河童回とかロシア観光とか今回の女装回を潰してネオジャパ戦でもやった方が良かったんちゃうか
河童回は貴重な明日人メインだからむしろオリオンの中でもかなり重要な回だと思う
スペイン戦前の恐怖の日常回?5連発が
構成が極端なんだよな
それまでロクに日常回無かったのに
一ヶ月まるまる非試合回だったみたいだ
シナリオが一旦足踏みしてる感じがした
>>5
メイン回ならもっと上手く今後に繋がる掘り下げやって欲しいわ
結局カッパ回通して一星と心許せる仲良しになったわけでもないし リローデッドのボロ負け試合の方がよかったな
卑怯な手は一切なしで
フロイはちゃんと拉致とかの対策して理事長のとこ行くんだよね?
逆に呼び出すべきだよな
ミステリーで定番の証拠あるぞ来ないとばら撒くぞって
呼び出した奴は大抵酷い目にあうんだけどな
フロイが洗脳されて決勝で対戦って流れになったらさすがにドライスマイル
未だ明日人がこっちに居ると思い込んでるベルナルドが「洗脳解けない事は実証済みだからへーきw」って言うんだな!?
ブラジル戦で明日人出て来てどんな反応するか
でも今週ベルナルドが出てくるし一星が自分に向かって明日人を返せとか言わなかったら流石に分かるかな?
ベルナルドは歴代ラスボス史上最も無能
まあ無能脚本家が考えたラスボスだから仕方ないけど
まぁ作中のキャラが作者の頭脳を上回る事は無いからな
ベルナルドのビジュアルはいいんだけどな
あの見た目で間抜けとかやめてくれ
>>22
眼鏡かけて見るからに頭良さそうなイケメンなのにテスト赤点のお馬鹿様がいた漫画あったな
あれはギャグだったけど 今まで散々妨害されてんのに今更日本への見せしめでフランスを不戦敗にするとかマジで意味不明だわ
打ち切りだから無理やりフランス戦カットしたのか?
無能がネタにされたらそれに乗っかるのが日野だからなぁ
>>24
っぽいな
普通重要な決勝リーグではありえんだろ 決勝トーナメントまあ普通に考えれば16チームだろうから決勝まで4試合
次回は試合がなくて残り3試合を3話ずる使ってちょうど終わり・・・・?
これだとめっちゃくちゃギリギリだな
次回やられたクソーってなってたら無能なんてもんじゃないな。顔似てないんだからバンダナ取るだけで分かるだろ、実は洗脳装置で絶対取っちゃダメとかあんのか?
本当に本当の奥の手・大会をぶっ潰す敵が現れる
この場合は悪事が世間にバレてロシアが失格になりオリオン財団がこんな大会くそくらえーって暴れる事かな
イナダンはフランが悲惨すぎてそうなるのも仕方ないって思えた
日野「明日人に生き別れた兄弟がいるみたいな事を言った気がしていたがそんな事無かったぜ!」
あれ?言ったっけ?
次回のタイトルが兄と弟
案外明日人のことも絡んでくるかもしれない
会いに行こうとドア開けてみたら理事長そこにいなかったりしてな
流石にないとは思うけど
新条が父親だとして、明日人に弟いたら腹違いだろうけど
再婚相手の奥さんまで亡くなってたら草も生えない
あー、もともと明日人には兄弟がいて父親と百合子ママでそれぞれ引き取ったって可能性もあるのか
ルースが明日人の兄弟なんじゃないと疑ったけど
現在の彼の立ち位置から悲惨なことになるし疑り過ぎな気もしてくる
カシムが新条に似てるんだよね
双子だとしたら似てないけど二卵性なら似てなくてもおかしくはない
声が明日人と同じ
髪をバンダナで止めたら普通に明日人
明日人の技をコピーできる
目が新条と似てる
まー双子でもおかしかないけどどうだろうね
「俺は稲森明日人の代わりじゃない!」とかやってラスボス化できそうな下地はある気がするけど
あそこまであっさり代役だって言ってるのを考えると別にそんな流れはなさそう
>>42
TOAのルークとアッシュみたいな関係だったら面白かったな 言い出しっぺだけど双子とか居たら手紙に双子の兄(弟)がいる事も書くはずだから取り敢えず双子は否定しておくか
>>44
お互いの存在をかけてぶつかり合う感じか
専用BGMもつけて 黒幕(笑)のベルナルドがあんな若いのってやっぱり選手としてラスボスにするためなのかな
>>47
カシムの方が明日人に対しお前はのうのうと生きやがって!と殺意マシマシで一次リーグ中試合→カシム圧勝の後に決勝リーグ再度試合で勝利→和解とかなら熱かったな...
オリオン財団が陰湿工作部っていう根本から設定変えなきゃダメだけど >>50
「余計な真似をするな!」ってキレる手がなくもないけど、試合どころじゃなくなるな
やっぱり財団を力こそパワーみたいな団体にしないとダメそうだ まだ9月で打ち切られるって確定ソース出たわけじゃないけどもしほんとにそうなら
書かれるはずのエピソードカットされたり、設定を変えちゃったりってことあるっしょ
最長だった無印世界編59話より長い予定だったんだから、10話以上削ることになる
無印は三期までやってるからな
アレオリは二期までさらに打ち切り話数も少ないとなると全く描写できてないことになる
脚本次第では全然もっと上手く展開できたけどな
>>51
アジア予選二戦ぐらいまでは陰湿な手使ってくる奴らは使い捨ての三下で実は四天王的なマジで強い奴らがいる妄想してたのが懐かしい 9月で終わったら完全に打ち切りなんだけど昨日野は絶対に打ち切りと認めないだろうな
無駄にプライド高いから
>>53
キョウアーク、サイアーク、レツアークみたいな話し合いしてるところが浮かんでしまった
「小細工に頼るとは使徒の面汚しよ」みたいな そもそもベルガイジは勝敗いじって何がしたいん?
盛り上がるならどこのチームが勝とうがええやんけ
頭鉄華団か?
パーフェクトワールドなる理想郷的な何か
内容は不明だけど今週の話次第では答えが出るかも?
日野の事だから今後の展開次第でベルナルドが何処かの軍事機関と繋がっていてもおかしくない
前々から思ってたけど財団ってあんだけ裏で色々工作出来る力があるならサッカーに拘る必要あんま無いよな
まぁ空前のサッカーブームによってサッカーでかなりの金が動いてるっぽいから手段の一つとして使うのは合理的なんだろうけど
結局革命もオリオンのなんたらもふわふわしててヨクワカラン
7/26は一星とフロイがベルナルドの所へ抗議に行く回
8/2から8/16まではブラジル戦
8/23と8/30はラストリゾートの特訓回か決勝戦前の日常回
9月の4週は全て決勝戦になるだろう
無印のFFIも決勝のリトルギガント戦で4話費やしたし
次が準決勝かまだ分からないけどね
もう一試合あるかも知れない
>>58
アレスもそれと繋がっていて3部に続くとかやりたかったのかな〜とは思った
ボスを唆したラスボス存在とか好きそうだし >>59
サッカーブーム去ったらもうやーめた、とか簡単に言いそう
イナゴみたいに業界食い荒らして旨く無くなったら消えるとかリアルに居そうなマジ胸糞連中だな 円堂たち雷門の優勝だけでサッカー人気出るくらいだし、世界大会ともなればそりゃもうすごい規模の経済効果あるだろうな
>>59
ベルナルドの心の片隅にヴァレンティンがいるからサッカーを違うやり方で立て直すと躍起になっている可能性がある
まぁそれでもイレブンバンドの仕込みや道具類の改造等、過激さも看過できない所でもあるんだよな… 俺が昔見てたスポーツ漫画でも世界大会運営スタッフが日本の選手勝ち進まないように妨害してきたけど
それは日本の選手が日本くらいでしか人気が無くて視聴率稼げないから、って理由があって
世界的に人気のある選手を優勝させようとしてたからなんだよね
オリオンはロシアびいきする理由なんかあんの?
視聴率云々で言うと不正もそうだけど本来の代表排除してその代表達よりショボい使徒送り込んでるからサッカーの人気落ちそう
シードの面白かったとこや魅力を丸ごと無くしたような感じになってるな使徒
ウズベキスタンなんか勝たせてどうするつもりだったんだ
金にならなそう(偏見)
シードが化身も必殺技も使えず普通に競り負けてしまいにゃ半笑いで殺人未遂かましてるみたいなもんだからな
使徒は実力で最低クラリオくらいはないと駄目だろ
シナリオ以前に絵面を考えてほしいわ
ブラジルのタクティス
サンバを見たものは力が入らなくなる催眠をかけるタクティスなら面白いんだけど観客も掛かるなぁ
それがキッカケで見破るならいけるか
使徒って孤児の設定ならよりイナジャパ通して掘り下げて魅力出した方が良かったな
財団に助けられてとかの面が見えなくてみんな弱いし陰湿行為をウキウキでやってるからしょうもなってなる
本当にサッカー強いライバルが1人2人で終わるサッカー作品とかやばいな
>>74
サンバのリズムを知ってるかい.... 使徒とかオリオンの存在に気づくのが早すぎる
一星とか豪炎寺のケガとか解明にもう少し引っ張るべきだった
足や腰が重要な踊り!
それと衣装が派手
色んなサンバ動画観てたら目が回った…orz
まあ催眠向けというか、デバフ系のダンスじゃないイメージだな
サンバはどっちかというとバフ系のイメージ
じゃあスポドリに薬入り氷を入れて飲ませるか
後半戦になった頃には溶けて混ざります的な
ライト層 日野脚本云々の前なに公式の五条祭りと腐女子媚びにドン引きしていなくなった説
妖怪ファンも飛行機とかの公式のノリにドン引きしてたみたいだし
五条にラストデスゾーンやったのは悪ノリしすぎだしもちろん外部で誰も話題にしない悪循環
日野は金出さない奴らに媚びすぎ
イナイレに限らずファンの間でのネタを公式がネタにしない方がいいと思うわ
それやって駄作になった作品いくつも見て来たから
夏未が料理下手嫁で冬っぺが料理上手嫁だったの当時は社長の好みによる冬っぺ贔屓的なこと言われてたけど今フーハラネタしてるの見ると単に料理弄りが好きなんだろうな
五条祭りの良し悪しは別としてイナイレが衰退した理由はもっと他にあるやろ…
フランスの二の舞にならない様にって毒味させるとかありそうで怖いのよ
さっさと打ち切られて楽になりたいような、でも打ち切られて放送がなくなったらものすごく寂しいのも事実
自分としてはやっぱり続いて欲しいんだろうなぁと思う
9月で終わるって決まったわけでは無いから
のさおば死んじゃったよ〜(笑)
女装回で見切りつけちゃった感じかな?
今更だけど白恋が使ってた観客使ったブロックサインってあれ反則なんだっけ
夏未は無印の時は円堂の一番いい嫁だったかもしれないけど
GOでは誰が嫁でも夏未よりはマシになってるな
9月終わりでなくても新シリーズは無理だろうなって印象
本編がもう決勝リーグの終盤で普通ならもう発表してるだろうし
むしろオリオンと混ぜてオリオンで終わらせてくれ
金雲と新条の財団乗っ取り計画成功したからイナズマジャパンを消そうとマインドコントロールで他の代表の選手達を操って消そうとする勢いで
急にラフプレー返しが上手い設定生やされた砂木沼がいるなら西蔭こそ審判にバレないように相手の急所に一発入れれる設定あるだろと思うわ
一星と西蔭が組んで黒服や生牡蠣の所為ですと言ったシェフを拷問して真実を吐かせようぜ
あっちは殺す気で来てるんだからこっちもその気で行かなきゃ
水曜日って結構人が来ない気がする
金、月、木が多いかな
この前から明らかに過疎ってるな
まあもう打ち切りフラグ立ってるし話がてんで盛り上がりそうにないからなぁ
うーん、じゃあ
灰崎の「パーは5本あるから最強だろうが!」って話は日常回で見てみたかったな
こういうタイプの掘り下げもっと見てみたかった
アレオリで日野サッカー知らんやろって場面いくつあったかな
>>101
むしろ知ってるだろうって場面が一つでもあったのか イナズマ公式ツイッターの更新がグッズ(コラボ)情報とAC情報とアニメ情報しかなくなってる
明日人の闇堕ちが最後の砦だったな
あそこ何も盛り上がらず明日人も普通に帰ってきたって話として滑りすぎだろ
>>103
そういや本編中の小僧丸のライセンス写真が棒立ちすぎてそこからもライセンスもう打ち切りだなって言われてたな もうねあそこほんとがっかりですわ
アレス時点での日野のインタビュー読み返すともう失笑しちゃうよ
>>103
まあおもちゃショーやWHFでイナイレのコーナーがAC以外全部消えてたことでお察し もしライセンスが出るならマリク、ユーリ、新条、ベルナルド、ブラジル選手あたり?
ネタバレ防止でまだ情報出さないとか
ライセンス先行登場ってどれぐらいいるっけ
パッと思いついたのがアナハンとフロイ(キャラとしては登場済みだったけどユニフォームはこっちが先)だな
あんまりこの二人はバレらしいバレもなかったし関係なさそうな気はするけども
ことごとく話の盛り上がるポイントを自ら潰してるからクッソつまらんことになってるわけだけど脚本はわざとなのかガチなのか...
ライセンスこれまで3カ月に1回発売でそれで行くと来月発売なのに全く情報ない時点であきらメロン
これまでは発売の2か月前にはもう予約情報出てた
>>100
ヒロトが「馬鹿かお前、最強は「無敵」だろ」ってツッコム訳ですね
グーチョキパーを兼ね備えた最強の手だ! ここでライセンスの発売が途切れるって事は三期は無しか
明日人の前に本当の父親が現れて感動の再会……偽物でやったから感動出来るかは別です
3ヶ月に1回は早いなあ
グッズ連発で金尽きそうだから無くてもいいんだけどさ
オリオンに入ってからのライセンスの売り上げの下がり方すごかったもんなぁ
>>111
あの「ばきゅーん」みたいな手のことでいいのかな
どの地域でも(たぶん)最強扱いの4つ目の切り札 オリオンの何弾からかライセンス新しいの出てもすぐ値落ちしてる印象しかないわ
>>116
うんそれ
そういえばちょっと違うけど明日人がやってるポーズもそうだな
卑怯やってる奴のライセンスが当たって嬉しいかって言われたら嬉しくねえw >>105
棒立ちなのはアレスの小僧丸のライセンスも同じ
棒立ち自体より小僧丸とのりかのライセンスがアレスと同じ構図なのが
流用してるから打ち切りかもしれない >>118
マスターハンド(カービィ)の指鉄砲の方が分かりやすいか… >>119
ライセンス興味なかったから全く注目してなかったけど他のメンバーはアレス→オリオンでポーズ変わってるのか
流用は手抜き感あるし打ち切りっぽいな >>120
大丈夫、わかるよ
基本銃扱いのやつだな
ライセンスに関しては「強そうに書いてあるけどこいつ点入れられなかったんだよな…」とかあるのが
「連携技がどうって書いてあるけどお前が絡んだのタクティクスしかなかったよな…」とか 後番組が決まればほぼ打ち切り確定なんだけどまだそういう情報は来月中旬くらいからか
アニメ化自体の発表は早いの多いけど時間枠の発表って結構遅いからね
ちなみにアレスの天秤の前はリルリルフェアリル、その前は10年間少年ジャンプ情報番組やってた
無敵は全員出したら負け、普通の出した奴のひとり勝ちルールらしいな
てかライセンス、連動クソつまんないからすぐに買うのやめちまったわ
ライセンス俺は好きだけどね
ライセンスもACもいいと思うけどイレブンプレカ?あれはなんか違うなと思った
プリカの公式絵師すらこんななんだな
氷浦は普通に見た目が男だからなぁ
カツラ被るならまだしも
剛陣やゴーレムなら面白おかしく描けるのにな
チックショー!って言わせたり……
別に女装じゃなくて男性看護師の格好でいいじゃないか?
今は女性看護師もズボン履いていることが多いのに気持ち悪いな
プレカはTCGとしてもゴミゲーなので終了はしゃーない
腐媚びの時だけ都合よく使われる氷浦って何だろうな...
女装なんかに頼らずに霧野先輩みたいに自分の本来の魅力で勝負しろや
霧野のミキシくらい突き抜けてたら普通に見れるんだがな
財団側の女を此方側に引きずりこむために使おうぜ
てめーらのその顔は飾りか?ってつっこむぜ
GO2ゲームもイケメンコンテストの三国disりとかエイリア学園のネタとか不快だったな 風丸とかヒロトのこと何笑ってんだって思ったし
ゲームだけで済んだが日野が監督構成やり始めたらそういうのが今のアレスやオリオンに繋がってる
ofdf技がほぼ無いしもうpkでいいよな
それならまだマシになると思う
>>138
無印ゲーム3でもエイリア学園黒歴史みたいな弄りあったよな?
社長的には黒歴史扱いにしたいんだろうけど現状アレオリがリアル黒歴史になってるのが草 >>138
風丸はファンからおまえがいうなって言われていたな ダンペラの事は完全にスルーされてたけど いや大人になったら宇宙人の真似したことクソ恥ずかしいと思う
>>142
確かにな
ただわざわざGOにまでその話持ってくる必要あるかと思ったわ
ヒロトがあれガチ素で天然発言してたのは面白かったけど >>138
それよりも円堂の重婚ルートが一番悪ノリが過ぎるだろと思う
公式でやって良いことか考えろよって
GO1のバージョンで嫁が違うって時点でも引くのに
円堂モテモテネタは日野の暴走や自己投影言われてもしかたないレベル ゲームエイリアは負けたら連行のちに記憶消して道端に捨てるって恐怖政治感あったよな
だからゲーム3はアニメ版に設定合わされてたんだろうけど
ゲームの日野っぽい設定って大体アニメに反映されないよな
エイリア学園はギャグに利用されて、過去の過ちとして基山達の戒めになっていないのがな
GOで今更戒めとか気にする方がギャグよりも気持ち悪い
そういえば大谷さんって元々ゲームだけのキャラだよね
せっかく逆輸入?した割に空気だけど
>>149
だから社長が総監督やってる今やばいんだよなぁ.... スポーツ作品で才能に悩み挫折する奴好きだからゲーム風丸はそんな好きじゃないけどアニメ風丸は好き
でしゃばり目立ち過ぎたからボコられるとかまんまオリオンじゃねーか
>>151
無印とか含めてもだし、基山達にとっては大きな出来事だろ どうでもいいけどヒロトをどっちか混乱されないように基山って呼ばなきゃいけないのやっぱり元々のヒロト好きにとっては複雑なのかな
自分は無印はそのままヒロトで新作は基山呼びしてるからそうでもないな
タツヤ呼びしないのは何となくこれも本名じゃないだろってイメージがある
吉良ヒロト「目覚めたら身体が小さくなってた!」
本来のヒロトは本当に亡くなってる・又は生きて隠れててクローンとしての自分がここに居る
ルークルートへ直行だ
>>152
モブ系は背景ゲストの扱いが多い
サガミネーターはよく背景にいたよ
まぁ一応、例外は何人かいるけどね
大谷さんが今シリーズでメインキャスト(特にアレス)なのは円堂達のサッカーを知っていたからって理由だと思われる
適当な賑やしが欲しかっただけかも知れないけど シュートブロック技とキーパー技でなんとか止められたりキーパーが止められなかったシュートを身を呈して止めたりするのギリギリ感あったし一点の重みも今よりあったと思う
GOの時もそうだったけど点バンバン決めるよりギリギリ感演出したりドリブルブロック使った中盤での争いとかがもっと欲しい
アフロディは視聴者的にもあんま黒歴史扱いされないよな
やっぱり服装の差だろうか
円堂はいまだにヒロトって呼んでないし
無印ヒロトも名前で呼ばないもんな
>>168
佐久間の鬼道いらないは自立したというか風丸に鞍替えしたからか こども用のドリンクが売って一応今もキッズ展開あったことに驚いたわ
明日人がデカデカと写って野坂がモブみたいに小さいのはシュールだった
ギャラクシー終了後のイナズマイレブン冬の時代も支え続けてくれたガッツギアを讃えろ
帝国は金持ちの子が行く学校みたいだけど
雰囲気暗いな 要塞みたいとか
サッカー部のユニフォームの色も暗い
ガッツギアのイラスト、ギャラクシー本戦以降のバージョンあったのあれ?
いつも見かけたやつはライトサイド瞬木が映ってるやつだったんだけど
アレスの時にgoのが売ってたの思い出した
アレスは見なかったなぁ
ガッツギアさんはイナズマイレブンGOが終わった後もずっと同じパッケージで販売を続けてくれた神様
豪炎寺って年下とここであまり絡まないけど
実際に絡んだらどんなキャラなんだろ
兄キャラだから面倒見良いのかな
アニメじゃカットされたけどキャン(ツナミのチームの女子)が自分に対して妹のように優しくしてくれたって言ってたな
砂木沼無双とかも見たいなぁ
ゲーム版イクサル戦の信助ほんとカッコよかった
>>178
そら悩んでる後輩がいたらファイトル治療法よ 信助当時は嫌悪感持ってたけど
今のオリオンのメイン連中に比べたら遥かにましだから相対的に好きになってきたわ
>>178
豪炎寺は無口ゆえに誤解されやすいのがたまにキズだけど無印なら虎丸がいる
(サッカーが絡まない)普段の対応は割と関係は良好だった
デザートライオン戦のように虎丸が本気にならず豪炎寺がボールをぶつけたのも期待の裏返しだったし いつもなら腹にぶつけてぶっ飛ばすのに虎丸の時は肩に軽くぶつけただけだったよな
アレスの時から定期的にキーパーがキャッチしたら笛なって試合止まるのすげー気になる。なんでライン割ったみたいになってるん
なえってアレスでは白恋戦のメインだったけど代表には呼ばれずでもたまにグッズで書き下ろしはあるっていうマジで公式がどうしたいのかわからないキャラだな
俺がそれ見た時は野坂まだ脳腫瘍だったからちょっと笑った
>>184
そういえば虎丸は段々とライバル意識を持ち出した感じだったね
生意気とか言われていたが選手としてはむしろ良い傾向な気がする
小僧丸を見ていると余計に 肩にぶつけたはいいけどフィールド中央からクリアボールになるようなボールを打ってくるのも中々過激(しかも本気蹴り)
被弾した虎丸の左肩をさりげなく叩く円堂もわざとやっているようにしか見えんな
まぁ軽傷?だったからいいのかも知れないけど
>>188
萎えはもう飽きたとサッカー辞めて陸上に復帰してそう
周りを振り回して迷惑ばかりのバカお嬢のイメージだわ >>193
お前は「白兎屋なえ→白吐屋萎江に改名しようZE☆」とか激寒な書き込みしたり
「なえは紺子にうさぎのコスプレさせて白兎屋のCMに出していたけど」とか妄想したり
幼稚で糖質なイメージだわ 虎丸の母親の目の前でボールを当てる鬼畜
なお本人も韓国戦でウジウジ悩む模様
規模が全然違うけどヒットしたらどんどんでしゃばって自分の趣味優先するようになって脚本家に任せず自分で脚本描くようになって評価落とし行くって所が細田守と日野似てるなって思った
>>196
あの豪炎寺はちょっとイラついた、散々周りにボールぶつけといて なえって実際陸上に復帰してたっぽいよな
最新記事と並ぶってことはなえの記事も最新なんだろうし
マジで公式のどうしたいんだ感が凄いキャラだわ
腐女子への叩き棒に持上げたただけで本当に好いてる人いなさそうなキャラ
白恋は染岡さんが空気だったの悲しい
攻めをアツヤと染岡、守りを士郎でやってほしかった
染岡さんに技のひとつも使わせる気はなかったろう。他キャラと同じく。
なえが居なくてもね
ゲーム果たして出るのかな
しれっと開発中止してももう驚かれないとこまで来てない?
>>205
出るとしてオリオンはいつ頃になるやら
オリオンの一部キャラとチームだけDLC
で出して終わりになりそう 染岡さんは剛陣贔屓のために最小限の描写になったのかもしれない
まあオリオンに出ないのは名誉なことやで
>>205
もう中止が決まってて報告をいつするかってズルズルとどうでも良い野坂の話で引き伸ばしてたりして オリオンは発表してないしDLC云々もイナウォでちょっと触れただけだから出さなくてもいいけど
アレス中止するなら日野自ら動画で詫びて欲しいですわね
正直アニメ終わったあとで出しても採算取れないのわかってるから企業としては出さなくてもしゃあない
これまで長引かせた分の開発費がさらにかかってるし元取れないゲーム出しても悲惨なことになるだろ...
と思ったけどやっぱもう中止決まってるのかもな
これだけ延期してて今更ブログに載せるのが野坂の座り方や髪型がどうのこうのって到底開発してるように見えないし
開発が進んでるとして、敢えて開発ブログに何も載せてないことになるからな
少しでも赤字を取り戻すべき時に情報出し惜しむ意味とは
休みの時や仕事の合間に描いたイラストを開発だよーって言って載せてるだけじゃね?
レベルファイブはそのへんわかりやすいよね
開発順調だと公式が着々更新するしだめだと全く音沙汰がなくなる
アレスの公式なんか3月から完全に更新止まってる
延期延期の何とか客を離さないことが一番の現状でアニメ内容があれでゲーム開発もお察しって売るつもり無いからやっぱ中止だろうな
イナズマイレブンより動きがないメガトン何とかも中止にしてない
この会社中止や謝罪したら負けだと思ってそう
オリオンはもう諦めてるけど流石にアレスは出してほしい
ムサシはジャンプでコミカライズ的なのやるって話だったのに何の音沙汰も無いしな
>>218
中止にしますって言ったことあるっけ
なぁなぁ誤魔化して流して知らぬ間に中止のイメージしかないわ 開発ブログもゲーム版モーションとして実装された必殺技の動画を流しまくるとかにした方がよっぽど需要ありそう
第4回と第5回の間約2週間だけど野坂の座り方の修正だけは早いんだね
座りかただけであんな掛かってるとは...あんなローポリで
二次で腐女子が鬼道佐久間アフロ不動を帝国組とか影山チルドレンって括りにするが
鬼道とかアレスで帝国にいないのに帝国組って変だよな
アフロディもそういう意味では違うな
アレスでは口だけの説明だし
小僧丸が力抜けで使い物にならなくして怪我が治った事にして豪炎寺がinに熱血10P賭けよっかな
>>225
吉良灰崎不動とかよくわからんトリオ名つけられてたしとりあえずこじつけてチーム組みたいだけでそんなもんなんだろ レッドカードってリアルの国際大会だと2〜3試合出場停止だっけ?
流石に1試合でフィールドに戻ってこれないと思うのだが…
鬼道が帝国と戦うの見たかったよな 座って見てるだけだったもんな
>>199
写真と小学生記録を更新したって内容がアレスでつくしが見たのと一緒だから最新の記事ではない
あれスタッフが新たに記事作るのが面倒臭いとかでアレスのときに作ったなえの記事をぼかして流用したとかだと思う ビミョーに間違える日野だよ
それくらいやらかすってw
>>221
公式中止発表したのは有名なTFLOだけ
フューチャーはイベントでなかったことになりました発言があったはず
あとはないな
ただ今回の場合タイトルの知名度が高すぎる
アニメ化もして大々的に展開して、延期会見までやったのに発売中止はだんまりってのは許されないんじゃないか 中止って言わない限り詐欺とは言わない
とでも思ってんのかしら
前まではかなりの頻度でウォーカーやってたのに今音沙汰無しって本人もわかってるんだろうな
というかまだ続くなら流石にこんな扱いしないし余計打ち切りフラグ濃厚だわ
>>231
それこそ陸上に復帰したけど記事作るのめんどくさくてどうせ細かいところまで見ないだろと使い回した可能性もあるな
ニュースサイトで最新ニュースと何か月も前のニュース並べるのは普通はありえんし 俺もリアタイ無理だわ
でも一星とフロイに何もせずフツーに帰したら「帰すんかーい!」って突っ込みの嵐だな
一星は帰してフロイに何かする可能性もあるけど
イナイレという半死半生lPにとどめさした事よりタカラトミーに損させた事の方がやばいんじゃねえかレベルファイブにとっては
まあすでにもうタカトミとはとっくに話ついてるだろうけどね
>>237
なえの記事なら明日人達が触れないのは変だし
ぼかしてるということはその記事の何でもいいってことで
たまたまアレスのときのなえの記事を流用しただけで
最新の記事と何か月前の記事並べる云々は関係ないと思う 先行カット見るに昔はいい人だったパターンか
次回予告だか先行カットだかで頭抱えてたシーンもあったし ただいまいち釈然としないのはなぜだろう
デスノの「やられた!こんな屈辱は初めてだ!」かな?
>>242
いややめた可能性もあるし242の可能性もあるよなって話だったんだけど
実際判断を下せる証拠はない以上どっちかは不明なわけだし押し付けるのはおかしい
あと明日人達が触れないのは変っていうけどライザップ小僧丸にへぇぐらいの反応だった明日人を描写する脚本なんだから反応するわけないですね... >>245
押し付けるのはおかしいといいつつ
明日人達が反応するわけがないと自分の意見を押し付けてるのはどういうことだ? >>243
ロシア戦までの行動を見る限り悩むシーンがなかったからでは?
なんて言うか今までのベルナルドは後ろめたい行動に一切の迷いがないし動揺も意図的に見せていない可能性もある
例えばの話だけどロケットペンダントの中に守りたい誰かの写真がある描写でも
あればまた違った反応もあったんだろうけど… >>247
ありがとう
ここにきて実はいい人の流れになりそうだから「うん?」ってなってな
この場合だったらロケットペンダントの中身は家族あたりならしっくり来たな うーん、ギリカナン一族の権力を持ってしても圧力で事故として処理されてしまった愛した女性の写真
アレオリのキャラは掘り下げ殆どしてないから顔しか見てないだろ
小僧丸嫌ってた腐も痩せたら手のひら返しだからな
>>252
へ?小僧丸痩せても全然イケメンだと思わん、むしろ没個性モブ化してんじゃん >>253
そういう奴もいたという話でお前の意見は知らんわ 小僧丸が嫌いだった人は痩せて好きになって
小僧丸好きだった人は痩せて嫌いになったって感じがする
ちなみに自分は後者
言うほど小僧丸に腐ついたか
のりかといいイメチェンした割にデザインよくなってないし
小僧丸は口は悪いけどサッカーに対して誠実だったし、独自路線見いだしたのが好きだった
自分の何もかも真似されて喜ぶ奴居るのか
むしろ気持ち悪い
知人のゲイも顔いいなと可愛いしか言わねえし
まあそれしかねえから無理もねえけど
もしオリオンじゃなかったら豪炎寺の居場所を奪おうとする悪い敵にしか見えない
小僧丸はせっかく自分だけの技を見つけたはずなのに
更に豪炎寺の真似して個性無くすとかさあ
それを疑問に思うどころか肯定する円堂と豪炎寺もなあ
コミカライズ担当のおおば先生一押しキャラだぞ口を慎め
豪炎寺コスプレ小僧丸出して腐媚びするならベンチの頷き置物復帰させとけ
せっかく背が伸びたんだからカウンタードライブやってほしい
前は小さすぎて小僧丸だけ浮いちゃってたけど今なら明日人と一緒に地面に足をつけて踏ん張れる
一方おおば先生は小僧丸が豪園児と戦って越えていく姿を描ききったのだった(これはこれで賛否別れそうだが)
アニメの小僧丸を見て何を思ったんだろ
代表追加されて早速やったことがレッドカードだったからなぁ
うおおおお今回もインチキサッカーだ!!!
うおおおおおおお!!!!!
オリオンの黒幕ってまさか超金雲か?
それとも析谷さんか?
兄さんロシア戦であれだったのに今さら実は良い人アピールかよ
ブラジルの映像に出てきたブラジル人の髪型が不動っぽかったことに笑った
ポっと出の新キャラがラスボスか?
ブラジルの黒幕のガルシンドどこ行ったんだよ
マジで今までも一切盛り上がりなく打ち切りに向かってんの?すげぇわ社長の脚本
>>278
ガルシンドもいない世界なのか
じゃあ円堂のじいちゃんは命狙われてなくて海外逃亡もしてなくてロココもサッカーやってないわけか フロイが6歳のときに父親が亡くなって
趙金雲がオリオンのせいでサッカーから除名されたのが10年前
フロイは16歳になるんだが矛盾してない?
それとも父親が理事長のときに趙金雲を除名したのか?
だがそれだと新条が趙金雲をオリオンの革命に誘うのがおかしくなる
>>281
何の話?2の後の世界だろこれ
ならいるべきキャラはいるべきだろ
日野の御託並べる配信とかは一切興味ねえからそこでなんかほざいてたって事なら知らん 明日人については触れられなかったが、来週ブラジル戦に出た明日人見てベルナルドポカーンとしてたら苦笑もんだな
今のギリカナンは代理で本物はベルナルドでしたw
実はベルナルドの裏には黒幕がいますw
日野は何がしたいんだ?
やはり新キャラが黒幕なのかね
意外と母親が黒幕だったりして
>>283
無印一期から分岐したパラレルワールドらしいから、二期以降の登場キャラは軒並み消滅か設定改変されてるんだよ。
まあ一期のキャラも言動おかしいし、吉良ヒロト周りのことから分岐は一期以前の筈だし、訳わからんことになってるけど。 2以降出て来る過去の設定も変わってるからな
アツヤとヒロトの生死関係なく1の話には影響しないけど
母親か新条が黒幕だろうな
これ1クールじゃ終わらない気が
ガルシルドがいないなら
アレスオリオンの世界の影山は単独かガルシルドとは別の誰かが協力して
大介を事故に遭わせたことになるんだよな
アレスオリオンの世界の大介は本当に亡くなってる可能性もある
アニメージュによるとオリオンは2018年らしい
GOがクロノストーンの神童の発言で2012年と判明してるから
アレスオリオンは年代的にはGOより未来ってことになるんだな
>>296
準決の一つ前かと思ってたけど尺の使い方が酷いから準決かもな ブラジル戦も今までと同じような感じだろうな
気持ちの良いサッカーとは
ショタフロイくん尊いよ……
なんであんなに可愛いのよ…
はあ…抱きしめたい…
放送直後とは思えないくらいの過疎っぷりだな
夏休みなのに
ベルナルドは最後はうつ伏せにサタデーナイトフィーバーの格好して止まるんじゃねえぞ…と言って退場したらええぞ
豪炎寺ブラジル戦も出なそうだな
いつになったら復帰するんだ
一星に初めて接触したのが代役のギリカナン理事長で
一星はずっと代役の方をギリカナン理事長だと思ってて
代役は数年前からずっとギリカナン理事長やってたのか?
でも話見る限りベルナルドは大統領の接待でいない間に執事に自分の代役をやらせてたみたいだが
もう設定おかしいことだらけだな
>>305
ブラジル抜いたらもう一試合か二試合だろ?
今更復帰したところで……だな
あと吹雪と不動はもう帰ってこれんだろ
吹雪兄弟での活躍が見たかったのにアツヤ生き返らせたのは何だったんだとしか言えない 設定をやたらややこしくする上にその設定で別に物語が面白くなる訳でも無いという
取り敢えず偽物言っとけば面白くなるとでも思ってんのか
>>307
いない間はちょくちょく代役やってもらってたとしても
フロイあたりからバレないはずがないしな 正体発覚前はどう見ても一星の認識してた理事長は執事の方だし 母は亡くなったとか一言も言ってないから母が黒幕か?
いきなり変わるって事は無いから何者かがベルナルドに接触したって事かな
試合妨害自体胸糞だけど試合妨害しかベルナルドが関与していないなら新条は誤解してるのか?
裏の人物云々までイナジャパに任せるとかないよな?
38話見返したがやっぱり金雲がサッカー界から除名処分されたのは
ベルナルドが理事長になってオリオンのやり方が変わってそれに逆らったからなんだよな
金雲が除名処分されたのが10年前だからベルナルドが理事長になったのは少なくとも10年以上前で
フロイが6歳のときに父親が亡くなってるからフロイは現在16歳じゃないとおかしいことになる
FFIが無印と同じと仮定するなら15歳以下しか出場出来ないはずだし一星と3歳差になるから16歳は違和感ある
個人的にフロイは13歳のイメージがあるけど、公式で年齢への言及あったっけ?
でもこれだといろいろ不都合出てきちゃうな
黒幕は母か新条か偽父か
フロイがクローン説ならそれは通じるんだけどなんか違う気がする
公式は財団設立から現在までの時系列まとめた方がいいのでは…
OPに水神矢が追加されてたな
これで残るは鬼道が復帰するだけだが最後の全員集合の場面ではどの位置に立つんだろう
アツヤと不動の間かな?
そもそもこの兄弟一体いくつぐらい差がある兄弟なんだろう
結構離れてるように見えるけど、フロイは割と遅い時期の子供だったんだろうか
OPはもう人人音頭のままなのかな?
いやまぁ変わった所で手抜きだろうし面白くなるわけじゃないんだけど
フロイが6歳のときにべルナルドが酒飲んでるから少なくと当時18歳以上で
フロイとは12歳差以上か
じゃあベルナルドは20代後ろぐらいで30手前ってところなんだろうか
30はいってなさそう
しかし10年前にきんうんがオリオンのやり方に反発したなら10年前にはベルナルド体制になってないとおかしいわけだ
だけどそれはフロイが6歳のとき、FFIは15歳以下が出る大会だから1年くらいはどうしても足りなくなる
父さん生きてても実質ベルナルド体制だった?
金雲が刃向かったのもベルナルドが理事になって間もない頃じゃなきゃフロイももっと年取ってる事になる
じゃあ父の死はベルナルドが関わっているって事で
父がベルナルドの裏でやってるイケナイ事を見破って咎めてる時に発作が起きたとか
わかるとこだけざっくりいくと
10年前 先代が死去、財団の実権がベルナルドに移る、金雲が財団に刃向かってすべてを失う 当時フロイ6歳
現在 財団が本格的な活動を開始、FFI開催 フロイが16歳?
時間軸としてはこうだろうか 今回の話まだ見てないからちょっと変な感じになったかも知れないが
>>316
ついでにいうと裏の人間が食中毒とかを起こしているのであれば
新条がなぜそれを言わなかったのか
そもそも一星を入れてオリオンのやり方を教えるというのもおかしくなる
あの回想だと針ボールやドーピングとかをオリオンのやり方と言っているのに
それが裏にいる奴の仕業ならむしろオリオンについて趙金雲達が話したほうが良かったはず 設定は歴代一複雑なのに描写は歴代一適当なのはなんなんですかね
定番と言ったら新条が真の敵になるんだろうな
シェフの所為として報道する事を知ってて敢えてマリクを行かせたんじゃない?
どうせ証拠を手に入れても間に合わないってさ
アルテミス(フロイ)はアポローン(新条)に騙されてオリオン(ベルナルド)を倒しちゃいましたってな
>>330
FFIは15歳以下の大会だぞ
一星との絡みを見る限り13〜14歳なのは確定 ベルナルドは試合妨害しかしていないから無罪とかないよね
明日人って感情があるのかないのかよくわからない感じだったから闇堕ちで人間らしいところちゃんと見れるのかと思ってたのに
偽物で本人はうっす帰ってきたわって感じなのほんと掘り下げる気ないなと察した
>>337
そうなんだよなあ 自分もフロイは13歳が一番しっくりくるし
なんで3年もズレてるんだろう 理事長と思ってたのが偽物
父と思ってたのが偽物
明日人と思ってたのが偽物
金雲、ベルナルド、フロイの中の誰かが偽物でも驚かねーよ
>>337
アレオリで公式でそう説明されたっけ?
無印だとFFは男だけだったのが変更されていたし変更もありえなくなさそう >>340
洗脳できるってのが分かってるからそれも考えられる。 日野って複雑な設定=面白いって勘違いする古典的なタイプだよね
視聴者の予想しそうなところを覆すことばかり優先して整合性や説得力は二の次って感じはする
フロイはコールドスリープで眠ってたとかとんでも設定しか思い付かないわ
マインドコントロール装置は明日人を敵にみせかけるその場しのぎの設定で
これから先もう出て来ないような気もする
>>343
無印3の設定通りならだけどね
貧しい国の事も考慮した上で出場選手は15歳以下が対象で
FFIは現実で言う所のU-15の国際大会の様な扱い
そんな訳で円堂達も15歳だからギリギリ出られる
まぁ見える範囲で無印3と違うのは女性選手も参加可能だと言う事 でも女性選手はチームに二名までなんだっけ?
あの謎設定何?
女選手2名までルールはもしゲーム出た場合クソな設定になるよな
だから余計に意義のわからないルール
フロイが洗脳されてロシアチームに戻ってきても驚かない
というか戻ってくるか日本に移籍するかしないと何の為に出したキャラなんだってなる
アレス・オリオンの凄いところは
良い素材を使い、よっぽどじゃ無ければ美味しく出来上がるものを廃棄物レベルで仕上げたこと
やっぱり稲森闇落ちが詐欺だったことで更に人減ったよな
これが何かの伏線とか次に繋がる描写なんだろうなっていうのが多くあるけどそれを回収しないもしくはテキトーに回収だから結果的にそれが無意味な描写=無駄遣いと感じる
敵として出てきた明日人が偽物だって判明するまでを1話で終わらせたの面白すぎる
それまで偽の父と明日人に使ってきた数話は何だったんだよってマジで萎えた
キービジュアル?で明日人、一星が中央にいるのは分かるがどどんと1人だけ大きく写ってる野坂にはなんか意味あるのか?
むしろ現状だとなんで主人公なんてお飾りでしかない稲森が大きく写ってるのってならないか?
まあ稲森野阪大きく扱うなら一応主人公の一人だったはずの灰崎はってなるけど
ベルナルドが試合中以外は手を出さないなら
ドーピングやバス事故は別人が指示してたことになるな
アレスの時尺さえあれば◯◯だったのにとか尺が無いんだからしょうがないって言ってた人に
日野は尺に余裕があっても無駄遣いするだけだよって教えてあげたい
尺が無いからできないっていうのはね、嘘つきの言葉なんです
試合中に催眠ガスやらスタンガン使わせてるんだしもう今更…
オリオンになってからまともな試合がほとんどなかった
無印のころは対戦相手が出るたびに「コイツらはどんなサッカーをするのかな?」とワクワクしてたのが懐かしい
今は「で、今度はどんな卑怯プレイするんですか?」だもんなぁ
予告じゃブラジルは熱くて気持ちのいいチームとか言ってるけど信じられないよ いや仮にそうでもロシアにはスタンガン命令しといて自分の直属チームにはまともなプレイさせるんだフーンにしかならない
アレスは素材は悪くなかった
オリオンは尺以前に素材からしてダメ
よく言われてるこれが一番的確だと思う
中国、スペイン戦以外うんこ過ぎる
アレもそんないいもんじゃないけどハードルが地中に埋まってますわもう
中国良かったか…?天空隼弾繰り返しすぎだろアレ見所最後の天崩地列しかねえよ
韓国前半がピークでオーストラリアが地味に面白かったくらいだわ
スペインもダイヤモンド祭までは好き
中国戦は野坂カットを除いたとしても微妙だわ
タクティクスで誤魔化してるけど試合内容かなり薄いだろ
スペイン戦はアロンソがなぁ
ツインランサーもせっかくカッコいい技なのに回想でサラッと流されるし
>>370
インチキクズが常時居ると話しの勢いが中折れするから居ないだけでだいぶ変わってくるわ
脚やった奴が撒菱撒いた時の急ブレーキ感すごかっただろ 中国はすこしカットしてタクティクスごり押しじゃなくてイナビカリみたいに技でタクティクス破ってほしかった
クラリオ円堂みたいなゴール合戦ならまだいいけど中盤戦もう少し欲しいよな
オーストラリア戦個人的に好きだけどマジンザハンドの後に風神だせばいいやんってもやもやしてた
天空隼弾で2点だったけど天崩地烈に1点分けてほしかったなぁ…せっかくいい技なのに
あとあれってオーバーライド技だったりすんのかなぁハオの蹴り方が隼弾と似てたし
>>373
あの謎トマト退場も雑だし丸まるカットで問題ないよな 韓国戦前半は試合として面白かった
後半は風丸のBB感だったりエクスプロージョンでギャグみたいに吹っ飛ぶ韓国選手だったりネタ的に面白かった
ゲームだと最上位威力の技は全てオーバーライドだったりするのかな
技構成クッソ面倒そう
>>361
執事に暇を出させてたけど暇出さずに事情聞けばよかったかもね
というか新条はベルナルドが理事長ついでからずっといたのに気づかなかったのか? >>377
裏切り者がいた事に関してクラリオ以外の奴は何もリアクションないしマジでいらなかった
バラハをぶっ飛ばして退場させてもお、おう…としか思えなかったし わりと好きだし汎用性高そうなジグザグストライク入れてほしい
公式ユニフォームが 10月発売ってところでおかしいなと思ってたんだけど
やっぱり9月じゃ終わらないっぽいね
今の世界大会の後にまだ何かあるのかな
それとも決勝までにまだ話を挟んだりするのかな
11月のガールズアニメフェスティバルも最初は参加しないことになってたのに
急遽イナイレ参加決定になったあたり延長が急に決まったのかもしれない
思い返すとオリオンで最初に違和感感じたのは韓国戦後半で風丸がシュートブロック失敗したのを見て相手のシュートが危険だったとかほざいてたとこだったな
>>384
執事が黒幕はあり得なくはないが警戒しない新条アホじゃない?
すでにアホだけど 流石にもう既に地方で打ち切られてるし終わると思うけどなぁ
黒幕候補
名前忘れた執事
フロイ達の母ちゃん
新条
金雲
真人
祈谷
下2つは低いかと思うけど、明日人の時みたいに日野の手の上なの腹立つからあえて
>>388
うん、だからちょっとだけ延長かなって
10月からもう1クール、今年いっぱい位とか >>387
ドーピングとバス爆弾はジジイで
食中毒は黒幕とか
黒幕が母じゃなかったらベルナルドに罪を全て押し付けて消しそう ベルナルドとジジイに仕えてる新条は怪しい
さらにバックがいるなら新キャラかなあ
>>391
一応シリーズ最長は本当になるってことか
>>392
どっちにしてもそれなりに近い関係なんだから気づけよ
やり方を知ってもらうというなら内部の暴走とかは新条がベルナルドを説得して解決したほうが良くない? 延長するなら普通にサッカー強い敵だしてくれよ
ろくにサッカーせず9割卑怯な手使わないと駄目な雑魚が相手とかサッカー題材でやる意味がない
前からだけどギャグが壊滅的に寒いのだけどうにかして欲しい、syamuの動画観てた方がまだ笑えるレベル
>>391
もう1クールも延ばして何やるの
進展のない日常7話くらいするのか ハオがフロイを理事長息子と表したのは本当に牛耳っているのは母親と知っているからでごまかせないか
当初はドーピングは使ってないから死なない、バスは死ぬくらい軽く見てただけ?
善人なら説得するだろうけど
悪人や復讐者なら説得なんかしないだろうし
犯人あるある
犯人しか知らない情報喋っちゃうやつやん
黒幕は救いようのない悪いのがいいな
もう中途半端なのはいらん
「ギリカナン一族に復讐する為に私は近付いたの!
息子達?愛なんかないわ!」は可哀想な人って同情されるからこれは無しで
>>368
アレスをオリオンの尺でやればまた違ったんだろうね >>402
復讐は復讐だとしても逆恨みとかお前らのほうが落ち度あるだろという話ならなんとかなるかな
例えば兄弟が不法侵入して追い掛け回されて転んで怪我してとか 社長はまだワンチャンいけるやろと爆弾設定や爆弾展開ぶっこみそうなんだよなぁ...
>>405
もしかしたら脚本家の発案かもしれないけど妖怪ウォッチだとトキヲウバウネが女ラスボスかな
あっちのラスボス組は死んで妖怪になった前提だからかそこまで叩かれていない気がする 財団が既に貧困を救うとか綺麗事抜かしてる時点でラスボスに関しても期待出来んわ
>>405
ローグギャラクシーのラスボス女だったろ >>408
フィフスセクターもプロトコルオメガがやり方が酷すぎるとはいわれても
綺麗ごとを抜かしているとは言われないのってあの世界にとっては救世主であるのは紛れも無い事実だからかな?
フィフスセクターはアニメだと描写無かったけど小説によると台頭するまではさっかーの勝敗で会社が潰れるとか負けた側の選手の人生終了とかやばすぎる背景があったはず >>410
まぁどっちの組織も無かったら無かったで大変な事になってるからな
特にエルドラドとか無かったら世界滅んでるし エルドラドはあっちからしたら死活問題なのにあくまでサッカーの勝敗にはしたがってくれるから酷いどころかかなり優しくないか?
>>412
負けてもサッカーのやる気を失わせる程度の洗脳で許してくれるしな 試合クソつまらんし杏奈ちゃんと一之瀬君の青春ラブストーリー
からかい上手の神門さんでもやればいいんだよ
貧困を生み出してる側が貧困を救うとか言ってるのが偽善なんだよな
>>414
大仏はむしろ孤児使って国牛耳ろうとしたんだからそもそも偽善も何もないだろ お日様園のメンバーから見たらいい人だったってだけだな
ゲームだと鬼瓦刑事が愛情抱いていたんじゃないの?と言っていたから公式的には偽善者寄りな気がする
アニメは分からん
オリオン財団は犠牲を出す代わりに孤児を救うを建前にしてるから偽善
大仏は息子の復讐のためにその(愛してる?)孤児たちを利用してるから全く違う
偽善は美徳や善といった見せかけの外観をつくることを意味するからな
もし大仏の計画通りに日本制圧して海外侵略したら返り討ちにされてたよな
エイリアより海外の方が強いから
オリオン始まる前は吉良の問題まだ残ってそうだったしもしかして無印吉良ヒが巻き込まれた海外の犯罪問題の話とか出てくるかなとか考えてたわ…
>>421
そこはシリーズものだから仕方ねえ
後に出てくるほど強い 宇宙人より未来人のが強そうに見える問題はどうにかならんのか
実際にクロノストームとラグーン、ギャラクシーイレブンとイクサルフリートなら前者2チームの方が強いだろうし…
>>421
海外勢も2の頃はエイリアとそんな大差なかったんじゃね
それにサッカーがダメなら多分兵器で戦うでしょ
ヒロトが兄として生を受けたら死ぬ、弟として生を受けたら死なないくらいの単純な話なんだよな
1からパラレルならヒロトの年齢変わらん筈だし
年齢も外見も変更されてるからアツヤと違ってもし生きていたらってキャラですらないんだよな
日野が吉良ヒロトは無印と同じなら選手じゃなくタツヤ達と一緒にサッカー出来なくて可哀想だからと年齢変えたらしいが
むしろ存在抹消されて容姿も中身も別人にされる方が可哀想だと思うんだが
全くの別人だし吉良ヒと基山は顔似てることに意味あると思ってるからアレオリの吉良ヒは普通に別名の新キャラで良かったと思う
瞳子と一緒に監督やってる無印吉良ヒ見たかったわ
家継ぐのはもうちょい後回しにしてもらってるとかで
>>427
3の描写的にエイリアのときから強そうだったけどどうなんだ?
そういえば
オリオン延長説も出てきたけどそうすると途中からFFI中断展開もあるのかな >>433
ゲームだと説明に思わせぶりなことを口にするとかかかれていたし
最初は何かある設定があったのが無関係にされたんだろう アツヤならその日風邪引いちゃって行かなかったとか理由を付けられるけど、ヒロトは理由が付けられない
天涯孤独の赤ん坊をヒロトとして育てたって言われたら付くかな
地味にアツヤも無印から士郎と双子から歳一つ下になってるんだよな
ゾイドワイルドが秋からテレ東に移籍するんだけどオリオンの後番組かな?
製作が同じ小プロでタカトミでOLMだし
2歳差は日野がインタビューで適当に言ったことだし
ウォーカーで改めて無印では双子と明言したから
そもそもファンはずっと双子だと思ってたわけだから無印は双子が正しいで良いと思うわ
>>437
ギャラクシー当時はそう発言していたのがイナズマウォーカーで変わっていた
それと吹雪は12月生まれでアツヤは2月だから生まれた年だけみたら2年差があるという言い訳は可能 クロノストーンでピカチュウが大谷さんに惚れてるみたいなやつなかった?
大谷さんいくつなんや
>>439
2歳差は適当だったけど双子ではないは言い切っていたんだけどな
>>443
双子か1歳差で別れていた印象
2歳差に関しては割と身長差ないのに2歳差って嘘だろ?って感じだった
1歳差の鬼道と春奈が幼少期もしっかり身長差あったし 2歳差はアニメ雑誌のインタビューで、社長が当時のアニメ監督と一緒に答えてたぞ
無印で士郎とアツヤの背丈同じだし2歳差は無理ある気がする
同じく2歳差の一星兄弟の背丈が同じみたいなもんだからな
>>443
対談で出る前からなんとなく吹雪兄弟は2歳差くらいのイメージだったな。
双子だったら作中のアツヤの説明で「双子の弟」って言ってるだろうから、双子ではないと思ってた。
身長差とかはまあ……知らん。吹雪は元々小柄だし、アツヤの発育が良かったんじゃね。 アツヤ(本物)が士郎と呼び捨てにするときがあるのも双子だからって感じがした
1歳差のアレスオリオンではアツヤは士郎と言わないし
というかゲームのどこかで双子と言われてたらしいが
吹雪怪我した割には使徒の施設に潜入したり元気そうにしてるし決勝あたりで再加入あるかな?
鬼道不動もまたでてきてほしい
>>445
前にも言われたが2歳差に関しては社長がその場で「2歳差くらいかな?」という感じだったはず
あのときの記事もう持ってないから断言できないけど >>449
一回戦から座りっぱなしの豪炎寺は残留してて不動はみんな大好きラストリゾートクラスの技が無いから怪我したら即お払い箱なの笑う 今の吹雪はアツヤと人格統合したアツヤ50士郎50の吹雪じゃないから無印吹雪とは根本的に違う
実は治ってるけど出たら襲われるのでフリしてるんじゃね?
また妹をネタに使ってるなんて事もあり得そうだし
>>438
他にテレ東で空きそうな枠といえば日曜朝のフェアリーテイルが秋で終わるのと
ブラクロが3年目行くかどうかのあたりくらいしかない
スポンサー考えたら確かにオリオンの後っていうのは考えられるね ここまで復帰遅いならもっと合流遅くてよかったんじゃ
ベンチにずっといるからまだ出れないのかよと余計気になる
むしろラストリゾートを他のメンバーに習得させる為に無理矢理ロシアに行かされているような気もする
析谷ってシステム管理や料理長、コーチもやっているからリハビリ治療の時間そんなに取れないだろ
脳手術&リハビリをたった2試合の間に済ませたのもいるしこの世界どうなってんだ
全て日野の都合の良いように動く世界だろ
全人類が不自然な事や矛盾があろうと一切疑問に思わないように日野に洗脳されてる
>>459
発表から第1試合まで期間が空いてたんでしょ(テキトー) ラストリゾート引っ張り過ぎだろ
スペイン戦で完成させときゃ良かったのに
>>462
それに伴って豪炎寺もつられて強くなっていく反面
ならなんであのときにクラリオに簡単に抜かされたのかが説明つかなくなりつつある >>463
豪炎寺はラストリゾート(シュート)の練習しかしてなかったんでしょ(テキトー) 描写不足でも自分から理解しようと思わないのは嫌だから自分なりに答えを出してはいるんだけどそれでもどうしても無理なとこ多々あるからなあ
代表発表から合宿までの期間は不明
そこから韓国戦までは1週間
野坂がリハビリ始める時点で既にイナズマジャパンは試合をしてる
少なくとも豪炎寺より野坂の方が治りは早い
まぁ製作の方すら設定をまともに理解してなさそうだしなぁ
復活して「◯話ぶりだな…」みたいな寒いネタはいらないぞ
野坂は脳腫瘍が完治してなく頭に衝撃受けると二度とサッカー出来ない→一星を騙すための嘘
水神矢「世界と存分に戦ったら(星章に)戻って来い、お前の居場所になる」→代表入り
ギリカナン理事長→代役だった
明日人の父親→偽物だった
明日人がロシア代表になる→偽物だった
ベルナルド→裏に黒幕がいる
他にあったっけ?
士郎は怪我はしてませーん→原因はそこじゃないとしても怪我してました
スペイン、アメリカ、日本、フランスと思ったより反オリオンいるの草
今日妖怪の新スマホゲーの生番組の日野に画面越しでデコピンしてやったわ
むなしい
どう考えてもあそこしかないんだけど
アツヤのセリフと回想で混乱するんだよなぁ
でも今はどんなセリフでどんな回想だっけ?って思い出せないw
記憶を無理やり引っ張って手繰り寄せて補完をした感じだと
・士郎、北海道へ里帰り。アツヤに怪我を見抜かれる(アジア戦終了後なので怪我してたとしたらここまでのどこか)
・次の一戦が限界、アツヤは士郎の帰還まで居場所を守ると決意する(確か自宅での会話。こんなシーンだった気がする)
・回想で氷結のグングニル練習。士郎が足を痛め苦しむシーンあり(回想のタイミングが思い出せない、スペイン戦?)
足の怪我をおして習得したのか、それとも習得時に怪我したのかで話はすごい変わってくるよね
個人的にはアツヤの台詞から前者だと思ってるけども
やっぱ怪我してたとしたら謎ダンスのとこしかないよな
>>470
水神矢これ来ない方が良かっただろ
来たところで面白いキャラでもないんだし 試合と試合の間どれだけ日にちが離れてるのかは知らんがちょこちょこ北海道に帰ってたとか?
1試合したら一週間試合しないとかだったら不可能ではない
スケジュールめちゃキツくなりそうだけど
話凄く変わるけど少し前にテレビで覚えたんだけどブラジル戦は集団ヒステリー……集団力抜けじゃね?
つまりブラジルは本当に卑怯な事を気持ち良くて熱い良い奴ら
まあ、外れるだろうけど
>>483
なんか大事な所が抜けてるぅ!!
卑怯な事を”しない”です! >>483
力抜けても困惑して攻めてこなかったらいいな。反則しない使徒をくれ 実況「どうしたー?ブラジルも動かなくなったぞー!?」ってほざきそう
動けない相手に攻撃をしかけたりボールをぶつけろって命令が出そうな気もしなくない
実行したとしても普通なら実況も観客もおかしいと気付くけど、普通ならな
>>442
それはパラレルイベントだから
そういえば太陽が女子にモテモテみたいな設定もそこで出たから正史でもそうかは分からないんだよな オリオンの絵で円堂が先頭で後ろに鬼道豪炎寺がいるのあるけど
詐欺だよな どっちとも試合にほぼ出れないんだから
試合中以外に日本の選手には危害を加えないって試合では出す気満々なのな
今度は何するんだか
一人くらい力抜けを通り越して倒れるんじゃね?
前半戦の熱い奴らは演技で試合前に痛い程強く握手やハグした時ドサクサに遅効性の毒を相手にチクっ?
嫌がらせや妨害がなんかリアルで生々しくてもやるんだよな
無印の場合は荒唐無稽だったからなんか許せたんだけど
まぁそもそも稲森拉致やアメリカ総入れ替え自体試合外の妨害になるわけだけど
円堂の冤罪、鬼道の薬物の工作、バスに爆弾も試合外だな
え?実は新条に遠回しに明日人君狙われてますよ〜、明日人君此処にいますよ〜、(無事に救えたんだ良かったぁ)…というツンデレさんですか?
爆弾スイッチを説明したの誰だっけ?
考えられるとしたら説明した奴の独断、ベルナルドが嘘を言っている、黒幕がそう説明しろと命じただよな
>>498
代理の執事だったかな
ブラジル戦はむしろブラジルとベルナルドは正々堂々と挑んだのを黒幕が介入
黒幕にすべて責任転嫁する流れにも感じる >>489
最初にスタメンならチェンジさせられる可能性ないか
オサームをああいう扱いしたから西陰もどうなってもおかしくないのが怖いわ >>499
なんかグレンラガン思い出した
やってる事はあれだけど世界の為にやってましたーみたいな 本編よりも前にかなり大々的にスペインに負ける話やったのにスペイン戦で当時のメンバー(二人も退場させたせいで)殆どいない
その試合も引き分けで終わったのに(スペインが別チームにあっさり負けたから)再戦する機会無し
スペイン周りかなりおかしいよな
そうか、戦犯はスペインか
スペインだけ監督批判していたし
スペインまで豪炎寺キープしてスペインの使途による攻撃で豪炎寺負傷→引き分けの方がよかった
ロシアは決勝で出して稲森離脱で存在匂わすぐらいでよかったかもしれない
稲森前から要る?って言われてたけど闇陥ち詐欺が何も面白くなかったために更に要る?って雰囲気になってるの草
日野はプリキュアとかの売れてるシリーズを見て研究しないのか
プリキュアは何がなんでも子供向けに作るオタクに媚びたら子供たちが敏感だからすぐにそれに気づくって言ってたぞ
>>505
新必殺技のチャンスだったのになー闇堕ち ここまで落ちぶれてもどこがダメなのか全く気付かないんだから凄いよな
>>508
闇落ちしたらしたで鬼のように叩くだろうから詰んでいる まあどんな展開でも陰湿反則殺人未遂は変わりないもんな
今更一度サッカーが嫌いになって好きの心を取り戻す展開は無理無理
社長にはサイコパスが多いって言われる。普通の社長は経営やアイデアを出すにとどまるから分かりづらいだけで、日野は脚本なんかに手を出してサイコパスが露呈してるんだろうな
日野が脚本を書かなければとは何度も言われているが日野が脚本を書きたがる人じゃなかったらイナズマはおろかレベルファイブは生まれなかったというジレンマ
でも無印は一切脚本に書かれてないしgoも全くと言って良いほど無かったぞ
GOアニメはいかにも日野介入しましたって雰囲気満載だと思う
無印1話みたいな導入は日野にはできない
いちいち鬱シーン取り入れるから
デジモンみたいに無印を観ていた人向けのつもりかな?
あっちも滑ってるけど
>>507
ここで話すことではないけど百合オタに媚びたり近年は保護者の顔色伺ってポリコレ要素いれたりそうでもない
売れてるから問題ないんだろうけど 無印に媚びてパラレル設定にしたのに結果的に新作擁護してるの新規ファンかGOファンばっかになったの草
そもそも最初から無印のパラレルなのを大々的に押し出したり曲がりなりにもホビアニなのに最初から子供を視野に入れてなさそう
そりゃ東映とバンダイですもの
そのへんはきっちりしてるよ
妖怪(バンダイ)のほうは大儲けしてるからなおさらね…
スナックワールドも人気は出たけど大人気とまでは言えないし
>>519
陰鬱な話書いとけば深い話書けてる気になるんじゃね?
単に日野がキャラが苦しんでる姿見るのが好きな性癖の可能性もあるが >>510
アレスの頃から一応メイン主人公なのに今に至るまで虚無ならせめて何かしらやっといた方がマシだったと思うわ
>>527
性癖もあると思う
ゲームで大仏の台詞やデモーニオ失明に子どもながら引いたからな >>527
勘弁してほしい、無印から陰湿おさえめにしろと思ってたが
まさか陰湿部分を強化するとは思わなかった >>507>>521
2012年jのスマイルプリキュアに関してはキモオタ媚びの激しいシリーズだったと思うよ
特にぴかぴかぴかりんじゃんけんぽん!のキュアアヘ顔ダブルピースとか言う女
>>524
まるでタカラトミーがきっちりしていないとでも?タカラトミーこそ被害者だよ ゲームの方の瞳子監督が富士山の研究所で必死に扉開けようとよく絶賛されるけど実はあそこ苦手なんだよな
女性が手をめっちゃ火傷するって痛々しくて
>>531
あれ瞳子監督が冷酷や無能だったマイナス部分をプラマイゼロにする点だから絶賛されてる気がする
自分も後にすげぇ火傷痕残ったんだろうなとか早く治療しないと神経もやばいよなとか考えちゃうわ >>530
すまんな
まあそもそも今回アニメを半年遅らせたあたりからもう暗黒は始まっていたんだな >>523
GOファンというよりイナイレなら何でも受け入れる狂信者だろ 実はいいやつなんだー辛い過去があったんだー展開はもういいや
>>535
Twitterとかに確かにいるな
批判する奴は真のファンじゃないとか言ってるの 極論言うなら日野がGO批判して今のイナイレ自体をめちゃくちゃにしたアンチだわ
>>532
風丸や栗松は下手したら死んでいたかもしれないと思うと
言い方悪いけど火傷を背負うくらいは仕方ないと思う 旧作のリバイバル作品はホビー系でよく見かけるが従来の知識前提でIFストーリーを作り出す奇行に走ったのはここ以外知らん
シリーズの知識あってもアレオリ自体が描写不足や矛盾で理解出来ないことばかりだからな
金雲だけアルテミスの矢をさも自分が考えたかの様なドヤ顔で許可もなく勝手に新技の名前として採用しそう
よくよく考えたら普通に悪い奴がいないな
悪い意味で
今現在の普通の悪い奴は父を語ったあいつだな
あれからすっかり出てこないけど
本当に亡くなってるかも
円堂の描写は「出番はあるけど主人公に見せないように」って感じをすごい受ける
そういえば影山って爺ちゃんと円堂には攻撃したけど両親には何もしなかったのはなんでだろ
豪炎寺の妹には手を出したくせに
俺が覚えてないだけかな?
孫が世界に来た!とワクワクしてたらスペインにぼろ負けでしたとか心境ヤバそう
出るタイミング失った…orzとかなってそう
>>550
この作品においてあり得る方の可能性信じたらそれ日野の手の上だから 世界に放送されてるんじゃねの?
闇落ち大介…事故で頭をぶつけて人格変わりました……うぅむ
クロノストーンであんな目立つとは思わなかったわ大介
正直大介はサッカーのレベルアップのためなら多少の非情は肯定しそう
円堂監督はゴッドハンドVでカッコよく退場したからセーフ
大介はなかなかの外見だから
円堂の母親はもっと美人でもおかしくないよな
大介はなかなかの外見だから
円堂の母親はもっと美人でもおかしくないよな
円堂ママ素朴で親しみやすい見た目と気丈な性格のいいおかんじゃないか
円堂温子さんスタイルはすごいんだぞ
大介はアニメ版よりゲーム版のほうがイケメンだった
円堂家とは思えない切れ長の目
大介の遺産やら保険金あったんだろうが40年前に幼い娘をぐれさせずに育てた円堂のばあちゃんは立派だと思う
人間としては大介よりずっとが出来てそう
日野さんは豪炎寺復帰は盛り上げるって言ってたけどもう復帰は決勝か準決勝しかないわけで
復帰とか関係なく盛り上がらないとダメな試合じゃないか?
そしてもう残り試合数的にラストリゾート継承とかどっか言っちゃわないか?
完成しないまま豪炎寺が復帰してラスリゾぶっぱして「あんなすごい技を継承しようなんて僕達はなんておこがましかったんだろう…」って凄い豪炎寺age来そうだな
決勝後半くらいは新キャラオンリーチームに託して欲しいんだけどな
一部は飛んでもなく酷い扱いしてるのに円堂と豪炎寺(というかラストリゾート)は過剰に神格化してるのちぐはぐで気持ち悪いな
流石にこの二人は持ち上げとかないとファンがヤバイと日野思ってるのか
円堂は天才って豪炎寺に言わせたの怒ってるファンいるし残念ながら逆効果だと思うけれど
ブラジルここまで無失点って言ってるからここで豪炎寺か?って思ったけど灰崎水神矢風丸でペンギン出すからブラジルはなさそう?
円堂は勉強は出来ないけど戦闘に関しては頭が回る主人公タイプだよな
いや、主人公だったけどさ
>>572
灰崎水神矢風丸でペンギンって字面だけでもう盛り上がらなさそう >>567
その場合、継承可能と言った野坂とそのためにロシアに来た豪炎寺はなんだったのかと言われる
>>568
無印キャラの扱い見たらそれやっても前半がよほど神展開じゃない限り不満出るだけになりそう
>>571
円堂については微妙な気がする
円堂神格化しすぎという人もいれば、流石円堂さんと受け入れているし
むしろ主人公ばりに活躍させろとまでいう人もいる 扱いに困るから神格化して隔離しようとしてるんだろ
鬼道とかそのままチームにいたら確実に野坂の出番食うしな
>>575
豪炎寺のラスリゾvs3人のラスリゾをぶつけたら
豪炎寺のラスリゾの圧勝しちゃいそう
そして野坂は改めて自覚する「豪炎寺さんはやっぱり凄い」……と そもそもアレは因縁のスペイン破壊兵器だったはずなのになんであそこで意味不明なアトム体当たり入れちゃったんだよ…
あの尺でできたろ…
ぶっちゃけ社長脚本ならもうラスリゾ継承忘れてる可能性もあるだろ
>>575
無印キャラは前半で活躍させりゃいいじゃん
アレスだって無印キャラをきっちり負かした上で伊那国や灰崎がそれで受け継いで成長してれば賛否両論で済んでた >>580
今までの不満を一掃するレベルの活躍をさせられる気はしない 別にここまで引っ張ってまで受け継がなくてもいいのに
超える技を出そうって切り出す選手は一人もいないのか
円堂になんか違和感あると思ったら、無印から対して時間たってないのに性格が円堂監督ぐらいに歳とってる感じ
等身伸びたら性格も年取るんかい
無印組は別人になった奴除いて人生2週目みたいになってる
二期組は成長過程が全く違うから(不動は知らん)別人でもふーんだけど一期組はFF編からああなると思うとは???ってなるよな
何かのインタビューで旧キャラも新キャラのように書きますって言ってたけど時系列繋がってる設定ならそこちゃんとしろよ
10月に初代妖怪ウォッチ発売が発表されたしイナイレはマジでポイ捨てされた感じだな
>>580
それができなかったから言われてるんだろ むしろ今の状態のイナズマは捨てないと妖怪の稼ぎが無駄に失われそう
そうなると一番に切り捨てなきゃいけないのはアレスゲームだな
延ばせば延ばすほど無駄に開発費人件費かかってるやん
出したところで元も取れないし
円堂神格化してageageしてる人達は実際いるしそういうのに忖度してるんだろうけどそういう人達って声だけ大きいけどお金出さないんだよね
ゲーム未だに出てないとはいえ子供じゃなくてゲーム買わない人も多い腐女子に媚びたり
歌い手ファンに媚びたり
媚び売るにしても方向がおかしい
セリフ付き目覚まし時計とか出した方が良い気がする
勿論作りすぎない様にな
>>591
どういう市場調査してんだって思うよね
ツイッター軽く眺めて済ませてんのか? ギャラクシーの時だっけ?日野が円堂がいなかったから失敗したとか言ったの
それを引きずってんじゃねーの
GO2の時点で採算取れなかったんだっけ
30万本くらい売れたGO2で赤字ならアレスは延期分含め50万売れなきゃ±0にもならなさそう
買ってイナズマイレブンが続いてくれるなら出してもいいぞ
日野は引っ込んでてほしいけど
>>597
今のイナイレなら添い寝シーツも抱き枕カバーも出しそう 今の稲森、氷浦、小僧丸によるメテオドロップ見てみたい。
プリキュアも抱き枕カバー出して炎上したし、ただでさえ配慮ない日野なら抱き枕カバーをOKしそう
ラスリゾが終盤でも余裕で通じる最強技だったら今までやって来たこと全て茶番やん
敵がラスリゾって日本を驚かそう
技のぶつかり合いは想いが強い方が勝つって王道やってさ
今の明日人たちがラストリゾート継承する必要性がわからん
ラストリゾートなしでも戦えてるしイマイチ強さがわからん
敵キーパーが弱いから何とも、敵チームだとレモネード止めたスペインのアロンソが現状一番強いという
横抜け至上主義だからパワー全振りシュートなんぞいらんのですよ
ラストリゾートなんで豪炎寺の技なのに火属性っぽくしなかったのか
元々豪炎寺らしい技にする気無かったんじゃないか
豪炎寺が瞬間移動してるような違和感あったのも3人技だからで納得したし
>>604
ラストリゾートはモーションの似ている、
小僧丸→アツヤ→灰崎のNEXTエースストライカーで完成じゃないか?
アレス主人公トリオはイナズマブレイク改良型の方が締まりやすい。 >>604
九割反則殺人未遂の時点で茶番だけどね
まず敵が雑魚だから何でも入りそう >>606
それ言ったら明日人達がイナズマブレイクやる理由もわからん イナズマブレイクはブリザートルネードみたくACの技じゃね
つかなんであいつらが使うのか
主人公3人が固まる理由が主人公だからって言うメタ的な理由しかないんだよなぁ
信頼も何も無いじゃんこいつら
病院に行くのは明日人たち3人だけでよかった
氷浦はいらん
信頼ならアレスとオリオンの合間に勝手に出来てたぞ
それ以前にアレスの最終回でタワーに集まったときに
こいつらこんな仲良かったか?となったが
つか女装回は氷浦が探偵として輝く回じゃないんか
優先したのは女装と
てか次回予告見たけど来週小僧丸出るの?レッド食らったでしょ
>>622
ちょっと調べたけど色々あって混乱した
女装とかやらせたんだから男女ペアで踊るやつで男役が明日人で女役が氷浦でやるんじゃねえかな? >>621
そもそも氷浦の探偵キャラって加藤脚本回しかやらない >>623
レッドカード出された選手はその試合と次の試合だけ出られない。
ここでいう次の試合とはフランス戦で、更に次のブラジル戦以降は解除。 >>627
一応一試合だけとは限らない
酷さによって数試合出られない場合もある
オリオンでサッカーのルール語るなんてナンセンスだけどな 例のおばさんどこ行ったんだろ
他所で迷惑掛けてると思うと責任感じてしまう
埋め立てはやめてくれたけどまだ一応関係スレにいるよ
ここにはほぼ来なくなったけど
>>634
のりおばみたいにスレ埋め立てたりするわけでもないのに
こんなとこで晒し上げて何がしたいんだ まぁ現状は良く無いけど日野を暗闇に投げてもな…
この夏は向い風なのが痛いけど
ツイッターで吐いてるだけならどうでもいい
まああれなら通報しちゃえば凍結されるかもだし
>>628
レッド出された直後もベンチ座ってたからマジカルレッドカードだよなあれ 日野はオリオンでサスペンス(笑)書いてるつもりってのが失笑しか出ない
明日人が敵に回る?ってあたりはそこそこ活気づいてたんだが
もうあのオチで完全に見捨てられたと言うか
あの展開を無理やり擁護して平静を保とうとする女オタ哀れ
毎週不安感と危機感を視聴者に与えてるのはある意味サスペンスしてる
日野は何を思ってアレスとオリオンを作ったのかファミ通で30ページくらい書いてくれ
チーム分裂展開でもあれば、誰がどっちにつくとかで盛り上がれるけどなぁ
そんなことしてる余裕も尺もなさそう
Twitterで自称レベルファイブの社員がアレスの発売が12月25日に決まって
オリオンはDLCで2020年の夏まで完成させる
オリオンの次はアテナの聖槍で未来が舞台とか言ってるが
流石に信憑性は無いか
そもそもアレスの天秤とかオリオンの刻印とかそんなオサレタイトルいらないんだわ
現状ゲームの最新情報が野坂の座り方(笑)なのに今年中に発売できるのか?
アレスもオリオンもアテナも既存キャラだというのに…
>>650
最初は人狼とか言ってたから分裂すると思ってたな
現状普段からの細かい描写もそれに相応しいシーンもないから仲間(笑)絆(笑)すぎてもっと大波乱あった方がよかったわ
一星はカレーについてる福神漬レベルのキャラだったし
>>651
未来ってことは日野ちゃんの嫌いなとんでも展開になっちゃうじゃん ここまでやってダメジャー並みの出来のもん出してきたら逆に尊敬する
>>648
豊富なショタキャラを拉致監禁して、
いろいろ辱めれば20%位までいくぞ。 0.5マジなん?もうガチで洒落にならんレベルじゃん
屋上のど真ん中で堂々とするオナニーはさぞ気持ちいいだろうね
いや、知らんけど
>>661
一星に関しては「敵の敵は味方」みたいな立ち位置で落ち着くと思ってた
あんなオチでまとまるとは別の意味で予想外だった Twitterで検索かけたら出て来やがった…
しかも密理に内部告発はあかんやろ
>>651の事は本当かも
新しい事に挑戦するとか言ってたのはアップデートでゲーム環境を一新する事かね…?
今までは秘伝書やら鍵やらで焦らされてた感はあったが 本当かもっていうけど本当なら漏洩で普通に裁判沙汰だろ
そこまでする利点がわからん
マジで信じてるならネットから離れた方がいいぞ
ありえないと思うけど
本当かもとは言ったけど
情報の1つとして捉えているから全部は信じとらんよ
例の呟きも唐突で8月の公式ブログ更新までに新ネタが漏れないように箝口令を敷いている筈だからな
全員出揃ったのでイナジャパ合計24人の内訳
各校
伊那国 7人
永世 3人
星章 3人
王帝 2人
利根川 2人
白恋 2人
帝国 2人
木戸川 1人
世宇子 1人
オリオン 1人
(旧雷門 4人)
作品
無印キャラ 10人
アレオリ新キャラ 14人
(実質新キャラの吉良ヒ含む)
ついでに人気投票の22人だと
永世 5人
帝国 4人
星章 3人
伊那国 2人
王帝 2人
白恋 2人
利根川 1人
木戸川 1人
オリオン 1人
世宇子 1人
(旧雷門4人)
無印キャラ 14人
新キャラ 8人
(実質新キャラの吉良ヒ含む)
上位3位までが全員帝国(風丸含む)
上位6位まで全員無印キャラ(吉良ヒをカウントする場合7位まで)
代表に選ばれなかった投票メンバー
五条さん 佐久間 鈴野 緑川 南雲
逆に代表選入りしたけどランクインしなかったメンバー
坂野上 剛陣 ゴーレム 万作 砂木沼 のりか
小僧丸
田舎連中マジでパッとしないから
アトムすらギリでランクインだったし
>>651
もしかしてこれ?
だとしたら嘘らしいよ
>>681
惑わされたこっちも悪いとは思うけど愉快犯かぁ
ただでさえゲーム絡みは繊細な問題なのにこんな事されても困惑するしかねぇやん…
出揃ったIJメンバーを2チームにするなら戦神組7:無印組5=12人で分けられるね
まぁ日野の事だから偏りが出て来る可能性もあるが… >>678
ほぼ伊那国で草
駅員とコラボのやつも明日人以外一人もいなかったもんな…
媚のためにライザップされた小僧丸って何? >>683
媚のために特徴消してまでライザップしたのに結局何の得にもなってない小僧丸って何?って意味ね 新キャラのグッズは主人公3人、エリンギ、水神矢、氷浦、吉良、一星の8人で大体固定されてる印象
西蔭、本編では殊更に空気なのにビジュアル人気はあるんだなあ
出番増やしてあげたらいいのに…
12月に出るとかクソゲー確定だろ
そもそも出せねえだろ、出したらガチでkotyレベル
7月の更新は本当にあれで終わりなのか
なんかもう逆に凄いわ
あんなに人気だったイナズマイレブンの本スレがアンチスレと同じ状態になっててウケるwwww
ウケる……
楽しみだったのにゲーム出るかすら不明なの何なの
ゲーム発売の情報が出て動揺するくらいにはみんなまだイナイレが好きなんだよ…
>>686
最初から明るいキャラとして出て来てたらそこまで人気出なさそうなキャラデザだよな 西陰は野坂尊敬してるけど駄目なところはちゃんと説教するみたいなやりつやられつつな関係性ならよかったな
アレス終盤で友達関係になったはずなのになんでまだ下僕みたいなことしてんだ
アレスとオリオンの間で何があった西蔭…
野坂は明日人と灰崎とは仲良し()なのに
アルテミス繋がりで西蔭にもワンチャンあると期待してしまうのは残酷か…
特別好きというわけでもないんだけど、伊那国は意味はともかくフィールドには出してもらえてるから余計に悲壮感がね
厳密には新キャラとはいえない吉良も含めても8人しかいないとはいえ投票圏内だった新キャラが全員代表入りした辺り
本編でのあからさまな腐媚びといいグッズ買って投票する層のニーズ合わせてる感あるね
伊那国は好きな人が少ないどころかアレスの頃は掘り下げがあったり過去作から思い入れがあるチームに雑な描写で勝つせいでヘイト溜めてガチ目に嫌われてたから不人気なのはまあ納得
島丸々一つをFFI会場として提供してるのに試合に関しては自営チーム以外はほぼノータッチって今思うとガルシルドって優しくない
>>695
BLEACHの弓矢、リングを引っ張って矢を放つだったな
じゃあアルテミスの弓が存在する…? >>698
サムリングの事か?
親指に嵌めて皮膚を守るらしいが
西蔭がサムリングなら野坂が弓の可能性が出て来たな
野坂が選んだ矢がオリオンを貫く事もありそうだ
どこかの考察動画で野坂の背番号にも
意味があるかも知れないとか言ってた人もいた >>701
そういう名前なんだまた一つ勉強になった
空気の明日人にやらせてやれよ……(´・ω・`)ってなるな 小僧丸がアレスの時から長身イケメンキャラだったら、
アニメイトの投票で何位くらいだったんだろ?
19位くらいかな。
好みの範疇だろうけど痩せてもイケメンって程でもなくない?
>>704
コロコロ及びパッシュにはイケメンである、と表記されていたぞ。 >>701
野坂の背番号14はキャプテン翼の三杉淳の背番号14をもってきただけ 治の扱いがあんなんだったし最近のわざと
○○だと思った?いいえ違いますwって展開見てるとむしろ西陰は触れられない方が安全に済む気がしてならない
>>705
そうなのか
でも公式で女子にモテモテの野阪も個人的には目がウサミちゃん目怖っなせいで全然そう見ないから自分の好み範疇だったか 西蔭に関してはもう隅っこにいてくれればいいやと思うことがしばしば
何させられるかわからないし
大きいやつと並んで自分を小さく見せたり地味な子を連れてきて自分をより美人に見せたり肌黒い人連れてきて自分を白く見せたりする典型的なアレだなぁ…
>>708
質問ばかりで悪いが
イナズマウォーカーの日野の発言?
三杉くんは病持ちだったんだっけ? 14って弓と矢に似てるな
野坂が弓矢をビューンwってか
鬼道さんもだけど背番号14はクライフから取ってるんじゃないの
サッカー界のレジェンドと言われるヨハンクライフの背番号が14番だからでしょう
クライフはゲームメーカーでもあったし今でも14番は人気のある背番号だし
なるほどなぁ
リアルサッカーの方は分からないけどそういう理由なら納得だ
>>681
予約開始は10年後の夏と言うとんでも
情報が返信ツイートされてるのが… 今更だけどイナズマジャパンの背番号に違和感しかない
無印キャラの誕生日が明らかに背番号意識しているキャラいるからそいつらは複雑な気分になる
アレスのときは強化委員で選手は仕方なかったけど
サッカーで背番号9.10.11辺りってストライカーの要でかっこいい印象あるけど9.11が敵にボールぶつけて楽しんでた奴らだと思うとユニフォーム脱いで欲しいわ
ザナークの99好きだったなあ
フリーダムな性格にマッチしてた
イナストにないのよくわからんかったけど
開発進んでないのは分かってはいたがまだ伊那国と雷門のマップ制作中かよ・・・
黄名子ちゃんが歌いながらぶん殴るアニメの方が面白いと思う
また伊那国かよ!星章王帝も見せろよ!
あ、ないの?
マンガワンの野坂漫画もやらないし、なにもかもダメダメだな、この作品
雷門中の校舎マップって1年前に出てた画像の使い回しか
東京オリンピック終わった後もちまちまブログ書いてそう
無駄に葉っぱ凝る暇あったらはよ出せ
やるべきことから目を逸らしてやらなくていいことに精を出すってやつよ
稲森ばかりだけど灰崎か野坂視点でゲーム進められるんでしょうね
イナイレはストーリーより自分のキャラで対戦したりクリア後のルートが大事だと思うからゲームはマジでやりたい
粘土被ったみたいなグラのハイザキはそのままなのかな
やらなくてもいいこと拘るのはむしろ良い作り手のやり方だよ
やるべきことをちゃんとやってからの話だがな
&shape=thumb&fidelity=medium
まさにこれ 明日人ってイメチェンした小僧丸やのりかはガンスルーだったのに氷浦の女装には反応するんだな…って考えてたけど面食いなのかもしれないな
アニメ終わるのか終わらないのか
アニメ終わったゲームを日野が発売する気があるのかどうか
>>749
いまだに
女装したら可愛すぎて男友達なのにドキドキしちゃう///
なんて太古の文化が現代に残ってると勘違いしたんだろ いや、逆に自分が女装に目覚め皆に男とバレるんじゃないかとスリルを楽しむ変態さんかもよ
>>751
太古の文化なの?BLとかじゃなくて?
昔は似合ってない女装して周りにやめろー!とつっこまれたり男主人公が女装してヒロインがキャーキャー言ったりってのしか知らないわ イナペンによると、水神矢の左脇腹に縫合跡、左肘にはボルト跡がある。
カザニ合宿センターにも大浴場があるなら、氷浦辺りがじろじろ見ていそうだ。
>>753
最近じゃ、通常時からかわいいキャラがやることだからな女装って
女装したら化けたって表現にしたいならあんなテキトーすぎるのじゃムリありすぎるし
日野が自分の頭の中にあった古臭い記憶だけでテキトーにやったんだろうなってのがすぐ分かるという話よ 今配信の方見てるんだけどさ
今回の話の冒頭でアツヤが机に手をドンってやるシーン、本放映版も音入ってないの?
音出そうな感じで振り下ろしてたんだけど
>>757
スタッフ全員あんなんにOK出すほど頭おかしいのか
それは読めんかったなぁ 女装以前に中坊が社会人に化けてバレないと本気で思ってるのかなスタッフは
野坂じゃなくて西蔭ならまだわかるんだけどな、老け顔だから
実は足止めする灰崎と野坂以外は女装する予定だったのでは?
なぜかフランス代表がいるフロア内は看護婦しか存在しなかったのは気になるけど…
ここ数週ここ以外も含めてイナイレ関係のスレ過疎り過ぎじゃない?
ネタにすらならない誰得女装やるぐらいなら女子マネ連れていけばいいのに
アレスで絡んでた野坂と杏奈なんてもうお互い興味無いのかってぐらい絡まないし
>>761
この日の担当は赤尾さんじゃなかった?
アメリカ戦で評価高かった脚本担当だったはず 日野が発想した可能性あるけどな 原作者だから
仮に日野が発想してなくても他の脚本家も同レベルってだけになる
アメリカ戦は比較的マシだったってだけで高評価ではないからなぁ
ほとんどアフロの人気に支えられたようなもんだし
それもアレスでの酷過ぎる扱いにぶち切れる過激なファンへの忖度感が強い
アメリカ戦はその前のクーデターに沈むアメリカ代表の時点で大分クソ
某○害予告マンはアフロの扱いで少しは満足したのかそれとももう観てないのか
もう回ごとに野坂とイナグニ以外のだれか1人を優遇する展開にすれば少しはマシになるんじゃね
>>774
まだ見てる
だいぶ落ち着いたけど満足はしてない
ヘブンズタイムにはキレてた >>775
野坂は予選で散々やっただろって意味合いで分かるが伊那国優遇しないのは何故に 「異世界転移
転移先はイナズマジャパンが人類の敵だったので相手を退けながら元の世界に変える方法を探します」
もうこれで行こう
秋とヨネさんも消えたで
ショタフロイなんかキーキーうるさくてキモい
>>771
結局のところ旧キャラ頼りになってるから何でアレスの頃から新キャラプッシュしなかったのかとしか
社長が野坂とか以外興味ないからって言われたら話終了だけど
>>770
脚本家によってかなり話の味違くないか?
アレオリに関してはクオリティ同レベルだけどな >>786
さっきの投稿した者だけどそれはわかるわ
もうちょっとなんか控えめな感じの声だったら見た目ともより合って良かったと思う、可愛いんだけどね >>769
赤尾さんみたく有能な人が1話分の内容を良くしようとしても原案が原案だから良くなってない感じ。アメリカ戦は気に入ってるけどね。 地方打ち切り食らってシリーズ打ち切りになってない作品ってあるんだろうか
原作ストックがある作品は別として神バディは打ち切りだったんだよな
オリオンが漫画化されたら絶対アニメよりは面白いんじゃないか
オリオンだけ漫画化されないって事はないだろう
>>792
地方打ちきりって放送打ちきりのことか?それなら田舎では珍しくないぞ オリオン漫画化するにしてもあの暴力プレー祭りはコロコロじゃやれねえよ
やぶてん版は侵略者編すっ飛ばしていたな
話の都合上、ヒロトや不動は世界編で初登場扱いだった
>>794
エイリアン編漫画化されてないからないってことはない 月刊誌でペース遅いのにまだアレスやってるんじゃオリオンは端からやる気ないんだろ
おおば先生の場合、小僧丸が豪炎寺に勝った展開した以上は豪炎寺最強FW扱いが矛盾するからそもそも描けないような
FF予選こんな設定なのか…これ強豪同士で潰しあいしてくれればそんな強くないチームでも全国行きの可能性はあるな
各ブロック16校に割り振られ、15校の内ランダムで6試合を行い、勝ち点が多い上位2位までが本戦トーナメントへ進出できる。
アレスであっさりFF予選落ちした豪炎児がオリオンで世界レベルの最強FWになってる方が違和感しかない
木戸川の敗退理由はキーパーがあまりにも弱すぎたせいだから…
>>795
あんな本編ぶつ切りの地方打ち切りって初めて見たんだけどよくあるか…?
シリーズごとならわかるけど 地力はそのままでチームメイトのケツを引っ叩いてたと思ったら世界編突入と同時に作中最強クラス(仮)の技を生み出す謎の男
これだけ重要な技扱いするんだったら作画にもっと気合い入れてほしかった
コズミックブラスターの方がよっぽど強そうに見える
>>806
普通にあるぞ
俺が見てた遊戯王とかデュエル途中で来週からは別番組放送しますとかテロップ流れて終わりだぞ ずっと高難度のラストリゾート の練習ばっかしてたから他の技が身につかなかった説
そしてラストリゾート は世界編直前で形になったと
>>797
すっ飛ばしても不動なんかはかなりキャラ立ってたな悪役として
やっぱ描き方よな >>810
コズブラだけは胸ワクワクする必殺技だったわ
あれ乱発の方が視聴率取れただろ
>>811
視聴率取れないと打ち切り食らうっぽいけど
東京の方でも0.5%はどうなるんだろうな... コズミックブラスターと天崩地裂アレオリで好きな技トップ2だけど両方とも扱い雑で悲しい
吉良の技はだいたい好き
明日人の単独技とかゴーストも好き
好きな技は多いからボイス付きで使いたい
GOの時も地味って言われてたな
彩度が全体的に低い
化身出したりアームドしたりミキシしたりするのに元のキャラまで派手だったらしつこい気もするけどアレスオリオンは…
アフロと豪炎寺のお陰だな
アツヤはギリかな
野坂は黒いんだから西蔭をもうちょっと明るくすれば良いのに
>>815
なんか伊那国が氷の矢位しかマトモに人気ないの納得する
まずルックスからぱっとしないのに本編の描写も雑じゃ ブラジルかどんな奴らか予想しとこ
後半戦、薬が効いてきたのが分かって本性を現すに一票
鬼道の家って最初は一番豪邸だったけど
だんだん大した事なくなってくかも
活躍しそうで嬉しい反面、なんだか嫌な予感がするのはなんでだろう
活躍来て確かに嬉しいんだけどな
新技出してそのあとオリオンにやられて交代とかされたら可哀想
色んなキーパーが見たかったからよかった
治もキーパーとして出てほしかったが
なに今度はブラジル食い物にするの
未だにクソみたいな作画だしいい加減にしてくれよ
砂木沼みたいに西蔭にも新たな設定つけられるかも
監督「西蔭くんは○○だからこういうときに役に立つんですよねぇ〜」
キーパーとしては試合に出ずに荒れた試合でしか活躍出来ない(負けたし結局荒れた試合でも活躍出来てない)って何で代表メンバーに選んだんだ
>>836
バンド剥ぎ取りマンっていう誰も予想しなかったカオスな展開のせいで西陰もヤバそうだよな >>831
相手が事故にしろ故意にしろ野坂に来る攻撃を動けない身体を無理して動かし野坂を守ったらカッコいいんだけどなぁ 西蔭だけ平気だった為に毒盛った裏切り者疑惑をかけられたりしなければ良いわ
今アレスの試合を見てたら面白かった
酷評された決勝も オリオンと比べたらな
ブラジルは全員オリオンなんだし砂木沼大活躍だよな、きっと
アレス御三家じゃ、灰崎だけキャプテン経験ないのな。
母校でいずれキャプテンやりそうだが、どんなキャプテンになるのやら。
>>844
そんときも後輩版みずかみやみたいな奴に温かい目で見守られながらのキャプテンなのかな、かわいい 前半出た選手はバタバタ倒れてくようだし捨てキノコか
>>846
この試合のためだけに無駄に人数多いんじゃ…って気付いたわ
7人以下になったら試合終了だし
大食いのやつほどやばそうだけど西陰は普段から鍛えられた胃で持ちこたえるのかどうなのか… >>847
西蔭「野坂さんのおかげで大丈夫でした!さすが野坂さんです!」 野坂はふだん買ってきたやつに少しずつ毒を入れて与えてならしてたのだとしたら「コイツ、人間じゃねえ!」だよ
BS組だから今日見たけど、不正軍団に実力で勝てない主役たちってダサすぎる
水神矢今まで特になんとも思ってなかったけど今週で嫌いになった
なんでお前が今までの奴らより強いとか断言できんだよ…
水分補給ドリンクに毒を入れて、解毒は氷の中にしよう
ミステリーものに使われる方法の一つだ
良かったな日野、お前が言ってたミステリー要素だぞ
来週は加藤脚本だからミステリーというよりギャグにしそう
消化も何もフランス戦でも小僧丸スタメンだったぞ
それ以前にレッドカード貰ってベンチに居るのが既におかしい
サッカーの公式試合交代って基本3人までらしいけど無印世界編でもバンバン交代してたし一気に交代とかはあり得るかもね
「動けない……のっ…呪い!?」剛陣あたりにこれ言ってほしいなw
軽く調べたらレッドカード合計数5枚出たら敗戦扱いになるんだってよ
審判抱き込んでそれやったら終わりじゃん
一応ルールに則ってたとはいえドラゴンリンクみたいな全員交代あったし
ドラゴンリンクも三国倉間速水浜野の4人が交代してあ
キャラコンテストのキャラ出す余裕なんてあるのかな
製作陣もう忘れてそう
>>851
最後のシーン?
あれブラジルは不正しなくても強いって意味かと思った オリオンの使徒ポンコツインチキしかいないし無駄に介入させたらサッカー興行の勢い落ちるんじゃね
「私の直属の部隊だ」
からの
「忠誠を誓っているのはあなたではない、黒幕の方だ」
うっすら過ったけど、流石にないか
ベルナルドに乗っ取られたフロイの様に黒幕に乗っ取られたベルナルドはありそうだな
>>855
超次元レッドってことで()
黒幕候補多すぎて分かんねーよ >>862
不正無しでも負けるって言い切っちゃうのは明らかにダサいでしょ
気を引き締めろ的なシーンとして成立してないんだよなぁ えっ?小僧丸が黒幕だからベンチで済んだんじゃね?
とネタで言ってみるww
ブラジル戦は2回戦なのか準決勝なのか
2回戦なら次の試合が準決勝だから決勝でロシアと再戦する前にもう1試合ある事になるな
相手はどこになるんだろう
イタリアは無理かな…フィディオ見たいな
この期に及んでまだ旧キャラ出して欲しいと思えるって逆にすごいな
野坂と灰崎は仲悪かったけど豪炎寺と鬼道もゲームでは
ちょっと仲悪かったな
>>804
あの試合豪炎寺の格は落ちてないからな
どちらかと言うと世界始まる前から練習しただけで世界最強シュート開発した方がおかしい 帝国、雷門、木戸川、星章が1つにまとまる死のブロック
豪炎寺は描写が無いだけで
円堂と同様に日本で特訓はしていたと思いたい
まぁ日野なら唐突に必殺技出来ました的な展開もあり得そうだ
>>871
フィディオでてもクーデターに沈まされるから嫌だわ キャラ崩壊や酷い扱いされる程の出番無かった&綱海みたいにアニメに出てないのにグッズ出たキャラ達一番特してる説
ただのパンダ扱いなんだよなあ
なお氷浦とか言う本編でもパンダなやつ
水神矢こいつ誰だよぐらいの印象しかないからめちゃくちゃ浮いてるな
面白味もないしガチの異物混入感が凄いぞ
>>858
オリオンは日本負かすためにわざわざゴールポストに細工したりするのに本気で勝てる方法取らないのはアホすぎて笑うんだよな
まぁそもそも苦しみながら刻印彫ってやることがあれだから元々なんだけど >>883
反則してるくせにそういうとこあるから萎えるんだよな。やるならマジでやってこいよと
反則祭りな時点で萎えてるけど >>869
ED入りのセリフとして使っただけなんじゃ
どうせ今日の回で絶対勝つって言いそうだし 不動とか雑魚以下の何かが選ばれてたのがそもそもの間違い
水神矢の髪色とユニの色が同じくらいで
あまり見た目がよくないな
水神矢も正直そんな強くもなければ本編はキャラも立ってない
ぶっちゃけ水神矢の必殺技、ゾーンオブペンタグラムがどんな必殺技かわかりにくい
シュートを外させる技なのかね
ゾーン・オブ・ペンタグラムはACだと相手攻撃してボール奪うブロック技だった
そういや万作がどうなるかだけ気になるな
声優被りの刑で離脱するのかそれともスルーされるのか
何もなかったらコイツも所詮日野の加護受けてるって事だな
ガス使ってきてもグリッドオメガで敵とガス巻き上げれば解決
陰湿サッカーに比べればグリッドオメガは改良されてるし優しいもんでしょ
そうだな、大事に至らない程度のタクティスで卑怯って言ったらてめーらのやってる事はなんだよ
グリオメでチーム離脱してから言えっての
コッチはそちらのタクティスで1人離脱してるんですけど?って言い返したれ
>>895
そもそも日本も反則行為は経験済だから普通に審判にバレないように敵の腹部に一発入れればいい話になる グリッドオメガをなんで卑怯な技扱いにしたのか謎だわ、たしかにずるい技だとは思うけどそんなん昔からあったし
卑怯な技扱いにしなければまだオリオン叩きも正当化できたのに
日本の反則は綺麗な戦略だから正々堂々オリオンと戦うだけなんですけど?
卑怯って言うなら、グリオメで大怪我した〜って嘘の診断書書いて出せば良いじゃん
水神矢より天使ちゃんの必殺技の方が印象に残ってるわ
販促アニメの視聴率が0.5%のゲーム作られる気がしないわ
オリオンは陰湿工作があるからゲーム性もむちゃくちゃになるだろうし端から作る気ないのかもしれないけど
美少年動物園が見たい層からしたら氷浦以外の田舎雷門勢いらんしどう足掻いても誰特作品なんだよな
やっぱ視聴率0.5レベルなら9月打ち切りの可能性大で10月発売のユニはもう作っちゃってたかそれとも販売中止になりそうだな
日野はグリッドオメガは反則じゃないと言ってたからな
だからオリオンでウズベキスタンのキャプテンが
グリッドオメガが卑怯みたいな言い方しててやっぱり反則なのか?となった
>>898
Ver1.0は相手を傷つける方面で調整されていた可能性もある
王帝月ノ宮のコーチ陣や上層部は結果しか見ていなかったからな オリオンはHPバーが追加されてコマンドバトルごとに勝ち負けにかかわらずHPが削られ0になったら負傷退場みたいな…
クソゲーだな
>>914
最強チームを結成せよ!ってゲームがそんな仕様だったな
HP0でぶつけられたらその時点でノックアウト負けってやつ >>913
一々仲間がやられたシーン挟むとか?
とにかくテンポ悪いしうっとおしくてゲームソフト投げるわ
あと1試合ごとに仲間追加だとスタメン固定そのキャラで技使えって連続で指定されそうなのもウザいな >>916
SwitchにしてもPS4にしてもゲームソフト投げるまでの過程が面倒だぞ >>906
美少年動物園が見たければイナイレにこだわらなくてもうたプリとかあんスタとかA3!とかたくさんあるじゃん
そう言えばイナイレファンと乙女ゲーム層を釣ろうとしてたキズナストライカーってソシャゲはまだ息してんのかね? いつもなら放送するまでに1000埋めて次のスレ立ててそこで今週の感想言うのに埋まらなかったな
グリオメは卑怯じゃなかったとしても相手を痛めつけて動けない好きにシュートするという絵面が主人公側じゃなくて悪役側みたいで気にくわない
地雷原って怪我させられまくってブチ切れてた技じゃなかったっけ
さすがに使う側に回るのはクソすぎない?
何で地雷源とかいう卑怯タクティクス使うの? 不動それで離脱したやんけ
唯一の評価点
コズミックブラスターで初得点
来週の卑怯パートをさっさと済ましてくれればスペイン戦くらいのラインにはなるのかな
グダグダ引っ張ればゴミ以下
コズミックブラスターは神なんだよなぁ…
毎回使えよあれだけクオリティが段違いだぞ
今までに使われた戦法で戦うのは好きだが、地雷源はいいのか…?
グリオメみたいに改良されてるのか?
敵の技使うのって、王道は敵と和解して「俺たちの分まで〜」みたいなイベントやるとか
アメリカチームから誰かが仲間になるとかじゃないと成り立たなくね?
ていうかなんでブラジル相手に地雷が有効かって筋通ってなくね?
コズミックブラスターだけは良かったな
だけ
コズミックブラスター出してくれたり西蔭水神矢タツヤで新技は予想外だったし割と好き
でも地雷原はないし西蔭離脱するか怪我で交代させられちゃうじゃん…
相手も汚いならこっちも汚い手で対抗してもいいんですね?
円堂は決勝で出るだろうから砂木沼もGKで出してあげて
地雷原はともかくそれ以外は悪くはなかったと思う
ただ来週がなぁ
あといつまでOPでスペインをドヤらせるつもりなの?
当時ののりかのマーメイドヴェール+明日人小僧丸アシストで止められる程度のコズミックブラスターが何故ブラジル戦で通用するんだ
ちゃんと西蔭が新技使ってくれたのとコズミックブラスターで得点は良かった
試合前の茶番が長かったりブラジルがそんなに強く見えなかったり地雷源使ったり色々ひどいけどオリオンの中じゃマシな回だった
最初のサンバのくだりが長く感じたが、試合は意外性があって面白かった
準々決勝ブラジル、決勝ロシアなら準決勝はアルゼンチン、イタリア、ドイツ、イギリスとかそこらへんか?
>>933
砂木沼MFいったからそのままかと思ってたけど一応GK枠は三人にしたいのかね
わざわざ怪我させんでも >>925
地雷原はタクティクスだけどな
ブラジルが使ったのか?って事はブラジルは白でよさそうだ
オリオン財団の練習施設は
軍事関係者が経営している可能性もあるのか… kamakuraDかっこいいのに名前が致命的にダサい
>>940
怪我人+普段練習してない試合中動きまくって疲弊した二人のその場で作り出した技だったからじゃね 水神矢にはがっかりだわ
マジでオリオン出演はマイナスにしかならんやんけ
ブラジル戦が準々決勝って事は決勝の前にもう1試合あるのか
嬉しい
タツヤがいきなり新技披露してくれたりコズミックブラスターで
初得点を決めてくれたのは良かった
今回は割りと面白かったけど次回以降が不安だな
こっから汚い試合になるなら砂木沼さん大活躍じゃん
新技頼むぞ
はークソ
コズミックブラスターの作画はなんであんなに良いんだろうなぁ
他の技ももっと頑張って欲しいんだが
てか豪炎寺の扱いどうするんだろう
まさか決勝戦だけ出るとかじゃないよね? いや豪炎寺好きだけどそれってどうなのと思ってしまう
基山そういや一応ボランチ枠だろうけどリベロよりリベロしてんな
坂野上と万作は一体……
マカロニスパゲティはさすがにもうちょいマシな案無かったのかと思った
地雷原は反則じゃなくて正式なタクティクス扱いだしいいんじゃね
>>943
なんかイギリスはブラジルに負けてなかったっけ
もちろん二位通過っていうのもあるだろうけどここで名前だしたってことはもうなさそう タツヤ厨掌返ししてて草
こここういう奴ばっかだよな
>>954
次で風丸も疾風ダッシュ持ってて水神矢灰崎とシュート打つからリベロだぞ
あとゴーレムもGGGあるからリベロだぞ
DFの中でシュート技がないのは万作と坂野上だけ 試合前のサンバタイムは鬱陶しかったが他はそれでいいんだよそれでって内容
これで恒例のインチキなければオリオンもここまで評価悪くならなかっただろうに
今のところアメリカ戦が一番好きかも
GGG線上のアリアとフェニックスの衝突シーンは無印を感じるほど興奮した
地雷原じゃなくてみんなでキョンシーとかでよかったやんけ
タツヤも新技だして点も決めたから退場or活躍する機会は終わりかな
ほらな地雷はアレだが普通に試合した方が評判いいだろ?
見てるか日野
>>961
遊園地の(個人的に)スベってないギャグと決着の激突→ゴッドノウズインパクト、あとフィールドの魔術師してる一之瀬は結構得点高い 敵チームが弱いんじゃなくて日本がつよすぎるんじゃないか 特にフォワード陣
点取り屋が多すぎる
クソザコ技じゃなければ打てば入るイメージ キーパーで苦戦したの中国とロシアぐらいじゃないか
>>968
基山はチームのためにDFになると決めたならDFとして活躍して欲しかったな
もしくは自分の気持ちにようやく正直になれたって感じか 不動が離脱してなきゃ地雷原使っても…いややっぱモヤモヤするわ
正当なタクティクス扱いでもなんかそれ使うのは違うわ
>>973
元は金髪なんだな
明日人の兄弟説がちょっとだけ遠のいたけど母親が金髪なら全然セーフか >>971
アメリカ戦の一之瀬はほんと純粋にカッコよかった
アフロはもう少しゴリ押し抑えててくれればより良かったのに イナズマのために結成したって言ってたopユニットが解散ライブの準備してるぽいからもう終わり
>>959
リベロの奴等が何で一番リベロしてないんだよ
技作ってやれよと思うわ
>>964
元々好きではないだろうなって雰囲気はあった 結局アツヤアフロ以外の追加は株を下げる為に出てて来たようなものだったな
>>973
あいつ誰だよ…って思ったけどカシムかよ笑 コズミックブラスターはあれだろ、vsイタリアでクロスファイアうったみたいなもんだろ
水神矢(腐)ファン「ママ〜」キャッキャッ
日野「は?こいつはママなんかじゃねぇ!!地雷仕掛けてもらうぜ!!」ボカーン
って図が浮かんで草
人気出すつもりなんか微塵もなかったのにやぶてんが余計なことしたから嫉妬心ムクムク説
グリオメ2.0の時からそうだけどこのアニメ一応子供向けなのに倫理観壊れ過ぎだろ
日野がサイコだからしゃーない
味方だから何やってもいいって言う考えは昔から変わらん
>>984
サンバの下りとかお互いの守備の攻防がガバガバな描写もそうだけど試合になると毎回の様に滑り倒して視聴者を萎えさせる演出が剰りにも多すぎるよね -curl
lud20191231061331ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1563809263/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「イナズマイレブン オリオンの刻印 92試合目 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・イナズマイレブン オリオンの刻印 72試合目
・イナズマイレブン オリオンの刻印 62試合目
・イナズマイレブン オリオンの刻印 94試合目
・イナズマイレブン オリオンの刻印 91試合目
・イナズマイレブン オリオンの刻印 42試合目
・イナズマイレブン オリオンの刻印 95試合目
・イナズマイレブン オリオンの刻印 96試合目
・イナズマイレブン オリオンの刻印 90試合目
・イナズマイレブン オリオンの刻印75試合目
・イナズマイレブン オリオンの刻印 76試合目
・イナズマイレブン オリオンの刻印 85試合目
・イナズマイレブン オリオンの刻印 80試合目
・イナズマイレブン オリオンの刻印 85試合目
・イナズマイレブン オリオンの刻印 56試合目
・イナズマイレブン オリオンの刻印 73試合目
・イナズマイレブン オリオンの刻印 59試合目
・イナズマイレブン オリオンの刻印 70試合目
・イナズマイレブン オリオンの刻印 58試合目
・イナズマイレブン オリオンの刻印 65試合目
・イナズマイレブン オリオンの刻印 84試合目
・イナズマイレブン オリオンの刻印 69試合目
・イナズマイレブン オリオンの刻印 78試合目
・イナズマイレブン オリオンの刻印 89試合目
・イナズマイレブン オリオンの刻印 66試合目
・イナズマイレブン オリオンの刻印 85試合目
・イナズマイレブン オリオンの刻印 81試合目
・イナズマイレブン オリオンの刻印 61試合目
・イナズマイレブン オリオンの刻印 67試合目
・イナズマイレブン オリオンの刻印 64試合目
・イナズマイレブン オリオンの刻印 68試合目
・イナズマイレブン オリオンの刻印 48試合目
・イナズマイレブン オリオンの刻印 54試合目
・イナズマイレブン オリオンの刻印 46試合目
・イナズマイレブン オリオンの刻印 53試合目
・イナズマイレブン オリオンの刻印 38試合目
・イナズマイレブン オリオンの刻印 37試合目
・イナズマイレブン オリオンの刻印 49試合目
・イナズマイレブン オリオンの刻印 35試合目
・イナズマイレブン オリオンの刻印 48試合目
・イナズマイレブン オリオンの刻印 51試合目
・イナズマイレブン オリオンの刻印 98
・イナズマイレブン オリオンの刻印 101
・イナズマイレブン オリオンの刻印 100
・イナズマイレブン オリオンの刻印 第6話「鬼道の反撃」★1
・イナズマイレブン アレス&オリオンアンチスレ 9試合目
・イナズマイレブン アレス&オリオンアンチスレ 6試合目
・イナズマイレブン アレス&オリオンアンチスレ 10試合目
・イナズマイレブン アレス&オリオンアンチスレ 5試合目
・イナズマイレブン アレス&オリオンアンチスレ 11試合目
・イナズマイレブン アレスの天秤 2試合目
・イナズマイレブン アレスの天秤 22試合目
・イナズマイレブン アレスの天秤アンチスレ 2試合目
・イナズマイレブン アレスの天秤 9試合目
・イナズマイレブン 5試合目
・イナズマイレブン アレスの天秤 7試合目
・イナズマイレブン アレスの天秤 4試合目
・イナズマイレブン アレスの天秤 14試合目
・イナズマイレブン アレスの天秤 16試合目
・イナズマイレブン アレスの天秤 31試合目
・イナズマイレブン アレスの天秤 17試合目
・イナズマイレブン アレスの天秤 19試合目
・イナズマイレブン アレスの天秤 18試合目
・イナズマイレブン アレスの天秤 25試合目
・イナズマイレブン アレスの天秤 28試合目
・イナズマイレブン アレスの天秤 33試合目
17:35:55 up 26 days, 18:39, 0 users, load average: 10.87, 10.51, 10.11
in 0.084972858428955 sec
@0.084972858428955@0b7 on 020907
|