◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Dr.STONE −ドクターストーン− 石像5体目 YouTube動画>2本 ->画像>45枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1564656396/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr9f-nNfC)2019/08/01(木) 19:46:36.11ID:+qBCBkXVr
!extend:checked:vvvvv::
次スレ立てるときに1の冒頭に↑を二行以上重ねてコピペしてください

その日、世界中の人間は全て石になった。

石器時代から現代文明まで、
科学史200万年を駆け上がる!
前代未聞のクラフト冒険譚、ここに開幕!

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
放送情報
TOKYO MX 7月5日(金)22:00〜
KBS京都 7月5日(金)22:30〜
サンテレビ 7月5日(金)23:30〜
BS11 7月5日(金)23:30〜
TVQ九州放送 7月8日(月)26:00〜
テレビ愛知 7月8日(月)26:05〜
TBC東北放送 7月8日(月)26:10〜
テレビ北海道 7月9日(火)26:35〜

前スレ
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像4体目
http://2chb.net/r/anime/1563723200/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)

2風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-T8M4)2019/08/01(木) 19:52:32.02ID:GZal1r+k0
○STAFF
原作 稲垣理一郎・Boichi(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督 飯野慎也
シリーズ構成・脚本 木戸雄一郎
キャラクターデザイン 岩佐裕子
音楽 加藤達也・堤 博明・YUKI KANESAKA
オープニングテーマ BURNOUT SYNDROMES「Good Morning World!」
エンディングテーマ Rude-α「LIFE」
アニメーション制作 トムス・エンタテインメント
CAST
千空      小林裕介
大木大樹   古川 慎
小川 杠    市ノ瀬加那
獅子王 司   中村悠一
コハク     沼倉愛美
クロム     佐藤 元
金狼      前野智昭
銀狼      村瀬 歩
ルリ      上田麗奈
スイカ     高橋花林
あさぎりゲン 河西健吾
カセキ     麦人

3風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-T8M4)2019/08/01(木) 19:55:12.98ID:GZal1r+k0
■公式サイト
https://dr-stone.jp/
■公式Twitter
https://twitter.com/STONE_anime_off
■原作スレ(週刊少年漫画板)
【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part43【Boichi】
http://2chb.net/r/wcomic/1561551550/

■キャラスレ
【Dr.STONE】小川杠はワオかわいい
http://2chb.net/r/anichara2/1562579177/

■キャラスレ(漫画キャラ板)
【Dr.stone ドクターストーン】コハクちゃんを愛でるスレ 1ゴーリラ
http://2chb.net/r/cchara/1557562283/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

4 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fbc-rgZK)[sage] 投稿日:2019/07/10(水) 21:12:21.26 ID:O5bDYQ3F0 [3/7]
Q・復活した時なんで裸?
A・石化したのは肉体のみで服などは全部風化したため

Q・なんで石化してる間ずっと秒を数えてたの?
A・どれくらい経ったか把握してる必要があったし周期で意識が途切れそうになるので常に思考する必要があった
 

Q・なんで主人公だけ苗字ないの?
A・重大なネタバレを含みます

Q: 顔の線は何?
A: 石が割れた跡。何故生体組織に戻った時にも残ってるのかは言及はないが、ある意味自体はある。

Q.今期はサバイバル系が多いね。
A.サバイバル系ではなくクラフト系です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

4風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbc-7p+E)2019/08/01(木) 19:57:01.84ID:4pABg87m0
ククク・・・正解だ
>>1乙万点くれてやる

5風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbc-7p+E)2019/08/01(木) 20:53:40.76ID:4pABg87m0
保守か?
好きだな保守

6風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-Kd6z)2019/08/01(木) 21:27:13.89ID:xH0APmHI0
辻真先先生が感想書いてくれたぞ

辻 真先
@mtsujiji
アニメ「Dr.Stone 」1から4話まで見る。原作は連載の第一回から読んでいるが、ぼくの脳劣化のせいで
改めて見ても面白い。石化してあっという間の時間経過にびっくりした。そのビックリ感を、忠実に明快に描いて、
威勢のいいアニメ化である。ジャンプ式科学マンガ?の、二枚腰三枚腰の原作はさすがだ。

7風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9b-6be1)2019/08/01(木) 22:02:30.30ID:aiEzr7EU0
>>1
乙るぜ、これは

8風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbc-0ks1)2019/08/01(木) 22:09:06.04ID:4pABg87m0
ガキの頃見てたサザエさんの脚本家やってたり
小学何年生だかのマンガ原作やってたりしてて今幾つだよと思ったら
90間近なのな辻真先
この間はわたモテのtweetもしてたし若いな

9風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbc-0ks1)2019/08/01(木) 22:51:34.01ID:4pABg87m0
落ちそう

10風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-Kd6z)2019/08/01(木) 22:54:26.76ID:xH0APmHI0
保守って何個書き込むんだっけ

11風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbc-0ks1)2019/08/01(木) 22:56:07.97ID:4pABg87m0
20レス

12風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2309-9/U6)2019/08/01(木) 23:22:08.20ID:Xe7UgGTB0
>>1おつおつ

13風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-Kd6z)2019/08/01(木) 23:30:41.54ID:xH0APmHI0
改めて
>>1おつー!

14風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2309-9/U6)2019/08/02(金) 00:15:44.63ID:oEmIWQ4B0
今夜かー
楽しみだ

15風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbc-0ks1)2019/08/02(金) 00:27:22.88ID:M8YLt2V10
まだ第5話か
今のペースだと連続神回は8910になりそうだな

16風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbc-0ks1)2019/08/02(金) 01:03:36.32ID:M8YLt2V10
保守をする
この石の世界でな
唆るぜこれは

17風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2309-9/U6)2019/08/02(金) 01:38:48.59ID:oEmIWQ4B0
4話新キャラの復活過程が気になる

18風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-PPi9)2019/08/02(金) 01:52:47.12ID:LovwNFkga
>>1スレ立て乙乙
建て主に3700年経ても使えるセブンペイ100億ポイント進呈したい

19風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03c4-l91T)2019/08/02(金) 02:31:08.19ID:2zJGU8Vo0
ほしゅ
アニメ2期あるといいな

20風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-Kd6z)2019/08/02(金) 02:53:18.65ID:xQZDD7S90
保守しよう!

21一方通行+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ cdb0-24Ap)2019/08/02(金) 05:46:07.61ID:4mqxeJag0
一方通行
「これは…。」

それはシーカーストーン。
長い眠りから覚めたあなたに導くもの…。

あなたは、このハイラルを再び照らす光…。
そして、今こそ、旅立つ時です。

とある息吹の一方通行
Breath of the Wild

22一方通行+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ cdb0-24Ap)2019/08/02(金) 05:47:42.11ID:4mqxeJag0
アクセラレータ…、アクセラレータ…、アクセラレータ…。

シーカーストーンのマップに示された場所へ向かうのです。

一方通行
「もうすでに向かっている。
4周目のプレイだから言われなくてもわかっとるわ!」

23一方通行+ ◆BotW5v0x3A (ワッチョイ cdb0-24Ap)2019/08/02(金) 05:54:11.34ID:4mqxeJag0
始まりの塔を起動した後…。

一方通行
「たぁっ! ヒューン!! グイッ!カチカチカチカチ!」

地面に到達する直前に武器投げの姿勢にし、武器を投げる仕草をさせて、
タイミングよく武器ポーチの切り替えをすると、落下距離がリセットされる。

この落下距離のリセットのおかげで、若干の時間短縮につながった。

地面に到達する直前のタイミングを掴むのが難しく、失敗すれば、
一方通行は地面に叩きつけられて落下死してゲームオーバーになる。

このため、何度も落下死しながら要練習。

24風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-JtAC)2019/08/02(金) 08:07:51.82ID:rDVnRdf7d
前スレ最後のDr.イチャモーンの負け惜しみが心地よかったw

25風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7532-0ks1)2019/08/02(金) 09:24:56.04ID:hh9mujlq0
前スレの966の人がタバコに火薬が入っていたら爆発するだろと言っていたけど
燃焼を助けるため少量の火薬は入ってる(念のためググったら火薬に分類されない硝酸ナトリウムだけど)

26風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbc-0ks1)2019/08/02(金) 09:48:36.39ID:M8YLt2V10
989 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-8ADj)[sage] 投稿日:2019/08/02(金) 05:10:18.20 ID:zgg0mLNVa
自分が賢い人間だと思うならもう作中の化学に対して滅多な事は言わん方がいいと思うんだ


名言だなこれは

27風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-dfB4)2019/08/02(金) 10:03:18.93ID:BuGJorBR0
>>25
確か葉と燃える速さが一致するよう巻紙に混ぜてあるんだっけ?
そうした紙はインクがにじみにくいという性質もあるから、頁数の都合で
紙が薄く情報量の都合で字も細かくする必要のある辞書のページにも使われてて、
巻きタバコ自作するときは辞書を破って巻くと具合がいいなんて話を聞いたことがある

28風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ba8-7p+E)2019/08/02(金) 10:09:45.08ID:tZWfGxca0
>>26
前スレで火薬関連の話しでツッコミ入れてた人のソース元の文章が、この作品の科学監修してる人のだったりね

じゃがいも、うんこから肥料や火薬製造は定番チートネタみたいなもんで、必ず言う人がいるんだけど、問題点も色々
多いので総ツッコミされて顔真っ赤になるというパターンはこの手のサバイバル、内政系の作品でよく見る光景

29風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK99-z+MN)2019/08/02(金) 10:33:18.06ID:K8FNdmMsK
病気一発アウトもあり得るって石鹸すら貴重で
衛生面のリスクありはあまりよろしくないだろうしなあ

子供がまねなんかしたらとんでもないことなりそうだし

30風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7532-0ks1)2019/08/02(金) 10:35:00.48ID:hh9mujlq0
>>27
そうそう、良く知ってるね
中学の国語で噛みタバコだったかな?本文に出てきて先生が残ったタバコの葉っぱを集めた物だよと説明すると
巻く紙は辞書の紙がいいんですよねと答えたクラスメイトいたわw

31風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ba8-7p+E)2019/08/02(金) 10:44:05.51ID:tZWfGxca0
>>29
定番ネタを使わない = 何かしらの理屈は考えているという事なので、
〜がないじゃないか!というツッコミをすると概ね>26の内容になるんだよね

実際、定番中の定番の一つである石鹸はまっさきにやってる

32風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMa3-QwzI)2019/08/02(金) 10:56:13.44ID:JKv7in9VM
ゴリラ出てきてからつまんねーな

33風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-nNfC)2019/08/02(金) 11:23:20.31ID:olYD3Wbqd
京アニ放火犯、このアニメの一話を参考にしたかも。
千空が惚れ薬と行ってガソリン渡して断られたあとにガソリンに火をつけてた。
ただのガソリンだ、って。
改めてみて震えが来た。

34風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-nNfC)2019/08/02(金) 11:28:34.72ID:1Uk90oGad
あれって漫画でも火つけてたっけ?

35風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-nNfC)2019/08/02(金) 11:38:21.83ID:zFKFUPQJd
確認したら漫画版のガソリンちゃんと爆発してたわ
コミカルだけど


Dr.STONE −ドクターストーン− 石像5体目 	YouTube動画>2本 ->画像>45枚

36風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-nNfC)2019/08/02(金) 12:04:35.69ID:olYD3Wbqd
恐い・・・
後ろの人たちが爆発で吹き飛んでる
こういう表現があるから京アニの事件がおきたんだよ

37風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd43-nNfC)2019/08/02(金) 12:11:12.86ID:tc1Lyqp/d
漫画でガソリンでボーンなんてよくある表現だろ
というか先週も主人公達が黒色火薬で吹っ飛んでんのによく今まで見れたな

38風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-3SK7)2019/08/02(金) 12:14:33.23ID:T1PxXL/Rd
>>35
ペットボトルからガソリン精製ってどうやるの?

39風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-nNfC)2019/08/02(金) 12:17:32.33ID:Pva4Zc3qd
>>38
ググれば出てくるぞ
詳しく知らないけどペットボトルってもとは石油だしいけんじゃね?

40風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM21-XobF)2019/08/02(金) 12:20:00.12ID:hPZnmiPdM
>>38
科学監修のくられに聞け
http://www.rikelab.jp/entertainment/4824

41風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-3SK7)2019/08/02(金) 12:22:45.43ID:T1PxXL/Rd
>>40
夏休みの自由研究くらいの気軽さで出来るのか
へぇー

42風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM21-XobF)2019/08/02(金) 12:28:48.95ID:hPZnmiPdM
自由研究レベルなら、今日発売の『Dr.STONEの最強自由研究』もいいぞ(ダイマ
原作スレですら話題に上がらないくらい集英社は宣伝やる気なさそうだが

43風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spa1-0Pyf)2019/08/02(金) 12:31:21.03ID:i+kcoK47p
石神か

44風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-nNfC)2019/08/02(金) 12:53:58.85ID:cX8pCiGMd
>>42
そういうの子供の頃に知りたかった

45風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7532-0ks1)2019/08/02(金) 13:11:07.52ID:hh9mujlq0
>>38
正確にはペットボトルのキャップの方な、だから回収でも本体とキャップを分けている

46風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エアペラ SD19-FdPY)2019/08/02(金) 13:13:18.18ID:TuAyW3ywD
そういえば作中でもキャップとしっかり言ってたな

47sage (ワッチョイ 23d7-ONUK)2019/08/02(金) 14:04:54.96ID:eyX+B9Dj0
この描いてる奴もいつかは慰安婦マンファとかでエロ漫画描きそう

48風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-nNfC)2019/08/02(金) 14:29:55.30ID:uN6ifDBYd
てかドクターストーンの作画の方が前にエロ漫画描いてなかったっけ?

49風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-3SK7)2019/08/02(金) 15:05:01.13ID:uKJc+HdHd
見たことあるけどドクストみたいなノリでそのままセッ久するから全然抜けないんだよな

50風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b2c-X2my)2019/08/02(金) 15:51:40.21ID:OyxX7gvI0
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像5体目 	YouTube動画>2本 ->画像>45枚
こらむりだわ

51風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-JtAC)2019/08/02(金) 15:54:31.87ID:rDVnRdf7d
確かに厳しい…

52風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03c4-l91T)2019/08/02(金) 16:05:42.86ID:2zJGU8Vo0
Bouichiの同人誌ってこんな感じなのか…
たしかに何となく杠と画風が似ている気はするけどw

53風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-hJCQ)2019/08/02(金) 16:13:48.25ID:/lT1Cvr6a
士郎正宗と二大
抜けない、絵が上手い絵師として歴史に名を残して欲しい

54風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-hM9c)2019/08/02(金) 16:17:44.51ID:eyX+B9Dj0
慰安婦マンファから本気出す予定

55風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9b-6be1)2019/08/02(金) 17:10:31.17ID:y7AL6fKj0
toshもソーマ終わったんだからエロに復帰して欲しいわ

56風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5e9-7p+E)2019/08/02(金) 17:51:14.60ID:MjZXIQVT0
超いいとこでおわったなw
まあ主人公だから死にはしないだろうけど

57風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-JtAC)2019/08/02(金) 17:53:21.25ID:rDVnRdf7d
今頃その感想書くか?w

58風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5e9-7p+E)2019/08/02(金) 17:55:25.02ID:MjZXIQVT0
すまん今見たとこだわ超遅れてるなw

59風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd81-nNfC)2019/08/02(金) 17:55:46.65ID:KHyrz4Qtd
もうすぐ5話始まるぞw

60風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-JtAC)2019/08/02(金) 17:56:17.66ID:rDVnRdf7d
でもフレッシュなまま今晩のが見られるのは良いかもな

61風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-RC2Q)2019/08/02(金) 18:04:23.65ID:+/5isKCMa
>>53
士郎正宗はエロ画集だけで
ビル建つ程売れてるんだが

Dr.STONE −ドクターストーン− 石像5体目 	YouTube動画>2本 ->画像>45枚

62風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM21-XobF)2019/08/02(金) 18:11:34.64ID:hqYOy1J9M
それならばスペースシェフシーザーをおすすめするしかあるまい

63風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-82sx)2019/08/02(金) 18:21:03.75ID:e5OLPQZQa
でもここの話の部分って間を置かずに見た方が面白いと思うわ
なんなら来週分まで一気にみたいレベル

64風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-8ADj)2019/08/02(金) 18:55:34.62ID:zgg0mLNVa
お前ら滅茶苦茶持ち上げてるけどオレの期待値上がりすぎてそれ程でもなかったら責任とってよね

65風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-nNfC)2019/08/02(金) 19:02:04.95ID:KVIG8isxd
まだ序章なのでもうちょい待って

66風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-3SK7)2019/08/02(金) 19:25:18.01ID:I8OuHr37d
五話で二巻分消化出来るかな?
第一部の司編終わるの単行本10巻だぞ

2クールで足りるか?

67風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e309-0ks1)2019/08/02(金) 19:32:32.63ID:VaJ7i3uM0
今週来週で準備や説明がすべて片付いて、そん次から間違いなく作品が変わる
誰を主人公に文明と拠点を何故どこに作るのか、序盤ついた難癖の補完、3、4人で話回す苦しさも全部完了だ
ドクターストーンの夜明けは近い。はいてない子ちゃん万歳まであともう少し

68風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/02(金) 19:38:37.51ID:8QiY0o78r
来週のサブタイがエピローグオブプロローグだと予想

69風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2347-NQCx)2019/08/02(金) 20:03:50.79ID:MhYHeQHU0
俺はアニメ1話見てから原作コミック既刊全て読んだからあまり気にならないけど、アニメだけ追いかけてる人だとスピード感足りないかもしれない
ただ、文明の発展速度って加速度があって、この物語でもどんどん発展していって、あっという間に近代の文明レベルに達する
原作の参考文献に挙がってる「この世界が消えたあとの、科学文明の作り方」(ルイス・ダートネル)の「後知恵で近道を通って重要な進歩に向かって直進する」というのを示そうとしてるからでもある
千空の能力はチート並だが、現代の人類の知識の集大成をもとに科学文明をゼロから作るという物語には不可欠な存在

70風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-aiGf)2019/08/02(金) 20:11:13.01ID:PDOaeQK40
まーさらに盛り上がるのは7話か8話くらいだろうからね

71風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35b0-3SK7)2019/08/02(金) 20:13:54.80ID:7gdKTAgL0
まだメインヒロイン出て来てねーからな

72風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/02(金) 20:14:29.43ID:8QiY0o78r
メインヒロイン誰だ定期

73風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbc-0ks1)2019/08/02(金) 20:20:06.68ID:M8YLt2V10
アニメ8話ごろの話からジャンプではワンピース前に掲載されることが増えたからな

74風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM21-XobF)2019/08/02(金) 20:25:20.22ID:kpT5pAPFM
>>68
エピローグオブプロローグオブエピローグだぞ

75風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bd3-9XSi)2019/08/02(金) 21:48:43.04ID:HLgjs1L+0
狼煙上げてた金髪がメインヒロインか?
こいつがセンクウとくっついてヘッドホンが体力とくっつく?

76風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/02(金) 21:53:11.66ID:8QiY0o78r
メインヒロインというかメインゴリラ

77風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbc-0ks1)2019/08/02(金) 21:53:20.08ID:M8YLt2V10
ヒロインて何?

78風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 236f-0ks1)2019/08/02(金) 21:55:12.77ID:TL+4Hw/T0
モルヒネから作る麻薬だよ

79風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/02(金) 21:59:42.92ID:8QiY0o78r
マジレスするとメインヒロインは1話で謎の勢力に攫われて主人公がずっと取り戻すために頑張ってる科学ちゃんって子だよ

80風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35b0-3SK7)2019/08/02(金) 22:11:00.06ID:7gdKTAgL0
>>75
狼煙あげてたヒロイン候補…

誰?

81風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0516-24Ap)2019/08/02(金) 22:25:22.40ID:SEkKA3ck0
石化する前から付けてた杠のヘッドホン
風化もせずによく原型保ってるな

82風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9b-7p+E)2019/08/02(金) 22:27:28.24ID:brt/l2ZE0
千空一人でめちゃくちゃ頑張ってたんだな…
にしても千空復活するんだろはよ見せてくれよやきもきするぜ

83風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25a6-ZjV1)2019/08/02(金) 22:28:00.25ID:4qUoQT8O0
来週からますます面白くなる所に入るな
司のif良かったわ

84風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK2b-hFzE)2019/08/02(金) 22:28:03.89ID:NuAQ0RINK
なんか石器作りたくなってくる

85風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 633c-MyfL)2019/08/02(金) 22:30:14.95ID:T7yavwLD0
山太って漫画にも出てたんだな

86風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fd8d-K43k)2019/08/02(金) 22:30:32.21ID:CkJmfaT60
春スタートが絶対条件って言ってたけどこれどうすんの?↓

186 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 938d-tLYs) 2019/07/06(土) 02:27:40.76 ID:f3u519rv0
真っ暗闇で手足も動かせず約3700年も頭んなかで秒数カウントしてたってことだけど、
1秒の時間感覚が0.01秒ズレてたら3700年後には37年ズレんだけど?
冬に覚醒したらアウトだからって理由だから許容できる誤差はせいぜい1ヶ月くらいだよな?
だとしたら0.00002秒のズレしか許されない。
ご都合で硫酸やレア鉱石が見つかるとかどうでもよくなるくらいあり得ない。


頭の中に水晶発振子でも埋め込んでんの?www

87風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed28-Rebs)2019/08/02(金) 22:31:56.24ID:Dk2hPhu60
千空はすかした首痛めてる系男子じゃなかったのか

88風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 25a6-ZjV1)2019/08/02(金) 22:34:07.74ID:4qUoQT8O0
石器作ってる所は子供の頃に黒曜石でナイフ作ったの思い出したわ

89風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35b0-7p+E)2019/08/02(金) 22:34:24.29ID:c9htlEN40
獅子王さんが人間離れしすぎてて最早科学云々どうでもよく思えてくるな

90風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/02(金) 22:34:57.25ID:8QiY0o78r
あの首ゴキ漫画読んでて知ってたからいっつも音聞いてて不安になったわ
どことどこが擦れて鳴ってたんだあれ

91風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a364-L1sM)2019/08/02(金) 22:39:12.55ID:9OD+Hrgo0
>>90
あれって擦れて鳴ってる音だったの?
てっきり 首の一部分石→重い→肩あたりがよくこる って感じで鳴らしてるのかと

92風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/02(金) 22:42:11.34ID:8QiY0o78r
>>91
あーそれもあるかも
漫画の効果音だとゴキっとかの普通の効果音だったけどアニメの音ガリゴリ鳴ってたからさ

93風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03c4-l91T)2019/08/02(金) 22:46:36.00ID:2zJGU8Vo0
現実だと首をコキコキしてて大変なことになった人がいたはず

94風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbc-0ks1)2019/08/02(金) 22:55:25.35ID:M8YLt2V10
>>85
クレジットに花岡山太出てたの?

95風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75bd-imO+)2019/08/02(金) 22:59:03.40ID:CqR6McBq0
司の妄想学生生活の中に見慣れないオレンジ髪のキャラ居たけど誰?

96風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d86-dfB4)2019/08/02(金) 23:02:24.83ID:B/cBkVai0
千空が尊敬する科学の偉人はオッサンとじいさん率高い
科学の実験機材を買い揃えてくれた父親にも恵まれている

年増は老害って決めつけるポルポトみたいな司の偏向思想に同意できるはずがない

97風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9b-7p+E)2019/08/02(金) 23:03:27.03ID:brt/l2ZE0
>>95
妹じゃね

98風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/02(金) 23:04:59.64ID:8QiY0o78r
>>95
金髪の女の子のことなら妹
2話で病気の妹のために貝殻集めてた話しあったじゃろ

99風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75bd-imO+)2019/08/02(金) 23:08:00.15ID:CqR6McBq0
ああ、妹なのか
しかし天空にぞっこんだな、あんな妄想しちゃうなんて

100風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-24Ap)2019/08/02(金) 23:13:50.13ID:bU1iDS1Nd
>>50
エロ絵な筈なのに何故か笑いがこみ上げてくるのだが

101風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/02(金) 23:15:30.60ID:8QiY0o78r
天空って書くやつたまにいるけどマジで間違ってるのか誤字ってるだけなのか
千空な

102風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed4f-lFgI)2019/08/02(金) 23:25:14.03ID:WOt1aHcA0
回想、妄想、回想、回想で全然話進まんな

103風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-nNfC)2019/08/02(金) 23:30:03.93ID:Z1M7X1Kxd
まだ本編始まってないからな
でも連載時は司とのバトル三昧になるかと心配してたけどクラフトパート始まったし面白いみたいな評価だった記憶

104風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b2f-d9nm)2019/08/02(金) 23:44:03.64ID:bBRIMUKd0
在日が日本人殺したい土地を奪いたいという漫画だろうな

105風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed28-Rebs)2019/08/02(金) 23:45:11.81ID:Dk2hPhu60
千空大樹杠のトリオめっちゃ信頼しあってて青春してて良いな
そりゃ司も妄想で混ざりたがるわ
これから先大樹杠がモブ化するとか聞いてしょんぼりだわ

106風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/02(金) 23:47:29.76ID:8QiY0o78r
モブ化というか大樹は人手がいない時が1番輝くキャラだからなぁ
あとOPにでてくる未登場キャラどもが濃すぎる

107風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03c4-l91T)2019/08/02(金) 23:50:22.80ID:2zJGU8Vo0
杠の服ってそんなにエロくみえないけど、杠のコスプレはエロかった

108風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed28-Rebs)2019/08/02(金) 23:53:26.14ID:Dk2hPhu60
突然現れた見慣れぬキモいツルピカ猿を攻撃もせず見てるだけのフサフサ猿さんたち余裕っすね

109風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a580-0ks1)2019/08/02(金) 23:55:55.26ID:W3i96ARl0
回想で回を跨ぐなよ
ジャンプアニメかよ

ジャンプアニメか

110風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbc-0ks1)2019/08/02(金) 23:57:07.91ID:M8YLt2V10
Dr.STONE その1 石鹸
Dr.STONE その2 石化復活時の破損修復
Dr.STONE その3 2クール目に判明

111風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MM2b-d3m8)2019/08/02(金) 23:57:18.70ID:yXALf+X7M
>>108
余裕がないのはハゲだけ

112風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/03(土) 00:00:12.68ID:Ray5+AzMr
アニメみてイライラしながら文句垂れてる人達は早く寝て

113風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b92-dfB4)2019/08/03(土) 00:03:37.55ID:F3Gy4Z2y0
3千年ぐらいではニホンザルが進化して文明を築いたりできないか

114風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-rYwz)2019/08/03(土) 00:03:39.28ID:01Z4auKbd
まさかまだ復活しないと思わんかった

115風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9b-7p+E)2019/08/03(土) 00:05:38.45ID:o34ZPFwT0
結局最初の千空の石化はなんで解けたんだ?

116風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbc-0ks1)2019/08/03(土) 00:06:27.28ID:8rgePbhu0
>>115
それは来週やる

117風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbc-0ks1)2019/08/03(土) 00:07:24.49ID:8rgePbhu0
〇〇を手に入れた!!!

ついにきたなコレ

118風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 236f-0ks1)2019/08/03(土) 00:13:52.27ID:7bSZbouS0
大樹がいれば他の人力は不要になってしまうし
杠がいれば○○とか××とかも全部あいつひとりでいいよねってなるから仕方ない

119風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edef-dfB4)2019/08/03(土) 00:13:57.98ID:Vh3yBmJ10
相手が雑魚だったおかげでぶん殴られても気絶する程度で済んだんだな

120風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbc-0ks1)2019/08/03(土) 00:15:21.59ID:8rgePbhu0
あさぎりゲン

121風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-sBMI)2019/08/03(土) 00:15:33.84ID:B25wGczRr
>>96
俺もオッサンやジイさんに昔の話聞くのすきだな
特に昭和のひとは焼け野原から近代都市まで作った世代だからDr.STONEに近いことしてて大抵聞いたことの無い話のひとつくらい持ってる
まあ昔は今では犯罪とされることにも甘かったとも言えるがw

122風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-M4H/)2019/08/03(土) 00:15:36.20ID:ZQCqD1za0
マジレスするとメインヒロインは、今日チラッと出てた
本の表紙に

123風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-H6sg)2019/08/03(土) 00:15:51.28ID:OYXTY+Waa
お猿達の声は誰だ?

124風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbc-0ks1)2019/08/03(土) 00:17:08.99ID:8rgePbhu0
>>123
全部千空の中の人

125風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-H6sg)2019/08/03(土) 00:49:20.90ID:OYXTY+Waa
てことは後半は本当にずっと一人なのかw

126風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7572-zMmr)2019/08/03(土) 00:53:16.30ID:fo5TKDVf0
原作通りだなこっから1話に繋がる
良かったな今回も

127風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7572-zMmr)2019/08/03(土) 00:55:15.23ID:fo5TKDVf0
さらっとゲンちゃんでたな

128風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM81-6/jt)2019/08/03(土) 00:56:55.67ID:j6QC9pULM
別の仲間が加わるとかじゃなくて一人パーティになんの?

129風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spa1-85/f)2019/08/03(土) 01:07:49.84ID:WGRZuWbsp
千空は相棒コロコロ変える系主人公だよ

130風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbc-0ks1)2019/08/03(土) 01:09:39.34ID:8rgePbhu0
杉下右京「はい〜?」

131風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spa1-85/f)2019/08/03(土) 01:11:03.51ID:WGRZuWbsp
>>127
メインヒロイン来たな

132風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03c4-l91T)2019/08/03(土) 01:13:10.14ID:VsQeuGWs0
右京さんは固定なだけだから…

133風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bd7-7p+E)2019/08/03(土) 01:18:57.34ID:FsYEOx/h0
5話も良かったよ
旧世界で千空たちともしも友達だったらと妄想する司がまさに危ない人で面白かった
あと、千空がたった一人で0から衣食住作るまでも面白かった

134風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spa1-85/f)2019/08/03(土) 01:25:50.90ID:WGRZuWbsp
5話は千空が試しまくってるところと鹿捕まえてめちゃくちゃ嬉しそうに肉食ってるところが好き

135風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-rYwz)2019/08/03(土) 01:28:41.34ID:01Z4auKbd
ゲンって元は髪全部黒かったのか

136風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H81-5RXb)2019/08/03(土) 01:31:26.40ID:Rpm8qJrSH
ソウナンですかとワナねたが良いタイミングでかぶったw

137風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0516-/UVf)2019/08/03(土) 01:37:40.01ID:CvrPRfcJ0
これめっちゃおもろいけど、アニメ化するまで全然話題になってなかったな。久々のあたりや

138風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbc-0ks1)2019/08/03(土) 01:45:30.89ID:8rgePbhu0
何を言ってる
めっちゃ面白くなるのはこれからやぞ

139風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2347-NQCx)2019/08/03(土) 02:09:02.90ID:hDBdjQiW0
めちゃくちゃ面白くなるのは2期からやろ

140風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM21-XobF)2019/08/03(土) 02:35:50.85ID:A70fyJSJM
http://t.co/HuB2D8xAQ4

この湯気は邪魔ではないでしょうか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

141風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d0c-dfB4)2019/08/03(土) 02:49:31.86ID:90pxCLHp0
ゆずりはは髪の毛短い方が可愛いな
長いと野暮ったい

142風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-8ADj)2019/08/03(土) 03:06:00.82ID:tWkSgd2ua
メインヒロインのバレ置いとくぞ
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像5体目 	YouTube動画>2本 ->画像>45枚

143風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85d7-IVvj)2019/08/03(土) 03:30:41.78ID:8h3BMYYi0
二人いや三人いらないでそのままサバイバルしてほしいような・・
最終回に適当にヒロイン作ってあだむといぶになりましたエンドでええやんか
全三巻くらいでおわりそうやけど

144風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd12-AMgB)2019/08/03(土) 04:07:34.93ID:j6Z6XEb70
>>143
そんなのなら全人類石化なんてしなくても、無人島に遭難してサバイバル展開だけでいいやん

145風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0516-Kd6z)2019/08/03(土) 04:43:35.14ID:049Zrm7M0
>>143
それじゃ科学が発展しなくて面白くない
この先、いろいろ作るには絶対に多人数の助けが必要になるんよ
2、3人ではとてもとても。

そんでもって、人が増えたぶんさらに面白くなるから見てて。

146風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-tO59)2019/08/03(土) 05:00:36.25ID:JHwg2R8K0
千空一人も一人でおもしろいな
いいキャラだ

147風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-aiGf)2019/08/03(土) 05:03:46.19ID:XM2Jf+NV0
うーん・・・原作だと司が服で火薬散らすというか防御してるんだけどアニメじゃ普通に食らってたのが気になる

148風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd12-tia7)2019/08/03(土) 06:10:51.00ID:aIytA0xe0
>>145
どんどん科学が発展していく描写が楽しいよね

149風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b07-MyfL)2019/08/03(土) 06:38:12.20ID:8Cn2iMYS0
>>137
地味になってたぞ
ジャンプから離れてた俺が久しぶりにコミックス買うくらいには

150風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63e0-7p+E)2019/08/03(土) 07:01:26.47ID:Bc4G9eEw0
あのペースだと半年で液体の漏れない土器を作るのは無理じゃないか?と思った
何故かうわぐすりはすでに発明してるみたいだけど

151風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-aiGf)2019/08/03(土) 07:29:25.05ID:XM2Jf+NV0
>>150
なんのための大樹だよ

152風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63e0-7p+E)2019/08/03(土) 07:42:04.51ID:Bc4G9eEw0
>>151
大樹が復活する前にすでに作ってるじゃんかw

153風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63e0-7p+E)2019/08/03(土) 07:47:53.39ID:Bc4G9eEw0
千空コミュ力低くないから近所の理系おじさん達に可愛がられていろいろ教わっててもおかしくないのにと思った
子どもが河原でなんかやってると教えたがりおじさんわらわら寄って来るし(実体験)
とくに町工場や有機農家のおっちゃんが伝授してくれるスキルは使える

154風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Ha3-5RXb)2019/08/03(土) 08:36:01.72ID:D1LpDdfbH
発明じゃない
千空は確率された先人の知識技術を使ってるからこそ先人にたいしての尊敬を持ってる

155風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 451f-24Ap)2019/08/03(土) 09:00:20.80ID:kGnIXAXv0
首折りから蘇生までに結構時間かかってたけど後遺症ないのか

156風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-0ks1)2019/08/03(土) 09:13:39.82ID:sAYW6SEK0
ゴリラあの爆発でもダメージなしで草
漫画かよ

157風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 231b-72xI)2019/08/03(土) 09:14:29.50ID:PONyXGJZ0
>>153
すぐに手をつけられないレベルになって、ドン引きして去っていったんだろう

158風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spa1-iG7h)2019/08/03(土) 09:35:28.50ID:VQ8t/TB4p
>>137
メディアが目を付けないと大きな流れにならない
そこまでメディアが大きな役割を持ってしまったことが大問題なんだよ
国際政治に影響するほど大きな力を持ってしまった
だから電波法も守らないし、電波オークションが出来ない

159風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35b0-3SK7)2019/08/03(土) 09:50:40.42ID:ogulTybh0
杠の「しゅるるるるるる…」が可愛かった(小波)

というか杠はAAみたいな顔になってる時がかわいい

160風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fddc-L8x0)2019/08/03(土) 10:37:00.04ID:9XxRAGQb0
>>156
つってもあの火薬その前の自爆の時でもけがなかったからな
威力弱すぎ問題

161風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/03(土) 10:49:33.73ID:Ray5+AzMr
司が千空と友達だったifルートって妹に貝殻プレゼントできて病気も治ったifでもあるんだな

162風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/03(土) 11:11:34.92ID:Ray5+AzMr
>>160
ゆーてあれ黒色火薬やし

163風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e309-0ks1)2019/08/03(土) 11:14:45.93ID:XKbxoGOz0
貝殻のくだりが自分自身のエピソードだったという答え合わせは必要だからね
ファイターの資質はもともと自覚してたことや
妹が助かっていたら千空たちとつるんで化学ファイターやってたくらいだと

164風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK99-l4ni)2019/08/03(土) 11:21:58.79ID:+VFaLxheK
ifの中の少年司は原作よりかっこよかった
ただもしかしたら千空ロケットに乗り込んだかもしれない司人形が消えていくのは原作の方がなんだか切なかった
あるいは先に原作を読んでいるからそう思ってしまうのかな

165風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-Bbk5)2019/08/03(土) 12:00:23.02ID:1Q+DNboAd
>>161
司が漁業権の漁師をぶち転がした世界だなきっと
みんな幸せそうで何よりw

166風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/03(土) 12:03:34.85ID:Ray5+AzMr
>>165
というかそもそも漁師のおっさんが来なかったルートじゃね?

167風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-Bbk5)2019/08/03(土) 12:07:20.52ID:1Q+DNboAd
>>162
と言ってもオープンスペースで飛散してる時点で、
爆発する条件は粉塵爆発と変わらないよね

最初からその目的で、あんなにきれいに風に舞うように細かく砕いてたってこと?

168風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-Bbk5)2019/08/03(土) 12:08:46.12ID:1Q+DNboAd
>>166
まあな
でも「たまたま猟師に見つからずに貝殻ゲットできた世界」と言う運任せなのは
ちょっとイマイチかな
司のキャラ的にも

169風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75bd-imO+)2019/08/03(土) 12:12:28.58ID:S57M0rVj0
猿のcv出てなかったけど、誰が兼役やったんだ

170風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/03(土) 12:18:28.62ID:Ray5+AzMr
猿は千空の人じゃね?そう聞こえたけど

171風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-Bbk5)2019/08/03(土) 12:21:20.32ID:1Q+DNboAd
アレか
一人暮らしのみゃーもりが人形にアテレコしてたみたいな

172風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb3c-VmJO)2019/08/03(土) 12:27:34.99ID:uim32pVl0
どんな生き返り方だよw

173風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03c4-l91T)2019/08/03(土) 12:28:21.48ID:VsQeuGWs0
少年時代の司は海に潜ってサザエとっていたらヤバかった

174風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-8ADj)2019/08/03(土) 12:30:16.54ID:tWkSgd2ua
病気の妹がサザエ食べたいって言ったなら潜ってたよ消化に悪いけどな

175風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-Bbk5)2019/08/03(土) 12:33:09.80ID:1Q+DNboAd
>>174
いや、買えよ

176風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-8ADj)2019/08/03(土) 12:37:10.33ID:tWkSgd2ua
司くんに尻穴売らせる気か

177風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-RC2Q)2019/08/03(土) 12:46:35.75ID:gRppQmWNa
>>173
それは漁師殴るの当たり前になっちまうから

178風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6384-MyfL)2019/08/03(土) 12:58:12.45ID:JfuLWMhf0
殴られるどころか

179風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-RC2Q)2019/08/03(土) 12:59:35.83ID:gRppQmWNa
ポリスエンド

180風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa91-q20O)2019/08/03(土) 13:00:08.18ID:DCC+rLfsa
アワビを密漁しようとしたら殺されるってジョジョで教えてくれた

181風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2392-dfB4)2019/08/03(土) 13:06:07.19ID:lcre4CY20
唆るぜ

182風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9b-7p+E)2019/08/03(土) 13:10:32.95ID:o34ZPFwT0

Dr.STONE −ドクターストーン− 石像5体目 	YouTube動画>2本 ->画像>45枚

183風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-24Ap)2019/08/03(土) 13:25:36.40ID:ughuiFkqa
来週復活!


と思わせて、長々やった回想シーンは走馬灯でした

184風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/03(土) 13:28:19.70ID:Ray5+AzMr
走馬灯というか漫画だと千空が見てる自分自身の記憶って感じのセリフ入ったんだけどカットされたな

185風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-jfW9)2019/08/03(土) 13:28:54.02ID:SDhaUn0td
あんな石の欠片で脛椎破損治るのかよ

186風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03c4-l91T)2019/08/03(土) 13:30:13.94ID:VsQeuGWs0
海でバーベキューしている人が貝を採取して痛い目にあうのは
サザエではなくアワビだっけ、すまんかった

187風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35b0-IGuT)2019/08/03(土) 13:35:23.87ID:06JsBQP+0
スネアトラップあんな盛大に持ち上がらんやろ

188風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-nNfC)2019/08/03(土) 13:43:26.97ID:CPivOnYad
そりゃ演出でしょ
あのシーンとは別だが作者が「本当はあんな風にはならないけど演出のために派手にしてます」ってコメントしてるシーンもあるし

189風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-tO59)2019/08/03(土) 13:49:37.84ID:JHwg2R8K0
>>182
かわいい

190風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-7p+E)2019/08/03(土) 15:20:11.56ID:X6RAENiCa
科学厨の髪型が気になってしようがない
しなびたネギにしかみえない

191風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/03(土) 15:28:25.86ID:Ray5+AzMr
あの髪型ただのくせっ毛で勝手にああなるらしい
アニメじゃカットされたけど濡れると降りて普通の長髪っぽい感じになる

192風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35b0-q6lK)2019/08/03(土) 15:50:10.72ID:Up5nMKou0
科学は千空の力で早送りできるかも知れないが
過去の英雄達や哲学者が積み上げた思いや考え、哲学、宗教という
人類史の道徳的な部分は早送りも再現もできないだろう?

それこそ世界の修復をはたすつもりなら
境界線上のホライゾンの歴史再現の考え方が必要になってくるのでは?

193風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-8ADj)2019/08/03(土) 15:52:13.94ID:tWkSgd2ua
それ人類復活させたら甦るんじゃないのか

194風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-Bbk5)2019/08/03(土) 15:56:43.95ID:1Q+DNboAd
>>192
んー、別にリアルの学校教育でも
理系の学問は歴史をたどるように基礎から積み上げていくけど
文系の学科は成果だけつまみ食いじゃん

結果だけ覚えればいいってのが文系の特徴では?

195風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fddc-L8x0)2019/08/03(土) 16:08:51.77ID:9XxRAGQb0
結果だけ覚えるやり方じゃなくて流れを理解しろって僕勉の先生が言ってたやろ

196風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-Bbk5)2019/08/03(土) 16:11:30.03ID:1Q+DNboAd
>>195
理系はね

197風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/03(土) 16:14:36.43ID:Ray5+AzMr
まあぶっちゃけ宗教とか文学なんて安定した生活ができて生きるのに余裕がないと発展しないもんだしやるとしても大分後半じゃね

198風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-Kd6z)2019/08/03(土) 16:38:14.31ID:DypTv0TZ0
>>191
マンガでは温泉入った時髪の毛濡れてシオシオになってたな

199風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0516-/UVf)2019/08/03(土) 17:02:59.67ID:CvrPRfcJ0
これから敵キャラは出てくるの?
司だけ?

200風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/03(土) 17:10:00.42ID:Ray5+AzMr
ネタバレにならんかそれ

201風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abcd-m5JN)2019/08/03(土) 17:10:24.79ID:T0Z1D5p90
OPだと何人かでてきそうじゃん

202風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a34a-0ks1)2019/08/03(土) 17:19:29.73ID:j928nvpz0
>>192
それはこの作品のテーマじゃないけど、
人が増え、生活に余裕ができたら教育のための話が物語の最後の方にあるかもな

203風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spa1-Q7jF)2019/08/03(土) 17:41:25.93ID:bhvvREoNp
千空なら科学と科学を発展させ続けた人々の歩みを信仰してるよ
多分

204風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edd0-Ybim)2019/08/03(土) 18:11:08.61ID:FwgtsMM10
>>192
そこは正確に再現する必要はないんじゃね

フジリュー封神演義の女媧みたいに
旧世界が滅びなかった場合の延長線上の世界を見たいならともかく

205風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4516-0ks1)2019/08/03(土) 18:23:04.43ID:mhmCTBTd0
新スレage

206風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd18-H6sg)2019/08/03(土) 18:29:17.85ID:3g1NGhcT0
司の科学なしの原始の世界に子供だけ蘇らせよう計画だと道徳心とかも育たなさそう

207風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-dfB4)2019/08/03(土) 18:30:41.97ID:ta6qI+uG0
道徳心は植え付けるもの

208風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-tia7)2019/08/03(土) 18:32:30.39ID:c/FjU9/R0
例えばイスラム人がなぜ他の宗教を攻撃するかとゆうと
イスラム人にとってイスラム教でないことは罪で悪だから罰を与えてるんだけど
そんなとこに武器を大量に与えた結果こうなってるんだけど

209風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-RA5d)2019/08/03(土) 18:34:41.78ID:YppNF7gId
>>206
体育会系の組織だから千空グループより規律正しい

210風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e309-0ks1)2019/08/03(土) 18:41:43.05ID:XKbxoGOz0
"章"という原作組の知る区切りのはっきりした演出が残念ながらアニメには反映されておらんね
二章三章ともうあるんだが、だから章ってなんやねんは解決しないことになった

実は原作では、「目を覚ませ 千空──!!!」の絶叫が序章完
カメラが引いて、壮大な序章を終えた本当のはじまりを示す「Dr.STONE」でかロゴの激アツ演出だったんだよ
千空回想が一章冒頭。序盤の謎解きも兼ねたこの回想の終わりに物語がどう本格発進するのかがわかる

211風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a34a-0ks1)2019/08/03(土) 18:43:49.34ID:j928nvpz0
>>208
1. イスラム人というのはいない
2. 戦争の背景は簡潔に言えば彼らの貧困が最大の要因であって、イスラム教だからではないぞ

大義名分には使われているけど、 それは自身らの正当性を確保するための方便というだけで、
なければないで暴れるだけだぞ

212風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-tia7)2019/08/03(土) 18:46:51.84ID:c/FjU9/R0
あと体育会系がなぜ暴力的かとゆうと
教育の簡略化が原因なんだけど
例えば挨拶を教えるとき挨拶をしないのは罪 ( 本質的には罪ではない)
で罰を与えることで教えるそれで本来相手への思いやりの行動のはずが
やらないことが罪だからやる行動になってしまって挨拶されないと殴るようにな大人にるんだけど

213風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-tia7)2019/08/03(土) 18:49:49.62ID:c/FjU9/R0
いやイスラム人は日本に来て食事とかの自由を主張するけど
イスラムの聖地の街メッカとかでは
他宗教、無宗教の日本人とかは街に立ち入っただけで正式に死刑になるけど

214風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-dfB4)2019/08/03(土) 18:55:40.67ID:ta6qI+uG0
けどけど

215風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-RA5d)2019/08/03(土) 19:14:15.78ID:YppNF7gId
けどけどの人はキャラを使い分けて自演めいたことをしてるから
極端なキャラ付けを続けてるのでは

216風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-tia7)2019/08/03(土) 19:16:59.40ID:c/FjU9/R0
あとむかしテレビの生放送で田んぼに飛び込んで
頸神経を損傷して全身が動かなくなったアナウンサーがいて
体は動いてなかったけど首より上にある口は動いてたけど
これ


217風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-GQQj)2019/08/03(土) 19:30:16.71ID:NFyNlg2Ua
過去の映像での科学厨の首の後ろには、
別に石化の後とか無かった気がするんだけど。
今回突然に付いた気がするんだけど。

218風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/03(土) 19:34:57.01ID:FwuPZzxdr
首の石化は襟で隠れてるか髪に埋もれてて普段はほとんど見えんのよ

219風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e309-0ks1)2019/08/03(土) 19:52:55.47ID:XKbxoGOz0
原作では髪かき分けなきゃ石片なんて見えないbeforeのコマも描いてるけど
アニメはクソ仕事だからね。後ろ髪うねってるのが分かりにくい
なんにせよアニメ1話からゴキゴキやってたでしょ

220風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-mAJz)2019/08/03(土) 19:59:40.88ID:CUNiAmeha
円盤が相撲レベルの大爆死してるけど大丈夫か?

221風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 236f-0ks1)2019/08/03(土) 20:03:46.49ID:7bSZbouS0
次からはIP付けよう
いちいちNGすんのめんどくさい

222風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/03(土) 20:05:47.10ID:FwuPZzxdr
夏休みだから変なのも多いしね

223風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbc-0ks1)2019/08/03(土) 20:09:33.18ID:8rgePbhu0
>>217
襟で映ってないだけ

224風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-Kd6z)2019/08/03(土) 20:29:42.13ID:wP2QZeT70
>>221
連投荒らしでもないし、そもそも書き込み少ないスレなんだから
変なのは読み飛ばせばいいだけだ。

225風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-Manf)2019/08/03(土) 20:36:47.25ID:Vk3T5tQQr
>>190
そりゃ描いてるのが韓国人だから母国のキムチ戦士パクってんだろ。

226風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/03(土) 20:48:44.55ID:FwuPZzxdr
アンチスレも愚痴スレもあるんだからそっちいけばいいのに

227風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bfb-lFgI)2019/08/03(土) 21:35:26.24ID:seum4dUE0
司が起きる前どころか復活液が出来る前から首ゴキゴキやってたけど
何の為にそんな事してたんだ

228風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/03(土) 21:41:07.47ID:FwuPZzxdr
そこは普通に邪魔だったんでしょ首の一部固まってるわけだし
でも石化の謎解明するのに使えそうだから残してただけで

229風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35b0-3SK7)2019/08/03(土) 21:44:49.86ID:ogulTybh0
千空が石化残してなかったらアウトだった

230風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-8ADj)2019/08/03(土) 22:20:39.12ID:tWkSgd2ua
年食ってから部分的な石化解除したらそこだけ10代のハリツヤになってそうだな

231風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKb1-z+MN)2019/08/03(土) 22:25:55.06ID:iLwR95eEK
石のまま動ければ永遠の命か

232風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Ha3-5RXb)2019/08/03(土) 23:00:27.04ID:DAW1qjUaH
>>188
>「本当はあんな風にはならないけど演出のために派手にしてます」
この解説自体シロマサすきすきな証拠だなw

233風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2309-9/U6)2019/08/03(土) 23:05:38.00ID:YrI2gMDw0
>>185
千空自身も賭けでやったと思う

234風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03c4-l91T)2019/08/03(土) 23:09:33.28ID:VsQeuGWs0
司は賢いような賢くないような…なんともいえない
後々、復活させた若者が両親に会いたいって言い始めたらどうするんだろう

235風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/03(土) 23:27:39.51ID:FwuPZzxdr
4話の司に復活薬のレシピ教える前のシーン
ここの千空の表情絶妙だよな

司にレシピを教えるリスク
教えたことで殺されるであろう覚悟
石化の修復力で傷が治るかの賭け
首の石化に大樹と杠なら気付くという信頼

全部詰まってる

Dr.STONE −ドクターストーン− 石像5体目 	YouTube動画>2本 ->画像>45枚

236風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spa1-iG7h)2019/08/03(土) 23:37:11.63ID:VQ8t/TB4p
ツルピカ猿すげー

237風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spa1-iG7h)2019/08/03(土) 23:40:21.14ID:VQ8t/TB4p
>>225
すっかり忘れてたわキムチ原人w

238風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35b0-3SK7)2019/08/04(日) 00:53:41.70ID:TuFqqYOG0
スレの勢い無いのはしょうがないよなぁ
今のドクストはジャンプだと打ち切りラインの人気で
人気出始めたのは国作り始めた頃だから

239風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbc-0ks1)2019/08/04(日) 00:58:22.79ID:41qHMusW0
ドクストは認めない
ターストなら認める

240風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-H6sg)2019/08/04(日) 01:02:56.16ID:j5bTD6H9a
医師石

241風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-q6lK)2019/08/04(日) 01:11:53.37ID:2ShT6LdXr
『科学』ってのは神の真理を解き明かそうとした
『神』を信じる多くの敬虔な賢者達が積み上げてきたものだ

千空くんのような科学のつまみ食いをして
皿の底にあるイデアって汁を残すやからを私は科学者とは思わない

242風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03c4-l91T)2019/08/04(日) 01:12:10.03ID:QQNONnkg0
ドクターは医師じゃなくて博士のほうじゃない?

243風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbc-0ks1)2019/08/04(日) 01:13:56.91ID:41qHMusW0
両方

244風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2347-NQCx)2019/08/04(日) 01:23:16.68ID:2kYH5XPc0
>>238
マジか…
続いてほしいわ

245風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spa1-85/f)2019/08/04(日) 01:31:03.20ID:J/UIRER/p
>>244
いや、多分今のアニメ化してる範囲の話だと思うぞ
今は人気作品の一つになってる

246風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbc-0ks1)2019/08/04(日) 01:31:21.27ID:41qHMusW0
いやいや続いて欲しいってジャンプの3本柱か四天王扱いで続いてるっての

247風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 236f-0ks1)2019/08/04(日) 01:34:32.32ID:KLdGJg8P0
そんな人気なかったかなあ
良くも悪くもスレの勢いあったし盛り上がってたと思うが

248風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbc-0ks1)2019/08/04(日) 01:38:20.43ID:41qHMusW0
今アニメでやってるとこはジャンプではドベ2か3まで落ちてたはず
アニメ8話以降放送予定の連続神回で一気にワンピース抜くとこまで浮上した

249風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2309-9/U6)2019/08/04(日) 01:45:38.20ID:aIgScGIE0
まじか

>>235
ジャンプ三大原則の友情をガッツリ味わえるな
でもって見事乗り越えて勝利
ほんと良い見せ場

250風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-8ADj)2019/08/04(日) 02:09:24.55ID:dtXbKs7Ha
ジャンプアニメってレジェンドクラスか腐人気作品じゃないとアニメスレ伸びんのよね

251風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 236f-0ks1)2019/08/04(日) 02:24:22.71ID:KLdGJg8P0
原作12話以外はほぼ中位キープしてるんだがなんか読み違えてるのか?

252風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa91-9gE1)2019/08/04(日) 02:34:16.52ID:EtRhuiW2a
ドベ2か3に落ちた事はねーよ

253風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0516-wy2U)2019/08/04(日) 02:53:13.74ID:KakNVI3j0
千空は目覚めてからの半年間で石化中の大樹と杠と司を見つけなかったのかな

254風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM21-XobF)2019/08/04(日) 03:04:40.92ID:ZAiKLCERM
むしろ何で見つけてないと思ったのか

255風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-Kd6z)2019/08/04(日) 03:10:51.02ID:6tw5cGmA0
>>253
第一話で石化した杠の横ちょに千空がメッセージ書き込んでたろ。
見つけてたんだよ。
来週の回でさらにくわしくわかる

256風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d7-dfB4)2019/08/04(日) 03:12:25.61ID:G3b1FDpB0
大樹が復活したのは千空が洞窟に安置したからだし
その大樹に当てた書き置きを杠のところに残してたろ

257風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85d7-dfB4)2019/08/04(日) 07:57:42.35ID:eF5C3Jw+0
大樹が復活したシーンをよく見ると大樹の周りだけ草が敷き詰められてて明らかに人為的に移動させた感じになってる

258風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-P/T4)2019/08/04(日) 09:00:30.59ID:nvVKVVnRa
一週だけ低いことあっても週刊2本抱えてたから入稿遅れかって意見が大勢だったかな
ドベ付近が続いていたことはなかったと思うよ

259風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-XpS5)2019/08/04(日) 10:02:35.37ID:9givDwXta
このアニメ糞面白いじゃんよ

260風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-obqf)2019/08/04(日) 12:31:59.60ID:tpnocS4D0
復活液ってかなりデリケートだよね。千空の首にかける所、雨水混じって大丈夫なんだろうかとふと思った。原作は雨降ってたっけ?

261風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-KYgZ)2019/08/04(日) 12:49:27.43ID:undfY9Kad
千空の場合かなり石が消耗してるから雑でも大丈夫じゃね
あと原作でも雷雨だよ

262風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/04(日) 13:06:21.75ID://icU0i6r
石化の面積に大して結構な量かけてたし大丈夫じゃね?

263風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-D4Vl)2019/08/04(日) 15:01:36.58ID:c/P33A6Ad
千空目覚めるのにまさか1話跨ぐと思わなかった
回想シーンなっが

264風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/04(日) 15:05:10.56ID://icU0i6r
回想シーンというかあれが本編なんだけどな

265風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad18-tdlS)2019/08/04(日) 15:07:54.74ID:LemdmMxe0
大樹の発達障害キャラなんとかなんねーのか

266風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/04(日) 16:35:10.09ID://icU0i6r
5話見てまだ大樹がただのアホと思ってるのか

267風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-tia7)2019/08/04(日) 17:38:13.97ID:4UzpWK5a0
あと千空は縄をなうのにツルを使ってたけど
ほんとのやり方は稲みたいな草の束をよって
その寄った方向とは逆に束同士をよらないと駄目なんだけど
( 逆方向によることでよりが戻ろうとするとさらによれるからばらけなくなる)
それで少しずつ足していって長い縄を作る

268風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-tia7)2019/08/04(日) 17:47:18.23ID:4UzpWK5a0
( 手の平で2本の束を挟んで転がして反時計回りにねじって
それをつかんで時計回りにねじって行くのを繰り返す)

269風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b2c-X2my)2019/08/04(日) 17:57:41.24ID:s7yt1WTz0
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像5体目 	YouTube動画>2本 ->画像>45枚
唆るぜこれは!

270風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0516-wy2U)2019/08/04(日) 18:15:00.04ID:KakNVI3j0
「俺たちが3700年前に出会えていたら親友になれたかもしれないね」

大樹だからイジメっ子のチンピラ高校生に報復しないで事なきを得たけど
一緒にいたのが司だったら普通に殺してたと思う
ていうかなんでこんな危険思想且つ規格外スペックのモンスターが現代高校生だったんだ?
むしろこの新石器時代の生まれと云ったほうがしっくりくるような浮世離れぶりじゃないか
司が現代で生きていける気がしない。もうほとんど刃牙道の武蔵とかピクルだよ

271風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75bd-imO+)2019/08/04(日) 18:20:11.90ID:sorYA0vq0
>>267-268
ドヤ顔でこういう事を朗々と語っちゃう奴って何なんだろうね…
自分以外には知らないって思ってるんだろうか

272風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-tia7)2019/08/04(日) 18:21:15.59ID:4UzpWK5a0
たぶん司はおっさんへの憎悪エネルギーをパワーに変換することで
強くなったんだけど
( あの出来事が無ければ強くならなかった)

273風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/04(日) 18:24:38.67ID://icU0i6r
>>270
司は高校生で総合格闘技の現役選手
生涯無敗でテレビにもめちゃくちゃ出てた超絶有名人

この作品はおかしいだろってつっこむ前になんで作者はそんな設定したのか考察する方がいいぞ9割くらい理由用意されてるから

274風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-tO59)2019/08/04(日) 18:29:53.45ID:F+qlusJl0
ちょっと前の藤井聡太くん軽く超えて報道されてるレベルよね
俺らと同じ次元に居ないし生まれが違う星だとか浮世離れしてるとかの方が現実感あるわけよ

275風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a52c-dTHE)2019/08/04(日) 18:31:24.76ID:pLl/vrtv0
司も頭の切れる常識人だから現代社会でルールに外れるようなことはしない
ルールが消滅したストーンワールドだからこそ自分がルールだってなっただけよ

276風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 236f-0ks1)2019/08/04(日) 18:31:40.62ID:KLdGJg8P0
石化が起こってなきゃ司は今まで通りの生活を送っていたはず
既得権益をぶっ壊した新しい国造りを始めたのはそれが可能だったから
頭いい設定なのにその辺考慮してないわけがない

277風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 238f-IdH9)2019/08/04(日) 18:33:37.87ID:+nd1HTED0
学園物やミステリー物が混ざったようなSF的世界に同居するように格闘物が入り込んでるから違和感が生じる人も居るのかね

278風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a52c-GQQj)2019/08/04(日) 18:36:07.69ID:zmhTF18h0
冒頭の回想シーンに出てきた金髪は未来ちゃんかな

279風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35b0-3SK7)2019/08/04(日) 18:45:44.64ID:TuFqqYOG0
まぁ自分が勇次郎並の身体能力があって国家権力消えちゃうとヒャッハーしちゃうかも

280風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-24Ap)2019/08/04(日) 18:51:38.11ID:wZa7+JcVd
>>272
穏やかで純粋な怒りと悲しみで髪の毛が逆立つようになったと

281風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63e0-7p+E)2019/08/04(日) 19:03:59.05ID:JhlRH9em0
>>267
あったりまえだけど稲作前の古代は葛とかで縄作ってたぞw
てか繊維が取れれば何でもOK

282風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a55e-DPhZ)2019/08/04(日) 19:29:16.93ID:iRMAwqfL0
改めて認識したけど服も自作なんだよな
裁縫スキルまであるのかよスゲーな

283風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-Lmag)2019/08/04(日) 19:30:50.26ID:HBkhvHlya
【悲報】陰キャさん、内田真礼を利用していいね稼ぎ
しかし全てコラ画像、つまり嘘松だった模様…
https://twitter.com/Takagi3__to/status/1157559772385665025?s=19
かる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

284風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-RA5d)2019/08/04(日) 19:35:55.85ID:yetriadcd
>>279
そう言うキャラならそれでいいと思うけど、
司も千空も結局グループを作って政治闘争始めちゃうんでしょ?

285風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a52c-dTHE)2019/08/04(日) 19:41:48.13ID:pLl/vrtv0
司は勇次郎ほどではないからな
銃器が発明されたら負け確って自覚してる

286風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/04(日) 19:47:48.74ID://icU0i6r
>>282
そりゃトライ&エラーで着れるのできるまで試したんでしょ

287風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-tia7)2019/08/04(日) 20:06:07.07ID:4UzpWK5a0
あと人間は足では動物に勝てないと思ってる人が多いけど
実は長距離マラソンでは人間に勝てる動物はいないんだけど
( 例えば、走りのスペシャリストのサラブレッドは15分以上走ると心臓に負担がかかって死ぬ)

288風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/04(日) 20:18:37.77ID://icU0i6r
>>287
それペース配分ガン無視した全速力で走り続けた場合な
数十分走っただけで死ぬならレース競技出来んわ

人間が早く走れない変わりに持久力お化けなのは有名な話だろ

289風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb31-nNfC)2019/08/04(日) 20:22:26.55ID:2fODTOBT0
この作品って結局科学復活ではなく千空vs司の話なの?
文明は戻らないけどみんなで頑張って生きよう!みたいな。

290風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63e0-7p+E)2019/08/04(日) 20:24:33.49ID:JhlRH9em0
ワッチョイ d516-tia7はわざと偏ったウンチク書いて釣る人だったか

291風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2347-NQCx)2019/08/04(日) 20:25:58.57ID:2kYH5XPc0
>>269
クソワロタ

292風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-nNfC)2019/08/04(日) 20:26:39.34ID:zAkJxNbod
>>289
サバイバルはもうすぐ終わってガッチガチの科学漫画になるぞ

千空vs司なんだけど主人公は戦闘能力皆無だから勝つためには科学技術進めるしかない

293風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-tia7)2019/08/04(日) 20:30:02.83ID:4UzpWK5a0
これ


294風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/04(日) 20:41:00.29ID://icU0i6r
ワッチョイ d516-tia7はネットで知ったにわか知識披露したいバカだろ
ガッバガバだもん言ってること

295風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2347-NQCx)2019/08/04(日) 20:42:13.60ID:2kYH5XPc0
>>289
この物語のテーマは参考文献にも上がってる「この世界が消えたあとの、科学文明の作り方」

296風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 236f-0ks1)2019/08/04(日) 20:42:15.69ID:KLdGJg8P0
さっさとNGしとけよ時間のムダ

297風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-8ADj)2019/08/04(日) 20:48:31.12ID:dtXbKs7Ha
京アニ事件の日も事件を出汁にけどけど節のガソリン蘊蓄垂れ流してたな
マジで何か障害持ってるのかもしれん

298風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35b0-JtAC)2019/08/04(日) 20:53:12.06ID:jl1PpXPX0
その持久力を生かす前に獲物を森の中で見失い
ライオンには瞬発力でやられる訳だな
意味ねーw

299風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-PPi9)2019/08/04(日) 21:21:22.55ID:EN9/yP3ba
>>298
持久力を活かせるフィールドを創ったり探したりする知恵は貴方にはないの?
もしかして夏休みキッズを模した人類じゃない方ならどうもはじめまして

300風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-Kd6z)2019/08/04(日) 21:22:33.19ID:DPzyb+PW0
>>289
アニメ化範囲では千空vs司の構図になるけど、原作は連載中でその先まだまだ続きがあんのよ
石化光線の謎を解くという目標もある
あと復活液量産のメドがたって人間増えれば文明もいずれ戻ってくる

301風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbc-0ks1)2019/08/04(日) 21:22:56.89ID:41qHMusW0
>>289
お前がびっくりして座り小便ぶちまける未来が見える

302風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/04(日) 21:28:21.39ID://icU0i6r
>>299
千空達にいつそのフィールドを探す機会があるんだ

303風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-tO59)2019/08/04(日) 21:33:45.71ID:F+qlusJl0
ある意味単調作業な工場や農場が成り立ってきたのはその手の持久力役立ってそう

304風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-8ADj)2019/08/04(日) 21:40:51.86ID:dtXbKs7Ha
オレおばちゃん以下の体力でラーメンなんか食べただけで汗だくなんだが
もしかしたらオレ人間じゃなかったのかもしれん

305風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35b0-JtAC)2019/08/04(日) 21:42:48.94ID:jl1PpXPX0
現状の大自然開墾して持久力生かすフィールド作る時間やマンパワーこの話の舞台で現状何処にあるんだよ

306風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-PPi9)2019/08/04(日) 21:47:39.25ID:EN9/yP3ba
人類の特色として持久力が挙げられる
持久力w への突っ張りにもならんですよw
…知恵を忘れんなや… って言いたかってん

千空にも司にも多寡はあれど持久力はあんねん
だけど!! ゴニョゴニョしたかってん…

307風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/04(日) 21:53:11.47ID://icU0i6r
まあ千空は体力皆無だけどな
あいつ全てのステータスポイント知力にガン振りしてやがる

308風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35b0-JtAC)2019/08/04(日) 21:56:49.23ID:jl1PpXPX0
作中でもわざわざ描写してるしな
3人の移動中で大樹、杠が息切らしていないのに千空だけ息切らしてる描写入れたり

309風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 238f-IdH9)2019/08/04(日) 22:00:01.12ID:+nd1HTED0
>>304
全身からの発汗も割と特異な能力で、持久力に貢献している部分が大きいと言われている
でも汗かくとエナジードレインされる気分だよな

310風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 238f-IdH9)2019/08/04(日) 22:01:08.95ID:+nd1HTED0
>>308
某エルメロイIIもそうだな

311風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM21-8ADj)2019/08/04(日) 22:05:47.79ID:Jw3QOrVcM
千空は普通にボウガン射ってるけどエルメロイの飛び道具はいい感じにダサかったな

312風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/04(日) 22:10:21.58ID://icU0i6r
エルメロイは幸運と教師力高いから…

313風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-Bbk5)2019/08/04(日) 22:54:10.58ID:9DGrFXqsd
またそんなテレビの受け売りを…

ちょっと考えれば分かるが、
ヒトの持久力は狩りには役立つけど、捕食者から逃れる役には立たないよ

314風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKb1-z+MN)2019/08/04(日) 23:33:49.71ID:W60MxxvQK
農耕や狩りに適した筋力の発達
肉食獣とかは一瞬で仕留めるパワーとスピード

のいいとこどりしてそうな体にある程度知識もあってボーガンの矢キャッチして叩き落とすとか化け物やで

315風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 754f-dfB4)2019/08/04(日) 23:35:22.97ID:twrAeJqV0
>>306
どっちかというと持久力とかはあまり技術が発展しない段階で多くの大陸に人類が広がったとかそのあたりに関係するんだろうな
オープニングの歌詞はそのあたりも含めてるんだろうなあと思ってる
まあオーストラリアとかになると船舶の技術あってのことだろうが

316風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 754f-dfB4)2019/08/04(日) 23:36:48.83ID:twrAeJqV0
>>314
作中で銃には勝てないって言ってるが、ボウガンをキャッチという時点で
「ショットガン持ったジャギさんにも勝てるんじゃねえのかこの人」感があるんだよなw

317風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-KYgZ)2019/08/04(日) 23:47:46.56ID:undfY9Kad
戦闘漫画の基礎技術、銃口と視線から狙いを読み力んだ瞬間に避けるってのが普通にできそう
マシンガン出てきたら死ぬだろうが火縄銃ならまず負けなさそう

318風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a52c-dTHE)2019/08/04(日) 23:49:38.33ID:pLl/vrtv0
銃の利点は数揃えることで面制圧できることだからな
あと隠れて狙撃とかも

319風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb31-nNfC)2019/08/04(日) 23:49:43.49ID:2fODTOBT0
>>301
そんなに驚きの展開ですか!
脱糞出来るように頑張ります!

320風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-tO59)2019/08/04(日) 23:50:41.83ID:F+qlusJl0
3対1で不意打ち込みで鉄砲使ってやっとなのでは
(ボウガンじゃそれでさえ敵わないという評価になる)

321風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKb1-z+MN)2019/08/04(日) 23:50:44.48ID:W60MxxvQK
>>316
銃口から弾道予測して範囲外に瞬時に移動しそうな規格外なことやっても驚かないスペックありそうで
でも銃はやっぱりやべえのかってね

322風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0516-wy2U)2019/08/04(日) 23:53:43.19ID:KakNVI3j0
例え拳銃出てきても、警官が真っ正面から34口径撃ったなら
避けるどころか手づかみで獲りそうだし、喰らったとしても
「こんなちっぽけな弾丸じゃ俺は殺れないよ」とか言いそう

323風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 238f-IdH9)2019/08/04(日) 23:57:04.98ID:+nd1HTED0
数を相手にしたら、いつか仕留められるもんな
並みの近接武器なら何人が相手だろうがいつまで狙われ続けようが連勝を続ける自信がありそうだけど

324風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a52c-dTHE)2019/08/04(日) 23:58:21.63ID:pLl/vrtv0
まぁいきなり拳銃は作れなさそう
まずは大砲でしょ

325風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/05(月) 00:00:02.53ID:0UAt4DClr
というかドクターストーンの場合は銃だけで考えちゃ駄目なのよ 銃が作れるってことは
・火薬が作れる
・銃を作れるだけの製鉄技術がある
ってことだからそこまで出来る科学技術を既に取り戻してるってことに繋がる

もちろん銃単体もヤバいけどそこまで作れるなら剣なり鉄の盾なり作れるよね

326風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-tO59)2019/08/05(月) 00:00:18.22ID:eSqjKdgf0
鉄砲は猟銃にもなるし火薬ありゃ採掘とか便利なのみえてくるからまた文化発展できそう
司以外のヒトがいるならそっち相手に火薬でマウントも取れそうだし

327風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0516-wy2U)2019/08/05(月) 00:05:10.80ID:+zg4HbS70
司を相手にして近接の選択肢は除外するべきかと
大剣や石斧振り回してもアイツなら近接武器を正面から粉々にする
鎧や盾も同様で一撃で粉砕されるから紙も同然。防御は無意味

もうトラやライオン相手にするつもりで遠距離から狙撃しかない

328風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 238f-IdH9)2019/08/05(月) 00:07:47.45ID:wBp+Bb6j0
とりあえず反射炉こしらえんとな

329風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/05(月) 00:11:52.94ID:0UAt4DClr
さすがの司でも鉄は砕けないって…

あと頭から抜けてるかもしれないけど司は復活液のレシピ知ってるんよな 道具はツリーハウスに放置されてるし

330風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKb1-z+MN)2019/08/05(月) 00:15:04.69ID:tvEQ6AVDK
知能の高い獣みたいなもんだし奇襲やトラップだとかできることはなんでもやらんととまらんやろな

331風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 236f-0ks1)2019/08/05(月) 00:26:55.57ID:dzypkDHL0
司を殺すだけなら銃や火薬に拘る必要はないわけで
毒でも劇薬でもなんでもいい

332風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-Kd6z)2019/08/05(月) 00:51:54.41ID:+g+tuyiZ0
>>324
もっとみんなが驚く「武器」を作るよw
まあだいぶ先の話だが

333風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2347-NQCx)2019/08/05(月) 00:55:51.87ID:8En+mwAY0
むー…なんだろ
人工的にブラックホールを作るBH爆弾かな
たしかトップをねらえで出てきたはず

334風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-H6sg)2019/08/05(月) 01:02:25.56ID:Nd05yGwRa
石化光線を銃レベルで操れるようになったら強いけどさすがに別ジャンルになってしまうか

335風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e315-nNfC)2019/08/05(月) 01:06:22.25ID:hRaN0JXe0
ちゃんと科学の武器作るから安心して
でも本当に凄いもん作っちゃうよなw

336風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb31-nNfC)2019/08/05(月) 01:25:46.60ID:gzZ4x2eR0
司もあれほど強いとどうやって倒すのか想像つかないな。
石化を解く方法もしってしまったらそれで仲間増やしそうだし。
それこそ拳銃作るのかな?
でも主人公が拳銃で武術の達人を殺すとかも見たくないな。

337風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43af-BTVy)2019/08/05(月) 01:35:32.00ID:mNrtqrCF0
火縄銃ぐらいならすぐに作っちゃいそうだけど火縄銃では司に勝てる気が全くしない

338風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03c4-l91T)2019/08/05(月) 01:39:11.08ID:KHaVCHw90
火縄銃100丁ぐらいつくって銃兵100人揃えて訓練
関ヶ原の島津みたいに敵をできるだけ引き付けて発砲すればワンチャン

339風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-8ADj)2019/08/05(月) 01:56:16.48ID:nMnNqQ5Ma
ボウガンの矢もボウガンの矢と同じ速度で走って撃てば撃ち出される矢の速度は2倍になるぞ!

340風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb31-nNfC)2019/08/05(月) 02:05:16.42ID:gzZ4x2eR0
銃でも殺せないのか。
司を倒すにはもう核兵器作るのかな?
倒し方がわからない。核の熱量なんて精々数億度でしょ。効かなそうだな。
そもそも原作だと司倒すの?死ぬの?
倒せなすぎるから改心させて仲間にするとか?
そして石化させて悪の科学者に殺されそう。
OPで千空と双璧なしてそうなねじり鉢巻の悪の科学者みたいなのが気になるな。あいつがラスボス?

341風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5d9-W2Hs)2019/08/05(月) 02:28:09.01ID:S2cNSR9P0
あんまりハードル上げんなよ
千空だって現代日本に無い物は簡単には作れないよ

アニメ内でも言ってるけど最初から千空は司を殺す気無いぞ
兵器開発はあくまでも抑止力として
ただし殺さないとは言ってない

342風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd12-tia7)2019/08/05(月) 02:58:31.96ID:r6HGtpmB0
>>340
司を倒すのではなく取引するために武器を作る
司はラスボスではない
OPのアイツは普通に仲間(OPにラスボスは登場してない)

343風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbc-0ks1)2019/08/05(月) 03:06:55.28ID:P4KzGVEJ0
ほら余計な質問すっから

344風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-Kd6z)2019/08/05(月) 03:07:58.92ID:+g+tuyiZ0
>>340
そういうネタバレ誘導質問やめてよー
こっちゃ自重してるのにw

345風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5d9-W2Hs)2019/08/05(月) 03:52:06.10ID:S2cNSR9P0
司の生死は明言されてないシュレディンガーの猫状態だから
原作組に聞いたって生きてる派と死んでる派が喧嘩始めるだけだぞ

346風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a55e-DPhZ)2019/08/05(月) 06:03:11.06ID:N/YlUWLd0
ここアニメスレだから

347風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e315-nNfC)2019/08/05(月) 06:04:27.63ID:hRaN0JXe0
まあ司の強さアニメで盛られてるからな
火薬の爆発だって漫画じゃちゃんと回避してるのにアニメじゃもろ食らって無傷みたいになってるし

348風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5d9-W2Hs)2019/08/05(月) 07:23:28.80ID:S2cNSR9P0
ネタバレっぽく見える書き込みも所詮書き手の主観に過ぎず
真実を言い当てているとは限らないのでスルーして自分の目で本編見て判断しようぜ
って事を言いたかったんだが伝わらなかったみたいでスマンな

質問したくなるような事の答えはそのうちアニメでやるから聞くな
待ちきれない奴は原作読め

349風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 636c-MyfL)2019/08/05(月) 08:16:52.35ID:owqhv+AS0
ラスボス云々もどこまでやるかだからな
アニメとしては最悪司との対決まで行かない可能性もあるし

350風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2309-9/U6)2019/08/05(月) 08:46:38.41ID:Y4Ez5fAI0
司との決着までいかなかったら原作に走ると思うわw

351風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa91-4Z0C)2019/08/05(月) 10:03:22.29ID:2W8Gh2XSa
高校生ってのがずーっと引っ掛かるんだよなぁw
まあジャンプだし(原作知らないけど)、気にしなきゃいいんだが、霊長類最強の男子高校生とかがクスッとなる
そういうお茶目な設定も含めて面白いよね

352風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/05(月) 10:13:15.34ID:0UAt4DClr
霊長類最強は自分で名乗ってたらアイタタタだけど多分というか十中八九メディアがつけた称号だと思う

2クールでどこまでやれるのかね本当に
司戦決着までとなるとギリギリいけるかいけないかくらいになりそう

353風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35b0-3SK7)2019/08/05(月) 10:27:57.37ID:KQA4+VqF0
ガード越しでも相手を一撃で倒す蹴りを出せるなら最強名乗っても別によくないですかね…?

354風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbc-0ks1)2019/08/05(月) 10:31:01.10ID:P4KzGVEJ0
今のペースだと単行本8巻までだが
超中途半端のとこで終る
〇〇〇が司〇〇からの〇〇を決意するとこ

355風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-JtAC)2019/08/05(月) 10:57:20.25ID:KAEs17vhd
はいはい、先を知っててしゅごいでちゅねー

356風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/05(月) 11:03:26.41ID:0UAt4DClr
あーそこまでか
てか伏字うまいな

357風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fddc-L8x0)2019/08/05(月) 11:23:37.88ID:UmZRMdI70
ジャンプなら原作売れれば2期3期とやるだろうから続き見たかったら原作買えよ

358風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-Bbk5)2019/08/05(月) 11:37:43.50ID:TTVCV30dd
>>354
宮迫氏が司会者からの転職を決意するとこ

359風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-GQQj)2019/08/05(月) 12:32:37.59ID:SlW2JrO8a
チョンが絵を描いて居るアニメなんか見る気がしねえ。

360風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-IdH9)2019/08/05(月) 12:41:39.15ID:AGndezked
先の展開を言いたくてウズウズして結局ほのめかすようなことを我慢汁のように書き込んでる連中がやけに多いのは何なの?

361風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spa1-CYPm)2019/08/05(月) 12:44:01.89ID:L9Z2tAr7p
3000年の腐食に耐えられるのって青銅だけ?
アルミとかプラスチックも残ると思うんだけど

362風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-nNfC)2019/08/05(月) 12:45:05.10ID:WGL589T8d
ネタバレOKのアニメスレが無いからうずうずしてるんでしょ
作った方がいいのかな?

363風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/05(月) 13:03:23.19ID:0UAt4DClr

364風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fddc-jfW9)2019/08/05(月) 13:09:51.41ID:UmZRMdI70
アルミもプラスチックも腐食するしなあ
金とか白金とかチタンならあるいは

365風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdb0-7p+E)2019/08/05(月) 13:27:37.19ID:okAUtsYf0
千空は火を手に入れるまでは飲まず食わずだったんだろうか?

366風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35b0-3SK7)2019/08/05(月) 13:29:25.42ID:KQA4+VqF0
>>363
プラスチックはたった半世紀で分解されんのか
というかガラススゲーな

367風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM21-XobF)2019/08/05(月) 14:13:18.92ID:BlosBauJM
外に放置してる洗濯バサミとかみればわかるでしょ
雨風日光に晒されるとあっという間に劣化していく
むしろ最近はさっさと分解して自然に戻したいまである

368風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03c4-IIj1)2019/08/05(月) 14:15:59.54ID:KHaVCHw90
疑似餌で自然分解しやすい製品をつくったら、店舗で売れる前に分解しかける製品あったなぁ…

369風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Spa1-iG7h)2019/08/05(月) 14:21:11.79ID:BJfO9aapp
>>367
その通り!
海に投棄されてるプラスチックゴミも自然に分解される。
それをわさわさ東京都の税金で回収して焼却すると言ってる小池都知事は頭おかしい。

370風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7532-0ks1)2019/08/05(月) 14:48:34.31ID:Fducnl6v0
>>365
日本の川は綺麗なので川の水を飲めばいいし、最初はキノコや野草を食べていたんじゃない?

371風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/05(月) 15:07:55.44ID:I3i/aFb3r
>>369
風化して崩れるだけで分解はされないぞ
マイクロプラスチックでググれ

372風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-KYgZ)2019/08/05(月) 15:14:40.42ID:Dc1yLR8rd
平野部の川なんて自然のままで人間には汚いよ
水飲まなきゃ確実に死ぬだけだし数年後に寄生虫で死ぬリスク下痢で死ぬリスクを無視しただけだろ

373風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-IdH9)2019/08/05(月) 15:35:26.14ID:AGndezked
湧き水は比較的安全
沢水はイメージほどには安全ではなかったりする

374風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7532-0ks1)2019/08/05(月) 15:40:23.04ID:Fducnl6v0
>>372
ちょっとググってみたけど江戸時代は川の水をそのまま飲んでいたらしいので3700年も経っていれば飲めそうだね

375風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-IdH9)2019/08/05(月) 15:55:00.36ID:AGndezked
>>374
「年寄りの冷や水」がその生水を指しているように、安全面ではやはり用心されていたようである
あと人間が汚染しなければ水は安全というわけではない

376風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spa1-85/f)2019/08/05(月) 15:56:31.67ID:8fPJHIQ2p
正直水や食料を摂取しないと死ぬほど日にちが経ってる感じがしないし案外火を起こすまでは摂ってないんじゃね

377風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-JtAC)2019/08/05(月) 16:13:06.70ID:KAEs17vhd
火が起こせても沸かせないから、暫くは安全そうな水場見つけてそれ飲んでたんじゃね?
土器づくりはそれ以降だろう

378風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7532-0ks1)2019/08/05(月) 16:46:13.55ID:Fducnl6v0
>>375
季節が春だったので川には雪融け水が多く流れ込み水温も低く比較的きれいだったと思うよ

379風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03c4-IIj1)2019/08/05(月) 16:51:06.05ID:KHaVCHw90
漫画と現実を比べるのも何だけど、ディスカバリ〇チャンネルの全裸サバイバルだと飲み水に苦労しているね

380風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63e0-7p+E)2019/08/05(月) 17:12:10.18ID:r+VQJLrN0
そもそも石を溶かす水が垂れて滴ってきてた場所なんだから
近くに湧き水あるだろう

381風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2309-9/U6)2019/08/05(月) 17:36:55.38ID:Y4Ez5fAI0
>>377
火が使えるなら岩の凹みに水入れて火で岩を熱してそこに放り込む、で消毒出来るな

382風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM21-XobF)2019/08/05(月) 17:43:35.40ID:BlosBauJM
>>380
湧水を飲むくらいなら川の水を飲む方がいいなあ

383風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-JtAC)2019/08/05(月) 17:46:55.30ID:KAEs17vhd
川の水って目ん玉ひっくり返るほど綺麗な所でも意外と臭いもんだぞ
渡良瀬川上流の清流とかもなんか匂いした

384風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-tia7)2019/08/05(月) 18:00:14.76ID:PxbmT6OA0
子供のころ 川で泳いでイワナとかヤマメを取って食べてたけど
水は全く臭くなかったけど
川の底に潜ったら鹿の腐った死体があったことがあったけど

385風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbc-0ks1)2019/08/05(月) 18:01:54.92ID:P4KzGVEJ0
けどけど君

386風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/05(月) 18:06:04.14ID:I3i/aFb3r
けどけど君は見たらNG放り込んだ方がいい

387風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-Bbk5)2019/08/05(月) 18:09:57.16ID:TTVCV30dd
日本住血吸虫症や、エキノコックスみたいに
川にいる貝や、動物の体内で増殖して
糞便などに混ざって川に放出される寄生虫もあるで

北海道に限らず本州でも、埼玉で野犬の糞便からエキノコックスが検出された事例がある

388風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-H6sg)2019/08/05(月) 18:12:07.83ID:Nd05yGwRa
水の見た目の綺麗さ透明度とその臭さや危険度は必ずしも比例しない
結局微生物次第だからな

389風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-tia7)2019/08/05(月) 18:14:36.46ID:PxbmT6OA0
カラスとか犬とかが腐ったものを食べても平気なのは
胃液のphが低いかららしいけど
水が危険なのはたぶん胃液が薄まってphが上がるからだと思うけど

390風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63e0-7p+E)2019/08/05(月) 18:19:42.27ID:r+VQJLrN0
>>382
この話の舞台はどのへん想定してるか知らないけど横浜あたりなら普通に飲める湧き水たくさんあるぜ
桐谷健太だったかが外国取材できれいな川の水を飲んだら上流に動物の死体があって下痢で苦しんだそうな

あと天空なら夜露を集める装置作れるな
原理さえ知ってりゃそのへんの草木ですぐ作れる

391風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-Bbk5)2019/08/05(月) 18:43:32.55ID:TTVCV30dd
>>389
日本住血吸虫症は汚染された水に触れただけでヒトの皮膚を食い破って侵入する
流行地の山梨では「泥かぶれ」と呼ばれたそうな

392風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/05(月) 18:54:25.84ID:I3i/aFb3r
そりゃ山の生水が危ないのは有名だけど飲んだら必ず体壊すわけでもないんだし他に方法無いなら飲むだろ
千空なら比較的安全なポイントの知識とか持ってそうだし

そもそも日本住血吸虫なんてミヤイリガイの生息範囲でしか流行しないもんほいほいかからんわ

393風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9b-nbaV)2019/08/05(月) 18:56:03.42ID:B5miD2PO0
>>391
ゆるキャンのスレで初めて知った
ナウシカの世界のように高確率でいずれ死ぬとわかっていてもやらねばすぐ死ぬっていうのもリアル世界にもあることだ

川の水も伏流水は本流よりきれいだから他に何もなければ利用するしかない
浅井戸水との差は実質ない(インデアン井戸と呼ばれる現代のサバイバル知識の一つ)

394風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-H6sg)2019/08/05(月) 19:07:44.00ID:otvbxS9r0
一応水棲生物見ればある程度の安全度は測れるはず
まあ川を選ぶほどの移動は難しいだろうけど

395風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-JtAC)2019/08/05(月) 20:09:30.57ID:KAEs17vhd
俺も川で砂金採る趣味あるから不安になって住血吸虫調べたわ
甲府盆地が危険だったとは…
そのうち行きたかったがヤバいな

396風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e315-nNfC)2019/08/05(月) 20:14:33.82ID:hRaN0JXe0
安心しろ日本住血吸虫はミヤイリガイって貝がいないと生きられないから
そのミヤイリガイも駆除されまくってるからくっそ数少なくなってるしそこの生息地域さえ近寄らなきゃ大丈夫

397風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 238f-IdH9)2019/08/05(月) 20:21:02.73ID:wBp+Bb6j0
>>378
まぁ何にせよ慎重で知識も豊富な千空は適切な手段をとったんだろう

398風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 238f-IdH9)2019/08/05(月) 20:22:08.25ID:wBp+Bb6j0
>>382
川の水は湧き水よりリスクがずっと大きい

399風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2309-9/U6)2019/08/05(月) 20:25:23.69ID:Y4Ez5fAI0
ミヤイリガイは人の都合で駆除されまくったから慰霊碑建ってるのは知らなかった

400風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdb0-dJ+q)2019/08/05(月) 20:37:06.12ID:mgxSVZBA0
まず医者を復活させるべきだが誰かわからんよな

401風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-24Ap)2019/08/05(月) 20:42:26.88ID:TdZSylpaa
>>400
薬も医療設備もない世界で、医者がどこまで役に立つか・・

402風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-KYgZ)2019/08/05(月) 20:43:05.30ID:GKMzpOYad
お医者さんバカにするつもりじゃないけど
お医者さんは道具を使う人治療を選ぶ人でストーンワールドで治療しろって言われても困っちゃうよ
あと薬を作る人でもない
役に立つとしたらWHOの支援がない中それでも発展途上国に単身で飛び込んでいけるようなスーパードクターかな
あとは復活者も若者に限定されてる中でちょっと年で浮いちゃうよ

403風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 754f-dfB4)2019/08/05(月) 20:47:13.49ID:v0/BaIs50
>>400
お医者さんも薬がなければただの人になりそうで辛い

>>399
甲府の方は貝の方は一部生きてるらしいが(ただ寄生中の方は完全駆除して無害化済み)
慰霊碑が建ってる筑後川と宝満川の方は完全に駆逐してしまったからな。

404風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM99-dJ+q)2019/08/05(月) 20:53:22.16ID:zynpUyWAM
腕が切断された状態で復活したらどうなるんでつか?

405風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23aa-n0r7)2019/08/05(月) 20:54:39.80ID:ptCa/Gv80
小学校の科学かなんかで、砂とか砂利とかを何層かに分けて水を上からかけるとフィルターになってろ過されるとか
ならった気がするから火を起こすまではそれでろ過したのではなかろうかと思う。

406風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-tia7)2019/08/05(月) 20:56:18.50ID:PxbmT6OA0
漢方っぽい顔の医者を復活させれば自然の物から薬を作れると思うけど

407風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/05(月) 20:57:00.02ID:I3i/aFb3r
その方法は砂入れる器がないと駄目だな
アニメでも硝酸を濾過するのに使ってたな

408風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MMa3-5RXb)2019/08/05(月) 21:20:51.73ID:r+XYE6JtM
>>405
河岸段丘のハケという浸食崖からの湧水が濾過装置の構造まんま
千空なら知ってるだろきっと

409風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbc-0ks1)2019/08/05(月) 21:30:42.43ID:P4KzGVEJ0
薬なら人類200万年の科学史が全部頭に入ってる奴に作らせればいいだろ

410風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/05(月) 21:33:08.19ID:I3i/aFb3r
あのさぁ…
ここアニメスレだぞ

411風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63e0-7p+E)2019/08/05(月) 21:45:11.22ID:r+VQJLrN0
>>408
崖の岩の隙間から流れ出てる水の方が安心だよな
洞窟の水のしたたってる地点の上の地層調べりゃすぐ見つかるだろうし
なんで何がなんでも川の水じゃなきゃ嫌な人たちが大量にいるんだろう

412風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2309-9/U6)2019/08/05(月) 21:55:34.81ID:Y4Ez5fAI0
>>403
ミヤイリガイには申し訳ないがひっそりと暮らしてもらいたいね

>>404
どうやら石化解けるときの修復能力はかなりのもののようだから、
見た目はヒビの修復と同じものが切断面を覆い内部はそれなりに修復され単に腕が無くなった状態になるとこを願いたい

413風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15bc-0ks1)2019/08/05(月) 21:55:50.13ID:A1Zq9E0/0
ユズリハには、私が仲間になったからには
もう性欲を溜めさせないぐらい言ってほしいね

414風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-NQbO)2019/08/05(月) 22:05:01.50ID:Tm57f51w0
>>408
つか、みんな水は沸騰させて滅菌するしか方法がないと考えてるようだが、
千空なら当然、砂利や砂使った即席濾過装置作るとは思わんのか?

415風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 754f-dfB4)2019/08/05(月) 22:06:42.59ID:v0/BaIs50
あの世界風呂に入るのにも苦労しそうだなあと思うと温泉に入ってるシーンがほっこり来ますな

416風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9b-nbaV)2019/08/05(月) 22:12:18.91ID:B5miD2PO0
>>414
中空糸膜使わずに紙レベルで除菌水作れるとでも思ってるのか?

417風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/05(月) 22:17:48.91ID:I3i/aFb3r
別に完全に安全な水作る必要ないだろ
というかあの状況で安全が約束された水なんて存在しないだろ

それでも千空なら比較的安全な水の入手方法知ってるのでは?って話

418風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9b-nbaV)2019/08/05(月) 22:20:11.35ID:B5miD2PO0
日本人のピロリ菌保菌率が高かったのは水道普及前の井戸水のせいだからな

419風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9b-nbaV)2019/08/05(月) 22:50:11.35ID:B5miD2PO0
まず湧水を発見したならろ過など必要ない
ろ過しないと使えない原水があるならインデアン井戸を掘ればいい
ろ過しないと使えない原水がある状況でインデアン井戸が使えない状況なんて想定できない
ろ過装置作るなら容器を作らなければならない
容器を作るには火が必要
火が有って容器がある状態で熱消毒しないなんて馬鹿なことなんでしなきゃならんのだ?

420風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 238f-IdH9)2019/08/05(月) 23:11:28.06ID:wBp+Bb6j0
>>403
治療法は限られるようになるけど、問診や触診だけでもかなりの診断が出来るし、ドクターの指導があれば病院の設立から機能するまでの流れが飛躍的に早くなりそう

421風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 238f-IdH9)2019/08/05(月) 23:15:49.65ID:wBp+Bb6j0
>>411
なんでだろうな
見た目だけで「地面から出て来る水でしょ?」みたいなイメージを持ってるのかな
川はその湧き水が次第に汚れながら合流していった水なのにね

422風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 238f-IdH9)2019/08/05(月) 23:19:06.70ID:wBp+Bb6j0
>>407
布があれば出来るけど、初期装備には布というハイテク製品は無かったからな

423風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-NQbO)2019/08/05(月) 23:21:04.02ID:Tm57f51w0
漢方医さんを復活させれば、ある程度日本に自生する薬草を使う知識を持ってんじゃ?
内科的な治療だけど。

あと、江戸時代に脳外科医タイムスリップ話「仁」を考えれば、
優秀な外科医+色んな道具を作る知識がある千空+ある程度マンパワーで
現代的治療も夢ではない。
※麻酔薬作るのが一番難しいかも。仁先生みたいに作れるんだろか。

424風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/05(月) 23:21:20.46ID:I3i/aFb3r
純粋に自然界にある水=川くらいしかイメージ湧かないんじゃない?
馬鹿にしてる訳じゃなくてよく山に行くとか自然に興味持ってないと知らない人多いでしょ

425風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-obqf)2019/08/05(月) 23:35:37.21ID:JbVZW/Bra
ストーンワールド化した影響で川も湧き水もかなり浄化され気味とはならないの?

426風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/05(月) 23:40:23.19ID:I3i/aFb3r
人間いてもいなくても山の生水がヤバいのは変わらんぞ?
産業廃棄物で汚れてる訳じゃなくて純粋に動物のフンや死骸、微生物、寄生虫がいるってだけ

427風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9b-nbaV)2019/08/05(月) 23:41:03.63ID:B5miD2PO0
>>425
細菌汚染は野生動物でも起こる
人間がいなくなることで解消するのは人為的化学物質汚染のみ
火山鉱毒などは人間由来とは限らない

428風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 238f-IdH9)2019/08/05(月) 23:41:58.61ID:wBp+Bb6j0
>>425
分かっている範囲では、人と一部の生き物が石化しただけなんじゃないの?
現代でも源流近くの川に関して飲み水に適さない主な原因は別に人間が汚すからというわけじゃないよ

429風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-NQbO)2019/08/05(月) 23:42:23.78ID:Tm57f51w0
葉っぱにたまった朝露もだめかい?

430風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2309-9/U6)2019/08/05(月) 23:48:12.43ID:Y4Ez5fAI0
千空が可能な限りの対策は考えたが仕方なくある程度妥協して飲み水を確保してることもあるだろうと言うのは勿論同意

ただ湧き水だから安全と思うのは良くない
山小屋で湧き水提供してるところは検査受けてるはず
他に善意のトラップもあるから注意

431風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 238f-IdH9)2019/08/05(月) 23:48:47.97ID:wBp+Bb6j0
>>429
個人的には広東住血線虫などの恐れがあると思うんだけど、沢水よりは安全と言われてるね
集めるのがたいへんだけどね

432風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43af-BTVy)2019/08/05(月) 23:50:41.81ID:mNrtqrCF0
日本が舞台だとゴムの入手に苦労しそうだな

433風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 238f-IdH9)2019/08/05(月) 23:54:13.90ID:wBp+Bb6j0
>>430
千空は設定上ではこのスレの誰より知識も判断力も卓越してるはずだもんな
最良でリスクが許容できる条件の水を手に入れたんだろう

434風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-H6sg)2019/08/06(火) 00:05:30.29ID:GKOY4rypa
果物からも少しは水分得られる
安全な水をそれなりの量得ようと思ったら何かしらの道具がないと厳しいな

435風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9b-nbaV)2019/08/06(火) 00:10:50.07ID:a7CwOzJV0
>>432
当面のところで絶対にゴムじゃなきゃいけない用途って何かあるか?
自動車作るまで無くて絶対に困ることはなさそうだが
弾性防水性が欲しいだけならゴム以外にも方法はある

436風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbc-0ks1)2019/08/06(火) 00:13:15.87ID:WdoKhb/R0
あー
ウズウズするレスはやめてくれ〜
喉まで出かかっとるんじゃ〜

437風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9b-7p+E)2019/08/06(火) 00:42:46.80ID:T4sMhleM0
>>434
果物だけを食べて生きていく実験を自分でやってる人を思い出した
水分も果物から出るものだけしか飲んじゃいけない
たまにテレビに出てる

438風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b2c-7p+E)2019/08/06(火) 00:46:42.36ID:aTriB2EB0
>>437
糖尿病になりそう

439風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 236f-0ks1)2019/08/06(火) 00:59:21.91ID:2LQ7SwoR0
もしかして:桃娘

440風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03c4-IIj1)2019/08/06(火) 01:00:28.66ID:gMrGTa5k0
タンパク源は 貴重です

441風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0516-l91T)2019/08/06(火) 01:07:00.00ID:zaaiwiZ00
つうか地味に糖の抽出までやってたんだな
多分カロリー補給用じゃなくて木炭同様最悪の展開になった時の火薬開発の切り札としてだろうけど
ほんと少ないリソースの割り振りが大変だ

442風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb31-0XCE)2019/08/06(火) 01:40:21.16ID:6bUc73vR0
原作はもうラスボス出てるの?
またはラスボスと思われる人物。
と言うかラスボスとかいるのかな?
いや、3000数百年たってるんだし死んでるか。または脳だけ生きてるとか?

443風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 035e-7ShF)2019/08/06(火) 01:47:04.91ID:jvC/wM3A0
啜るぜ

444風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-QNG1)2019/08/06(火) 02:23:55.41ID:hbcSXLBSd
>>442
不明
つかどっちみちアニメじゃわからんのだから気になるなら自分で読めよ

445風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd12-AMgB)2019/08/06(火) 03:16:59.33ID:Ixs8H0yc0
>>442
司との対立は決着した
で、新章に入ってはいるけど、まだまだラスボスなんて影も形も見えない

446風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed28-Rebs)2019/08/06(火) 03:45:25.26ID:kf7duLAp0
飲み水は最悪おしっこで解決とソウナンですかで学んだ
あとは雨降るの待つ

447風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa91-JApz)2019/08/06(火) 05:45:43.22ID:+fo2IeP2a
>>434
そこで酒なんだぜ
アルコール殺菌されるし保存もできる

448風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2347-NQCx)2019/08/06(火) 06:36:24.49ID:C+lOLbWJ0
>>436
医者の話か…

449風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 236d-Gtce)2019/08/06(火) 07:46:48.32ID:rFdD2Iic0
千空は科学を発展させることには興味があるけど
石化の原因については追究せんのかな

450風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0516-l91T)2019/08/06(火) 07:53:46.79ID:zaaiwiZ00
全員復活させるってイキってるのは
膨大な回数の試行を繰り返すことで石化メカニズムを理解する目的もあると思うぞ
追究っつっても材料がまるでないし

451風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-aiGf)2019/08/06(火) 07:57:52.57ID:Twv+KfgM0
ここ最近イキってるの使い方間違ってる人多くない?

452風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK2b-hFzE)2019/08/06(火) 08:06:31.46ID:QWCk4INqK
>>449
検証できる時が来た時のためにと自分の石を取っておいてたからその内やるんじゃないかな

453風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-eqO8)2019/08/06(火) 08:08:46.19ID:NfL6KWYYd
思う。ヤバい、ぐらいにとりあえず使われる言葉になってんなあ

454風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK2b-KFvJ)2019/08/06(火) 08:12:04.71ID:toHiP+sLK
というか1話から石化の原因を突き止めて全人類助け出すと言っている。見てないなら仕方ないけど

455風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H93-MyfL)2019/08/06(火) 08:17:45.29ID:hxB5TAy0H
>>451
少なくとも表面上はイキってるし

456風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd5e-DPhZ)2019/08/06(火) 08:22:24.98ID:qY5E5Fpi0
復活を喜ばない人間もいそう

457風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 236d-Gtce)2019/08/06(火) 08:25:25.74ID:rFdD2Iic0
>>454
でしたっけ
それは不注意でした

458風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK2b-hFzE)2019/08/06(火) 08:42:57.82ID:QWCk4INqK
>>456
確かに
目が覚めて文明が滅んでる景色を見たら軽く絶望できるし

459風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-0XCE)2019/08/06(火) 08:54:15.32ID:BrF5px2cd
石化の原因、なんかわかっちゃったかも。
最初に世界をおおった光を浴びた人とつばめだけが石化したんだよね?他の生物はそのままで。
石化の原因は謎の光で、それを開発した科学者が真の敵なのでは?

460風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b2c-X2my)2019/08/06(火) 09:36:29.24ID:0hL794Zg0
イキる、イキり → 意気がる/粋がるの省略から派生
いきがる → いかにもいきであるかのように振る舞う。
いき → 身なりや振る舞いが洗練されていること、女性の色っぽさなどを表す語[
反対語は「野暮(やぼ)」または「無粋」

うーん、意味がわからなくなってきた
イキリトのせいで感情的にガナリ声でうぉー!ってイメージになってたけどもとの意味からかけ離れてる

461風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-obqf)2019/08/06(火) 09:58:36.04ID:5N5naPl9a
むしろイキる事が悪いみたいな風潮はなんなんだろう。人は誰しも調子にのることぐらいあるだろうに

462風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-aiGf)2019/08/06(火) 10:09:52.46ID:Twv+KfgM0
千空は先駆者というか発明とか科学を発展させた人達を尊敬して自分が何かをしても自分の手柄にしないからなぁ
イキってはいないのよ

463風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e315-nNfC)2019/08/06(火) 10:14:40.55ID:FuxnwB/H0
千空はなんというか…すごい見栄っ張り?
人が見てないところですら自分の弱い部分見せようとしないめちゃくちゃポーカーフェイス上手い

そんなんだから何度失敗しようが絶対に挫折しない

464風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbc-0ks1)2019/08/06(火) 10:17:16.63ID:WdoKhb/R0
偽悪者千空

465風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35b0-3SK7)2019/08/06(火) 10:28:06.78ID:3q753V380
>>463
次回分かるけど千空は一人でツンデレやってる真のツンデレだからな
単に「アイツの前だと素直になれない///」みたいなエセツンデレとは違う

466風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 632f-MyfL)2019/08/06(火) 10:41:39.84ID:1OQZM0Pa0
今回だって猿に自分でアテレコしてまで強がってたしな

467風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e315-nNfC)2019/08/06(火) 10:42:17.92ID:FuxnwB/H0
最近じゃイキリ=自分より立場の弱い相手に対してマウントをとるウザイ行為 みたいな意味で使われてる節あるよな

そういう意味じゃ千空は絶対にイキリらない 千空の考えだと科学は全てを平等にするものだから

468風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM81-iLaA)2019/08/06(火) 10:52:04.06ID:ySTOP+ooM
仁読んでるとペニシリンまだ?ってなる

469風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35b0-3SK7)2019/08/06(火) 11:01:11.52ID:3q753V380
仁詳しくないけど江戸時代でペニシリン作れるんけ?

470風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-chRT)2019/08/06(火) 11:03:21.32ID:m+kQ3EoFa
抗生物質はつくるよ
ペニシリンじゃないけど

471風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/06(火) 11:08:50.44ID:t702Borlr
青カビから薬作るのは成功してる
十八番、薬効あり!

472風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e315-nNfC)2019/08/06(火) 11:15:36.23ID:FuxnwB/H0
>>469
主人公の恋人が専用設備も無いのにペニシリン作るなん無理だろーwって主人公が言ってたの聞いて設備の乏しい中でペニシリンを作る方法まとめて主人公に渡すって話があって、江戸にタイムスリップした主人公がその話を元に江戸の医者達達と協力してペニシリンを作るって流れ

473風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35b0-3SK7)2019/08/06(火) 11:23:04.74ID:3q753V380
>>472
具体的にどうするの

474風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-JtAC)2019/08/06(火) 11:24:38.89ID:qT2upXfyd
ペニシリン作るのにえらい苦労と手間掛けてたし薬学の知識ないと無理だろ
純度高める為に濾紙クロマトグラフィーとかやってたけどあそこまでの紙作るのも
相当な練度が必要だぞ

475風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e315-nNfC)2019/08/06(火) 11:28:16.33ID:FuxnwB/H0

476風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-NQbO)2019/08/06(火) 11:34:05.71ID:aWEbYyiS0
>>473
とにかく青カビをありったけ集めて、青カビを陶器製シャーレの培地で培養。
梅毒患者の患部から汁を採取し、培養したカビに汁をつけたやつを大量に用意し
汁のブドウ球菌が広がらず死んだ奴を幸運にも発見。そのカビ株をさらに培養
そのあとカビからペニシリン抽出(色々難しいんで略。マンガかドラマ見れ)

ペニシリンをアルコールにつっこんで粉末化にまで成功してたな

477風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35b0-3SK7)2019/08/06(火) 11:44:00.36ID:3q753V380
めっちゃ手間かかりそうで草
手間ではサルファ剤とどっこいどっこいかな?

478風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e315-nNfC)2019/08/06(火) 11:51:29.55ID:FuxnwB/H0
ここがアニメスレってことお忘れなきよう

479風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2347-NQCx)2019/08/06(火) 11:51:41.47ID:C+lOLbWJ0
くっそ ガンガンネタバレしてやがる

480風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9b-7p+E)2019/08/06(火) 12:00:29.52ID:T4sMhleM0
愛に気付いてください

481風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-KYgZ)2019/08/06(火) 12:19:16.13ID:wGGSQvEPd
原作未読の視聴者が薬や抗生物質について考察するのはネタバレじゃないのでは

482風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/06(火) 12:22:44.33ID:t702Borlr
それはいいんだけどこのままだとこの先の展開言い出しそうなレスがあったんだ

483風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spa1-Q7jF)2019/08/06(火) 12:26:23.10ID:wFTQaIMtp
>>480
ペニシリンの単語が出た時点で誰かが言い出すと思った

484風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-H6sg)2019/08/06(火) 12:32:36.86ID:GKOY4rypa
3700年経てば耐性菌もほぼいないか
抗生物質探すより人工合成した方が他への活用も出来るから良いよね
材料と設備が揃わないとダメだけど

485風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-tO59)2019/08/06(火) 12:36:55.10ID:9NFaNkWS0
病気になったらアウトだからこそ予防徹底してるんだろうけど
他に人がいるなら病人出てくるわな

486風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-tia7)2019/08/06(火) 12:48:48.90ID:9wF2fR3c0
子供のころケガをすると
ドクダミを噛んでその汁を塗ってたけど

487風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Spa1-0Pyf)2019/08/06(火) 12:57:02.26ID:2aqEVMAVp
石神君はいつになったら出てくるの?

488風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-nNfC)2019/08/06(火) 12:58:32.99ID:t702Borlr
いないです

489風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7532-0ks1)2019/08/06(火) 13:08:44.25ID:pvrKEnw80
>>486
俺も子供の頃はオデキがよく出来たのでドクダミ茶を飲まされた
千空はそういった薬になる植物の知識は豊富だろうし、ある程度の病気なら薬草で対処できそう

490風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-RA5d)2019/08/06(火) 13:09:02.30ID:xgfKtBm/d
つーかお前らこれまでの人生でペニシリンを投与されたことあるんか?
高校生だしそうそう要らんやろ

491風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM21-XobF)2019/08/06(火) 13:11:50.24ID:EQdxWQH/M
愛に気づいてください

492風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-KYgZ)2019/08/06(火) 13:16:19.36ID:wGGSQvEPd
今時ペニシリンは使う頻度低い
耐性菌も増えてるしな

493風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-24Ap)2019/08/06(火) 13:19:02.28ID:s/xcoDE+a
>>491
既出であることに気づいてください

494風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7532-0ks1)2019/08/06(火) 14:35:04.14ID:pvrKEnw80
>>490
ペニシリンはないけど抗生物質なら歯医者で親知らず抜いた時とか処方されるでしょ
そういや千空は歯磨きどうしてるんだ?アフリカや江戸時代は木の枝をかじって先端をフサフサした物を歯ブラシにしていたが

495風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-RA5d)2019/08/06(火) 14:42:05.81ID:xgfKtBm/d
>>494
へー
親知らずはまだ抜いたことない

496風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5e9-7p+E)2019/08/06(火) 16:01:48.94ID:PCQpIXYT0
うるう秒ってのもあるんだなw

497風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9b-nbaV)2019/08/06(火) 16:06:40.52ID:a7CwOzJV0
>>490
昭和から平成中頃まで必要以上(たかが風邪とか…)に第一選択でセフェム系をバンバン処方してた反省から
今はペニシリンもマイシンも必要な場合だけ、第一選択で使用されるようになったよ

うちに転がってる医者は営業外の日常の診療治療で薬も医療機器もほとんど使わん
医業を辞めてしまったから聴診器を持ち歩いてることすらないけど道端の急病人とかの治療は手ぶらでもやっている
『診療所でこんな丁寧にやってたら潰れるけどな〜』ってよく言ってる
駆け出しの医師は知らんけどベテランはそんなもん

498風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-24Ap)2019/08/06(火) 17:05:03.94ID:s/xcoDE+a
親知らず最近1本抜いて、あと1本残っとるわ
いい加減退化してれよ、いらん歯は
人類は5万年前からなんも変わっとらん

499風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-6qwr)2019/08/06(火) 17:16:27.30ID:wBp/GZ+id
ドラクエビルダーズみたいなクラフトゲーム出せばええのに
シナリオは原作沿いで科学実験しながら成功したら進める
失敗したらやり直しで科学で文明発展させていく

500風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-JtAC)2019/08/06(火) 17:17:29.24ID:qT2upXfyd
天空のアトリエ

501風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-tia7)2019/08/06(火) 17:35:56.64ID:9wF2fR3c0
親知らずは実は抜かないほうが良いらしいけど
( 歯がダメになったとき抜いて親知らずを代わりに植えれる)

502風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-8ADj)2019/08/06(火) 17:47:11.00ID:wl+vCZZea
それも10代から20半ばくらいまでの若い内じゃないと厳しいらしいけどな
あと移植の親知らずに治療痕があったらダメなんだっけ
治療が終わってれば使えたかどうか曖昧だが
倒れて根の変形も起こりやすいのが親知らずだからどのみち結構面倒なやり方

503風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-RC2Q)2019/08/06(火) 17:47:52.62ID:d9KbN2b4a
仁先生とかなろうもびっくりなレベルのチート主人公だからね
千空はまだそこまでじゃない

504風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6385-MyfL)2019/08/06(火) 17:48:31.34ID:yTj0outp0
>>501
全部揃ってりゃそうだけど、下だけ生えないなんて場合は噛み合わせ悪くなるし抜いた方が良い

505風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-82sx)2019/08/06(火) 17:54:27.15ID:QX97Ezwda
一話見直していて思ったんだけど
大樹の復活が春夏ぐらいに見えて
千空が「半年待った」って言ってるから
千空の復活は秋冬ころってことか?
春スタートが条件とか言ってたけど
よく生き残れたな…

506風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-0XCE)2019/08/06(火) 17:56:42.61ID:t702Borlr
いや千空は春スタートだよ
大樹の復活は秋頃

507風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-KYgZ)2019/08/06(火) 18:02:37.89ID:wGGSQvEPd
あとブドウなってたりな

508風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-82sx)2019/08/06(火) 18:06:11.97ID:QX97Ezwda
あれで秋なのか
風景が緑緑してる木だから春夏かと思ったわ
たしかにブドウがなってたから秋か

509風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e309-0ks1)2019/08/06(火) 18:13:04.73ID:iAX5G8u10
5738/04/01 千空復活
5738/10/05 大樹復活
5739/春 司復活
5739/春 杠復活

510風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-tia7)2019/08/06(火) 18:27:46.34ID:9wF2fR3c0
家でブドウ作ってるけど
今もう大きくなって黒くなり始めてるから夏でも取れるけど

511風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03c4-IIj1)2019/08/06(火) 18:29:28.24ID:gMrGTa5k0
今、気がついたけど千空たちは虫歯になったらヤバイな…歯を引っこ抜くしかない

512風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-RC2Q)2019/08/06(火) 18:42:41.39ID:d9KbN2b4a
病気や怪我や寄生虫でも基本一発アウトな世界だしな

513風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2309-9/U6)2019/08/06(火) 18:44:29.69ID:LTdCD7Tl0
>>509
ストーリー上あり得ないが、大樹と杠の復活のタイミングが20年とか大幅にズレなくて良かったw

514風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9b-nbaV)2019/08/06(火) 18:47:17.21ID:a7CwOzJV0
山葡萄は馴染みが無いし3千年以上経ってるなら気候変動もしてるだろうから季節がわからん
栽培品種は日本の気候に合わないから残ってる可能性はほぼ無い

515風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7572-zMmr)2019/08/06(火) 18:59:32.98ID:sT/PoTxL0
こっから村編入るんだけどマジで科学すきならおすすめできる

516風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd18-H6sg)2019/08/06(火) 19:26:01.00ID:stPm5Erk0
冬入る前に大樹が目覚めてなかったら千空詰んでたかもな
そして虫歯で思ったけど常在菌も一緒に石化してるんだろうか…?

517風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-0XCE)2019/08/06(火) 19:53:31.44ID:t702Borlr
石化についての考察は早くても今週の放送見てからの方がいいぞ

518風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b24-IdH9)2019/08/06(火) 19:55:08.19ID:5MD0l2Ya0
>>516
細菌も残ってないと何か問題出るかもね
細胞数で言うと人体より細菌類の方がずっと多いらしいからな
そんな馬鹿な!と思ったけれど、細胞の大きさがまるで違うので重量で言えばごく一部ということだそうだ

519風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4592-dfB4)2019/08/06(火) 20:15:15.26ID:VM8czZcb0
おっはよーせかーいぐっもにんわーあ・・・何故同じことを二回言う(´・ω・`)

520風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-KYgZ)2019/08/06(火) 20:17:21.52ID:wGGSQvEPd
世界規模の事態だからね

521風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e315-0XCE)2019/08/06(火) 20:19:47.23ID:FuxnwB/H0
welcome to ようこそジャパリパーク

522風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 754f-dfB4)2019/08/06(火) 20:20:15.06ID:Ucqwwc8h0
>>500
まあ千空の間違いなんだろうが
ちょうどリリーのアトリエエンディング曲の「あしあと」もこの作品にぴったりかもなあと思ってたところだ

523風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd18-H6sg)2019/08/06(火) 20:25:54.63ID:stPm5Erk0
狼煙の人と話す時は英語+字幕になる可能性

524風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb34-3SK7)2019/08/06(火) 20:33:48.47ID:EtB3k8Fs0
杠の頭についてるぐるぐるってなんかの伏線なの?

525風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbc-0ks1)2019/08/06(火) 20:40:08.26ID:WdoKhb/R0
あまりの暑さに作者のPCがクラッシュしたぞ

526風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-0XCE)2019/08/06(火) 20:46:00.23ID:t702Borlr
大丈夫かリーチロー

527風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2347-NQCx)2019/08/06(火) 20:49:31.24ID:C+lOLbWJ0
歯ってのは簡単には抜けんよ
歯槽膿漏でグラグラになった歯なら簡単に抜けるが、そうでもなきゃ道具が必要
道具があってもテクニックが必要
そして何より麻酔がいる

528風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd18-H6sg)2019/08/06(火) 20:51:42.60ID:stPm5Erk0
エアコン作らなきゃ
3700年後の気候はどうなってるんだろう

529風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e315-0XCE)2019/08/06(火) 20:56:14.25ID:FuxnwB/H0
今週のジャンプ夏企画のミニ漫画だと暑いって言ったぞ
まあ3700年立っても日本の夏は暑かろう

530風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbc-0ks1)2019/08/06(火) 20:59:58.87ID:WdoKhb/R0
なのに東京近郊は冬積雪すっから大変だな

531風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-tia7)2019/08/06(火) 21:47:22.13ID:9wF2fR3c0
竹でパイプを作って冷水を引いてそれで冷房すれば良いと思うけど
( 冬は温泉を引いて暖房にする)

532風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-H6sg)2019/08/06(火) 22:29:03.81ID:GKOY4rypa
台風やら大雨やら連発されると行動範囲が狭められるな

533風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-24Ap)2019/08/06(火) 22:32:25.13ID:s/xcoDE+a
>>530
東京の交通マヒは、積雪量がすごいからじゃなくて、積雪対策が弱いからじゃね
交通インフラのなくなったこの世界では、地方と比べて雪が特別大変ってこともないだろう

534風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbc-0ks1)2019/08/06(火) 22:35:37.82ID:WdoKhb/R0
1話で1メートル以上はは積もってたぞ

535風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a52c-dTHE)2019/08/06(火) 23:10:34.25ID:CU8d+R5V0
ブドウって7月ぐらいから出回るだろ

536風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-0XCE)2019/08/06(火) 23:12:29.60ID:t702Borlr
それはそういう品種か人の手で栽培されてるからだろ
1話のやつは完全に野生化してるやつ

537風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9b-nbaV)2019/08/06(火) 23:24:15.12ID:a7CwOzJV0
日本はブドウに向かない自然環境だから恐らく栽培品種は残らない
栽培品種を起源とした野生化種が登場する可能性はあるが基本ベト病で死滅する可能性が高い

538風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK2b-hFzE)2019/08/06(火) 23:50:05.71ID:QWCk4INqK
3700年もあれば気候や生態系も変わって葡萄くらい生えるべ

539風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-Kd6z)2019/08/07(水) 00:14:55.68ID:j5VZieeo0
もともと日本に自生してた山ブドウなら普通に生えてるべ
かなり酸っぱいらしいが

540風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-8ADj)2019/08/07(水) 00:18:07.54ID:xxlRu5k/a
日本の場合野生の芋と葡萄じゃどっちがアルコールの生成に向いてるんだろうな
やっぱ芋か

541風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 236f-0ks1)2019/08/07(水) 00:26:52.48ID:qoKzNdE60
糖をアルコールまで分解する菌がいないとダメ
ブドウならデフォルトでその菌が付いてるのが利点

542風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9b-nbaV)2019/08/07(水) 00:29:29.07ID:xINOfI/50
芋は糖化が必要だから全くやった事無い人には無理だと思う
スタート原料は糖が良いので柿とか桑などがいいかと

543風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0516-l91T)2019/08/07(水) 00:31:59.51ID:UXvmXRoh0
ブドウは酒にするのが衛生面でも栄養摂取でも一番合理的だと思うし更にアルコールは飲用以外の用途もある
芋は粉にするなり加工の幅が広いので酒にするのはもったいないと思う

544風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-8ADj)2019/08/07(水) 00:32:07.75ID:xxlRu5k/a
葡萄ってそんな菌持ってたのか
糖の分解さえ成立すれば勝手に適した菌が活性化するもんだと思ってた

545風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9b-nbaV)2019/08/07(水) 00:33:11.01ID:xINOfI/50
>>541
糖化は菌の仕事ではない
菌の作る酵素の仕事
口噛み酒って手も有るけどね

546風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9b-nbaV)2019/08/07(水) 00:42:42.73ID:xINOfI/50
>>544
ブドウ自身も酵素は持ってる
実験で証明されてるけど産業的には成り立たないので利用はされていない
大概どの果物も表面に天然酵母は生息している

547風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 754f-dfB4)2019/08/07(水) 00:49:07.92ID:B0fvz0R80
大樹がブドウ食ってるシーン、ヤマゴボウ食ってるんじゃないかと思ってヒヤヒヤしたわ
たしか誤食事件あったよな、アレ・・・

548風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9b-nbaV)2019/08/07(水) 00:58:36.92ID:xINOfI/50
酒の原料、ガマズミナナカマドって手もあるね
それらも酵母発酵させやすい

549風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 230c-L8x0)2019/08/07(水) 01:02:40.17ID:NxTrzDwm0
千空が家や土器を作ったりしているとき、何かをモグモグやってるシーンがあったけど、
あれだけだと分かりづらいな。
千空がやっていたのは、革をひたすら噛んで鞣(なめ)していた。
動物の革はそのまま放っておくと硬く固まったり、割れたりするので”鞣す”という作業が必要。
鞣す作業の種類で一番原始的なやり方は、ひたすら噛むという方法。

550風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbc-0ks1)2019/08/07(水) 01:04:07.46ID:AsjjeXQD0
それ単行本で千空が説明してたよ

551風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0516-l91T)2019/08/07(水) 01:09:21.20ID:UXvmXRoh0
自然界にもある火が発明とは言いにくい部分があるのに対して
なめしは人類最初の発明と呼ぶにふさわしいと思う
誰がどうやって思いついたんだろうか

552風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03c4-IIj1)2019/08/07(水) 01:29:40.39ID:oAB+ZzsI0
>>545
杠の口噛み酒さけなら…ギリギリいけるな

サバイバル番組で探検家がアマゾン先住民にお酒をご馳走され
美味い美味いって酒を飲んだら、その酒は長老たちの口噛み酒って話を思い出す…
某映画では女の子の口噛み酒だったのに

553風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MMa3-5RXb)2019/08/07(水) 01:43:20.17ID:eN9H1dO9M
>>549
なめしは割と象徴的というかさいとうサバイバルにも出てきてたと思う

554風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-8ADj)2019/08/07(水) 07:00:34.12ID:+f/1+8NZa
>>552
これだから未開地民族は…

555風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4516-0ks1)2019/08/07(水) 07:52:26.48ID:qoHjNHfG0
Dr.STONE age

556風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9b-6be1)2019/08/07(水) 08:46:27.80ID:PcJXx8Nz0
ソウナンでも石器ナイフ作ってた

557風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdb0-7p+E)2019/08/07(水) 09:05:52.96ID:buBgC38a0
噛んでなめしてた皮って熱湯消毒とかしてるんだろうか?

558風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK2b-KFvJ)2019/08/07(水) 09:39:46.89ID:A/kLh17OK
鹿の脳ミソでなめすという方法がある

559風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd03-Uv9W)2019/08/07(水) 10:39:46.79ID:jDUlmhy0d
1〜2話の頃すげえ面白くなっていく予感したのに
なんかもうつまんないw

560風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbc-0ks1)2019/08/07(水) 10:41:21.10ID:AsjjeXQD0
面白くなるのは8話から定期

561風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-0XCE)2019/08/07(水) 10:57:27.01ID:P2Z3CLT2r
サバイバル物と勘違いして期待してたなら期待外れかもな
クラフト物だと期待してたならあと1〜2話待ってて

562風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e309-0ks1)2019/08/07(水) 11:27:35.66ID:RzDgfTEY0
あと2話と言わず金曜の最新話なんだぞほんとに
次の次で面白くなると毎週言いに来る詐欺とでも思ってんだろうが
回想地獄やってキャラ増やさずに粘ってる展開自体は今週マジで打ち止めになる
何をやりたい物語なのか方針が定まり、キャラがみるみる増えだしてもう2話でクラフト漫画

563風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-jfW9)2019/08/07(水) 11:47:39.75ID:mF6ZOAPpd
そういうネタバレいらないんで

564風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-chRT)2019/08/07(水) 11:57:30.04ID:iG1RUMJRa
サバイバル見たいならソウナンですか見てシコってろよw

565風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-JtAC)2019/08/07(水) 12:47:57.76ID:yGYpjV/Ld
カドの途中までみたいに皆で色んな考察できたら楽しかったけど、
原作付きじゃ先まで描かれてるからしょうがないよね

566風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-KYgZ)2019/08/07(水) 12:59:26.43ID:kkkpITazd
空気読まずにネタバレしてくる奴とネタバレ止めろって言って間接的にネタバレしてくる奴がいるからね
未読者で予想する分には構わんと思うのだけど

567風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM81-iLaA)2019/08/07(水) 13:17:07.34ID:TLcsaGUfM
仮にも科学者の端くれが100億パーセントとかいう言い回しするのどうなの

568風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-0XCE)2019/08/07(水) 13:21:26.24ID:P2Z3CLT2r
千空は割とそこら辺のノリは良い奴よ
小説の話だけど科学部員と一緒にドラクエやってたりするし

569風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2309-9/U6)2019/08/07(水) 13:41:46.08ID:UjPYyNQl0
キリモミ式で火を起こすイメージシーンで大樹はともかく杠まで出てきたのはわろたw

570風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Ha3-5RXb)2019/08/07(水) 15:38:33.67ID:4fBq/tCDH
しゅるしゅる〜ん

571風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Ha3-5RXb)2019/08/07(水) 15:41:36.91ID:4fBq/tCDH
千空は大樹が起きる前に土器世界に進んでる…

572風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H93-MyfL)2019/08/07(水) 16:10:24.18ID:0OrqYRHIH
>>566
予想は構わんけど聞いてバレ誘発する奴も居るからな

573風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b98-0ks1)2019/08/07(水) 16:27:06.94ID:+j6tR3TB0
ストーンワールド
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像5体目 	YouTube動画>2本 ->画像>45枚
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像5体目 	YouTube動画>2本 ->画像>45枚
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像5体目 	YouTube動画>2本 ->画像>45枚
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像5体目 	YouTube動画>2本 ->画像>45枚
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像5体目 	YouTube動画>2本 ->画像>45枚
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像5体目 	YouTube動画>2本 ->画像>45枚
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像5体目 	YouTube動画>2本 ->画像>45枚
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像5体目 	YouTube動画>2本 ->画像>45枚

574風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-cSUh)2019/08/07(水) 16:30:18.93ID:8la3PdFXa
ストンワールド
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像5体目 	YouTube動画>2本 ->画像>45枚

575風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-0XCE)2019/08/07(水) 17:16:05.85ID:YDRF1FrKd
どこかでこの作品を見続けてるといつかコーラが飲みたくなると見た。
なんでやねん!と思ったけど重要なキーワードなんだなと理解して楽しみにしてるけどOPでそれらしいのがあっただけで一向にその気配ねーじゃん。
OPの事?

576風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-0XCE)2019/08/07(水) 17:20:35.33ID:P2Z3CLT2r
またそうやってネタバレを誘発しようとする

577風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-0XCE)2019/08/07(水) 17:22:07.16ID:P2Z3CLT2r
>>575
ここはアニメスレなんだから今後の展開が知りたいなら単行本買うか本スレで聞いて

578風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-tia7)2019/08/07(水) 17:28:08.99ID:h/l1yObU0
むかし漬物が発酵して酸っぱくならないように
貝殻を入れて置いたら酸っぱくならなかったけど
炭酸になったけど

579風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-tia7)2019/08/07(水) 17:31:12.91ID:h/l1yObU0
だから竹筒のコップに酸っぱいぶどうジュースと
貝殻を入れて栓をしておくとたぶん炭酸ジュースになるけど

580風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5d9-W2Hs)2019/08/07(水) 17:36:59.84ID:kpydoavI0
仮にOPが1クール分の内容を示唆しているとしても
まだ7話もある訳だが一向に気配がないとか
早漏にも程があるだろ
本気で待てないなら原作読んで来りゃいいじゃん

581風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd03-0XCE)2019/08/07(水) 17:46:57.31ID:YDRF1FrKd
え?あと7話しかないの?
あと7話で石化の謎とか全部解けるの?
てっきり1年くらいやるのかと思ってた。

582風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-0XCE)2019/08/07(水) 17:48:09.54ID:P2Z3CLT2r
2クール確定してる

583風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hd9-5RXb)2019/08/07(水) 17:48:21.18ID:Ra5AeYVuH
炭酸…カルシウム…

584風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-0XCE)2019/08/07(水) 17:49:13.13ID:P2Z3CLT2r
というか石化の謎分かったら原作もとっくに終わっていると気づけ

585風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6317-MyfL)2019/08/07(水) 17:50:03.07ID:D5gB9avp0
石化の謎なんて原作でもまだ判明してない作品の根幹部分だから
初っ端しかやらないアニメで判明するはずがないぞ、早漏

586風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-aiGf)2019/08/07(水) 18:06:34.64ID:sGmxxv5i0
夏休みだなぁって

587風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7572-zMmr)2019/08/07(水) 18:10:55.42ID:4YW9qzjx0
コーラの話めちゃくちゃ好きやわ

588風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-KYgZ)2019/08/07(水) 18:19:49.34ID:kkkpITazd
食中毒=ゲームオーバーの世界じゃ食物の腐敗を防ぐこの小さな粒が医者代わりの命の香辛料

589風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 35b0-3SK7)2019/08/07(水) 18:25:57.73ID:NipIMeSF0
コショウって日本には自生してないだろうから恋しくなりそうだな

590風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63e0-7p+E)2019/08/07(水) 18:45:05.05ID:QghMdJwT0
ブドウは大昔から日本で作ってるよな

591風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2593-tia7)2019/08/07(水) 19:33:23.89ID:tJ2tnYUY0
大阪弁を喋るエテ公共に笑った 何か宮迫達みたいだった 

592風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-Kd6z)2019/08/07(水) 19:38:08.74ID:D8DaVwcr0
>>575
あんま大したキーワードじゃないから、期待すんなとだけ言っとくw

593風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-Kd6z)2019/08/07(水) 19:40:48.70ID:D8DaVwcr0
>>589
コショウ無いのさびしいな。
でもまあ、千空はマジで70億人石化解除めざしてるし
人類が石から復活すりゃすぐに貿易始まるから、ちょっとガマンしとりゃいいだけだ

594風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-rYwz)2019/08/07(水) 19:44:59.33ID:MAO5VW+Nd
コーラなかったらヤツが仲間にならなかったほどの重要アイテムだぞ

595風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra1-0XCE)2019/08/07(水) 19:49:15.70ID:P2Z3CLT2r
伏せてるフリしてガッツリネタバレするのやめろよ

596風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd43-Bbk5)2019/08/07(水) 19:50:01.49ID:tTpwKA45d
>>593
そこでワサビですよ

597風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK2b-hFzE)2019/08/07(水) 20:35:18.06ID:cdMZBRM7K
山椒でもいい

598風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9b-nbaV)2019/08/07(水) 20:40:28.34ID:xINOfI/50
セイボリーが見つかると良いな

599風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2347-NQCx)2019/08/07(水) 20:49:22.60ID:Op/ca+E10
3700年後の日本がどこまで変わってるか
それによって胡椒があるかどうかも変わってくると思うけど…
九州では胡椒作ってるし

600風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-8ADj)2019/08/07(水) 20:57:26.47ID:nQElZWdJa
唐辛子は作者がキムチだし残ってそう
という冗談は置いといて魚や大豆が手に入れば出汁に味噌に醤油は手に入るな
出汁はキノコからも取れるし結構旨いもの作れそう

601風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43af-BTVy)2019/08/07(水) 20:58:05.78ID:6G45wUFY0
3700年も時間を数え続けるなんてとんでもない拷問だな突っ込んじゃいけないとこだけど

602風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bd3-eqO8)2019/08/07(水) 21:00:39.70ID:66wsChmc0
鍋に使う鍋は土鍋しかないかなあ
鉄とかの鉱山って三千年も時間が経ったらまたら新しく生成されてんのかな?
石油は石油に出来る海藻とかあったなあ

603風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-tia7)2019/08/07(水) 21:02:38.33ID:h/l1yObU0
家でホースラディッシュ ( 練りわさびの原料)作ってるけど
みじん切りにして肉で巻いて食べると美味しいけど

604風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-8ADj)2019/08/07(水) 21:07:31.97ID:nQElZWdJa
金属は地球が保有する総量決まってるから増えないぞ
だからほぼ再利用する事になる

605風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-tia7)2019/08/07(水) 21:12:13.46ID:h/l1yObU0
あと鍋は竹筒で作れるけど

606風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9b-nbaV)2019/08/07(水) 21:17:41.57ID:xINOfI/50
>>602
鉱物が新たな鉱床になるには短くて数百万年かかる
水が関与する鉱物なら一旦マントルに沈む必要が無いのでもっと早いかも
枯れた油田に石油が再び溜まるのは最近数百年かもなんて言われ始めたな

607風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-RC2Q)2019/08/07(水) 21:21:34.88ID:0nHQSdmva
>>600
そもそも唐辛子は日本から秀吉か侵攻するときに持っていったんやぞ

608風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-8ADj)2019/08/07(水) 21:23:31.34ID:nQElZWdJa
>>607
それは知ってるけど
水キムチとか絶対不味いからいくらなんでも可哀想なんだけど
けど

609風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-tia7)2019/08/07(水) 21:25:04.77ID:h/l1yObU0
あと菜の花の種でマスタード( からし) が作れるけど

610風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb20-l91T)2019/08/07(水) 21:32:20.58ID:DbV+PRDL0
その辺は味に拘れるまで生活レベルを上げられてからの話だな
今の時点じゃ素材に塩を振るのが精いっぱい

611風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2347-NQCx)2019/08/07(水) 21:39:10.67ID:Op/ca+E10
都市鉱床残ってるかなあ

612風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-aiGf)2019/08/07(水) 21:39:45.52ID:sGmxxv5i0
そもそもガチで原始時代からやり直すとしても資源の問題もあるから当時よりきついよ
昔は豊富にあった資源も今枯渇しかけてたりするし取れるとしてもかなり掘らんとだろうし

613風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abcd-m5JN)2019/08/07(水) 21:41:20.44ID:HkdFbBp90
獅子王が出てきてからつまらなくなったな。これじゃありふれたバカアニメじゃないか。

614風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbc-0ks1)2019/08/07(水) 21:42:17.12ID:AsjjeXQD0
>>612
その辺は先週のジャンプでやったよ

615風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03c4-IIj1)2019/08/07(水) 21:42:24.68ID:oAB+ZzsI0
今は味より安定したカロリーとかたんぱく質がほしいところ…

616風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-aiGf)2019/08/07(水) 21:43:57.62ID:sGmxxv5i0
>>614
知ってるから黙っててどうぞ

617風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbc-0ks1)2019/08/07(水) 21:44:52.38ID:AsjjeXQD0
知ってて書いたのかよ

618風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9b-nbaV)2019/08/07(水) 21:47:37.96ID:xINOfI/50
>>609
あぁ忘れてた
そういや絞りたて菜種油って辛いな

619風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7572-zMmr)2019/08/07(水) 21:50:32.31ID:4YW9qzjx0
>>613
しばらく出ないから安心しろ

620風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-aiGf)2019/08/07(水) 21:52:54.70ID:sGmxxv5i0
司は悪人だったほうがやりやすかったんだよなぁ
悪人だったら更生の余地はあるけど「自分がやってることが正しい」と思ってる人は更生もクソもないから

621風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd43-KYgZ)2019/08/07(水) 21:54:05.70ID:kkkpITazd
誰かドクターペッパーって……

622風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e315-0XCE)2019/08/07(水) 21:58:51.76ID:uDGsPtDb0
良い奴で人殺しってのが本当にタチ悪いからな司
自分のやってる事が悪いことだって自覚して上で理想郷つくろうとしてるしそれがぼくのかんがえたさいきょうのせかいだっていう自覚もありで出来ると思ってる

623風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63e0-7p+E)2019/08/07(水) 22:00:30.37ID:QghMdJwT0
>>602
肉を調理するんなら実は地面に穴掘って焼石で蒸した方が美味いんだぜ

624風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd5e-DPhZ)2019/08/07(水) 22:01:08.60ID:/YUgVF3F0
今現在ハウスで作られてる、元々海外が原産地の作物とかは人の手が入らないと淘汰されてしまうんだろうか
マンゴーとかバナナとかそんなの

625風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 754f-dfB4)2019/08/07(水) 22:05:10.80ID:B0fvz0R80
>>623
アボリジニなんかがそういうのやるんだっけ。「グラウンドオーブン」だったか。

626風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbc-0ks1)2019/08/07(水) 22:07:07.46ID:AsjjeXQD0
穴掘って調理言ってる奴は間違いなく昨日のソウナンですか?を見てる

627風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e315-0XCE)2019/08/07(水) 22:07:57.83ID:uDGsPtDb0
外来植物は日本の四季に耐えられるかどうかだろうな特に冬
他にも繁殖力とか土壌の問題とかもあるけど

628風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-Kd6z)2019/08/07(水) 22:10:22.08ID:D8DaVwcr0
>>602
日本には、採算合わないんであまり汲み上げられてないけど、油田はあるんよ
秋田とか新潟とかのが有名

629風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-Kd6z)2019/08/07(水) 22:12:09.23ID:D8DaVwcr0
>>623
ソウナンですかを見たな?w

630風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9b-nbaV)2019/08/07(水) 22:12:44.00ID:xINOfI/50
>>624
現在のバナナは既に絶滅の危機にある状態
そうでなくてもクローン植物だから人間と共に消える
米麦のような栽培作物も人為的に栽培しないと形質を維持しないからすぐに野生適応するか消える

631風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-tia7)2019/08/07(水) 22:16:12.56ID:h/l1yObU0
昔もんげーバナナの社長が言ってたけど
バナナは育つはずのない氷河期を乗り越えてるらしいけど
( 氷河期の人類がバナナを食べてた痕跡が見つかった)
それで苗を一旦冷凍してから育てて見たところ育つはずのない
日本でもなぜか育つようになったらしいけど

632風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd5e-DPhZ)2019/08/07(水) 22:17:34.08ID:/YUgVF3F0
>>627
>>630
そうなのか…
共存関係なんだなあ
このドクスト内だと無人で数千年経ってるし残ってないかもしれないんだな
バナナが無いとか耐えられん

633風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd5e-DPhZ)2019/08/07(水) 22:18:34.17ID:/YUgVF3F0
>>631
マジかよバナナすげえ

634風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-tia7)2019/08/07(水) 22:20:03.63ID:h/l1yObU0
あと稲は自家受粉だから形質は変わりにくいけど
( 花が咲く前に受粉が終わる)

635風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9b-nbaV)2019/08/07(水) 22:25:02.84ID:xINOfI/50
それは栽培状態の話
手入れしない田んぼなんて1年で駄目になる
形質変化すれば生き残れるが変化できなければ淘汰されて終わり
銘柄米は湿田にすら対応できない

636風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e315-0XCE)2019/08/07(水) 22:26:59.85ID:uDGsPtDb0
けどけど君はにわか知識だけでもの語るのやめた方がいいぞ全部論破されてんじゃねーか

637風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbc-0ks1)2019/08/07(水) 22:33:20.12ID:AsjjeXQD0
けどw

638風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-tia7)2019/08/07(水) 22:44:17.29ID:h/l1yObU0
田んぼを乾かさないとダメな一番の理由は
稲刈りでコンバインが入るからだけど
( 乾かさないと埋まる)
たから機械が入らなければ稲は不耕起栽培が出来るんだけど
( 水をためっぱなしで耕さない)

639風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9b-nbaV)2019/08/07(水) 22:47:03.60ID:xINOfI/50
ストーンワールドで欲しいのに残ってなくて頭抱えるのは麦だろうね
ジアスターゼを難易度低く大量生産するにはどうしても欲しい
微生物から作るには種菌見つけないといけないし原料選ぶし熟練を要するからより高度な設備と人材作らないといけない
大根原料からとどっちを先に開発するだろうか
化学偏重の奴って大概バイオに疎いけどこれではどんな設定なんだ?

640風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb9b-nbaV)2019/08/07(水) 22:51:06.93ID:xINOfI/50
>>638
本気で言ってるのか?
ササなんか中干しなきゃ倒れるぞ
運がよければ野生で生きられる突然変異種に選抜されていく
間に合わなければ絶滅

641風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e315-0XCE)2019/08/07(水) 22:55:46.74ID:uDGsPtDb0
まあその話すると今後の展開のネタバレは必須になるのでなんとも
でもこの作品ガッチガチの科学じゃなくて“ 必要な”フィクションはがっつりフィクションにするから現実じゃありえないけどまあ漫画だし妥協点かなみたいな展開はちょくちょくある

642風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d516-Kd6z)2019/08/07(水) 23:01:21.05ID:D8DaVwcr0
しかしまあ、人類70億人が復活した時のことを考えれば
長年品種改良してきた農作物、特に主食のがなくなってるのは問題だねえ
野生種から再度品種改良の努力はなされるだろうけど、それ待ってる期間大変そう。

643風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MM2b-d3m8)2019/08/07(水) 23:02:35.15ID:Y/hN4ZjKM
千空は化学偏重ではなく科学偏重だし

644風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb20-l91T)2019/08/07(水) 23:04:09.55ID:DbV+PRDL0
千空と大樹の超絶メンタルとか2人でしばらく生き残ったとかも結構なファンタジーだしね
でもそれが成立しないと物語にならないからあれでいい

645風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2347-NQCx)2019/08/07(水) 23:04:34.68ID:Op/ca+E10
70億人支えられないなら
70億人で支える方法を見つける

646風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK2b-hFzE)2019/08/07(水) 23:05:03.55ID:cdMZBRM7K
3700年も経ってれば日本と朝鮮半島くらいは繋がってそうだが
その内大陸に行ったりするのだろうか

647風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e315-0XCE)2019/08/07(水) 23:05:07.30ID:uDGsPtDb0
火薬作りの時もそうだったけどわざと重要な過程省いたり万が一読者が真似しても大丈夫なようにわざと言っても問題ない程度の嘘を混ぜたりもしてる

だから今後の農業とか野菜の話になる時も基本の情報があってれば多少ありえないような展開があるかもしれないけどそこは気楽に見てて

648風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e315-0XCE)2019/08/07(水) 23:06:52.18ID:uDGsPtDb0
一応言うけどこれ今後ガバガバの農業やるよってネタバレじゃなくてそのくらいの気持ちで見ててねって意味ね

649風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb20-l91T)2019/08/07(水) 23:11:05.73ID:DbV+PRDL0
石化した人を元に戻す手段があるからって考えなしに片っ端から復活させるわけじゃないってのはこれまでも示されてるしね
70億人復活させるのは70億人を支えらえる環境が出来た時でしょ

650風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63e0-7p+E)2019/08/07(水) 23:22:41.41ID:QghMdJwT0
>>625
ハワイの名物料理
実際に食ってみるとわかるけどまじにうまい

651風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-24Ap)2019/08/07(水) 23:40:47.05ID:eEdXOQLsd
>>650
別アニメでうさぎをそうやって調理していたわ

652風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 754f-dfB4)2019/08/07(水) 23:41:01.47ID:B0fvz0R80
>>626
貴志祐介のクリムゾンの迷宮でそういうのあったのよ。

>>630
つうかそもそも種が作られんらしいな、俺らが食ってるバナナ。

653風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK2b-KFvJ)2019/08/07(水) 23:49:36.78ID:A/kLh17OK
トウモロコシも人間がまかないと繁殖できないらしいから絶滅したかな?

654風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63e0-7p+E)2019/08/07(水) 23:50:50.65ID:QghMdJwT0
>>651
スルーされてる時点で気づけw

655風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-8ADj)2019/08/07(水) 23:52:08.87ID:nQElZWdJa
種無しバナナとか字だけで可哀想

656風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03c4-IIj1)2019/08/07(水) 23:56:50.33ID:oAB+ZzsI0
現代だと甘みのない芋のようなバナナがamazon川流域にいくと食える
日本だと食べる手段はなさそう

657風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d16-8/7h)2019/08/08(木) 00:37:08.36ID:X657j/ms0
>>653
南米に原種は残ってるかもね
イモもトマトも南米由来だが、再度品種改良せんとならん 大変だあ

658風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MMea-kFdm)2019/08/08(木) 02:07:03.52ID:z86XN1HdM
>>646
氷河期で海水面が下がらないと
プレートの移動なら日本海が拡大して離れきったとこだからこれから近づく目は無いな

659風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdda-xalt)2019/08/08(木) 02:08:14.43ID:RHit2lgJd
日本原産の野菜や果物って本当に少ないからなぁ
逆にキウイフルーツは元品種が東アジア原産で、近縁種のサルナシは日本の山地に自生してたりする
現在普通に流通している野菜で日本原産なのは山菜系くらいかな

660風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 769b-7rpg)2019/08/08(木) 02:42:50.65ID:EkG/03Nw0
モンキーバナナ(種あり)なら沖縄鹿児島奄美行けば食えるんじゃないの?

661風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 769b-7rpg)2019/08/08(木) 02:43:53.25ID:EkG/03Nw0
>>659
ウド

662風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aac4-C+Ts)2019/08/08(木) 02:48:57.52ID:2e9wSUQK0
ストーンワールドに柿の木とかあるかもしれないけど
千空たちが石化している間にくそ不味くなっている可能性あるな

663風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdda-xalt)2019/08/08(木) 03:44:42.76ID:RHit2lgJd
>>661
うん
そういった山菜系ね
セリとか三つ葉とか

664風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d16-8/7h)2019/08/08(木) 03:56:35.43ID:jhy/EBpI0
魚だけは人間いなくなったら減ってた種も回復してるはずだ。
ウナギも復活してくれるかな
海産物万歳!

665風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aed3-KhtQ)2019/08/08(木) 07:57:14.47ID:J/xm7clQ0
大食らいの鯨を食う人間がいないわけだから魚の生態系もバランス悪そう

666風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-nMBr)2019/08/08(木) 08:54:21.07ID:uMB8XNFta
なんともいえないな
生態系は大きく変わるだろうけど、ストーンワールドで生きる人間にとって、いい方向なのか悪い方向なのか
乱獲で数を減らした魚は増えるだろうけど、それによって数を減らして絶滅する魚だっている

結果、食えねぇ魚ばかりの食物連鎖が出来ている可能性すらある

667風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa02-w786)2019/08/08(木) 09:36:42.23ID:gWJwW3dDa
>>662
柿は縄文時代から食料と建材に使われた伝統植物だからな

668風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61b0-iNuD)2019/08/08(木) 09:38:46.15ID:XSGxoLH60
英語では小文字でjapanと書く漆は日本の気候では人が世話をしないと育たない。
縄文時代から途切れず作られてきた漆工芸は途絶えてしまった。

669風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-nMBr)2019/08/08(木) 09:47:12.15ID:uMB8XNFta
>>667
建材には適さない
木工品どまり

670風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa02-w786)2019/08/08(木) 10:05:21.02ID:gWJwW3dDa
そりゃなんでも使えて角材に成形したりもする時代の話だ

671風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-nMBr)2019/08/08(木) 10:24:22.06ID:uMB8XNFta
>>670
いやまぁ、確かに縄文時代以降、かな〜り長い間、良し悪し構わず使ってただろうけどさ
まともな木造建築作るようになった飛鳥時代には、もう使ってないよ

なんかまるで、建材として縄文から近年まで使ってきたみたいな言い方だったから、ちょっとつっこんだ

672風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee2c-9Shi)2019/08/08(木) 10:45:21.62ID:Ja6TVyYa0
>>494
こう
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像5体目 	YouTube動画>2本 ->画像>45枚

673風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MMa5-nA4i)2019/08/08(木) 10:54:53.95ID:IeMCR4SOM
若者だけ復活させても利益や利権を主張する奴は絶対出てくるよな

674風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa4d-JmND)2019/08/08(木) 11:13:09.23ID:Yc6DKM3Ya
>>673
そもそも大樹が貴重な復活液を杠に使ったのは大樹のエゴだし
大樹にそれを許したのも千空のエゴ
公平無私な神様じゃないんだから個人の利益のために行動するのは仕方ないわな

675風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-S4A2)2019/08/08(木) 11:28:21.16ID:pjCrXcR6a
そんな若者は首をこう…

全員復活と言っても原始世界に統率取れない人数復活させるわけにはいかないだろうし文明の復活と石化解除を世界規模でやるのってどれだけかかるだろう

676風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa4d-JmND)2019/08/08(木) 11:32:26.59ID:Yc6DKM3Ya
>>675
うーん
一人で生きられないのならエゴの衝突を覚悟して他人を生き返らせるのは仕方ないから
それを調整するのが政治ってもんでは

差し当たり今やるべきことは千空と大樹の間で杠をどうシェアするか決めることやねw

677風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロ Sp75-+MyP)2019/08/08(木) 12:19:16.39ID:+VspV651p
上と下で

678風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-EP2Y)2019/08/08(木) 12:26:22.93ID:BYeFDkjzr
千空にその気がないから大樹の一人勝ちだぞ

679風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61b0-iNuD)2019/08/08(木) 12:30:45.93ID:XSGxoLH60
千空は性欲ではなく合理性で生殖をしそう。

680風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 769b-iNuD)2019/08/08(木) 12:31:58.19ID:mbsUAtfu0
勃起できんのかね彼

681風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aac4-C+Ts)2019/08/08(木) 12:33:26.02ID:2e9wSUQK0
千空が本気を出してオナホールを作ればありえないぐらいキモチイイオナホが完成しそう

682風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9db0-qe0K)2019/08/08(木) 12:35:49.13ID:XCzBbYDS0
千空はコップに精液溜めたもの渡して勝手に妊娠しとけとか言いそう

683風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp75-1iFM)2019/08/08(木) 12:37:13.77ID:2//+OsQep
千空は実は女だったみたいな展開をしてもストーリーに1mmも影響出なさそうな奴だからな、千空

684風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp75-1iFM)2019/08/08(木) 12:37:55.58ID:2//+OsQep
>>682
イカの交尾かな・・・

685風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM35-Eji1)2019/08/08(木) 12:42:12.37ID:a0MWIgAZM
そういえばアニメでは千空は硫黄掘りに夢中で温泉には入ってなかったか

686風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-EP2Y)2019/08/08(木) 12:49:42.40ID:BYeFDkjzr
千空が原作で温泉に入ってたのは火薬とか銃の説明してるあたりだったな
アニメじゃ温泉に入らず説明シーンになったけど
貴重な髪降りてる千空がカットされてしまった

687風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MMa5-nA4i)2019/08/08(木) 13:21:26.00ID:IeMCR4SOM
ゆずりはと大樹の遺伝子だけで子孫作っても
遺伝的多様性がないから何かの拍子に全滅する
千空の遺伝子もどこかで混ぜておかないといけない

688風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FFfa-EP2Y)2019/08/08(木) 13:22:50.58ID:ZSjGorjBF
というか全人類復活させる予定なんだからあの2人だけで子孫残そうとする意味ないよ

689風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM35-gZAH)2019/08/08(木) 14:46:03.82ID:VzIjvhoUM
すぐ生殖の話にする奴ってほんとアホだよな

690風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee2c-9Shi)2019/08/08(木) 15:01:29.41ID:Ja6TVyYa0
>>673
そもそも司のやってる事自体が独裁者の行い

691風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee2c-9Shi)2019/08/08(木) 15:02:26.19ID:Ja6TVyYa0
千空「死んでる奴にかけても駄目だな」 からのー

692風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d32-+P8T)2019/08/08(木) 15:02:33.22ID:ozaQ5+/n0
あんな下着も付けていない子がいたら性欲押さえるの大変だな
大樹は真面目だから絶対に襲ったりはしないだろうが

693風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d47-bbTD)2019/08/08(木) 15:30:27.88ID:gLVooRnT0
少年誌なんでねえ…
と言いたいところだが、最近の少年誌はむちゃしやがる

694風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d42-YG2/)2019/08/08(木) 15:35:20.06ID:YT4fjCBS0
>>622
>>690
少なくとも自分の親とかを殺されるとか悪人や外道、虐待されてた人間以外にとっては最悪だからな
生きる為に仇についていかざるを得ないとか善人には地獄以外何者でもないぞ
悪党やDQNにとっては理想郷かもしれないけど

695風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 769b-iNuD)2019/08/08(木) 15:36:02.61ID:mbsUAtfu0
昨日の水曜日のダウンタウン見てるが獅子王って名字の人一世帯だけ残ってるんだな

696風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdfa-8but)2019/08/08(木) 15:44:48.28ID:CVbkpBJwd
>>688
実際人数はこれから増えるしな
100人越える

697風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-2rkc)2019/08/08(木) 15:49:39.15ID:GaWSKexTd
>>696
司の方は子供帝国だろうけど
司との対比で千空の方にはジジババもいるの?

698風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-EP2Y)2019/08/08(木) 15:51:14.50ID:BYeFDkjzr
ネタバレ禁止

699風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d32-+P8T)2019/08/08(木) 16:06:45.08ID:ozaQ5+/n0
>>697
OPにメッチャ強そうなジジイ出てるじゃん

700風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa4d-xaiS)2019/08/08(木) 16:16:03.45ID:+RYQk4Lba
昔話とかでも老人が蔑ろにされて
それを守るお人好しが老人の知恵でなんやかんやして
お人好しと老人が生き残るの昔話テンプレやしなぁ

霊長類最強〜?「素手の」話だろうって
爺が七節根構えてもいいし
爺がベトコン帰りのトラップ力を見せつけてもいいよ

701風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdda-xalt)2019/08/08(木) 16:23:38.73ID:8SE5dldzd
ネタバレカスのワッチョイリスト欲しい

702風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKfe-KPac)2019/08/08(木) 17:08:51.05ID:rQcWXHRoK
漫画だから強いじいさんがいても別にいいけど
普通なら抵抗力の弱い幼児や高齢者は後回しだよな

703風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aac4-C+Ts)2019/08/08(木) 17:17:07.04ID:2e9wSUQK0
司の若本帝国は若者が「両親に会いたい」って主張したら崩壊しそう

704風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-EP2Y)2019/08/08(木) 17:18:08.53ID:BYeFDkjzr
そうなったら見せしめに首をゴキっとな

705風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdda-qe0K)2019/08/08(木) 17:28:13.97ID:4XQJJlV4d
千空が爺さんから教わった波動拳で司を打ち破るよ

706風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdfa-8but)2019/08/08(木) 17:29:26.48ID:CVbkpBJwd
>>699
>>702
爺さんは戦闘要員じゃないぞ
OPもかめはめ波みたいな事してるわけじゃなく普通に物作りしてるだけ

707風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKfe-KPac)2019/08/08(木) 17:30:03.17ID:rQcWXHRoK
>>703
若本帝国って…
ぶるああああああああああ!!

708風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a15-EP2Y)2019/08/08(木) 17:33:50.09ID:ktP+Nelr0
>>706
そういうのもネタバレだって気づいて

709風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdfa-8EeT)2019/08/08(木) 18:00:08.12ID:8TQ+dWhQd
そいつはNGわっちょい

710風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 895e-SCIp)2019/08/08(木) 18:26:54.54ID:OarKsIMw0
そういや書物も無くなってるのか
かつての文豪たちが残した遺産ももう読めないんだな
本が無いのはキツいな

711風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM35-Eji1)2019/08/08(木) 18:29:21.00ID:fzshYoeDM
ユダヤ教の聖書なら信者さえ復活させて本にすれば読めるぞ
意外とエンターテインメントもしている

712風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d47-bbTD)2019/08/08(木) 18:40:43.52ID:gLVooRnT0
70億人もいるんだから、著名な作品の研究者も残ってるやろ

713風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウウィフ FF39-S4A2)2019/08/08(木) 18:42:34.65ID:oxJozHHsF
漫画やアニメも同じものはもう見れないんだ…

714風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a15-EP2Y)2019/08/08(木) 18:44:34.97ID:ktP+Nelr0
千空みたいなのもいるし1度読んだ本の内容を記憶してる系の人間もいるかもしれん

715風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aed3-KhtQ)2019/08/08(木) 18:53:15.88ID:J/xm7clQ0
好きな本なら一言一句違わず記憶してるマニアとかいるからそいつさえ復活すれば再生は可能だろう
漫画の場合ならその漫画家の絵をコピー出来る同人描きとかいるな

716風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MM7e-T9Cp)2019/08/08(木) 18:58:04.63ID:Nl3aT1EPM
文明が発展した頃に復活した同人作家とかは好きな漫画のリメイクとかしそう

717風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウウィフ FF39-S4A2)2019/08/08(木) 19:08:21.48ID:oxJozHHsF
連載途中の漫画家なんかは復活したら続きを描くのかリメイクするのかやる気をなくすのか

718風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d16-8/7h)2019/08/08(木) 19:17:42.86ID:AvO/pjtH0
>>687
もう既に4人以外の人物(のろし上げたやつ)が登場してるってのにww

719風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d16-8amm)2019/08/08(木) 19:29:00.35ID:ihwUtXwF0
まえ火星移住計画で聞いたのは
生物には有効個体数とゆうのがあって
それを下回ると減少して絶滅するらしいけど
人間のそれが2万人で
火星に移住する場合最低でも2万人を送らないと絶滅するらしいけど

720風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d16-8/7h)2019/08/08(木) 19:37:08.43ID:AvO/pjtH0
>>719
さあ?7万年前のトバ火山の噴火で広範囲に火山灰積もった時は
その当時の人類の数が数千人にまで激減したっていう話だけどな。

721風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MM7e-T9Cp)2019/08/08(木) 19:37:18.92ID:lv8+TmbyM
どこかに侵入者を許さない島があるらしいけどそこに2万人も人がいるんだろうか

722風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MM7e-T9Cp)2019/08/08(木) 19:37:39.51ID:lv8+TmbyM
ああけどけどくんか

723風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdfa-8EeT)2019/08/08(木) 19:53:54.50ID:8TQ+dWhQd
原始人類生活の地域コミュニティーに二万人いたとは思えないな
行商とか交易を含めて

724風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-EP2Y)2019/08/08(木) 19:58:29.84ID:dgysJtU1r
その火星に2万人って遺伝子多様性の話じゃなくて火星の環境で新たに文明築くならそれくらいの労働力必要って話なんじゃ?

725風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 058f-xalt)2019/08/08(木) 20:02:25.12ID:v+R1ReES0
>>719
興味深い
現在のところ正確な見積りなんか出来ないと思うんだけど、俺は千人くらいという話をどこかで見た
ただしそのソースは見つからなかった
動物学的な視点だったり技術的視点や社会学的視点だったり、膨大な分野の推測が必要だけど研究のやりがいはありそう

726風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 058f-xalt)2019/08/08(木) 20:03:21.72ID:v+R1ReES0
>>722
ヤベえ
ホントだ

727風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa5e-X5Lh)2019/08/08(木) 20:08:49.67ID:iTPHqHj90
千空「人間なんてただの水35L、炭素20s、アンモニア4L、石灰1.5s、リン800g、塩分250g、硝石100g、硫黄80g、フッ素7.5g、鉄5g、ケイ素3g、その他少量の15の元素の化合物じゃねぇか」
みたいなことめっちゃ言いそうで案外言わないな

728風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-EP2Y)2019/08/08(木) 20:17:04.24ID:dgysJtU1r
将来の夢が宇宙に行くことだったりドラえもん好きだったりリアリストっぽい性格の割には夢持ってるよな千空

729風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d16-ldI/)2019/08/08(木) 20:21:41.38ID:Ufu7iCIE0
常識に囚われてファンタジーな主人公組に負けるようなタイプ多いもんな

730風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa02-gPmr)2019/08/08(木) 20:27:21.08ID:V6jgJau5a
リアリストなんだけど割と普通(とはいいがたいが)の子供的なとこあるの好きだな
ドラえもん好きだしマリオもドラクエもやってるみたいだし

731風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdfa-8EeT)2019/08/08(木) 20:33:00.14ID:8TQ+dWhQd
ファンタジーを実現するためのテクノロジー信者だよな

732風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-EP2Y)2019/08/08(木) 20:41:43.68ID:dgysJtU1r
小説版の高校時代の話だと勉強嫌いのアホ生徒集団と一緒にドラクエやったり 入学式の新入生代表挨拶で用意された台本ぶん投げてやらかすという熱血主人公がやりそうなこともしてたりするぞ千空

小説の話は結構好きなんだけどOVAとかにならんかな

733風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fdce-VaZZ)2019/08/08(木) 20:58:16.12ID:nunWcdcF0
主人公のチートっぷりがいいねえw

734風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a6f-+P8T)2019/08/08(木) 21:19:36.33ID:X+aMP2JI0
科学が好きだったりそのわり古風なとこあったりするのね

735風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d16-8amm)2019/08/08(木) 22:17:50.00ID:ihwUtXwF0
石化中の3000年もの時間を使って何か重大な発明をしてる可能性もあるけど
( 3000年も考えた科学者はいない)

736風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-+P8T)2019/08/08(木) 22:22:36.21ID:wGe4YI2M0
その可能性はありそうだな

737風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9516-E3do)2019/08/08(木) 22:27:45.19ID:4I/2rSqh0
70歳くらいの科学者が石化したならともかく実地経験がまだ少ない高校生だと
目の前に何もブツがない状態で新たに何か発見するのは難しそうだな

738風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 769b-7rpg)2019/08/08(木) 22:39:20.44ID:EkG/03Nw0
>>737
アインシュタインの功績の多くは就職前にほとんどできてたんじゃなかったっけ
世に認められる前は公務員やりながらの野良学者だったはず

739風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa5e-X5Lh)2019/08/08(木) 22:42:50.68ID:iTPHqHj90
人間の脳は秒数数えながら複雑な考え事はできないぞ

740風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 769b-7rpg)2019/08/08(木) 22:48:45.27ID:EkG/03Nw0
単純思考と複雑思考は別の場所でやってるので
雑頭にできなくても千空ができることに全く問題はない

741風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-+P8T)2019/08/08(木) 22:51:19.74ID:wGe4YI2M0
>>739
可能性はあるぞ

742風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-EP2Y)2019/08/08(木) 22:51:57.09ID:dgysJtU1r
千空はカウントしながら今がどのくらい経過してて季節はいつかとかの計算も同時にやってたっぽいからな

周期的に意識飛びかけてたみたいだし

743風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 769b-7rpg)2019/08/08(木) 23:27:18.96ID:EkG/03Nw0
感覚が完全にブラインドというのはマスタークロックの無い状態
数字は数えられるがどうすれば時間を数えることができるのかってのが根本問題

744風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-+P8T)2019/08/08(木) 23:35:36.78ID:wGe4YI2M0
そういや西暦割り出すシーンで目ん玉カシャカシャ暗算してるシーンカットされてんな
直前のうるう秒で暗算キチーのセリフのせいで暗算で西暦何年か割り出したんじゃないと思われてしまう

745風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a15-EP2Y)2019/08/08(木) 23:46:15.99ID:ktP+Nelr0
石化中の千空が3700回目の春だ、起きるなら今だってセリフはあるから流し見してなければ石化中もカウントしながら計算してるのは分かるとは思う

746風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-+P8T)2019/08/09(金) 00:12:15.57ID:Pyj/sRBD0
目ん玉カシャカシャ暗算もそうだが司の変顔やドリフ頭とか
漫画的な表現がちょくちょくカットされてるな

747風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa4d-w786)2019/08/09(金) 01:17:32.99ID:Yja0vgyta
>>745
アニメの感じだと春の時だけ気合入れて起きようとして
冬とかは「今はダメだ今はダメだ」ってやってたっぽいね

748風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa5e-X5Lh)2019/08/09(金) 01:24:16.63ID:1b2bw8qT0
そもそも春に復活するかどうかって意思でコントロールできるのか?
たまたま硝酸の近くに流れ着いて運良く春に石化解けましたじゃないのか

749風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-+P8T)2019/08/09(金) 01:24:18.51ID:Pyj/sRBD0
起きるなら今だってのはアニオリだな
確かに春起き絶対条件なのに原作では目覚めたら春でしただから良改変ではある

750風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa4d-w786)2019/08/09(金) 01:26:49.34ID:Yja0vgyta
>>748
無理そうだったら何もやらないのか?

751風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9516-E3do)2019/08/09(金) 01:31:06.95ID:zNWlurwS0
>>748
かもしれないがそれは復活してみないとわからないことだ
ファンタジー世界観じゃ意志の力で奇跡を起こすとかよくある話だし
そういう都合のいい出来事がいつかあるなら、最も都合のいいタイミングで乗っかるのがいいと考えてた

そもそも石化中でどんだけ踏ん張ろうが何の影響もない可能性の方が高いし、そういうパターンへの対策は千空は諦めている

752風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa5e-X5Lh)2019/08/09(金) 01:37:31.46ID:1b2bw8qT0
つまり実際できるかどうかはおいといて
どうせ春以外スタートだと詰んでるからその可能性は考えるだけ無駄で
春に起きることを前提にプランニングしてた感じ?

753風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a6f-+P8T)2019/08/09(金) 01:44:47.73ID:/Guptxlt0
ざっくり言うと「意志の力で好きな時に復活できるようになる可能性が0ではない」から、本当にそうなったときのために時間を数えていた
もちろん数えることが何の役にも立たない可能性もあった
色々な可能性を考えて今できることをとにかくやっていたということ

754風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d32-+P8T)2019/08/09(金) 09:09:28.01ID:PQVXM/vU0
>>717
富樫はハンターハンターの続きを書いてくれるかな?

755風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-+P8T)2019/08/09(金) 09:31:23.93ID:Pyj/sRBD0
今日放送日

756風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdfa-8EeT)2019/08/09(金) 09:48:27.43ID:uO7UONfzd
3700年あったら冨樫も五巻くらいは描いてくれるに違いない

757風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワキゲー MM7e-T9Cp)2019/08/09(金) 11:55:47.81ID:4utivH3NM
富樫はえらい漫画家だからきっと3700年ずっと物語の続きを考えてくれてるんだろうなあ

758風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdda-xalt)2019/08/09(金) 12:32:49.64ID:moKXzzzid
3700年間ずっと腰痛とか嫌だな

759風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-EP2Y)2019/08/09(金) 12:35:04.88ID:4XICQqgPr
石化解いたら腰痛治りそう

760風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM35-HhCP)2019/08/09(金) 13:56:48.92ID:sKkjbX3bM
腰痛薬のCMに使えそうやね

761風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdda-up/6)2019/08/09(金) 14:25:39.10ID:0pr0ALf7d
漫画喫茶で原作四巻まで読んできた

762風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 769b-zi9Q)2019/08/09(金) 18:08:07.45ID:7I65C3wm0
>>719
一回移住したらそれ以降誰も火星には行けませんってわけじゃないだろ

763風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-B+A6)2019/08/09(金) 18:25:59.82ID:PPY+NZ2Id
火星は何度でもだからな…

764風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa09-+P8T)2019/08/09(金) 19:57:55.68ID:WjvuS8700
金曜の放送日か…バレ注意だが、物語が覚醒する新展開に向けて今週話こそ転換点だな

765風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-EP2Y)2019/08/09(金) 20:02:06.91ID:4XICQqgPr
もうすぐやん楽しみ

766風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-+P8T)2019/08/09(金) 20:07:27.40ID:Pyj/sRBD0
火星移住なんて今すぐ計画始めたとして200〜300年後だぞ

767風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 058f-xalt)2019/08/09(金) 20:09:58.91ID:DKx9LqXj0
地球滅亡の危機とかになったら20年でやっちゃいそう
成功するかどうかは別として

768風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a6f-+P8T)2019/08/09(金) 20:13:42.67ID:/Guptxlt0
なんで火星の話になってんの

769風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-EP2Y)2019/08/09(金) 20:13:58.87ID:4XICQqgPr
けどけど君のせい

770風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdfa-8EeT)2019/08/09(金) 20:18:35.29ID:5jzvV3vHd
火星ってあんま原作のネタバレするなよ

771風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-+P8T)2019/08/09(金) 20:19:01.97ID:Pyj/sRBD0
大昔に見た火星移住計画の第一歩が
火星温暖化で南極と北極にあるドライアイスの塊を溶かして
火星中に植物植えて酸素作るという気長な計画だったな

772風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdfa-8EeT)2019/08/09(金) 20:20:19.75ID:5jzvV3vHd
今ジャンプだと火星編だしな

773風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 058f-xalt)2019/08/09(金) 20:27:05.70ID:DKx9LqXj0
>>771
現実はもっと気長でないと出来ないんじゃないかな
単に大気を少しずつ作っても地磁気がほとんど無いから太陽風でどんどん流失するし

774風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-EP2Y)2019/08/09(金) 20:28:03.80ID:4XICQqgPr
とりあえず生命力の強い生き物からはなして実験しようゴキブリとかどうだろう

775風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a6f-+P8T)2019/08/09(金) 20:35:27.57ID:/Guptxlt0
スレチなんだからやめとけばいいのに

776風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdfa-AvbP)2019/08/09(金) 20:45:01.87ID:vxhFY+s+d
>>773
文系さんかな
太陽風による火星からの大気の流出は毎秒100g程度に過ぎないんやで

777風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aed3-KhtQ)2019/08/09(金) 21:19:15.43ID:bCiqbSpz0
地球の資源大体使い果たして三千年後とかだったら文明再興苦労するだろなあ

778風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-OfIv)2019/08/09(金) 21:28:37.20ID:z78l2TXH0
しっかし過去の石器時代にタイムスリップじゃなくて3700年も未来で文明が崩壊した時代にある意味タイムスリップだから古代史とかあんま宛にならないのがな
現代でも何千年後の地球のシミュレーションとかあるけどあれも人類が活動してるの前提だし
人類が活動してない3700年後の地球だからぶっちゃけストーンワールドがどうなってるかは誰にも分からないよな

779風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-EP2Y)2019/08/09(金) 21:36:38.13ID:4XICQqgPr
そこもこの作品の面白いとこだよな
やってる事は人類の文明をいちから辿ることだけどただ辿るだけじゃ駄目

780風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdfa-AvbP)2019/08/09(金) 21:45:43.62ID:vxhFY+s+d
>>778
うーん
このレスで思い出したけど、風の谷のナウシカの評論でまさに同じ話があった
「宮崎監督はナウシカを安易にファンタジー世界に設定せず、
文明が滅んだ後の地球と言う設定にしているのが素晴らしい」と

いやあれ別に地球と違うファンタジー世界だとしても大して変わらなくない?
と思ったw

781風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a15-EP2Y)2019/08/09(金) 21:53:35.25ID:sWwy9CBZ0
>>780
ナウシカは映画は地球である必要ないけど原作の方だと結構重要

782風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-OfIv)2019/08/09(金) 21:53:59.03ID:z78l2TXH0
>>780
ドクターストーンだと地球であることがけっこう重要とだけ言っておく
そもそも科学がテーマだから逆に地球じゃないとダメ

783風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdfa-AvbP)2019/08/09(金) 21:54:20.66ID:vxhFY+s+d
>>781
そうなのか
そういう意味ではDr. STONEと同じなのね

784風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sda5-GljO)2019/08/09(金) 21:56:07.05ID:IEWcD5P4d
今日で大樹杠とお別れかな

785風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a6f-+P8T)2019/08/09(金) 21:57:28.27ID:/Guptxlt0
同じ物理法則が適用されててそれを覆せないのと
世界が違うという理由でこっちの常識が通用しないのとでは全然違うからな

786風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdfa-AvbP)2019/08/09(金) 22:00:10.23ID:vxhFY+s+d
>>785
ああ!
見ていて何だかピンと来ないのはそこだ!

「物理法則の制約で上手くいかない」方をちゃんと描けば説得力が出る気がする

ここまでの描写はもっぱら
「すでに判明している手順と違うから上手くいかない」
って話ばっかりだからな

787風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a15-EP2Y)2019/08/09(金) 22:02:05.16ID:sWwy9CBZ0
>>786
地球の法則うんぬんって意味じゃ今日の放送は楽しめるかも
どう楽しめるのかは見てのお楽しみだけども

788風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-+P8T)2019/08/09(金) 22:02:59.05ID:Pyj/sRBD0
MX始まってんじゃん

789風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a15-EP2Y)2019/08/09(金) 22:03:58.59ID:sWwy9CBZ0
1番早いとこはもう始まってるのかうらやま

790風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9516-nMBr)2019/08/09(金) 22:26:18.05ID:E2QD0q5o0
コハクちゃん、初期ゆずりはみたいに目が離れすぎてるな・・・
徐々に可愛くなっていくのかな?

791風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 769b-iNuD)2019/08/09(金) 22:27:32.85ID:+MNFVGHv0
千空と司たちの距離めちゃくちゃ近くなかったか?
見つかったら危なかった

792風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa02-nMBr)2019/08/09(金) 22:29:50.39ID:+0TrkyEca
何だこの子、獅子王の妹ちゃんじゃないのか
いや、世代違いの妹ちゃんの子孫かな

793風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da1b-J7zY)2019/08/09(金) 22:30:44.05ID:FtOD5Xkk0
司、強すぎだろ
二本指で刃物止めるなよw

794風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 691a-x/zJ)2019/08/09(金) 22:31:52.52ID:4r/EKk1r0
おもしろかったー
各陣営がどう展開していくのか楽しみだわ

795風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdfa-AvbP)2019/08/09(金) 22:32:34.32ID:vxhFY+s+d
>>790
樋上いたる感
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像5体目 	YouTube動画>2本 ->画像>45枚

796風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 769b-iNuD)2019/08/09(金) 22:33:29.89ID:+MNFVGHv0
大樹たちとのちゃんとした再会ってヘタしたら十年以上先になりそうだな
司帝国に勝てるレベルの科学を進歩させんといかんから

797風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa02-nMBr)2019/08/09(金) 22:38:19.65ID:+0TrkyEca
こんなに獅子王がラスボス化するとは…
あん時のライオンの気まぐれな遭遇が悔やまれるな

798風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a00-OMs6)2019/08/09(金) 22:48:24.28ID:bvdeuFfR0
CMでネタバレすんのやめろ

799風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKfe-KPac)2019/08/09(金) 23:00:21.07ID:GsdzbS6EK
司は相手が女でも容赦しないんだな

800風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-X5Lh)2019/08/09(金) 23:03:37.47ID:z78l2TXH0
そら自分の邪魔になる存在は徹底的に排除って考え方だからな
そのためなら殺すことも厭わない

801風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-2rkc)2019/08/09(金) 23:06:59.72ID:3GQaESlEd
>>800
あの判断は意味が分からなかった
木の下敷きにして放置って、殺すつもりでしくじったのか
後で助けに戻るつもりだったのか?

802風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a47-bbTD)2019/08/09(金) 23:08:50.99ID:l/CWTSwZ0
文明を持たない連中のことはどうでもいい

803風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-+P8T)2019/08/09(金) 23:09:39.79ID:Pyj/sRBD0
どうするつもりもない

804風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-2rkc)2019/08/09(金) 23:12:42.19ID:3GQaESlEd
なら千空にやったように首を折ればよくね

805風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a47-bbTD)2019/08/09(金) 23:14:51.02ID:l/CWTSwZ0
司くんは殺人鬼じゃないもん

806風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-+P8T)2019/08/09(金) 23:15:03.99ID:Pyj/sRBD0
どうするつもりもないのに即死させろってか

807風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7da0-5NiD)2019/08/09(金) 23:17:39.03ID:FRUwJmt90
ライオンより強かったところが司の功績だと思ってる
あれあのまま普通にライオンに殺されて餌にでもなってたら主人公たちの立つ瀬なかったやろ

808風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdfa-2rkc)2019/08/09(金) 23:21:05.89ID:3GQaESlEd
>>806
復活していきなりライオンと戦ったんだから
野生動物がうろついてるのは知ってるだろう

そんなところに動けない人間を放置とか
お兄様はそんな冷酷な人なの

809風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-+P8T)2019/08/09(金) 23:28:02.34ID:Pyj/sRBD0
さあBS11始まるぞ

810風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ded-8EeT)2019/08/09(金) 23:40:14.43ID:N787L3G00
下敷きにするように木を切ったけど実際は目眩ましってことでいいんじゃない

811風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9db0-iNuD)2019/08/09(金) 23:42:26.64ID:0EmvZc2y0
あのサイズの丸太輪切りにして滑車作れるなら乗ってた木を分割してどかした方が早かったんじゃね?

812風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b692-K1xY)2019/08/09(金) 23:44:21.87ID:8EXVqauQ0
頭悪い大樹にスパイとか無理だろ
実はめっちゃ嘘つくの上手いのか?

813風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 058f-xalt)2019/08/09(金) 23:48:54.75ID:DKx9LqXj0
>>776
現状で地球の1%未満の大気圧なのに一日9t近くなら割と大変じゃないか?

火星大気散逸探査のワーキンググループが動いてたんだな
二度目の火星気象衛星の挑戦が実現したらもう少し詳しく分かるようになるだろう

814風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d72-Xgrb)2019/08/09(金) 23:53:13.24ID:5zdgDDA10
千空復活と滑車めっちゃ良かったな
こっから大樹ユズリハは当分でないけどこっから一番面白いから

815風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-+P8T)2019/08/09(金) 23:55:45.74ID:Pyj/sRBD0
アインシュタインのおっさん
アルキメデスのおっさん

816風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sda5-GljO)2019/08/09(金) 23:56:22.28ID:IEWcD5P4d
コハクって典型的な最初だけ頭良さそうなセリフ言うタイプのキャラだったな

817風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-X5Lh)2019/08/09(金) 23:56:34.52ID:z78l2TXH0
>>811
木を切るために斧ガンガン打ち付けなきゃいけないけどそうなったら下敷きになってるコハクが持たないだろ

818風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-+P8T)2019/08/09(金) 23:57:23.55ID:Pyj/sRBD0
やはり次回のサブタイは200万年のありかか
まあこれしかないわな

819風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9516-vnS4)2019/08/09(金) 23:58:24.87ID:Kn+RioAk0
コハクやっと出て来てうれしいぞー!
思ったより気ぃ強そうな声なんだな。まぁ気ぃ強い子なんだけどさw

820風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdfa-AvbP)2019/08/09(金) 23:58:36.85ID:vxhFY+s+d
>>813
そういうとこだぞw
「割と大変」とかさ
ちゃんと数値で検討しろや

実際には一旦1気圧の大気を作り出せば、
それが100g/sのペースで完全に無くなるまでには4000億年かかる

じゃあなぜ今の火星には大気がないのか

それは太陽が今より若くて活動が活発だったからなのよ

821風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d72-Xgrb)2019/08/09(金) 23:58:48.29ID:5zdgDDA10
やっと1巻が終わったな
そして同時に序章が終わり1章に

822風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a87-+P8T)2019/08/09(金) 23:59:59.19ID:sIDzK3HM0
怪我は命取りって言っといて指噛みちぎるのはどうかと思った

823風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-X5Lh)2019/08/10(土) 00:00:27.99ID:Ib1rCvbA0
>>821
終わったのは2巻だぞw

824風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9516-vnS4)2019/08/10(土) 00:00:42.14ID:RrjUxad/0
まだ火星の話続いてんのかよww

825風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d72-Xgrb)2019/08/10(土) 00:02:06.41ID:rfq21slt0
>>823
そうだったわ
狼煙のとこが1巻でしたわ

826風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d72-Xgrb)2019/08/10(土) 00:02:57.25ID:rfq21slt0
こっからサバイバル物として見ていたやつは切るべき、クラフト物として見始めたやつだけ残れ

827風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 769b-iNuD)2019/08/10(土) 00:03:29.65ID:KQC1BD630
今回千空が復活したところでOPおはよう世界流れるのが良かったわ

828風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa02-nMBr)2019/08/10(土) 00:04:07.03ID:i+iLIlfra
大木をどけるより、土掘って隙間を空けた方が・・


ハイそうですね、無理だったんですね、岩だらけなんですよね、そうだと思いましたよ

829風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-YMVX)2019/08/10(土) 00:05:13.35ID:Y2pa6z9gr
>>811
穴掘って引っ張り出しても良さそう
まあどうしても滑車の話に持って行きたかったのだろう

830風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a6f-+P8T)2019/08/10(土) 00:05:21.39ID:aqpPj6/u0
>>812
だから詳細は言わず、杠を守る役に専念させるんだろ
ちゃんと見てた?

831風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aabc-VaZZ)2019/08/10(土) 00:05:53.33ID:2/2cdB2M0
原始人チャン難しい言葉知ってるな!

832風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee99-5MJ3)2019/08/10(土) 00:08:15.98ID:NDXqXrOg0
>>801
とりあえず復活液確保を優先して足止めしたんだろ
殺すほどじゃないけど別に死んでもかまわないみたいな

833風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da3b-wl64)2019/08/10(土) 00:10:41.07ID:YfCYL9Iv0
>>826
原始人ちゃん可愛いから見るわ
メインヒロインなんでしょ?

834風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b692-K1xY)2019/08/10(土) 00:11:38.41ID:kHUq+xeJ0
>>830
司に秘密を尋ねられたらどうすんの?
嘘つかずに黙秘したら肯定してるようなもんじゃん

835風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 769b-iNuD)2019/08/10(土) 00:12:08.12ID:KQC1BD630
琥珀とやらは結局履いてんのか履いてないのかハッキリしろよ

836風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9516-vnS4)2019/08/10(土) 00:12:22.61ID:RrjUxad/0
>>833
彼女はこの先もずっと出ずっぱりだよー
重要な仲間になります

837風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ded-8EeT)2019/08/10(土) 00:15:13.15ID:ivBxBrap0
>>835
厚底サンダル履いてるぞ

838風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-+P8T)2019/08/10(土) 00:21:38.87ID:2XycXGXk0
>>833
何言ってんだコイツ

839風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e12-qe0K)2019/08/10(土) 00:24:03.81ID:2fj1iupo0
メインヒロインじゃなくてメインゴリラなんだよなあ

840風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-X5Lh)2019/08/10(土) 00:24:22.44ID:Ib1rCvbA0
今回で分かった石化復活の手段(仮説)

千空:3700年間考え続けていた(高カロリー消費)+硝酸
大樹:3700年間意識を保っていた(低カロリー消費)+硝酸

千空と大樹の復活が半年差だったのはカロリー消化スピードの差だった模様

杠:硝酸+エタノールの混合復活液
司:硝酸+エタノールの混合復活液

841風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9516-EmCW)2019/08/10(土) 00:24:26.31ID:2sYMw6xm0
つーか、司が寝てるときにボーガンかナイフでめった刺ししたらあかんのか?

842風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-X5Lh)2019/08/10(土) 00:26:24.49ID:Ib1rCvbA0
>>841
絶対殺気かなんか察知して目覚めて返り討ちに合うフラグじゃんそれ

843風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-+P8T)2019/08/10(土) 00:28:11.27ID:2XycXGXk0
>>841
ネタバレになる

844風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdfa-AvbP)2019/08/10(土) 00:30:38.11ID:TITvvsY3d
>>841
ええで
と言うかバトロワでそれまさに言ってた

桐山って言う司ポジションの超人の敵がいて、
それと戦うのが主人公+ヒロイン+天才児

まさにDr. STONEと同じ布陣なんだが
天才児のセリフで「3対1の時点で勝負はついてる。桐山だって休まなくちゃいけない」と

845風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b692-VaZZ)2019/08/10(土) 00:30:54.29ID:BiWS4+1z0
司からしたら原始時代を生き抜いてる
科学のことまったく知らない若者なんて自分の仲間にしたい人材だろうに
殺そうとしたのはもう自分の帝国作るために暴走してるかんじだな

846風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MMa5-m/aI)2019/08/10(土) 00:31:23.21ID:JMQDs8RIM
内容が濃くておもろいわ
流石ジャンプアニメだな

847風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a6f-+P8T)2019/08/10(土) 00:34:03.80ID:aqpPj6/u0
>>834
隠すような秘密あるか?
司は千空のこと死んだと思ってるのに

848風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-KDpn)2019/08/10(土) 00:34:04.95ID:2lLD+qKxr
新しい娘の命をわざと取らなかったのは一瞬で子作りの相手として認識したってこと?!

849風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 769b-iNuD)2019/08/10(土) 00:38:17.10ID:KQC1BD630
そらこの世界でこんなの居たら即セックスだろ
履いてないだろうし
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像5体目 	YouTube動画>2本 ->画像>45枚

850風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-X5Lh)2019/08/10(土) 00:38:33.58ID:Ib1rCvbA0
>>848
えぇ...なに見てたの!?
科学を知らない原始人なんかいつでも殺せるから攻撃する意味がない
それよりも急いで奇跡の洞穴に戻って大樹たちより先に奇跡の水を制圧するって言ってたじゃん

851風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK1d-9Zgx)2019/08/10(土) 00:40:29.71ID:BEHiIgAWK
石化部分を液で石化解除すると損傷が回復ってのは
目だと視力の回復や関節や骨の状態も健康になって復帰なのかね

852風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9128-DKbw)2019/08/10(土) 00:40:37.72ID:JGV/vgFI0
千空の復活と千空回想の大樹復活がシンクロする演出良かったわ
杠は大樹のヒロインだけどあの金髪ちゃんが千空のヒロインなの?

853風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-+P8T)2019/08/10(土) 00:40:48.14ID:2XycXGXk0
実況民はアニメ見ないで書き込みに必死だしな

854風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b692-K1xY)2019/08/10(土) 00:40:48.47ID:kHUq+xeJ0
>>847
親友殺した奴のところに戻ってきて仲間にしてくれって言われたら
何かあるのではないかと疑うよね。少なくとも友好的な存在だとはみなさないでしょ

855風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdfa-qe0K)2019/08/10(土) 00:43:29.85ID:r+PKIpUod
>>854
司って胡散臭い奴でも結構信じちゃうとこあるし…

856風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MMa5-m/aI)2019/08/10(土) 00:44:57.74ID:JMQDs8RIM
なんでめっちゃ必死に女の子助けたのかと思ったけど
貴重な自分以外の生き残りだからそら頑張るよな

857風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ded-+P8T)2019/08/10(土) 00:45:13.90ID:1tZ6jGat0
こんな面白い漫画がジャンプにあったとはな
アニメ終わったらコミックも読みたくなった

858風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-+P8T)2019/08/10(土) 00:46:06.11ID:2XycXGXk0
面白くなるのは8話から定期

859風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-X5Lh)2019/08/10(土) 00:46:22.06ID:Ib1rCvbA0
>>854
千空がいなければ二人だけでは生きていけないから一緒にいさせてほしいとでも言えばいい
真面目な話大樹と杠にはサバイバルの知識とかないからさすがに二人だけで生き残るのは難しいから
少なくとも司は大樹がそういう知識ないの知ってるからそこは疑わないと思うぞ

860風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdfa-xalt)2019/08/10(土) 00:48:31.53ID:gEEWh+hXd
>>820
数値云々ならまず作った大気が今と同じレートで散逸する前提じゃまずいでしょ
あと場所が場所だからここでそんな話を続けるつもりは無いのでゴメンね
別の場所を指定してくれたら行くけど

861風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-+P8T)2019/08/10(土) 00:49:49.54ID:2XycXGXk0
次回単行本に収録されてる特別編は間に挟んで放送するのかしないのか

862風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-X5Lh)2019/08/10(土) 00:50:28.22ID:Ib1rCvbA0
>>856
それにあの女の子が一人で原子時代の生活してるとも思えないから仲間もいるはずだしね
女の子が死んじゃったらその手掛かりが無くなっちゃうから

863風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9128-DKbw)2019/08/10(土) 00:52:25.19ID:JGV/vgFI0
アニメずっと毎週面白いと思って見てるんだけど
原作勢皆ここまでの序盤は大して面白くないけどここからが本番で面白くなるって言うんだよなあ
まじかよ

864風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 959b-qlzj)2019/08/10(土) 00:54:15.30ID:18DcKPiF0
>>863
アニメの最後にDr.stoneってタイトル出てきたろ?
こっから始まるんだよ

865風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM35-AlEn)2019/08/10(土) 00:54:41.25ID:EAd5CwSAM
石化解除するとその付近の具合も良くなるなら任意で石化出来るようになればめちゃくちゃ便利だよな。怪我しても石化して解除すれば治る

866風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e12-MwLY)2019/08/10(土) 00:54:57.67ID:ILN4IwNg0
毎回見せ方ってか演出がいいな

867風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-+P8T)2019/08/10(土) 00:54:58.15ID:2XycXGXk0
>>863
お前次々回糞漏らすぞ

868風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b692-VaZZ)2019/08/10(土) 00:55:30.65ID:BiWS4+1z0
コハクは石化の人間をどう思ってるんだろ
三千七百年前の時代は神話みたいなかんじでうけとってるのかな

869風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdfa-AvbP)2019/08/10(土) 00:55:45.90ID:TITvvsY3d
>>860
だから数値で語らんと意味ないってばよ
「まずいでしょ」って何がどうなんだよw

散逸するレートはむしろ大気が減れば減るほど小さくなるで

870風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK1d-9Zgx)2019/08/10(土) 00:56:24.45ID:BEHiIgAWK
仲間にはするけど隙見せたら敵討ちされる可能性の警戒くらいはするやろ

871風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8912-qJEr)2019/08/10(土) 00:56:42.25ID:OcLR6Z2g0
>>863
原作だとここまでがプロローグで「序章・完、1章開始」的な字幕が入る

872風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e12-MwLY)2019/08/10(土) 00:58:17.07ID:ILN4IwNg0
石化は何物かの故意で守るために使われたんだろうがそこまでアニメで見れるかな

873風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b692-K1xY)2019/08/10(土) 00:58:37.53ID:kHUq+xeJ0
>>859
司はわずかな形跡や行動から千空の目的と行き先や人となりまで見抜いたし
相手の言うことを鵜呑みにするような性格じゃないじゃん

874風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-X5Lh)2019/08/10(土) 00:59:36.87ID:Ib1rCvbA0
>>863
別に今までが大して面白くないって訳じゃないけどこれから面白くなるってのは本当
というのも前回4話のAパートまでが原作では序章なのよ
んで千空が石化から復活した回想からが第一章開始なわけ
つまりドクターストーンの物語は4話Bパートから本格スタートでそれまでは前振りだったってこと

875風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8912-qJEr)2019/08/10(土) 01:00:45.21ID:OcLR6Z2g0
>>872
原作でもまだ不明なんでアニメだと何期までかかるか・・・

876風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-+P8T)2019/08/10(土) 01:01:18.38ID:2XycXGXk0
舞台装置出来上がるまでの半年間は本当に長かった

877風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e12-MwLY)2019/08/10(土) 01:04:07.84ID:ILN4IwNg0
>>875
原作もまだなんですね

878風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91d0-aqzO)2019/08/10(土) 01:05:50.52ID:yZyjnsCm0
千空は司の理想国家を作る上で確実に障害になるから殺したけど
別に自分に反感を持った奴は全員殺すってほど狭量ではないんじゃね>司

879風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 769b-iNuD)2019/08/10(土) 01:08:13.14ID:KQC1BD630
琥珀が若者じゃなかったら速攻殺してたな

880風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9128-DKbw)2019/08/10(土) 01:09:43.21ID:JGV/vgFI0
やば
我慢できず漫画読んじゃいそう

881風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK1d-9Zgx)2019/08/10(土) 01:11:36.82ID:BEHiIgAWK
対立して武力の開発をされると対抗できなくなるから消したんで人手は必要だし

882風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7631-EP2Y)2019/08/10(土) 01:12:08.31ID:eyYxUpuE0
地球内だけなんだろうか石化って。
例えば地下にいたり宇宙ステーションとかに居たら石化回避してる人類いるんじゃね?

883風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a6f-+P8T)2019/08/10(土) 01:13:01.12ID:aqpPj6/u0
>>880
今回のアニメ範囲に含まれるところまではもう読んでいいぞ
買うなら電子書籍おすすめ

884風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-+P8T)2019/08/10(土) 01:13:48.96ID:2XycXGXk0
地下と言えば大江戸線とか残骸が残ってそうだがなぁ

885風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdfa-AvbP)2019/08/10(土) 01:17:42.78ID:TITvvsY3d
>>884
地下の施設はポンプが止まったらすぐ水没するだろうから
逆に水が充満した状態で保存されてるかもしれないな

886風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8912-qJEr)2019/08/10(土) 01:18:08.72ID:OcLR6Z2g0
>>884
3700年も経つと関東大震災クラスの地震が何度も起こっているかもしれないしどうだろう

887風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdfa-AvbP)2019/08/10(土) 01:19:37.12ID:TITvvsY3d
>>886
中が水で満杯なら、断層の上にでもない限り大丈夫そう

888風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-+P8T)2019/08/10(土) 01:20:30.46ID:2XycXGXk0
大江戸線の何が大変て地下移動する距離が長いのが大変

889風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK1d-9Zgx)2019/08/10(土) 01:21:30.08ID:BEHiIgAWK
光線だとしたらあたらないやら届かない範囲とかあって当たってないと逆にコールドスリープ他の手段でできないと体がもたんのでは
攻殻みたいに体は義体化でもしてメンテナンスしてるとかでないと

890風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa02-nMBr)2019/08/10(土) 01:25:13.64ID:i+iLIlfra
武力的、知力的にも驚異がないと判断したとしても、仲間殺されて恨んでるであろう二人を、どう信用させて懐に入っていくのか、気になるところではある

891風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-X5Lh)2019/08/10(土) 01:26:53.00ID:Ib1rCvbA0
いうて光線は建物とかの物質も透過してるみたいだから当たらないとかはないと思うぞ
爆心地から地球の裏側まで光線行ってたし届いてない範囲とかもなさそう

892風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 769b-7rpg)2019/08/10(土) 01:30:29.51ID:6odDZ40O0
>>891
となるとISSは東京-名古屋の距離しかないから当然石化してるわけか

893風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sda5-GljO)2019/08/10(土) 01:36:21.95ID:snZYhz/bd
>>890
殺意敵意のない者をむやみに傷付けないよ司は

894風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ daba-vDnT)2019/08/10(土) 01:36:57.46ID:bKMUU65L0
金属製の短刀を受ける耐久性と
大木を両断できる切れ味を誇るあの大きな石器こそ超オーパーツ

895風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-+P8T)2019/08/10(土) 01:38:45.11ID:2XycXGXk0
あれも石器やぞ

896風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa02-nMBr)2019/08/10(土) 01:39:56.05ID:i+iLIlfra
>>893
傷つけなくても、遠ざける可能性は低くないでしょ

897風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa5e-X5Lh)2019/08/10(土) 01:43:04.51ID:d5en3iL30
偉く進行ゆっくりだなと思ってたが24クールなのか

898風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-+P8T)2019/08/10(土) 01:45:15.07ID:2XycXGXk0
24クールって6年もやりません

899風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK1d-9Zgx)2019/08/10(土) 01:45:41.80ID:BEHiIgAWK
やべえが落ち着け

900風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 462c-S4A2)2019/08/10(土) 01:50:43.43ID:sMq6K8Ak0
コハクがなんで原始時代の人間なんだよな? 何で生きてるかの説明って今回の話であったっけ?

901風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-X5Lh)2019/08/10(土) 01:52:54.09ID:Ib1rCvbA0
>>892
どうだろうね
地球の表面に沿って光線が広がっていった感じに見えたから宇宙まで届いてない可能性もある

https://imgur.com/a/k6LiwmU

902風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-+P8T)2019/08/10(土) 01:53:54.42ID:2XycXGXk0
なんで生きてるかって司が手心加えてくれたからだろ

903風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-X5Lh)2019/08/10(土) 01:56:01.26ID:Ib1rCvbA0
てかまだ出てきたばっかなんだからそんな一気に説明入るわけないでしょ

904風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa02-nMBr)2019/08/10(土) 01:59:32.61ID:i+iLIlfra
>>901
石化してもしなくても、飼い主が死んだあとのカゴの鳥みたいなもんだけどね
仮に、奇跡的に地球帰還フェーズの途中だったら、地上のサポート一切なしで帰ってこられる・・かもしれない

905風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9516-vnS4)2019/08/10(土) 02:08:40.10ID:RrjUxad/0
>>900
「妖術使い」だの「山の怒り」だのの言い回しで、
「こいつ科学を知らない」=「石化から復活した現代人じゃない」と司が判断したわけよ?

906風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fdbd-+P8T)2019/08/10(土) 02:14:17.79ID:DVPq4lsb0
大きな音で木が倒れてたら近くに司が居るかもし知れんのに
千空は見つかったら駄目な立場で安易に近づきすぎじゃね?

907風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9516-EmCW)2019/08/10(土) 02:18:40.79ID:2sYMw6xm0
銃が完成したとしても司の反射神経なら致命傷避けながら向かってきて返り討ちにされるだろ。
量産したとしても動き回られて避けられそうだが。

908風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa02-nMBr)2019/08/10(土) 02:20:02.97ID:i+iLIlfra
司がそうだって判断したら多分そうなんだろうけど、幼い現代人って可能性がないわけでは・・
いや、それはないか・・
保護者の現代人は科学を教えるか

いやいや、現代人ではないのは保護者の方で、幼い現代人を復活させたら科学は教えられない
でもこれだと面白みがないな

909風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 769b-iNuD)2019/08/10(土) 02:20:49.67ID:KQC1BD630
つか千空と司の二人があんなニアミスな場所に居るのがびびった
千空もコウモリ洞窟方面へ戻ってるのか?

910風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee56-k/2k)2019/08/10(土) 02:26:29.68ID:21D0K/IA0
滑車作るより地面掘ったほうが早かったよね?

911風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 769b-7rpg)2019/08/10(土) 02:28:09.97ID:6odDZ40O0
子供を復活させたらスマホよこせゲームよこせ騒ぐだけでクソの役にも立たないが司どうすんだ?

912風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 769b-7rpg)2019/08/10(土) 02:29:31.99ID:6odDZ40O0
>>910
名実共の泥縄

913風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9516-EmCW)2019/08/10(土) 02:32:31.95ID:2sYMw6xm0
そういえば今週の水ダウに獅子王って名字のおっさんが出てたなー
子供の頃は、ライオンキングって呼ばれてたらしい

914風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d16-9uwu)2019/08/10(土) 02:37:56.55ID:cNs83GYm0
真のヒロインやっときたか

915風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a15-EP2Y)2019/08/10(土) 02:40:24.42ID:OqDDmd520
ヒロインどこ?どこ?

916風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a6f-+P8T)2019/08/10(土) 02:46:36.37ID:aqpPj6/u0
>>909
大樹と杠が洞窟の方向に逃げたので、千空は狼煙の所に戻ろうとして結果的にニアミスしたと思われる

917風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f6c4-1xqP)2019/08/10(土) 02:51:06.19ID:oea1VJrb0
×ヒロイン
○ゴリラ

918風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a15-EP2Y)2019/08/10(土) 02:59:12.48ID:OqDDmd520
未登場キャラの影絵は割と顔見えてたな

919風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sda5-GljO)2019/08/10(土) 03:20:42.05ID:snZYhz/bd
>>896
千空が死んだから亡命
完全に敵意喪失と判断するに十分すぎるでしょ
火薬武器使用してこない相手に負けないし

920風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 894e-FnxH)2019/08/10(土) 03:21:06.25ID:MsKhgkmm0
>>911
マンパワーのためにドキュン復活させて力で支配すればええやん
働かなければ飢える世界だし

921風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7186-VaZZ)2019/08/10(土) 03:22:50.41ID:OWqfPtVh0
新登場ヒロイン、こんな助けられ方したらそりゃ惚れるわー
千空は知識ドヤァするだけじゃなくて、その場にあるものをギコギコして
手作り滑車作って救助してくれたんだから

922風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9516-vnS4)2019/08/10(土) 03:25:11.96ID:RrjUxad/0
>>919
大樹が、杠を安全に生き残らせるために完全屈服すると言えば
司は受け入れるんでないかな。
杠は非力だからいつでも人質にできる。
大樹は人に暴力ふるえない人間だとわかってるし、千空がいなければ脅威ではない
おまけに大樹と杠は得意分野があって役に立つ

923風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM35-Eji1)2019/08/10(土) 03:30:09.06ID:NrcMenZCM
手芸部
超絶器用
役に立つ

オ⚪︎ホか?!

924風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK1d-9Zgx)2019/08/10(土) 03:36:34.95ID:BEHiIgAWK
圧倒的脅威になり得る可能性は排除して今は人手が欲しい
裏切る可能性実は生きてる可能性
どれも考慮してるでしょ

925風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 764b-E3do)2019/08/10(土) 03:38:40.09ID:SyDbiV6n0
>>921
滑車は物理のロマンだからな!!
あんなロマンティックな滑車は見た事がない!!

926風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05d9-AcBp)2019/08/10(土) 03:52:03.74ID:l7xEHKgc0
千空と司がニアミスしたのは
コハクの尾行に気付いた司がわざと遠回りしたからでは?

927風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae2f-JGwf)2019/08/10(土) 03:58:52.51ID:a730Etag0
主人公が頭脳派でヒロインが戦闘派なの好き
ただの脳筋じゃなさそうな口調もいいなコハク
千空とのこれからのやりとり楽しみだ

928風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-+P8T)2019/08/10(土) 04:00:53.57ID:2XycXGXk0
いい加減にしろよ
この作品にはヒロインなんて存在しないんだよ

929風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 764b-E3do)2019/08/10(土) 04:03:51.53ID:SyDbiV6n0
もうヒロインは千空でいいんじゃね
男ヒロインってやつだよ

930風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89f5-m/aI)2019/08/10(土) 04:05:59.10ID:9b66zh0s0
おっぱい付いてりゃヒロインだぞ

931風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa02-nMBr)2019/08/10(土) 04:08:13.23ID:i+iLIlfra
>>919
打算が早すぎて疑惑は残るのに、特別必須な人材でもなくでもなく、仲間は自分で作り出すつもりだから、わざわざ復縁する理由がない
隠れて監視もできなさそうだし、「去らなければ殺す」とまでは言わないとしても、2人を置いて姿を消すくらいは容易だろ

あんなに慎重で思慮深いなら尚更


まぁでも、そういう展開なんだから、そうはいってもなんかもっと説得力のある形で仲間になるのだろうとは思うけどさ
ユズに耳打ちしたなんかで

932風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKa1-1Xrd)2019/08/10(土) 04:27:34.89ID:dpA4twcOK
司は最低でも50mは気配を察知出来るみたいなのに、木倒れてすぐに近寄る千空には違和感まみれだった 
そして土掘った方が早い+化学の足跡残さなかったのでは?

933風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKfe-KPac)2019/08/10(土) 04:57:58.09ID:dlOMIgT9K
>>872
今人間のせいで温暖化とか食料問題とかヤバいから
人間から地球を守りつつ人間の更なる繁栄のための一時的な石化のような気がする

934風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa02-nMBr)2019/08/10(土) 04:59:59.40ID:i+iLIlfra
司の頭の中の優先順位は

@自分の理想遂行の明らかな妨げなら殺す
A妨げではないなら殺さない
B仲直りするメリットがないなら遠ざける

ここに、
Cユズが理想遂行に必要になる(又は手助けになる)何かの理由ができた(器用?手芸部?この辺がポイント?)

そこで、BとCの優先順位が入れ替わって、
疑念<<<<歓迎ユズ御一行様
ってなったのかな

ユズ 「私、ウサちゃんのアップリケ作れます
司  「明日から来れますか?

935風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7592-VaZZ)2019/08/10(土) 05:16:30.60ID:D+OSG+S10
アルキメデス千空カコイイ(・∀・)ノシ

936風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89f5-m/aI)2019/08/10(土) 05:46:28.00ID:9b66zh0s0
科学科学とは言うけど石化攻撃自体は科学越えたファンタジーでしか片付けられん気がする
ジャンプだからええのか

937風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Sp75-9nxT)2019/08/10(土) 05:51:55.00ID:B75qIgRgp
>>933
漫画の中の設定ではどうだが知らないけど、リアルの温暖化とかは嘘だから
日本が暑いだけだよ 他の国は涼しい

938風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdfa-qe0K)2019/08/10(土) 05:57:21.69ID:r+PKIpUod
>>937
二酸化炭素関係無いらしいな

939風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa02-nMBr)2019/08/10(土) 05:57:58.73ID:i+iLIlfra
神「なんや人類、折角初期化したのに、再起動かけたらまた争いかよ

940風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a15-EP2Y)2019/08/10(土) 05:59:21.68ID:OqDDmd520
>>928
そりゃアニメ組からしたらどう見てもヒロインだろ
来週には認識変わるんだから待て

941風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8912-8amm)2019/08/10(土) 06:23:45.45ID:xo6ncXRr0
コハクはヒロインで間違いないと思うよ
ゴリラ属性が備わってるだけで
見た目は普通に可愛いし千空の傍にいるのが一番多い女だし扱い大きいし
ただゴリラ属性が備わってるだけで

942風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKfe-KPac)2019/08/10(土) 06:40:44.23ID:dlOMIgT9K
>>937
マジか
日本だけなのか…

昨日の放送で千空が「石化はそもそも攻撃なのか?」と言ってたから何か人間や地球に良い事があるかと思う

943風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdda-pCQT)2019/08/10(土) 06:46:15.35ID:zK2IE6mJd
コハクメインヒロインなの?
センクウとイチャラブするの?

944風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee56-k/2k)2019/08/10(土) 06:58:24.67ID:21D0K/IA0
>>937
欧州がどんなことになってるか知ってる?

945風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55b8-iNuD)2019/08/10(土) 07:01:03.85ID:TSMInjf30
ヒロインがいなくたって別にいいじゃないの(暴論)

946風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8912-8amm)2019/08/10(土) 07:03:37.59ID:xo6ncXRr0
>>943
イチャラブはせんよ
千空が性欲皆無だし

947風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MMa5-m/aI)2019/08/10(土) 07:06:13.37ID:EJ9HLap3M
ゴリラ言うけど司に全然力負けしてたやん
そう言うことじゃないんか

948風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a3c-1xqP)2019/08/10(土) 07:07:30.10ID:8jaAYmBU0
>>936
千空的にはそのファンタジーにルールを探そうとする行為が科学
つまり所謂魔法も体系的に確立されてりゃ科学

949風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdda-pCQT)2019/08/10(土) 07:09:03.39ID:zK2IE6mJd
>>946
つまんね

950風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9db0-qe0K)2019/08/10(土) 07:16:41.82ID:MIxKg+gh0
司「さよならだ」

これぜってーブチャラティパロだろ
草生えたわ

951風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d16-mYE0)2019/08/10(土) 07:17:59.31ID:amhqYEqM0
というか司としては別に千空達の事を嫌ったり恨んだりしてないからね
千空さえいないならいつでも制圧できる大樹もユズリハも遠ざける必要がない
出来るなら一緒にやっていきたいと思ってるくらいには好感度高いよ

952風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9db0-qe0K)2019/08/10(土) 07:18:33.51ID:MIxKg+gh0
あースレ立てダメだったわ
>>960

953風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee99-5MJ3)2019/08/10(土) 07:19:21.68ID:NDXqXrOg0
>>947
ゴリラじゃ戦車には勝てんのや

954風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a2f-1xqP)2019/08/10(土) 07:22:42.09ID:e/t7ICZ70
というかあの状況で骨も内臓も大丈夫な辺り大樹並みに人間やめてる

955風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ad7-/no/)2019/08/10(土) 07:23:23.23ID:exiSs3AK0
また会おうのシーン、ワンピースかよ思ったけどむしろ現代からタイムスリップすりゃ
手旗信号的な共通言語としてワンピースネタとかジョジョネタ使うのはアリか

956風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9db0-qe0K)2019/08/10(土) 07:24:11.39ID:MIxKg+gh0
大樹掘り起こした時一瞬めっちゃ嬉しそうな顔した千空ほんとすこ

川上から大樹が歩いてくるのを発見したとき絶対ニヤニヤを必死に押さえ付けてたやろうなって

957風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdda-pCQT)2019/08/10(土) 07:24:26.79ID:zK2IE6mJd
>>954
おっぱいで支えてた説

958風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ da1b-J7zY)2019/08/10(土) 07:25:13.61ID:U4wtaddP0
>>947
ライオンを素手で倒せて飛ぶ鳥を捕まえられる男を、防御ではなく、一回大きく回避させられたじゃん
十分凄いよ
今のところ俊敏すぎてゴリラ感はないけどな

959風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d16-mYE0)2019/08/10(土) 07:25:33.08ID:amhqYEqM0
科学の基礎は揺らがねぇ!
この台詞ほんと好き

960風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae98-+P8T)2019/08/10(土) 07:50:43.13ID:ar3I10L10
前半で「一人じゃ生きていくのに必死で科学どころじゃねえ」ってやっといて、
後半スパイ役だけの為に2人と離れて一人で動くのは違和感あるな
邪魔されずにパツキン娘との(恋愛を含む)ストーリーをやりたかったとみるけど

961風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a2f-1xqP)2019/08/10(土) 07:57:06.67ID:e/t7ICZ70
恋愛云々はともかく人が他に居るなら使い倒せる可能性もあるからな、次スレよろ

962風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d16-ldI/)2019/08/10(土) 07:59:14.25ID:J24FFn6r0
先週今週めっちゃ面白かった
千空良いキャラしてるわ

963風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2e53-BXZE)2019/08/10(土) 08:01:49.33ID:g27QEzii0
コハクはヒロインだけど恋愛するとは言っていない

964風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b692-VaZZ)2019/08/10(土) 08:01:58.21ID:BiWS4+1z0
原始人からしたら千空は怪しい術を使う変な奴
司は筋肉ひとつで生きてるすごい奴ってなりそうなもんだけど
第一印象でコハクは判断したんだろうな
大樹がコハクと出会ってたらどうなってたんだろ

965風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7516-+P8T)2019/08/10(土) 08:05:17.32ID:RrS1Nkzx0
>>960
次スレ立てご指名だよ

966風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d16-ldI/)2019/08/10(土) 08:07:17.56ID:J24FFn6r0
>>960
最悪司から二人が抜け出せばいいし司軍から引き抜けるかもだし割にはあってんじゃね

967風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdda-pCQT)2019/08/10(土) 08:07:29.22ID:zK2IE6mJd
センクウは感情や欲も理論で片付けそうだからコハクでシコらないのかな

968風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-EP2Y)2019/08/10(土) 08:11:25.98ID:OHy8m6nnr
>>967
そもそもコハクの好きはLoveじゃないから片思いにすらなってない

969風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d16-ldI/)2019/08/10(土) 08:12:06.94ID:J24FFn6r0
偶然今回会っちゃったけど、司が洞窟に帰った頃合いに狼煙上げてりゃ余裕で会えるっしょ
狼煙の返事出してる時点で向こうも向こうで千空探そうとするもん

970風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 052c-VaZZ)2019/08/10(土) 08:12:57.86ID:cO5zPX6l0
考えるのをやめたカーズ様は戻れないな

971風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdda-vw5w)2019/08/10(土) 08:28:41.36ID:gv8nifHLd
カーズは謎石と違って自分の身体を自分で石にしたからエネルギー補給受けられないんやしゃーない

972風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7d85-khYc)2019/08/10(土) 08:53:57.44ID:42SMf3DR0
それに丸太を切り出して円状の滑車作るのに半日もかかってないという豪腕

973風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7112-X5Lh)2019/08/10(土) 08:59:19.48ID:xB5f0mK/0
コハクって80年代のヲタ向けキャラみたいだな
なんか猫みたいでキモイしw

974風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d16-mYE0)2019/08/10(土) 08:59:24.06ID:amhqYEqM0
次スレまだかよ

975風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 769b-td4X)2019/08/10(土) 09:23:13.32ID:YG4tUeMy0
ワッチョイなしIDだけの次スレは立ってるみたいだが

976風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KKfe-KPac)2019/08/10(土) 09:28:05.44ID:dlOMIgT9K
カタカナでセンクウって書いてあるのを見ると千条鏤紐拳を思い出す

977風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d16-mYE0)2019/08/10(土) 09:29:57.98ID:amhqYEqM0
いやあれQ&Aもおかしいしスレ建て宣言もないスレじゃん・・・
IDも違うから宣言なしでたててるし

978風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM35-Eji1)2019/08/10(土) 09:30:50.23ID:NrcMenZCM
立てるならip付きにしてくれ

979風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdfa-xalt)2019/08/10(土) 09:31:20.31ID:gEEWh+hXd
>>908
現代文明を復興するような超人材が居ない一般人のコミュニティが数世代を経て独自の文化生活に落ち着いたという感じだと予想
普通に通じていたことから何世紀も経ってたりはしていなさそう

980風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae98-+P8T)2019/08/10(土) 09:48:18.73ID:ar3I10L10
スレ立てできました

Dr.STONE −ドクターストーン− 石像6体目
http://2chb.net/r/anime/1565398064/

981風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9db0-qe0K)2019/08/10(土) 09:52:30.15ID:MIxKg+gh0
>>980
ワッチョイ無いぞ

982風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae98-+P8T)2019/08/10(土) 09:52:59.02ID:ar3I10L10
スレ建て何年かぶりでワッチョイとかわかりませんでした
スレは放棄でかまいません
先行スレに不備があるなら>>985を指名しておきます

983風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-+P8T)2019/08/10(土) 09:54:19.44ID:2XycXGXk0
ワッチョイ付き立ててくるが規制が怖い

984風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-+P8T)2019/08/10(土) 10:06:01.77ID:2XycXGXk0
ワッチョイ付き次スレ
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像6体目
http://2chb.net/r/anime/1565398632/

985風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdda-8EeT)2019/08/10(土) 10:12:35.85ID:BpM1g3gmd
ipないぞ

986風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-EP2Y)2019/08/10(土) 10:14:49.01ID:OHy8m6nnr
>>985
安価985だしip付きで立てていいんじゃない?
てかipあった方が絶対いいし

987風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMa1-JOpx)2019/08/10(土) 10:18:37.05ID:J97xLapYM
乱立しすぎだろ

988風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61b0-JOpx)2019/08/10(土) 10:22:26.43ID:Bj4WKpeh0
今回コハクを助けた仕組み

Dr.STONE −ドクターストーン− 石像5体目 	YouTube動画>2本 ->画像>45枚

989風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a6f-+P8T)2019/08/10(土) 10:25:52.79ID:aqpPj6/u0
IP付けるならvvvvvじゃなくてvvvvvvな
v1個付け足し

990風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-EP2Y)2019/08/10(土) 10:29:09.62ID:OHy8m6nnr
結局>>984のやつ使うってことでいいのか?

991風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-+P8T)2019/08/10(土) 10:33:47.38ID:2XycXGXk0
IPは原作スレみたいに早バレコピペ貼りが来るようになってからでいいだろ

992風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdfa-8EeT)2019/08/10(土) 10:37:35.99ID:m+xuVkBzd
じゃあ
>>984
で行こうか

993風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdfa-8EeT)2019/08/10(土) 10:38:45.19ID:m+xuVkBzd
あ、すまん電波の関係でID変わったけど985
スレも残り少ないしipはもっと荒れてからで

994風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa39-LTOr)2019/08/10(土) 10:40:18.46ID:oS2vEc1ja
>>991
スルーじゃなくて>>843みたいな回答も場合によってはバレになりうるからまず自分が注意だな

995風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr75-EP2Y)2019/08/10(土) 10:40:26.06ID:OHy8m6nnr
じゃあこっち埋めちゃおうか

996風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-+P8T)2019/08/10(土) 10:42:13.25ID:2XycXGXk0
埋めるぜこれは

997風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdda-pCQT)2019/08/10(土) 10:43:57.80ID:zK2IE6mJd
やっぱりジャンプ作品って質はいいよな
なろう系とかラノベ系みたいなのとは違う

998風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-+P8T)2019/08/10(土) 10:45:52.54ID:2XycXGXk0
駆け引きは無駄だよ千空
うん だって君はスレを埋めなかった

999風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-+P8T)2019/08/10(土) 10:53:57.66ID:2XycXGXk0
埋める
即効埋める

1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eebc-+P8T)2019/08/10(土) 10:54:32.89ID:2XycXGXk0
偉人をおっさん呼びするアニメ

mmp2
lud20191108121118ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1564656396/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Dr.STONE −ドクターストーン− 石像5体目 YouTube動画>2本 ->画像>45枚 」を見た人も見ています:
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像7体目
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像9体目
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像8体目
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像4体目
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像16体目
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像10体目
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像11体目
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像14体目
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像21体目
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像18体目
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像20体目
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像15体目
Dr.STONE −ドクターストーン− 石像22体目
Dr.STONE ドクターストーン SCIENCE FUTURE石像38体目
Dr.STONE -ドクターストーン- NEW WORLD 石像33体目
Dr.STONE -ドクターストーン- NEW WORLD 石像34体目
Dr.STONE -ドクターストーン- NEW WORLD 石像37体目
Dr.STONE -ドクターストーン- NEW WORLD 石像35体目
Dr.STONE ドクターストーン 愚痴スレ Part2
Dr.STONE ドクターストーン 龍水編 part1
Dr.STONE(ドクターストーン) ネタバレスレ Part7
Dr.STONE(ドクターストーン) ネタバレスレ Part6
Dr.STONE(ドクターストーン) ネタバレスレ Part12
【Dr.STONE】コハクはふんどし可愛い【ドクターストーン】
【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part53【Boichi】
【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part37【Boichi】
【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part23【Boichi】
【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part33【Boichi】
【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part27【Boichi】
【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part25【Boichi】
【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part43【Boichi】
【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part32【Boichi】(IP無し)
【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part67【Boichi】
【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part71【Boichi】
Dr.STONE 石像1体目
MFゴースト 2nd Season 18台目
MFゴースト 2nd Season 17台目
MFゴースト 2nd Season 23台目
MFゴースト 2nd Season 19台目
MFゴースト 2nd Season 24台目
BEASTARS ビースターズ 5匹目
BEASTARS ビースターズ 1匹目
BEASTARS ビースターズ 2匹目
妖怪ウォッチ♪ 友達80枚目
妖怪ウォッチ 友達75枚目
妖怪ウォッチ 友達72枚目
妖怪ウォッチ 友達73枚目
妖怪ウォッチ 友達60枚目 ©3ch.net
妖怪ウォッチ シャドウサイド 友達8枚目
妖怪ウォッチ シャドウサイド 友達9枚目
【妖怪ウォッチJam】妖怪学園Y 〜Nとの遭遇〜 友達3枚目
LOST SONG 二曲目
MFゴースト 9台目
ブレイブビーツ bravebeats ダンストーン1個目
デジモンユニバース アプリモンスターズ 主人公9人目
デジモンユニバース アプリモンスターズ 主人公12人目
【PSO2】ファンタシースターオンライン2★バースト4回目
【ウィクロス】Lostorage conflated WIXOSS 117枚目
【ウィクロス】Lostorage conflated WIXOSS 115枚目
【ウィクロス】Lostorage conflated WIXOSS 115枚目
【PSO2】ファンタシースターオンライン2★バースト12回目
【ウィクロス】Lostorage conflated WIXOSS 107枚目【TCGアニメ】
【ウィクロス】Lostorage conflated WIXOSS 111枚目【TCGアニメ】
【ウィクロス】Lostorage conflated WIXOSS 108枚目【TCGアニメ】
23:49:58 up 28 days, 53 min, 0 users, load average: 117.84, 123.10, 129.28

in 0.80458617210388 sec @0.80458617210388@0b7 on 021013