◆今後の放送予定
9/15 #139「誕生!アローラの覇者!!」
決勝はサトシとグラジオの戦いとなった。サトシのメルメタルがシルヴァディに敗れ、
次に出てきたピカチュウがシルヴァディを倒し、ピカチュウとゾロアークのバトルが始まった。
サトシとグラジオは、はたして初代アローラポケモンリーグのチャンピオンに輝くのはどっち?
≫脚本=藤咲淳一 演出・絵コンテ=毛利和昭 作画監督=山ア玲愛
9/22 #140「アクジキング襲来!Zワザ大決戦!!」
表彰式が執り行われている最中にウルトラビーストのアクジキングが突如現れた。
会場を破壊するアクジキングにサトシたちやロイヤルマスク、そしてしまキングたちが立ち向かう。
≫脚本=米村正二 演出=尚山鶴美 絵コンテ=樋口香里 作画監督=岡昭彦、大野勉、森悦史
9/29 #141「サブタイトル未定」
≫脚本=冨岡淳広 演出・絵コンテ=でんさおり 作画監督=酒井裕未、柳原好貴
10/6 #142「燃える!みなぎる!!フルバトル!!!」
≫脚本=冨岡淳広 演出=ウヱノ史博 絵コンテ=尼野浩正 作画監督=篠原隆
おいこら回避
前スレ>>994
無理でしょ 今のサトシもBWと大差ないし運がいいから勝ち進んだSMサトシがバージルに勝てると思えない >>3
それが勝てないならXYサトシでも無理だね
特訓今より少ないのに何故か準優勝したという今よりも運次第だったし 今の方がブイズゴリ押しパワー上がってるから勝てないだろうな
過去に飛ばされたサトシが少年ククイに、ポケモンリーグ優勝したらどうなるの?って質問されて何も答えなかったとこ見ると、チャンピオンリーグって設定は消えたな
メガ倒したZ技あるからな
向こうもZリングもってれば別だけど
カロス以降はメガ筆頭に販促の関係上どうしてもインフレは起きてると思う
>>4
SM程運の要素がXYのリーグのどの辺にあったのかどの辺でそう思ったのか甚だ疑問だが
特訓どうこう言ってるが大切なのはそこじゃなくて強くなった描写がいかにあるかでしょ
SMのサトシ強くなったよねってって言ってどれ程の人がそう思うか 子供向けアニメの主人公なのに中途半端に強くて中途半端に弱いのがサトシ
せめてリーグのバトルが面白かったらなぁ
ハウ戦とか歴代リーグでも1番納得いかない試合だし
負け試合より勝ち試合でひどい展開の方がモヤモヤ残るからな
>>10
XYは遊び観光ばっかりじゃん
特訓やる気になってると観光に無理矢理誘われるしバトルするとサトシだから仕方ないねと努力を否定した仲間がいたからリーグ戦ではある一部を除き戦略的な部分がなくなった
今はサトシが特訓しても邪魔しないし別用事があっても別行動してサトシが特訓できる
グラジオ戦エレキネットをトランポリンみたいに使うDPとBWの氷ジム並の戦略をみせた 正直特訓がSM多いって言ってもその特訓がしょぼいのばっかりじゃん
それまでのシリーズでは誰かしら特訓相手がいての組み手やバトル大会にジム戦とある意味特訓以上に実戦してるんだよね
SMの実戦描写は明らかに少ないし手持ちも育ってないよ
通しで見たら成長の為の挫折展開だったと思うけど
リザードンの居眠りでリーグ敗退も今やったら炎上するんだろうな
今はネットのおかげで良くも悪くもリアルタイムで大量の感想が共有されるから大変だな
初代のあれはあれでいい。
首藤も「世の中そんなに甘くない」を演出したかったようだし
ただ、あれのせいで サトシは優勝できない呪いをかけられたようなものでもあるというのが、ネック。
タクトはともかくアランは別に強いってわけじゃなくない?
メガシンカは初登場の世代で下駄はかせてもらってただけで
以降の世代では非メガのポケモンで戦えるようになったし
ゲームでは最終盤のハードルとして四天王は必要だったんだけど
アニメでは四天王ガチで謎の存在なんだよなぁ
四天王まで雲の上の存在にしたら描き切れるわけない
リーグ優勝というクライマックスの後に5人と戦うのは構成おかしいし
アローラ・ガラル以降では四天王をなくす傾向なんだろう
リーグ優勝とチャンピオン挑戦を直接つなげた方がいいに決まってる
>>23
あの描写で別に強くないとか
まともに観てないだろ
非メガで戦えるってXY内でもやってたしエア視聴乙 よく考えたらアニポケはモンファーのアニメくらいの脆さなのによく続いてるよなと思う
ハウが真剣に勝負挑んでるのにサトシ側は直前になって特訓始める行き当たりばったりで
モクローの元保護者が駆けつけて技とチートアイテムをくれるというご都合展開
そのアイテムで負けてもおかしくないZワザの撃ち合いをちゃっかり生き残り
その後もモクローの学習能力がなくジュナイパーの攻撃をほぼ一方的に食らい続けるが
異常な耐久力で何故か倒れず大技の撃ち合いに発展
そしてハウ側をぬか喜びさせた挙句物言いが入り眠ってるだけなので勝ちじゃない判定
眠ってるならそのままで試合再開が筋だろうにフィールドに入って起こす
その後も基本ジュナイパーが優勢で試合が進むが結局モクローの勝利
ハウ側が真剣にやってるのにサトシ側はおふざけムードを持ち込んだうえ主人公補正のゴリ押しで勝利という
なんともスタッフはハウの事心底どうでもいい踏み台にしか思ってなさそうな感じなのが悪印象
そもそもキービジュアルにいるのに何故半年以上出さずにアニパロとかコスプレ回とかそれこそどうでもいい回を優先させたのかも疑問が残る
演出的にメガシンカが優遇されてしまうところを
カロスがレベル高いと勘違いする奴が出たのが問題
カロスポケモンはディアンシー以外メガシンカしないくせに
メガリザードンとか常にZ技撃ってるようなもんじゃん
Z技は一回かわせば反撃のチャンスあるのに
非メガポケモンをエースにしたトレーナーに人権がなくなるのも問題
タケシもカスミもメガ進化使ってるしな
カントーもサトシが旅立った頃に比べると
明らかにレベルアップしてるだろ
初心者トレーナー可哀想ってレベルで。
最初のジムでドサイドン使ってくるんだぞ
>>28
実際四天王と戦ったりしてレベル高いじゃん
非視聴のメガシンカアンチ
トレーナーの話をカロスポケに摩り替えるなよ >>23
いや強いよ、圧倒的に
カロスリーグなんて上位トレーナーはメガシンカポケモン持ってるの当たり前
その中でもずば抜けてたから アランはリーグ挑戦する気でもなしにリザードンひたすら鍛えてたのに他のポケモンどこから持ってきたんだろな
>>23
というかタクトより強いでしょアラン
タクトは四天王にすら勝てないだろうし メガシンカと非メガがちゃんと戦えてるから問題ないというなら
メガシンカみんな使うカロスリーグがレベル高いという理論も間違ってるだろ
どこのリーグもレベル一緒のはずだよ
使ったポケモン違うとはいえ四天王と同格らしいフロンティアブレーン倒してるサトシがまるで歯立たないタクトがそんなレベル低いことはないよ
戦った相手の強さ考えなけりゃアランは準決勝で一体倒されてるし
まぁタクトの残り四体コラッタとかかもしれないけどな
>>34
そもそもアランの時点でレベル高かったから
後どさくさに紛れてリーグのLV全部一緒にすんな >>34
ぶっちゃけアニポケ世界で最強は今のところカルネかダイゴだと思う 過去のリーグ優勝者(トシヤ、アラン)のその後は心配にならんのか?
アニオリキャラの立場であるため永遠にチャンピオンになれずそのなんとかリーグに敗退し続ける迷宮にさまよっているんだろ?
>>33
タクトささん宇宙でデオキシスとメガレックウザ手に入れたから
今度は地上に戻ってカプ神の別個体4体ゲットしにいくって言ってた アランは準決勝までリザグロスの2体しか使用せずに勝ち上がってるあたり
なんとなくタクトを意識してる感じはあったな
まあ四天王に勝たせる時点で相当格の高いトレーナーとして描かれていたと思う
まぁあのメカカエンジシの元に長くいたんだし
相当鍛えられててもおかしくはないと思う
>>42
オーキドは今リーグ観戦で転送は出来ないから八方塞がりだね、奇跡でも起こらない限りは 本来サトシだってなぁバトフロ制覇の時点で四天王とかその域なんだぞ、なめるなよぉ
>>43
存在抹消されてなければケンジがなんとかしてくれるけどね そもそもかわせって何だよ
Zワザは必中なのが売りなのにアニメでは余裕でかわせるわ、威力も低いわでゲームエアプ疑惑
>>33
タクトさんはなぁ四天王クラスのバトフロ戦で活躍したポケモンを瞬殺するレベル
アランとはレベルが違い過ぎる >>47
四天王クラスじゃなくて「四天王にも負けないくらい強いトレーナーが居る」というだけの話
1人1人が四天王クラスとは思えんし、結局レジロック以外に勝ててないジンダイだけかもしらん
ついでに言えばサトシが糞メンツじゃなかったら勝ててたかも分からん リーグ始まると毎回他地方のリーグ見直すでござる
シンジ戦アツすぎる
サ〜トシ君はどうでもいいが流石にジンダイ下げるのは草
コータスフカマルあたりを他のポケモンに変える選択肢はあったろうけどそれやったとこで他4匹も伝説ならあと1匹倒せたとかそんな程度の差だと思う
コータスは四天王クラスのレジスチル相当追い詰めたからね
サトシいつまで10歳なんだよ
いい加減11か12歳にしろ
ホウエンエースのオオスバメも瞬殺
アラン如きじゃタクト様の足元にも及ばない。カロスのチャンプも大したことないだろうな
ジンダイ以外だとフリーザー使ってるダツラも四天王クラスだろうな
カロスのチャンプ()
ピカ様がお膳立てしたリザ相手に相性有利で負けたサトゲコに苦戦するレベル
大したことない
メガシンカ()
SMサトシ如きのZ技何かに負ける糞進化
大したことない。タクト様ならそんなもの頼らず幻ポケだけで倒せる
何故このスレに誰も突っ込まない
テンプレ変えられた上にワッチョイも無いんだぞ
タクト→凡骨
アラン→アークファイブ主人公
次は・・?
>>64
アラン=リョウ
大したことない。あいつは四天王でも最弱レベル ここまで言われたら次シリーズでチャンピオン戦やって
アランやタクト出して実力差を明確にするなり
リベンジしないと割に合わんぞ スタッフ
>>29
タケシカスミの強化は降板補正のおかげ
アニメじゃ二人とも大したことなかったしな
プリキュアで初代が最強ともてはやされるのと似たようなもん
サトシも降板してれば伝説のトレーナー!とかやっぱアニポケ主人公で一番強いのはサトシだわって言われてたんだろうな >>65
メガシンカ使えない雑魚地方の四天王と比較されてもな
>>67
よくサトシ厨が降ろすなと意固地になってるが、1番サトシを卸してる連中ってそういう輩だよな メガシンカは田舎リーグ優勝者のサトシのZ技に負ける雑魚
大したことない
全国大会やって炎上案件のアランやタクトにリベンジするならそれはそれで
アランのメガ石探しとかタクトの新しい伝ポケゲットとかも新作でやってくれ
そもそもゲームの目玉だったはずのメガシンカが殆ど敵が使うか当時アニオリのサトシゲッコウガの噛ませにされるとかあり得んよな
サトシが使えないならヒロインに使わせればいいのに(元々ゲームのセレナはバトル特化型ライバルだったし)ヒロインはイケサトの恋愛マンセー要員だったし
Xbox ONEはもう何やらせてもいいところが1つもないですねwwwwwwwwwwww
ハードはお下劣、ユーザーも低脳お下劣
不潔で臭い事だけはどの機種にも負けなかったなwwww
Xbox ONEの穴という穴、隙間から大小無数の寄生虫がにょろにょろ沸いてくるからガムテープでふさいだ方がいいよ?
まあ一般人はあんな汚いハード買わないからどうでもいいけどなwwwwww
きったね〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お下劣にもほどがあるぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
黙ってキムチでも製造してろや朝鮮ハードがwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さあみなさん、ごいっしょに!w
∧_∧ くっせーくっせーくせくっせー!! エックスボックスキムチくせー!!
( ´∀`)
( ) だっせーくっせーキムチベットリお下劣ハードのバツイチ!!!!!!wwwwww !!
| ||
(___)__)
ちょっと聞いてくれYO
噂のXBOX ONEとかいうのを買ってきたんだよ
家に帰って箱開けてみると中からもの凄い勢いでキムチが飛び出してきたんだよ
それもべっとりキムチ
ヌメヌメキムチ
部屋中キムチまみれになったが気を取り直してキムチまみれのゲーム機の電源を入れていざゲーム開始
と思ったら俺の液晶テレビがキムチまみれにぃぃぃぃーーーーーーーーー!!!!!!!
やばい!やばすぎるぜキムチBOXーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
∧_∧ くっせーくっせーくせくっせー!!
( ´∀`)
( )エックスボックスキムチくせー!!
| ||
(___)__)朝鮮お下劣 ONEは吐き気がするほどくせくっせー!!
XboxONEは画面にサムスンロゴが現れさらにパーツの大部分も韓国産でしたっけ?ww
キムチベットリだけじゃ物足りなくて寄生虫もおまけつきですか?ww
ONEの穴という穴、隙間から大小無数の寄生虫がにょろにょろ出てきそうで気持ち悪いですよねww
ダサい臭いキタネー、いいこと無いですねw
まさにワキガハードですwwさすが臭い人専用ハードww
ユーザーも臭い人しかいねーwww
ONEはユーザーもハードも汚いから絶対触れたくも無い
ていうかあれは日本人が
触 れ る も の で は な い
さあみなさん、ごいっしょに!w
∧_∧ くっせーくっせーくせくっせー!!
( ´∀`)
( )エックスボックスキムチくせー!!
| ||
(___)__)キムチボックスチョンバツイチは吐き気がするほどくせくっせー!!
立てよ在日・知障・かたわ・精障・部落民・学会員!
よく耳をすましてみましょう。 朝鮮半島から何か聞こえてきませんか?
ONE! ONE! ONE! ONE! ONE! ONE! ONE! ONE! ONE!
そう、ONEという声がハッキリ聞こえてきます。 さあ、もう一度耳をすまして。
ナジェONEコナニ早ク死ンテシマタニダー!
\アイゴー!/
。 ∧_∧。゜
゜ <゜ヽ`Д´゜>っ゜
(つ痴韓 /
| (⌒)
し⌒
今や、
「ONE」の死を悼むチョンの泣き声が全世界を覆い尽くそうとしています。
さあみなさん、ごいっしょに!w
∧_∧ くっせーくっせーくせくっせー!!
( ´∀`)
( )エックスボックスキムチくせー!!
| ||
(___)__)キムチボックスチョンバツイチは吐き気がするほどくせくっせー!!
電源を入れると出てくる起動画面にはサムスンロゴ、
そして起動音は独島をバックに国歌「愛国歌(エーグッカ)」。(本体設定により韓国版かDPRKOREA版か変更可能)
やっと画面が切り替わったかと思うと、
独島領有の正当性を解説するムービーが7ヶ国語の音声多重(朝鮮語、英語、チアチア語、スワヒリ語、アルベド語、メルニクス語、ゼビ語)で始まる。
次に、百済帝国から始まる朝鮮半島の半万年の輝かしい歴史の解説ムービーになる。
その後に、日帝による併合36年にわたる受難を解説するシーンに移り、
そして戦後の在日コリアン被差別の歴史の解説および、
強制連行・創氏改名・従軍慰安婦問題の謝罪と賠償を求める長い闘いのドキュメンタリー。
大阪民国の君が代不起立先生も登場します。
合間合間にスポンサーであるパチンコ業者、キムチ販売会社のCMや、
て●かん協会、成田空港反対運動、九条の会、石原やめろネットワーク、在日外国人の人権委員会(ほか、新宿区西早稲田の某所にある団体全部)
・・・といった善良市民団体の意見広告などが。
電源オンからここまでで45分である。
↓続く(1/8)
全てが決まる明日が楽しみだな
ルガルガン同士の対決もピカチュウとゾロアークの対決も
アローラでの強敵、グラジオ相手にサトシがどういうバトルやって決着つけるのか早く見たいわ
次シリーズは矢島濃厚なんだっけか
富岡とか呼び戻して欲しいな
ゾロアーク、自分よりダメージ負ってるピカチュウに負けたら雑魚って言われちゃうんだよな
引き分けも微妙だけど
ダメージつってもエアスラとナイトバーストの二発くらいだから
何十年もの弱点地獄を生きぬいてきたピカ様にとっちゃ全快同じさ
セレナはゲーム主人公の方までアニメとごっちゃでサトシの嫁だの言われてるから複雑になる
おかげでセレナは人気出たんだろうけど、ぶっちゃけ自分の好きな女主人公でやられてたらだいぶ嫌だ
ヒカリくらいプレーンな主人公キャラでサトシとの関係も完全に友情で収まってる方が無難に感じる
そんなダメージも相性も、脚本と演出の前では無意味さ
明日サトシが勝つには製作陣がゴーサインを出すしかない
なんでセレナに恋愛設定付与しちゃったんだろ
かなりヒロインファンが揉める原因になってるよね
カプ厨なんてハルカヒカリと次々に登場した時にゃもう全面戦争起きてたよ
揉めるどころかセレナで終わらせたろう
実際ヒロイン論争なくなったからな
昔の支持者も大体が消えた
え?決勝の脚本決着もアイツだったの?
ルガルガンオナニーかしょうもない勝ちかたかの糞の二択やん…
セレナで終わらせたのに、なんでSMはスイレンに恋愛要素入れたんだ?
監督がスイレン推しだったのか?
というかカスミハルカヒカリの3人時代が一番酷かったと思う、本当に酷い
BWのアイリスが癖のあるキャラデザだったからアイリス叩きに移行したのと
公式でサトシのことが好きなセレナが出ちゃったからだいぶマシになったイメージあるよ
今はサトシの嫁うんたらよりサトシはいつ降板するのか出来るのかって論争の方が多く見る
そもそもスタッフがサトシとヒロインの関係をどう扱いたかったのかも不明
セレナ動向よりセレナん対するサトシの反応がいつものその他大勢の対応なのが糞つまらんかった
何か反応するかと思えば何もねーからな。ラノベの主役並みにXYサトシ嫌いだわ
>>93
実際ああやっても盛り上がらなかったろう
もう支持する側も馬鹿らしくなったんだよ
恋愛もだがリーグも応援するだけ無意味だとXYで知らしめたんだし
その結果が視聴率だ。騙される馬鹿が減ってしまった ヒカリの頃はマジで酷かったねぇ
ゲスト出演で出会っちゃってたから余計に
ハルカがヒカリの前で片割れのリボン見せたシーンで
正妻アピールの宣戦布告とか頭おかしいこと連中多かった
>>93
スイレン人気上がったからじゃね
一時期からあからさまなくらい
マオとスイレンの絡み具合入れ替わってるしね アイリスでワンクッション置いてセレナ出したからヒロイン論争がマシになったんだぞ
ヒカリの後にトウコでミュージカルとかやったら原点回帰もへったくれもなくずっとマンネリ路線続いてただろうな
カスミとかいう唯一サトシから照れるという感情を引き出した女
今となってはもうあの描写は黒歴史だろうな
>>97
それはある
どうせ成就しないのは分かりきったからアホらしくなった奴が多いんだろうな
ヒロイン論争嫌いだったから減って嬉しいけど次シーズンでまた再燃しそうで嫌だ >>102
マジ新アニポケでのキャラ再編がどの位実施されるんだろうね?
再編ありだとアローラ組もキャプテン仕様で出せたりできるけど ブラッキー 「オレ、パートナーの幼馴染なのに妹分のシロン苛めただけであと全部ハブられんだけど・・・」
ネズミ以下だったバンギグロス鍛えなおしてZわざ・ダイマックスも会得した新アランみてみてえよな
ゲームの剣盾がアニオリ要素を逆輸入してきたと聞いて
四天王廃止したからアニメも脚本やりやすいんじゃないか
>>106
四天王関連はマジでアニポケだとあつかい困ってたしなぁ
ただ、今回はガラルだけっぽい気もする あ〜次シリーズではカスミレギュラー復帰してくんないかな
ガラルには何も期待してない
過去レギュラーたちの再登場だけが期待してる
なんかこのリーグ既視感あるなと思ったらBWのジュニアカップだ
あれと同レベルの事をリーグとしてやってんだ
いよいよあと1日か
もうここまで来たらリーグ優勝してチャンピオンになることで
次回作が面白くなるのならそれでいいよ
いよいよ・・・ねぇ・・・それより早く29日着て欲しいわ
こんな糞ショボリーグはもういいからよ
>>91
ヒロイン論争を終わらせたのはセレナじゃなくてアイリスだぞ
今アニメの話が普通に出来てるのはアイリスのお陰
仮にヒカリの次にセレナが出てたら更に大荒れだった事は容易に想像出来る
マオやスイレンを交えて未だにヒロイン論争が続いてたはずだ
全てはアイリスが萌え豚やカプ厨を遮断してくれたから平和な今がある
無駄な恋愛ネタを一切入れずポケモンに没頭したアイリスに感謝 >>86
ポケマスで「タケシが女をナンパしない!」とかいうゲームエアプツイートですらパズってるから
ポケマスでゲームセレナ実施されたら間違いなくアニメセレナ厨が発狂するだろうな
しかもアニメセレナは途中断髪するしマジでセレナの容姿使わずにオリキャラヒロインでやるべきだった >>110
ポケモンワールドトーナメントって名前の割にはローカル大会だったな >>114
ブスミ信者、鴨厨、ヒカ豚とか専門用語できたりマジであの頃の正妻論争は酷かった ククイをエキジビションという形でスルーすることで
もう上に誰もいないからやっと優勝させて貰えるサトシ君も可哀想やな
そもそも仲間とカウントされないこと多いケンジとかマサトよりマシでは?
アイリスが女同行者の中で一番好きだぜ
バトル脳のサトシと一番合ってると思うんだよね
女子女子してなくて野性的な所やどことなくおかん的な所もね
まぁ相性は1番良いよねアイリス
セレナは1番サトシ好きだけど憧れは理解と遠いアレだから逆に言えばサトシから1番遠いヒロイン
アイリスは髪や肌の色の濃さが増した映画verが好き
アイリスは実は最後のジムリ担当者でサトシを見守っていくポジってのを期待してた
アイリスは明るくて前向きなバトル好きでサトシと気が合ってたし、
口では子供ねぇと言いながらも行動は優しくて面倒見が良かったな
それでいてカスミやヒカリやスイレンみたいに、他のキャラに男女仲をからかわれる事も無かったのがいい
そういったものはポケモン関係無いから尺の無駄でしかない
アイリスは理想的なヒロイン
>>126
最強ジムリーダーのレジェンドバッジという美味しい設定を全く活かさなかったな 説明文であのポケモンとか濁してるくせに声優欄にバッチリ書かれてて草
つかコケコとかいるってことはコケコが意図的にディア呼ぶのかな
隠すの下手か!
でも自分の世界を救った恩返しが出来るな
カスミやアイリスの系統がポケモンには正しいのであって
女主人公なんて見た目しか違いないし
ポケモンコンテストはつまらないし
アニメに出る女主人公と出ない女主人公で格差が出るし
アランに勝ったあとカルネおばさんと戦っても盛り上がらなくない?
xyはチャンピオンが不人気だからアラン戦を公式バトルでのピークにせざるを得ずにそこで負けさせて
負けたままだとアレだから協力してフラダリ倒して締めたんだよ
サンムーン はグズマ、グラジオ、アクジキング、ククイ の順だから理想的
全員人気キャラだし
決勝がピークでもないしトラブル対処がピークでもない、きっちりロイヤルマスク戦で締められる
回想シーンでチラッと出演とかなら良いけどガッツリ出る感じかー
あれ?ディアの回でサトシウルトラホール通って行き来してたっけ?
リーグ開始前にアクジキング来てたらディアがそのままリーグに参戦して優勝だったな
アニポケはサトシが優勝する事以外意味ないからな
悪の組織壊滅させたり暴走する幻か伝説か準伝のポケモン倒す事には何の価値もない
確かに当時はディアがリーグストッパーって言われてたな。グラジオじゃ荷が重かったか。
その地方で何年もチャンピオン務めてる相手に、
毎年行われるリーグのうちのその年の優勝者が挑戦して
仮に偶然1回勝てたとしても
超えたことにはならないしチャンピオンの座を即座に奪えるわけでもないだろ?
XY以前のゲームでもクリア後リーグはそのまま、主人公はチャンピオンにならない
アローラリーグは発足したてのリーグだから主人公がチャンピオンになれた
(ウルトラサンムーンではチャンピオンのお仕事の防衛戦さえできた)
アニメもそれにならってるからこそ初優勝できた、
ククイ戦はアニメでもゲームでもエキシビジョンだしね
ガラルリーグのチャンピオンは毎年決め直すし
ダンデがここ数年連続で防衛に成功してるからレジェンド扱いされてるだけで、
主人公が勝てばきちんと次のチャンピオンになれるだろう
昔のリーグの設定が適当だっただけだよ
>>145
リーグ制をゲームとアニメと混同させて
勝手に超えない事にしたりテキトー扱いしたり
SMが擁護できないから
過去作sageて無理やりageようとするな
39.111.153.207 一応赤緑だとワタルが四天王兼チャンピオンでチャレンジャーのグリーンがそれを破ったら即チャンピオンとして君臨してるしBWでもNがアデクを破ってチャンピオン名乗ってる
アニメだと四天王がどんな立場の人なのかいまいち分からないよね
>>136
そのプロットだけなら理想的かもしれんが
実際の中身が伴ってないとな 初代赤緑は、「四天王を倒したら実はライバルに先を越されててそいつがチャンピオンでした」というサプライズが出来たけど
それ以降はチャンピオンが前提のシステムになってしまっておかしくなった
>>149
サプライズできないからって
別におかしくないじゃん アローラリーグのオチにまたどうでもいいディアってキャラ連中登場させんのウッザ
まだクラスメイトの出番があるだけマシだが
クラスメイトなんかもういらんからポケモンどんどん出してくれよ
>>129
>アシレーヌ:清水理沙、カプブルル:清水理沙、
声優名ダブってる上にテテフじゃなくてブルル役になってる >>135
ハルカの時はまだしもヒカリセレナは酷過ぎたからな
今後は男主が出ないなら二度と女主出なくていいわ そーいや犬ってテテフにもブルルにも気に入られてるなろう系キャラだったな
タケシの料理人設定は前番組のナデシコの主人公がタケシの声優だったから引き継がれた設定
因みにミュウツーの逆襲の元ネタもホシノルリの設定からきてる
ゲームなら四天王的存在を主人公が全員倒してもいいけど
漫画やアニメでの四天王的存在は、主人公サイドが何チームかに分かれてそれぞれ倒しにいくって展開のほうがもえるし
>>160
ポケモンの四天王(ポケスペ以外)はそういうのじゃないんで >>135
ハルカは微妙だったけどヒカリのは前半楽しめたな
後半はうんまぁって感じ
優勝か? どうでもよくないが表彰授与式くらいはガウンでも何でもいいから羽織れよ
トロフィー渡すの普通は運営責任者の役目じゃねーの?
なんで特別ゲストに任せんだよ?
サトシが優勝する事自体は嬉しいって意見もチラホラあるようだね
>>167
アローラリーグはともかく優勝自体は良いと思う 優勝しないと次に進めない終わらない敗退ループ。
もう視聴率1%で賞味期限切れ
優勝引退or敗退俺達の旅はこれからだor世界線リセット
まだダラダラ既存のサトピカ体制のまま次回シリーズ維持できると思ってるのか?
>>166
いやだって同一人...
おっと誰か来たようだ 視聴者が喜ぶ分には良いんじゃね
スタッフは内容を猛省しろ
まぁ防衛もロクにせず上の空位ばっか狙ってベルト返上繰り返し
チャンプからも挑戦者から逃げまくってた復数階級制覇のボクシング世界王者もおりますし
サトシ君もそんな感じだよ王者には変わらないさ
基本的にポケモンってバトルしてるとき以外つまらねえんだが
ずっとリーグ戦やってりゃいいわ
映画がつまらんのもそういうこと
アホーラ?町内会だし
公式じゃないし優勝しても別にいいかもね
こ う し き じゃないからね
公式優勝はもっと華々しくかっこよく最強最高の集大成歴代踏襲パーティでないとね
てゆーか岩根だか松本だかも負け続ける事に対して可哀想みたいな話してたからな
関係者全員が糞アニメの被害者
>>167
ハウ戦は絶対に許されないがサトシ優勝は正直割とうれしいわ
むしろ優勝しなかったら逆にハウがかわいそうまである
間違っても
グラジオ優勝 ⇒ サトシ君、グラジオ君にトロフィーを ⇒ アクジキングですったもんだ
⇒ サトシ、エキシビジョンはお前の方がふさわしい!
的なゼンリョク無能展開だけはやめてほしい バトフロ制覇と同じで次回でリセットさせるつもりはないという意気込みにもなるからね
バトフロ制覇と同じで次回でリセットさせるつもりはないという意気込みにもなるからね
全員揃ってるし御三家最終進化全員による専用Z技撃つシーンとかありそう
トレーナーがロイヤルマスクハウスイレンとかまっったく燃えねーw
一人あたりの手持ちはドンドン減るのに準レギュの人間だけドンドン増える
面白ければいいじゃん視聴者的には視聴率1%ごときでガタガタぬかすなテレ東wwww
四天王キャラって貫禄を出す為か、ジジババキャラが多くなるじゃん
未成年の四天王ってカトレアくらいか?
>>183
四天王をアニメのレギュラーに入れる義務あるとかじゃないなら問題ないだろ はああ
20数年の集大成が犬オナニーかあ
まさかここまで最高の優遇をされるとは思わなかったわ
やべーなルガルガンこいつの優遇を否定してきたキチガイは謝れよ
いつもの全裸待機ロトムも今日ばかりは萎えちゃってるな
タイトルバレを厳重警戒してるがコレ逆に状況証拠になってるような
これでグラジオ勝ったらカップ持たせるシーン見せるのひどい
XYのリーグ決勝前で、ちゃんと俺は
「ほんとに優勝するならタイトルに“カロスリーグ優勝”って付けるはずない、隠すはず」って主張してたよ
>>191
これでカップ持ってるシーンがフェイクだったりしたらスタッフどこに労力かけてんねんって感じだしな ◆今後の放送予定
9/22 #140「アクジキング襲来!Zワザ大決戦!!」
表彰式が執り行われている最中にウルトラビーストのアクジキングが突如現れた。
会場を破壊するアクジキングにサトシたちやロイヤルマスク、そしてしまキングたちが立ち向かう。
≫脚本=米村正二 演出=尚山鶴美 絵コンテ=樋口香里 作画監督=岡昭彦、大野勉、森悦史
9/29 #141「サブタイトル未定」
≫脚本=冨岡淳広 演出・絵コンテ=でんさおり 作画監督=酒井裕未、柳原好貴
10/6 #142「燃える!みなぎる!!フルバトル!!!」
≫脚本=冨岡淳広 演出=ウヱノ史博 絵コンテ=尼野浩正 作画監督=篠原隆
ついに優勝と聞いて
なんでXYの時にアランに負けたんや・・・
ルガルガン同士バトルのせいで
地味だしイマイチ盛り上がらなかったけど(ストーンエッジがなんかマヌケだったし・・・
サトシ優勝おめでとう
優勝したはいいが1000万Vで決めた方が美しかった
結局犬対決かよ
サトシポケモンリーグ優勝おめでとう!!
今日はお祝いだな
夜ガルガンがあんまダメージ受けてなかった気がするけど気のせいかな
正直盛り上がらなかった
ゾロアークVSピカチュウは結構好き
ルガルガンは地味すぎ
せっかくの優勝なのにここまで盛り上がらないのは逆に凄いな
はい優勝
クソみたいなリーグでクソみたいな展開ばかりでもまあ優勝おめ
>>199
アランにクソみたいな勝たせる背景作ったからやないかな 1回クソみたいな内容でも優勝しとけば今後続投するなら優勝→敗北の繰り返しやりやすくなるからよかったのかね
良くやった、、、
ここまでの過程で色々物言いはあるが、とにかく結果を出した今回は良くやった。。。
やべ見るの忘れてた
イヌ対決はわかってたけど
ピカ様どう負けたん?
あと笑いあうシーンがそれまでの因縁なさすぎて寒かった
勝ち方に何も説得力がない
犬って前に戦った時から何も成長してないだろ 半年以上空気だっただろ
今後の放送予定知らなかったからアクジキング襲来とかいう超展開に大草原
>やべ見るの忘れてた
>イヌ対決はわかってたけど
>ピカ様どう負けたん?
z技(ウルトラダッシュ)をぶつけて相打ち
>>220
ライバルなんてシンジかシゲルくらいしかそれ言ったら成立しねーし サトシさん優勝おめでとうございます
普段はよ降りろって言ってるけど何だかんだで良かったね
次シリーズは本当に節目になりそうだな
明らかにグラジオが優勢で驚き所もカウンターをカウンターより混乱解除の方が大きかったのにグラジオ負けで納得いかないわ
>>216
最後の最後にいいとこさらうのかな?
色違いのアクジキングらしいのも気になる >>222
まぁ常に劣勢な試合だったな
前シリーズなら負けてたであろうポイントが2回位合ったし ついに優勝したな
まああまり盛り上がりはなかったが
次回が全部の地方舞台にするみたいだしようやくといった感じかな
アクジキング色違いの姿が見えたけどまさか2体いるのか?
サトシのグラジオがいつダウンしてもおかしくなかったからヒヤヒヤしたわ
後はアクジキングが全て持っていった
しいて言えばルガルガンがエースなんだろうけどエース感皆無なのよね
>>214
でもあれアランの強さは間違った強さだと思うからサトシとゲッコウガに否定してほしかったんだよ
普通に負けてあぁ・・・ってなった この脚本家バトルはやっぱあんまり向いてないんだな
冨岡が書けばいいのにつくづくリーグは書かねーのな
>>233
結局脚本が勝たせたいから勝ったってだけなんだよな
積み重ねた努力とか関係ない (祝)サトシ選手、ついにポケモンリーグ優勝
表彰式のシーンで思わず拍手してしまったよ…。
サトシにしろグラジオにしろバトルを楽しんでいたのがよかったな。
サトシのルガルガンもカウンター使えるはずなのになんで使わないんだろうと思ったら奥の手のために取っておいたのね。
アバンで大試練BGMのアレンジが流れてたのもよかったな。
サンムーンを代表するBGMだからね。
>>243
ほんとこれ 普通に試合内容が面白くもないし脚本家才能ないんじゃねえの >>236
まさかディアの世界のアクジキング加えてサトシの世界のアクジキングが襲来するのかな? >>243
ほんとこれ
都合によって倒れるか耐えるかでしかない >>225-226
乙
やっぱピカ様は二体倒しか
つーかメルメタルもゾロアークも実質勝利無しかよw
なんのためのとっておき放出だったんだ ただやっぱり今回の優勝はXYので相当クレーム来て優勝させないっていう固い決意を遂にへし折ったんだなって少し思った
アランに負けた事がやっと実を結んだというかなんというかそんな感じ
グラジオ戦のBGMが流れてたのもよかった。
ピカチュウvsゾロアークは予告で推してた割にあっさり終わった印象あるな。
まあZワザに対してZワザをぶつける戦法がサトシらしかったけど。
グラジオ君相変わらず厨二詠唱だな…。
アクジキングが出るのは雑誌バレで知っていたが、
まさか白いアクジキングも出るとはな!!
ネタバレ怖いからここ来なかったけどタイトル未定回とフルバトル回冨岡脚本だったのか・・・
それ知ってたら間違いなく展開が読めてた 冨岡に書かせるなんてそういう展開しかないやん
優勝させるつもりなら過程もしっかり描けよ
ただ優勝させれば良いわけじゃないんだよな
前回いいとこまでいけたから今回の田舎の新設リーグぐらいは優勝できんとな
ワンピースや黒の組織のトップの正体が判明する前にやったか
次のポケモンは楽しみな反面今まで定着した環境を失うから心配
汚れるから暴走とか
無理して暴走ネタ入れなくてストレートに華やか強いキャラにすりゃ良かったのに
ルガルガン
密かにグラジオ応援してたのに、、、、
サトシ優勝したらどうなるのよ!!
あまり喜べない
>>207
まぁ「XY豚ざまぁwww」としか言えんな
あんな糞シリーズで優勝とかされてたらそれこそ嫌だったわ
今回のが寧ろホッとしてる >>244
サトシのルガルガンがカウンター覚えたのいつだ? 自分の手に噛みつくことでげきりんによるこんらん解除は掟破りと言うか、サトシっぽい戦法だなと思った。
グラジオがサトシに影響されたことで編み出したんだろうか…。
あとイリマやマツリカもちゃんと会場に残っていたんだな。
わざ3つしか使ってなかったのが気になってたからなぁ
イッシュリーグのケニヤン戦のつばめがえしを温存してたの思い出した
優勝→テツヤ、タクト、バージル、アラン、SMサトシ
準優勝→XYサトシ、グラジオ
ベスト4→ハヅキ、DPサトシ、コテツ、ショータ、ルイ、カキ、グズマ
ベスト8→ヒロシ、ジョウトサトシ、AGサトシ、シンジ、イモタロー、コハル、ティエルノ、アヤカ、ハウ、コジロー、マーマネ、スイレン
ベスト16→カントーサトシ、マサムネ、ジュン、コウヘイ、ケニヤン、ザオボー、イリマ、ナリヤ、マオ、マツリカ、ムサシ、アセロラ、リーリエ
ベスト32→カエデ
ベスト64→ナオシ、ベル、トロバ、佐香
Huluから今週のポケもんだいはバーネットが担当
「今日のお話で勝ち残るのはどのポケモン?」
ロケット団のいるアローラリーグを目指し海を走るキテルグマとヌイコグマ、ウルトラホールを目撃する
>>229
シューティー相手でも成り立ったんでは?
アデクが全部勝手に始めて終わらせちゃったけど
なんにせよそんなグラジオツンツンしてないし合わなかった
なんか分からんけど草 >>260
グラジオもナイスファイトだったし彼の健闘も讃えようぜ。
>>262
クチナシおじさんの大試練の時に覚えて使ってたはず。 げきりんのデメリットはカキ戦で克服してるのわかってたろ、試合見ないで寝てたんかよ
脚本家違うにしても連携取れてなさすぎてゴミやわ
>>261
よくこんなため息の方が目立つ評価でそんなこと考えられるな チャンピオンリーグとかスタッフも忘れてる気がする
>>251
あれ最初から炎上商法狙いだったんじゃないの? 「カウンターにはカウンター!」ってなんだよ(哲学)
なんか微妙だったなあ・・・実質ピカチュウ対ゾロアークがクライマックスだったな、所詮悪役脚本家か
決勝ぐらいはカロスリーグ並みの作画期待したんだけど最後までショボいままだったな・・・ぬしデカグース戦とかの方がよっぽど動いてた
>>272
ありがとう
その前の回でストーンエッジ覚えた印象が強くて忘れてたわ >>269
今回のポケもんだいキテルグマのエピソードだったんか。
あいつ予告じゃアクジキングと戦ってたしマジナイスタイミングだな。 とは言え所詮が田舎の小さな大会で優勝したに過ぎないし
オレンジ諸島編みたいにマサラタウンに戻って研究者の風格が出てきたシゲルとバトル
→ガラル地方逝きの流れになるんじゃないの?
>>280
そもそも大体のファンがサトシに飽きてるからな >>281
優勝させるつもりなのにあんな回書くとか頭足りてないやん 飽きてるとかじゃないんだ 単純に面白い過程もないし結果も全く面白くなかったんだ
・・・夜ルガが黄昏ルガにアッパー入れたら、黄昏ルガが空中でそのまま一回転してタテガミのかたーい部分が夜ルガの顎にバチコンして夜ルガが吹っ飛んだ・・・でいいのかな?
まあ、耐えて相手を下す、なグラジオスタイルをサトシが使ったってことだろうけど、耐久自慢の夜ルガがあの終わり方はなんだかなー
>>281
優勝させるのに物言い回なんて書くなボケ >>287
倍にして返すカウンターを倍にして4倍、回転も加わって10倍カウンターだー!(適当 >>276
なんかポケスペでもサファイアのワカシャモがトウキのハリテヤマ相手に似たような戦法使ってたな。
>>278
なんか唐突にカウンター覚えたから「!?」って思ったの覚えているよ。
あれ以来ずっと使われなかったのにまさかこんなところで輝くなんてね…。 まあグラジオとサトシの関係や、黄昏ルガルガンの虚無さもあって単純におもんない
ゾロアーク戦は少し好き
タクトとはなんだったのか?
しかしホント間抜けな絵面だ
次シリーズがオールスターっぽいからアローラ代表として何かに参加させるための優勝にも見える
ホントくだらん
いつも勝てないから田舎の身内だらけの初リーグで優勝って微妙にリアリティあって全然嬉しくないわ
サトシがピカチュウに「分からないよな?w」って言っててこいつクソ
>>295
次は主人公がピカチュウ貰う所から始まるだろ
それがサトシとは限らんが むげんあんやへのいざないからの「そんなの知るか!」の一言でZワザで打開するサトシは良かったな
>>289
まさかのウォーズマン理論仕込だったとわ
そりゃ1000万パワーの夜ルガが吹き飛ぶのも納得ですわ >>295
現サトシ降板だから優勝させたのでは
次期はパラレルのサトシ >>299
冷静に考えるとノーマルZでゴーストZ破るのかよと思ったけど
怖い物から逃げるのやめてぶち破るのいいよね オールスターどころかむしろ今までのシリーズ全部なかったことになったパラレルサトシが濃厚だろ
初期技のノーマルZで決めるというのはいいな
ゴーストとノーマルでお互い無効で突破
>>303
逆にノーマルZだからゴーストZを打ち破れたとも
ノーマルとゴーストは互いに効果無効だからな たしかに優勝で荒れてるな
でも個人的に一度も勝てなかったグラジオに勝てたのは嬉しい
バトル内容もなかなかだったし
エキシビションマッチで預け組使ったら最高
まずサトシ優勝おめでとう
Zワザ発動中にZワザを返すとかカウンターをカウンターで破るとか戦法はなかなか見ごたえあったぞ
グラジオのルガルガンのこんらん破りのシーンもカッコよかった
アクジキング回とフルバトル回、楽しみだね
パラレルネタは松本の降板時に使いそうなネタだから
今が使い時かと言われるとやや微妙だな
メガシンカ戦なんて逆に大味になるだけだろ
火力が上がればいいバトルってわけでは
XYで優勝しとけという人は大体努力嫌いで計画性立てないタイプだな
バトルに興味ない人がいるだけ無印よりもバトル回数少なくなり最終的には戦略まで弱体化する
SMの特訓しょぼいのってモクローが葉っぱカッターぐらい
しょぼいとか言ってる人ってさ
ハルカのエネコの手とかセレナが雑誌や鏡ぐらいしかやってないのに良い成績残せたの?
ヒロインには甘くてサトシだと口々文句言い放題という
最高のボロボロ顔
>>312
最高のタイミングで降板させなかったスタッフに何求めんの 新シリーズの題名になってる11月のとあるグッズのラインナップが
1.ピカチュウ
2.イーブイ
3.?
4.?
5.?
になってるから初っぱなにオーキドが誰かにピカブイ渡す展開は来そう
Pvの集合カットも何気にピカブイだし令和はGO路線になるんじゃね?
>>313
使わなくても大味だし少なくとも演出は補強される
冷えてるからってメガシンカアンチすんな まあ次シリーズがパラレルになるから区切りとして急遽優勝させたってところかな
サトシの優勝はどこまでも大人の事情がついて回るな
>>318
ディアはむしろ平行世界のククイの別の可能性な気がする
崩壊したスクールにガキの頃の写真あったし 盛り上がりはやっぱシンジ戦だったな優勝のタイミングも
優勝したし研究所のポケモンも増えすぎだしそろそろ主人公交代か世界線リセットもありだな
こんなクソリーグで初優勝って今まで応援し続けてきた人程報われないな
>>316
誰も興味なくなったからな
冷めて食えなくなった炒飯を出された感じ
待ち望んでた人が勝手に喜べばok
ミュウツーといい基本ファンの事を考えないからねここのスタッフ >>326
完璧はないというスタッフから視聴者へのメッセージ まあ何はともあれおめでとうサトシくん
次はアランとタクソにリベンジだな
>>319
全地方が舞台だしカントーもサトシ以外の代表トレーナーが出る可能性もあるのか
そういやマサラを旅立ったサトシシゲル以外の残り2人の同期は途中で挫折したっけな あとぷっちぐみっていう女児向け雑誌で
何故か令和の始まりからピカブイの漫画連載スタートした
シンジはジュンを踏み台にしたの以外は好きだったわ
シゲルとシンジがサトシの二大ライバルみたいなところあるしな
好敵手って大事だね
>>318
最高のタイミングで優勝なら努力や戦略的を重視していてリーグ戦が適当じゃなかったDPかな
一番良かったのはバトフロ編にリーグあればリザードンもいてバトフロの資格も取れたから優勝させても良かったね
要するに特訓が一番重要ってこと 長年望まれつつも結果望まれない優勝というのも主人公では斬新よな
>>333
シンジはライバルつかいずれ超えるべき相手って感じだった ゲームのほうがポケモン全部出さずに選抜にする方針になり
ポケットモンスターの中核がホームの方に移るからそれに合わせてアニメも今のシリーズで今までの流れを一区切りさせるのかな
サン&ムーン自体が壮大な実験場みたいな感じで
物言いがなければもっと喜べた
22年って散々煽っといて監督もシリ構もプロデューサもあんな脚本通したの?
理解に苦しむ
>>275
そのつもりでやったら大規模に燃えてビビった…かな? >>332
ぶっちゃけ誰かに原作を描いてもらった方が安定するだろうな
>>330
もう機会ねーよ、もうこれでポケットモンスター(97年)の世界はおしまーい。
サトシが居たから楽しかった、ドジで間抜けで明るくて、そんなサトシがみんな大好き。 リアルタイムで見た範囲のみ
ポケモンリーグセキエイ大会 ベスト16
ジョウトリーグシロガネ大会 ベスト8
カロスリーグミアレ大会 準優勝
アローラポケモンリーグ 第1回優勝
カウンターにカウンターってウルフ金串の威力8倍のダブルクロスを思い出す
>>314
XYはメガシンカ使えない雑魚が優勝ってのがまず有り得ないだろ
SMは序盤からZ技磨いてたぞ カロスリーグの時は岩根だか誰だかもここまでやって優勝させないのどうよとかボヤいてた気がする
>>340
その三者全員中途参加やぞ
プロデューサーにいたっては前の奴がアレでソレだから交代させられたし >>340
アニポケは反応に困る脚本を前後の流れ関係なくぶちこんでくるのを本当にやめて欲しいよなー >>345
雑魚「敗れていった俺みたいな奴らの為にも負けないでくれ!」
サトシ「当たり前だ!」
これで負ける主人公に器なんて無いわ >>344
磨いた結果何も変化を感じないんですけど 今回こそタケカスをアローラに召還するべきだったのではないか
>>350
リーグと優勝はおまけです
アクジキングさん襲来が本編です >>283
本来ならXYのときにそれをやるべきだったんだよな
カロスリーグを優勝してマサラタウンに帰ってきたサトシにシゲルが現れ
シゲルの持つアローラの新ポケモンとZワザによってピカチュウとサトシゲッコウガが倒されて
アローラに行く流れにするべきだった >>350
優勝じゃないよ
初代チャンピオンになったんだよ
今後アローラでも沢山チャンピオンが入れ替わるだろう
そしていつか全地方最強のチャンピオンがアローラから生まれるだろう
だけどそれでも初代アローラ地方チャンピオンはサトシだけなんだよ
今後アローラの教科書や歴史書にサトシの間抜け面が掲載され延々と語り継がれるのさ >>314
戦略面は強化されとったろ。アラン戦にしてもな いや流石にシゲル上げはもういいわ
何のために別の道選んだのかわからんし
>>344
サトシみたいなタイプで優勝するならコルニが出れるようにしたら良かったね
メガ使えるから >>283
例えば鳥取で優勝しても神奈川で優勝しても県代表として甲子園は出れるだろ?
地域に優劣なんて無いんだよ サトシの歴代手持ちは何気にメガシンカできるやつ結構いるから使って欲しかったわ
俺はカントー帰るしもっと旅したいからチャンピオン返上しますくらい言いそう
>>333
まあ、サトシはそれまで注意されたNG行為を全てやらかしたが猿でゴリ押してどうにかしたのに対して、
シンジはサトシの長所は全て吸収してトレーナーとして完成していた
という点は正直ものっそい微妙だったわ。キャラとしては好きだがね >>360
「出場権」と言う意味ではな 激戦区くぐり抜けたのと弱小倒しただけの評価とはまた別 コモンアイテムのキーストーン捨てる理由付け必要だったからそら無理よ
あれ他の人から借りても使えるくらい当たり前のアイテムだったしな
>>340
>>346
たしか前に何かのスタッフのインタビューで読んだが、アニポケは他のアニメよりプロデューサーの数が多くて「船頭多くして船山に上るだ」とかなんとか自分たちで言ってた >>363
ゴウカザルが強くなったって演出したかったんだろうけど
結局「誰でも強くなれる」と言う主張が全くそうではないことになったよな >>357
いや力押しだったよ
せめて戦略的な部分があるのはショータのブロスターと戦った時
リセットが酷いと言われたイッシュリーグの時よりも
それよりもカロスリーグはサトシよりもライバル達の方が戦略的な部分目立ってたな
それ以前のシリーズだとサトシの方がそういうの目立ってるんだけど
まあその前にカットが多すぎた時点で優勝はない
天才肌のシゲルすら女の子のファンがいたからなのか最初にベスト36取ってるからな
いかにも努力が大事って事をシゲルが証明してるじゃん >>363
実際サトシに感化されなかったらあれそのまんまシンジ勝ってたという皮肉
アニメっぽくて結構好き は?舐めてんの?
優勝させるならシンオウまでに優勝させとけよ
>>368
お前の言うことが正しければもっと祝福されてたろうにな ゲームでも防衛戦やったってのもあるからチャンピオン似なっても可笑しくない
がルガルガンってのがしょぼいし次のガラル地方に響くけどパラレルになるのかな
>>363
散々シンジがわざとダメージ受けさせてるから酷いだの言ってたけど最終的にそういうの認めてサトシも意図的に猛火発動させてたじゃん
まぁドダイトスは本当に特訓とか一切無駄にされたけど >>368
>せめて戦略的な部分があるのはショータのブロスターと戦った時
ショータ戦すらよく見てない あのゴウカザル自体ピカ様と一緒で
潜在的に物凄いもうかを放つって感じで演出してたから
そら最後のほうはゴリ押しして勝つわなって気はしてた
>>370
おまえ時間を戻せんの?無理だろ
降りるときに降ろさなかったからツケ払ってるだけだろ
文句言っても仕方あるまい
あとは降りる事を祈るだけだ >>368
例えばギルガルド戦は
「サトシは攪乱の後に一瞬間を置いて必ず『後ろから』仕掛けるから、振り向かずにカウンターすれば余裕で迎撃出来る」
というゲッコウガがボロカスにやられたショータの対策を逆手にとって
「ギルガルドは振り向かずに最速で対処しようとするから、鞘に木片を捻じ込める」と計算付くで行動したり
アラン戦にしても、電磁波ハサミギロチンに対抗出来るのはうるおいボディで状態異常回復可能なヌメルゴンだから
まず雨乞いで処理したり
相手の氷のフィールドを逆手にとって、ダメージを最小限に抑えつつルチャブルのテンション上げに利用したり
そもそもショータが徹底的にサトシメタ張ってた影響もあるが、その程度はやっている 監督は今オンエア見て「俺はアニポケ史上誰も成し遂げられなかった偉業を成し遂げた」って顔してそう
>>368
アラン戦でもマニューラの影分身をオンバーンの超音波で見破るとかは戦略的だと思うけど シンオウリーグで優勝してもその後にシュータロー云々が待ち構えてるからなぁ
リーグ優勝者が煽られる展開は当時以上の荒れ方になりそうだが
今回優勝って事はやっぱり次シリーズリストラなんかね
一人で作ってるわけじゃないしそんなこと思わんだろ
DPのタクトとか大人の事情感半端なかったし内部では色々あるんだろうと思うよ
サトシ(ピカチュウ)を降板させるかどうかもこれまで何度も議論されてるだろう
>>378
まぁ呪いを1つ解いてくれのは有り難い
本来こうやって主人公が優勝するのが当たり前なんだよ少年漫画っては
なんで毎回負けさせてたんだよ?誰が主人公の落第なんて見たいんねん。馬鹿なの? もしかしたら映画みたく別のサトシはあるかもしれないけどリストラは無いだろ
するなら次じゃないの
ツイッターと空気違いすぎてワロス
やっぱ性根の腐ったゴミクズ共の肥だめだわココ
さて、ツイッターでみんなとお祝いしてこよっと
そして博士に負けて防衛戦失敗タイトル渡して終わりですね
>>374
後森に隠れるように逃げる所かな
それが一番面白い戦略だったから
XYは例え戦略あってもジョウトやホウエンやバトフロやシンオウやアローラリーグみたいにワクワクしたものが残らない
ジム戦で消化しちゃったのかなって感じ
岩石封じとトリックルーム崩しは面白かったけど特訓した回数が少ないしバトルも無印以上に少ないから印象に残らないだろうな 全然盛り上がらない優勝で草
ほんとカロスで優勝させとけよ
優勝できたリーグ、できなかったリーグがそれぞれあればまあ良かったのに
謎の絶対優勝させない補正だったのが異常すぎた
物言いリーグで優勝されても嬉しくないけど
やっぱシンジ戦決勝で終わらせるべきだった
XYみてーなモノローグガイジばっかのライバルは論外だしシゲルそもそも因縁作るの遅すぎだったし
>>386
マサラ出身の大谷ピカチュウ連れた新主人公がカントー→ジョウト→…→ガラル→アローラときて最後にアローラチャンピオンと戦う形式になる可能性もある イロモノシリーズで優勝されてもな
XYで優勝させなかったスタッフがクソバカすぎて盛り上がれんわ
バカッター民とかXYからすら見てるか怪しい世代の集まりだし
>>390
面白いかどうかで戦略のある無し決めるのか
キチガイは話にならんな >>373
言ってしまっては難だが、サトシがポカミス連打してなければ別に苦戦せず勝てたぞ。シンジ戦
ボルテッカーは遠距離で阻止されるから、真正面から突っ込んではいけない。(フローゼル戦等)
→ボスゴドラ相手にボルテッカーで突っ込んで無駄に大ダメージ。10万ボルト連打で瞬殺可
相手の隙だらけの反動技に無理に付き合って反動技を仕掛けてはいけない(ラムパルド戦)
→ボスゴドラ相手に猿でフレアドライブを無意味に使う。本来マッハパンチで瞬殺可
無暗に光合成を使ってはいけない。隙だらけになる(byドンカラス戦)
→またやって隙突かれて死亡
腕の長い相手にロッククライムを仕掛けてはいけない。カウンターで迎撃される(デンジ戦)
→ドラピオン相手にまたやって乙
アニメの電気エンジンはスピードが上がる影響でパワーもまた上がる。肉弾戦で互角の相手に打っても意味無い
→「電気エンジンで強化させて接近戦に持ち込むぜ」と言いつつ、既に肉弾戦メインのエレキブルに打って死亡
コレをやらなければ、ピカチュウじゃ勝てないまでも時間稼ぎで消耗させる程度は出来た 今のサトシ君で過去、リーグ優勝阻まれたキャラにリベンジして勝てそうなのってテツヤくらいな気がする
前ので優勝して欲しかったわ
なんか今回のは出来レース感がある
感動しねー
>>377
ヌメルゴンの雨乞いの状態回復はサトシが知らずにやってたとシトロンのジム戦でシトロンの父に言われてたから
ルチャブルは相性良いくせにノーマルタイプに負けてしまったから
あの衣装を上手く使いこなさなかったから
良い印象がない まぁカロスもカロスでリーグ後のゴダゴダの影響なのか省略はあったしショータ戦もアラン戦も最後はバンク大技力押しではあったんだよな
それ踏まえてアクジキングにストーンエッジ連発なのはアレだけど
あんまりバトルに力入ったシリーズじゃなかったしリーグ戦あんま期待してなかったけどじゃあ優勝しないでくれよとは思ってしまう
このままロビンソン・クルーソーの28年の記録に追いつくため9世代までは続投させよう
シンジのフルバトルはまだ見てないがリングマとグライオンは当然使ったんだろうな?
本来は前シリーズ優勝の予定だったって噂があるからな
シンジ戦なんで最後ボルテッカーで突っ込んだんだろうな
イチかバチかとか言ってたけど体制も崩れてない相手に先出ししたらそりゃ防がれるやろ
>>401
それはルチャブルの特性を潰したショータが上手いだけだろ
ついでに言えば、お前ブロスター戦の何が戦略的だったかすら分かって無いだろ XYもいきなり準決勝で萎え萎えだったけどそれでも盛り上がってたし望まれてたからあそこで優勝させるべきたったな
てかこれならグズマと決勝戦のが良かった
リーグ決勝に因縁持ち込むなって言う人いるのも分かるけど・・・
XYZは作画で熱い展開ゴリ押し出来たからなぁ
その作画すら存在しないのにゴリ押し出来レースするからこうなる
XYの張りぼてくさい盛り上がりより非難されて優勝のがええわ
YAHOOトップにまで優勝の記事が出てるな
なんだかんだで知名度は抜群だな
>>395
努力回数が歴代1少ないサトシが優勝したらシゲルはとっくにセキエイで優勝してるはずだが何故ベスト32になったんでしょうね?
>>393
これ
後は資格とれたバトフロにもリーグ作っていたらね
どっちも過去ポケモンいるし戦略も面白いしな >>405
ボルテッカーでは突っ込んでおらん。あと、アレは多分脚本ミス
「敵が(例えばエナジーボール等の電気以外の)遠距離攻撃ばかり仕掛けて来る。ジリ貧で負ける」
って状況なら電気エンジン状態にして接近戦を敢えて狙う。ってのは良い手ではあったし、
多分当初はそういう予定だった
にも拘わらず、あの時既にエレキブルはかわらわりマシーンと化してたから、接近戦メインで戦って互角の相手の
格闘能力を更に向上させて自滅する。間抜け極まり無い展開に >>396
恐らく視聴率は相変わらずだろうな
XYの時は事前に「優勝くるか!?」と注目されてたのにな
ホント機会を逃す天才だよなアニポケ。映画チケット買ってすっぽかしたオレ以上ぞ XYで優勝させとけば3年前あんだけ叩かれることもなく
今回も優勝で2連勝じゃあーって盛り上がってたんだろうけどな
XYで叩かれたんで今回は優勝させましたってのが見え見えであほくせーとしか思わん
>>398
瞬殺可ってのは穿ちすぎだろ、無理に近距離戦しないで遠距離から攻めてれば言い出すと大概のバトルに当てはまるぞ
エレキブルに関しちゃ昔はピカチュウで押し切れてたし
ドダイトスの件はしょうもないけど他はただの粗探しだと思う >>412
そりゃ形はどうあれサトシ君の優勝は冨樫復活に匹敵するからな 何だかんだでリーグ優勝のレベル下げたのは正解だろ
XYは派手過ぎて逆に堅実さがないしタクトのわけわからんインフレも勘弁だし
所詮地方リーグの優勝なんてこの程度よ
因縁はともかくライバル戦の方が燃えるってことはある
グズマはグズマでいつ戦っても美味しい位置なのは確かだけど
ていうか何時でも敗北ルートにできるよう作ってるようにしかみえないアローラリーグ
>>417
実際、猿のマッハパンチが速過ぎてラスターカノン発動に強引に割り込んで瞬殺した
本来捨て身タックルさえ避けておけば、技発動の隙をついて猿が一方的にフルボッコに出来る
ピカチュウも同じ状態。だから10万ボルトがあっさり刺さって、そこにボルテッカーで突っ込ませた >>422
電気エンジンの引き金にする為にボルテッカーで突っ込んだ時の方か >>410
残念ながらリーグに限らず回数的にはXYよりは戦略的な部分は多い
戦略やポケモンの強さ以前にXYって歴代1過去シリーズと繋がりが少なかったじゃん
その時点で優勝はあり得ないと思った >>405
電気エンジンの加速分でアタックしにくるからその反動利用して追い打ちかけようとしたら
向こうのがパワーは上だったってオチだろ
常にサトシだけが最善を出せるわけじゃないって話 >>424
それそれ
別にあれ反動あるボルテッカーじゃなく10万でよかったと思うんだよな リーグに限らず回数的にはXYよりは戦略的な部分は多い(ヒエッヒエのバトル関係
>>426
その直前に技の撃ち合いをして、「パワーは互角!!」とかサトシとシンジが共に確認し合ってるんだからな
ただでさえ互角のパワーの相手を自分の電気技でパワーとスピード共に強化して、その上で格闘戦挑んだら
あっさりパワー敗けしてボコられる
ってそれこそ猿でも分かる自滅への道だがな >>425
XYより戦略的なところは多い(具体例は出せない >>423
だからそれはフレアドライブと十万ボルトと火傷のダメージ通ってたからだろ
そもそもボスゴドラなんてジンダイ戦で即やられるくらいしか見てないんだからラスターカノン撃たれるなんて予測出来ないし XYで優勝させとけという人って本当に大の練習嫌いなんだな
歴代シリーズで一番バトルとかとか特訓する回数少ないのに優勝しとけしとけとしつこいから
>>428
あのままの状況続いてもピカじゃ負けるしな >>428
あのままの状況続いてもピカじゃ負けるしな >>434
そういうレベル問題じゃなく電気エンジン発動させるだけなら10万でいい話 ボルテ選択に全く意味がない >>433
君もう黙ってた方がいいよ
日本語になってない >>426
いやパワーが上なんて驚くことじゃないだろw
はがね技のピカ様のアイアンテールどんだけ信頼してんだよw SSもサトピカでよろ
ただしサトシはイケメンで頼む
>>434
電気エンジンは持続する以上、後続の猿がピカチュウによって強化されたエレキブルと戦う羽目になる
どうにか電気エンジンが切れてくれても、エレキブルの体力が温存される
ピカチュウでgdgd戦い続けて、少しでもエレキブルを消耗させる方が100倍マシってレベルの愚策
というより最悪手 別に初代キャラを推すスタイルが悪いとは言わないんだけどさ
その場合はレジェンドライバル枠が必要になってくるんだよね、22年付き添った永遠のライバル
正直サトシというキャラクターの人間関係が何もかも魅力なさすぎる。その場で使い捨てだもん
優勝させたら優勝させた後の展開を求められるし描かなきゃいけないだろ
カロスには四天王もチャンピオンも存在するわけで
それがないからアローラで優勝させることが出来たんじゃない
ピカチュウがあの試合で善戦してようがしてまいが
さっさとチート補正ゴウカザルにチェンジしとけばよかったとは言ってはいけない
>>432
よろめいて技の発動が遅れた様子も無いから、関係無いだろ
と言うかそれこそ火炎放射で火傷狙いでも良いし、ピカチュウの場合は10万ボルトでよろめいたのを確認してたから
ボルテッカーでなく追い打ち掛ければ済んだ
アニメでもボルテッカーは反動ダメージ有り技だから、一体目から使うべきでもないしな やっちまったな 帰れま10はパーフェクト達成して視聴者の興味が減って落ち目になった
だからトリビアの泉は最後まで満へぇを出さなかった サトシ優勝は悪手ですわ
SM編のスレでいつまで過去の愚策をかたるつもりで?
今まで優勝出来ないランクだったせいか悪組織ボスから見て邪魔者その1扱いでしか無いものな
>>407
おおついに載ったのか
本当に長い道のりだったな >>431
出したら長いと前に言われたからね
かなりあって書けないだよな
ただ簡単に言うとしたらDPの時にタケシが言ってたサトシがフィールド戦法を良く使ってるのと仲間からそんな感じ言われるのはリーリエがそこにあるものを何でも使うとか言ってた
そういうのをXYで発言したのはティエルノとトロバと言うライバル型にあてはまらないバトルだと
それがXYはバトル推しの割にはあまりにも少なかったという >>440
接近戦なら勝てるとサトシは思ったんだから本人は最善だと思ったんだろ
実際は片手で互角もう片方で瓦割くらってアボンだったが 駄試合の矛先をどうしても別の所に向けたいと言う謎の勢力がいるからだよ
ピカチュウはセールスキャラクター
サトシさんはそのオプション
…に見える視聴者もいるのでは?
ツイッターで「サトシ優勝」が5万件越で樹海
何回も言われてるがフィールド戦法二回しかやってないから
リーグの時のは自分でネット作ってマッスルミレニアムしたからなんとも言えん
>>441
それは分かる
レッドとグリーンは終生のライバルだけどシゲルは別の道に進んだからな
シンジみたいに良い具合のライバルキャラ作ってもシリーズ跨いだら出番終了だし
サトシ(初代)が続投しつづけるメリット薄いよね >>451
その直前に>>430の描写があるから意味不明だね。って話をしていてな
エレキブルの方もピカチュウに有効じゃないかみなりで遠距離戦に徹してたから、接近戦に持ち込みたかった
とかいうなら話は別だがね >>453
検索したら「サトシ優勝したの!?」ばっかで笑える
見てなくて結果だけ見て喜んでるやつだけ XYで優勝しとけってのを言葉通りに受けすぎじゃね
優勝を期待されてて優勝したら大盛り上がりするだろうって時にきっちり優勝してれば別にXYじゃなくても良かったぞ
>>445
で、誰が興味なくなるの?
22年も優勝できなくて既にサトシが誰からも飽きられてファンが残ってないのに誰が去るんだ?
これ以上なにが無くなるの?もう何も残ってないんだけど?
数字もファンもプライドも >>458
トレンド見てツイートしてる奴らなんてそんなもんだろ >>457
うん、だから向こうの加速分の反動でカウンター狙いなら勝てると思ったんだろ やたらXYとかシンジ戦で終わらせとけ言ってる人いるけどAGバトフロが一番キリ良かったんじゃないの?
初代御三家も出ててこれ以上の集大成感はなかったし
>>444
だからそれは結果論だろ
別に十万ボルト撃ち続けてれば反撃されずに勝てたって保証もないしあそこでボルテッカーで決めようとしたのは別に悪手ではないしフレアドライブも事実ダメージにはなってる
そもそもその程度のツッコミどころ大概のバトルにあるだろって いづれは優勝してほしかったが
でも視聴やめた頃のホウエン、シンオウ、イッシュでは優勝はしてほしくは無かった
まぁタグとツイートしとけば自分も注目されるしね
ビッグウェーブには乗らなrきゃ
>>463
バトフロはシンオウ制覇の建前でしょ
サトシの目標はリーグ優勝であってバトフロ制覇じゃないし
あそこで預け使えば四天王レベルですって理由付けしたことで次回で優勝の流れもスムーズになるわけだし バトフロで調子乗ったサトシが研究者の道に進んだシゲルのエレキブルに負けたエピ辺りで
DPもサトシクビに出来ないんだなぁと思ったな
まぁバトフロでいいならオレンジリーグで終わってるわな
あの時のカイリュー使いのチャンプ無敗王者だったし
>>462
「カウンターが失敗した!?」とか言ってるならそれも有り得たが
「やはりパワーではエレキブルの方が!?」
とか今更言って真正面から技自体に打ち勝つ気満々な始末だったから、コイツ真性のアホなのか。としか サトシ優勝で盛り上がってるのは見てない連中なのは笑う
ID真っ赤にしてぶちギレてる人って逆に何されたらアニポケから興味なくすんだろ
>>472
そこまで説明セリフ必要か?
事前にそう来ると思ったぜって発言もあるのに >>464
シンジ戦の場合、エイチ湖で岩石封じでボルテッカーを封殺されたり、フローゼルにも同様に破られたり
と散々だったから
何より、エイチ湖での経験を一切活かせてないのは流石にアウトだわ。シンジが対策練って無い訳無いだろと 引っ張りすぎて「リーグ優勝」ってのに箔を付けすぎたが、本来優勝はそんな凄いことじゃない
AGでサトシと僅差で勝ったテツヤが優勝した時点で、リーグ優勝者って大した強さじゃないってのは分かってた
作中で表現される実力的にはサトシが優勝しても全くおかしくないのに、DP〜XYでは何故か優勝できなかった
こんなに引っ張ったからには(AG〜XYで優勝させなかったからには)、サトシの優勝は今までのリーグより劇的なものであって欲しかったのに、こんなだからな
そりゃ今までのファンが不満に思うのも当然
>>456
シゲルさっさと捨てた馬鹿スタッフだからな
まぁプライド無い制作だからバトル復帰して何時の間にかカントーリーグのチャンピオンになってました〜なんて平気でやりかねん
そして10年くらい放ったらかしといて「サトシとの宿命のライバル〜」なんて抜かしそう。まぁそういう関係を次シリーズで1から書き直すなら歓迎する 実際DPまでは綺麗な3部作構成で優勝の流れは出来てたと思うよ
金銀ホウエンは相当スローペースだったけど
>>469
あそこで降板させる気が少しでもあれば、リザードンにあんな無様な負け方させなかっただろうしな >>475
いるでしょwリスク冒して相手を強化させた意味なくなるんだからw >>472
パフ付きエレキブルに今ひとつのアイアンテールで対抗するとか
スイレンのアシレがグソクムシャにアクアジェット撃つようなもん >>481
普通に俺はそう読めたし疑問に思わんかったけどな ヤフートップにも出てて吹いたわ
22年越しって誰も10歳と思われてねぇ
ドラゴンボールの悟空も天下一武道会優勝も
鳥山明が悟空には調子乗って欲しくないって言うのともっと強くなって欲しいって言う理由も込めて負け続けた
サトシ優勝と聞いて久々に来てみたぞ
これでマスターリーグとか言うのにでれるから次のシリーズは全ての地方が舞台とかに
なるんかね?
マスターリーグには一足先にシンジいってそうだな、シンジめちゃくちゃ好きだったから
サトシと再戦してほしいな
接近戦しかけてきたとこカウンターしようとして間に合わなくて迫合いになっちゃって「やっぱりエレキブルの方が…」って話じゃないの
まぁ強引ではあるけど初戦の再現したかったんでしょ
>>485
鳥山は天下一武道会って悟空がどうせ優勝するんでしょ?って予想を覆したかったと語ってるな
こっちはどうせ優勝しないんだろと思われてるから勝ったら騒ぎになってて草 >>471
これ
XYで優勝させとけという人は努力嫌いか歴代1バトルに興味ないセレナという信者の好きすぎる人しか思い浮かばない
ツイートと言えばXYでサトシが優勝してセレナと結婚したら良かったとか言ってる人がいるからな
恩を仇で返すタイプか >>487
ちょい笑ってからこれを待ってたとか言ってアイアンテール出してるで >>483
互角の相手をリスク冒して強化しておいてあっちの方がパワーが上か!?
ってセリフに疑問感じない方がやばいぞ もしかしてリーグ優勝して次作がチャンピオンリーグってことなのか?
って言ってもチャンピオンリーグの設定もあんまり言及されてるわけでもないしそんなに期待できる展開じゃないか
XYはつよいのはわかるけど過信しすぎてた感が強すぎる
>>489
最強のライバル相手でまあお膳立ては整ってたからそうも思うだろ。別にDPで優勝でも良かった訳だが
ぶっちゃけ預け組自体がシリーズの癌だからそんな要らんしな
タクト戦にしても既存6体のがまだ戦績マシだったろアレ >>490
スピードアップして接近戦仕掛けてくるの待ってたってことじゃないの? XYは話が薄いのとライバルがデブ以外全部同じようなバトルでつまらんし
ライバルもコウヘイナオシみたいなキャラらしいバトルもないし
>>496
そうじゃなくて待ってたのにカウンター遅れるってアホすぎでしょってことじゃないの >>491
カウンター狙いに捉えられるって話じゃん
お前と同じ意見にならんとヤバいとか視野狭くねーか? 過去のリーグ優勝者は結局チャンピオンにはなれずチャンピオンリーグとやらで負け続けてるんだろう?
シーズン2のシロナがチャンピオン地位を維持してるってことはタクトは途中で負けたことになるし
今まで負け続けたサトシがチャンピオンとは皮肉なものだ
>>496
そもそも、普通に近接技で撃ち合い仕掛けて着てる相手だから
カウンターで仕留める気なら、別に電気エンジンで強化してやる必要なんてない。手強くなるだけ
万一シンジとエレキブルが油断して切って隙だらけになるのを期待してたんだとすれば、アホの極みだし >>496
突っ込んで来るのは待ってたけど
後の先で斬り落とす狙いじゃないよどう見ても
明らかにパワーで押し返せると思って技出してる 松本の優勝コメントで萎えた
実際こんな大会で初優勝した事どう思っているのかわからんが、
嘘でも今までの旅から繋がった結果って松本の口から聞きたくなかったよ
>>503
自分と一緒じゃなきゃやばいよですか
はぁー >>484
松本さんのコメントは凄く感慨深いものがあったけどな >>476
別にシンジのポケモンみんながみんなボルテッカー対策出来るわけじゃないだろ
後出しでボスゴドラ出されたわけでもないしユキメノコなんてゴリ押しでやられたし
そもそもそんなこと言い出したら対策練ってくるシンジ相手に意地はってシンオウ組で挑むこと自体間違い >>505
じゃあ聞くけどなんで10万打たずにボルテだったの? シンオウ組でいったから2体は楽に抜けた面もあるんだけどね
>>504
そりゃ22年も演じてりゃ一つ一つのリーグなんてどれもちっぽけなもんだろ XY信者が大暴れしてるが
実質準決勝からリーグが始まったようなカロスで初優勝はねーわ
たった2試合で何が優勝か
まぁ物言いリーグで初優勝も糞だけどな
まあいわば次は
GO 剣縦 マスターズの販促兼ねた作品になるわけか
インセントのオリジナルより凄いポケモンも控えてるし
田舎のショボいリーグでしか優勝できないってどうなのよ主人公として
モブならともかく仮にも主人公だぞ
>>501
ピカチュウ側は十万ボルト吸い込まれるけどエレキブルは雷通るは通るしアイアンテール撃ったとこでまともにダメージ通るかわからないし守るバリア張られるかもでカウンター狙ったんじゃないの
結果失敗したしエレキブルが両手で技撃てるのも忘れてたけど そもそもカウンター(技でなく)に持ち込みたいなら
いつもの電光石火で周囲を走りまわって手を出して来たら
ピカ様お得意アクロバットで回避してアイアンテールでええやん
だいたいシリーズ見てない人たちがサトシ優勝タグで喜んで
見てた人は微妙な結果に微妙な顔してる感じだなあくまでも自分のタイムラインではだけど
>>513
電気エンジンなんだからむしろあたりに行くレベルなんだけど >>515
あれだけ頭捻って柄にも無く頻繁にポケモン入れ替えまでしたのに
そういうとこだけは都合よく忘れてんだよなあの主人公
まぁシンジ戦に限ったことじゃないけどさコレ >>518
ほとんどの人はバンキシャ見ながら優勝知ったクチかな? >>518
昔からガチで応援してた奴ほど不満な感じ
これほど視聴者間の温度差が感じる結果もない >>514
主人公だから何?って話
主人公でも人間なんだから限界があって普通
補正で何でもいけるような子供騙しじゃないぞこれ >>507
氷の礫やら遠距離技はひとしきり揃えてあったから、全ポケモン対策済と言うより対応可能にはなってる >>523
ハラの物言いといいグズマの自爆といい滅茶苦茶主人公補正が効いた大会だったけどな 今後リメイクはピカブイシリーズとして出すのかね?
悠木碧が松本梨香や林原差し置いて第二のポケモンボイス手にするとはね
>>520
多少頭使うことはあってもぶっちゃけ結局ノリで生きてるからね
一切ミスせずに預け組も臨機応変に使うってなったらもう別人なんだろうけど まともな主人公ならとっくに地方リーグぐらい優勝して世界一になってるよな22年もあれば
逆主人公補正で敗退させられるのがサトシ
で、やっと優勝したかと思えばそれはショボい田舎の大会でしたと
バカバカしい
>>529
元々そこは電光石火で互角だから相性有利なアイアンテールなら抜けると思ったんだろう
だから接近戦狙いで電気エンジン逆手に取ったって流れだったし ムシャ戦見たらエレキネットを腕で切り払われて
ムシャが間髪入れずに返す刀で放った着地狩りどくづきを
不安定な中空にいながら逆にどくづきを足場にしてバク宙で回避してた
このピカならシンジ戦最後のかみなり二刀流パンチも余裕で回避してるな
>>526
ピカチュウに無駄に反動ダメージが行くだけでなく、電気技が強力であればその分だけ
エレキブルが強化されるのもあるからな
そんな状態のエレキブル相手ですら猿は互角に戦ってたから、ピカチュウで適当に消耗させておけば
猿は猛火発動する必要すら無く勝てただろという なんか変だと思ったら何故かシンジ戦議論スレになってるぞ
今回のはあぁそうなのってカンジで
XYはこれは勝たなきゃダメな奴だろって気分だった
BWは覚えてない
DPはシンジといい勝負さえできれば後はどうでも良かった
自分はあまり真面目な視聴者じゃないので優勝おめでとうと言わせてもらう
これからどうなるのかわからないけどがんばってね
>>533
鋼技のアイアンテールのがむしろ相性悪いがな
電光石火+アイアンテールのコンボ技ならまだ自然な流れだったかも試練が >>535
それだけピカのアイアンテールでいけると思ったんだろ
そこまで言ったら終盤猛火待たずにシンジはトドメ刺せば負けだしな >>533
いや、鋼→電気って有利ではないだろ
アニメ的にはアイアンテールが近距離戦での決め技ってだけで それまでポケモン変えまくってたくせに
エレキ相手にさっさとサルに変えなかったところに神の見えざる手を感じた
>>540
すまんw
相性は関係なかったか
何かすげー規制されまくる >>536
SMの内容が酷すぎて語る気にならないんだもの グズマもグラジオも勝てない相手ではあったけど
今までのメインがUBなんかとの関わり合いだったわけでそんなんで今勝っても感慨深いものは何もないよな
義務のようにリーグやって義務のように勝ったというだけ
>>535
ゴウカザル相手の時はもう切れてたんじゃないの、電気エンジン
ゲーム仕様ならずっと続くはずだけど発動直後だけ明らかにスピード違ってたし つか、
猛火発動の為にわざと雷喰らう選択したのはサトシの成長の証
とか言ってる奴見かけるけど、アレシンジが最も駄目な真似しちゃいけないポケモン虐待の例だし、
シンジの場合:ヒコザルに少しずつダメージを与えつつ猛火発動のギリギリラインで調整する
サトシの場合:拘束した上で長時間雷を浴びせる、エレキブルの必殺技をわざと喰らう。それで立ち上がるかは猿任せ
完全にシンジの劣化でしかねえという。シンジの完成度を見せつけられただけの大会だったぞアレも
カウンターシールドを遥かに使いこなせてた点もそうだったけど
カロスの時はリーグ後に一事件あるから優勝無理とか言われてたけど結局ひと悶着するんだな
アクジは通常色が平行世界個体で色違いがこっちの個体なのかしら
カプ揃ってるし最後くらいカプZやってくれないかな
首藤が構想していたサトシのクライマックス
ポケモンマスターなんて途方もない夢を諦めて現実を生きる
産みの親からしてこれだから・・・
結局没になって首藤も去りサトシは延々と旅を続けてる、でも未だに良い落としどころがないよね
シゲルタケシカスミのように何らかの職業に就くEDもアリだったんじゃないかと思う
それこそフロンティアブレーンなんて丁度よかった
>>546
そこは演出上のドラマ性優先させたんだろう
シンジの発破かける面がなきゃ今ほど評価されてねーぞ
なんつーかもうやっちまったからリーグは諦めるとして
来週からのアクジキングも期待できそうにねぇなぁ
来週はわるーいアクジキングにみんなでZ技リンチして大勝利でしかないからなあ
ロイヤルマスク戦はいいバトルにしてほしいどうせ負けるだろうけど
>>548
首藤の終わらせ方嫌だなぁ・・・
>>550
状況の差を考えるにしても
2人で追い払った敵を今度は袋叩きでなんとかするってしまらない・・ まあ、「かわせ!」等の最低限の指示すら放棄して「負けるな。頑張れ」とか応援しかしなくなってた
かつてのコテツ戦に比べれば遥かにマシであったろう
リーグ全体としてどうかは別として
>>546
特訓でリンチ紛いのことするのやバトル後にポケモンセンターに連れてかないのがどうよって話で別に猛火狙うのは虐待ではないでしょ
エレキブルが止めてくれなきゃ判定負けくらってたしシンジがその気になれば倒れてる時に雷浴びせて終わってたろうけど とりあえず、「カウンター」というからには
夜ルガのカウンターをいなした上で一撃入れてほしかった。
相手の攻撃がクリーンヒットしてから「カウンターだー!」て叫んでも意味がわからないし、こんだけ荒れてるのだと思う。
夜ルガが赤く光って、カウンターを撃つ直前に「そこだルガルガン、カウンターだー!」て叫んで、避けた上でぶち込んでればみんな納得したんじゃねーの?
首藤を神格化してる奴たまにいるけど実体は>>548だからな
本当にこれが実現してしまう前に首藤がポックリ逝ってくれて良かったよ
あいつの頭の中だけで終わってくれてよかった まだいけるかとかいけるなとか言えば
はかいこうせん喰らっても立ち上がるから恐ろしい
>>552
あれは「みんなの帰る場所」になりたかった訳だから夢を諦めるとはまた別だな
結構あれ感動したんだが、牛尾の語りといい >>555
正直放っておいてもドラピオンの毒びしの追加ダメージで猛火発動するから、
自分から雷喰らって発動させる意味は1mmも無いぞアレ >>552
遊星は街に残って人々を繋ぐ遊星ギアになることを決めたから全然違うぞ
別に遊星はデュエリストの世界チャンピオンとか目指してもないし >>561
まあ1発しか打てないからなんとかなるんじゃね >>557
首藤を悪く言われるのは構わないんだが
その首藤を利用して「首藤さんはこう言ってました」と間違った代弁するクソ連中は死ぬほど苦しんで欲しい bwはサブタイでサトシが負けることが割れてたけどそれ以上に負け方が酷すぎて炎上したろ
首藤は古参に神格化というより演者に神格化されてる感がある
BWは確実にリセット目指してどんだけサトシを弱く見せるかに力注いでたとも思えるし
首藤持ち上げるやついるけど、恐竜の化石が動き出してマサラタウンとか全部踏み潰して仮想は現実に勝てないみたいなストーリーを真剣に映画でやろうと考えてたぐらいのやつだからな
ゲーム本編に関するリスペクトなんて欠片もないんだから外れて正解だったわ
>>563
真の王者となったライバルを返り討ちにした上で皆の故郷を俺が守って発展させる為に残る
という宣言だからな
ポケモンアニメで言えば、ワタルやシロナを軒並み倒して真のチャンピオンマスターとなったシゲルを返り討ちにして
その上でマサラの発展に努めるエンド >>562
多分アニメの毒びしダメージ入るの踏んだ時だけだと思う
脚本が勘違いしてるのか毒で苦しむのがアニメ的にダメなのか知らないけど まぁあの頃はとにかくルカリオ主人公にしろ的な流れあったから・・・コテツはおまけだよ
>>570
首藤はポケモントレーナーは闘犬だ、みたいなアンチ目線だったからな首藤
だから自分の独自設定ばっか押してた
だもんでポケモンから降りるのは必然だし、当然 そもそもまだ終盤じゃなかったから毒ビシは既に壊してただろ
>>573
というより毒で苦しむ描写いちいち入れてたから脚本めんどくさいってのもあるんだろうな
ゲームの毒ならHP減るだけだけどアニメだとダメージ描写って攻撃や速さにも影響するし 最強メガシンカ見る限り冨岡はポケモンで5Dsみたいなのやりたかったんだろうなぁと感じた
その為にはムサコジとかが邪魔になると。邪魔者を排除できた外伝だから出来たこと
未だになんてサトシ優勝!?なんてサブタイ付けやがったのかが分からない
>>573
フィールド浄化してテッカニン倒した後に追加ダメージ受けてたから忘れてはいない
多分演出の都合で省いた 次回からはサトシ(もしくは別の主人公)は必ず優勝するのかな
それはそれで見せ方難しそうだな、今打ち切り決まってる遊戯王みたいに虚無アニメに今のアニポケスタッフになりかねない
次回はさすがに優勝までの流れを綺麗に作るんじゃねーかな
XYの炎上例もあるし急遽タクト用意しますはもうないと思うし
バトフロ以上に優勝は実績に繋がるんだろうし
>>569
弱体化の見せ方がね・・・
ダイパでベテラン感出てくる最後からのBWの新米感からのXYでの再びのベテラン感
ふり幅が大きすぎてシリーズまたぎ毎の違和感がすごかったな ダイマックスがアニメ向きじゃなさそうだし全地方舞台とか言ってるしジム戦するかすら微妙だと思う
【画像】ヒードランが欲しくて尻と顔を晒した男 高橋
オフ会で晒された御尊顔
ヒードラン乞食の為晒した尻
ボイスチャット対戦で肉声晒す
レート1400相手に切断
首藤は子供が見るものだからって舐めて作ってないのは良かったと思うけどな
ただ自分で決めた独自設定や哲学的で高尚なストーリーをやりたがってたようだから
仮に今生きていてもポケモンには合わなかっただろうね
対戦相手ならアローラリーグもいい面子なんだけどな
バッジなしでも出場できるってのと試合の魅せ方でどうしてもちんまりしたリーグにみえちゃうけど
最後に対戦したグラジオのルガルガンを既にカキが倒したってのも盛り上がりに欠ける
>>581
毎回バリエーションある主人公の思想を見せてもらえればそれで飽きないよ
同じキャラの同じ思想を見せられ続ける方針で永遠に続けられるとでも思ったのかアニポケは
>>575
つってもその首藤より魅力的な世界観を書ける奴が誰も居ないんだけどね
だから未だ無印に頼り切ってる現状から抜け出せない あ、今来たけど優勝したんだ
へーよかったね
全く話題にならないから気付かなかったよ
盛り上がるわけないじゃん
豚ッフなに考えてんのやら
実際ツイッター眺めてるとサンムーンの作画で優勝してほしくなかったって意見が多勢だかんね そら盛り上がらんわ
サトシの手持ち今までので一番貧相なくらいなのに優勝でしてしまうレベルの大会
でもこのキャラデザで一時的に上がったからメイン児童はイケメンよりこっちのがいいのかもしれん
22年越しの初優勝っていう肩書きだけ話題になってて誰も中身に触れないのはそういうことなんだろうな
これがXYだったらサトシゲッコウガとかメガリザードンとか話題になる要素あったってのに
女キャラは可愛いし別に男キャラもさして違和感無いけどサトシの顔は未だに慣れない
アホーラで八百長優勝させる位なら
カロスで優勝させてアホーラで休息を取る展開にすりゃよかったのに
>>237
亀レスだがサトシがグラジオをポケモンとしてバトルに出してる様を想像して吹いた サトシの試合もそんなに面白くなかったがグラジオの試合も二足歩行ばかりの手持ちばかりでつまらなかったな、対戦相手がリーリエとかショボかったし
ただピカチュウ対ゾロアークは面白かった
>>588
首藤が魅力的な世界観描けるっていっても
無印カントーで仕事終わっちゃったようなもんだからな・・・
設定は用意したけど本筋にはタッチしないのがさらに独自ボッチ感あった
まああんな思想で本筋に深く関与されたら嫌だけど >>602
クソ顔で話題になった時の話だろ?
ありゃ炎上以外の何物でもない >>604
XYほどじゃないじゃん
実際人気出たのは1年たってようやく上がり始めたんだし 対象年齢層に受けさえすればジジババによる炎上なんてどうでもいいってこと
>>199
てっきり決勝で負けて、フレア団戦の渦中で再戦→サトシ勝利だと思ってた >>607
そんなことになったらアランはムショ行きだよ XY放送中は絵だけで許されてた感があったからなんともなぁ
まぁそれ以上に妖怪どもがスレ荒らしてたんだけど
>>605
いやまぁXYと同時での炎上だからな
決勝戦敗退のクソ顔リークから君決めタケシカスミ削除で何もかもヤバかった >>601
間違えた四足歩行だ
もうちょい空中バトルとかみたかったな
まあグラジオは鳥ポケもってないしモクローにも空中戦は期待できないが >>609
実際留置所送りにはなってるから
リベンジマッチでサトシが勝利した後の行動次第でどうとでもなる >>594
そらそうよ
コロコロアニキでも主人公はイケメンより不細工の方が子供に受ける言ってたし
さんざん言われているけど改めて見直したら
グズマ以外全員身内なんだな
こりゃ出来レース言われてもしょうがないですわ アランでおもいだしたがなんで最後のほうブラストバーンを相手がうつの待たないで巨大水手裏剣なげたんだろ
一度は水手裏剣地面に突き立てて完璧に防いだのに
「長年のサトシの経験が実った」「努力すればいつか報われる」っていうより、
「来年は一変作品だし毎年優勝優勝うるさいからサトシでも勝てるような方式で優勝させてあげた」って大人の都合って感じだよね
まともに戦わせられるポケモン一体しか持ってないような奴ですらリーグに参加させるのはなえる
>>596
イッシュは最終進化3体でエースのワニは犬より強そうだけどハハコモリもそこそこやるしガマガルツタージャも進化残してる割りには強い
進化がもう少し早ければメルメタルは強くなりそう アローラリーグは他地方でテレビ放送とかあったのかね
AGの時はマサトがシロガネ大会に触れてたよな
視聴率1%台低迷で打ち切り決定で優勝してチャンピオン就任路線に舵を切る
11月以降のグッズがピカブイ大目なので、ピカブイレギュラーの世界線へ以降
サトシ続投してもピカブイ世界線になる可能性がある
サトシ引退新主人公でもいいけど
今更変えないんだろうなぁ
サトシの主人公引退でポケモンという素材を存分に生かした作品にできるかも大事だよな
ドラえもんやアンパンマンやクレヨンしんちゃんみたいに永遠に終わりのない日常を描くのはポケモンには不可能
やったとしてもネタギレするだけ
そもそもゲフリがアニポケに見限られたからな
なんだかんだ1つのシリーズを三年じっくりやるのは悪くないんだがな
>>626
出来ないこたないよ
例えば人間出さずポケダンみたいな世界やったり
名探偵ピカチュウみたく独自の方向性でアプローチしたり
冒険しなきゃいい。ってか今かそれ サトシに代わる主人公像が浮かばないんですよスタッフさんも上層部も
ここで一度アニメ化されたレッドとゴールド(ケンタ)を...
別にスタッフ擁護するわけじゃないけどさ
じゃあお前らどんな主人公なら見るよ?
って言われても具体的な設定ピンと来ないんだよなぁ
なんだかんだ言ってテンプレとして完成されてたんだなサトシ(過去形)
>>628
まあこれだけ話題になるあたり知名度は申し分ないからな
変に主人公を変えるよりも一先ず全地方編で色々試行錯誤するんでないの?
オールスターは題材としては一番美味しいし >>627
うーんオムニバス形式もいいが
やっぱ一貫したキャラと人員配置はほしい
マスターズみたいなのは無理にしても
今までのヒロイン、ライバル、ジムリーダーや四天王は全員出してほしい気もするが流用するにもテーマがないし
ただ出すだけなら呆れられるだけ
コナンワンピースがラストに着々迫ってる中、自分たちが寿命迎えて死んでも新しいネタ提供して続けられそうなポケモンは武器なんだけどな
逆にライダープリキュア戦隊みたいなのが東宝にはない
妖怪は行くとこまで行ってしまったし >>628
よくそれ言うけど、単にクリエイターとして無能なだけだよね
実写版監督とかも独自路線でヒットさせてるのに
アニポケに1番必要なのは制作会社変更なのかもしれない 次回はSMからの流れで行くのかBW以降恒例のサトシ君5号になるのか気になる
キャラデザは変えてもいいけどいい加減新型完全リセットするのはやめて欲しい
DPまでみたいに地続きものでもいいと思うんだが
確かに無印サトシはホビアニ主人公のテンプレ詰めたみたいな存在だな
クソガキで向こう見ずなところもあるけどポケモン想いでバトルに熱く成長中
もし途中で交代していたら二代目はきっとサトシの方が良かった、応援できただの言われてただろうな
ただ何処かでその決断をして欲しかった
サトシという概念化している
>>630
長期政権になると飽きは付き物だけど代わりの具体案も無いって政治みたいだな 原作SMでは殿堂入り後まともに主人公がチャンピオンとして扱われてたからそれに沿った優勝だなという感じ
サトシ優勝おめでとう!
>>638
サトシ安○晋○説
代わりがないから据え置くしかない >>623
次作が出るまできっちり放送しといてどこが打ち切り?
路線変えるだけでまだ続くのに? アニポケ、これ いい機会だから
歴代リーグ戦の回ピックアップして
ニコニコなりで流してみろよ、ベストウィッシュ抜かしていいからさ。
落差ひどくて笑えるぜwww
主人公を変えた場合は視聴者は新規層がメインになるだろうが
このテレビ衰退期にそれは自殺行為にしかならないしサトシ続投がベターな判断ではある
まあ変えるなら早い時期、金銀かAGのタイミングだったのでは
11月発売のポケモンキッズが時期外れだろってラインナップだったけど次作の告知あったから関係なく無いんだろうな
【ラインナップ】
1.A
2.B
3.C
4.ルカリオ
5.ウォーグル
6.ゲッコウガ
7.メルタン(クリアVer.)
8.メルメタル
9.アーゴヨン
>>642
サトシが1番頭使ってたのジョウトリーグのイメージだわ
ただの思い出補正かもしれないけど >>644
誰も見なくなった今こそサトシ続投させる意味が無いんだけどな
既存層って何処だよ?このスレの連中か?それとも視聴せずに口出しするTwitter民の事か? ルカリオはロイヤルマスクのやつだとしてABCはガラル御三家じゃね
アーゴヨンあるからやっぱりベベノム来るのかな?
メルメタル何かでかくて怖いな 足りない分ゲッコウガ呼ぶのかねと思ったけど今までゲッコウガに一切触れてないし流石に無いか
>>647
映画もキミきめ路線で興収が回復したわけで
単に新主人公を立てて新世代ゲーム内容を踏襲しても少子化で新規層が先細りしているし
全地方編でサトシの過去ネタ利用して幅広い年代にアプローチした方がまだ望みがあるという判断なのでは? >>297
そらそうじゃね。
サトシって今までポケモンリーグ優勝の経験なくてトロフィー貰ったことないからピカチュウはトロフィーの匂いなんて分かんないだろうし。 後々ではアローラ時代の手持ちポケモンがサトシの最強の手持ちみたいに語られると思うと笑えるわ
>>646
ジョウトリーグ、思い出補正入ってるだろうけど大好きだよ 予告に色違いのアクジキングいたけどあいつは一体何なんだろう。
次回はZワザ祭りか。
未消化のZワザもここで出るのかな。
エスパー→ザオボー
フェアリー→マツリカ
ドクは誰が使うんだろうか…。
>>649
早速描き直されてて感激。 >>645
これ既存のポケモンはアローラリーグで活躍するらしいから
ゲッコウガもロイヤルマスクが使うのかもな
あと商品が新番組名義なのに旧作ポケモンが入っているあたり地続きなのかとも思う >>648
ディアはちらっと出るだけで、ベベノムが来るとかか そういやベベノム再登場するならばベベノムにドクZ使わせるのもアリか。
予告でルカリオ登場してたからルカリオがドクZ使うのかもと思ったけど…。
てかククイ博士ってルカリオも持っていたんだな。
>>657
グズマさんついにZワザが使えるようになるのか…。 >>659
>言葉使いやSNSでの発言は、演じてきたキャラクターのイメージを壊さない、迷惑をかけない意識が強くなりました。自然とサトシから成長させてもらっているので、彼の悪口を言われると
>『ん!?』と私が言われているように感じてしまいます(笑)ここまで愛情を注げるキャラクターに出会えたことは声優冥利に尽きます」と感謝していた。
草 >>661
ハラ「今のお前とグソクムシャの絆であればZワザを放つことが出来るだろう」
ハラ 「いつかこんな日が来ると思い常に用意しておいたのだぞ 」
そっとZリングとドクZを差し出すハラさん
グズマ 「ハラさん・・・(漢泣き)」 優勝したのは努力がどうたらとかいう問題じゃねーだろ
でも次で主人公 交代で
その主人公がアッサリ優勝決めていったら
それはそれでブチ切れる自信があるわ
サトシがどんだけ苦労して、
しかもこんなしょうもない大会で優勝してんだよ。
次の主人公でそれを直そうとしたって、
逆にサトシが浮かばれないだろうがよって、
スタッフはそういう事も平気でやりそうな気がしてきた
勘弁してくれ…
良い事言ってるつもりかもしれんが努力がオールリセットされたBWには触れないので?
次回作はあれだろ。
モブにサトシやシゲル、カスミやリーリエ、セレナ、ヒカリ、ハルカ達が16歳の成長した姿で登場するんだろ。
サトシは最強のMOBで登場や!
手持ちはピカ様、リザードン、サトシゲッコウガ、他は状況に応じて過去の手持ちと入れ替わり。
これでよろしく!
成長したヒロイン勢見たいなぁ
>>668
その傍らでうれしそうにうっすら涙ぐむプルメリちゃんと
遠目から鼻水垂らしそうになりながら号泣してるライチさんの姿が ハラとグズマはポケカだと一緒にZ技の練習してるからなぁ
>>665
まぁ自分の世界に酔いたいんだろう
あんまアニメ自体を好きそうじゃないし考察とか出来なそうだし >>673
グズマさんこそ今のサトカスよりずっと努力家やったんやろなぁ >>671
プルメリ「よかったね…グズマ…」グスッ
したっぱ達「グズマさん…」(大号泣)
ライチ「グズマ…あんた最高だよ…」(大号泣) 努力したハウが報われなくて舐めプサトシが勝ったんやけどな
モクロー 「技なんて試合直前に練習して本番でささっと完成するものなんですよジュナイパー君」
ツイッターでも、まだトレンド入りしてるね
やっぱそれだけ反響大きかったんだな
それはそうと、今回の優勝ではっきりしたのは、アニポケは今までのジンクスを破って、これから本格的に変えていこうとしているってことだな
これからが本当に楽しみだわ!
やっぱりサトシの知名度は強いと思うな
今更変えられない気がする
しかし本当サトシのキャラデザ酷いな、ただのおっさんやん
過去のレギュラーキャラの声優で
サトシ優勝にツイッターで触れたのは
アイリス役の悠木碧だけやで
>>646
完全に思い出補正だな
あれオーキドがポケモンの体重ランク間違えてたりリザカメ戦以外適当だったりで酷かったぞ
当時の2chもえらく荒れてた ゲッコウガとかいう散々もてはやされて結果残せなかったカスwwwwwwww
ルガルガンがエースだって結果が証明してるんだよなぁ
>>646
>>686
「りゅうのいかり一発でやられるゴローニャって・・・」
みたいな反応があった記憶 サトシじゃなくなって1%になったら絶対主人公変更に失敗したって言われてたよな
サトシのまんまでもそうなるんだからアニポケにおける主人公および人間キャラなんか良くも悪くもどうでもいいんだろ
>>685
うえだ等はともかく、過去キャラの担当声優ってそんなアニポケに思い入れ無さそうなイメージ
悠木はヲタだしポケモンしてるから情報逃さんだろうな >>686
でもリザカメ戦はとても良かったし今でもOK!のアレンジBGMやちきゅうなげはテンション上がるよ >>686
つか、あの時シゲルのカメックスがポケモンと同サイズの岩をハイドロポンプで破壊したのに対して
「あの岩を破壊するなんて、なんて威力だ!」
とかタケシとカスミが驚いてたりしたが、今はそんな程度当たり前だから、地味にインフレしてて色々遠い過去
オオタチ相手の穴に向かって攻撃とか、その後のシリーズでは当たり前のようにやってるしな みんなは、
なぜ懐アニ平成板に
書きに行かないんだ?
アランに勝った後にカルネと戦っても盛り上がらん
グラジオのあとにククイと、真のクライマックスを残していたから安心して見れた
ククイと戦ってもなんも盛り上がらんだろ カルネの方がいいわ
>>697
つかカルネ前に四天王とかいるだろ
くっせーし39.111.153.207 かそのスップだろうな >>699
諦めろ どうあがいても今回の優勝は評判良くない 競技系バトルものやスポーツもの特有のジレンマがある
主人公と長年競ったライバルとの最後のバトルのほうが
主人公ととくに因縁のない最強者とのバトルよりも盛り上がってしまって
強さのピークと盛り上がりのピークが釣り合わない
正体を隠した地方最強者のククイの家で主人公が同居して因縁を作った
この時点で設定勝ちなんだよなぁ
>>704
SMのage方が無理やりだしやっぱり39.111.153.207だ
くっさ XYで優勝したら次が問題だよなパキラ罪を犯して警察に捕まってるから戦えないという事実
そう意味では犯罪者がいない四天王がいる所で優勝させたら良かったね
>>477
結局それなんだよな、リーグ優勝なんて大したもんでもないのに長引かせすぎた
不満もわかるけどこんな田舎の大会で優勝できないのもどうかと思うから優勝自体に文句はないかな 冷静に考えたらXYが優勝出来ない面は事前にあったんだなw
>>704
まー言ってることはわからんでもないけどそれならククイと決勝戦やる話にもできたんじゃない?と思う ついにサトシorロケット団の降板か声優交代かな?
ドラえもんみたいな声優変え方するぐらいならプリキュアみたいに一新した方が…
細谷信之が関わってた頃から比べて多少はマシになったの?
そういや松本のコメントで今後ずっと続けて〜的な事は書かれてなかったな
コナンで新一と蘭恋人になる
ポケモンでサトシ初優勝
もうトレンド全体で祭りになったりヤフートップになりそうなのは
ワンピース関連ぐらいしか残ってないぞ
ぶっちゃけ優勝ということに舞い上がってるだけで
二週間くらい経ったら皆ホントにこれでよかったのか?ってなると思う
716岩田恥2019/09/16(月) 00:49:04.88
優勝したことは素直に嬉しいけど視聴率の低さ表してかサトシ優勝したの!?とリアルタイムで見てない人の多さが何とも言えない
今ツイッターで サトシ 顔 で検索したら物凄い言われようで笑えるぞ
こういう的外れな擁護する奴もいるよね これどういう擁護なの
「さとし」と入力すると変換候補に
(´・∀・`) ← これが出るのはナゼだ。
>>718
言うほどギャグってないし、元のままのがギャップがあっていいとかいう意見を見かけるね >>715
そもそも優勝して「良かった」という訳じゃない
今までの尻拭いをしてるだけ。ここで優勝させない手はまずない。膨大な借金を半分に減らしただけというのが今の状態 優勝してもいいという前例を作るとともに次のシリーズの期待値を高め
さらに離れた視聴者を1人だけでもいいから引き戻して
視聴率の回復を図る算段かな
本当に厄介なのは優勝の後の処理
返上するだけで終わりとかならオレンジリーグ殿堂入りと大して変わらない
言われている前例を作った改革ならいいが・・・
場合によってはすぐ今後については分からないのでモヤモヤはする
ルガルガンはゲーム内で弱いし特に扱いも大きくない、
アニメでも因縁の付け方がこじつけで
ごり押しプッシュだったからラストバトルの決着にふさわしくない、ということなら
サトシゲッコウガなんか6世代のゲームに登場してすらいないんだぞ
>>724
相応しくないとは言って無いだろ
しょっぱい反応されてるだけで
アニオリ形態はそれはそれで箔つくので
登場か未登場かはまた違う話 スタッフは人をガッカリさせる天才だね
初優勝すらこんなスッキリさせてくれないとか
>>718
見てなかったら実況とかここの最速カキコとか起きないんだよなぁ
そもそもXYの顔でギャグやんなじゃなくギャグ以外を真面目に作れって話だよな
キモイ作画とパロ作画ありきで話作ってる時点で本末転倒だしな
一話丸々使ってレツゴだのウテナだのパクリ回やってんじゃねーよそういうのは一話2-3分くらいだけ入れろ >>724
シルヴァディ出されたら為す術無かったと思うあのわんこ 優勝したことは素直に祝福だけど盛り上がりに欠けるは同意
シンオウリーグとかカロスのジムリ戦、カロスリーグは今でもたまに見返すけど、アローラ編通して見返したくなるようなバトルもほとんどなかった。フルバトルすらないのはなんだかなあって感じ
シンオウかカロスで優勝させとけよって意見が多くなるのも無理はない
XYで優勝しろとか身内リーグで優勝しても白けるとかそういうのではなく今期は純粋にグラジオに肩入れしまくってたのでちょっと残念だった(小声)
まあとりあえずサトシおめでとうということで
サトシが優勝した時にムサシがジャリボーイがチャンピオン!?みたいにビックリして何か考える描写があったけどロケット団も何か目標を見つけて何処かに行くみたいなこと考えてるのか?
それともただそう感じさせるだけで意味ないのか?アニポケスタッフのことだから意味ないんだろうな。
シンオウはまぁ決勝じゃないし・・・
ちらちら写ってたタクトさんの存在とかなくても
優勝に持ってく気がないことはなんとなくわかってた
アランの時はホントがっかりだったけど
やっぱフルバトルで優勝見たかったねぇ
数少いから試合順とかここで完全に読まれてたし
ゾロピカ相討ちも予想されてたし試合の流れにも意外性がなさすぎる
サトシのルガルガンあれだけやられて倒れてないのおかしいやろ
カウンターにカウンターって何やねん、相手のルガルガンにダメージ結構与えてたっけ?
でもまあこれからはアローラの覇者って呼ばなあかんな
とりあえず優勝させたからこれで平成のサトシの物語は〆でOKだなって判断だったら流石に可哀想
22年も続投させたせいでほんと面倒臭いことになったと思ってしまう
誰だよポケモンでサザエさんやるつもりだった奴
>>729
カロスで優勝させたらセレナのお陰という信者がしつこくでてくるからね
初恋アニメじゃありません
>>734
カウンターを使えないように思わせてたサトシの作戦だぞ すごく今更だけどバッジ集めた人限定とかじゃなくて
誰でも参加OKの大会だったなそういえば
まじで一秒も燃えるシーンが無かったわ悲しい
せめて5vs5の総力戦ならよかったのによりによって御三家2体が不参加じぁねぇ
この犬なんなんだよまじで
2体レギュもスクールメンバーの手持ちが2匹か3匹しかいないからだろ?
今までは勝敗が脚本に歪められてたけど今回はリーグそのものが歪められてるから最悪だよな
アクジキング戦もガオガエン出すのかと思えば唐突に上級ポケモンルカリオが出てくるし嫌な予感しかしない
絶対コイツをククイの手持ちにするつもりなかっただろ
>>737
ロケット団出したって事は
ムサシとコジロウの中の人交代するのか? 今更だけどエンディングの新カットも人間ばっかで手持ちすらろくに描く気も失せたんだなこのゴミ
人間じゃなくてポケモンのアニメだってことを忘れんなや
やっぱカロスリーグで優勝させるべきだったなあ
ほんとクソみたいなバトル
犬のオナニーすらまともな作画で描かず止め絵連発
まじでやる気ねえんだなこいつら
エースを瀕死に追い詰められたというのは一緒なんだけどな
ゲーム的な都合とみるのがやっぱりスッキリできるわ
エース(ここ数ヶ月ろくなバトルも無し)
負けるだけの雑魚クラスメイトに無駄に尺使いすぎなんだよこの一年あわてて尺割きすぎだろサトシの手持ちが空気にだったじゃん
多分タクトだかアランだかに該当しそうなのが最後の出てきてサトシボコボコにして終わりだろうな
そういや海外リークで男主人公解禁するってあったから
複数勢になりそうやな
サトシはカントー地方限定主人公に降格やろか?
アニメはダイパくらいからずっと見てきたけどサンムーンが一番好きでした
終るの寂しいなぁスタッフ素敵なアニメをありがとう
成長するしないは置いといてまる子なんてジジイに嘘ついて金騙し取るという
ある意味でアクジキングより悪質な奴なのになサトシの倍好かれているという事実
真の盛り上がりをリーグ後に用意したからリーグぐらいさくっと勝てた
今まではリーグをクライマックスにしてたのが悪い
そうそう、キャラ多すぎて中途半端で話数全く足りてなかったんだよwww
ポケモンはメディアミックス戦略で筆頭がゲームだから完全新作までに大人の事情で終わらせないといけない
なのにサンムーンはダラダラしょうもない日常の話続けてグズマも出るの遅かったしリーグもバトロワで一括処理とかしょうもない事になった
でも、最初は受けてたよね少しずつ粗が見え始めた
今までのジンクスを破って変えていくのが10年は遅いんだよなあ
今まで何やってたんだよとしか言えんわ
実のところあの無茶苦茶なハウsageグズマsageでだいぶ冷め切ってたから
ねんがんの優勝! この次は最強(仮)UBアクジキングとの総力戦! チャンピオン枠ククイとのガチバトル!
と、本来なら歓迎すべきこの展開もいまいち興奮できなくってな
優勝したらサトシ降板じゃね?と危惧されてるのもどーぞどーぞお構いなく
ついでに湯山も持ってってくださいって気分
ゲームのキャラ厨が喚くからやはり今までのアニオリキャラだけが大半のリーグは正解だったんだなって
>>756
下げられたのはハウとグズマじゃなくてジュナイパーとグソクムシャだろ
グズマ救済イベントの為にグソクは仲間を盾にして逃げる糞野郎にされた
人間中心路線やめろやマジで マジでファンほど嬉しくねーなこの優勝
3vs3にしたやつ無能すぎ
喜んでるのがエア視聴とアフィだけって
>>758
盾にされたハッサムが一番の被害者だと思うんだ
「グズマやっぱりいいやつじゃん!」「グソクムシャも実は葛藤してたのか!」「二人の絆に感動した!!」
とか手の平返し意見多いけど、ハッサムについては完全スルーされてるの悲しい
コンビ愛を描きたいが為のただの舞台装置に過ぎなかった扱いなのが本当に酷い フルバトルこそ無駄に尺だけ取って
1対1交換を繰り返すクソゲー
決勝なんだから尺使ったっていいんだよ
むしろ交代もせずこんな糞地味バトル長々と見せられる方がつまらんわ
もう何も怖くないだろ?
視聴率1%なんだから主人公交代しても視聴率これ以上下がりようがない
シンオウかカロスで優勝させとけよ
地方のマイナーリーグで優勝とかなんだよ
周りのレベルも明らかに低いしなあ
むしろその程度の実力だったとバトルフロンティアをけなせるレベル
>>767
ダブルパンツァー覚えたレベル72のメルメタルがやられてるからグラジオは強い >>769
ただゲーム的には反則しないと勝ててないという 原作通りにするならサトゲコって次代の子に渡しちゃうよね(体験版)
そこまで再現しちゃうんだろうか?
ラストチャンスはカロスだった
いまさら優勝しても遅い
こりゃ次シリーズで優勝以上の事やらないと
視聴者 納得しないぞ スタッフよ。
>>774
XY&Z、タイトル的にもう後が無いって事か >>776
あの時点ではきれいに終わったからな
次回作のフラグ立てて終了が通例だったのに 次は全地方だから、サトシはアローラ地方担当なのかもな
ゲームでメガもZ技も廃止すんだから次回作のアニメはまだ別次元のサトシの物語なんだろうな
まあアニメはポケマスみたいにメガもZもだすかもしれないが
>>753
真の盛り上がり(盛り上がらない
>>761
数が少ない故の駄目さが露呈した
今回よりはマシ 次回作はサトシのせいで抹消された歴代の男主人公の物語か
胸が熱くなるな
今回のも脚本が真面なら三対三でも盛り上がったろXYだって殆ど評価されてるのは三対三だし
3VS3が常にいい訳でもないって事だな
1VS1は微妙なのばっか
今回ぐらいの次元なら2VS2期間が一番マシ
つーかせっかく手持ち同士が仲いいことだしダブルバトルやってほしいな
フルバトルかモクロー、ウォーグル定番のひこうタイプ合戦は当然やるだろうな
最後の視聴者プレゼントのガオーレカード、モクローのが一番低い数字で安心した
モクローは試練、大試練のときのような自己判断で危機回避するポケモンになってれば良かったのにな
今じゃ進化拒否もして試合中に寝るクソポケに
ククイの手持ちにゲッコウガはありそうな気もしてきた
あとジャラランガとかも来そう
次シリーズに備えて上級ポケモン盛り盛りはありそうだな
バシャーモとかいそう
誰も触れてないが何でワッチョイ無しで立てたんだか
次スレはちゃんと付けろや
>>729
そこまでシンオウかカロスの優勝に拘る理由が解らん
俺はDPもXYも嫌いだからそれ以外で優勝の方がまだ納得 今更だが、準決勝は2対2、決勝は3対3って事は参加者みんな最初から知っていたんだよな?
そういうルールは参加者募集時に知らせて当たり前だよな?
1体しか持ってない参加者もいたようだが
>>795
なら君が立てなよ
前スレは流れが速くて次スレの話をする前に埋まったし
>>950くらいで宣言して立てれば問題ないと思う >>796
そういう奴ははなから決勝に行く気がないお祭り感覚で参加してたんじゃないかなと シロガネリーグでバシャーモ出して
ブレイズキックとかやってたけど
またああいうのやらんかな。
ぶっちゃけワッチョイあってもなくても
前スレと言ってること変わんねぇけどな
カプ厨は発言ですぐわかるし
>>799
最高クラスの上級ポケモンリザードンがが新ポケモンに負けるって今じゃ考えられないな サトシとかとっくにアラサーのおっさんだろ
現実に帰れよ
無印当時のサトシ見てると
懐かしい気持ちになる
今は大人の事情に晒されていいように扱われてる傀儡なだけやん
XYで優勝させとけという人はラブコメや勉強嫌いな人かな
ちなみに自分はXYは見返す程歴代1つまらなかった
バトル推しとか言われてた割には力押しが多かったし初心者時代のサトシならともかくベテランであれはない
まあ興味ないセレナがサトシを振り回しすぎてそれを断れなかったからある意味自業自得だけど
全ての地方が舞台らしい次期シリーズならシンジ再登場の可能性もあるかと
期待してるんだけど出てくれるかなあ
個人的にライバルの中でもかなり好きだからまた再戦してもらいたい
正直シンジとかアニオリキャラいらんのよな
サトシシゲルはレッドグリーンの別名義だから問題ないけど
アニポケ限定でゲームに登場してないキャラはもう出さなくていいんじゃないか?
アランにしてもそうだけどゲームは新規も触れるけどアニポケは今さら見ないからな
ライバルとジムリーダーと四天王と悪の組織だけでコナンの主要人物軽く越えるレベルだし
DPまでは順調に成長して
BWで一回 視聴者に地獄見せて
XYがその反動でメアリースーになって
その後また変な路線変更で視聴者 阿鼻叫喚
っていうのが大体の流れやな
DP以降が大人の事情に振り回されている感じがするわ
あとサトシの公式大会優勝までに必要な事ってなんだろうな
その辺無理矢理でもいいから何か作って優勝までの流れ綺麗に作ってほしいな
今のサトシは前にある通りBW以降客ありきの傀儡になりすぎなんだよ
DPでぽっと出の唐突な伝説厨タクトを出してまで優勝阻んできたのは大人の事情を隠しすらしてなくてわろた
シンジとのフルバトル決着と夕方の最後の別れと旅立ちで感動した余韻を全部ぶっ壊して草糞
当時はサトシ可哀想過ぎるって思ってたけど今はもうどうでもいいな
リーグはジム制したトレーナーとトーナメントで毎回アニオリキャラに敗退
スタッフはヤケクソになりチャンピオンリーグとか言う障害物を増やしたりと本来のリーグから遠のいた状況で今回の優勝でせめてもの救いに思える
メアリースーをちゃんと調べて書かないと恥書くだけだぞ
コンテストだったから言われないだけで
正直アニポケ一番のメアリー・スーはノゾミだと思う
チャンピオンリーグは当時の現役世代でサトシをトップにしてやろうってお膳立てのが近いと思うけどな
スタッフ「サトシ優勝させたんだし次は冒険最初からリセットな!」
視聴者「ダメだコイツ…早く何とかしないと…」
こうしてまた大荒れするアニポケであった
>>810
次の冒険でサトシの物語はおしまいて流れにするけど全地方になったからその終点をどうするかまでは明確に決めなくていいんじゃない?
ガラルも1年だけ目立たせてその後はピカブイ金銀出すならそっちにスポット浴びせればいいし
サトシと女主人公の二人旅もありうるんだよね
ピカブイはそのための二人プレイてのあるし
ぶっちゃけ三人目てポケモンには向かないのかもしれない
定期的に一緒に旅して作中で別れるとかそっちの方がよさそう カウンターへの対抗策がカウンターってのが納得いかない
タクトさんはメアリースーじゃなくどっちかっつーとデウスエクスマキナ
今回の作監が毛利て作画陣はアニポケ22年の集大成に入ってるんだな
じゃあ何で冨岡が脚本書かないんすか?
マスクよりこっち優先でしょうよ
だからこそ作画陣
脚本は続投する可能性高いからそこまで重要じゃないんじゃないか?
ロイヤルマスクが最後だからまだわからんし
作画は新シリーズでスタッフ一新する可能性あるからな
>>711
今回のリーグ周りは奴がP降ろされる前に納入されたモノだと思うぞ タクトはサトシを優勝させない為だけに生まれたキャラだからメアリースーとはまた違うな
DPならシンジの方がそれっぽい
初代チャンピオンが次の日にマスクに敗北って可哀想すぎる
マスクの最高のお膳立てじゃん
勝手に負けるって決めつけてるだけだけど
次シリーズはリブートじゃないか?
何年もかけてイチから全地方を回るんだろ
ってか手持ちが進化してない時点でな
ピカチュウは石ないと進化しないからわかるが
次作では少し設定変えて、一度公式リーグ優勝すれば各地方のチャンピオンリーグに挑めるようにすればいいんじゃね?
その代わりバッジ獲得は必須条件、いつも通りジムは周る
当然リーグのレベルは一気に上がるけど参加人数は少ないからバトルもじっくり描ける、参加人数4〜8人くらいで実質準々決勝くらいから
ピカチュウはともかく気合いでしばらく進化拒否ってたポッチャマとかいう謎ポケモン
>>817
サトシ続投の場合それが最有力だと思う
>>826
シンジもだがシュウがプロトタイプの冨岡代弁者 >>808
シンジは歴代ライバルで一番嫌いだから二度と出てこなくていいわ
こいつに限らずオリキャラは全部いらんけど ハウみたいな扱い受けるなら無理して原作キャラ出して欲しく無いわ
イリマもハウもグズマもとりあえず出しました感ハンパねー
アセロライリマハウぐらいリーリエ達と一緒にサトシ応援させてあげろよとずっと思ってたけど叶わなかった
次回もハウ以外セリフ無いし敗退したキャラの扱い悪いな
新アニポケの情報マジ気になる
サトシの卒業は良いんだけどそしたらロケット団の三人も卒業しちゃいそうだよな
>>841
こいつらがどれだけ初代オナニーに喰われるかと考えると残念でならないわ >>839
これ
因みにジュンほど扱いの酷い原作キャラはいないと思う サトシって今まで全部リーグではオリキャラに敗退させてるけど、原作キャラ倒して優勝ってのがなんていうか狡いよな
>>827
モクロー→ライバルのジュナイパーに勝つ
ルガルガン→ライバルの夜ルガンに勝つ
ニャヒート→グソク戦でもピカカスのお膳立てのために噛ませにされガオガエン戦でも同じ事になる
これだったら糞過ぎるわ >>840
せっかく旅止めてスクール設定にしたんだからこいつらも生徒役で良かったのにな
アセロラは他クラスの図書委員、イリマは上級生で生徒会長、ハウは隣のクラスとかで
そんでリーグ前に校内バトル大会でも何回か開いてればサトシvsイリマのピカブイ対決、カキvsハウの島キングの孫対決とかも描けた
女子やマーマネがバトルに目覚める良い機会にもなれたし
スクール設定を全く活かせなかったの本当に勿体無いわ 作画が面倒になったのかいつの間にかサトシのクラス以外の生徒消えたしな
>>841
これアニメ版権のグッズ用のイラストだろうけど
本編でもこのキャラデザのままだといいなぁ
寄り目ピカチュウの二の舞は勘弁 >>839
前スレからなんも変わってない愚痴スレです リーグになってから一気に悪循環してるが大試練後は基本的にこの空気だったな
男主人公解禁ってマジ?
レッドならしょうがないと思えるけどサトシさんSUGEEEって腰巾着になる各地の男主達見たくないわ
コウキトウヤカルムは服も剝ぎとられてたけどどうすんだ
オムニバス形式のうわさだから腰巾着の可能性は低くなってる
ロケット3馬鹿はサトシと違ってピカブイにも出してきたしアニオリキャラでも生き残りそう
でも毎週ガラル御三家プッシュ要員が必要になるんだろ?
でもピカチュウはリストラできないから、サトシor新主人公にピカ
全部 どう料理するかはスタッフにかかってるから
あんまり一喜一憂せずに気長に待つ方がいいような。
まぁ料理人の腕が信用できないのはわかるけど
ベストウィッシュでの失敗はちゃんとXYで活かしたんだしさ
サトシも原作キャラだったはずなのに
一人歩きしすぎてアニオリキャラみたいに言われてんの草
グリーンを見てシゲルっていう奴は多いけどレッドのことサトシ呼びしてる奴は見ないもんな
服変えたAGからオリキャラだな
金銀からオリキャラみたいなもんだが
次のシリーズでガラル地方は1年位しかやらなそうだな
また最初から冒険やり直すんだろ
普通のXYまでのアニポケがみたいんだけどな。オリキャラやR団やコンテストに頼るのがキツくなったのかね
XYは飾り付けが綺麗なだけにしか思えんけどな
あれ好きな人って特撮とか好きそう
>>860
活かしてたか?
結局別ベクトルでやらかしてない? リーリエは続投しそうだな
モーンもマギアナも回収してないし
水戸黄門回、その他日常回は除外すればゲット回、特訓回、カレー回など重点にしてジムは5つぐらいだし大会含めて1年でできそうだな
BWはXY終盤みたいに期待値どかどか上げてどん底に落とすのを3回くらいやったからな
SMはかしこいわ。最初からぜーんぜん期待しとらんからあっそで済む
>>806
セレナがサトシが特訓やろうとしたら水族館→釣り→ポケビジョンで無理矢理止めてたの知らない?
バトルしたらマーシュの洋服屋のバトルフィールドでショータと戦ってる時に「サトシだから仕方ないね」と言ってたよ
サトシにとってはバトルや特訓大事なのにそういう風に否定する仲間は今のシリーズ含めてもコイツだけ
それで優勝されたらバトルや勉強しない人が増える
実際にそういう人見かけたから
XY優勝はあなた達が荒らさなくても自分が荒らしてたな
XYの成長はバトルを邪魔されても文句言わない所は成長というより甘やかしだから劣化なんだよな ヒロインに飯炊き属性つけて料理人コンテストでもさせればいい
地方は、文化的なイベントは、美術、音楽、動物、アニメ、漫画、ゲーム、コミケと何もかもなかったり開催されないから辛い
そして今回も辛かった
アニメは2週遅れの地方
ここやアニメ系サイトをみないでネタばれをみないようにしてたら…
ヤフージャパンで見てしまった
サトシ、優勝おめ
SMはバトルが間違ってるけどBWはキャラも間違ってる デント以外
優勝は良かったけど欲言えば優勝はSMみたいなパラレル路線のサトシじゃない方がもっと良かったな
SMサトシは顔違うだけで中身は従来通り
XYのは顔も中身も別人過ぎたけど
ベストウィッシュも、
サトシリセットが酷いだけで
御三家揃えたり、6匹以上捕まえたり、
ジムリーダー仲間にして初代を意識した作りにしてた試み自体は、面白かった。
ロケット団もシリアス化して、日常回を工夫する努力はしてたし、
当時ネタポケにされてたガマガルやマッギョを手持ちポケにしてるのも、面白かった。
ただ、リセットによる
サトシがバカ化(初心者化)したのや
DPの頃の積み重ねを無視して
シューティに負けさせたり、
ボルテッカー覚えたピカチュウがヒヤップに負けたり
アイリスに見下されたり
したのが、ポイントを著しく低下させてたってのはあると思って。
XYは、その辺を見直して「サトシをカッコよく」「周囲に持ち上げられる」コンセプトで作られたのかなぁ、と思った。
新アニポケはビートのキャラ付けがどうなるか凄く気になる
初代みたいに精神的に成長するところが見たいなーXYのデザインで
>>878
逆だろどう考えても SMはかけらもサトシの箇所が残ってない無印見てみろ BWはリザードンとかR団とかNとかP団とか期待させておいてあのザマだから余計に叩かれてる
XYの優勝詐欺を何回もやったような出来。そこさえなければ割と好きだった
序盤からシュにあの醜態晒した時点でバトルは何も期待してなかったし
>>842
テレ東が声優の世代交代を
検討してたんじゃないのか? XYで優勝させとけいう人がうるさくてイラついたせいで敬老の日だから祖母に電話したら5分間なら無料だったらしく高齢者は話が長いから結局4,5倍の時間使って母にお金持ったないと怒られて喧嘩になった
XYでバトルらしい特訓回数描写をしたら大事な事を忘れなく母と喧嘩にならなかったんだろうな
XY優勝しとけという人は契約をストレスで忘れさせ家族を喧嘩にさせようとする人だな
ゴールデンタイムに亀ラップやったアニメもあるんだから
ちょっとはその胆力も見習って欲しいですね。
アローラリーグはレベル低いとか言ってるけど、カロスリーグだってティエルノやど素人だったショータが決勝トーナメントまで勝ち進んでるだろ
カキ、ハウ辺りは相当訓練積んできただろうし勝ち進んでもなんら不思議ではない
その中でサトシがハウ、グズマ、グラジオという強敵を打ち破ったのも事実なのである
カロスリーグで優勝、フレア団事件解決後にカルネと非公式でバトルして力の差を見せつけられ敗北、「やっぱり俺たちはまだまだだ」で次の冒険へ。
当時はこれを予想してた。
>>867
マギアナ復活→時空振→パラレルスタート……の流れだったりしてな つまり参加条件ゆるいから弱いトレーナーも多いが、実力者も確かにいる
>>890
ショータは天才肌だったしティエルノは独自の戦術持ってたしそらそうよ まずカロスはジムリーダーたちが強い描写がしっかりあるからそこをクリアしただけでも強いんだよ
>>890
XYで唯一個性のあるライバルデブを貶すなよ その打ち破ってきた試合がケチ付く出来なのが問題なんじゃないかな
カロスリーグはベストウイッシュのラストからリーグ優勝をサトシに叫ばせてた癖にかなわなかったのが不満。
ルガルガン戦よりダークライ戦の方が作画も演出も迫力あって見応えあったなぁ
むげんあんやの不気味な空間とか良かった
ルガルガンは同じ事繰り返しだけで退屈した
カキはそれなりに強いんだろうけどアニメでは噛ませ役をやらせ過ぎて強い描写よりも弱い描写が目立ってたのがな
ハウに関してはまだまだ微妙な強さで一回登場して出番なしだから成長した描写が無さすぎる
アローラだと実際バッジ8個集められそうなのはカキ・グラジオ・グズマ・ハウ・イリマ位(マーマネは弱いジムを調べてとかしたら8個いけるかも?)だろうし実力者も少なすぎる
>>877
未だにこういうの居るのが意外だけどパラレルじゃないぞ
もしくは認めたくないだけの方なのかもしれんが 新シリーズは過去レギュラー出るかどうかだけが気になるわ
間違ってもキミキメみん物みたいな超ウルトラスーパー誰得最悪路線だけはやめてくれよ
ウルトラホールの先は並行世界ではなくて
お互いの世界のカプコケコが協力して並行世界を渡れるのであって
今回来たアクジキングは前の時とは違う、この世界オリジナルのアクジキングってこと?
そういやモーン、マギアナの伏線回収、あと3話で終わるんか?
>>905
やるんじゃない?
SMってつまらんけど回収はするし そんなんぶん投げていいからはよ新シリーズ行ってほしいっす
いや叩きませんから
このアニポケ暗黒の3年間が終わってくれると思うと清々する
早く元の旅するアニポケに戻ってくれ
>>905
10月一杯までなら丁度いいような…
ただゲーム発売に合わせて11月に後半開始
だと2〜3話分で後日談どうするんだろう?
1月改編に合わせて新シリーズやるという可能性を
考えるとなるとロケット団絡みのストーリーでも
やるのか? シンジ戦後の残りの尺的に、
準決勝決勝やって四天王倒してシロナに挑むなんてことはできないってのはタクトバレ前からわかってただろうに
DPってシーズンチェンジや地方移動もなくマジで4年間なにやってたんだ
そのわりに最後の最後は尺が足りないし
後日談は次作でアローラの内容も扱うからそっちに回す可能性もあるな
シトロンやユリーカまで再登場させるならなおさら
アローラってある意味 スタッフにとっても
息抜きな部分はあったんじゃなかろうか。
それだけ充電したなら
次シリーズは気合い入れて描いておくれよ
>>913
構成が無能だっただけ
二度と富岡にやらせるな SMの監督とシリーズ構成は二度と関わって欲しくない
モクローVSジュナイパーの空中戦や、ルガルガン達がストーンエッジ壊すシーンののっぺり2次元なマヌケさといったら・・・
特に後者もうちょっとなんとかして欲しかった
なんかXYで富岡米村以外のライターリストラされたから今後も今のメンバーじゃね?
富岡も安っぽい子供騙ししかできないから…
BWでの武上もウルトラマンや遊戯王GX3期で醜態さらしてるし
今回の松井だったか?リルリルフェアリル1年目しか知らないしそんなに悪くはないと思ったけど(反面凄く面白いとは言いづらい)
これはバトル物が不得手とかそれだけじゃない、話の並べ方とかキャラの動かし方とかにも問題アリ
このアニメってどうも本書きの人材に恵まれないな
>>912
DPの頃の熱意があるならともかくBW、XYと投げやりすぎだからなぁ
しょげるのは分かるけどお仕事なんだしさ
でも古参脚本家以外サトシの締めはやってほしくないジレンマもある ストーンエッジを右にかわして相手に向かう時迫力なさすぎて犬の散歩に見えてしまった
次スレこそはテンプレ修正&ワッチョイ導入を忘れないでくれよ
でないとまた変な奴が湧いて出るからな
頼んだぞ>>960! >>921
BWはともかくXYは投げやりじゃないでしょ >>917
てかウラウラ島辺りから別人にすげかわってない?
あれはちょっとやだ 少なくとも作画は気合入ってたなXY
SMも最初の頃はピカチュウとかモクローとかニャビーのふわふわ感出してたりバトルの時も割とヌルヌル動いてたりしてこのデザインで表現できること最大限やってんなって思ってたのにいつの間にやら万策尽き太郎になってた
>>921
BWの修正プロット出してからすぐにオリジンやXYに取り掛かってたら投げやりどころか激務なんだけど XYはサトシを強くし過ぎると最後にはこういう展開になるよという最たる例になってしまったな
アランに決勝で負けてその後手持ち共々公開磔にされるって何の罰ゲームだよと当時は思った
でもDPのガタガタ作画をBWで大幅に改善してXYでは演出にも磨きがかかったのは素晴らしかった
>>924
速攻でサトシ好きになるメインライバル2人に
即席でバッジ集めるアランに無茶苦茶じゃね?
カエルの後出し進化もそうだが ライバルは手前のシュータローが不評だった反動はあるだろうな
まあシューティーに限らず単純にこれまでのライバルとの差別化ってのが一番か
アランが主人公のことを気に入るのまではいいけど
それでは物語的に盛り上がらないからフレア団がらみで裏があるように見せかけて
別に悪事に加担することはなかったし
サトシと思想の対立とかもやらなかった
何かサトシ22年越しに優勝ってのがトップニュースになってるけど何だかなぁ・・・視聴者の求めていたのはこれじゃないよ
松本梨香も「努力は報われる」なんて発言してるし
肝心の晴れ舞台でサトゲコ使ってなお爆死し、田舎のショボいリーグで優勝しただけなんですけど
一体誰に対する釣りなんだこれは
>>929
ショータの方はいい感じに先輩してたしアランの方はサトシ側が謎の能力持ってたから興味持っても別になんも違和感ないけど
すぐバッジを集められるのも異常な強さがわかるから投げやりには見えない シトロンが既にサトシ大好き大好き〜の戦いだったからさ
君と出会って〜とかモノローグばっか
そのうえショータにアランもこれだからもうね。一人くらいならありだと思うけどさ
今まで見てきたサトシはそんな奴じゃないから俺にはXYは違和感凄いんだよな
アランは最強を目指すとか言ってたわりにサトシに誘われるまでジムやカロスリーグに興味なかったのが意外
そもそも犯罪犯してまで最強目指す動機はなに?
マノンと出会う前からだし
ポケモン知らない人に
「サトシはこういう人生歩んできた、だから今回の優勝は嬉しいものじゃない!」って熱弁したい。
キモがられるだけだろうけど
ギスギス系ライバルいないの?みたいなのはあるけど
サトシと仲良くなる事自体は別に違和感ないな
SMのサトシはXYのサトシとパラレルかもしれないだろ
3人全員同じじゃ違和感しかねーよ
画面の派手さばっか重視して人間の引き出しが矢嶋にはないのかなって
今回のリーグ何か物足りないと思ったらあれだ電光掲示板がないんだ
お互いのポケモンが倒された時の「○○戦闘不能○○の勝ち!」トゥコンみたいな音がするのけっこう好きだったんだけどね
そこまで同じか?
ギスった相手じゃなきゃ大体仲良くなるし・・・
平成のサートシ君の物語はこれにて完結
来シーズンからは令和のサトシ君が主人公ですってなったら荒れそう
サトシはDP後期以降は自分とは異なる考え方であっても割と寛容だから
ギスギス系がいてもシューティーみたいに一方通行になるだけだからな
ギスギス系ライバル出すとシンジと絶対比較されるからな・・・
シューティーはテロ関連で歩み寄るような違うアプローチは垣間見えたんだけどね
震災でなくなったけど
>>948
アデクとP団含めてなんかありそうだったが震災で潰れてそう 完全に忘れられてるけどプルメリが予選でイリマイーブイ負傷させたのは結局ただの独断だったのか?
ここまでノータッチだとは思わんかった
>>950
サトゲコマスターするまでに努力したり挫折した事を忘れちゃならんぞ
審判買収して優勝した八百長アローラとは違う
本来ならハウに倒されて敗退してたわ ルガルガンってずっと狂犬病発症してたイメージしか無いし
ここ数ヶ月出番やバトルも無かったからエース級扱いはなんかどうも
>>950
努力して使いこなせるようにしてたじゃん 見てないの? >>912
矢嶋だとセレナの恋アニメやエスカレーター逆走とか勝手に服を着たりバトル詐欺したり勝手にキスしたり優勝ストッパーが実は犯罪者
偉い立ち位置についてる四天王のパキラも犯罪者という恋しながら罪を犯すアニメになるぞ >>911
過去シリーズ一番触れてないせいでサトシの事を分からずバトルを止めたり否定的な意見をした新人セレナがいたからね
セレナは今のバトルしない人よりも興味ないぞ
そんなにベテランのサトシとシトロンに注意させたいならせめてアローラメンバーぐらいバトルしてればね
ここまで言わなかった 次スレ立ててきたけどおいこらで貼れないから誰か助けて
今のサトシ優勝で喜んでるのって内容はいいからとにかく結果が欲しいって奴らだと思う
クソゲーでも売れれば正義ってのと同じ思考
外人ってポケモンは無印で停まってるイメージあったけどまだ見てるんだな
>>960
いや既にサトシが糞ゲー中の糞ゲーなんだよ
さっさと糞ゲーを終わらせろよと。さっさと次を始めろよと シンオウリーグまでに一回でも優勝してればな
今さらリーグ優勝()とかやられてもただただ白けるだけ
アローラで優勝するならSMの作風からして身内リーグの緩い内容で優勝して正解なのよ
だって3年間ずっとこのノリだったんだから急に真面目にガチバトルする方がおかしい
22年越しの初優勝なんて知らんがな
そんなんSMに関係無いし
勝手に劇的な初優勝を求めて批判したってSMが文句を言われる筋合いは無いわ
だって優勝する機会はこれまで何度もあったんだから
理由は知らんが優勝させないと決断したDPやXYの当時のスタッフに責任があるわ
SMを叩くのは八つ当たりや逆恨みだよな
>22年越しの初優勝なんて知らんがな
何言ってるのかよく分からんが
その「22年越しの初優勝」とかデカデカと報じてるのは公式なんだが
頭に蛆沸いてるのかな?
サトシじゃなくて新キャラで終始緩いノリならそういうアニメってことで終わってた
建前だろうが無印と地続きで22年にして初めての優勝を謡ってるんだから
もっと劇的でドラマチックなものが良かったと言われるのは仕方ないと思う
いつまでブスで童貞卒業した事をネチネチ後悔してんだよ、どんだけ初優勝を神聖視してんだよ
この後どんだけノーカン主張しても1度チャンピオンになった事実は変わらねーんだから諦めろ
どうしても嫌なら次シリーズでキミ決めみたくサトシがピカチュウ貰う所から始まるのを祈ってろ
監督がこれまでのリーグとは違うとか何とか言ってた気がするが本当にクソofクソでしたわ
まあ公式リーグじゃないから関係ないよね
公式童貞は捨ててない
>>941
わかる
あの顔アイコンが消える演出いいよな
>>922
スピード感全く無かったよな
このポケモンバトルに全くスタッフ愛がこもってないのが嫌になるほど伝わってきたわ >>967
SMあんま好きじゃないけどその意見は全くもって同意できる
というかそもそもリーグ優勝はそんな大げさなものじゃないのはホウエンまで見てるなら知ってる事だし
シンオウもタクトが異常なだけでまだまだスポーツ大会レベルの物だった >>974
もうアニポケ自体興味持たれてないよな
オワコン 文章の前半と後半で明らかに食い違いが生じてるレスに何をマジレスしているんだ
荒らしはスルー(NG入れろ)だってのにスルーできない輩多いな
これまで離れてった人達が「苦節22年ようやく優勝」の見出しを見て
おっようやくか本当長かったなあ…もういい加減ピカチュウとかの未進化で舐めプの
甘ったれトレーナーじゃなくなったんだ感激感激、
さて今回はどんな手持ちだ、
なんだこれは…たまげたなぁ
今頃こうなってる人が多いと予想
まぁ何故カロスで優勝させなかったのかってなるわな
こんな茶番リーグで優勝させるより余程適切だしみんな期待していたのに敗退させて炎上と信用の失墜を招いてしまった
正直カロスで優勝されてもなって感じもするけどなあれもあれで大概だし
優勝するならシンオウとかバトフロみたい総力戦で挑んで欲しかった
なんていうのかな
リーグは地方縛りで勝ち抜いて優勝して
勝ち負けどっちに転ぶかわからないリーグ以上の大舞台で総力戦の末
買ったり負けたりしてくれる方がすごい収まりがいい感じに思える
>>981
そもそもアニメの信用自体はとっくの昔に無くなってるんだよ
未だAG以降のシリーズにブランド価値あると思い込んで自由にやってきていよいよ現実が見えて来たのが今なだけ >>983
シンオウがチャンピリありきでそうなるかと思ってたな このクソリーグが今までのと同列扱いされてるのが本当にイラつく
テレ東アホ幹部「ああ、もううっせーな! じゃあ、カロス決勝やり直してサトシを優勝さればいいんだろ!!」
とかキレてそうw
視聴率、来週以降は1%切りそうだけどw
>>988
ムカつくもなにも公式が同列に扱ってるんだよなぁ タクソなんか出さずにシンジと決勝で勝利優勝しておけばなあ
しかし、9/29のサブタイ&あらすじが確定するのは今週の土日かな
なんかボロボロになってたヤレユータンロボ
…あれ、耐用限界が来ただけだよな?
腹いせでしばかれたとかじゃないよな?
XYやDPで優勝しなかったのはXYとDPの責任だろうが
XYDP信者の自分勝手な自己満足ためにサンムーンでの初優勝はしない、っていうのはありえない
サンムーンはきちんとサンムーンファンのために作られてるからな
チャンピオンズリーグもDP信者の妄想の産物
とっくになかったことになってる
過去のリーグだって、1年に一度開かれるスポーツ大会ってくらいで
そんなに大きくはない
サンムーンとかいう汚物を有り難がる蝿がブンブン鳴き散らしても滑稽だな
-curl
lud20191228080845ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1568368931/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ポケットモンスター サン&ムーン 78 YouTube動画>1本 ->画像>45枚 」を見た人も見ています:
・ポケットモンスター サン&ムーン 74
・ポケットモンスター サン&ムーン 68
・ポケットモンスター サン&ムーン 73
・ポケットモンスター サン&ムーン 48
・ポケットモンスター サン&ムーン 72
・ポケットモンスター サン&ムーン 76
・ポケットモンスター サン&ムーン 79
・ポケットモンスター サン&ムーン 77
・ポケットモンスター サン&ムーン 71
・ポケットモンスター サン&ムーン 70
・ポケットモンスター サン&ムーン 75
・ポケットモンスター サン&ムーン 56
・ポケットモンスター サン&ムーン 80
・ポケットモンスター サン&ムーン 43
・ポケットモンスター サン&ムーン 49
・ポケットモンスター サン&ムーン 63
・ポケットモンスター サン&ムーン 44
・ポケットモンスター サン&ムーン 45
・ポケットモンスター サン&ムーン 41
・ポケットモンスター サン&ムーン 59
・ポケットモンスター サン&ムーン 42
・ポケットモンスター サン&ムーン 65
・ポケットモンスター サン&ムーン 80
・ポケットモンスター サン&ムーン 69
・ポケットモンスター サン&ムーン 55
・ポケットモンスター サン&ムーン 50
・ポケットモンスター サン&ムーン 64
・ポケットモンスター サン&ムーン 47
・ポケットモンスター サン&ムーン 61
・ポケットモンスター サン&ムーン 82
・ポケットモンスター サン&ムーン 52
・ポケットモンスター サン&ムーン 62
・ポケットモンスター サン&ムーン 52
・ポケットモンスター サン&ムーン 53
・ポケットモンスター サン&ムーン 60
・ポケットモンスター サン&ムーン 54
・ポケットモンスター サン&ムーン 57
・ポケットモンスター サン&ムーン 51
・ポケットモンスター サン&ムーン 67
・ポケットモンスター サン&ムーン 66
・ポケットモンスター サン&ムーン 46
・ポケットモンスター サン&ムーン 57
・ポケットモンスター サン&ムーン 83
・ポケットモンスター サン&ムーン 81
・ポケットモンスター サン&ムーン 84
・ポケットモンスター サン&ムーン 56
・ポケットモンスター サン&ムーン 57
・ポケットモンスター サン&ムーン 第136話「無敗の帝王グズマ!」★2
・ポケットモンスター サン&ムーン 第136話「無敗の帝王グズマ!」★1
・ポケットモンスター サン&ムーン 第57話「泣かないでヒドイデ!」★3
・ポケットモンスター サン&ムーン 第57話「泣かないでヒドイデ!」★2
・ポケットモンスター サン&ムーン 第145話「太陽と月と、みんなの夢!」★2
・ポケットモンスター サン&ムーン #33「ヨワシ強し、池のぬし!」★2
・ポケットモンスター サン&ムーン 第38話「ミミッキュのばけのかわ!」★1
・ポケットモンスター サン&ムーン 第139話「誕生!アローラの覇者!!」★1
・ポケットモンスター サン&ムーン 第51話「がんばリーリエ!決意の家出!!」★1
・ポケットモンスター サン&ムーン #32「お宝発見!ムーランドサーチ!!」★4
・ポケットモンスター サン&ムーン 第92話「ククイ絶体絶命!もう一人のロイヤルマスク」★2
・ポケットモンスター サン&ムーン 第77話「クチナシの大試練!ルガルガン覚醒!!」★1
・ポケットモンスター サン&ムーン 第89話「光と闇のプリズム、その名はネクロズマ!」★1
・ポケットモンスター サン&ムーン 第89話「光と闇のプリズム、その名はネクロズマ!」★2
・ポケットモンスター サン&ムーン 第111話「アローラ上陸!タルタルメタルパニック!!」★1
・ポケットモンスターサン&ムーン 26
・ポケットモンスターサン&ムーン 30
・ポケットモンスターサン&ムーン 34
11:12:44 up 19 days, 12:16, 0 users, load average: 9.19, 8.35, 8.67
in 0.087646961212158 sec
@0.087646961212158@0b7 on 020201
|