルだよ」って言って読ませたらマジギレされてデスゲームが始まるレベルだぞ

934風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra3-oOeU)2019/07/21(日) 21:10:20.53ID:YhXSJNssr
確かにこの漫画ってバトルはあるけどバトル漫画だよ言えんよな

主人公とヒロインがいい雰囲気のバトル漫画を恋愛漫画だよってすすめてるのに近い気が

935風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fb0-zbLv)2019/07/21(日) 21:52:54.07ID:Wp/ORQTb0
>>925
基本死人は出ないゾ

936風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-5LBU)2019/07/21(日) 21:54:04.91ID:c+0JFBBp0
まぁ1話時点で数千万人は死んでる

937風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f9b-2IoO)2019/07/21(日) 22:04:13.75ID:FWgn+VIz0
>>935
すでに司が何人かヌッ殺してるけどな

938風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-EeXc)2019/07/21(日) 22:05:14.55ID:5VZoR9CPa
そもそも70億人復活させるとか言ってるけど人口の半分くらい死んでるだろ

939風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/21(日) 22:09:36.95ID:ZvQWqlIB0
プッチ神父のメイドインヘブンといい勝負

940風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f15-oOeU)2019/07/21(日) 22:18:14.91ID:AVnA55KM0
>>938
千空は100億パーセントみたいなぶっ飛んだ表現好きだから
割と平気で誇張表現とか使うやつ

941風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fd0-QZyR)2019/07/21(日) 22:31:49.07ID:D7WqqeEN0
対立して面白くなってきたな

なんかこの作者は女キャラだけなんか古くさいタッチだな、男もデフォルメされたら古くさいしw

942風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra3-xCPN)2019/07/21(日) 23:08:05.79ID:6RR+oQDzr
滾るぜが中二臭いし暑苦しいので
滾ってきたわあ(ハート)って言うオカマキャラだったら良かったのにね

943風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/21(日) 23:12:20.51ID:ZvQWqlIB0
滾る
これなんて書いてるの?

944風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f15-oOeU)2019/07/21(日) 23:16:19.22ID:AVnA55KM0
>>943
唆る(そそる)
興味など感情を引き起こして何かをしたい気持ちにさせるさま

要するにオラわくわくスっぞ!って意味

945風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/21(日) 23:17:11.75ID:ZvQWqlIB0
頼むから俺のレス読んでくれよ

946風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f15-oOeU)2019/07/21(日) 23:18:22.15ID:AVnA55KM0
>>943
>>942は漢字が間違ってるな
主人公の口癖は唆る(そそる)
942のは滾る(たぎる)

947風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-EeXc)2019/07/21(日) 23:24:05.99ID:5VZoR9CPa
最初は主人公のキャラがうざく感じるのは仕方ない

948風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-UuUS)2019/07/21(日) 23:33:34.06ID:OFwUTJYpa
対立とか戦闘とか面白いか?
それっぽい事くっちゃべってくれてた方がオレは見るぞ。野蛮なのは嫌いなんだ

949風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd3-OUU2)2019/07/21(日) 23:38:30.60ID:Y6/3ptgE0
遭難ですかは対立とか戦闘とかなさそうなサバイバル知識アニメっぽいからそっち行くべし

950風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-EeXc)2019/07/21(日) 23:40:50.02ID:5VZoR9CPa
ソウナンより山賊ダイアリーの方が面白い
なんであれがアニメ化したのかよくわからん

951風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-UuUS)2019/07/21(日) 23:41:48.50ID:OFwUTJYpa
遭難既に1話録り損ねてもう見る気しない
多分タイトルから児童向けアニメに錯覚して録画候補から外しちゃったんだな

952風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f15-oOeU)2019/07/21(日) 23:55:50.06ID:AVnA55KM0
>>948
バトル編に入ってるも主人公がそれっぽいこと言うのは変わらない
まあそこら辺は個人の好みだろうし面白くないと思ったら切ればいいんじゃない?

でも千空の科学トーク好きならOPに出てくる黒髪にねじり鉢巻してるキャラとかチラッと映る白黒髪のキャラは気にいると思う

953風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/22(月) 00:00:32.49ID:3XNk0XDn0
>>950
踏んでるで

954風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fd7-aZqd)2019/07/22(月) 00:06:57.52ID:bCMODC5K0
ネタバレ:千空より有能な科学者が出てくる

955風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5f-LMv4)2019/07/22(月) 00:12:03.55ID:z6wlT3Pwd
>>954
あの世界で未知の新発見を競うわけでもないし
DASH村のようにアリモノで工夫する力が有能ってこと?

956風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fcd-aZqd)2019/07/22(月) 00:13:50.57ID:s2UwFIoE0
2話無料にならないな

957風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5f-oOeU)2019/07/22(月) 00:15:58.15ID:dXQl+t51d
>>955
それ嘘バレ
てか主人公より有能な科学者枠出てきたら主人公の意味なくなる

958風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f5e-0ngu)2019/07/22(月) 00:21:24.38ID:9HOwkm8c0
司に銃が通じる気が全くしない
所詮素人の射撃だから目線とか銃口の向きとか見て避けられそう
少なくともクロスボウの矢を目視して掴むような奴に出来ない芸当じゃない

959風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f9b-2IoO)2019/07/22(月) 00:32:19.52ID:1DoIC8VS0
950消えたようなので立ててくるわ

960風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-EeXc)2019/07/22(月) 00:34:03.35ID:C7dlJeDGa
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像4体目
http://2chb.net/r/anime/1563723200/

961風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f9b-2IoO)2019/07/22(月) 00:36:00.67ID:1DoIC8VS0

962風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/22(月) 00:37:39.31ID:3XNk0XDn0
立てるのはいいんだけど
20秒差で重複が立ってる
立てる前に宣言しよう

>>960のが早い

963風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/22(月) 00:39:44.69ID:3XNk0XDn0
と思ったが宣言したのは>>961
どっち使おう?

964風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f15-oOeU)2019/07/22(月) 00:40:16.67ID:+3TtUy5g0
>>960
先に立ったし立てる宣言もしてたしこっちだな
乙乙

965風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f15-oOeU)2019/07/22(月) 00:40:54.81ID:+3TtUy5g0
ほんとだ
立てる宣言した方でいいんじゃない?

966風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/22(月) 00:48:10.81ID:3XNk0XDn0
じゃあ>>961使おうか

967風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f9b-QPfU)2019/07/22(月) 01:13:53.46ID:kXAPGtc30
筋肉が全て教えてくれるっつって避けそうだよね銃くはいなら
狙撃とかでもない限りは

968風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f6f-jGuh)2019/07/22(月) 01:18:03.62ID:1BU/kMys0
千空がライフルを作り、杠がスナイパーとなり、大樹が囮になって死ぬ

969風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f15-oOeU)2019/07/22(月) 01:23:56.53ID:+3TtUy5g0
銃弾の弾除けるってお前ら某見た目は子供頭脳は大人なアニメに毒されすぎ
あの姉ちゃん素手で電柱砕く人だぞ

970風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f9b-aZqd)2019/07/22(月) 01:40:27.46ID:rjxUuf+c0
>>894
アニメでそこまで行くかわからんが、司は寝込みを襲っても殺せないという説明がある

971風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f9b-aZqd)2019/07/22(月) 01:42:58.10ID:rjxUuf+c0
>>902
資料を集めるための予算も計上されてなかったし、そもそも現在進行形で使用してる製作資料を公の施設に納めるわけがない
あれだけの惨事を野党を貶めるためのデマに利用するなよ、屑の発想だぞ

972風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f4f-aZqd)2019/07/22(月) 01:45:30.53ID:1DUYXQ490
>>958
後藤さんかなんかか。
まあアレだ、光の速さの攻撃なら流石によけられまい、デーモンコアを作ろう

973風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf12-nUtQ)2019/07/22(月) 02:10:55.42ID:Px0SFvCF0
コロニーでも落としてその爆心地にでも居ない限り死ななそう
・・・それでも生き残りそうではある。超人ロックなら多分倒せる

974風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f92-aZqd)2019/07/22(月) 03:10:02.73ID:bqsYMe/q0
石化中に正確に秒数を数えていたっていうのは「そうなんだ、それはすごい」って受け入れたけど
危険な世界で大仏見つけて何も言わずに女一人で勝手に走り出すっていうのは無いと思った

975風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sac3-KwBf)2019/07/22(月) 04:20:36.43ID:0Ceu01Qla
3700年経ったって説明されてたとしても人工物がジャングルの中に急に見えたら走り寄りたくなるんちゃう男女問わず
今までは悪い夢であって大仏さんの先には見知った文明社会が残ってるかも…と想うかも自分なら

976風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f92-aZqd)2019/07/22(月) 06:29:57.76ID:bqsYMe/q0
いや、指差してなんかあるぞって言わない?

977風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-d0g9)2019/07/22(月) 06:34:49.98ID:5Hb7tU+p0
>>976
原作ではちゃんと事前に3人で鎌倉のシンボルといえば大仏だって言ってから3人で走ってる
アニメのアレは改悪だと自分も思う

978風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra3-oOeU)2019/07/22(月) 06:35:28.02ID:iF5q9p/vr
お前はそうでも杠は一目散に駆け寄ってったってだけだぞ
俺だったら嬉しくて奇声あげて走ってく

979風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f9b-k+pP)2019/07/22(月) 06:46:15.64ID:Gppefcas0
あっ と誰かが何かを見つけて思わず駆け寄るなんて
漫画アニメじゃよくあるパターンだと思うが

980風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f16-aZqd)2019/07/22(月) 07:11:41.01ID:q5DLgCrJ0
ネギ頭が唆ってる時って下半身もズギューンしてるんだろうなぁ

981風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMbf-7BzJ)2019/07/22(月) 08:53:15.08ID:jtCSl5qgM
司の頭がキレ過ぎなことに違和感

982風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5f-Gjoz)2019/07/22(月) 09:07:16.65ID:lICdULdtd
敵が脳筋だけだと盛り上がらないんで

983風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/22(月) 09:35:25.85ID:3XNk0XDn0
また自称天才科学者気取りの無自覚雑頭が的外れなレスをしてるぞ

984風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f2f-palr)2019/07/22(月) 10:46:13.87ID:68xIGNPV0
遂に科学的な所のツッコミは無理と見たのか表現に違和感で攻める事にしたのかw

985風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f09-k+pP)2019/07/22(月) 10:47:03.18ID:Fs3mXn1e0
なんではやく子作りセックスしないの?
おかしくね?

986風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fdd-palr)2019/07/22(月) 10:49:10.52ID:osSVis7G0
子育てよりも復活液で増やしてった方がまだ早い
お前が見たいだけって素直に言えよ

987風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbc-k+pP)2019/07/22(月) 10:51:22.13ID:3XNk0XDn0
他に人増やす手段があるのに
単なる快楽のためならいざ知らず
なんでわざわざ人増やすのを目的にセックスしなきゃならんの?

988風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fb0-zbLv)2019/07/22(月) 10:55:56.22ID:bRjGFsmI0
>>985
少年誌だから

989風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM9f-I8ja)2019/07/22(月) 11:00:50.93ID:ACqzgLj+M
温泉なら草津でもいいよね
なんで箱根って断定してんの
西に向かったと見せかけて方向変えるかもしれないし

990風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f32-jGuh)2019/07/22(月) 11:01:11.29ID:nnHXtiE10
>>985
まだ子供を養えるほど生活基盤が安定していないから

991風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-Z4D1)2019/07/22(月) 11:06:54.57ID:SBGmMWWea
草津のが倍遠いけど選択肢としては許容範囲かねえ

992風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sabf-D0ch)2019/07/22(月) 11:14:38.31ID:jX2VMFKfa
箱根には鉱山もあるから鉄その他も手に入るし
徒歩で80キロと200キロの差は体力バカ以外はキツい

993風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5f-Gjoz)2019/07/22(月) 11:17:28.52ID:lICdULdtd
伊豆なら金銀も取れるしメノウも火打ち石に使えるしな
まぁ微量の重金属をどうやって取り出すかの問題があるが

994風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sad3-6VcT)2019/07/22(月) 11:28:26.30ID:+LoSLKsJa
3章入ってから絵のタッチがジャンプ向けじゃなくてコロコロ向けになってきたって感じるの俺だけ?

995風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM9f-I8ja)2019/07/22(月) 11:51:05.15ID:ACqzgLj+M
草津周辺鉱山あるよ
苔が有名になったところ行ったら鉱山だった

996風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd5f-Gjoz)2019/07/22(月) 11:55:38.28ID:lICdULdtd
足尾の銅山は押さえておきたいな
素手での作業はできないが

997風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra3-oOeU)2019/07/22(月) 12:07:40.59ID:iF5q9p/vr
埋め

998風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f92-aZqd)2019/07/22(月) 12:42:08.18ID:uxAs9Uzs0

999風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f16-jGuh)2019/07/22(月) 13:00:27.21ID:H6Evqk/00
踏み台になってみる

1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f32-jGuh)2019/07/22(月) 13:24:24.69ID:nnHXtiE10
1000空

mmp
lud20200827045424ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1563188854/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Dr.STONE −ドクターストーン− 石像3体目 YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像7体目
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像9体目
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像6体目
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像5体目
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像4体目
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像2体目
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像21体目
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像14体目
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像16体目
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像10体目
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像11体目
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像25体目
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像17体目
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像22体目
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像24体目
Dr.STONE −ドクターストーン− STONE WARS 石像28体目
Dr.STONE −ドクターストーン− STONE WARS 石像27体目
Dr.STONE -ドクターストーン- NEW WORLD 石像33体目
Dr.STONE ドクターストーン SCIENCE FUTURE石像38体目
Dr.STONE -ドクターストーン- NEW WORLD 石像37体目
Dr.STONE -ドクターストーン- NEW WORLD 石像35体目
Dr.STONE -ドクターストーン- NEW WORLD 石像36体目
Dr.STONE -ドクターストーン- NEW WORLD 石像34体目
Dr.STONE 石像1体目
Dr.STONE ドクターストーン 愚痴スレ
Dr.STONE(ドクターストーン) ネタバレスレ Part5
【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part15 【Boichi】
【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part49【Boichi】
Dr.STONE ドクターストーン 龍水編 part1
sin 七つの大罪 邪神像3体目
進撃の巨人season3 283体目
進撃の巨人Season3 263体目
【IP表示】進撃の巨人 Season3 283体目
悪偶─天才人形─ 3体目
超可動ガール1/6 3体目
進撃の巨人Season2 243体目
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 3体目
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 63体目
ラストピリオド モンク4体目
進撃の巨人Season3 268体目
進撃の巨人season3 282体目
進撃の巨人Season3 276体目
進撃の巨人Season3 272体目
進撃の巨人Season2 257体目
進撃の巨人Season3 259体目
進撃の巨人Season3 269体目
進撃の巨人Season3 275体目
進`撃の巨,人season3 286体目
【IP表示】○○の○○ Season3 282体目
【IP表示】進撃の巨人 Season3 280体目
【IP表示】○○の○○ Season3 281体目
Attack on Titan Season 3 Part 2 289体目
ドクターストーンのホワイマンって誰なの?
進撃の巨人Season2 245体目
進撃の巨人Season2 236体目
進撃の巨人Season2 246体目
進撃の巨人Season2 256体目
進撃の巨人Season2 247体目
進撃の巨人Season2 244体目
進撃の巨人Season2 238体目
進撃の巨人Season2 249体目
進撃の巨人Season2 241体目
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 7体目
TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 25体目
19:21:49 up 22 days, 20:25, 0 users, load average: 9.33, 10.31, 11.76

in 0.084794044494629 sec @0.084794044494629@0b7 on 020509