二つの世界 二つの正義 その先に――
バディポリスアクション開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式
公式サイト http://copcraft.tv/
Twitter https://twitter.com/anime_copcraft
●TV放送
TOKYO MX:2019年7月8日(月)より毎週月曜日24:00〜
BS11:2019年7月8日(月)より毎週月曜日24:00〜
KBS京都:2019年7月8日(月)より毎週月曜日24:30〜
AT-X:2019年7月8日(月)より毎週月曜日24:30〜
WOWOW:2019年7月10日(水)より毎週水曜日24:30〜(※第1話は無料放送)
●配信
・2019年7月8日より毎週月曜日24:00〜先行配信開始
dアニメストア
・2019年7月11日より毎週木曜日24:00〜順次見逃し配信開始
Amazonプライム U-NEXT アニメ放題 J:COMオンデマンド みるプラス ビデオパス
ひかりTV Hulu バンダイチャンネル dTV FOD/フジテレビオンデマンド GYAO!
ニコニコチャンネル TSUTAYA TV ビデオマーケット DMM.com Rakuten TV Google Play
YouTube あにてれ クランクイン!ビデオ アクトビラ
・2019年7月12日より毎週金曜日12:00〜見逃し配信開始
HAPPY!動画
●前スレ
コップクラフト ♯5
http://2chb.net/r/anime/1564355047/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) ●staff
原作:賀東招二「コップクラフト DRAGNET MIRAGE RELOADED」(小学館「ガガガ文庫」刊)
キャラクター原案:村田蓮爾
監督:板垣伸
シリーズ構成:賀東招二
キャラクターデザイン:木村博美
美術監督:坂上裕文・加藤浩(ととにゃん)
色彩設計:山上愛子(T.D.I)
撮影監督:大見有正(天狗工房)
編集:平木大輔(アッセフィノーファブリック)
音楽:岩崎琢
音響監督:郷田ほづみ
アニメーション制作:ミルパンセ
●cast
ケイ・マトバ:津田健次郎
ティラナ・エクセディリカ:吉岡茉祐
セシル・エップス:折笠富美子
ジャック・ロス:浜田賢二
トニー・マクビー:高橋良輔
アレクサンドル・ゴドノフ:鶴岡聡
ジェミー・オースティン:中原麻衣
キャメロン・エステファン:井上麻里奈
ビズ・オニール:高木渉
ケニー:ボルケーノ太田
ゼラーダ:大塚芳忠
●オープニング/エンディング主題歌
オープニング主題歌: 「楽園都市」オーイシマサヨシ
エンディング主題歌: 「Connected」ティラナ・エクセディリカ(CV:吉岡茉祐)
>>1
`∧_∧
(´゚ω゚)
。・゚・。・゚・。・
。・゚・
。・゚・
。・゚ 。
゚・。・゚・。・゚・
こ、これは乙じゃなくて
ヴァウ・エ・デイエなんだから
不埒な想像しないでヨネ!
さて始めるか やっぱ反応が宗介とテレサのやりとりに似た感じのイメージで肝心な時に素っ気ないな
おもろかったwww
ミルパンセってショートアニメしかできないのかと思ってた。評価上がったわwwww
エロ本欲しがる異世界人とか
とらのあなで同人誌漁ってる外人かよw
ケイとティラナが恋愛的に意識しないで済むようにティラナの容姿をロリっぽくしてるのかと思ったら恋愛要素入れてくるんだな
純粋にバディものっぽく見て欲しいから敢えて無理のあるロリ魔法騎士刑事なんだと思ってた
カーチェイスは徹底的に作画節約してたな
そのかわり他はあんまし崩れなかったけど
ティラナの部屋にでっかいテディベアあったな
やっぱまだまだお子様だな
ティラナが朝飯作ってたけどあれ味噌汁だよな
日本人(日系人?)のマトバの嗜好に合わせてるわけか
マトバや刑事連中の作画崩れまくりだったがエクセデリカだけは死守してたな
作画協力パストラルとなってたからエクセデリカだけまとめてぶん投げたか
マトバがティラナに甘すぎると思います
刑事という責任ある仕事をしている大人として扱うべきだと思います
落ちものヒロイン萌えアニメの人外ヒロインに対する主人公みたいな甘さだと思います
エロ本@ >>21
うちの娘のラティナと同じようにロリの作画だけはなんとか維持させる姿勢……ええやん セシルはまだマトバに未練がある感じだな
ティラナを「妹」カテゴリに嵌めて牽制してるのかあれ
>>25
あっちはロリ作画すら怪しいし最後は父親に○されるという終わり方だし >>24
外国人は味噌汁が苦手な人が多いらしいな
ティラナさんは外国人じゃなくて宇宙人だけど >>28
デマ流すな
あとその話はあくまでも作者による二次創作で公式じゃないし
確かに作画は怪しいがロリだけは守る姿勢やぞ 娘ハメ太郎って娘とセックスするのは本編での描写じゃないの?
>>29
アメリカでも豆腐作ってるけど菜食主義者用の代用肉の材料なのよな >>32
全く違うぞ
そもそも女性向けの小説投稿サイトにのせてたやつで
なろうでは全く触れられてない
やら◯んとかのアフィカスがそこらへん曲げて拡散させた ティラナとセシルがよく行く日本食屋はマトバが「冒涜だ!」と怒り狂うようなヤバいメニュー
シリアスじゃない回はこんなに面白いのにシリアス回だと作画が崩れるから面白さ半減するな
もちろん無修正、ごーほーです
オカマ刑事もいいキャラだった
あとはもうずっとティラナちゃんかわいいだけで突っ走ったな
>「コップクラフト」アニメ公式 @anime_copcraft 2019/08/13(火) 00:30:24 via Twitter Web App
>TVアニメ「コップクラフト」第7話は原作3巻のストーリーをベースとした賀東招二先生書き下ろしのオリジナルストーリーになっています。
>ティラナの初の囮捜査、そこで出会ったセマーニ人女性ゾーイとのお話です。
>「コップクラフト」アニメ公式 @anime_copcraft 2019/08/13(火) 00:31:37 via Twitter Web App
>3巻のストーリーは原作でも人気があるお話ですが、先生・監督含めてスタッフ一同で"もろもろの事情”を考慮してオリジナルになりました。
>気になる方はぜひ原作小説のほうも読んでいただきますと幸いです。
>来週もぜひご覧ください。
なんかこのアニメアクションに入ると止め絵をシュバババって並べ始めるな
何十年前のセンスで描いてんだってぐらいのゴミだな
もう落ちぶれ作家の信者ぐらいしか褒めてないのが笑えるw
>賀東招二 @gatosyoji 2019/08/13(火) 00:36:21 via Twitter for iPhone
>ぶっちゃけ三巻の内容はテレビじゃ無理なので…。
>人気があるのはスタッフ一同よく知っているのですが…。なにとぞご了承ください!
>>42
やっぱ3巻そのまま無理だったか
放送コード的にはかな 絵が難しそうになると
顔芸か止め絵に逃げるよな
この制作会社大丈夫か?
アクション書く気がないなら
もう残りずっとティラナのかわいいシーンだけ流しとけ
>>46
放送コード以前に陰惨すぎて後味も悪すぎる
しかもガソリンで皆殺しだからね
時節的にも無理すぎ >>46
原作知らんから事情3行で教えてくれ
それかfateで例えて あの手の車は乗ってる奴は気持ちよいけど近所迷惑だよな
ティラナは車庫改造したのか? どうすんねん
しかしエロ本見て態度変わらん上に押しかけ女房続行とか
硬いキャラ的に微妙に意味不明ではある
>>50
父親の命令で麻薬売りさばいてたJKがレイプ殺人されて
その知り合いのDKが麻薬組織の事務所をガソリン爆破して皆殺しにして
高校で銃を乱射してレイプした連中を殺しまくり最後は射殺される 話自体は古い感じの内容だけどティラナかわいいとかパンツで視聴者を釣ってるだけ
>>49
多分後味悪いとかで元々変更予定だったんだろうけど(じゃないとどうやっても作業が間に合わん)
結果的にあの事件があって変更が正解だったな
>>53
こんなの地上波で流せるわけないな
ある程度ボカしても結局後味悪いし
アニメでのオリジナルエピソードはどうなるんだか…… トラック走ってくる方向がちょっと気になった事故現場に向かってくんなし
放送コード上はなんの問題もないだろ
ただ見ててつまらんだけ
昭和の刑事ドラマはこういう陰惨な話を普通にプライムタイムで放送してたんだよな・・・
>>60
昔見たのは刑事がかわいそうな姉弟に目をかけてたんだけど
姉が売春して金を稼いでたの見てかっとなって殺したとかその程度だな
銃の乱射とかそんなレベルには達しない >>53このストーリーが、
>>42
> >3巻のストーリーは原作でも人気があるお話ですが
に結びつかないんだけど、なんか見所とかいいとことかあんの?
犯人DKが涙誘うとか、マトバやティラナがいいとこ見せるとか? マトバさんもこの学校通ってたら射殺された犯人と同じ流れになってたかもな的なオチかな
フェラーリ大破したシーンが何起こったのか分からねえw
>>60
毎回将軍様が忍者と一緒に大虐殺するドラマもあったぞ THE 顔芸
車が爆発炎上したシーンをまともに書けない三流アニメ制作会社なんです
そういうシーンも書きたいからアニメーターになったんじゃないの?
なんでそこを逃げるのかなあ?
>>66
印籠見せる御老公もな
あれは一応峰打ちだっけな >>63
ティラナがJKになって高校潜入捜査する話だからな スーパーカーの特性一瞬で理解してかっ飛ぶティラナがすげえよ
エロ本位正規に輸入出来そうだけどあっちでは禁制品なのかな
エロ画像動画詰め合わせのタブレットとソーラー充電器で大儲け出来そうだな
>>66
暴れん坊将軍はみねうち
最後の悪党の親分だけ手下が斬る 地球人もセマーニ人もどちらも知的ヒューマノイドってだけで
ヒトとチンパンジーやイルカくらい違う生き物なのでしょう?
セマーニで地球のポルノが御禁制品ってのは全裸のチンパンジーやイルカの写真が禁じられてるような感じではないのか
マトバに興味を持っているティラナはド変態扱いされる、わけでもないから白人と黒人のカップルくらいには
そういうことも普通なことになってるのかな
>>73
部下の忍者はSE的に斬ってるとしか思えなかったが…
突いてることも多かったぞ ティラナはエロ本を破廉恥だと言ってたがじっくり読み進めてたよな
何を見てたんだろうか?
最近の外車ってギアがボタンになってるのあるけど
あんなん教本に載ってないよな
>>76
見開き挿絵でパンチラもあるよ!
コップクラフト第3巻、ガガガ文庫より好評発売中! >>74
100万年くらい前に分かれた人類でその後も何度か(ミラージュゲートが開いて)交配した形跡があるって研究者が
>>78
最近は教習ビデオで「いろいろな種類があります、各車の説明書を読んで正しく操作してください」ってダイヤル式とかボタン式の映像が出てくるよ >>80
じゃあネアンデルタール人とデニソワ人がセックスするくらいの感じか 3週間で1話作り直しとか大変だな
総集編でもやりゃいいのに
>>75
上様以外は本当に切ってるのでそれで正解
まぁ峰打ちだろうと上様に刃を向けた時点でその後はお察しな気もするが
なお極稀に上様の逆鱗に触れて峰打ちしてもらえない悪党もいた模様 軽く百面相の回楽しめた。事件設定用のホモパートまるまる不要ながらしっかり中の人らが熱演入れてたな。
津田氏能力高いな。これだけ崩してもアニメ声にならない(宮野みたいに)
粗はあるけど楽しめるよね、お約束もしっかり入れてくるし
覇権は無理でも小粒な良作って感じ
今回の見るにやっぱコメディ系が得意な会社と監督みたいだし次元請けするならコメディ作品やってほしいな
上様直々に殺すと処刑ランクが上がって一族全員殺さないといけないからな
自分の手を汚したくない訳ではなく一応上様の慈悲
>>68
水戸黄門も初期は斬ってたし、大義のためにあえて悪事に手を染めた若い侍(大岡越前やる前の加藤剛だった)が責任とって腹を切るのを止めずに助さんに介錯させたりしてた 今回の回は息抜き回だから面白かったやん!できればたまにシリアス回を挟んだ方が人気出たかもね。
EDみたらクレジットに制作協力でスタジオパストラルって書いてたな
ここもあまり評判いいとは言えないとこだが3話の訳のわからんとこよりはちゃんとしてたな
今回話は面白かったな
作画はもう1、2話のレベルは見れなそうだけど
>>90
A 「上様がこのような所に来られるはずがない」
B 「上様の名を騙る不届き者だ」
C 「上様でも構わぬ」
D 「上様、お手向かい致しますぞ」
E 「上様、お命頂戴致します」
F 「ここで死ねばただの徳田新之助」
G 「悪党らしく死に花を咲かせてくれるわ」
H 「飛んで火に入る夏の虫」
I 「我ら幕臣あっての上様ではないか」
J 「八代将軍もこれで終わりぞ」
K 「もはやこれまで」
L 「笑止千万」
M 「吉宗の首を我が殿、宗春公に差し出せ」
N 「上様の顔を忘れた」
O 「もはや上様の命に従う必要はない」
P 「腹を切るのは拙者ではなく、上様である」
Q 「どうせ上様には死んで頂くつもりでした 覚悟なされ」
R 「御役御免で一度は死んだ身」
S 「そこまでばれているのなら、毒を食うは皿まで」
T 「何をほざくか吉宗。良い所に現れたものよ」
Z その他 ニード・フォー・スピードってタイトルだからwkwkして見たら大したことなかった
高級スポーツカーの運び屋と赤い車でカーチェイスとかが良かったわ
かなりテンプレぽいかわいい描写だがそれでも許せるティラナちゃんのポテンシャル
3巻の内容やっぱり改変されちゃうのか
まあティラナちゃんのパンチラさえあれば全て許せるんですけどね
マトバはティラナに、登り坂にクルマを止めて見せなかったのねw
何度も坂道に止めてれば、サイドブレーキ引いてギアを1速(下り坂ならリバース)にして見せてるだろうから
>>101
一話でサイドブレーキ引いて事故りかけたから触らなかったんだろw 所々気になるところはあったけど、話のテンポが最初の頃に戻った感じ
こんな感じで丁寧にやってくれると良い
微妙にダサいな、このアニメ
もうちょっとで名作になれそうなのに滑ってる感じがするのは何故だろう
元々の企画が前世紀のマイアミバイスにファンタジー入れた感じのだから古臭いんじゃね?
「これ位普通だ」とか説き伏せて
Dr.エップスに変なプレイ強要してたろ、マトバ刑事
作画がどんどん酷いことに…
話もへっぽこだし
フェラーリもったいねえ
この時代であのフェラーリだと
骨董品なのかな
それとも自動車は進化してないのか
悲しくなる出来だな 美少女・アクションが売りなのに片方出来ないなら最初から手を出さなきゃいいのに
車最後オシャカになるところ、原作では鉄骨が落ちてきたんだが
音だけだったのは作画がめんどくさいからか?
>>112
原作未読だが自然発火したのだと解釈した >>109
「ググれ」って事はそう現在と時間軸変わっていないと思う。 マトバはただの警察官、階級も巡査部長なのにどうして高そうなフェラーリぽいスポーツカーが買えるの?
高級スポーツカーぽいけど実は格好だけの安いクルマなの
三菱・GTO的な
それとも実家がお金持ちのボンボンなの
出てくる車見ても現代と変わらないっぽいけど
ミニワンなんて中古市場でダブついてるが
思い入れあるならしょうがないと思ったら
変わり身早くてワロタw
それよりフェラーリなんて捜査官に充てがうなよw
「テレビ版との違い」マイアミ・バイス|映画情報のぴあ映画生活掲示板
http://cinema.pia.co.jp/com/16052/217674/
主人公の愛車
オリジナルでは、フェラーリ・デイトナ・スパイダー(シリーズ後半はテスタロッサ)。映画版では同じフェラーリでも最新型のF430スパイダー。
それにしても、なぜ、安月給の警察官が高級スポーツカーに乗れるのか?実はこれ、潜入捜査のための“支給品”という設定なのです。(逮捕者から押収した物件)
おお、途中からしか見てなかったんですまん
オマージュなのな アメリカでは教習所にもクルマ運転していくって聞いてたけど、やっぱ公道で普通に練習すんのな、もう自転車感覚
>>109
近未来だと思い込んでしまうけど、描写で未来要素は皆無だよ
スマホは4G、クルマも町並みも装備品も生活用品もエロ本も普通、便利な未来道具は一切出てこない
宇宙人とその魔法以外は、なんも変わらない >>122
着てるスーツも押収した高級品なのだ
囮捜査とかするからな アメリカは州によって違うかもしれないけど教習所も一発試験も自前で車持ってかなきゃならない
気付いた
コップクラフト、「カット数」がちょっと多過ぎじゃね?
作画の面倒を省きたい感がプンプン臭ってくる
そういう問題を解消できたら名作になれたんじゃないだろうか…
あとやっぱマトバのCVはツダケンじゃなくてステイサムだったら完璧だった
ネクロマンサー、吸血鬼から、一気に作品の色変えてきたな
今回のコミカルな日常系のほう人気でそうだ
緩急つけるにしてもバランスとしては、今回のようなの多めで、たまに血生臭いシリアスのほうがよかったんじゃなかろうか
古臭いのはパンセのブログで昔のアニメが漫画映画って呼ばれてた時代の表現を取り入れてる
って書いてるから狙ってやってるみたい
>>60
それこそ、特捜刑事マイアミバイスだよな。
フェラーリ壊されるのも一緒(あっちはスティンガーで吹っ飛ばされた) バディムービーは当たりが多かったな
リーサルウェポンとかセブン、ルーキー、グリマーマン、ラッシュアワー、トミーとマツ
ギャグ多めのシリアスでこの手のアニメはいいんだけどなぁ。最近のヒット作だとタイバニがまさにそれだったな
原作1巻読んでみたらエルバジ様本当に天才で笑った
地球の精神物理学聖幾何学がセマーニの魔術に繋がってるって地球側もすでにオカルトに踏み込んでるのね
背中に背負ってるでっかいカッターナイフはなんだろう?って一瞬考えたが、命より大事な剣をケースに入れてるのか
マイアミバイスって元ネタあったのにニードフォースピードなんか…
マイアミバイスは映画しか見てないしモヒートしか記憶に残ってない
吸血鬼あれで終わりだったのかw
今回わりとおもろかった
同僚にスポット当てられなくて気になってたけど、今回初めて結構絡んだな
枚数が足りないけどロリBBAが可愛く描けてるから許せる
ちらっと伏線ぽく出てきた軍隊歴は興味ないけど、妹さんの件は詳しく聞きたい
さすがに鉄骨落ちてくるとこくらいは描くべきじゃないのかとは思った
最初のクルマが炎上するところもよくわかんなかったな
サイドブレーキ引いてないってこと?
でも坂道でもないのに動く?
>>10
今回ミルパンセの評価上がるような所あったっけ?
作画的には相変わらずの省エネアニメって感じだったけど
このスレって異常にミルパンセを褒めたり擁護する人がいるよね
そういうのは逆効果だから止めといた方が良いと思う >>149
そこは燃える前に坂道に停車してるシーンがあったように思う >>151
そうなのか
2回見てワカランかった
もう3回目の確認はできない フェラーリは車種を問わず燃えるのがデフォ
この間も中央道で1台燃えてたけどなw
>>152
エロ本チェック時に車移動指示やラティナが移動させて
坂道に駐車させる描写あったで
あくまでメインエロ本チェックだったが >>155
エロ本に意識を持っていかれて認識不可
移動指示を受けたカットは確認できたけど >>160
3枚目のおそらく漫画の持っていたことある奴に似てる >>162
3枚目の左2冊の内上のは日本で正規に売っていたR18漫画だよ
序の口譲二だったかたぶん絶版 モブがこんなこと彼女に頼めないって言ってたけど的場は普通だと言っていたから
元カノとそういうプレイしてたんだろうね
ティラナはあの身長でクルマ運転できるのかね
普通に座ると前見えなさそうだしシートを上げるとアクセルに足届かなさそう
もう生理も始まってそうな外見なのに子供どうやって作るか知らないっておかしくね?
>>161 似ているどころかそのまんま 淫魔の乱舞 序ノ口譲二(あずまきよひこ) 「コップクラフト」アニメ公式 @anime_copcraft 2019/08/13(火) 00:30:24
TVアニメ「コップクラフト」第7話は原作3巻のストーリーをベースとした
賀東招二先生書き下ろしのオリジナルストーリーになっています。
ティラナの初の囮捜査、そこで出会ったセマーニ人女性ゾーイとのお話です。
3巻のストーリーは原作でも人気があるお話ですが、
先生・監督含めてスタッフ一同で"もろもろの事情”を考慮してオリジナルになりました。
気になる方はぜひ原作小説のほうも読んでいただきますと幸いです。
来週もぜひご覧ください。
セマーニ人が盗んだエロ本を地球で売るのが良く判らん
物凄く高価なものと思って盗んで、おとり捜査で法外な値段で買うと騙された感じなんか
しかし最後は捜査部総出で逮捕に行くとかケイさんの人望凄い
ティラナ=ソースケ(非常識で車とか器物をこわす問題児)
マトバ=かなめ(非常識なやつの面倒みるツッコミ)
結局フルメタとたいして変わらんのか
なんつー迷惑な女なんだよ。
車2台もブッ壊して、その代償は身体で払って貰おう!
>>180
ダブルハリセンでティラナに突っ込み入れてる的場が簡単に想像できてワロタ
・・・セマーニ世界での捜査の話とかも観たいけど原作にはあるんかな >>122
アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動(略 地球基準の実年齢17才で全く性知識ないのは、一寸変だな。
よおくそ野郎共
今日もティラナちゃんペロペロしてるかい?
省エネ作画だなぁとは思うが、まあ味として楽しんでるw
劇伴がヨルムンぽいなぁと思ったら同じ方なんだな
ジェフリーダーマーの名前を聞いたアニメはブラックラグーン以来だ…それほど昔の人でもないのに、なんか使いやすいのかね
まして貴族なら家で仕込まれてそうな
世継ぎ産むのは重要な仕事
あえて飛躍的トンデモ解釈すると、分裂して増えてるというのが冗談ではない可能性
セックスするという証拠は上がっていない
分裂を明確に否定していない
エロ本は、自分たちがしていないこと興味本位で見たい知りたい欲求
ティラナが所属してるミルヴォア騎士団にその手の話題は禁止、なんて規則でもあるんだろうか
あるいはティラナがけた外れに鈍いだけなのか
>>190
コップクラフト自体が結構古いラノベだからってのもあるのかも
(1巻出たのが10年前、原型のドラミまで含めればもう数年溯ることになる) ティラナがどんな露出高い服着ても
マトバはお姉さん風が好きだから心配ないんだね
同居しても誰も心配しない
でもラティナは欲情したような顔してたな
貴族だと箱入りで性教育が遅いとかそういう設定かな…
長命種?だから繁殖時期が遅いとか
ティラナって貴族の娘なんだろ
貴族なら家の存続が第一義で若いうちから嫁に行ったり婿をもらったりで
子作りに関してもちゃんとわかってるもんじゃなかろうか
セマーニは写真や映画がなかった世界だから
性知識はあっても
ああやって露出させることがショックだったんだろ
とティラナを弁護してみる
鮭みたいに母ちゃんが卵置いて父ちゃんがあとでふりかけるなら父ちゃん母ちゃんが裸でくっついているのは信じられないかもな
ティラナの吉岡さんホラーゲームの実況関西弁丸出しで面白かったわ
ケイがセシルにやったであろう行為とは、具体的になんだろう
3巻のがアニオリに差し替えってことは
不敵で、狡猾で、手強いあの悪党の出番も消滅なのかな?
あいつを出してなおかつ違う話なんじゃないかなあ
社会的な影響考えると出さないわけにはいかないだろうし
会社の車大好き。
休みの日は車を綺麗にして整備して走りにいってる奴と
免許は持ってるけど三年ぐらい運転していない俺
仕事で社用車で長距離走ったんだけど、
俺は相手の運転がスピード出し過ぎに
相手は、俺のブレーキやウインカーの遅さ、周囲の確認の不備について
「横に乗るのが怖い。変わってくれ」と言い合う結果になったな
俺は自分がゴールド免許だと主張したが、ペーパーだとばれていたために
運転慣れしている相手が運転することになったけど、納得いかないぜー
俺はちゃんと周り見て運転してるつもりだぜー
>>207
政治の話もめんどくさいしやらないんじゃね >>206
ケイがセシルにやってもらった行為かもしれない セマーニ人の女性全てが貧乳ではなかったので安心した。ティラナちゃんもこれから育つだろう。
LORIはヤバいっすよ逮捕っすよ
残った霊薬とは一体・・・妖精自爆の時に全部治ったで良いやん・・・
>>212
ヒトとだいたい同じで地球人換算18歳らしいからかなり厳しいと思う… マトバが車壊されて、主任とティラナに泣きながら怒ってるときの演技好きw
>>214
ドーナツが食べたい件は下ネタと射殺が同時に頭に浮かんだがポルノ本の捜査で裏切りムーヴされても絞まらねえよな >>216
あれ、確かに良く分からなかった
あの時触媒に余裕があったから、怪我だけを直す部分治癒の魔法ではなく、完全治癒の魔法をかけたって意味だと無理に理解した 完全治癒で怪我をする前の状態まで戻った、が
状態異常があったのでそれもついでに治したって意味では
今回は面白かったな
こういうのでいいんだよ、こういうので
名前の件といいアレルギーといい、やや陰湿な性格のような気がする
>>220
欲を言えば、長い繋がりのある妖精が触媒の霊薬使ったんだし
悲しそうな顔を多少なりともして欲しかった 話は今回が一番アホでよかったな
いままでがイマイチなせいだけど
これまでの話の細かいところ覚えてないが、いつの間にあの丸眼鏡は
ポリスの協力者になったんだっけ?
「ただのエロ本じゃん、合法の」
アメリカにも非合法のエロ本ってあるのか?
さすがにそれはモノ知らなすぎというか想像力がないというか
ティラナがガン見してたが、無修正なんだろな
ペントハウスやハスラーならお上品なグラビアなんだろうけど
>>228
ロリものと暴力ものはNGみたいなのが原作に記述あった 自家用車をぶっ壊されてキレるのは分かるけど、フェラーリで納得するのはよく分らんな
いくら高級車でも、それは社用車というか警察のもんで貸与品だろう
通勤にもプライベートでも自家用車のように使い倒すような、公私混同感覚なのか
パイスラでおっぱいを強調していくスタイル
>>235
そのカットで既に大惨事の片鱗が、よく見てないと見逃す
>>234
捜査用の車両を支給申請しても貰えなかったから自分の車を使ってたわけだからね…… >>236
あー、俺が見逃した坂道カットって、これか・・
スーパーサプライズフラットバストに目がいって、まんまと見逃したわ >>238
俺は白ニーソに目が行って、まんまと見逃したわ 坂道によるサイドブレーキ問題は解消したけど、本当によく燃える車だな
そういうこともあるんだろうけど、当たりどころがよっぽど悪いのか
規制線や警官の誘導が足りてないとはいえ、前方不注意のトラックの過失が一番高い
フルスロットルで思いっきりイッたな
新上司を「いやな奴だと思ったけど案外良い奴」ていう人おおいみたいだけどさ。
この原作がもろに一昔前の海外刑事ドラマを下敷きにしてるんだから、
「がみがみうるさい上司はいざとなったら味方してくれる」
のは分かると思うんだけど、以外とそういうの見ないんだな。
>>236
ここ、あーお約束やるなwって待ち構えてたわw エロ本盗んだセラーナ人は普通に買って、向こうに輸出は出来んのだろうか?
規制とかあんのかなー
あの必死さを見ると、とらのあなのネット通販とかもない時代に
ヤフオクに出したコミケで買ったエロ同人誌を、親のIDを勝手に使って買おうとした中学生を思い出す。
おもくそ親と姉にばれてキャンセルの連絡きたけど
>>243
お互い合法だったら、密輸するまでもなく正攻法で商社が輸入販売するんじゃね
こっちでは合法でも、多分あっちが違法なんだろう
(あっちで富豪が法外な価格で入手ってのも、関税がどうこうって問題じゃなくて、闇取引だろう) エロ本の密輸くらい見逃してやれよと思わんでもない
あとサンドイッチの包み紙ポイ捨てには引いた
ポイ捨て当たり前のヤニカスマトバにそんな倫理観が備わってるとは思えない
>>243
ティラナの反応見るに、向こうの貴族社会の反発が大きくて禁輸品扱いでしょ(少なくとも公式には)
めちゃくちゃ儲かるってのはつまり密輸ってこと そら絵画しかない社会に写真エロ本持ち込んだらあかんて
>>245
>>246
え、チョット待って
一応、ゴミ箱狙って投げてたよ
入らなかったら放置した可能性高いけど >>249
あー、そうだったのか。こちらが見逃してたのか
あやうく主人公を嫌いになるところだった。ありがとう セクスデイリカってそれなりに名門なんだろ?
そういう家だとお世継ぎ作りも大事なお仕事だろう。
ぶっちゃけアニメの出来自体はクソだけど新興無名会社が頑張ってるの見て親心みたいな感じで
視聴継続して俺みたいなやついるよな?
>>251
厳密に言うと、道路を挟んだ反対側のゴミ箱に向かって、狙いをつけて投げた・・ら、暴走トラックにミラーぶっ壊された
なんで屋台の方にゴミ箱ないの?
道路反対側にしかゴミ箱ないのおかしくね?
距離ありすぎね?包み紙軽すぎてコントロールでどうにかなる問題超えてね?
という矛盾も生じるけど、演出的に暴走トラックに繋げるには、多少不自然でもトラックが通る側に投げるしかなかったんだろう >>254
> 道路反対側にしかゴミ箱ないのおかしくね?
普通、運転席は道路の端側じゃなくて中央側だから、
運転席から投げるなら反対車線をはさんだ向こう側になるよ >>254
そんな繊細な着眼点でなろうアニメとか見たらあたまおかしなるで >>255
右ハンドルとか右側通行とか考えると色々迷うね
道路反対側っつっても、正確には反対車線一車線分しかないってのは、一応分かった上でいいました
ちょっとだけ大げさに聞こえたかもだけど、そういう趣旨
でもそれでも遠いよね
缶ジュースならコントロール次第でいけるだろうけど
もう確認できないからアレだけど、包み紙をぐっと丸めればいけるか?どこまで丸めてたかは確認できない 魔法がある世界観でそんな現実的なことまで細かくいらんような気がするが
日本の天皇家ではパコパコに合わせて臣下が手拍子するらしいし実戦教育受けるまでは無知なスタイルなんじゃない?
>>253
自分も
所々出来は良いし凄く頑張ってるのは判る >>236
18歳相当でこのぺたんこっぷりはちょっとやり過ぎだろう…
いや、がちのまな板貧乳の成人女性は普通にいるけどアニメキャラでここまでやるのは珍しいね 若くして見習いながらも騎士、んでもってあの見た目でウブいって良い設定だなぁと思う
>>193
ふむ、てことは原作にもある台詞なのだね
なんて言うか稀代の殺人鬼をボガートみたいな役者の名前のように使うのはちょっと違和感…まぁ些細な事ですが >>262
アビゲイル・ウィリアムズとか切り裂きジャックみたいな悪人を萌えキャラにしているFate/Grand Orderってソシャゲを知ったら卒倒しそうだな、あなたは >>265
ニホンって恐ろしい………(ガチャ回しながら)
>>264
凄まじい反撃来るがよろしいか? >>265
あのゲーム確か宮本武蔵とか源頼光も女性だったよね
昔の感覚でいうと、既に結婚適齢期は過ぎている位のお年頃なのに、性知識も見た目通りってのはちょっと俺も違和感感じた おいおい、セマーニ人で貴族のお嬢様なんだからそれは21世紀の地球人の常識と違っていてもおかしいうはないだろう
>>268
そもそもアーサー王が女性というのが始まりだしあれ つか3巻内容はベースこそは使うけど
ほとんど変える感じなんだろうね…
てらなちゃんなんでエロ本よんで呆けてたの?(´・ω・`)
そりゃそうだろう
あの後自分の部屋こさえちゃうくらいだから、夜になったら一人励むんだろ
>>230
ちなみに連呼されてたミス七月はプレイボーイの話
セマーニ人初のモデルがミス七月に選ばれたらしい >>269
この絵見て、村田絵で本当に良かったと思った >>269
これしのふー?
しのふーの絵も好きだよ俺は 宇宙人の世界にはエロ本無いのか
宇宙人がコミケ来たら大変だな
>>24
このエプロンシーンでどれほど抜いたことか 的場のアレルギー、原作ではついでに治ったみたいな感じじゃなかったかな?
最後のティラナの部屋、エロ本に触発されて夜伽の準備をしたものだと思いましたまる
良くない色(病気)があったからついでに治した、だったような
つかこのやり取りはホントソースケとかなめだわ……マトバはハリセンなんて使わんが
自分で盗むんならともかく、
盗品をバイヤー仲介して買うくらいなら普通に自分で買う方がよほど安全だろうに、
外人のベッドやぬいぐるみのある部屋に土足という感覚がいまいち判らん
床掃除も一応するみたいだけど
>>236
坂のところにいる警官が見事にリアクション芸人になってるな >>295
ホテルのベッドの足元の布が靴を履いたまま寝っ転がる為の物と知ったときはマジで驚いたわ ティラナちゃんの額のアレが、卑猥な落書きに見えて仕方ない
>>295
最近は寝室に便器を設置するのがニューヨークの流行りだとなんかで読んだ ダイソン掃除機の過剰な設計も土足文化前提のもんだしなぁ
>>295
屋内も屋外も同じ空間という感覚とか聞いたことある
日本等では屋内と屋外は別空間的な文化だとか >>265
ソシャゲやらない身なので卒倒することはなさそうで一安心w
まあ、好みの話です…自分の嗜好がそこに向いていないだけで、そういうセンスには単純にスゲーなぁと感嘆します >>303
土足厳禁なのに医療マスクの着用は世界一の利用率ってのがなんともアンバランスな国だわ。謎 俺も子供の頃、どっかで欧米は家の中でも靴を脱がない
って聞いて
じゃあ、アメリカ人の家には玄関はないのか
って思っていたけど、なんか
靴を履いて暮らす地域もあるけど、そういう地域でも脱ぐ家もあるし
脱いでクラス地域もあるけど、そういう地域でも履く家もあるよ
みたいな、ややこしくなるだけの答えをさらにどっかで読んで、
人から「欧米」って一言でまとめてるけど、何億人そこに含まれると思ってんの?
生活様式なんていろいろでしょ。と笑われる始末ですよ
>>307
こと「歴史」とか「文化」という観点に於いてアメリカという国はまったくもって参考にならないよw
建国して300年にも満たない国やで。そりゃメシマズ国のトップ走れる訳だわ!! 日本で半年暮らしたアメリカ人は大半が国に帰ったら家を土禁にするって
知り合いのアメリカ人が言ってた
俺はソイツの周りだけだと思ってる
フェラーリ812スーパーファスト
刑事が持てるクルマじゃねーぞ!w
洋ドラあるあるで別にいいけど
>>315
3910万円!?
というかあんな真っ赤な目立つ車で捜査して大丈夫なのかw 第1話で初登場した時仮釈放中って言われてたから、以前何かやらかしてマトバたちにパクられたんだろう>エセ牧師
まあ仮釈放中でもセコい悪事こそこそやってるあたり、全然懲りてないのは確実だな
>>295
ドイツは日本みたいにルームシューズ(スリッパ)に履き替える家庭があると聞いた
特に冬で雪が積もる地域だと外靴に雪が付着するもんで、室内はルームシューズに履き替えるそうだ
フランスはどうなんだろう?
アメリカはともかくヨーロッパって全ての地域が土足で部屋はいるんだろうか?少し疑問 >>315
どうせならバリバリのアメ車にして欲しい
バラクーダとか
あと日本は寝台なんてのが無かったから
板張りの上にそのまま寝るから、土足はちょっと
>>320
マトバは潜入捜査やってる風紀班なんで偽装された捜査用の身分がある
軍人崩れの故買屋ケイ・マノベって感じの
んで羽振りのいい故買屋が警官の安月給で買える車に乗ってたり吊るしの安スーツ着てると怪しまれるんで
押収品の上等なスーツや高級車を無期限貸与してもらえる
むしろ高級車じゃないと捜査に支障きたす
クーパーは押収品が来ないんで仕方なく趣味と言い張れるマトバのチョイス >>278
遅レスだけど丈夫な良い子を産んでくれそうで俺も好きです >>319
一番最初に目についた
なんで棚からはみ出して寝かせる マトバとティラナがセッ◯スして、その子が刑事になるのが4期くらい
>>334
もうちょいしたらわくわくさんが出てくるからまってろ 猫はマトバの部屋に入りたかった的な描写が前振りであれば良かった
本当にキャラもストーリーも素晴らしい
作画だけが……
賀東招二先生は京アニとはフルメタの頃からの古い付き合いだから甘ブリも京アニだったんだよね
正直言ってこういう傑作こそ京アニで制作して欲しかった
>>338
原作未読なのだけど、本編には、C1初期型のコルベットは出ないような気がするなぁ 雰囲気に合わせた車種選択だなー
FR フェラーリとか、マニアックだ
作画も作風に合わせて昔風にする演出なんだよ。
と思えばそれ程気にならない。
……無理か。
ティラナ エロ本の存在を知る
ケイ「お前の両親もやっていたことだ」
セシル「私と彼は付き合っていたの」
ティラナ(で、では。二人はあの本に書かれていたようなこと!?)
セシル「どうした?顔が赤いわよ?」
ティラナ「なななな何でもない!何でもないのだ!」
っていう展開が欲しかった。
個人的にはそれなりに楽しんでいるけどアクションものなのに作画に全く予算かけられない、
マイアミ・バイス的アメドラ犯罪ものにファンタジー要素を足したものを作りたかった
ってだけの志の低さからして一般ウケは厳しいと思う
鉄骨落下シーンがないって言われてるけど、工事現場に突っ込んだ時点で落下してんのよな
てかシーンの順番間違えてないか?w
中割省きすぎ&緩急が無いからアクションシーン何やってんのか全くわからん
マクロードニキがギャビー坊やをさわさわしまくるところとか酷かったな
板垣コラムさぼんなよもう今日更新なかったら二週続けて告知なしで放置だけどどうなってんだよ
>>345
悪くはないんだろうけど、志が低いつーより、感覚が昭和や平成初期なんだよね。
90年代に流行ったゲームのYU-NOをアニメ化したり、そういうのが流行ってるのかな?
それに、ミリタリーテイストわかってないと見るの辛そう。 そういやYU-NO元請けの会社とミルパンセってミルパンセ立ち上げ一番最初の仕事が
そこの会社が元請けしたジンセイの制作協力(白石社長もアニメPとして参加)だったし
コップクラフトも実はYU-NOアニメ化の流れうけて作ることになったんだったりしてね
>>340
その代わりまたひとつ令和を代表する傑作アニメが爆誕していた
休止を挟んで分割2期でやってくれればそれで良い
京アニ復活までいくらでも待つし エロ本捜査を皆嫌がったのはしょうもない仕事だから?
最後のおとり捜査時にオペレーターの女子二人が参加してたのは何でなん
あのお姉ちゃんたちは別にオペレーターではなく普通に風紀課の刑事
男もいるのに真っ先に女に話しかけてんじゃねーよとw
>>357
窃盗科の仕事なのに押し付けられたからだよ
ただでさえ人手不足なのに 宇宙人の幼女はパンツを履いていますか?
宇宙人なのでもっと際どい演出をしてもいいのではないでしょうか?
どう思いますか?
いきなりボタン式シフトチェンジとか迷わないんか
倉庫内で窓もエアコンもないと湿気すごそう
>>368
最初っからそういうインターフェースしか知らないなら迷わないでしょ >>337
猫飼ってたら、普通に、どの部屋にも入りたがる、入れてやらんと断固とした態度とっても隙を見ては入り込もうとする、
というものだと知ってるけれどね >>339
京アニは、途中の割コマでも一枚画として整ってるけど、動きや構図が単調でアニメとしては面白みがない。
こういうアクションものだとつまらなくなるわ このアクション1枚絵アニメよりはるかにマシというか比べるのがシツレイよ
>>6
1993年生まれってこれ時代設定は近未来?現代のパラレルワールド? >湿気すごそう
そういやサンテレサ市って海沿いの街なんだよな
しかもマトバの家があるニューコンプトン地区、原作の地図じゃ港のすぐそばの倉庫街だったりする
…除湿器購入確定だな、こりゃ
EDのイントロ聞くと河村隆一が歌い出しそうな雰囲気ある
>>368
> 倉庫内で窓もエアコンもないと湿気すごそう
>>374
> そういやサンテレサ市って海沿いの街なんだよな
まぁ、倉庫もどの気候区分の地方にあるかで変わってくると思うが、
日本や東南アジア、中南米とかだと多湿なイメージあるけど
サンフランシスコや南欧とかだと海沿いでもカラッとした感じなんじゃないのかな サンフランシスコとかマイアミとかあの辺なイメージだろうな
>>376
俺たちの世界にセマーニ人が来てない以上、あの世界の現在が2019とは限らないけどね
まあでもアニメ向けに若めにしたんだろうな ティラナ、豆腐とわかめの味噌汁作ってたよね?
アメリカでミソスープはそこまでポピュラーなんか…
車で窓はそっちだ、勝手に死ねってマトバが言ってたからティラナも言ったんだね
そういうとこラノベっぽい
>>377
緯度的には沖縄や台湾と変わらない太平洋上の島がカリアエナ島 2台目が壊れた時も「やはりドリー二の機械はよく燃えるな〜……だが、直るのだろう?」とか言って欲しかった
3話で遺跡に突入する時、「お前ここでなにしてる」って言いながら走って来て
即殴られる三下が笑えた
銃構えて「止まれ」、でしょ普通
>>379
その考えは無かった
特に未来描写がないなら、現代だと受け取るけどね、俺は カットされた部分がかなり面白いんだよな
クリームソバボウルとナットウジンジャープディングとミソココア、フライドスシサンドとショウユコーヒーとか
ファッキンジャップとか宇宙人の全然違う権利告知とか要るだろうになぜぇ……
倉庫と車庫は別枠なのか。なんにしろトイレはマトバさんに借りる必要がありそうだが
マトバさん臭いとかで余計な一言を言いそう
来た頃と比べてすっかりこっちの臭いになったなとか言うのか
仕事上では小銭盗むなよとか言うひでえクズだが
女と付き合える程度のデリカシーはあるだろさすがに
ジェミーがやたらモーションかけてきてキャミーが突っかかってくる理由がわからずトニーに呆れられる程度にはデリカシー不足、というネタが今回カットされてる
カットされた小ネタは尺に余裕のある回で入れて欲しいところだ
>>380
外人は海藻あんまり食わないらしいけど、どこで手に入れたのかな 今はというか結構前から日本食コーナーあってインスタント味噌汁も普通にある
6話のティラナがセシルの車で練習しているシーンで、
「ポンポンポンポーン」というBGMが車の警告音に聞こえたのはオレだけ?
>>371
いわゆるSHIROBAKOでいってた「外連味」ってやつ?
バトルの動きに関してだけど、作画も演出力も中二恋の仮想バトルのシーン見ればいい
とてもレベルの高いものだと思うけどな
京アニはアクションが苦手なんじゃなくってエヴァーガーデンの戦闘シーンのように敢えて暴力シーンを避けてる印象がある
まあ、避けてるという俺の推測が正しければ経験値も積めないから
当然その手の作品を造る能力も将来的には衰えるとは思うけどね 多分コップクラフトは攻殻機動隊のIGらへんが一番よかった気がする
どうだろな
妙にリアリティ出されても微妙な毛色ではある
しかし毎回動きやら男主人公の声の演技やら違和感を感じるところがあるアニメだな
アクションでの動きについては、あれは一つの表現手法だからヌルヌルがいいって人には合わないだろうが
マトバのCV(津田健次郎)はキャリアもあり数もこなしてる中堅で…
まぁこれも合う合わない人それぞれだな
いや表現手法してうまくないでしょ
表現としてデジタル処理するんじゃなくて楽するためにデジタル処理して違和感増やすパターン
もっと手抜きのアニメでもここまでフラッシュ感ない
声優も合う合わないじゃなくて演技の幅が足りてない
もっと洋ドラマっぽい雰囲気が良かったな
ゲームのCGでいうと、デトロイトみたいな感じで見たかった
>>392
良くある設定だけど優秀な捜査官の嗅覚と矛盾する設定な気もせんでもない
・・・癖ありすぎて誰も手を出さないけど地味にモテるという
ソースケ的なノリなんかな なんでこのスレって作画がー演出がーとか喚く「俺は格高い」みたいなキモオタが張り合ってんの?
>>414
自称製作者がマウント取り合うスレですし 製作者だなんて名乗ってる奴、このスレ以外でもみた事ないんだが
エクセディルームではクマーを棚に押し込むstyleなのか
>>418
クロイいるからぬいぐるみ要らなくなったんだろ
クッション代わり? マトバの前に帰宅してるっぽくて違和感あった
タクシー通勤なんかな。同居は秘密だからマトバが送り迎えしてる訳でもないのか
>>422
そもそもまだ秘密なのかな
ケイとネコとセシル以外、ほとんど接点なさそうなんで、「どこ住んでんの?」って話す可能性があるのはセシルしかいないっぽい >>380
「アメリカ在住の宇宙人が味噌汁を作った」ではなくて
「アメリカ在住の日本人と同居している宇宙人が味噌汁を作った」
だから普段からマトバは作ってるんじゃねーの? 難しいこと言ってるけど結局は金田・山下の真似やりたいですってだけだし
いまざきと方向性は同じよ
バックミラーに映ってるから後にいるのかと思ったら隣にいるのね
>>425
原作だとティラナがお米(ちなみに魚沼産コシヒカリ)磨いでたりするな
なお下手糞過ぎて怒られた上にその後もネチネチ文句言われてる模様 結局ブルマニーソにパンツだけでズルズル観る形になってるが…それすらドキドキ感がない(´;ω;`)
テコ入れサービス回ないのか!
>>430
そこまでされても惚れてるんだから、結婚しても問題ないな
問題はティラナの体型がケイの好みから外れ捲くってる事か コップクラフトには「ハードボイルド」的なのを期待してたけど
オープニングのコスプレカットの時点でそれを諦めてしまった
来期のノー・ガンズ・ライフに期待だな…
「ヒュンケファウスト・ラピッドフォイア・ゼクス!!!」やぞ必殺技の名前がw
JKのコスプレしたヒロインが大股開きでパンツ丸出しするラノベにハードボイルド求めるのか
>>422,424
捜査用の車は二人で一台。
表向きの居場所はあのホテルのまんまにしてるんだろう。
相棒同士なんで一緒に通勤しても問題ない。
>>435
往年のテレビ映画みたいなのを求めるオッサンの気持ちは、分からんでないな。 >>435
「刑事バディものかぁ → ハードボイルドやな!」という安直な発想 ハードボイルドな雰囲気プンプン醸し出してハードボイルドじゃないじゃん!って言われた途端ハードボイルドじゃないしーって(笑)
カッコ悪っ!!
今回もティラナ可愛かったなーで終わる番組になりつつある
別番組のラティナよりはセーフだし
ティラナのおっぱいってこんな感じかな
ティラナのおっぱいってこんな感じかな
>>425
マトバって日本人か?!
的場たからそうか…でも日本人っぽくないから日系人かな あらあら
お巡りさんに訪問されてHDDチェックされないようにな
>>446
もと陸自、的場軍曹
現在、マトバ刑事部長
日本の部隊をゼラーダに壊滅させられたエピソードカットされたからわからんよな >>446
アニメで容姿から判断するのは難しいけどな
名前と味噌汁がなかったらまったくの外人
少なくとも日系アメリカ人でしょ 海外ドラマの小説化というコンセプトのため
ケイ・マトバを演じているのは日系アメリカ人だが、作中の設定は日本人ということだよ
>>448
軍曹つーか元3曹。
刑事部長ではなく部長刑事(巡査部長)
今も昔もサージャント。 >>452
うん?5巻で確認したが刑事部長になってるぞ >>453
それなら主任より偉いだろw
多分校正ミス。 >>434
ノーガン必殺技ネーミング酷ぇな、血界戦線より酷ぇや… 向こうへの密輸だと再生機器がな。妖精同様の人身誘拐してこっちで拵えるんならともかく。
向こうへと輸出するときに裏ルートとか使うなら分かるが、
商品購入の段階でなぜそんな危ない橋を渡るのか?
本屋なりビデオ屋なりに行って普通に買えよ。
密輸だから
向うの権力者に見つかるわけにもいかないし
見つかったら禁輸措置されるんじゃね
そもそも最初のトラックの奴とトニーに接触してきたグループは同じなのかよくわからんw
マトバはかなり口が悪いというか、嫌味がねちっこいなw
それでも見ててむかつかないのは今回みたいなギャグでひどい目に遭ってたり
シリアスでも体張ってるからか
>>462
最初のトラックドライバーが最後の取引に乱入してきた奴 ジョンマクレーン刑事的な
ひどい目に遭ってうめきながら悪態つく
そういえばタイニー・ファッキン・宇宙人のくだりなかったな
あそこのやりとりしょうもなくて好きだw
>>451
原作ドラマのティラナはワンダーウーマ○的なガチムチ巨乳なんだろうな
この世界の原作ファンは日本小説版ロリ化に激怒してそう 押収した大量無修正AVを、全部証拠品とし小難しい法律用語で書類を書く地獄があるらしい。
200本を吐きそうになりながら書類にする楽しさの欠片もない仕事
>>469
今はどうか知らないが、日本の警察は書類に書く時は未だにシュミーズだのズロースだという話を10年くらい前に聞いた 警帽だけ着用の女性物下着つけたおっさんが調書書いてるとか
日本の警察とは一体・・・
・・・(グンゼだったらグンゼと書くのだろうか)
おれは押収したエロ物品を綺麗に並べて撮影する仕事がしたい
こち亀でやってたやつ
>>472
マジで苦痛って聞いたぞ。
画面が切り替わる都度に時間記録して、「男、女性器に右手中指を差し込み、弄る。」とか書くんだとか。
それを最初から終わりまで、全部書き連ねていく。
今期のアニメを全部そーゆーテキストに起こす仕事が楽しいかって話だと思う ティラナ「まったくドリーニの男どもは…」(そっと長衣の下にエロ本を隠す)
エロ本みたあとに唐突に巨大なクマの縫いぐるみ…怪しいだろ
>>476
しかも棚に突っ込んでるところが特にあやしい 押収した児ポみて病む人が多いってのは聞いたことある
>>269
下手したらこれでアニメ化ということもあったのけ? >>478
海外で児ポの巨大闇サイトがあってそれを運営していたのは警察だったって話もあるぞ
なぜ警察がやってるかというとおとり捜査だそうだ
そしてそれは闇サイトを押収したものらしい
以前からある画像だけでは新たな犯罪者がよりつかないので今まで世間に出てない画像も新たに
追加してるらしい
これは警察が罪を犯していることになると思うが >>451
よく分からん
なんの意味があるんだその設定 竹書房が打ち切らずにそのままやってたらアニメ化してたのかなぁ
村田絵のヒロインの顔再現ってアニメじゃムズいよな
ちょっとでもわかってない人が描くと丸い奇形顔にしかならんし
>>481
海外ドラマの日本人役を日系アメリカ人が演じてる様な違和感があるキャラ
って事なんじゃないか?w
日本人ぽくないところは日系アメリカ人が演ってるからだよ〜的な?
小説読んで無いから分からんけれどもw >>481
巻末のティラナ役イリーナ・フュージィへのインタビューネタのため 村田絵の輪郭再現難しいよな
んで意外と眼が大きくないから下手すると余計おかしな丸顔ブスになる
>>486
となると何かしら大なり小なり劇中劇的な演出が無いとおかしい気が駿河 >>481
コップクラフトの原作が、
「アメリカの実写ドラマをノベライズしたものを日本語に翻訳したもの」
という設定になってるんだよ
ケイもティラナもフィクションの存在で、それを演じている役者の名前もクレジットされている
通常やっちゃいかんと言われている夢オチを逆手に取って最初から宣言したような作り つまりセマーニ人の生態、文化が〜じゃないかーなんてここで色々言っても無意味ってことだな劇中人もそんなもの知らないんだから
それは考えが浅いだろう
そんなこといったらこの作品に限らずアニメ小説ドラマに限らず創作物の考察は意味がなくなるよ
>>490
> 「アメリカの実写ドラマをノベライズしたものを日本語に翻訳したもの」
> という設定になってるんだよ
それって、作品世界の外というか、本で言えば前書きで書いてあるの?
てか…、あとがきは作品世界の外だと思うが、前書きだとしたらどうなんだろ…
小説の書き方講座/「まえがき」と「あとがき」は、読者へのお手紙
https://www.gentosha-book.com/column/013/ より抜粋
『まえがきとあとがきは、読者への「お手紙」と考えると分かりやすいです。
そしてお手紙には、「小説をどのような気持ちで書いていたのか」をまとめましょう。
例えば、推理小説のまえがきを書く場合、小説の舞台や世界観が分かる情報や、
なぜ推理しなければならない事件が発生したのか…といったきっかけの情報を入れても面白いですね。
読者はまえがきを読むことで、これはどんな小説なのかを理解し、スムーズに読み進めることができるからです。』
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
どちらも作品世界の外だが、前書きについてはメタ的というかちょっとビミョーだね 考察は悪いわけではないけど造りものと現実の境をおけない深い妄想に落ちるこどおじがいるとひいてしまう
エロス漂う乳テラナだと、適当に扱う的場との掛け合いが微妙な感じになりそうだな
エクセディロリカで正解だな
吉岡茉祐がわぐばん的ノリでコップ作りに挑戦する円盤特典映像付かんの?
>>495
>本書『コップ・クラフト(原題"DRAGNET MIRAGE")』は、二〇〇六年一月からアメリカのケーブル局ECMで放映された連続ドラマシリーズのノベライズ版である。
>魔法世界の影響を受けた架空の都市サンテレサと、そこで起きる様々な事件に立ち向かう刑事と騎士のストーリーは好評を博し、現在は第三シーズンが制作中である。
>硬骨の刑事ケイ・マトバを演じるのは、日系三世の演技派ジャック・ホータカ。
>マトバとコンビを組む魔法世界セマーニの女騎士ティラナを演じるのは、子役時代から高い実力を評価されてきたイリーナ・フュージィ。
>いずれもアクション作品での出演経験は少ないが、その魅力を存分に発揮してくれているようだ。
ま、リアルだったらマニア向けのイロモノだろうけどw >>495
本編とあとがきの間に挟んである。
2巻までしか読んでないけど、1巻は翻訳者あとがき、2巻はドラマ出演者インタビュー。 >>500-501
詳しい情報、ありがとう。
作品世界やそのストーリーには何も影響を与えないものだとしたら、
何のためにそんな設定を外枠的に?組み込んだんだろうねぇ…分からん ケイにはメリケン文化の中、健康を保つ為にサバの水煮常食してる設定を追加しよつぜ
何故なら今オレがサバ缶をつまみに酒を呑んだから
>>495
初っ端の扉ページでもうケイやティラナの中の人が記載されてるよ
各話(というか各章)の扉も、英語の原題名と邦訳も並べてるし >>502
イリーナ(ティラナの中の人)がキャラ立ってかわいい面白いのでよし
世の中には作中の劇中劇のキャラとリアル(これもフィクションの中だが)の
絡みでストーリーが進むようなミステリーもあるし、
こうじゃないとおかしいとか決めつけずに頭柔らかくすれば楽しめるよ >>502
元々、作者がアメリカの刑事ドラマみたいな雰囲気の作品を書きたいという発想から遊びで書いた実験作みたいなものだと思うよ。
ストーリーとか世界観より雰囲気を楽しむ系の作品。 1話以降、録り溜めで観られてないけど、不人気なのか
>>508
視聴者の男どもも結構頭の部分ない奴いるのでは >>482
ゼータ文庫で他にアニメ化できそうな弾はウェイズ事件簿くらいかな 私服もかわいーけど、たまにはリクルートスーツとか着てくれないかな
>>506
まず書いてみたい企画や設定ありきで、
本当にこれを以前から書きたかった力作という訳ではない
というのは何となく観てて察せられる
だからといって悪いってワケじゃないんだけどね…まあ軽さというかなんというか >>508
コップクラフトちゃんの下の毛が生えてるかどうか点検し隊 >>492
「ニホンジンナラオチャヅケヤロー!!」 パロディなのでコップクラフトという意味不明なタイトルなんだな
アメドラ風警察モノっていうなら、オノナツメのカッパーズをだな…
参考になるかどうかは分からんが、原作1巻の折り込みにこんな一文があった
悪人どもに制裁を。
魔女の方法(ウィッチクラフト)、
刑事の方法(コップクラフト)。
>>525
BLの趣味は無いが、直接的な描写が有る訳じゃないけどもあの野郎同士の間に流れるなんとも言えない耽美的な空気は嫌いではないw
そういうの嫌いなら、そういったのを廃した
レディ&オールドマンていう作品も有るでよ。こちらも勿論名作だ とにかくなんでもいいけど、カッパーズはいいぞ
あのよくドラマとかようつべで見れる、「パトロールの休憩中にドーナツ買ってそれむしゃむしゃしながらダラダラ井戸端会議してる警官」
みたいな雰囲気を見事に再現してる。ああいうダラっと弛緩した空気を表現させるとオノナツメはピカイチやな
>>380
生モッツァレラとエンダイヴのコンソメかもしれんで >>526
ならウィッチコップクラフトにしないと… >>527
あいつが描くの全部ホモくさい 匂いだから廃しようがない 田亀画伯版コップクラフトだとケイはガチムチ髭親父になるんだろうな
ティラナは味噌を見たとき「ウ〇コだろ!」って文句言わなかったのだろうか
(ゴールデンカムイに毒されている)
>>538
ティラナはうんこしないからうんこのことなんて知らない
便器も水呑場だと思ってる 異世界人のウンコとか防疫上ヤバそうだけど、世界ごと一部転移
してるから気にしてもどうにもならんよねって事なんかな
中世がマジだと、寄生虫や蚤の類も貴族とはいえ持ってそうではある
向こうの世界では携帯便器(お貴族様仕様の)使ってたりして
>>339
今の京アニには渋いオッサンが描けるキャラデザがいないと思う
高いクオリティでコップラを見たいという点には同意だけどね コップはむしろIGとかマッドとかデイヴィッドらへんが似合う気がする
京アニで作ったらティラナが下半身デブになるからダメです
>>543
それは確かに言えてる
>>545
ボリューミーな尻と太ももを愛する俺としてはその点は大歓迎だがw
下半身ふとましくしたデザインの際に最も大切なのは腰のくびれと脚線美な 制作会社云々抜きにしても
コップクラフトという原作はテレビアニメで完全再現するのは不可能
アニメでは原作で多用される『ET』、『ジャップ』、『娼婦』が全部無くなってるし、マトバの口癖である『ファック』もアニメでは無くなってる
極めつけはレイプ・学生大量殺人・陰謀・麻薬の3巻がアニメ化不可
>>180
アニメと違って原作だと本編の宗介は割と常識人
腹芸も上手い
ティラナみたいな作者公認の無能とは違う アニメだとティラナがセマーニ人特有の残虐性があるって設定も消えてるよ
切り落とす部位も腕丸ごとから指に変更されてるし
>>549
薬中が娼婦を殺しながら犯すシーンから始まる5巻もカットだろうな >>550
スパロボとかだとふもっふと本編が融合してるから
微妙に違うな >>549
その程度頑張れば入れれそうなのにただの怠慢だわ やる気ないだけ >>545
言われてみれば、京アニの女の子ってなんかやたら腰周りがふくよかだな…
やっぱ女性スタッフが多いのが要因なんじゃろか ヒャク!万ドルもの〜OP好き
あとオカマキャラが厳ついオッサン声出すのもイケてる
デートクラブってw
「コップクラフト」アニメ公式@anime_copcraft
【あらすじ・場面カット公開】
公式HPにて、TVアニメ「コップクラフト」#7「GIRLS ON ICE」のあらすじと場面カットを公開いたしました!
#7GIRLS ON ICE
ティラナが囮捜査で入ったデートクラブにやってきたのはある市長候補の政治家であった。
これ村田ぽく描けてるな >>562
攻殻機動隊SACでそういうエピソード有ったような 今週のティラナちゃんは先週までとは違う
オナニーを覚えたティラナちゃんだと思うとギンギンにおっ立っちまうぜ
>>562
1枚目、パイスラでおっぱい強調はけしからんな マトバもカッコいいんだけどシーンによっちゃ顔がやけに長い
ところでテイラナのブルマーは直ブルマなの? パンティ履いた上でブルマなの?
デコのサードアイは書いてるのか、彫ってるのか、たまに消えてるけど
このスレは変態ばっかで俺のような紳士は他にいないのかw
ティラナちゃんはマトバをもっと殴る蹴るして欲しい
必死に殴る蹴るしてもマトバには全然効かないの
ティラナのポカポカはむしろおちんちんがポカポカしてくるよね
>>578
結婚したらバシーン、バシーンになるけどな >>578
_,,_ パーン
( ・д・)
⊂彡☆))Д´) マジレスするとティラナは筋力強化の魔法が使えるのでその気になればケイをボコボコにすることだって…
(魔法は第3話で初使用、第4話と第6話でも使用していた模様)
>>574
少なくとも原作には描写がないな
つか原作はマトバの描写ばかりでティラナはあんまり掘り下げられてない感じ
マトバの服装に関してはスーツから靴やサングラスまでブランド名が書かれてるけど、ティラナは服装も長衣としか書かれてないし
たぶん作者はホモ 蓬莱島(蓬莱学園シリーズ)
メリダ島(フルメタ)
カリアエナ島(ドラミ/コップクラフト)
そういや本作の舞台は『サン”テレサ”市』なんだよな
>>586 語り得ないものについては沈黙を守るべし、だ。読者の想像に任せるに限る。 マトバは潜入捜査とかやるから良い服を貸与してもらってるんだっけ
それの資料集めてるうちに作者が興が乗って描写が細かくなっちゃったのかな?
ティラナがマトバをビシバシするのは夏の薄い本で見たな
>>588
惜しい
蓬莱学園があるのは宇津帆島だぜ 靴下を履いたままにさせるおっさん政治家の趣味の良さよ
でもまぁセマーニ難民の貧困調査なら仕方ない
ティラナちゃんがかわいいだけでメシが進むんだから話なんてベタでいいんだよ
OPに出てくるキャラが出てきた途端に死ぬのは何とかならんかね
ところどころ絵と演技が合ってないな
あとマトバの右手がハンドルに貫通してたような
手に抱えてる段ボール箱の上に液晶テレビ乗っけながら歩くとか
もう正気の沙汰とは思えないwww
何であんな核爆弾みたいなのを囮捜査に使おうと思ったんだろう?w
しかもデートクラブの。もうちょっと向いてそうなの他にも居るじゃないw
胸があるとかニセモノだな
>>606
セマーニ人の捜査員自体が居ないんじゃね 何となくセマーニ人女の子限定の店だと思ってたが原作のことは知らん
>>605
テレビが完全に顔を覆ってて前見えてなかったなw 学校潜入捜査よりこっちのほうがヤバい気がするんですが
今日の出来ひどくね?
手からハンドルが突き出てたぞ???
CGとちゃんと整合させろよ!!!
>>609 >>610
あ、成る程女でしかもセマーニ人じゃないとダメだったのかw
女性捜査官なら他にも居るのに...程度にしか考えてなかったわw ゾーイは裏切られたと思ったまま死んでしまった
それでもティラナ箱絵を振り絞って「彼女は友達だった!」
切ねえな(´;ω;`)
ハンドル貫通は見てて普通に違和感あったわ
そのシーンでは手くらいしか動きなかったような気がするからちょうど目もいったし
>>615
ハンドル握っててスマホの画面を押すときにそのままハンドルを突っ切って
スマホ押してる
違和感ありありだw ひょえ田中理恵だ!の回。
一級のサスペンスだった。部署違いでも爆笑できる男同士っていいな。
これいくら何でも動画チェックしてないだろさw
低予算でもこれはひどい
「近づいてよく見れば」わかるはず
靴下ネタを引っ張るのは職場の空気感が出てて良かった
洋画っぽいというか賀東さんっぽいというか
洋画とラノベの融合みたいな感じ
作りはバディものだけどそれが美少女なのが日本のラノベっぽい
じゃあ別の話題にしよう
エンディングの魚釣りのシーンはこのシーンなのか
若干服装などが違う気がするが
市長候補についてティラナは知ってたのにマトバはうろ覚えだったのを見て、マトバしっかりしろよと思った
>>624
気にしてんのあんただけみたいだぜwww
自分的にもぶっちゃけかなりどうでも良い事柄
ゴートシミュレーターでもやって頭を冷やしてきなさい 警官暑そうだな真夏っぽいのに
新車の解説なしか、また押収品だろうから選り好みは出来ないんだろうけど、荷物詰めなさそうだなぁ
電話のシーンは通話ボタンの色がかかって来た時が赤で、ボタンを押して通話を始めたら緑になった事に気を取られてたわ
>>632
>その割には
どの割にはだよ
あんたのしつこさは冷やかしたが別に指摘した内容を広げようなんて一ミリも思っちゃいないぜ コレはコレで妙にタイミングの良い話になってしまったな
セマーニ人の書き分けがいまいちで市長候補もセマーニ人かと思った
耳の感じが微妙過ぎるんだよな
言葉にセマーニ訛りみたいなの入れれば多少判り易くなるか
頭の部分が見切れてる作画って描く方も当たり付けるの大変そうなんやが
部屋穴だらけにされて入ったばかりの入居者死亡、血溜まりの出来た部屋に、次誰が借りるというのか
大家も大変だ
ゾーイがいきなり撃たれたところ超ビックリしたー!
部屋の夕焼けの表現が綺麗でよけい悲しかった
>>562の2枚目もカーテンの下半分が見当たらないような…?
まぁ些細なことだなって思うけど 生きていくのは大変とか言ってたけど、金掛かる生活しすぎだから
当たり前だよ・・・な
こんな場所にどこから撃ち込んだのか謎
JK姿のティラナ見れなかったのかよショックだ
話もどこかで聞いたような内容だったな
ティラナが友達になった相手が死んだのと市長候補の犯罪が立証できなかったという大筋は原作3巻を踏まえてるな
売春て行為の最中じゃないと現行犯で逮捕できないんじゃないの?
日常回だったな(殺伐)
黄色いくるまなんだかわかんねい
イタリア製にもイギリス製にも見えて…
そういや今回急遽作り直した回だったんだっけ
ガソリンどうのこうので
なのにクオリティ上がってるってどうなってんだ
暗殺者の射撃シーンの時だけ建物が現れたな。
引っ越しした時は見晴らしの良い斜面地だったのに。
>>639
多分はみ出た部分は書いてるでしょ
少くともラフは。 EDでティラナが額に描く紋様にはなにか謂れがあったりするのかい?
只単に、セマーニ人は額に印を入れるのが今流行ってる化粧法
くらいでも良いんだがw
>>651
急遽じゃないよ最初から決まってたことだ >>648
警察24時とかでよく違法風俗にガサ入れして従業員と客もろとも軒並みしょっぴいてるのよく見るぞ
現場に居合わせた参考人とかでならそれだけで余裕で引っ張れるでしょ >>656
半裸で摘発されるおっさんとか多分それ系の番組で見たわ。 マトバのクルマが、オープニングの黄色いシボレーコルベット C1に変わったけど、
何年式のモデルなんだろう?そっくりなレプリカだったりするのかな?
元ネタのマイアミバイスの黒のフェラーリ デイトナみたいに
オーソドックスで少しビターな刑事モノにしてはファンタジー設定がごちゃごちゃしすぎでそれがこの作品らしさでもあるんだけど今の所どうにもチグハグでから回っているように思える
ちょっ
JKティラナちゃんどこ行ったの?
話変えるとしても原作をマイルドにするのかと思ってた
ティラナちゃんの我慢プレイかわいいわ5秒遅かったらぶっ殺してるw
>>654
>3巻のストーリーは原作でも人気があるお話ですが、先生・監督含めてスタッフ一同で"もろもろの事情”を考慮してオリジナルになりました。
ツイートのタイミングがさすがにアレだったから勘ぐってたわ
結局もろもろの事情ってなんだったの 先週のエロ本ってあれで終わりだったのかよ・・・
てっきり何気ない事件が大きな事件に発展する的なやつだと思って期待してたのに
なんかの海外ドラマで娼婦やりつつ夢はカメラマンでやばい事に巻き込まれ…ってパターン見た覚えがあってフラグかなと震え
でもティラナちゃんのお友達だしへーきへっちゃら!って余裕ぶっこいてたら案の定で色々可哀相すぎて泣いた
ティラナちゃんが病院で入院着みたいなの着てたのはなんで?
最新話観た
やっぱりティラナちゃんの着せ替えアニメじゃないか
ティラナちゃんも某アニメの春姫と同じく処女娼婦の設定だろうか
まったく気にもかけてなかったが、今となっては今期で一番楽しみていしているアニメになった
だがOPのテロップは酷いままだがな
この作品って1クール持たせるほどの内容がないな。設定膨らませるわけでもなく、強大な敵がでてくるわけでもなく。ただ警官の日常だらだらみせられてるだけだった。
毎回1話で完結するTV刑事ドラマなのに、それが正しい
宇宙人は美形という設定でもあるの?
最初の松風も美形が何たらとか言ってたけど
>>650
初代コルベット(アメ車)じゃね
OPに出てきたやつだからあれが愛車で定着するんだろうか
村田アールデコ調好きだしいかにもなセレクトだなと JKティラナ見たかったな
>>670
返り血浴びてたし着替えじゃない?
一見すると乱射事件だから一応検査も受けたかもなw >>636
>自分的にもぶっちゃけかなりどうでも良い事柄
>その割には突っかかってくるな
ってことでしょ
>気にしてんのあんただけみたいだぜwww
も事実と違う上に煽りまくってるし色々と酷い 合法的な国の方が少ないだろ
飾り窓などの公娼がある方が珍しい
たいていは違法だけど黙認
はあ?俺もティラナたそペロペロしたいんだが
勃起したわ
>>663
妻が政治家の娘で、夫の方は官僚上がりの婿養子
だから黒い話にも通じてるとか 時代劇でも刑事ドラマでも大雑把に言えば、どこかで見たことがあるよーな話の焼き直し
意図的にそれをねらっているのだろうけど
でもやはり異世界ものらしいもうひとひねりが欲しいのよね
とりあえずOPに出てくるサブキャラみんな死ぬのではないか
異世界いくわけじゃないしどっちかというとドラえもん系じゃろコレ
ティラナの声ってトゲがあるヒステリックな声だな
感情的になってるシーンだと目立つ
歌も演歌っぽくって古臭い歌い方だし
まぁ異世界者が現実世界っぽいとこきてカルチャーショックしてる話だわな
続くんかーい
開幕エロスでお姉ロリ尊い…とウカウカしてたら急にシリアスで辛い
ガトーも好きそう >>690
原作では市長候補の犯罪を立証できなかったのは「魔法を使ったから」だったんだよ
作り直した話にそういうのを入れる余裕がなかったんだろう >>615
天狗工房とかいうところに外注してるみたいだが、現在web siteで盛大にエラー吐き出しててやばい
ミルパンセのCGパートは鬼門だわ
ちなみにTENPって表記も4chanでつっこまれてる 確かに、サイハイソックスは履いたままの方が興奮する。
今回は狙撃手のSR-25系ライフルがフルオートで弾が切れないのも気になったな。
>>663
水野理沙w
>>674
原作がそうだから仕方ない。 巨大な陰謀とか分かりやすい悪の大ボスとか出てこないの?
海外ドラマの一話完結モノを参考にしてるらしいし、そういう類のドラマはシーズン1では
いきなり物語全体を通した大きな展開とかは用意せず淡々と一話完結に徹するものだw
>>712
シーズン2以降は駄作認定されるんですね ゾーイ、新聞記者かなんかだと思ってた
OPの「善人も」のところで映るしさ
ゾーイがラティノを責めたい理由も分からなくないけど、お前やってること結構なワルやろ
靴下は脱がないでって、オイオイこいつわかってんなってガッツポーズしたね俺は
原作3巻は市長候補のセマーニ人の娘が集団暴行の末に殺される事件が起きて、ティラナが潜入捜査する話
潜入先の学校で(パンモロして)友人になったDKが実は元少年兵で、友人であった被害者JKの仇を取るために次々と同級生たちを血祭りにあげていく
のだが、実は被害者は麻薬販売の元締めで同級生たちを薬で支配していた
DKは射殺される
そして、娘に"魔法で"麻薬販売をさせてたり、DKを"魔法で"唆したりした真の黒幕である市長候補は無罪放免という胸糞エンド
原作より胸糞じゃなさそう
>>721
中国に入れ込みすぎたクリントン家って今どうなってんだろうな クリントンは今ペドフィリアアイランドのおかげで社会的に死にそうだな
>>703
ミルパンセはルパン三セのアナグラムなの?
既出だったらゴメン >>725
千の考え とか 千の思い
とかそんな意味では
造語であって文法的には正しくないのだろうけど そして妻のヒラリーは相変わらず中国工作にやられてアメリカに居ながらアメリカを攻撃してたという
でアメリカファーストなトランプにフェイク工作かましてみたものの、こっぴどく反撃くらって完璧な敗北者となって意気消沈してる
>>724
ギャグで肖像画飾られてただけじゃないの?
顧客リストには載ってたわけ? >>674
地球と異世界を繋げて支配している秘密結社とか出てくるぞ
一介の刑事じゃ手に負えないような組織 そこで小山の力ちゃんとか阪口大助とかが出てくるわけですねわかります
>>685
確かに70ヵ国ほどだが調べると観光で有名なとこほど合法。
フランス
フィンランド
ノルウェー
デンマーク
スイス
ギリシャ
オランダ
ハンガリー
オーストリア
ポーランド
イングランド
スウェーデン
ポルトガル
チェコ
タイ
シンガポール
インドネシア
インド
ニュージーランド
台湾
アルゼンチン
ブラジル
南アフリカ
チュニジア
モロッコ
オーストラリア
ドイツ >>722
まあDKがマフィアに復讐するためにガソリンぶっかけて火つけちゃうからね
さすがに今はまずかろう・・・ 靴下は脱がなくていい
ここが最高視聴率だったらしいじゃねーか
このアニメ暗いシーンはやたら暗くて明るいシーンはやたら明るくないか
他の番組では飛ばない設定でこのアニメだけ日差しが入るシーンが白飛びしたみたいになるんだけど
靴下は……靴下は脱がないでくれその方が好きなんだ(甘く囁くように)
今回の話は昔の警察ドラマ「ヒルストリート・ブルース」を思い出したわ・・・
>>706
SR25はマークスマンライフルだからフルオートでも撃てなくはないけど、
リコイル強すぎてろくに中らないだろうね
あれは7.62x51のAR10系ではなくて、5.56x45のAR15系に20連マガジンに見えたけど、
原作読めば詳しく書かれてるのだろうけどね 刑事探偵モノにカメラキャラが出てくると何らかの証拠写しちゃっててそれが決め手になるんだよな。
新型フェラーリから随分とクラシックな車になったなw
天狗工房ってなんかコップクラフト以前にとんでもない糞アニメ作ってたようなと思ったら
レディスポとかいう5分枠で原画のみの中割りなし実験アニメ自称して作ってた会社じゃん
>>669
前回のエロ本事件から今回の売春宿の潜入捜査に”発展”したと思ってる。
ティラナちゃんがよく納得したなあとびっくりした。 旧車コルベットを普段使いにするのか〜夢があるな
マトバの職場ガソリン代出るのかな?w
こるべ
ストッキングとかどうでもいいから脇の下クンカクンカしろや使えねえな
つだけんママと一緒に警官してるこのアニメこそママアニメ
つだけんママの子供は美少女限定
男はのーせんきゅー
今期まあまあアニメ見てるんだけどコップクラフトだけなんか声が聞こえにくいの自分だけか?このアニメだけいつも音量あげて見てるわ
今回はまったくSFは関係なかったけど、これからあの政治家とその奥さんが世界崩壊につながる大きな犯罪にかかわってくると予想
今週もミルパンセにワキガママを殺された作画警察が湧いてるのか
ああ、3巻の話はできないのか
あれで〆ると思ってたんだけど、ダークな話だしな…
Wake Up, Girls!のことを「ワキガ」と呼ぶことがあるらしいがワキガママというのはよくわからないな
>>768,769
理解しようとするよりNGに入れておいた方が良いと思う 出かける前に多少言い合いしてても、泣きながら自然におでこくっつけてくるのかわいい
どんどん民族衣装が減ってきてる
ティラナの赤猫モードばかりで白猫モードは二週連続なかったよ
ツノ折られた魔人族の娘…いやいやそっちじゃ無くて…
エクセディリカだったのね
ずっとエクセデリカだと思ってた
自分的には今期1番だ、この作品
売春宿特定で婦警が売春婦役になるとか設定に無理があるけど
あんな嬢いるならぜひとも買いたい
ティラナ幼く見えても社会人年齢だからそんなに問題にならんはず
本番だめならヘルスでもよし
ところで2話のサブマシンガンで撃たれてソファー盾にしてるのはいかん
いかにも貫通しそう
だから最新話でカメラマン撃たれて死んじゃったじゃん
ティラナの潜入した売春組織って娼婦はセマーニ人の女性だけ?
ゾーイもセマーニ人だと思うんだけど、ティラナとの会話がセマーニの言葉じゃないんはなんでだろう?
あの市長候補は小泉進次郎と同じで、容姿の良さと口のうまさで能力以上の地位に手を伸ばしているんだろうなー
>>789
そんなこと書くと滝クリに怒られてるぞ
もしかしたらヒットマンに消されるかもしれん セマーニ人の合法ロリなら捕まっても成人扱いだから安心だな
>>790
でもデキ婚なんかする奴は脇が相当甘いからこれから醜聞ガッポガッポ出てくるだろうな >>790
いや、まじで奥さんが有能で旦那を掌握してそう(あくまで個人のイメージです)ってところも同じに見える
ま、新次郎の方は親父が圧倒的な支持率を誇った元総理大臣っていう、あの市長候補にはない武器がある分、
新次郎の方がはるかに高い地位に上り詰めるとと思うけどね
今の「特に理由はないけれど、なんとなく自民党支持」っていう世間の風潮を見るとマジで
ティラナも国に帰って家を継げば、国王とはいかないまでもお大臣レベルの地位にはつける人間なのか? >>794
新次郎の演説は台本感全開で糞下手だったな サヨクって何で関係ないスレでご高説ブチ撒け続けるんだろ
ただ、ニーソ作画はフェチじゃない人が描いてるね、惜しい
>>802
それを見抜くとは貴方も只者の紳士ではないね。 米にもニーソ志向ってあるのだろうか。外人ではアニメのコスプレでしか
履いてるの見た事ない
>>798
靴下を履いたままだと、水虫じゃないかと疑ってしままってなぁ、ちょっと。 >>805
水虫予防靴下を開発するラノベがなろうにあったなー
コミカライズが二本あるやつ >>795
いやそんなことないぞ
演劇と落語の違いだろ 検事補の中の人は不死身の杉元だったのか
ティラナにオソマあげてやって
オーイシマサヨシ「楽園都市」インタビュー|「コップクラフト」OPに散りばめられたオマージュの数々を明かす
>曲を書くにあたって原作小説を拝読して、なおかつ脚本をはじめアニメ用の資料も可能な限り目を通させてもらいまして。
>実は原作はアニメ版よりもダークで、テレビで放送したら倫理的にマズそうな残酷な描写もあったりするんですよ。
https://natalie.mu/music/pp/oishimasayoshi02
やっぱりガトー作品の例に漏れず原作レイプされてるじゃないか! 賀東作品をアニメで忠実にアニメ化するとかそりゃ無理よ
令和の時代になってもGONZOクオリティのクソアニメ感のあるアニメ見れるとか最高だわ
おちゃらけに思われてる甘ブリでも、偽ポン太くんのモッフル卿に男気溢れる原作エピソードあるしな
渋いおっさんを描けるのがそこらの萌えラノベ作家とは違うわ
>>810
今日FMでこの曲流れてきた
もちろんコップクラフトのコの字も紹介されなかったがw >>813
そういやそうでした
うってかわって和やかだったが
靴下が〜ガハハハッ でもティラナちゃんの足の指は丹念になめなめしたいなあ
マトバさんをティラナは最初見下してたのに、何時の間にか格上扱いだな
あの電話って、ティラナの親かなんかだよな
母は鬼籍みたいだから、父親か?
人間世界で死んだセラーナ人の遺体は故郷に返すのかな
それとも人間界で埋葬なり火葬なりにするのかな
>>824
あ、マジかすげー勘違い
そう言われればそっちか 「何でもあるようなフリして何にも見つからない」とか、読み込んで歌詞作ったのか
>>817
市役所の公務員とほぼ同じ手取りwしかと残業代はナシの1日12時間勤務!警察の公務員なんてそんなもん >>828
それ本当か?工場務め定時上がり週の半分は暇潰しで手取り20万そこそこのしか無いオレの方がマシだなどうせ独身暮らしなら 警察消防自衛隊、現場組は給料と勤務時間の計算はしない事が精神安定になるよ…
何気に意味がわからなかったんだけど顧客リスト流出ってどういうこと?それでなにか得するの?
情報源が撃たれたって言ってたけど、なんであいつが警察の情報持ってるの?
そいつが証人でもあるから不起訴云々って言ってたけどなんであいつだけが証人になるの?他にもいっぱいいたのに
靴下は脱がなくていい。
その方が好きなんだ。
って俺も言ってみたいけど、無理なんだよなー
その前に、シャワー浴びて体洗ってもらったり、マット洗いとかお風呂とかあるから
>>832
警察が押収した筈の顧客リストを元に、市長候補を陥れる事が目的かのように見せかけた怪文書(本物の顧客と無関係な人間の名前を混ぜた物)をばら撒いて「市長候補が怪文書によって冤罪で起訴されそうになってる」という形にしようとしてる奴が市長候補の周辺に居るんだろう
そしてその事を知ってるのは、市長候補に顧客リストの情報を売ったゾーイと市長候補の周辺だけ
だから身内じゃないゾーイが死ねば不安材料が消えるという事では? >>834
ありがとう 怪文書にどのくらい効果あるのかぴんとこないな‥ 怪文書が有権者向けの冤罪アピールになるのは分かるけどそれで不起訴になるのはよく分からん
捜査当局は本物の顧客リストを持っててそれが現場で押収されたものだと証明できるわけだから
仮に怪文書が捜査機関から漏洩した本物を改変したものだとしても情報漏洩の責任を問われるだけで
そのことにより本物の顧客リストに載っていた人物が不起訴になる理由はないように思えるけどな
怪文書により喚起された「市長候補は冤罪」という世論に司法がおもねったってことなのかな
それとも怪文書は純粋な世論対策で不起訴になったのはそれとは関係ない単なる証拠不充分なのかな
自分がやるなら幾つかのバージョンをばら撒くけどね
そうすることで警察が押収した本物も「これもバージョン違いの偽物ではないか」と疑念を抱かせることが出来るわけで
リアルの児童性的虐待事件は上級国民は不起訴どころか名前が公表されたり拘束されたりすらしないのだから、
怪文書が無ければ起訴できただけあの国は大したもんだよ?
マトバと検事の会話で顧客データは暗号化されてて読めないとか言ってたので、読める状態のデータをもってたのはゾーイだけってことになる
データ読めないけどハッタリで押しきろうかって会話があったよね
ゾーイが死んだら市長は裁判も証拠不十分で逃げ切れるんやろね
顧客リストって警察は暗号化されてて見れないとか言ってなかった?
それで見れなくなる前の閲覧者洗ってたらゾーイが出てきたけど消されちゃったって話だと思ったけど?
まだちゃんとは見てないけど
>>841
ああなるほど見落としてたわ
本物の顧客データ読めてなかったのか
なら納得 市長選挙レベルでこれだと大統領選だとどんだけ死ぬのやら
政治家絡みだと市長候補の対立陣営が切り崩して
攻めてきそうだけどな
エロ本が売れるんだからセックスしてるんだろうな
妖精爆弾の奴は地球の女はすぐヤレる、みたいな事言ってたし
>>833
庶民価格でなく高いお風呂オススメ
部屋に入る前(エレベーターや階段、廊下)からいろいろ出来る。もちろん即々だからあなたの希望は叶えられるでしょう >>812
全盛期のゴンゾは作画良かったぞ
これは1、2話以外今のゴンゾレベルだ ありがちな話やってる割に細かいとこがわかりにくい気がする
このアニメ
絵が動かなさ過ぎるけどティラナの可愛さは表現できてるな
脚本と原画家がなんとか仕事してるおかげで切らずに視聴してしまっている
絵の枚数少なくてひどいけどクッソレベル高い絵あっていいよね
>>844
そういえばそうだなw
巨大裏派閥が将来大統領に据えるつもりの人材なのかもしれない >>860
俺はOPで見たときエルフ的な何かかと思ってた ふと思いついた
「マトバでよければ」
「ところで、まだクーパーに乗ってるの?」
手抜きとは皆んな目が肥えてるな
どの辺が手抜きかな?
逆に他のよく動くアニメ見ると、原画の人数多っ!てなる
最新話のファミレスにいるマトバを見るシーンのカメラワークにすごい違和感あったけどなんか意図があるんだろうか
>>871
L字形に並ぶ二人を写す→ティラナ視点のマトバ
のところ? >>872
そこ
一瞬、位置関係わからなくるくらい回ったように感じた 今週の話納得いかんのだが
あのヒロインは見た目は地球人の高校生に酷似しているかもしれないが
一応成人として地球にやってきているんだろう
だったら市長候補は警察に騙されただけで未成年との売春はやってないという主張は正しくないか
警察が判事をだまして政治家を失脚させようとしてるんじゃないのか
>>875
売春そのものが違法ということと量刑に未成年者であることが加味されるかどうかは別問題だよ
成人との売春を未成年の売春として量刑するのは違法じゃないのか >>876
お前はなにを言ってるかよく自分の中で反芻しよう >>878
どこがどう間違ってると指摘できないならそういえばいいよ
被疑者が全くの無実でないとしても警察が虚偽の証拠を混ぜるなら
判事は起訴状そのものを信用しなくなるから警察は起訴自体を見送らざる得なくなる・・・
というのが今週のストーリーの大筋なんだけど、それは分かる?
どういう違反があったか正確につかめていないけど
少なくともなんらかの違反はあったはずだから裁くという単純な話ではないよ、というのがラストシーンのセリフだったんだが ぼくはティラナちゃんが未成年じゃなくても買春したいです!
わかった! 俺らが見たのと違う異世界のコップクラフトを見たから齟齬があるんだ!!
5話でヴァンパイアを生け捕りにして質問したいって言ってたけど、何のことだったの
あの吸血鬼は異世界とのゲートが開いた事について知識があったからね
>>879
高級売春クラブに未成年がいたってだけで市長候補が未成年売春容疑まで加味されてはないんじゃない そっか
異世界とのゲートも当たり前に存在しているわけじゃないのか
ちょっと世界観がよくわかってなかった
>>885
未成年売春容疑まで加味されてはない
=被害者として挙げられているティアナが未成年ではないと公表するも同じ
ティアナが未成年じゃなかったら何者なのか?
徹底的にあら捜しをしている相手弁護士がそこに気づかないはずないぞ
素性を洗われたら異世界の騎士であることも警察のおとりであることもバレるよ 動きが飛ぶのもちょっと豪華な紙芝居と思えばまぁ・・・
ティラナちゃんのちっぱいprpr
>>886
ゼラーダが操り人形の男を使って吸血鬼の逃走を助けたのもその辺の情報が狙いというか
そのためにわざわざ棺をこちらに持ち込んだのだ >>887
マジで異世界人だw じゃなかったらもう一度見直すことを勧める
まっっっっっっっっっっっっっったくもって頓珍漢なことを喚いてると気付くだろうて サンテレサ市は実質アメリカ合衆国の管理化ということなのでおとり捜査も合法じゃないの?
おとりで犯罪を誘発してはいけないらしいけど、この場合自らデートクラブに来たようだし
>>887
お前適当に流し見して頓珍漢なこと言ってるのに気づけよ
もう一度ちゃんと見ろ
おとり捜査が合法な国なんて現実世界ですらいくらでもあるのに何が問題なの?
あとティラナな 何度見返そうが
素性を隠して事件関係者には金持ちの家出娘と思わせている描写が
描かれてるようなんだがなぁ
警察は市長候補がデートクラブを利用していた過去の履歴を見つけられてないんだろ
ティラナとのやり取りの音声記録が最も有力な証拠
そのやり取りの相手がおとり捜査員だったら市長候補が売春をやってた裏付けはなんもないぞ
>>893
それはティラナがゾーイに対して気不味くて向こうの勘違いを訂正してないだけだろ
何見てたんだ? 賢ぶってるが致命的に話を理解できてなさすぎて笑えない…
ボケ老人の介護してる人の気持ちが分かった気がする
おとり捜査は問題ない地域だろ
エロ本おとり捜査も成立してたんだし
おとり捜査の可否はこの際どうでもいいこと
むしろ>>879の大筋もラストセリフの解釈も間違ってるほうがヤバすぎる問題 警察は市長候補が過去にデートクラブを利用した証拠を掴めていないから
ティラナとのやり取りの音声データで
市長側の弁護士を黙らせたり起訴まで持っていけないか探っているだろう
だがこの1件だけで起訴されたらそれは冤罪だぞ
おとり捜査員の罠にかかっただけなんだから警察が事件を作り出しただけ
おとり捜査が合法でもその案件自体は証拠にならない
ファルバーニ語なら訳せれば通じるからまだいい
視聴者(自分)の視点と登場人物の視点が混線してて分離されてないように見える
物語が読めない、人の話が聞けないタイプ
ティラナは幼く見えるせいで娼婦から家出娘に見られてる→つまり未成年扱い→警察は成人相手ではなく未成年を相手にした売春としてより重い罪にしてるはず…みたいな思考なんだろうか
作中描写と自分の考えの区別が怪しいタイプなのかな
アメリカって見た目年齢で判断するからね
州によって成人年齢も違うんだけど
(外見的な意味で)若いと言ったらガキ扱いするなとかだったかな
>>897
ほんとうにこの理解力じゃどんな作品見ても楽しめないだろうにな
というか一般生活に支障でてる気がする >>903
少し記憶があやふやだけど、一話でこんなような会話があったっけ
「どう見てもガキだから言ってるんだよ」
「私はこれでも26だ!」
「地球年齢では18だろうが」 >>898
おとり捜査が認められてる国なら有罪になるのでは? 証拠に問題があるというのは、
ゾーイが流出させたリストが偽物で、
判事がマトバたちが出しているリストが本物と信じられず、有罪が立証できない、礼状も発行されないからだと、思っていたよ。
>>902
ゲームのエロMODだとキャラの身長で判断してMODが停止するね >>902
ってことはアメリカには合法ロリなんて存在しないと? 日本のえっちビデオとか30台の熟女モノかよというのでも
ロリ判定されたりというのは聞くね
銃が一番普及してる国だから子供アニメで銃表現の規制が厳しい
一番差別の歴史がすごい国だから国内外への差別するな云々がうるさい
さてロリにうるさいのはなぜでしょう?
あっちの奴らはマジでやるからな
ほんとブッ飛んでるよ
>>725
遅レスですみませんけど、それ見てGONZOって確かイタリア語で…とググった
サジェストでgonzo 意味、と出てそれ選んだらすげーことになったわ ・マトバ煽り運転
・マクビー男になる
・ティラナ靴下は履かない
の3本です
アニメ版世界の市長候補には猛毒の舌&奥さんや極右さんは
存在してなさそうで残念だ仕方ないけど
あっちは児ポにやたら煩い割に女の下半身にはメス入れてまで子供のナニに近付けてるの本当意味分からん
>>844
移民上がりはアメリカ大統領になれない
生まれたときから米国籍持ってないとダメ >>906
それじゃ警察はいくらでも事件を作り出せるだろ
過去にデートクラブの利用経験のない人間でも
強引に袖を引っ張ってラブホテルの扉をくぐったら逮捕できちゃうね
それでも合法の国もあるっちゃあるけどそういう話じゃないだろ 「あの世界では違法なんだよ」で終わる話をグダグダと
いくら現実世界の理屈を当て嵌めようとした所であっちの世界じゃそれはもう決まりきった事
だからこそ物語になってるんだろうに。結果論的に「違法な物」として既にお話が展開されてしまってるんだよ
実際おとり捜査で未成年とノコノコ会いに来たバカが逮捕されとるやないか
>>933
市長候補さんは自分からデートクラブに入店して勝手にティラナ指名してたろ
ティラナが袖引っ張って連れ込んだわけじゃないぞ
お前ほんとに何見てたんだ? なんかコップアクション映画やアニメ全否定してる人居て草なんだが・・・
誰も彼もを問答無用でしょっぴき場所を構わずバンバカ拳銃撃ちまくりあっちこっちがドンドコ爆発しまくる
そんな科学捜査組織がアメリカには有るらしい(`●ω●´)
現実に行われているおとり捜査でもおとり捜査に応じてなされた行為自体が違法とされることはあるよ
例えば日本ではおとり捜査官に麻薬を売った売人は捜査官に対する売買それ自体について有罪になる
たしかに元々犯罪を行う意思のなかった者に捜査官が働きかけて犯行に及ばせた場合も有罪にしていいの?って議論はあって
米国ではそのような場合に被告人を無罪とする罠の抗弁というものが認められている(日本でもこれに影響を受けた学説がある)
でもこれはあくまで元々犯罪を行う意思のなかった者に無理に働きかけて犯行を誘発したような場合例外的に無罪となるだけで
おとり捜査に応じてなされた行為がすべて無罪でおとり捜査官以外に対する同種の犯行の立証が必須であるということではない
まあそれ以前に>>934の言う通り現実世界の理屈を当て嵌めてももしょうがないで終わる話だけどね
法廷闘争がメインじゃないフィクションで出てくる法的手続なんて大抵ガバガバだし
法律家や裁判をメインに扱う作品ですら必ずしも現実に即してるとは限らない 囮捜査はどうでもいいことだし現実がどうのとかいう問題じゃあない
ただただ単純に話を全然理解できてないのに頓珍漢な文句つけてるだけ
お粗末なお話
「フィクションのオハナシの世界での出来事なんてのは大筋や根幹のテーマを進める為のただの道具でしかないので大方のクリエイターはそういった枝葉の細部については結構テキトーに書いてるからそこに執着して重箱つつきしても時間の無駄でしかない」
…と身も蓋も無い事言ってみるテスト
うろ覚えの勘違いで喚いてるのが居るだけで枝葉や細部がどうこうって話ですらないけどな
>>935
それは「未成年」だから
ティラナは成人だから市長候補とティラナが自由恋愛で行為に及んでも合法になる
市長候補の罪は売春しかない
余罪のない人間でも警察の美人局だけで逮捕できるのか
>>939
麻薬は単純所持が違法となるからな
だが市長候補とティラナの成人同士のセックスは本来違法ではない
そこに売春の事実を付け加えないと市長候補は無罪だが
そもそも査官が働きかけて犯行に及ばせた場合に該当しているか
麻薬を吸ったなら警察から渡されたものでも違法だとしても
麻薬だと思って買って吸ったものの中身が小麦粉だったら無罪
ティラナは売春婦ではないし自分を売ってもいない
市長候補が売春をしたという事実がない
>>933に異論のない人は無理に返信しなくていいよ
みんなが>>933で納得してるならそれでいいんだから
他の人の意見を聞きたかっただけ そういえば先週のエロ本がなければ今回の売春捜査とかかなり曖昧なイメージしか持てなかったろうな
よくわからんけど助平な事するって認識くらいなら持ち合わせてたろうけど
>>939
山口組が、ATFかFBIのおとり捜査に引っかかりハワイでM72買おうとした件が、それで無罪になったはずだ。
>>946
リストがありそのリストに市長候補の名前があり、そのリストの真実性が認められれば、有罪にできるとか?? >>946
この作品に関係しない知識自慢したいなら別スレたてて自分でやればいい
ジャマだからここでやらなくて結構 >>950
ちょうどいいや
次スレワッチョイありで頼む リアルする人ってSFファンタジーものアクションもの楽しめてなさそうだな
メガシャークでも見て価値観変えろ
>>946
この世界の法律にお詳しいようでどこで学ばれましたか 法律の話がどうでもいい俺はティラナちゃんが陵辱される二次創作を書くことにした。
ティラナちゃんがマトバのちんこを見てしまうラッキースケベ展開はよ
>>946
ティラナは「未成年の家出娘」という設定で潜入して、市長候補も未成年と知りながら
事に及ぼうとしたんじゃないの?
この場合おとり捜査は成り立ってるようにも思うけど
現実世界でも成人捜査官が未成年のふりして
おとり捜査して引っかかった人を捕まえることもあるんじゃないの? ワッチョイはいらないかな
付けるなら二つスレ立てればいい
>>964
家出娘はゾーイの想像
逮捕容疑は違法売春
ID:4Tyyfg1+もそうだけどなんでそんな勘違いしてるんだ? 麻薬の単純所持が違法になる世界設定なのか
原作だとそのあたりの説明あるの?
>>966
ゾーイの発言でかも?
「あんた、親が金持ちの家出娘なんでしょ?」
この発言は事前にそう聞いたりしていた発言ともそれまでの想像とも取れるからかも
例えば「あんた、絵描いてるんでしょ?」という発言だったら
そのことを知っている上での発言のようにも想像のようにも取れる >>966
買春が刑事罰の対象とならない日本を無自覚のうちに前提として
相手が未成年だったから捜査対象になったと思ってるんじゃないかな
あとは記者の「従業員には未成年も居たという報道もありますが?」という質問の影響もあるかも
単なるスキャンダル報道の内容なのに起訴容疑と結び付けて考えちゃってるのでは? >>964
ティラナ以外との過去の売春歴が見つけられていない
余罪のない人間をティラナとの一件だけで違法に持っていけるなら
無実の人間をいくらでもはめられる
ティラナとのやり取りそれ単体では違法行為をしたとは言えない
靴下云々の録音履歴も市長候補の性癖の暴露にはなってるかもしれないが
肝心の売春の証拠とは関係がない
あれでは社会的地位のある人間をスキャンダル報道で強請ってるだけ >>973
買春が違法な世界なら過去の買春歴があろうとなかろうと
一発アウト、違法行為じゃない?一回目はセーフなの? >>974
よく考えたら市長候補は劇中では売春してないでしょという話だよ 自分の間違いを決して認めないハートの強さw
どーでもいい重箱つついてドヤる無恥っぷり
>>975
踏み込まれた高級売春クラブの
一室のあの状況は弁明の余地のない状況と言うか
十分成立するような気がするけど
買春成立してない?
もしかして975さんは法律関係の人? きっと一日中空想にふけって現実と作り物の境がわからなくなってる
>>977
売春というのは売られた女性がいて買った男性がいて売春なんだよ
ケイとティラナは市長をだましただけでティラナを売るつもりなどなかった
あれだけでは市長候補はドッキリを仕掛けられてお芝居の中で買春犯役をさせられたのと変わらない
もし指名されたのがティラナでなければ誰かを買っていたはずだろうというのはその通りだとしても
誰かを買ったかどうかで言えば「だれも買えなかった」
中盤のお姉ちゃんとの行為も未遂で終わってるし暗殺も奥さんがやったことだし
市長候補は劇中内では犯罪を犯したシーンは描かれてないことになるんだよ
もしかしたらミスリードかもね いくら賢いふりして能書き垂れても本作品を見れてない、理解できてないようなので他でやれば?
>>981
んん?おとり捜査で現行犯逮捕ってありえないの?
現実はあるような・・自分は法律系勉強したわけではないけど
ひとつ教えてほしいんだけど
981さんは法律関係の仕事に従事してる人?もしくは大学などで弁護士系の勉強してる人? そもそも現代日本じゃないから法令も判例も違うだろ
日本だと罰せられるのは斡旋だし
まだやってんのか
相手にしてるヤツらもまとめてどっかよそ行ってやれよ
「なんと言おうとこの世界じゃ違法なものは違法なので。」で終わる話をグダグダと(二回目)
重箱の隅つつくのもいいけど大分スレチになってきてるぞw
ネーヴェシーヤ
どうでもいいけど、最近おっさん主人公流行ってるのかな
>>983
法律系の国家資格を一つ持ってるよ
おとり捜査というが・・・
これが麻薬であれば一発逮捕だ
もし麻薬の売人が警察関係者だとしても買って吸ったら違法でOk
痴漢もいけるとは思う
女が私服警官であっても見ず知らずの女の尻を触った時点でアウト
だが今例の場合、成人ティラナがおっさんと着衣セックスをすること自体は違法ではない
売春という違法なシチュエーションで行われた行為であることを立証しなければならない
だから行為の現場そのものを動画で撮影したって「違法の証拠」にはならないのだ
もしティラナが出自を偽って未成年だということにしているなら
行為の現場を押さえれば逮捕に持っていけるだろうから最初はそれを疑ったのだ 高級売春クラブで指名してそのクラブの一室にいるんだから
買春というシチュエーションは立証も何も言い逃れの余地ないように思うけど・・
突入時にマトバが市長候補の事をどこかで聞いたような程度の認識だったから、少なくとも警察が特定の誰か(今回は市長候補)を狙い撃ちしたというのは無いと思う
作中でそういう風に進んでるんだからそういう世界としか言いようがない
その調子でラーメンマンとか読んだら不条理すぎて気が狂うぞ
板垣伸て監督はどれくらいの評価なの?
バスカッシュの罪は重い?
mmp
lud20191009154854ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1565562916/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「コップクラフト ♯6 YouTube動画>1本 ->画像>87枚 」を見た人も見ています:
・コップクラフト ♯7
・コップクラフト ♯9
・コップクラフト ♯2
・コップクラフト ♯4
・コップクラフト ♯8
・コップクラフト
・コップクラフトは生意気な幼女を眺めるだけの糞アニメ
・【コップクラフト】AT‐X part36078【ミリアサ】
・【アニメ】 二つの世界 二つの正義 その先に―― バディポリスアクション開幕! 「コップクラフト」
・【コップクラフト】AT-X part38174【アストロガンガー終】
・【小説】人類は衰退しました、コップクラフトなどガガガ文庫9月新刊 [無断転載禁止]
・ヨッシークラフトワールド体験版がガチでクソゲーだった件
・ヨッシークラフトワールドの最新映像が公開されたのに任豚が話題にしない
・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ335機目
・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ354機目
・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ352機目
・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ290機目
・スタンプクラフト全般スレ 1 [無断転載禁止]
・Steamcraft スチームクラフト ロボ1機目
・休日だしマインクラフトminecraftBEやろうぜ
・【PS4】Minecraft マインクラフト Part49
・【あらし無し】◆◇レザークラフト 71DS◆◇
・レザークラフト初心者のみんなおいでヽ(・∀・)ノ18
・馬鹿「クラフトサイキでも余裕なんだよなぁ」【PSO2
・アニメ関西ローカル50475■COPクラフトってSUNでやってないよな
・オプーナ隔離スレ69 でっていうクラフトワゴン
・小6の子とマインクラフトやってんだけど可愛すぎる・・・
・【PSO2】マインクラフトダンジョンズのPV見たけど
・【天クラ】天空のクラフトフリート303chain【返金祭り?
・【天クラ】天空のクラフトフリート302chain【返金祭り?】
・【PS3/VITA】Minecraft マインクラフト Part40
・もしもダルビッシュがドラフトで巨人に入っていたら? part2
・もしもダルビッシュがドラフトで巨人に入っていたら? part2
・【糞運営】クラッシュフィーバーver.235【クラフィ】
・【天クラ】天空のクラフトフリート303chain【返金祭り?】
・【糞運営】クラッシュフィーバーver.273【クラフィ】
・【NS】Minecraft マインクラフト Nintendo Switch Part22
・【悲報】AKBドラフト3期生の大盛真歩(19)がSHOWROOMでセクハラ被害に遭う
・しゅまん、マインクラフトとかいうの始めたけど、まず何からやりゃいいの?
・【サービス終了】クラッシュフィーバーver.280【クラフィ】
・【勧誘注意】天空のクラフトフリート【つーるウィルス拡散】 晒しスレpart87
・【兵庫】[丹波市]アートクラフトフェスティバルINたんば[2019/10/05-06]
・【起源主張】任天堂・宮本「マインクラフトのようなゲームは20年前から作ってた」
・【悲報】XboxOne版 需要が無いためマインクラフトすら発売中止される事態にwwww
・【勧誘注意】天空のクラフトフリート【つーるウィルス拡散】 晒しスレpart89
・【NFL】買春で起訴されたペイトリオッツのロバート・クラフトオーナー、罪状認否で無罪主張
・YouTube見てたらマインクラフトで女友達作ったって言ってるやついたんだが、そういうゲームなのか?
・【NS】Minecraft マインクラフト Nintendo Switch Part11 [無断転載禁止]©2ch.net
・【ゲーム】『マインクラフト』のバチカン市国サーバー、アクセス過多と荒らし行為の受難。イエズス会司祭が対応中
・【NFL】ペイトリオッツオーナー ロバート・クラフト氏が“買春” 友人のトランプ大統領「とても驚いている」
・中国政府、国家規模のeスポーツ大会を開催。タイトルは「PUBG」「LoL」「スタークラフト2」「ハースストーン」
・真夏の夜のマシンクラフト 第1章
・バザーのハンドクラフト 2品目
・マシンクラフト 29機目 [無断転載禁止]
・ROBOCRAFT ロボクラフト ロボ94機目
・【飲料】缶コーヒー「脱・缶」の波、「クラフトボス」が異例のヒット ペットボトルに注目★2
・『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』第12話先行カット トップクラスのパーティーバトル、メイプルに勝機はあるのか
・クラフト作家って
・ウィッチクラフトワークス 2
・CHEATING CRAFT(チーティングクラフト) PART 1
・邪神ちゃんドロップキック Part6
・ブギーポップは笑わない part6
・バミューダトライアングル〜カラフル・パストラーレ〜 3
・バミューダトライアングル〜カラフル・パストラーレ〜 2
・ダーリンインザ・フランキスは全キャラサイコパス糞アニメ3
00:24:17 up 22 days, 1:27, 0 users, load average: 9.74, 11.23, 13.54
in 0.062818050384521 sec
@0.062818050384521@0b7 on 020414
|