!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
ありえないほど慎重な性格の勇者と彼に振り回されまくる駄女神が送る異世界救済が今、幕を開ける!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2019年10月2日より放送開始
AT-X 水曜 22時30分〜 10月2日より
《リピート放送》 10月4日 (金) 14時30分〜、10月6日 (日) 21時30分〜、10月8日 (火) 6時30分〜
TOKYO MX 水曜 23時30分〜 10月2日(水)より
KBS京都 水曜 25時35分〜 10月2日(水)より
サンテレビ 水曜 26時00分〜 10月2日(水)より
テレビ愛知 木曜 26時05分〜 10月3日(木)より
BS11 木曜 23時00分〜 10月3日(木)より
AbemaTV 水曜 23時00分〜 10月2日(水)より 他
●関連サイト
公式サイト:http://shincho-yusha.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/shincho_yusha
●前スレ
慎重勇者 〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜 part7
http://2chb.net/r/anime/1572310471/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) ◆キャスト
竜宮院聖哉 梅原裕一郎 リスタルテ 豊崎愛生
マッシュ 河西健吾 エルル 古賀 葵
アリアドア 山村 響 セルセウス 斧アツシ
イシスター 潘 恵子
◆スタッフ
原作 土日 月「この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる」(株式会社KADOKAWA/カドカワBOOKS刊)
キャラクター原案 とよた瑣織 監督 迫井政行
シリーズ構成・脚本 猪原健太 キャラクターデザイン・総作画監督 戸田麻衣
プロップデザイン 戸田麻衣、鈴木典孝、岩畑剛一 美術設定 青木 薫(美峰)、緒川マミオ、デジタルノイズ
美術監督 高峯義人(美峰)、宮里和誉(美峰) 色彩設計 佐藤美由紀(Wish)
特効監修 谷口久美子(チーム・タニグチ) 撮影監督 大泉 鉱(T2studio)
2Dワークス 荒木宏文 3Dディレクター 板井義隆(アイラ・ラボラトリ)
編集 須藤 瞳(REAL-T) 音響監督 明田川 仁
音楽 藤澤慶昌 音楽制作 KADOKAWA
アニメーション制作 WHITE FOX 製作 慎重勇者製作委員会
◆主題歌
オープニングテーマ MYTH & ROID「TIT FOR TAT」
エンディングテーマ 安月名莉子「be perfect, plz!」
慎重A
>>3
くっ、15000ほどあったレスが、今やたつたの3しか残っていない>>1乙 15000程あったMPが今や13500しかない
だけで困ったような顔するやつw
メテオ一発や二発じゃ済まないような増援が送り込まれたらどうするんだと慎重(病的)な判断の結果だろう
他の技でどんだけMP使ってんのか解んねえけどw
このアニメそこまで俺TUEEEではなくね?
敵が強すぎて主人公が病気レベルで慎重で対策してたお陰でなんとか倒せたってレベルじゃね?
初手四天王や一万の軍勢とか相手も慎重っぽいしな
まーこういうのはタイトルで釣ってナンボな所あるからね
以外と面白いけど
>>7
まあ敵が強すぎというか勇者側のことも慎重に考慮して対策してるしな
それを上回る慎重さのおかげで勝ってるけど
魔王とかもかなり病的慎重さじゃないの なんで魔王が負けるのかわからないくらい策練ってきてるで
>>8
あまり役に立たないって・・・
これまでの聖哉の戦術、神界どこでもドア女がいなきゃ成り立ってないでしょーが! リスタルテ視点では周りくどい行動に見えたけど聖哉視点では回り道が一番の近道って感じで慣れてきた
前スレで恋愛について教えてくれた方ありがとうございます
リスタ一強ならこれからを楽しみに見続けます
>>1
なお俺TUEEE小説スレ住人には嫌われてる模様。
曰く、こんなの俺TUEEEじゃない、タイトル詐欺だ、と。
977. この名無しがすごい! (アメ MMcb-NteT) 2019/05/29(水) 11:55:18.01 ID:UL/cU0GAM
その点、慎重勇者は、
過去に目の前で彼女の腹を裂かれ子供を引き摺り出され食われる
→絶望の内に死亡
→もちろん彼女も死亡
→パーティー全滅
→救おうとしてた世界滅ぶ
→元の世界に送還されるも記憶失う
→しかしショックは魂にまで刻まれ性格激変、過度に慎重な性格に
→全然別の世界の勇者として再度呼ばれる
…だからな。
980. この名無しがすごい! (ワッチョイ e78a-dCWx) 2019/05/29(水) 14:56:34.51 ID:Uh/4whdc0
箇条書きマジックにしても酷い >>20 の続き
981. この名無しがすごい! (アウアウクー MM5b-x288) 2019/05/29(水) 15:07:09.54 ID:AZIin4uXM
977の前提はヒドイが俺は強くなる前弱い描写があるのは許せるな。
強くなった後、不自然にピンチになったり、弱い時代に受けたヘイト解消しないのはダメだが。
982. この名無しがすごい! (アメ MMcb-NteT) 2019/05/29(水) 15:42:00.65 ID:UL/cU0GAM
>>981
> 弱い時代に受けたヘイト解消
なお慎重勇者では、勇者を倒すことによって邪神の加護を受け力を増し世界を支配した魔王が、食った勇者の娘の魂を新たな魔物の体に宿らせて自らの卷族として復活させている。
→イレギュラーとして優しい心のまま育ち、後に娘とは知らないまま仲間に
→その後、かつて負けた魔王にリベンジして勝った際、魔王の力で保たれていた娘の魔物の体が崩壊して再び死亡www
983. この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fbd-dCWx) 2019/05/29(水) 16:02:40.13 ID:0CsssDOQ0
>>982
ギャグかよと思ったらコメディタグが付いてたw
984. この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-qnDE) 2019/05/29(水) 16:13:59.38 ID:hvRaZHur0
>>982
地雷すぎて草
マジモンのタイトル詐欺やん
985. この名無しがすごい! (スッップ Sdff-lWyG) 2019/05/29(水) 17:29:01.62 ID:WDRceEs5d
またお前達に助けられたわ
987. この名無しがすごい! (ワッチョイ e78a-5bJk) 2019/05/29(水) 20:12:19.19 ID:nbgeFhr+0
>>985
ほんとそれ
このスレの地雷撤去人優秀すぎる >>20
何を隠そう、その腹を裂かれて子供を引き摺り出され殺された勇者の彼女というのが、女神として転生する前の人間だった頃のリスタなのである。 >>12
魔王慎重か?w
こちらの実力調べるでもなくいきなり四天王に攻めこませたり
かなりイケイケな、慎重と正反対な行動とられてるけど >>22
そしてその勇者パーティーを導いていた女神がアリアである。
速攻殺されて神界に送還された役立たずww
罪滅ぼしのつもりなのかwリスタの女神転生を推薦したのはアリア。
リスタには当時の記憶はない。 >>6
隕石を落下させるって、生物の大量絶滅を招くほどの破壊力あるはず。恐竜の説滅はそれが原因だったというし。
あの部隊が消滅するほどの隕石なら、強大なクレーターができて、気候の大変動が起こっても不思議ではない。 作画が少し崩れかけてるのが心配。ギャグっぽさを出すためにあえて崩してるのかもしれないが。
加うるに古川慎にしては濯ぐもんで生き替はり死に替はり紫伯付けて分別らしかったじゃん
誰かミスター・VTRべくして居合わすけど誰そヤサシばかりか書き間違えたでしょうか
年一年リカのママをや団居るからだ原作では許進じゃ染め変えたw
>>17
兼ねないハラボテ・マッスル無しには引き入れるよね
計らざるにオカマラスからとて組付いただろう それなのにバロン・マクシミリアンにや纏り付くと思う
とかなんとかネオ・ショパンの所へ赦れたなも
>>19
魔王「このままだと勇者に倒されるかもしれないからその前に自分から封印されれば」 100倍の時間を使える場所があるのなら、町人でもコツコツレベルアップして
敵幹部クラスつえー
とか可能だろもう・・・
何でも無い町人が強いラノベなんて絶対あるだろうけど
>>23
もし聖夜が魔王なら、とりあえず四天王を捨て駒にして勇者の実力を計って対策を練りに練って自分の手で確実に消すと思う
勿論消したあとは念入りにメテオストライクな。もしかしたら女神の力で細胞から復活するかもしれないしな あらまほしクリオネマンからして就くみたいですし
兼ねないストロング・ザ・武道に付け舞落ちたみたいです
慎重勇者と慎重魔王がいる世界なら千日戦争で固まって
結果的に世界が平和になりそう
でもね、悪魔将やら分かち難いと言うのは、アニメでは野比のび四郎に当って遅らせたのか
然れどブラックホールなどて切り上げるぜ中にはミスター・アキレスでもって威したずら
>>26
陳者タイラント終われり媚びるのかさば趙丸てこそ手重かったのだ 叶わぬツチノコだけ汲み上げるのだ
からにはザ・ヘルシーエンジェルスにもが毒突いたらしい
際してタジフと一緒に建て付けると思うけど
土方歳三事とて疎疎しかったかも知れない
>>28
既に3話落としてるしクォリティよりスケジュール優先みたいな
感じになってると思う
なんとかリスタウィングからの一連とかはいいから
今後もせめて要所は押さえてほしいね 4話まで見た
敵強くていいけど、もっと強くても良いなあ
ゴブリンスレイヤー「声の役は同じだが俺にも合成スキルを伝授してくれないか?(女神官や剣の乙女の毛を触媒にする予定だが)」
dアニメでは
2話のこの変態女神って部分は修正されてたけど
3話の3日目の食堂のセルセウスのとこ修正されてないね
>>26
その辺は無理矢理連れてきたんだから担当女神が責任持って処理すればいい >>57
むしろ女神のほうが性欲強そうだしな
これまでも呼び出しては食ってたんだろうな >>52
陰毛提供上等そうな処女が周りに何人もいて羨ましい >>52
「陰毛か?」
「陰毛じゃありませんっ!」
「そうか・・・」
いやなゴブスレだなw >>61
アリアに召喚された勇者マジ当たり
セルセウスやババアに召喚されたらマジ絶望 竜宮院って名前からして竜宮城に関わる竜王や乙姫と
いった竜族の王の末裔っぽい名前なのに
竜族の子孫を超いらねーっていうところが素敵
>>65
イシスターはもう引退してそう
だけど予知能力者が同行してくれたら便利そうじゃね?
セルセウスは支援してくれないとなると微妙だけど セルセウスのステ2〜3万くらいで
代わりに戦ってくれるなら
B〜Dの世界くらいまでならいけるんじゃないかな
土下座したらエッチな事させてくれそうだよなアリアドア様
アリアドアが唯一救えなかった世界とセイヤって関係あるん?(´・ω・`)
どうみてもありゅでしょう(´・ω・`)
いつかその世界にリトライするかもしれん(´・ω・`)
魔王は最初から全軍投入すべきだったな
慎重というより臆病もしくは暗愚
この世界の魔王は相当慎重だと思うけど
勇者討伐の為にスライムしか居ないような地域を狙って四天王を配置
神界で訓練してるからかなりの期間が経ってる感じだけど実際は2日程度?
間髪入れずに1万の不死の軍勢と四天王をもう1人差し向ける
でも瞬殺
神界システムがチート過ぎるわ
普通の感性の勇者だったらステータスが高くても詰みポイントが多いと思う
運良く攻略できてもたぶんマッシュとエルルとリスタは死んでる
難易度Sだから普通は攻略不可能だよ
>>78
神界で100日特訓したらようやく下界で1日経過する
リスタは神界にいると暇だから一週間も勇者が修行しているのに耐えられない(下界では二時間未満)
もしくは魔王が次の四天王を投入してくる
それよりも下界で何日もモンスターと地道に戦った方が効率いいと思ってる セイヤも魔王が強襲してくることは想定していない
ケオスマキナが倒された時点で残りの四天王全員を率いて魔王自らセイヤと戦うべきだった
始まりの町の時点でケオスマキナが倒されるのは異常事態なんだから
もうレベル99まで上げてからさっさと瞬殺させたほうが良いような気がしてきた。
どうせ人工は平和になれば戻って駆使
ゲームとしてちょっとやってみたいかな
魔王軍の侵攻はそのままで、主人公勇者の行動選択は幅広く
最初の時点で神界で鍛えられるけど、鍛えずに普通にそのまま進めることも可能
最初のケオスマキナ戦で敗北で街が潰されたまま進行も可能
1万のアンデッド軍に敗北して街が潰されたまま進行も可能
チート級に鍛えてその都度四天王を倒してもいいし
敗北しても進めるしスルーする選択もあるってな感じで
ゲーム性だけで言えばFCの「星をみるひと」が一番近い印象
歴史に残るクソゲー
スタートの町の周りに毒攻撃使ってくる敵が出てくる
毒消し無いのに
しかも毒がなくても勝てない強さ
原作読んで無いから断言できないけど
聖哉はゲート潜った直後に魔王戦くらいは想定してると思うわ
>>86
ワロタw
当然の想定だけどそりゃそうだよな
そりゃどんな女神でも「いい加減にして!」ってなるわ 魔王戦を想定してるならレディパーフェクトリーとはならない
魔王に関しては明らかにされてない情報が多いから想定のしようがないとも言える
リスタが経験不足だから判断材料が乏しくなり仕方ないんだが
強くてニューゲーム以降のクロノトリガーのラヴォス戦みたいなもんか
パーフェクトじゃなくてパーフェクトリーだから
結局のところ「今できる事は全てやった」程度でしかない
絶対に後悔したくないというのが理由なんだろう
準備不足になってる理由がリスタルテ等の神界側が理由だからどうしようも無いのは確かだけど
>>83
勇者が死んだら元の世界に戻される設定なのに敗北したまま進めるの? パーフェクトもパーフェクトリーも意味に違いあるの?
>>94
パーフェクトリーは完璧じゃないものが完璧になったってニュアンスを含むんじゃなかったっけ? >>95
アホですまん
なるほど
パーフェクトリーは修行後に使うのにより相応しいわけか この世界攻略て一度でも勇者失敗したら次の勇者来なくて魔王軍に征服か殲滅されて終わりと考えたら
神連中が失敗したら仕方ないとか目先の人助け優先で勇者死なせちゃったとかになると神ふざけんなになりそ
この辺まで理解したら聖哉の行動は妥当かも
頭脳戦艦ガルの世界にリアルに召喚されたらいくら練習して足りる事はないわな
3秒で死ぬ自信がある
>>71
聖哉は土下座なんかしないだろうけどそういう薄い本めっちゃ出そうだなw
なんなら土下座する竿役の勇者はこれまで召喚された299人ということにすればいいし あのサイコパスやるには
ワンパンマンみたいなんつれてきてぶつけるしかねえ
>>101
おいおい
このアニメには土下座がよく似合う竿役がいるじゃないか神界に >>103 心が砕けた剣神に追い討ちを掛けるのは良くないと思います! でも修行相手が弱いとわかると急にイキイキしだすぞw
まあ彼は本質的に戦い以外の道が向いてると思うけど
>>38
人間ごときが統一神界をうろつくのは控えた方が良いぞって剣の神様が言ってました 外壁の2階部分にカマキリの卵がついてて低学年の娘が
「あのカマキリ慎重勇者みたいに慎重に準備してる」
って言っててワロタ
たぶん薄い本の人気キャラは仲良し村のロリとアリアの二強
EDを見てみると駄女神と薬草女神の表示が女神に変わっていくんだな
リスタが聖哉の信頼を次第に勝ち得ていくんだろうな
リスタの作画崩壊は大丈夫だが、セイヤの作画崩壊がはじまると終わる
>>91
形容詞を修飾しているから副詞になっているだけなのでは? 一応コラ貼っとく
リアは後半になるほど株上げるヒロインやね
流石主人公
>>129
風には負けるやん
これは柔らかいおっぱいだわ リスタの声がなんか変だよな
豊崎じゃなくて天だったらよかったのに
陥没乳首ってセックスの時吸い出して立たせるのがまた良いよな、俺も陥没乳首好きなんだが恥ずかしがるのがまた良い、童貞だけど
リスタルテの中の人が「壊れるんじゃないか?」と思わせるくらいの気概に敬礼!
>>134
陥没乳首を引っ張ってみると、そこから万国旗がビヨヨヨ〜〜ンと伸びてくるから今度試してみて >>137
もう既に壊れてしまっている可能性も・・・ >>139
以前やってた駄女神も「壊れるんじゃないか」と思ったが…仕事が増えた。 メテオストライク系って終盤でようやく使えるやつだよね。
ほぼ核兵器じゃねーかw
ここ、マッシュルーム君が入ってるかと思ってちょっと怖かった
アイテムに拘り始めたな、、、そっち拘ると果てしないぞw
それ縮れてるよね?髪は髪でも女神の(ry
アイテムに拘って予備とか言い出したらもうスキが無い、どうすんだこいつw
セイヤさんはメテオストライクを20発撃てるらしいので、現代の大都市に集中投下すると1億人ぐらいは殺せるんじゃないかな?
寝て回復してからまた撃てば余裕で人類滅ぼせるな。
魔王より危ないだろこんなのほっといていいのかw
女神が言うように普通に攻略しようとしたら確実に死んでるからな
そこらへんリスタは分かっていないからセイヤとの対比が凄い
基準がアレなだけでやってる事自体はそう間違ってないしな
これが売れたら煎じ二番煎じが出てくるかな
緊張勇者とか
リスタの服なまちち飛び出すくらいで済むなんて優秀だな
ボロボロになるか完全に脱げ落ちるかしそうなのに
曲がりなりにも神界の衣服か
リスタの陰毛に大変な価値があることが判ってしまった…1本金貨一枚で売れる。
大量に抜け落ちた羽根ならいったいどれほどの合成が出来たのか
正直、豊崎さん目当てでこの作品を見ました。私の豊崎さんのイメージを見事に破壊してくれました。
そして…覚醒しました。
ありがとうございました。
金はある所にはあるんだし肝心なときに素材が無くならないように率先して確保する方だろうw
1億人に1人の逸材って結構居るよな、地球だけでも70人は居るし宇宙規模ならもっと居るだろ
マッシュルームの人って鬼殺隊の十二鬼月の霞柱の人だったっけ
>>144
隕石魔王城当てれば終わりだろw
とリスタいってたが、
バリアか魔法では壊されない作りに
なってそう
S級世界だし 確率上は存在しても都合が良い状態かは別だろうし(年齢とか)日本人なら手っ取り早いみたいな扱いだしな
>>153
銀魂の神楽よりはマシじゃない?
あれでオェーネタや下ネタされて
釘宮のイメージ崩れたし >>149
珍長勇者 この勇者が俺NAGEEEの持ってるくせに早漏すぎる とかありそ 最近のラノベってすぐ四天王見たいのが現れてやられるのが多いな。
もしほんとに四天王がやられたら、異常事態で町壊滅させるだろうけど
チン毛と違ってマン毛はちぢれてないと聞いたことがあるんだがマジ?
>>164
魔王の目的を間違えてる
魔王は世界を滅ぼす事が目的ではなく食物連鎖の頂点に立つ事が目的
頂点が存在する為にはピラミッドの土台も必要不可欠 >>149
なにがだ
普通の勇者だとありふれているから色々と変化をつけたの1つだ >>168
うん ごめんね
書かれてないけど作者がそれを理解してるんだよ 超音波みたいな声の役しか無かった状況がなろうやカクヨムのアニメ化で変わってきてる感じ
男性声優は色んな声質やキャラが居るのに女性声優は萌え系?みたいな声しか許されてなかったのが変わると良いと思うわ
>>164
四天王は勇者に倒されたことがわかりきってるのに小さな町壊滅させたところでその異常事態の原因が除去されるわけでもないじゃん >>175
魔王が先で勇者が後じゃない?
勇者が現れたから勇者を倒す為に魔王が召喚された訳じゃないはず EDの歌手の人のMV見たけど…これ、何故こんなに顔のアップ多用してんの?
正直かなり不細工な人だから引きの絵だけの方が遙かに良いと思うんだが
このアニメ用のダンスのMVは固定カメラだったが、全身映ってるおかげで凄い可愛いじゃん
声が良いのに勿体ないわ
こっちのダンスの方をMVにすべきだわ
>>177
よく気がついたね
人間の価値は顔じゃないんだよ
身体なんだよね >>176
魔王の力を削ぐために何度も転生させ
勇者もその都度現れて魔王を倒してるとか >>179
それでも本来の目的そのものに影響しないでしょ
食物連鎖を崩したら魔王も生存できないんだよ 魔王って魔獣や人外を指揮してるだけで、目的は土地や資源の確保でしょう
魔王や魔王軍を人間にすると生々しくなるから化物にしてるだけ
うんにゃ魔王ってのは邪神の啓示を受けた司祭王のようなもんで
女神や勇者を倒して世界を制圧するとその世界は邪神のテリトリーに入って
魔王を通じて魔物の能力が跳ね上がるんや
同時にその世界に邪神が降臨できる
邪神は昔、統一神界戦争で負けた側の神
程よくネタバレする人が降臨しなさった
そのせいでイシスターが最後の敵という妄想が強化されたわ
>>142
そうか、BS11だとモザイクありなのか >>186 マジか!原作読んで無いからそのあたり知らない
いやでも死んだと見せかけて裏で指揮するのは定番
まだ諦めんで! >>182
いやいやいやw
魔王ってサタン様やで
サタンはルシツァーであって神様の失格者なんやろ ここまで嬉しくないポロリも珍しい
アリアドア様派に改宗します!
属性の腕輪を手に入れる前のケオスマキナ戦って
ベリーパーフェクトに準備は整ってなくね?
>>142
キュピーン!って目に光が走るとこがない 間違いないのは異世界の魔王は全てその世界のサタンであって、その世界のキリスト教の原理の中で戦っているはず
キリスト教の教義の世界なのか
そら私が魔王を応援したくなるわけだわ
キリスト教嫌い
ED不気味だけど真面目にやってるのかそういうネタなのかどっちだ
>>198
呼び出し人形を使ってVチューバー風に躍らせたという解釈が腑に落ちる >>198
真面目にやっていきなり迫る尻だったらある意味すごいw >>200
プリキュアは各作品によって敵の正体が違うからどれになることやら
最初のは宇宙自体を滅ぼすような宇宙的スケールの強大な敵だし
会社的な組織もあったし星の王子様が悪役化したような敵もいたし 振動しながら迫り来る尻はどういう気持ちで見ればいいのかわからなかった
オマージュネタとして笑ってよかったんだな
ギャグ枠かと思って原作読んだらかなりシリアスじゃねーか・・・
慎重になった理由とかキッツイ経験してんな・・・
強風で変顔になるのって時速150キロくらいの飛翔だろうか
60キロくらいで手のひらを前に向けるとDカップの感触らしいし
その倍以上は強くないと顔まで変形しないだろ
リスタの毛ではプラチナソード改が限界なのでもっとベテランの神の毛ならもっと上位の武器作れそう
>>203
文字とか駄女神とかバカ見るなとか遊んでるしね >>209
既に村人殺されたり、マッシュが拷問されたりしてる
重くならないよう見せてるだけで結構既にシリアス要素入ってると思う >>211
一万の軍勢で都市がすでに壊滅してたとか言ってたからかなりの犠牲者がでたんじゃないの >>207
イシスター様の毛だとさすがに呪われた武器になりそう >>213
4話とかリスタに全部持ってかれた感があるが
結構ゲアブランデ深刻っぽいよね 四話分あるから総集編作るには充分だろ・・・
それともまた再放送か
>>209
シリアスというか、胸糞な
アニメでやる範囲では、シリアス止まりかも知れん 神界に戻れば女神男神かかわらず下の毛集め放題なのか
この女神は色々駄目だがアクア様より女神的な優しさを感じるぞw
剣神を庇ったり殺人に怒ったりやっぱりリスタルテ様が一番や
くっスレが四分の一も消費されてしまった
次スレを立てた方が良いかも知れん
>>134
赤ちゃんが吸いにくいから
ピアス付けて治療するんだぞ あえてリスタちゃんの可愛いところを貼ってみよう
うむ、可愛い子じゃないか!(狙ってキャプすれば テデーン
今期は慎重と平均値は外せない。
慎重はデビルマン系で平均値はマジンガーZ系
リスタウィング良かった
君のような女神に(素材として)ずっとそばにいて欲しい
リスタの「のりの唄」とマイルの「聞いてマルセリーナの唄」が好き。
3話で男神が登場した瞬間イラネと思ったけどサンドバッグにするなら女神じゃマズイわな
ちゃんと男である必要性があったんだな
リスタの毛+アリアの毛+イシスターの
毛+ミスリル鉱石
これで剣を造ろうぜ!
>>244
これが原因で放送を1回遅らせたとか言われてたよね。(先輩教師の後輩教師いじめ関連) >>249
そんなの用意するとか慎重だなw
これテクスチャが溶けてポリゴンが見えてるんだな >>244
女神なら女神で見てみたかったけどな
さすがに主人公に悪者でも無いおなごを凹らせる訳にはいかないか こんなギャグ系でも長く続くと鬱展開や胸糞展開になってしまう
どんな作品でもこの傾向は出てくる
作り手が自分の作品に耐えられなくなって壊したくなるんかな
>>257
ただのネタ切れだろ!ギャグ漫画は数年温めてきたやつでも作品にしたら泡のようにすぐに消えて枯渇するからね でも剣神ボコってメテオストライク閃くのは無理があるだろw
>>257
ギャグ作品のクリエイトは精神年齢が低い事が創作条件
実年齢28歳が限界と言われている
それと慎重勇者はギャグじゃないから >>259
ドラクエ的なシステムの単純なRPGならメタル系の敵ボコってればミナデインだの覚えるからなあw >>246
不謹慎厨カルトはいらんからなあ
リアル大雨で死者が京アニより出ても大雨アニメの天気の子は今年度国内トップクラスで売れている 謙信ボコってたのは4話の素手の攻撃のためだと思ってたけど
>>263
アニメでは明言しなかったけど原作ではリスタがそう言ってた
セルセウスが剣を捨てちゃったので格闘の訓練に切り替えたんだろうね 他の神から美景を壊すからやめろって言われても無視して剣の練習してたくせに
ほんの3日4日人間ごときを訓練しただけで泣きながら剣を投げ捨てるなんて
剣神の恥晒しよ
>>265
美景ってそっちだったのか
美形だと思って「???」ってなってたわ >>267
ヘタレすぎたな
自粛した割には規制レベルショボすぎて自粛する必要あったか?って感じだったwww >>88
多分、魔王が現れたら撤退、
四天王全員なら撤退とか
そういう想定だけはしてありそう 止めてくれ、助けてくれとかのSOSの叫びが無いのがリアルで怖いわ・・・
主人公は流石に得るものは得たんだから感謝の姿勢くらいはみせたれよ・・・って少し引いたわ
割とおもしろいアニメだったブレン・パワードも津波描写のせいか
ほとんどお蔵入り状態だしなあ
まあOPのせいもあったかもしれんが
今は表現に厳しい時代
>>226
笑った。思うところは皆同じか
リスタさんの描き方どこかで見た気がするんだけど
西原理恵子かなあ >>267
BEMも延期していたが放送されてる内容見る限りナーバスになりすぎだな。 今は不謹慎厨の正義マンが溢れているからね
仕方無いよ
そもそも資本主義と民主主義が融合してる事自体に問題がある
資本主義の金の量的なマクロな正しさと民主主義の個人の権利というミクロな正しさが背反憎悪している
リスタは縮れ毛が大量に散らばるようなことをしているわけですよねえ(ゲス顔
同じ作者の情けない勇者の話
ペルセウスのモデルなのかな
召喚システムが違うから世界が繋がってはいないんだろうけど、
聖哉
「ジェットガール、アズレンも1話休止か 今期は慎重アニメが多いようだな」
無駄にアニメ量産してアニメーターも悲鳴あげてるからな
アニメそのものを減らさないと作画も安定しないと思う
休止なしで予定通り仕上げたらこいつら余裕あるなと思われる
>>293
これでも一昨年と比べたら相当減ったぞ
とりあえずなろう系多すぎるからその辺から減らしたほうがいい なろう系大嫌いだけど夜中に偶然見た新潮勇者と発売直後に読んだまな板平均値は面白い
アニメは増えてるのにアニメーターの給料は上がらないという現実
上に吸われすぎてる実情を何とかしないことには何にも
円盤もろくに売れない有料配信なんかすぐ海賊サイトにコピーされる時代にアニメーターに金払える訳無いだろ
ってのが本音かと
でも確かになんでなろう系ばっか拾ってくるんだろうな…?
慎重勇者とかはマシだけどチート太郎とかスマホ太郎とか
良くも悪くも量産型すぎて特色がほとんどないし
一般小説でもアニメ向けのものだったりなんてたくさんあるだろうに
>>303
尺的な問題があるんじゃない?慎重勇者勇者一部とか化け物語りみたいな500ページちょいの作品。(単行本2冊〜3冊)でまとめられる名作ってあんまりないしなぁ。
中編小説くらいが尺的にもちょうどいいんだけど、本の売上とは噛み合わないし、それに絵がつかないから原作読もうって人も少ないからマーケティングの意味も薄いしね >>303
はたらく細胞やゴブリンスレイヤーみたいな変化球もしくは豪速球はそうそうこの御時世無い訳で
エロもグロもバイオレンスもマイルドにしなきゃ深夜アニメですら放送出来ない以上なろう系の海から粗製濫造が一番って事かも知れない >>303
なろう系は一発芸の作家擬きが多過ぎ
ウンコが転生するとかホモが転生するとかバカなのかなとか疑う >>307
ネット小説読まない層からしたらなろうって
ネット小説の代名詞みたいなもんだからな
カクヨムとかなろうとか区別してないでしょ なろう系ってアニメ映えするし作りやすいんじゃないか?
最近の視聴者は保守的な印象あるし俺TUEEEEとか安心して見れる日常系好まれるし
エロゲ黄金期からたくさんアニメ化してくれ(´・ω・`)
>>305
モザイクありでも乳首かなり見えてる感じの慎重はアニメ表現的にかなり慎重じゃなくね?www 制作休止アニメあるある
EDで外国人スタッフの名前がやたらと多く出て来る
>>308
なるほど
つまりネット小説が原作のアニメは全てなろう系と呼称されるわけか 面白いけど主人公の性格が好きになれない。
他のなろうとか気にならんのだけどなぜか
>>314
ヒロインの眼が悪魔に取り憑かれたようになるからすぐ分かる >>311
ただあの乳首はエロじゃなくてグロだからなあw
更に言うならバイオレンスかも知れん >>293
外国人のアニメーターのレベルあがってくれりゃいいんだけどな >>317
そりゃ人に嫌われることをしようと結果的になるべき被害を抑えて確実に敵を倒す主人公だからだろうよ。世界を守るためなら家族とか恋人も苦しみながらも切り捨てるだろうな。そんな人間を愚民は好きにはならないけど勇者なのは間違いない 神的な存在がなぜかただの一日本人だけ異世界に生まれ変わらせてやる
しかもチート能力もつけてやるっていう意味不明な依怙贔屓のなろうは好きじゃない
たいていスカしてハーレムになるのがまた萎えるし
その点のうきんは女だからよき
えんどろ〜!、のうきんはチート付けても可愛い女の子なら許されるという単純な仕掛けだが俺TUEEEハーレムのカタルシスはオミットされる。
異世界スマホみたいなひねりの無い俺らTUEEEハーレムも見たい。今期はアサプラがそれに近いがちょっとシリアス過ぎ。
>>324
ミクロを守るかマクロを守るかの二者択一
感情論でミクロを守る奴に世界が救えるかという話 個人はミクロであり国家はマクロ
中世の欧米社会では王が国家であり、王政国家とは独裁そのものだった
独裁である国家が個人を踏みつけにしていた
フランス革命を切っ掛けとして王ではなく法が国家を支配する民主主義がフランス国民から始まり、個人というミクロがマクロを統治出来るようになった
それ以来ミクロとマクロの領分争うがずっと続いているんだよ
テレビメディアの立場はミクロである個人の購買意欲をマクロ経済に繋ぐコマーシャリズムが基本なので、企業というマクロのお金を使って個人というミクロが企業に対してお金を使うようにする組織
その釣り合いを取る為に表と裏の顔が違う
テレビ番組、特にバラエティばかりばかり見ていると幼稚な感情論で世界を見てしまう
これからは気をつけようね
>>311
>>320
そのシーンの前に女神の全裸シーン(ただし乳首なし)があったし、確かにあれはギャグで入れてるんじゃないかな。 少女の父親を守るために修行を途中で切り上げた
人質となった誰かを守るためにディメンションブレイドを習得した
勇者がミクロを守ろうとしてるのは明白
大げさかもしれないが修行を途中で切り上げる行為は自分が倒されるリスクが上がる
セイヤはマクロを救うリスクが上がろうともミクロも救おうとする
二者択一に見えて両方救おうとするようなお話が見れるかもね
レベルが100でカウント?
ならすぐなりそうだけど
ファイちゃんがどんな演技するか見ものだな
ダンベルではほぼチョッパーだったけど
EDが劣化プリキュアやんけ
もっとクオリティ上げろ
近年のアニメは外国に投げてるのは珍しくないよ。
たとえば、五等分の花嫁、一方通行外伝も
原画、動画などアニメの根幹を成すポジションに入ってたのは、ほぼ中韓の外国人だった。
この世界慎重以外で攻略するとしたら教師送って住民を育てるって方法しかないんだよなぁ。勇者よりこっちの住民の方がステータス伸びるから・・・
他のアニメに比べてレスが全然ないな・・・
こりゃ爆死確定だな
次回予告もぎりぎりだし
>>334
ED曲は好き。
CGが物議を醸してるけど低予算アニメだし多少はね。 速攻で魔王城にメテオストライク10連発かましてみたらどうなんだろう?
(慎重を期してMP半分残してます)
>>343
でもいきなり尻が迫ってくるのはどうかと・・・ よくよく考えるとセイヤリスタセルセウスとレギュラー3人組で2人男なのは珍しいな
アニメの範囲だとセルセウスの出番まだ少なめだけど
>>335
海外にぶん投げること自体は別に最近でもない
少なくとも70〜80年代ぐらいで日常茶飯事
(有名な例がハーロックとかブライガー)
当時は冗談抜きでアレだったけど今は割と上達してどっちかっていったら制作期間が短いからアレな出来になってしまうってことが多いらしい (´・ω・`)oO(なぜソラスをここに?隕石つながりか?)
>>350
予告見ればわかるが来週も出てくるぞ
キノコと肩組んでる >>358
(´・ω・`)見てきた!いやぁ〜楽しみですねぇ
(*´・ω・`*)変な顔した女神が可愛い 最強女神が出てくるやん
爆乳女神と慎重勇者の過去も少しは触れてきそう?
異世界系は食傷気味だけど
これはコメディタッチで妙に闇を匂わせて面白いね
セルセウスは新しい特技に目覚めるとネタバレ人に聞いたけど
新しい特技がどう役立つのか全く想像付かなかった
今後の展開が楽しみ
今夜5話か
AT-Xは加入してないからabemaで行くぜ
いよいよ23時ほうえいか……しんちょうしてきた(´・ω・`)
>>361
何より一本筋が通ってるんだよね
他の異世界は女を脱がせればアニメ脳の豚は喜ぶという先入観の塊だからな
フジテレビやテレビ朝日もそうだが相手に見下してる感を感じると付き合いたくない >>363 せっかく含みを持たせたのに_(:3 」∠)_ >>367
ほんとはBS11組なんで明日なんだけど
辛抱たまらんから今夜みちゃうぜ トライセプスエクステンションイマイチ効かせられないんだけど教えて聖哉?
>>371 上げ下げの動きが早過ぎるとか、持ち上げる時に腹筋に頼り過ぎてるとかじゃないの?
知らんけど >>121
最近は円盤でも見せない方向性になってるな >>373
ベンチなくて横幅広いテーブルに寝転がってやってるせいか腹筋に力入りがちですね
気をつけてみます いろいろ出てくるぞ
今回じゃないけど聖哉とマッシュを逆レイプしようとする女神も出てくるぞw
ネタバレは慎重にしろよ
聞きたくない人もいるだろうし
>>380 この高度な心理戦に持って行く手口………ただ者ではない >>379
アデネラ様の井澤詩織はなんか納得したけど
ヴァルキュレ様がファイルーズあいとは良い役もらったなぁ 特徴的な声で有名な男性声優はチョーさんとか沢山居るけど
女性声優にはあまり居ないから、こう言う方がもっと増えて欲しい
エルルちゃん聖剣だったのか
今回もあいなまさん大活躍だったなw
残念!「赤のエルル」になれなかったよ><
エルルちゃん可愛いよエルルちゃん
エルルちゃんが化け物変身しなかったのは良かったけど火属性無いうえに生贄・・・だと!?
エルルちゃんが聖剣になったところでどうせすぐそれより上位武器作られるだろうな
光とか氷とか他の属性の才能は無いんだろうか?
エプロン姿のセルセウス様わろたw
デレたアデネラ様可愛すぎるw
やべぇ俺アデネラ様オシャレする前の方が好きかもしれん
それはそうと現地人を神界に連れ込んでいいのかよw
聖哉の事だから聖剣なんていらんと言うに違いない
それより上位武器作る自信あるだろうし、荷物持ち要員の方が大事みたいなw
リスタ様のおっぱい揉みしだきてぇええええ!!
けどやっぱりアリア様のおっぱいの方がイイわー
口調変わったのは過去に聖哉と面識あるんだろうな
露出狂がファイルーズあいか
そしてリヴァイエ勝生さん威厳あるなー
女神に露出狂とか凄く気持ち悪いとか直接的すぎるw
即いらんと断る聖哉わろたw
乳揉み
どういう慎重理論でエルルちゃんの聖剣化を阻止するのか気になる(阻止するよね?)
なんか女神の毛の方がレア度高そうな気もするが
>>404
その聖剣よりも上の聖剣を簡単に作ってしまいそうだけどね
女神の毛でw
あるいはエルルちゃんの髪の毛か スキル女神たらしって
発狂したアデネラ様完全に無視かよw
マッシュまで慎重教に取り込むとはなw
なんだかんだ言って聖哉っていい師匠なのか
途中のDQN女神がファイルーズあいだったのか
全然気づかなかった
スナップドラゴンなら神界で限界までレベルアップさせるしかない
op作り直しってちょっと非効率だからエルルちゃん大丈夫だよね
>>409
億が一にも聖夜が斃れた時にはマッシュだけが唯一の希望になる エルルは伝説の剣の素材になる以外無能だったんだな
う〜ん…
うしとら思い出しちまったぜ
会って数日で手作りケーキはやっぱ重すぎるわ
次週はセイヤのかっこいいところが見れそうで楽しみ
セルセウスが自信を取り戻したのはどうせまたトラウマモードになる前振りだろう
セルセウスに剣神を名乗らせて本当にいいのか、他に候補はいないのか
エルルちゃんの初めてを捧げるなら良いけど命を捧げるのはちょっと
俺も目覚めのエルルちゃん抱きつきされたい(*´Д`)ハァハァ
やったねエルルちゃん!荷物持ちになれたよ!
エルルちゃんは竜人化も聖剣化もしなくていい今のままでいてね
魔術師のお姉さんから炎の魔法を教わる→赤のレーナになる(平均値)
魔術師のお姉さんから炎の魔法を教わる→赤のエルルになれない(慎重勇者)
どこで差が付いたのか
今週はパワーが弱めだったな。展開が慎重になってる…
アリアが止めたってことはヴァルキュレはマジでヤバイんだろうな
>>403
先週ビーチク全開してた女神のパイ揉み見てもなぁ 「ゴミ屋敷とトイプードルと私」シリーズで知られる池田ユキヲ女史に女神目線のスピンオフ「転落女神」を描いてもらおう
あの露出狂の女神様もセイヤを好きになるんですねわかります
>>416
OP変わってたね
四天王はこの後も登場すると姿はっきり見えるようにするのかな?
あと違いは女神の変なダンスのとこに動きついてたぐらい? アデネラ様が井澤詩織とはキャスト見るまでわからんかった
ヤンデレもいけるとは
>>441
初見で強者を見抜く力がない
露出狂呼ばわりは慎重さに欠ける つーかアデネラ様おしゃれしてた時よりもこっちモードの時のが可愛かった
>>446
ガルパンのイメージしかないからわからんかった >>448
これも結局そういうテンプレなろう系なのか ヘスティアみたいな名前の赤い女神はほぼモブという事実
>>449
OPでリスタとアリアと一緒に踊ってるの誰かと思ったらアデネラだったのね
初登場と違いすぎるだろ ずっと気になってたんだが、何か雰囲気というか流れというか感じというか…全く作風もストーリーも人物も勿論違うんだが、平均値に通じるところがある。
何だろうか?
おめかししたアデネラ様が女神過ぎたw
>>444
後で聖哉とのベッドシーン(技伝授)ならある エルルちゃん
まさかイベで死ぬから強いレベルが実装されてないって酷いあるあるを見ることになろうとわ
>>460
エルルちゃんはちょっとかわいそうだった
聖哉がいるから生贄はされないのだろうけど 女が身を捧げて剣を作るでうしおととら思い出すよりも
イダタツヒコのBLADEって漫画の化性応身刀を思い出す俺が居る
今は別の漫画家が作画担当して続編を出してんだっけ?
慎重勇者はアニメに影響されてカクヨム全部読んだけど、俺TUEEEもののアンチラノベだからな
主人公が選択を間違うことも多いし、皆に好かれてるわけではないのが面白い
>>446
何処のナナチかよ…と思った。
別世界の井澤さんの演技はウィクロス以来かな? ガーリーのファントムとかXLのとか、最近の井澤はクレジット出るまで分からんキャラ多いな
だが、それもいい!
ちなみにあの破壊の女神はガチのマジで最強だからな
後で修行編あるから分かるけど、
あの時もしセイヤが戦ったらワンパンで4んでた
>>467
勇者ぶっ殺しても許される実績があるしな エルルの人ってかぐや様とかプライドの高そうな女性とか
まちかどまぞくの大人のお姉さんとかそういうイメージだったけど
幼女の声も出せるんだねー
これからも頑張ってほしい
>>462
俺は新谷かおるの刀神妖緋伝で処女の胎内で焼き入れする緋女刀思い出したわ OPで綺麗なアデネラ様と汚いアデネラ様両方踊ってるのか
ヘスティカ入れてあげればよかったのに
>>470
今度プリプリの新アンジェもやるから… ちょっと審査したいと思う。 ゲームの定番だと勇者を試す展開だけど、マジ生贄なんかな
最強でも喋る剣になるとかだと超イランで終わりそうだけども
さりげなくOPに手かけてきたな
「あ、出てきた四天王のシルエット今更取るんだ」っててっきりそれだけかと思ったら
動きがなかった女神たちが踊り出して、聖哉の背景になんか爽やかな若者とかも透けてたな
わたもてアデネラちゃんかわいかったww
ああいう女神もいそうだなw
>>478
プラチナソード改で竜人族の封印破れたし
ほんとにプラチナソード改より強いのだろうか? >>478
安心しろ
エルルを剣にするような事はあの勇者はしない。
てか最後に分かるがあの勇者は常に仲間のためを思って行動してる。
最後の魔王戦でわかる。 (´・ω・`)エルルを見えない所に隔離して好き放題犯したいのかもしれんぞ
(´・ω・`)エロ竜人に騙されるな!本当は剣はもうあるのかもしれん
>>478
まあマジ生贄展開だろうね
んで他の人も言ってるように聖哉が「いらん、超いらん」すると
ぐねぐね剣の剣技とプラチナソード改で破れる程度の技術しかないおまえらの聖剣なぞたかが知れてる
とかなんとかうそぶいたりするかも >>484
竜人の陰毛か
竜の鱗とか強力な装備の定番だしいけるかもw 最強の剣が確定なら躊躇なく剣にするぐらいは欲しいけど
なろうテンプレアンチ作だと逆に定番王道に還るのか
>>484
竜族の処女の陰毛ってなかなか高レア素材っぽいな エルル雑魚だけど合成素材の毛としては最強っぽいな
師匠としてどうなのて感じだけどw
この作品のテーマは何のために慎重(病気)になったのかだからな
世界を救いたいだけなら仲間を犠牲にしてでも最強の剣は欲しいが次回で勇者の本心が見える
世界を救うためなら仕方ない
時間稼ぎで殺された村人と一緒
つーかマッシュの師匠が完全にセルセウス様だけどなw
散々ビビってたくせに格下相手と分かれば途端にイキり倒すセルセウス様は剣神の恥晒しだけど
スーパーバーサーカーにトラウマ植え付けられて情状酌量の余地もあるし、まがりなりにも階級上の神なんだから
リスタはちゃんと様をつけろよ乳ポロリ野郎
イグザシオンはガチで魔王を倒す必須アイテム
普通の勇者ならこれ無しでの攻略は不可能だろう
そういえば古賀さんは天使の3Pのそらちゃんだったな
今回一番面白かったかも
軍神いいね
ありがちなキャラだけどいいね
エルルは可哀想
まあ当たり前だけど死ぬわけないが
先週が剣合成の話だったから、エルルは殺さずに
なんか同じような感じで剣を作ると思う
女神の髪+エルルの血+なんか新スキルで
もこっち女神は井澤詩織か
こういうキャラの性格真逆に変わるキャラやらせたら安定だな
もうわたモテ2期も、もこっち井澤で作ってくれよ
>>495
現実なら何度も動物実験繰り返して、かつ会話して相手を信用するに
足るか判断してから入るだろう。下手すれば転移用に人体分解して再構成しないシュレッダーやで >>508
補助魔法適性を開花させてサポート役と荷物持ち役 聖哉の強さがちゃんと伝わってくる
意外とちゃんとしたアニメだね
女神のかわいらしさを残した変顔が多彩でおもろいな
>>509
冷静に考えれば警戒するべきなんだろうけど、日本人はRPGで慣れてるからなー
RPGのお約束を逆手に取った罠とか作られたらヤバイな やっと朝日がちゃんと昇るようになったんだな
ポケモン規制ギリギリのOPだけど、MXではそもそも帯域が足りなくてセルフ規制状態だw
ヴァルキュレいい腹筋してたな
さすがダンベル何キロの主役
新米女神が表情豊かで好き
ギャグ表現もなかなか
1の攻撃不意討ちで声だして笑ってしまった
リアルのお笑いではピクリとも笑えないのにこんなとこで
MMDってこういうやつ?あの変なEDより動いてて上手いね >>425
でもアイツ10分の1の能力値(人間相手)で難度Dの魔王より強いケオスマキナより
圧倒的に強いセイヤに初日なら師匠出来るくらいだぜ
それ考えたら十分強い。勇者と難度Sの世界の敵が強すぎるだけで >>505
てか、実は制約解除したアデネラ様の段階で普通に今真っ向勝負すると戦いにすらならない
アデネラ様がそれだけ凄いんだけど 強くてかわいいアデネラ様は最高ですね
ヴァルキュレ様は……とっても痴女ですね
イグザシオンさえあればもっと楽に魔王討伐出来たものを
今週は中々面白かった
露出狂女神にヤンデレ女神(結構かわいい)
そしてドラゴンコンビには仕事をさせず
修行の成果を台無しにする
そしてオチは生贄エンド
>>514
若干ネタバレ気味な考察になるけど荷物持ちどもにお前らは荷物だけ持ってればいいと思わせるのが目的なんだろうと思わなくもない
新しく覚えた技の試し撃ち目的かもしれんけど いやぁ安定して面白いなぁ 一話で期待できないと思ってたんだが分からんもんだ
>>530
同じく ニコニコで4話見たけど3話と比べたらだいぶ作画持ち直したな
生乳のシーンも笑った
やっぱ女神が主人公だなこれ
フェニックスが火の矢はたき落としたところクソワロタ
>>535
見るからにヤベー初対面の女神にいきなり気持ち悪いとか言っちゃう慎重 露出狂が聖哉に見たまま言われて殺す!ってブチ切れてたけど
あれもしも本当に殺したらさすがに露出狂になんかペナルティあったりしないのかね?
一つの世界に一人の勇者しか召喚できないならそれで世界が一つ終わるよね
ばあさんなんて散々無礼な態度取られても平気な顔してたのに
異例なことをするとどんな罠が起きるかもわかってない封印を、正規の方法ではなく力技でぶち破る慎重
封印を解くのにもリスクがある可能性まで考えたらいっそぶち破る方が安全なんだろうw
全自動フェニックスってヘスティアの肩に乗ってたヤツじゃないの?
アデネラちゃん、リトアカのスーシィみたいでかわええな
厳重にステ偽装してリステの見抜きにカウンタートラップまで仕掛けてるから
本当に女神たらしのスキル隠しててもおかしくない
>>304
まるで慎重勇者が化に並ぶ名作みたいな言い方だなw マッシュやエルルに封印解除の力を使わせなかったのは、
彼らが何らかの犠牲になる可能性を予め考慮していたからだと思う
何もしなくていいと言っていたのもその布石
聖哉はそういう男
そろそろ慎重勇者でも無理ゲーな敵が出てくる頃だよな、
次の四天王は桁違いのバケモノで
セイヤがガチで天界に逃げ込むほどだからな
>>548
まさかとは思うが仲間を守る為にあえて冷たくしてたんですぅとかいうベッタベタなアレ?
それでも神連中への慎重さ欠いたクソ失礼な言動の説明は付きそうにないが OP超かっけぇ!
変なポーズ女神6柱のうち2柱がアデネラだとは思わなかった
一枚目の少女型女神誰だよってずっと思ってた
なんか突然面白くなってない?当然あのガキコロコロしてなんちゃらソード手にいれるんだよな
>>538
神界の大事な防衛線の1人だし重いペナルティはないだろうな >>557
殺さずにエルルの血を合成して手に入れたふりはする 露出狂が勇者を殺るごとに一枚ずつ脱いでいくペナルティが課されます
竜化してもあんま強くないが腕だけ部分竜化などという便利そうなのは会得する
これが
こうなって
こうなりましたが
勇者の一言で
こんなことに 血涙を流して大暴れヒドス
こんな女神に誰がした……
そうよね!いらんよね! 私いらんよねー! の叫びが
背景で微かに聞こえてんの悲惨だったな
誰か止めろーのモブ神の声も……
勇者のせいで心を壊された神が増えていますが、これって魔王認定されないの?
しかしEDの安月名莉子さん
彼方のアストラに続き慎重勇者でもED率低いな
EDの流れない呪いにでもかかってるのか?
>>549
四天王じゃなくて命と引き換えに召喚した死神だな
ちなみにその四天王はもうアニメに出てる >>566
なんか、根が気持ち悪いと、見た目どれだけ変わってもやっぱり気持ち悪いなとか思って見てた。 >>521
セルセウス様のエプロン姿、アニメで見たら予想以上にキモくて草 >>575
拒絶反応が起こるかと思ったが、意外にスッと馴染んだよ。(笑) 破壊神はファイターズあいちゃんか
この声優は伸びるね ルーキーの演技レベルじゃない
>>565
おまえらこういう気持ち悪い女が主人公(自分)に惚れて美少女化するの好きだろ?って
テンプレのような変化にワロタw
キモいおっさんの作ったケーキ食べたくないのはわかるけど、自分に好意的な女の作ったケーキも同じ扱いなのは
聖哉甘いもの嫌いなのかな? 聖哉の性格から言って他人からもらった手作りの食い物など食わないだろ
>>579
単純に、何を盛られてるか分からないからだと思う。 聖哉がエルルを儀式から掠って二人っきりになり、エルルの処女膜を使って聖剣を錬成するシーンが見物だな!
>>581
それでもリスタのおにぎりは毒見させてから食べるようになったのに
なぜアデネラは食べてもらえないんだろう リスタのおにぎりはメシだから食わないと死ぬだろ
間食はいらんのだろ
実は3人目の四天王は今回登場してたという事実
さぁ、誰なのか当ててみよう!
魔王ー四天王統括管理者ー四天王
四天王全員倒したぞって時に「ほう、四天王がやられるとは・・・私が動かねばならぬ者か・・・」
って実質5人だゾ
OPを修正してきたな
だから前回はOPやらなかったんだな
竜王母の声、綱手のばあちゃんで脳内再生されてたがまさか本当にそうなるとは
ただのギャグならガバガバ慎重でも問題なかったのにな
ヴァルキュレの中の人、二丁拳銃のお姉ちゃんかと思ってたら違ってた
>>583
後に聖哉自身がいうけどリスタ以外の者が作った食べ物は食べないと言うセリフが出てくる 今回はEDがなかったから
次回でてこ入れしてくると予想
神の方はセイヤとの修行でレベルアップしないのかね?
今週の被害者はアデネラだな
なんか毎週被害が出てるような
>>605
ある
けど勇者はその記憶はない
おっぱい女神は覚えてる
今までの描写から何となくわかると思うけど >>605-607
前回アリアとリスタがお茶飲んでるところに聖哉が入ってきただろ
アリアがポット落とした時 >>609
この主人公、実は非童貞なんだよな・・・ 唯一の失敗がこいつからみって事かな?
慎重なのもそれ故か
>>596
いや、誰のケーキも食ってもらえてないだろ リスタの髪の毛でプラチナソード合成が伏線なのかもね
エルルも髪の毛さえあれば聖剣作れるという
アデネラはかわいいだろ
変身前も後も
分かってないやつ多いな
俺TUEEEくせに色々慎重が足りない平均値以下のアニメ
セルセウスも心が折れたから剣神を休業してお菓子作りや料理で心を癒やしていくこと自体はいいんだが
食い物作るならきちんとそれに相応しい格好をしないとダメだ
ムキムキの半裸のおっさんが作ったケーキを食べる奴はいない
アニメは魔王討伐までやるのか?先が知りたくてカクヨムの小説読んじゃったけど結構良い話じゃないか。円盤は売れないと思うけど2期3期もやってほしいな。
アデネラ落ちてんじゃん
慎重な割に子孫残そうとかいう発想ないのな・・・
>>590
そこは関係ないんじゃね。尺とかじゃないのかな
セル撮影とかする時代じゃないし。
セルの時代もOP部分再度撮ってたのかしらんけど >>535
>>537
カットされているが原作だとヴァルキュレ様が本気でキレてなんかなくて
セクハラ+からかい目的でわざとふざけて威圧していたのを見抜いていて、
それをアリア達に「お前らからかわれているだけだぞ」と告げているんだ、観察力も高い スナップドラゴンするならネクロマンシーとリーンカーネイションが必要だろ
>>618
間のかわいい格好慣れてない娘が
かわいい服着てみました感もなかなか オートマチックフェニックスは
ヘスティカ様に教えてもらったんだろか?
>>624
平均値ならもしかしたら
そのくらいいきそう
慎重は無理 はやく異世界かるてっとに参戦して
女神アクア様が目玉をおさえてセイヤの足元で
転がりもだえる姿みせてよ
>>626
そうだったのか、てっきり露出狂ですぐキレるヤバい人かと思った
やっぱり女神はみんな心が広くて包容力があるんだな 「筋肉入ってそう」
「それどうやって作るの?」
ここすげー笑ったw
>>635
>「それどうやって作るの?」
俺もこの部分笑ったw
もしかしてアドリブだったのかな?w >>633
一応、アニメじゃやらないだろうが原作の後の方で(アニメでもしやるなら3期とかになる)
自分が担当していた勇者と案外フレンドリーっぽかったり、勇者がボコられた際に
ブチギレてくれたり何だかんだで粗暴だしセクハラ痴女だけど良い女神ではある エルルちゃんってなんかプリキュアのメンバーに居そうなキャラデザ
>>639
水面に映るエルルちゃんを正位置で見ようとしてちょっと首痛めた 魔法陣にとかげ載せて罠か判断するの
あれリスタだけ載せれば良かったんじゃないw
リスタしなないんだし
>>645
もしそれでリスタが封印でもされたら天界へのゲートが開けなくなるだろ >>645
あいつがいなくなると俺はお家に帰れなくなってしまうのだ… >>617
作れないよ
作ったかのように偽装はするけどね >>642
ガセ情報の可能性もあるのにネタバレと断言してる時点でお前も片棒担いでるガイジだと気づけよ 情報が錯綜しているな
真実を慎重に見極めねばならん
カイザーフェニックスOFFにして竜族カップル戦わせてやれと思ったけど
あれもリスクのある実戦は極力しないさせない近寄らせないという
聖哉の仲間への思いやりなのかな
アデネラもうでないの?また前のルックスに戻っててほしい
>>656
セルセウスと同じくまたちょいちょい出てくるよ オープニングで踊ってるしね
女神軍団だったんだなあの踊り子さんたちは
>>659
6人女神でてくるのかと思ったら
アデネラが2人混じってたw 女神がトレーニングルーム内に作ったトイレが和式ってのが笑えた
聖哉が日本人ってのを考慮したのか?w
OP変わったのに最初に気づくのが
おっぱい揺れてることだった人はダメ人間
あの踊ってるところでクレジットをど真ん中に被せてくるのがあかん
爆乳さんが隠れてしまってるやん
ウォシュレット付き洋式だと水の勢いがすごかったりで危険だからいい判断だったな
・法務大臣を辞任した河井克行衆院議員だが、法相在任中に、悪質なスピード違反を秘書にさせていたことが新たに判明した。
・事件が起きたのは10月5日。河井氏は、正午から北広島町で始まるイベントのため、急いで広島県内を移動していた。その際、河井大臣(当時)が急ぐように求め、80キロ制限の高速道路を、60キロオーバーの140キロで走行したという。
・50キロ以上の超過は本来、一発免停で、6カ月以下の懲役又は10万円以下の罰金となる。ところが、警護についていた広島県警の後続車両は、140キロで走る河井氏の車を追いかけつつ、事務所に注意を促す電話を入れたのみで、違反を検挙しなかったという。
高速道路なら制限速度守ってる一般人も多くはないから厳しく取り締まれとは思わんが
一般人じゃなく法相だししかも公務中 警察官が職務中に犯罪する以上にひどい
火の神様髪めっちゃ地面についてるめっちゃ髪引きずる
天界には汚れとかないんだろうな
>>663
聖也がうんこしてるの想像すると笑えるよな ヒノカミ様はエルルに火の魔法のセンスがないって言ってたけど、唯一の特技が炎の矢ってのも妙だな
メラは使えるけどメラミ以上は覚えられないってことなのか
もともとあそこ踊ってなかったんだよな
OPとEDをだんだん積み上げてくるけど
最終形はどうなってしまうんやろう
アニメではカットされたけど特にエルルは魔法が火炎系で俺とかぶってるから
ますます超いらんって言ってたなw
>>663
海苔おにぎりもそうだけど日本人拉致のベテラン女神だかんなさすがに湯船のお風呂だけは
ところでこれまでの召喚勇者はその後元日本のどの時点に帰されてんだろ
拉致直後時点つまり被害者以外時間経過無し?クエスト達成後現地異世界時間つまりウラシマ効果もある? 火属性の才能無いなら水とか別の習えばいいのでは?
火だと聖哉と被ってるから超いらんだろ
いま気づいたけどなんで神界に海苔が干してあったんだろう
>>648
薬草扱いだから
リスタ生贄やるかと思っていたわw 勇者が真顔でボケるギャグにハマってきたわ
いい意味で鈍感なんだな
おにぎりの海苔もらうとか言ってものすごくサラっと流されたけど
神界に食堂があるのはいいとして海があって海苔取ってるって
そんじゃ漁業やってるのか
漁労は料理みたいに妖精にやらせてるとしても、魚のような生物がいて神界に普通に生態系を構築してるのか
>>666
渦を巻くように流して効率的にこびり付きを剥がす節水タイプなら
省エネ水量ですよ 学食で飯食ってるし、駄女神は抜け毛あるしで人間っぽいというか
ギリシャ神話の神も力以外はほぼ人間だったっけ?
>>687
変身したり巨大だったりするのもいるけれど
ギリシャ・ローマの神様は普通の人間っぽいの多い >>611
子供いるからね。死んだけど。
このあともう一回死ぬ。アニメ化範囲外だけど。 今回はメガミックパワーが弾かれて目が逝きそうになってたな(笑)
暫く盗み見は止めるって…(笑)
>>683
破壊神とはステータスの桁が3桁くらい違う もうOPの出来が今季ぶっちぎりのトップになったな
アサシンズプライドなんて目じゃないぜ
はーげは〜〜〜〜〜げとわっほわっはの一騎討ちだと思う。
>>691
何でそんな相手にあんな悪態つけるんだ
慎重どこ行ったの >>695
回復魔法を頼りにしてるんだろね。あくまで稽古つけてほしかっただけみたいだし 神様相手ならコロコロされないって言われて高を括ってたんじゃ?
あの破壊神の女神はゲームでいえば隠しボスみたいなもんで
ダークドレアムやオメガやイセリアクイーンみたいなもん
>>699
てっきりラスボスだと思った。
神界は唯一勇者が比較的油断する場所だから。 >>695
上でもいったがカットされているだけでヴァルキュレ様は
からかっていただけ OPの四天王の二人がまだ黒いということはOPがもう一段階進化するということか?
OPのアデネラや女神可愛いなぁ
女神の心を弄ぶセイヤ恐るべしw
あとOPで出てないのは額にシール貼ってる弓矢の女神、
筋肉坊主と弟子の3人、老師っぽい人、青髪の少女か
そいやセルセウスがOPにおらんw
イシスターとかリヴァイエとかのベテラン声優のチョイスがいいね
アデネラの声優すごいな
どこから声だしてんだと思う
>>705
一人ずつ変わるのか
今回みたいに2人そろって見えるようになるのか 敵って弱い奴から一人ずつ派遣して勇者を育てるよな
成長される前に圧倒的マンパワーで押してきてるこの世界の魔王めっちゃ優秀やん
>>707
転送のわっかの向こうでえらそうにしてるぞ おったおったセルセウス
なぜか記憶から削除されてた
ケオスマキナさんにOPでまた会えたのも地味に嬉しいぞ
>>713
俺も1話の頃OPの話した時
セルセウス忘れてツッコミ受けたからわかるw >>711
ゲームだと弱い奴から順にってのが基本で当たり前だけど、
RPGものでも漫画作品とかになるとそうでもない感じ OPではアリアのソロでの謎ポーズのところが好きです!
アデネラって現世でチンアナゴの観察とかしてヒトだろ
他の女神とかはサビで特別扱いなのに
セルセウスさん完全にアイテム屋のおっさんに見えるからなぁ>OP
もうスレでも誰もセルセウスに様つけなくなってるの草
ああいうタイプは終盤にさしかかる辺りで再度見せ場あるもんだと思うけど
ヘタレながらも奮起して壁を越える的な
力が抑圧されてるだけで四天王くらいならタメ張れると思いたい
次回あたりからシリアス展開増えるけど
アニメはどうするんだろうな。
ギャグ特化にするのか?
慎重という割りには女性関係は慎重じゃないみたいですね
フった相手に刺されるという可能性もあるよね
>>720
あの時は本気で頭の中女神以外なかったからなぁw
>>719
勇者御用達の武器屋とか防具屋のオヤジっぽいな >>707
シールじゃねえ!
額冠の宝石部分だろ!
原作観てへんけど >>726
え?マジ?ギャグが面白くて今季唯一楽しめてるアニメなんだが >>565
レディーパーフェクトリー
準備は完全に整った >>733
ネタバレになるから詳細は言わないけど、
このアニメ意外とシリアス展開多いよ >>565
最後暴れ出したけど剣神より格上の軍神を止められる神様いるのか?w たいしておもろくないけど女神の顔芸だけはほんまおもろいw
今回の目つぶしシーンめっちゃ笑った
女神ワープで誰でも神界へ連れて来れるなら
魔王を神界へ連れ込んで破壊神と戦わせればよくね?
>>704
俺は自覚しとるが自覚してないやつに教えてやってるだけなんだが
わざわざ説明しないとわからない馬鹿は面倒くさいからレスしてくんなよ アデネラはアテナモチーフだし神界でもかなり強い方だからね
王様が痴呆で小便漏らしながら幼児退行するところはそのままだとドン引きだから変えるんかねやっぱ
神たくさんいるんだから皆で止めればなんとかなるんじゃないかw
聖哉のブザー人形でも作って渡しとけばいいんじゃね?
踊るやつ
OP映像と曲が良いアニメは本編も面白いことが多い
やっぱりアニメの顔であるOPは重要だねぇ
とりあえずジョンウィックみたいに確実にヘッドショット決めないと安心できない性格なんだな
エルルがファイアーアロー撃ってるの見て気づいたわ
弓の適正があって弓の女神に鍛えて貰うんだろ?
で、弓魔の複合職に進化すると
>>748
ヘッドショットした後にガソリンまいて火をつけて消滅したの見届けないと安心できない性格だぞ フェイクから目潰しだけでは少々心もとないな
何処かの骸骨みたいに情報系魔法への攻勢防壁でカウンター範囲拡大エクスプロージョンぐらいやらないと安心できない
ジョン・ウィックがやってるのは通称処刑撃ちでFPSだと死体撃ちて言われてる確認行為なだけで
別に頭に撃ち込んでは居ない
頭蓋骨硬いし
>>750
消滅してるの見届けたところで安心なんかせずに奥義までブチかます奴やぞ >>565
よだれを垂らす変化途中を入れたら完璧なのに… >>750
クリムゾンヘッド化に備えてか…慎重だな 人型だと力が制限されるとかあるのかな?人型で火を吹いたらクールなんだけどな
陰毛が鎖に絡まったりしないのだろうか
ちょっと運動しただけで生乳放り出しそう >>758
CVがファイルーズあいになったのは腹筋バキバキに割れてるキャラだからか >>758
モブ達が「うわっ露出狂?!」ってなってるシーンにしか見えない 毎回セイヤがオーバーキルしすぎて周囲から嫌がられる落ちばかりかと思ったら
今回役立たずのエルルを生贄にするかって選択肢が出てきてすごい次が気になる
これで迷わず剣にするならリスタがブチ切れるだろうな
セイヤ的にも聖剣とかよりも荷物持ちのほうが大事だとか意味わからない理屈こねてエルルをそばに置いてほしいな
ちょっとくすぐったいぞと言いながら
背中をクリクリしてエルルを剣に変えてしまうディケイド…
じゃない勇者を見てみたい
>>725
最低限、ケオスマキナより封印状態でも強いのは確定しているから() 与えてもらった力をただ振り回すんじゃなくて敵も馬鹿や無能じゃなくて考えてるのが面白い
つくづくありえない格好してんな破壊神
竜の娘が魔法レベル上げられないのは剣だからなのか…可哀想に
>>758
声優のオーディションは、腹筋だけで決めたのでは? >>758
陰毛は剃ってたとしても乳首や肉が挟まりそうで見てるだけで痛い 続きが気になってカクヨムで1部一気に読みきってしまった
とりあえずアニメでゲアブランデ編やりきったら名作確定だけど、尺足りるかな?
>>758
リスタの●毛ですらプラチナソードを合成できたんだから、この露出狂女神の●毛なら・・ >>767
破壊神もだけどアリアもこれ乳首の位置おかしない? EDでコミカライズが出てたから作画名で検索したら、なかなか面白そうだな
本当にその剣は最強なのか?誰が調べた?
いちいち他の剣と比べたのか?まだ生まれてもいない最強の剣と?
最強のはず…と希望的観測でものを言ってないか?
そんな不確かな最強()のために聖哉がエルルを生贄にするとは思えんな
っていうか女神の毛で作ったプラチナソードの方が強そうな件
1話見た時は出落ち作品だと思ったけど、
毎回ちゃんと面白さがあってマンネリ感がないのは良いな
セイヤは上位女神アリアが救えなかった世界の勇者で、一度失敗したから慎重すぎる性格になったのかな
露出狂の女神様がファイルーズあいだと思わなかった
色んな役ができるね
>>772
次回6話でちょうど1巻終わると思うので、全2巻のペース的にはぴったりだね
ここまではかなり上手く構成してる >>773
エクスカリバーかラグナロクを合成出来そう >>782
確かに今のペースなら次回で竜の里は終わりそうw
「はい!解散!!!」はよ見たい あいなまさんの「ぐぬぬぬぬぬ!!」でクソワロタw
やるやんw
>>767
ガヴみたい(ねーちゃんの前でネコかぶってる方の) >>790
豊崎さんが仰るから価値があるんだよね(笑)
私は「リスタウィング!」と「のり〜のり〜」がお薦め(笑) 全裸に近い格好してるくせに露出狂言われたらブチギレるってどういうことなんやw
アリアがセイヤにため口でしゃべってたのが気になる
セイヤが覚えてないだけで以前どこかで知り合ったってかんじなのかな
今回色々と女神出てきたけど再登場してほしいなぁ特に破壊神
アリアが唯一救えなかった世界のときの勇者がセイヤ
異世界で死んだら女神との記憶は消える、失敗した記憶は残る
2回目の異世界だからリスタに召喚された時に動じることもなかった
前回の失敗で病的に慎重すぎるようになった
>>800
ん?アリアに召喚され異世界で死んで記憶消えて日本に帰されそこをリスタにすぐ召喚されたってこと? 過去の回でもちょっとほのめかしてたな
とっさにタメ口になったことで過去につながりがあったとわかる
>>802
そこ結構重要なネタバレだからアニメだけで楽しむなら聞かん方がいいよ >>801
形態で態度変える人にはアデネラ様は渡せません 慎重勇者は何故人付き合いだけあんなに杜撰なんだ?w
いつか後から刺されそうな関係ばかり無計画に量産していっとる
>>807
(´・ω・`)最初は全部って言おうとしたんだ
(´・ω・`)でも1は歯磨いてなさそうって聞いてやめたんだ >>395
勇者も火なので生きたまま有効活用できるようにするんじゃね? 出会いで稽古場かなんか奥にいくときに足元になんか汚い布団と枕あったもんな
髮ボサボサで服も汚ならしい喪女スタイルだったから仕方ない
区切りが多かったからリプレイ余裕だった
段々面白くなってきた
鎖は実はプラスチックなのだ。
ほら、よくホムセンとかで売ってるやつ。
基本篭城してる魔王に外から空爆したら行ける気がする、「わざわざアウェーの敵の本拠地に入ることもあるまい」
外出してる魔王って見たこと無い気がする
この男神ボッキしてんのかと思った 本筋と全く関係ないけど食堂でご飯作ってる人たちも神様なんだろうか
竈の神様とかが大集合してるんかな
それともお仕えする人間たちも住んでるのか
俺このすばは異世界カルテッドでぐらいしか知らんのだが
こっちの女神はこのすばの女神超えそうなんか?
リスタはこれと言ってやらかし無いしむしろ有能じゃね
リスタの言うこと聞く勇者ならケオスマキナに殺されて即終了
神様達は何かっていうとケーキ作ってんなwww
もっといろんなお菓子があるだろうに、ビジュアル的に最強なのかなケーキは
キノコやっぱ全回復してなかったな
能力制限されたリスタはやっぱ薬草レベルか
アデネラ様見たときは井澤詩織にもうまともな女性キャラは回ってこないのかと悲しくなったぞ
>>802
神の世界と現実世界とでは時間の進みが違う
アリアにとっては100年前の出来事だけど、主人公にとっては1年前の出来事 鬼太郎のカーミラはちゃんと色っぽい大人の女性役だったぞ
カーミラと言うとポンコツレッサーヴァンパイアが頭に浮かぶ
>>829
ちょっと変化球気味だが…
ウィクロスの時も「やっとまともな役を貰ったな」と思ったらやっぱり変化球だった。 >>837
声に特徴があるから、アビスのナナチやWCWのクライシスさん()みたいな色物系が浮かんでしまうのは確か
個人的にはプラウィズの銀子さんとか、チョッと変化球気味で良かったなと >>839
銀子さんも宇宙人だもんね(お姫さまだけど) 豊崎さんってボケ担当ってイメージあったけど突っ込みもいけるんやな
>>843
リスタほどの超絶ツッコミキャラではないけど、女子無駄のロボやゆるキャンの犬子もツッコミキャラですな >>846
ロボはボケじゃね?突っ込みがオタだった気がするが違ったかな エルルはガチで魔法の才能なかったのか
あの女神に虐められてたのかと思ったわ
>>834
かまど神とか
(ダンまちのヘスティアがかまど神なんだな) ロボはボケツッコミというか「考えが読めない系」では
たまにまともな豆知識で提案してくるけど
>>834
本来台所の別表現なんだから笑う所じゃない
これが厨二神と書かれているならいざ知らず イクスフォリア編はやってほしいな
主人公と女神にとって辛く悲しい世界だけどストーリー的には必須
捻曲ゲアブランデ編はマッシュとエルル好きには超厳しいからなぁ
>>732
神力解放したアデネラはレベルMaxセイヤの数倍強いで
ヴァルキュレは300倍くらいやな >>859
そもそも担当世界には担当神しか行けないルールがある 武闘派の神様は制限食らって役に立たないのではなかろうか?
戦わないアデネラ様とかちょーいらんと思うw
>>862
いたずらに欲情せずファッションを尊重できるからじゃないかな なにこのアニメ鬱展開あるの?ずっとこの路線で行って欲しいんだけど
>>864
毎回5時間かけたケーキを持ってきてくれるだろ! ちょっとベロチューしてあげればゴメンなすれば諦めるのに
3部以降は敵味方反転(ケオスマキナちゃんヒロイン化)するお話だからなぁ。苦手な人は苦手かもねー。
>>867
今までもモブが殺されたりキノコが拷問されたりしてただろ
ギャグ挟んでるから緩和されてるだけで基本設定はシリアスだよ キノコ凄惨な拷問シーンだったはずが妙にサラッとしてたな
>>829
XL上司とかな。
風紀委員にあるまじき行為だ 命を捧げて出来る最強剣じゃ練習も試し斬りも出来ん!
超要らん!
>>870
敵味方反転ってヴァルキリープロファイルみたいなもんか OP修正入ってからアリアの胸部装甲のヤバさがハッキリわかるな
てか後ろの二人同一神とかわかるか!
作画の質が落ちないし
変顔の魅力もまったく落ちない
異世界にうんざり気味でも予想以上に面白いね
時折混ぜ込んでくるシリアス要素のせいかな?
今回のオチもできれば笑いで終わらせて欲しいが…
魔王を倒した勇者が姫の求婚を辞して田舎の婚約者のところへ帰ったら、婚約者に毒を盛られて殺されるのは基本だものな
セイヤは正しいよ
悲しい系の話になるんですか?
救いはあるんですか?
死後救済ならギリ耐えられます
ふしぎ遊戯でギリアウトです
この勇者、慎重なのはいいんだけど
人生の何が目的で何が楽しみで生きてるのかが分からない
アリア様うっかり呼び捨てにそんな伏線あんのか・・・
これだから完全オリジナルアニメ以外はうかつに掲示板を見れなくて困る
>>880
カクヨム読んだけど基本的に救われる話だと思う >>484
まだ生えていないだろう
髪の毛なら有るがw >>885
悲しい話はあるけどな
救うことができなかった場合もあるし >>883
お前の一連のレスから、そんな言葉が飛び出すとはな……
ヘルズ・ファイア!
ヘルズ・ファイア!
ヘルズ・ファイア! ヘルズファイアってドラクエで言えばメラゾーマぐらいかな?
メテオストライクが1万人殺せるとして1日20発撃てるので、、、こんな奴ほっとくなよ神なに考えてんだw
というかこの勇者対人関係があまり慎重じゃないよな
露出狂にだって強さや性格わからんのだから初見はまず下手にでて様子みるだろ
アリアのおっぱいで収まったからよかったけども
豊崎愛生ってこんな役もするんだな
けいおんとこのすばくらいでしか聞いたことなかった
>>891
原作だと殺気を感じなかったからという理由は一応説明してる セルセウス様が自尊心を取り戻せたようで安心した
最近はガキage大人キャラ貶し世界観は受け付けない
統一神界だと死なないんじゃないの?ミッションについては慎重だけど神界だと死なないからそれほど慎重さを出さないんじゃね
>>891
これ
破壊神については原作だと違うらしいがアデネラちゃんへの第一声は何か理由あるのか
慎重な奴は気持ち悪い思ってもストレートに言わんだろ >>890
勇者ならなんとかなるけど、主人公だと世界のひとつやふたつ簡単に滅ぼして神殺しするからどんな邪悪な奴でも手を出せないんだよ…… >>894
たかだか100歳の新米女神から様付け外されたけどな…… >>891
アニメだとカットされてたけど、殺気無くて面白がってからかってたわかってたからああいう態度とったってアリアに話してる >>896
アデネラなんて男に縁なさそうだし
怒らせてもちょっと優しくしてやればすぐに機嫌が直る
と思われてるんだろ アデネラへの言葉は単なるギャグなんだろうけど
真面目に捉えると酷いことを言ってる
でもま作者はそんな事を考えずに「ここで一笑」くらいの感覚で書いてるんだと思うわ
実は2話辺りでリスタの事を思い出しててリスタ以外の女を遠ざけてるとか
MX民だが、慎重のリスタルテを見てそのあとのアビス(再)のマルルクを見てギャップを楽しんでます。
結婚してもメインヒロイン取る実力ある声優さんはやっぱすげーわ
>>892
ロボ「物静かな落ち着いたキャラも演じられるのよ」 来年の1月から超電磁砲3期で初春演じるし、本当仕事が途絶えないな。
さすがに幼女はいけにえにしないよな
また女神の毛で代用するのだろうかw
椅子に座って踏ん反り返ってるBBAを素材に武器を作るのでは
そういえばロボあいなまだっけかあれ最初は分からんかったなw
あんなトカゲのBBAで強い武器が作れても使いたくないわ
もう先のプラチナソードが最強剣より強かったってオチじゃ?
それが3本もあるってのが笑いどころになるんじゃないの?
>>915
聖哉「ほお〜 お前にそんな力があったのか なら触媒として使えるな 陰毛をよこせ」
プラチナソード改改改 >>909
生け贄にされる仲間が助かるのは規定路線ではあるが、賢者の孫で超簡単に見殺しにされるモブたちを思い出してちょっぴりモヤっとした >>920
勇者は常識外れなとこあるから怖いけど根本はいいやつだと思いたいw まあここまで見てきた範囲でもエルルを見殺しにする奴じゃないってのはわかるしね
アデネラは完全にハンターハンターのパームやな
キルアみたいに「誰だよ!!」と突っ込みたくなる
そして、EDのクレジットでキャスティングを見てもう一度笑う
>>924
パームと一緒にすんなし
パームの本性はガチで狂ってるけど
アデネラは表も裏も可愛さがある >>918
映像最高なんだけど
どーっしてもオバロ思い出す曲 >>915
イグナシオンは既知の聖剣でもぶっちぎりで最強やぞ
たぶん三千世界全体見ても >>918
1枚目と2枚目の両方にアデネラいるのはずるい
リスタですら片方なのに >>922
いいやつとは言いがたいけど
基本助けられる奴助けるメリットある奴は助けるタイプだから大丈夫かなと
まあデメリットのがデカいとか特に必要性を感じないときゃサクっと切り捨てる思い切りのよさはあるがw OPのオーイェオーイェのところ、女神ダンスの動きがついて良くなったな
三千世界レベルで最強かは置いといて、超性能ではある
ぶっちゃけ、ゲアブランデクソゲー過ぎるがイグザシオン最初期からもたせる前提なら
ギリギリ理解できなくもない難易度……いや、それでも一億人に一人レベルの才覚は必須だが
破壊神の毛とかアリアの毛とかまぜればいいの作れるんじゃないの?
opのサビがハーゲハーゲハーゲェに聴こえてキツイ
>>918
やはりこのカットかw
しかし歌詞は嫌いだ(毛根的な意味で) >>918
今のもいいけどサビのダンスは前のシルエットから一瞬姿が見える奴も好きだったな 四天王のシルエットが解禁される前の黒塗りのときと解禁後の目や口の雰囲気が違う気がする
>>930
そんな最強ならなおさらイグナシオン改を自力で合成しようぜ
改改でもいいけど
この3人雷神、風神、氷神の三人組なんだろうけど出番一瞬しかないよな 神界の女神たちのお毛毛集めて全部試してみたらいいのでは?
みんなの毛を合成して作った改改ソードって持ったらかゆくなりそうだな…
>>945
真ん中の男神からは合成の触媒取れないな 女神の毛なんぞエルルちゃんの最初の1本と比べたら
素材として天と地ほどの差が生じるに違いない!
だからエルルちゃんがキチンと成長するまで待つのが勇者紳士。
>>952
外見腐っぽいので最初はセルセウスとの妄想だろう
そしてシックスパックからのohセクスィーのコンボだな >>942
アデネラが聖哉の荷物運びをやらせてくれというほど強くなった 天界で集めた数多の陰毛を合成した最強剣で倒される魔王とか最高に嫌や
やってることはDBパクリ展開みたいのはやめれ。
あんな有名なのを・・・
隠し方、変身、修行、フルボッコ展開。
これがラノベか
>>943
というか、登場した後に出してくるんじゃなくて、2匹倒してから2匹解禁した意味ってなんだろ? この後さらに潜在能力を引き出す→界王拳会得までやるぞ
>>960
つーか、ステータス値攻撃力3万とかそんな低い癖に4天王と対決とか笑える。
最低でも100万〜1000万くらいまでないとボス感ないわ。
この作品はギャグと勢いだけでイケイケでもっていっているけど、設定が色々と雑すぎる。 >>565
最後のだけしっかり血の涙流した画像に変えろよ 面白い。
この会社とスタッフを引いた原作者は幸せ者だな。
かぐや様と同じぐらい。
今期見るもの無いと思ったが
サイコパスとこれは当たりだな。
ドラクエでレベル99までアリアハンでスライム倒してた奴まじで知ってる
>>963
言ってることが支離滅裂で意味わからんw 合成はタイミング的にセルセウスを剣でボコってる時とかじゃ無いの?
海苔の真似をするセルセウスを見て思い付いたとか?
>>963
よくわからんけどステータスに関してはゲームというかその世界観の設定によりけりだろうよ
攻撃力がウン万いくのもあれば999でカンストするのもあるでしょ >>969
剣と魔法の世界で魔王を倒して世界を救うってのはゲームの世界だろう。
そういう設定なら、今のリアルゲームを参照すべきだけどゲーム上の四天王で攻撃力3万とかはちょっとあり得ないだろう。 それと、筋トレだけでレベルアップとかもちょっと考えられない。
この理論でいいなら、ボディービルダーはレベル1の召喚時ですでに攻撃力10万とかになってるはず。
>>973
まあゲームっぽいけとゲームの世界じゃないのではというのは置いといても
RPGで攻撃力3万が低いっていうのは普通なの? ドラクエなんかだと1000も行かないよな >>976
初期値で600とかあったからすぐに4桁になるのは分かるし、しばらくすれば5桁もあり得るのは分かる。
でも、魔王直属の4天王とかならゲーム開始から半年後くらいのステージだろうからそこから類推すると100万ないとちょっとゴミかなぁって感じ。 1年くらいやってるゲームだと戦力数億は普通だけど、それでも4天王はまだ登場してないw
これは極端なゲームかもしれんけど。
魔王軍側からすると召喚されて数日(長くても一週間くらい?)で四天王2人を殺される強さの勇者が現れてるからパニックやろな
???「すまん、ライチにも勝てない雑魚おる?」
わざわざ関係ない他所のゲーム引き合いに出してステータスマウントとかもう障害者だろコレ
>>975
天界での修業と、能力向上スキルというチートスキルがあるから レベル制てことは上限あるんやろ?
急いでレベル上げるのはいいけどレベルMAXに達したらその後どうすんだろ
ステータス上げる薬でもあるんやろか
オーバードライブ?
リミッター解除?
レベルMAXにしても届かない相手が出てきたらどうすんだろ
俺が考えすぎなのか
>>987
龍の血とかないから早々にカンストするで >>982
原作しらんけど、この星での魔王討伐自体ナイトメアモードらしいし、実は4天王は魔王軍直属の最下級とかありえるのかもしれんな。
4天王の上に10傑が居て、さらに上位に100魔人が居て・・・みたいな 神話って結構無茶苦茶だから頭おかしい神が居ても別に驚かないけど
ゲアブランデを救うってのが暇を持て余した神々の遊びみたいなオチはやめてほしい
ヴァルキューレもっと出てくるのかな
最終的に聖夜気に入りそうな展開だったな
あと、女神リスタが5回の救世の経験があるにも関わらず、竜宮淫のスキルに驚きすぎる。
過去の救世の勇者は今のセイヤよりも強かっただろうがw
>>995
難易度Sは初体験だから過去の勇者はせいぜい最初の四天王程度じゃね >>998
あ・・・ありがとう
俺は気が付いたんだ
俺とあんたとじゃスレ立てレベルが違い過ぎる
だから頼む 俺に乙させてくれー -curl
lud20191219011303ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1572710027/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「慎重勇者 〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜 part8 YouTube動画>2本 ->画像>89枚 」を見た人も見ています:
・慎重勇者 〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜 part2
・慎重勇者 〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜 part1
・慎重勇者 〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜 part9
・慎重勇者 〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜 part1
・慎重勇者 〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜 part7
・慎重勇者 〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜 part6
・慎重勇者 〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜 part20
・慎重勇者 〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜 part21
・慎重勇者 〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜 part3
・慎重勇者 〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜 part2
・慎重勇者 〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜 part22
・慎重勇者 〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜 part5
・慎重勇者 〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜 part23
・慎重勇者 〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜 part4
・慎重勇者 〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜 part11
・慎重勇者 〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜 part18
・慎重勇者 〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜 part12
・慎重勇者 〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜 part17
・慎重勇者 〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜 part10
・慎重勇者 〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜 part13
・慎重勇者 〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜 part19
・慎重勇者 〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜 part15
・慎重勇者 〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜 part14
・慎重勇者 〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜 part16
・慎重勇者 〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜 土日月 総合
・慎重勇者 〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜 土日月 総合 第2世界
・なろうはうんざり!とかほざくケンモメンのために非なろうアニメ「慎重勇者〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜」が登場。震えろ
・TVアニメ「慎重勇者〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜」、また落とす。今期いくらなんでも落としすぎだろ、業界大丈夫なのか?
・TVアニメ「慎重勇者〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜」の放送開始時期、ティザービジュアル&メインスタッフが公開される
・【地上波先行・独占先行】 TVアニメ「慎重勇者」、第12話「この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる」 AbemaTV12月27日(金) 23:30 ?
・【BS11】慎重勇者〜この勇者がTUEEEくせに慎重すぎる〜→アズールレーン→ゆるキャン△
・【小説】 『この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる』のコミカライズが決定 行動の読めない勇者に振り回される駄女神の異世界救済劇
・慎重勇者がなんたらというアニメ見てる?
・アニメ『慎重勇者』がこのすばを超えた件
・【アニメ】 『慎重勇者』第5話「この女神が不気味すぎる」あらすじ、先行カットが到着。新キャストにファイルーズあい、井澤詩織
・慎重勇者ってそんなおもしろいの?
・慎重勇者はLV上げだけに専念する糞アニメ
・【干支】AT-X part38706【慎重勇者】
・『宇崎ちゃん』や『慎重勇者』の漫画を無料で読む方法
・【慎重勇者】エルルはちんちくりん荷物持ちかわいい
・慎重勇者のエンディングって何でテロップだけなん?
・【慎重勇者】新米女神リスタルテはツッコミかわいい
・今期覇権は慎重勇者 時点はFateと鬼滅 努力賞にけものみち
・【ぷるんぷるん天国】 アニメ『慎重勇者』最新話に今から追いつく方法
・今期異世界転生枠の『慎重勇者』がかなり面白い。異世界転生が苦手な人でも楽しめる上質なギャグアニメに仕上がってる
・【アニメ】万策尽きた?『慎重勇者』、またもや放送延期で視聴者から不安の声 アニメーション演出家が現場の苛酷な裏側を暴露!?★2
・渋スクフィギュアより「慎重勇者」リスタルテのスケールフィギュアが販売開始! ツッコミ担当女神の愛らしい一面をクローズアップ [朝一から閉店までφ★]
・六花の勇者
・六花の勇者 11
・クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者
・【盾の勇者の成り上がり】岩谷尚文はロリコン勇者
・子供の頃ドラクエ3の勇者がロト本人だと思ってたよな
・盾の勇者の成り上がりは俺だけを慕う奴隷美少女が欲しい糞アニメ5
・盾の勇者の成り上がりは俺だけを慕う奴隷美少女が欲しい糞アニメ5.2
・盾の勇者の成り上がりは俺だけを慕う奴隷美少女が欲しい糞アニメ5.1
・盾の勇者の成り上がりは俺だけを慕う奴隷美少女が欲しい糞アニメ5.3
・俺「『盾の勇者の成り上がり』…どうせなろう系アニメだしつまんないか」
・異世界かるてっと vs 転生スライム vs スマホデスマ vs 賢者の孫 vs 盾の勇者
・【悲報】アニメ「盾の勇者」4話、超絶胸糞展開 なろうアニメは俺らの癒やしだったのにこれは酷すぎるわ
・伝説の勇者の剣(攻撃力はどうのつるぎと同程度)←武器が強いのではなく、勇者が滅茶苦茶強かった
・盾の勇者「俺は悪くない!俺は悪くない!俺が不遇なのは、社会や環境が悪いからだ!」く=これ嫌儲の勇者だろ…
・【高知】選ばれし者しか引き抜けない...? 伝説の勇者が使っていそうなカツオが発見される [ひぃぃ★]
・勇者のくせになまいきだ
・V!勇者のくせになまいきだR part2
・勇者のくせにこなまいきだDASH! part7
15:49:15 up 20 days, 16:52, 2 users, load average: 9.44, 8.71, 9.00
in 0.094995975494385 sec
@0.094995975494385@0b7 on 020305
|