>>1乙
誰もたてられなかったのにすげえな
どんな猛者なんや 潔子さんをバカにした前スレの奴って
マネのありがたみ全く分かってないのか・・・
共に頑張ってきた仲間なのに、部外者みたく言うのか
なんか悲しくなってくるな。そういう感性の人も世の中にいるって・・・
バカにはしてないよ
気分害したならすまんかった
自分が部活にマネいたことなかった(しかも部活は中学まで)からいまいち実感ないだけ
マネってけっこう大切にされてるもんなんやね
>>12
すまん、俺もそうだわ
人の携帯投げる奴には殺意沸く 部外者っつーかスポーツ漫画にマネはつきものだからとりあえず置いてるだけだよね
やっちゃんも潔子さんもヒロインかと言われると?だし
やっちゃんは登場して数回は完全にヒロインみたいだったんだけどな
あや先輩にもう出番がないのが悲しい
烏野の過去2年間は、結果残せなかったり結構ゴタゴタしてたりしたからな…
キヨ子さんも見えないとこで苦労してたんじゃないのか
>>18
むしろ2年間暇だったと思うわ
前顧問が無関心だったから練習時間も練習試合も少ないし合宿はほぼ無いだろうし
バレーの経験ないのに部活動に熱心だった武田先生がレアなんだわ 即戦力の1年が大量に入ってきてアインズ・ウール・・大地先輩嬉しかったんだろうなあ
やっぱり木兎と星海のパーツ、入れ替えても違和感ないんだろうか?
昔のジャンプアニメを見ているかの様にストーリーが中々進まないね
今回の清水の話なんてOVAでやれよって話。
日向のシューズ取り違いって原作通りなん?
1セット取られて烏野初戦ヤバいヤバいってとこで清水が体育館に着き日向登場
って展開になると思ったらそんなドキドキ感もなくあっさり。
これだったらこんな取り間違いの行なんて不要だった。
兎に角4期は脚本がクソ。だから作画まで気が回らないな俺は。
>>28
残念ながら原作通り
原作漫画の中にすでにアニオリ回が含まれてるかのように
本筋に全く関係ないエピソードが点在する 変人速攻をアップで調整できない→試合中に微調整完了→相手びっくりっていうのをやりたかったんだろうな
白鳥沢までクッソ面白かったのにそれ以降ゴミクソつまんねぇな
原作で読むと面白いのよ
やっちゃん勧誘するときに潔子さんが言ってた事にも繋がるエピソードだし
必死で打ち込んでたものが呆気なく終わる事もよくある事だし
それまで潔子さんに全く感情移入出来なかったけどここでやっと人間味出た気もする
3年生愛されてんな
1年生にポジを奪われる2年生カワイソウ
4期ゴミだけどOPは最高だな
試合描写もOPレベルだったら神だったな
作画がすげー平凡になったな。ジョジョ4部みたいな。
>>30
慣れない場所でやる難しさ
体育館も敵って感じかな 影山がサーブからセットアップするシーンは原作めちゃくちゃカッコ良かったのに何かショボかった
4期は全体にスケールダウンしちゃったのが残念
作画は使い回しや止め絵がやたらと多いね
>>41
まるっと削られてたね。昔はすごかったけど今は使われてない、でも充分威力あるとか。
たぶん画力で見せたかったのっだろうけど、全体の作画がひどくて全然天井サーブの
威力が伝わってこなかったのが残念でしょうがない やっぱりコロナの影響なのか?。
特にAパートなんて見てられないくらい作画ひどかった
もう別のアニメだと思うしかないかも知れない。
久々の対外ガチ試合?は面白かったのだけど
なんだろう作画のメリハリというか決めシーンのあっさりさというか
会話のテンポというかいろいろ気になっちゃう
コロナの影響もあるかもだし4期あるだけでもありがたいのもわかるけど
なんかよくある普通の、予算ない感じの普通な感じのアニメになっちゃったな
前まではこれもう映画じゃんみたいな高揚感とか、ギャグのそこグリグリ動かしてくれんの最高とか
原作のくそかっけえここの空気感とか息遣いが伝わるこの丁寧な一連の演出すっごみたいのが毎話あった
脚本と芝居は良かった。姫川くんの心理描写とか日向の成長とか相手チームの和やかさとか
入野細谷日野の芝居も特に、もちろん他のみんなも良い。現3年の成長で締めも熱い
ごちゃごちゃ書いたけど、トータルではやっぱハイキュー好きだなと思った今週
あと上で先週のキヨコさんいらないOVAでやれとかなんとか書かれてるけどまったく同意できない
先週も良かった
前作までが神だったからついいろいろ注文つけてしまうけど
ギャグシーンの背景が毎回いつものパステルポップ調っていうのが
まず手抜きだなーって思う
>>45
2期の青城戦と3期10話をもう一度全部見てから言おう >>48
何度も見てるけど椿原ごときで青城や白鳥沢レベルの話求めてんの? なんだろ、キャラデザのシートに一生懸命似せましたって作画で、
I.Gはそんな経験の浅いスタジオじゃねえだろw
アニメーターの個性がまったく感じられない。
>>50
そうだね、じゃあ稲荷崎戦はおおいに期待しとくよw >>40
自分もそのシーン好きだったのにがっかり
全編通して漫画のコマ割りほぼそのまんま
アニメなのに動きが感じられず全部がショボい コロナの影響なのか知らないがここまで劣化するもんかな
最後は菅原レシーブから変人二人と旭が繋いで綺麗なパイプが決まるんだからもう少しタメが欲しかったな
あと天井サーブの説明め足りないし影山が一球目は短くてもいいから高くと要求するニュアンスも原作の方がいい
2期なんかも練習試合とか日常の練習シーンのが多かったけど、それでも飽きないし何度でも見たくなるけど今期はまあ1回でいいかなって感じ
>>42
落下速度重要なのに全然速度あるように感じなかったね
あの解説シーン地味に好きだったから残念 今期は今までのハイキュー壊してくれたなって印象
キャラデザはもういいとしていらない演出とかEDとか細かいけどアイキャッチとか
あと原作のせいもあるかもしれないけどなんか試合でもテンポ悪い
>>40 連続写真みたいな演出狙ってたんだろうけど、
作画が息絶えてたな。走ってる途中で頭身が怪しくみえたし、
力入れるシーンが逆に笑いどころになってた悲しさw 作画は悪くないというか他のアニメと比べればかなり良い
ハイキューのこれまでを見て悪いと言いたくなる気持ちは分からんでもないが
作画より演出の問題だと思うんだけど。凄いプレーを凄いと思わせてくれ
3期までは神アニメだったけど4期は良アニメ
褒めてはない
原作知らないから素直に面白い
天井サーブは重力よりも距離感がつかめないって印象だな
4期で気がついたけど、ボールルームのアニオリのギャグ顔、
ハイキュー由来だったんだわ
仁花って真子ちゃんだしね、あーなんかスッキリしたw
とりあえずエピソード詰めときましたっていう見せ場のない作り
最初の影山シーンがすごく見えないから
世界が影山君を見つけますよがしょぼい
旭さんサーブのときコート外に月島いるのに次のシーンでブロック飛んでたのはミス?
点差は開かなかったけど今までの相手より余裕ある感じだったな
>>47
DVDのCMの東峰イジリとかちょっとやり過ぎだね
でも今回はちゃんとカッコよかった
菅原が粘って東峰で決勝点って流れが凄くよかった
願わくばその流れに澤村も混ぜてやって欲しかったけど ボロボロだな。。。
>>63見て
余計に萎えてきたw 1回戦あっさり終わったね
ツッキーの丁寧なトスがどんなのかわからんかった
天井サーブのシュルシュル感よかった
天井サーブ受けるときノヤっさんが組んでた手を離すところかっこいい
ツッキーがコートにもベンチにもいた
菅さんの声真似おもしろい
ヌって出てくる旭さんのパイプかっこいい
ツッキーと菅さんかわいい
影山が小学生くらい小さくなってた
木下の活躍はこれからあるんかな
春高全然終わりそうにないけどこのまま4月からもアニメは続くの?
椿原後半巻き巻きでいまいち原作のニュアンス伝わってなかったな
2回戦までのつなぎに情報が多いから終わらせるしかなかったんだろうけどもったいない
伊達工の時のメンバー紹介とか影山のトスの照準合う時とかの演出でなんか冷める
天井サーブの説明無いのも残念だったけど研磨が嫌な顔して見てるのも無かったね!
大事なのは春高1回戦よりも2つの合宿の方が超重要だからテンポ重視で良かったよ
研磨の伏線は順番入れ替えて来週じゃないの
天井サーブって
サーブを取る時に照明の光が目に入り取りにくいって事なのかな?
7月は流石にここと4期好きなスレ分けたいな
稲荷崎でワイワイしたい
ちょうど稲荷崎読み返してたけどエモくて死ぬかと思った
熱くて最高に面白いし泣く
ハイキュー総合ってアニメスレあるからそこと住み分けるとか?
>>78
天井の高さもあるしな
この試合は全員が慣れない環境と戦ってるというのがテーマだろう
シューズの紛失から始まって体育館の天井や照明や周りの風景が変わると距離感が掴みにくくなるだろ
だから日向がアップ取れなかったせいでマイナステンポで精密トスを必要とする変人速攻が一番影響を受けた
月島がトス上げる時やサーブレシーブを多く拾う旭澤村も当然影響を受けたという話だな >>81
スレタイで好きな人って分かるようにして
どうせ荒らしに来るだろうしワッチョイ有りがいい やべーシーンあったよなあって思ったら
>>63に貼られてた
後半の姫川とか菅原の作画は良かったんだが 解説カップルがいないから細かい補足説明がなくなってしまった……
変人速攻の全国デビューなのに
小気味よくスパッと決めて観客ザワザワ
とか全然なくてのっぺりもいいとこ
演出?絵コンテ?センスなさ過ぎ
>>86
次からも出てこないのかな?
けっこう好きなのに悲しい… >>88
一瞬シンとなって観客「おぉおおお」からのザワザワ
隣のコートで次の試合の待機中っぽい他校の生徒が「変人コンビ沸かしてるね」みたいな
ある程度省エネなのは仕方ないけど
観客の解説カップルとかネット中継みてる宮城の他校生は省略かな >>88
他のコートで試合待機中の音駒がいて黒尾が沸かしてるねえみたいに言ったり研磨が天井サーブ見て嫌な顔したりしてた 大西沙織は恋愛要素が少ないハイキューでもフラれるキャラやらされるって
どんだけ負けヒロインしかやれない運命なんだ
叶歌がフラれる話はおそらく来週だな
作画より演出脚本の問題が大きいよなあ
ずーっと一本調子でのっぺりしてる
今までの成果を考えたら1期からずっと担当してる脚本家が原因とは考えにくいわ
今回みたいにテンポや演出が悪くなってるということは原因は「絵におこした所」だと思うよ
そして作画に人を割けないから脚本削ってさらに悪くなるパターン
1回戦勝ったところで終わるかと思ったらまさか2話で1回戦完結とはな
>>89
解説なら大将と美華カップルもいるから削ったのかもしれないね
4期からは経費削減のためか話数によって一言二言しかない人気キャラも台詞削られてるね
後は尺が足りないのか間がなくて台詞どんどん入れてくるのがいまいちだな
今週はサーブミスした相手の一年がどれだけ絶望したかわかりづらかった
今までは原作<アニメだったけど、立場逆転してるな >>98
全国大会の初戦だしもっと丁寧にやると思ってた
それこそ敵チームの去年の回想とか
何かエピソード詰め込み過ぎて全部薄味 1年アニメでもないのに1回戦延々とやられても困るわ
「俺ら相手に実験ぶっこんできよったんか」
作画が見れねぇもどかしさ半端ねぇわボケ
2クール目は7月からなのか
やけに新作アニメの宣伝が多いとは思ったけど
漫画は話と話が離れてるけど
今話3年生のフラッシュバックに椿原の過去重ねたら応援出来なくなっちゃうじゃん
来週にずらすか劇場版だろう
もうちょっと考えればいいのに
集団スポーツで一年の公式デビューが全国とか...想像だけで死ねるw
全国で使う気があるなら予選の内に使ってやれよw
予選は落とせないからベストメンバー、
全国はここで敗退するかもだから経験させとこうってあるかもな
敵校の監督に何気に苛つくのは自分だけ?年上だし教える立場なのは分かるけど超絶上から見下したあの話し方してたら監督生命続かないだろ
ハイキューってまた声優がやらかしてるな前回は影山 今回はノヤの両中の人がやらかしてる
ノヤのまさかの不倫騒動ヤフコメでは批判多いけど離婚はしないみたいだからベッキーや東出より原田龍二みたいに
短期で収まるかも知れんアニメは不倫で降板は無いだろうし
>>109
ふあっ!?BS日テレ?
移動してんのか 知名度の高い芸能人と知名度の低い声優を一緒の括りにされてもねw
原作中だるみ酷かったからさくっと終わらせてくれて良かった
>>110
声のトーン穏やかだし、威圧は感じなかったな
俯瞰した物言いは、お父さん的な安心感を与えるためだろ
姫川君はレシーブもやれるし、将来椿原の要になるんだろな >>118
BS日テレは最近よく他局のアニメの再放送よくやってる
ハイキューはNHKでも再放送やってたし割りとどこでもやってる 他の劇場版抱えてるからか知らんが、ここまで三期分積み重ねた良さを殺ぎ落としたアニメになるとは
慣れないキャラデザに変更してまで何故こんな時期に企画したんだか
>>120
ありがとう
再放送って局の縛り?みたいなのないってことだよね
不思議なシステムだなー 121では無いんだけど、3期までの出来が良すぎて
どうしても違和感が消えないわ
始まった当初は見ているうちに慣れるかもと思ったけどムリだった
ほんとに残念な事になってしまったなあ
一年に文句言われて「すんませんっした〜」って言える三年は良いよなw
バリバリの体育会系を経験した身としては...いや辛かった
>>113-120
むしろハイキュー4期も日テレに移って欲しかったわ
ヒロアカも日テレ系に移ってからの方が人気も知名度も上がったし 別のスレで銀英伝にスタッフ割かれてるからとか言われてたけど本当にそうなのかな
4期後半が良ければ繋ぎで見返すかも知れないけど3期までのような事は無さそうだわ
今期作画酷いって言われてるけどあんまり感じない
今までの中で個人的には1期2クール目の試合の辺りが
崩壊までいかないけど息切れしてるなって思ってた
いやぶっちぎりで4期がゴミ
これが良く見えるならそいつのセンスもゴミなだけ
月島のワンタッチとか日向の2回目のレシーブはよかった
けど超速攻がほぼスローな演出のせいで爽快感ゼロ
全国大会1回戦を危なげなく勝った烏野の強さが伝わらず
尺の関係で切ったのねみたいな手抜き感
危なげなく勝った?えっ?えっ?そうなん?苦戦してたように見えたけど
相手の得点シーンが目立ってたけど1話であっさり勝ったので
苦戦してたように見えたのも危なげなく勝ったのも正しい
これまでの烏野と比較するとフルセットにもつれ込まないだけマシという意味で
キャラデザは俺もよくわからんけど、
>>63
これ見てどう思う?
今までこんなやっつけなかったべw
俺が盲目なだけかもしれんけど、
あとな。。。動きがほとんどないんだよな
成城戦の京谷ばりの作画は期待するのは贅沢かもしれんが
ほんと力のこもった作画がほしい!! 3期の時はスレ盛り上がってた?
リアタイで見てなかったから見てたらあれ楽しかっただろうなと思った
放送時期的にユーリオンアイスに流れてたからもったいない事した
>>134
影山が会場に慣れてからは苦戦はしてない印象だな >>138
どっちかしか見ちゃいけないの?
というかソレここで言うべきなの? いい加減1〜3期スレでも立ててそこでマンセーしてればいいんじゃないですかねぇ
文句言われたくなければ無料で放送なんかしなければいいのよ?
有料にすれば母数が減ってすぐにでんでん現象起きる
>>144
1回戦ストレートで勝った椿原と準決勝で激戦だった青城を比較すんのおかしくね これから稲荷崎が人気出ちゃうと困る過去の他校ファンに見えて来た
それ!教頭とかあのてのオリジナルエピ的なもの本当に苦手だ
興ざめしてしまう
>>138
メガネくんが覚醒したかいはめちゃくちゃ盛り上がってたぞ 3期って亡くなった声優の話中心だった事しか覚えてないわ
三期は合宿と伊達との練習がメインだし椿原はサクッと終わって正解
慣れない環境が敵ですと言われても天井サーブなんかじゃ盛り上がるわけない
稲荷崎でどういう作画になるかが運命の分かれ目だね
雑魚戦は省エネでいい
おいアマプラで11話がまだ公開されてないぞ
ケンガンアシュラ録画しててこっちTVで見れないんだから早よアップせい!
>>156
【配信情報】
TVアニメ『ハイキュー!! TO THE TOP』第11話「繋がれるチャンス」は、都合により3月26日(木)0時より各配信サイトにて順次配信致します。
※TV放送は予定通り3月20日(金)深夜1時25分から“スーパーアニメイズム”枠にて放送致します。 コロナの影響はあるらしいよ
アニメ製作の手が足りてない模様
pvみて稲荷崎戦のアニメ全っ然できてないなって思ったw
延期でいいからクオリティ上げて欲しいってどこに言えばいいんだろう
ハイキューはアニメが出来上がっててアフレコできてありがたいすごいみたいな話昔声優がしてたのにな
今の作画も原作絵と近くて好きだけどまつ毛の色変えるのと影の量とか髪の毛の書き方は前の方が好きだ
と新しく出たLINEスタンプ買って思ったんだけどこれ新録じゃない?
連載8年おめでとう
8年なんてなかなか到達できる数字じゃないんだからついでに10年までやってほしい
>>161
コロナの影響で中国の下請けアニメーターが活動できなくなり春アニメが延期してたりするんだよね
ハイキューはどうなんだろうな 超悲報
909:マロン名無しさん 2020/03/25(水) 00:55:43.34 ID:???
■2020年冬アニメ1巻売上げ
9,559 マギアレコード
4,794 ハイキュー? TO THE TOP
2,429 推しが武道館いってくれたら死ぬ
1,797 うちタマ?! 〜うちのタマ知りませんか?〜
*,854 SHOW BY ROCK!!ましゅまいれっしゅ!!
*,437 ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。
*,312 群れなせ シートン学園
*,215 ソマリと森の神様
今週最終回?あるいはまだ2話あるの?
スーパーアニメイズムの春アニメが4月10日からなんだよね
初戦でもっと派手に名を上げるかと思ったら普通の相手と接戦で勝ったんだな
あと2話ある
7月まで長いなークオリティ上げてきてくれよー
正直7月にちゃんと放送できるかあまり期待していない
むしろ延期してもいいと思ってる
延期=クオリティ上がるって考えが理解できない
延期=作業場がダウンしてしまったって事だぞ
1回戦めっちゃ早く終わったけど原作もこんなんだっけ
1〜2年延期してしっかり立て直して心機一転気合入れて作ってほしいw
スタッフも総入れ替えで確実にクオリティ上げに行けw
そんな感じ
アニメは供給力不足か
お金の問題じゃない感じなんかな
円盤買う気はないけど…
愚痴ばっかり
キャラデザも原作寄りなんだからもうアニメ捨てて原作読んでればいいんじゃない
>>179
1〜3期までは満足度が高かったんだから4期もそう作ればいいだけだろ
批判を排除しようとすんな とりあえずワッチョイ入れればよかったと思う。しつこい愚痴ぶーたれて荒らしてるのごく少数の一部でしょ
この速度だと次スレまで行くのだいぶ先だけど
ストライキも兼ねて春から全アニメ停止しても面白いかもね
2兆円産業が飛ぶから制作会社も黙ってないだろうし
クソみたいなアニメも作らなくなるしね
>>180
アニメ作ってる所に直接ここでみたいにしつこくウザい位訴えた方がいいよ 絶対批判許さないマンはどこかに雇われてるの?
まあそれはそれでも構わないけどせめて4期のここは素晴らしい的な話の振り方は出来ないわけ?
3期まで満足だったからキャラデザからして不満だらけだよ
でもここで毎回毎回ずっと同じような批判したって何になる
しつこいんだよね
>>176
後半巻いてた
ちょっともったいなかった 粗探しばっかりでいい加減ウザいからワッチョイ入れるの良いと思う
せっかくアニメ見終わって楽しい気分でこのスレ来てんのに毎度アンチスレと化してるから書き込む気失せるよ
書く気が失せて人がいなくなる事が狙いでしょ
原作に気持ち悪い粘着アンチがいて荒らし回って過疎スレにしてたやつがいるんだけど
終章で人戻って来たからアニメにターゲット変えてる
好意的な感想しか許さないマンは自分から話題でも振るなりしたらどうなんだ
公式のキャラ表見てたけど旧設定画を使ってるキャラもいるんだな
牛島天童五色黄金川百沢や谷地さん武田先生など
新設定画を作るキャラとそうでないキャラはどういう基準で分けたんだろう
登場回数かと思ったら伊達高は二口青根、青城の金田一国見は新設定なんだよな
特に変わってない見た目か今後の出番では
百沢は新で描かれるの期待してたら旧でガッカリしたイケメンなのに
次こそは新でお願いします
>>192
伊達高や青城の出番ないから不思議なんだよな
あと谷地さんは春高では髪が肩にかかるまで伸びてるんだよね
少しだけど見た目変わったのに新設定ないの残念 >>193
読んでるのか読んでないのか微妙な知識は28巻までの無料からかな
出番あるよ 今日で1クール目最終話?
まさか4月3日も放送あるの?
信者のパトロールキモいから死ね
Twitterでキモブスフォロワーとわちゃわちゃしてろカス
アクションいいと思ったら甲斐泰行いたね
またやってくれて嬉しい
>>204
1回戦ごときに作画リソース割くわけないっつの >>204
菅原と天井サーブマンは気合入ってたからセーフ そういえばリエーフいなかった
まだ声決まってないのかな
1クールなのか
なんだ最後の謎アニメは?
13話まで日にち開くのかと思っちまった
来週田中と叶歌回あるの?
公式ツイッターでは2回戦に入るとか言ってるけど
猫魔より相手方のアタッカーのほうが作画凄くね?
そして星海と木兎さんがキャラ被るw
星海の作画、ユースの時もだけど酷すぎる
超能力バトルアニメみたいな構図の使い方ばかり
必要以上に線を崩して気持ち悪い
ある程度のリアリティのある作画だからこそ、限界を超えたプレイが映えるのに。
観客のモブカップルとか好きなんだけどなあ
あれもう出ないのかなあ…優とみかちゃんとかも…
星海この時点で明らかに日向より格上なのに謎のライバル意識
ひたすらクールでもいけるポジションなのにガキっぽいw
CM入りの黒尾と研磨の猫可愛かった
あのアイキャッチってもしかしてOADで使われてたりすんのかな
円盤見てないんだけど
陸vs空のアイキャッチと一緒
それよりアニメ後の英語講座は何だったんだろう
いくらバレーが上手くても
日向みたいに非常識だったり
木兎みたいにナルシストな気分屋でチームメイトに必要以上に気を使わせたり
星海みたいに取材してくれる人への態度が悪かったり
っていう人間性に問題のあるキャラは魅力感じないなぁ
あと星海は目の周りがキモイ
目頭切開した人みたい
星海の作画は動いてるのはいいんだけど毎度癖が強いな
12話動きの部分悪くなかったな
担当チームとかの違いなのか
今回はよかった。
2クールめもこの調子でどんどんテンション上げていってほしいな〜
星海のプレーを見てチームに帰ってきた時のひなたの後ろ姿のシーンで
お尻に食い込むパンツのラインが描かれてたな
これって女オタを意識したサービスなんかね
星海かなり気持ち悪いよね
目の縁とか直視出来ないレベル
サーブの時の体が雑巾絞ったみたいになってて笑った
>>212
木兎とは全く違う気がするけどw
>>214
赤葦の喋り方は自分が読んで思ってたのと違いすぎていつも違和感あるんだけど滑舌もなのかな? 見た目は被る
ツンツン頭に白髪
目元は・・・すげぇなw相変わらず
>>226
なんでおまえそんなとこ見てんだキモいよ >>227
さすがに、思ったのと違うみたいなのはバカの遠吠え
恥ずかしく無いのか?じゃ自分で作れ〜♪ ハイキューってデブスキモオタ女のせいで評価落としてるよな
友達にハイキュー見てるって言ったら
キモいホモアニメだろ?って言われた
アニメの価値を下げるなゴミブスの家畜どもが◯ね
旭はヘアバンドの方がカッコ良かったのに、何で大仏みたいな髪型してんだよ
>>231
昔のスラムダンクよりマシでしょ、知らんけど、スラダンの方がキャラがカッコイイ 星海は高いジャンプの時の助走からすでに崩れてるのがつらい
経費や手がなくて絵を使い回すのは仕方ない
ただ使い回すつもりがはじめからあったんだろうから手を掛けてほしかった
3年生いいね
木兎さんおもしろ
鷲尾さんの声初めて聞いた気がする
音駒のレシーブうまい所好き
試合の動きよかったよね
星海くんは上下睫毛がバサバサってこと?鴎台の6番はこれから重要人物?
ツッキーが太ってすごいがたいがよくなってたししゃべらなかった
最後の2年生おもしろ
ロノー先生までがハイキューなの?
田代と黒川はダメだった年のキャプテン、つまり敗軍の将のくせに、何で偉そうにしてるの?
自分ができなかったことを成し遂げている後輩に対して、引け目は感じないの?
ただでさえOBって鬱陶しいのにさ
金だけカンパして気配は消していてくれよ、って在学中は思っていたくせに、
卒業した途端にそんな気持ちを忘れて、お節介OBとして登場したりする
>>214
そりゃあ無理して低い声出してるからだべ
逢坂自体もっと声高いからな そういえば椿原に勝った時の池尻とか伊達工とかなかったね
弄られキャラ(仲間にあしらわれるとことか)と
Tシャツに子供っぽい理由でこだわってるとこと
プレイスタイル自体はま〜違うけど
スター性のあるド派手なプレイは似てるか・・・
原作補正で一応楽しく見られたけど今までみたいな感動がなくなったな4期
監督が代わるとこうもダメになるんだなと思ったわ
アニメとしては十分なんだろうけどすごいものを見せられてそれが当然になってた後だとほんとがっかり感が半端ない
フラれる為だけというか田中の真っ直ぐさとか潔子さんへのブレない気持ちとか表すのに適役だった感じだね
ノヤと田中は潔子さんに対する想いが別物
ハイキューの魅力である相手チームの回想とかの描写がなくなってしまった……
2クール目から前の監督復帰してくれないだろうか
ちょいちょい誰?ってなる顔面作画崩壊やめてくれ
特に縁下は毎回誰だかわからない
星海全部おかしい
>>227
本人が自意識過剰で不機嫌そうな顔、専用のフォロー役がついてる
>>245
見た目クールであんな実力者なんだから、もっと寡黙なキャラかと思ってたw >>251
田中はいい男だろ
黒川さんは原作だと堀が深い感じと思ってたけどアニメだと具合悪いみたいに見えるなw >>231
1期の時酷かったよなしかもスタッフまで事件起こすし Tシャツのことを考えてる影山の心の声が、
りんねかジェノスのボイスに聞こえましたw
作家が声優のイメージに引っ張られたかな
スガさんとかコミカルになった
>>255
まあたしかに田中に罪はないな
めちゃめちゃかわいくて性格もよさそうだったから俺の嫉妬だ許せ リポーターのオネエさんがプチ災難
星海の描写は一応盛ったんだな
漫画じゃ、そこまでライバル感は出してなかったが
音駒の福永って全国トップレベルのスパイク打つんだっけ?
コートに叩きつけた時に木兎や牛若の時ですら見た事ないようなボールの潰れ方してたけど
>>260
威力は大したことないと思うけど地味に天才キャラだ
難しいプレイを簡単にこなす感じ 4期は作画もいままでとかなり違うし迫力出すためにそうしたんだなぐらいにしか思わなかった
バランスのいいステータスは持ってるが器用なだけで天才ではない
>>248
わざわざ当て馬を出さないと田中の一途さを表せないって下手くそなだけだわ 169cmを小さい扱いすんな
バレーの全国大会じゃ小さい方かも知れんがことさら小さいってこたあないだろ
田中の一途さ表現云々じゃなく誰よりも叶歌が一途だし勝ちに来たんだ
女子バレー界の大エース
大西沙織は不憫な役ばかりやらされて可哀想
しかも今期唯一の名前付きキャラがこんな役なんて
冴えカノ、エロマンガ、ありふれ
本人がラジオで負けヒロイン役しかやれないこと嘆いてたしな
こんな役とか貶めてるのお前やろ
ハイキューの中でダントツ一番可愛いのに
そもそもハイキューに女の子の可愛さとか求められてない
ハイキューの女マネはみな可愛いぞw
梟谷の食いっぷりがいいマネが一番俺は・・・
谷っちゃんも捨てがたいし、潔子さまだし、
今回の娘だって・・・
条善寺だっけ。前髪切り過ぎた先輩マネもなかなかw
可愛いほうがいい!!に決まってる
ハイキュー女子はみんな可愛いよね
性格的にはしっかりしてたりさばけてる人が多くて晴子さんタイプはいない
叶歌は性格も見た目もハイスペックすぎる
11話見た。紙芝居みたいになってた。古のテレビ漫画のようだった。
これかみんなが言っていたの。
これもう演出とかじゃなくて、動画作るのが難しくなってしまって、作画崩壊に陥るの防ぐ為にやってる感じ?
どんな形でもいいから三期までのスタッフでもう一度ハイキューを見たい
12話で甲斐さんの名前あったし、稲荷崎も甲斐さん作画やってくれるの期待してる
11話の菅原が出てきた時のとか、12話の音駒のアクションなんかは比較的良かったと思うよ
1〜3期まではワンシーンを切り出してもキャラグッズに使えそうな程イケメンで整ってるけど
キャラがすごく悔しがる顔とかおどけた表情とかは
4期の作画の方がいい味出してる 原作漫画に近いんだろう
ガシャガシャと動きに集中させるつくりのアニメだと4期の作画で正解
第3期菅原のまとめ役的な活躍?なくてちょっと不満。
正解だったらこんな批判でねえよカスw
頭弱いゴミが
1クール目が前座なのはわかってたけど、これじゃ酷すぎて2クール目が全然楽しめそうになくガッカリ
昨今のアレによる作画的な問題なのか監督交代の影響が出てるのかわからんけど試合シーン微妙よね。はっきり言って
今の監督も旧3作で担当した回悪くはないんだけど
星海が二年でヨカタ
タメだとやっぱ悔しいんじゃないかな、日向
‘大会に来てよかった’の顔が、悲しそうに見えるんだけど
やる気ある顔なのか、アレ
今のところ日向にできて星海にできないことはないのかな
>>289
星海の言葉と小さくてもあれだけやれて強豪チームのエースになれるっていう事実に感動した顔かなと思った 影山のサポート前提の攻撃はさすがにできない
それ以外は完全に上位互換で勝てないんじゃね?
このあたりの弱点の克服は日向の次のステップにも繋がってくるけど
>>279
1期〜2期掛けて道宮さんが腐女に叩かれてた事を忘れない
谷地さんも腐女らにフルボッコされまくったし谷地さんは未だに叩かれてるのを見る位だ 女キャラを異様に叩くのは夢女子という部類の人な
腐女子の中にも夢女子や叩く奴はいるけど少数派
確かに周りにはいないからごく少数と思ってたんだけど、わりと最近ハイキューにハマったからツイッターとかインスタ見てたらそういう人多くてめちゃくちゃビビった
普通に呟いてる人のいいねは少なくて夢女子とか腐女子のは多いよね
12話はところどころ荒さはあったけど4期中で一番手が掛かってたね
ただバレーしてる時のボールや人の動きの表現がやっぱり好みじゃない
前期のようにリアルなバレーを描いた上でアニメのダイナミックさ、デフォルメを感じたい
>>294
思い出した道宮は澤村の事好きだっただけなのに
それでビッチ呼ばわりだったからね
ただ谷地の出現でサンドバック期間が一瞬だけで済んだ
>>296
谷地はむしろ夢厨のアイドルだろ
○○やちとか▲▲やちとかカップリングしたがるのって
夢厨かと思ってたし腐女子は基本女キャラヘイトが多いし
女キャラでも平気な雑食女子もいるが自分の推しと引っ付く以外は
寛大なのが多いイメージ
夢でも腐でも厄介はカプ厨と思ってるカプ厨は結構押付けて来るから苦手だ
ワシは平和に見たいだけだけだから 顔はどうでもいいけど、体の作画だけでも三期までの比較的リアル寄りなの戻してくれねーかな…
もうあの影山がセットアップに入る足元からの作画や、白鳥沢戦のような360度回転みたいな絵面は稲荷崎戦で期待出来ないのか…よくて今回の音駒戦くらいで
ナルトの影なしバトル描写みたいなカマキリ顔作画の星海は諦めた
「アップの停止画は丁寧に、他は手間を省く」って省エネ技法をまっすぐ貫いてるのは見たままじゃないかな
基礎的なデッサン力がああ…という感じだから本来意識されちゃまずい技法が浮き彫りになってる
個人的には小さい役の人物、たとえば応援団キャラの画力を見るたび、こっちの応援する気も萎えてしまう
まぁ、目立たないディティールを切り捨てるのが技法の趣旨だろうし、そもそもエコ方針打ち出してる時点で今期は後退戦と見るべきか
3期までは落ちた強豪
4期からは全国に進んだ強そうな雰囲気
原作未読なんだが
前回、宮がなんで烏野の試合を見てるのかと思ったら次の対戦だったからだ
気になっていたんだが納得した
普通に合宿一緒じゃんw
影山のチームがどんなだかってのもあんじゃん
>>308
原作未読なのに良く気付いたな
その通り、次の二回戦は宮のいる稲荷崎だよ >>304
めちゃくちゃわかる
首も長すぎてペラペラひょろひょろ あ〜なんかあったなwそういうの
亀みたいとか言ってた気がするw
首長作画の人はボールルームへようこそのアニメでもかなり目立ってたな
正直こわい
実は潔子さんと雫は雰囲気似てると思ってましたw
I.Gだったのねん
アニメの黒川君目のまわり黒すぎ。ヤク中患者みたいでキモい
星海って日本人なの?どっかの部族の血引いてるの?
目の回り塗ってるのは何?
カモメ可愛くて好きだし星海も好きだしクソかっこいいけどビジュアルがもっと人間だったらもっと人気出たんだろうなと思った
来週で最終回になってんだけど放送時間変わるの?
この後も続くんだよね?
ビジュアルじゃなくて単純に西谷や夜久と中身はそこまで変わらない
温厚ヤンデレの新タイプの昼神の方が多分人気ある
>>319
分割2クールらしいから一旦終わって続きは夏にだろうね >>321
ありがとう。録画予約に終って出ててめっちゃあせった。 >>310
トーナメント表にチラッと出てた「「稲荷崎」でググったんだよ
普段はそんなことしないんだけどね >>325
宮は及川の上位互換で影山のライバル
星海は本家本元の小さな巨人 本家本元ではない・・・
現。一番近い男!!が一番しっくりくるw
原作読んでないから分からないけど、烏野の本家小さな巨人は後々ストーリー内に出てくるの?
>>329
アニメ板だしまあまあと一瞬思ったけど確かにバレ禁止スレだし先知りたいなら原作読みなだわ
自分は読んでるからいいけど>>320とか>>323も微妙かもね あとちょっとで終わるけど今なら今週アニメでやる部分も漫画無料で読めるぞ
>>332
ジャンプ無料期間が終わるってことでしょ
3/31までだよ 今時アニメしか見てなくてもよほどの情弱じゃなければ本誌の情報入ってくるよな
一旦最終話なのに2回戦稲荷崎戦に入るのか
試合中に終了?中途半端すぎないか?
弱虫ペダルで見たことあるけど
昨日単行本で稲荷崎戦読んだけどやっぱり面白いね
これがアニメでどうなるかが見物だ
先週の回で終わらせて、2クール目から稲荷崎戦にすりゃあいいのに
わざわざ4月に入って、途中でぶった切りにされちゃ白けるような
次回は音駒とか梟谷の試合で時間稼げないのかな?さすがに試合途中でぶつ切りされると困るなぁ
>>338
稲荷崎戦突入は確実。公式でそう言ってるから
Aパートはおそらく田中の叶歌の過去
だが原作で負け確定してる負けヒロインの模様とか見せられるの複雑 田中の叶歌の恋模様で1話のほぼ全体使って、稲荷崎戦が始まるとこで終了って可能性もあるけどな
馬鹿だな
稲荷崎出して次の対戦相手の興味を引きつつ7月で4期1話のようにおさらいからはじまるんでしょ
椿原だけで終わるか稲荷崎の引きがあるのとじゃ天と地の差がある
円盤で見るとなんで同じこと2回やってるの?って思うやつだな
ストレス溜まる応援合戦先に終わらせときたいんじゃないの
>>346
アレはアニメにしたら面白いと思うんだけどなぁ
高校野球みたいに「狙い打ち」流れたり太鼓ポンポン叩かれたら盛り上がると思うよ 早いとこ双子のグッズ出したい大人の事情とかじゃないのかね
練習して練習して練習して
のところの原作が見たかった
アニメはうまく料理したな
>>333を31日に知り、流し読みした感想ですw
あっさりしたモノローグだったのね
声優さん、強弱付けて読んで上手いな
第一試合で40チームが消えるのところも、エピソード入れ替えて
すごい盛り上がる
今週何度見返したことか >>352
原作でもくん呼びだったよ
急にジャニーズ形式になったなw でもそのあとは「さん」謎だな
しかし田中の脈アリ子ちゃんはなんだったんだ
これほど無駄になるフラグないだろ……
後輩に紹介するのに敬称かえるのは普通にあるだろ
アニメの盛り上がり()のために原作いじれと?何か変ないちゃもん野郎だな
風の谷の名無しさん@実況は実況板で2020/04/04(土)
ここか?
>>356
いちいち注釈挟まないと理解出来ない思考停止なんだよ 3期まで最終話はいつもアニオリ満載だから今回も似た感じで進んで最後に試合開始です!(続く)て感じなのでは
そういやあんだけきっちりしてる澤村が「黒川くん」は不思議だな
中学時代から有名だった「〜中学の黒川くん」から来てるのか
他校の選手をくん呼びするのは慣例みたいな感じだけど
2年間一緒にいたら普通は先輩呼びに変わるよなとは思う
>>355
フラれるためだけに出てくる役やらされる大西沙織不憫すぎる 潔子よりも谷地さんの方がロリでおっぱいもBあるから俺はそっちの方が好みだな
ヤチさんは可愛い
3年さんは綺麗
住み分け出来てる
星海の言葉聞いて得体の知れない表情する日向とそれ見た影山の表情が良いな
パラパラマンガというか紙芝居みたいになってしまったのが残念
作画も雑だしもう原作を画面に映しながら声をあててもらった方が迫力があるかもしれない
作画良くないって言うけど星海のジャンプするシーン躍動感なかった?
これからのハイキューならこういうの重要だと思うんだが
俺は好きだよ
>>369
3期まで中国ガッツリだったんだっけ
4期はコロナの影響で減った感あるし4期後半は大丈夫なん? 星海のジャンプ力の源をエフェクトで誤魔化してる感じが嫌い
wiki見たら、烏野メンバー山羊座多いw
春夏生まれは野球とかサッカーに行くんかな
>>371
IGとMAPPAって中韓ガッツリなんだっけ?
あまり認めたく無いけど3期までは中国人らの
頑張りもあったって事だよな 1年の女マネージャー見ててイライラする
お前が主役じゃないっつーの
誕生日はキャラに関連づいた記念日とかからとってるぽいし春夏生まれとか気にしてなさそう
金田一がらっきょうの日なのは面白くて覚えてるわ
ハイキューの女キャラ全員可愛過ぎると思うんだ
作中で美人扱いされてる3年のマネージャーの凄さが全く伝わらない
感じ方は人それぞれだし原作でどう描かれてるのか分からないけど、別に主役ヅラしてないと思うし自分は谷地ちゃんカワイイと思うけどなぁ
スパイクって利き手の反対側から打つ方が上手く打てるの?
得体知れない感あって良い、先輩とか影山もビビってたし
>>385
自分も当惑した
喜びというより怖い顔だよな
干上がりそうなときに水を見つけたみたいな
(鷲匠のいう「飢え」が癒された瞬間なんかな) 読んだ時思ったのはゾクゾクとした高揚と感動って感じに見えた
今もそう思ってる
最新予告映像は今までになく結構良さそう
トスのフォーム変だけど
13話PVまで作って稲荷崎戦すごく気合入ってるな良かった
今までのもシーンを繋ぎ合わせたらいいのはいいからな
ここ1年以上単行本読んでなくて、稲荷崎戦から読み直したんだけど凄く面白かった!
5ちゃんとかで全国はつまらないって言われてたけど全然そんなことなかったぞ早くアニメ化してくれー
ハイキューは終わりを見失って今はもう迷走してるからな...ジャンプの編集者は終わらしてあげればいいのに
先行カット見る限り叶歌も出てくるけどけっこうさらりと流されるんだろうな
さらりと流すくらいならカットすればいいのに
5ちゃんで全国つまらないとか言ってるの見たことないわ
むしろ稲荷戦信仰強くない?
予選キャラファンガせっせとネガキャンしてるんだよ
青城戦で出尽くしたとか予選がピークとかね
全国も終章ネガキャンもハイハイ好きなキャラ出なくてつまんないんだねって感じ
そういう煽り合いも出尽くしてハイハイって感じなんでさらっと流せよ面倒くさいな
この前終章が世界トレンドに入ってたばっかというのにこれだから情弱は
こんな時間にgyao落ちてて何かと思ったらアンナチュラル配信のせいらしい
何年か前の年末?年始?に作者も見てたな
7月からのハイキューのEDにtacica来てくれないかなーと思ってたら
今日から始まるアニメのEDやってたよ…
ちょい残念
コミックス売上は全国大会から右肩下がりに変わったよ
全国大会開始
│497195 (6)│621281│677862│712046│734999┃*,857,048 (202)┃2017/05|ハイキュー!! 26
最新コミックス烏野敗退+終章開始
│*212771 (2)│*372767│*418994│*443364│*******┃*,458,021 (*30)┃2020/01|ハイキュー!! 41
│*267517 (5)│*356336│*390356│*******│*******┃*, 390,356 (*19)┃2020/03|ハイキュー!! 42
宮城予選はIHやら春高やらでだいぶこねくり回してたからな
その頃の他チームファンが多いんだろ
全国行ってからの試合めちゃくちゃ面白いのにもったいねー
あと1話で終了だと言うのに、今日から稲荷崎戦
いったいどこまでやるのか。第1セット終わるのかな
試合どころかセットの途中で終了じゃ弱虫ペダル1期と同じじゃねえか
弱虫ペダル1期みたいな終わり方したらお前らどう思う?
いやもう99%確実だけど
アニメがどんな展開でどう終わろうとも自分の命は脅かされないから大丈夫
2クール目の対戦相手の紹介程度だよ
明日は我が身で今稲荷崎がほんの少しでも見れるって事が超嬉しい
ネタバレになっちゃうから詳しくは書かないけどチームの説明やらかのかやら試合前の悶着やら小ネタ多いから試合始まるかどうかのあたりで終わるんじゃねえかなと予想
最終話はいつもアニオリ多めだけど4期はそれ踏襲するのかね
今期は意地でも前と同じようにならないぞ!みたいな意気込みというか気負いを感じるからどうなるだろうね
2クール目の制作は順調に進んでいるのだろうか?
コロナで放送延期とかになっちゃ嫌よ
>>412
アニメ効果は一期のみで数字を見れば全く出てないよ
ついでに言えば最新刊は新章突入したけどその効果もなかった >>417
中華の下請けが機能してないから3期の質が下がったのはあると思う
今は無理しなくて良い
アニスタが死んだら元も子もないし >>418
新章はどっちかといえば読者を振り落としにかかってるような 終章で文句言ってるのは腐女子
コンビが〜〜〜って発狂してるだけだよ
分かりやすいね
超速攻が超速攻として描かれてないのは制作側の怠慢ですか?
全国大会から盛り上がるって声もわかるんだけど作品のピークとしては及川牛若あたりだったと思う
そういう意味では白鳥沢までだなアニメでも
全国大会の内容自体は良いのに間延びした感じをアニメで補正したら傑作になり得た感じはあったんだけどね
適当に回想でも入れて試合開始→ちょっとした見せ場があって終わりみたいな感じじゃね?
かえすがえす今期の体制に行き着くのな
正直、バトンタッチした時点でスタジオが企画投げた感ハンパない
IGはfateの映画に力入れてるからハイキューはどうでもええんやろ
今の監督オファーだってインタビューで言ってるけどやっぱり満仲となんかもめたんかな
またコンテくらい切ってほしいな
人気の全盛期は青城〜白鳥沢らへんだったのかもしれんが内容の盛り上がりは圧倒的に全国だしなぁ
無料分読み返してるんだけど、
音駒や梟谷とワヤクチャやってるほうが好きだと思ったw
試合は絶対どっちかが落伍するから辛いのかもしれない
>>435
もう一回のない試合だから面白いんじゃん
日向だってそう言うよ >>435
合宿ってこの漫画の一部でしかないしまだまだ主人公コンビが発展途上
稲荷崎と音駒戦で物凄く強くなるし強くなる過程も良いよ でも青城も白鳥沢もいないし試合一回やると敗者は姿を消すからな
コミックスの売上が落ちてしまうのも仕方ないとは思う
>>437
原作を読んだ君は良いかもしれんがアニメ板だからアニメしか見てない人もいるんだ、稲荷崎戦以降の相手が判るような書き込みはやめような? 読んでない人もいるからネタバレ言うのも誘うのもやめれ
>>435
勝敗がつくのが嫌でただキャラがわちゃってるのが好きならスポーツもの見るの向いてないんじゃ… >>432
これ読んで監督とは合わないなって思った >>405が一番のネタバレしてる。。。
もうちょい配慮してほしいわ >>444
アニメ組への配慮が足りないよな
俺は原作も読んでるし話題にも出すけどネタバレに繋がるようなワードは絶対に出さん 405がそんな気遣いするわきゃない
なぜなら糞だから
>>435
BL漫画でも読んだら?
このアニメスポーツだよ?www
商売があって当たり前だよね?www 今日の最終回、何処で終わるかな
少しバレになるけど許して
宮侑のツーの後の、日向ブロードをキメた所で終わって欲しい
西谷が反応できないレベルのサーブなのにクッソしょぼく見えて草
牛若みたいな演出しろよ
>>448
そこ見たかった〜
僕らは等しくバレーボールの挑戦者だ、のとこのコマめちゃくちゃかっけえ >>450
そう!武ちゃんのセリフと共に日向のブロードカッコ良いんだよね。
希望は外れてしまったけど…7月はよ来い! >>449
原作の絵が島本和彦みたいな勢いしかない絵だったらアニメも引っ張られたかもしれない 作画の簡略化かもしれんが吹奏楽の楽器の指の動きとか無くしてるの多いよな
あの叶歌って子はフラれて出番終了?
何のために出したんだ?
無駄尺だからカットすればよかったのでは
月島のどうしたんスか田中センパーイがカットされて少し残念
田中がどういう奴なのかという説明にこれからまだ大切な役割があるから要る
止め絵が本当に多いけど今週頑張ってたな
弱くはないので大丈夫ってところああいう演出になるのとかやっぱりなんか違う感じするんだよな
なんかずっとメリハリが無い
もっと宮が双子っていう事がバーーンとお披露目になるかと思ってたけどさらっとしてたね
作画はBパートで崩れてだけど今期一良かった
そらそうよ
作画やテンポじゃないけどポプテピピックとかビーストウォーズとか似たような事例はあるしな
>>455
うるせぇよ消えろブス
存在価値0のゴミカスwww 中の人達がイマイチハマり切れてない感じがする
この3年で色々経験して役へのアプローチとか力の入れ方抜き方とか作品への熱とか…変わったんかな
日向影山の声優は毎週ジャンプで追ってるぐらい熱心だよ
他の声優だって3年も間が空いててキャラデザもかなり違うし演技の雰囲気変わるのは仕方ないと思う
稲荷戦面白そうなのにここで終わりか
7月まで長いな
今回作画そこそこ頑張ってたな。
あと稲荷崎の吹奏楽が市船(地元)でびっくりしたw
作画酷いなぁ
星海のあれがしょっぱいのに、真似てくるとは思わなかったわ
作画以前に試合の描写短すぎww
スポーツ漫画なのになめてんの製作委員会
え?ここでいったん終わり?
切れが悪いな
そして田中がなぜモテる
男のドリームかいな
中の人で言うと宮野嫌いじゃないけど兵庫とは言わないからせめて関西人がよかった
オファーとか言ってた気がするから彼は悪くないし自分東京モンだけどさ
>>468
いや田中かっこいいじゃん 勝手な俺の妄想だけど谷地さんのおマンコは
カスだらけで絶対臭そう
こんなとこで切るなや!
高校生でブーイングなんて実際にあんのか?w
宮野オファーなの?おいおい頭おかしいな原作読んでるのか謎なレベル
作画、今期はじめていいと思った
長かった…
貧しいっていやだな
>>449
侑パワーそんなないし原作ではノヤさんですら若干硬さがあった故みたいな感じだから…
>>463
その二人めっちゃ良くなってると思うんだけどな
影山の人も色々あったようだけど影山はマジ影山 全国大会で相手校をブーイングするなんてマナー悪いんだなバレーボール
高校野球でもやらねぇぞ
関西弁ネイティブなので宮のイントネーションが気になって気になって…
ブーイングとか実際あるのか知らんけどいろんな試練がある方が盛り上がるね
日本で、ましてや高校バレーでブーイングなんか見た事も聞いた事もないよ
国際試合ではたまにされたりしてるけど
NBAでフリースロー、NFLでフィールドゴール等を蹴る際にゴール裏で相手側のファンが
失敗しろと騒ぐがプロスポーツだからな。
侑がゆっくり話すのは嫌みっぽさ出すためなんかな?
大地さんと旭さんのシーンは煙草吸っててもおかしくない雰囲気だったw
3話前から作画とテンポの悪さが怖すぎて録画見れなくなってる
始まる前はあんなに楽しみだったのに
本当に何でこうなった
色んな理由が重なったのかガンとなるお偉いさんがいるのか
7月から始まる分は大幅な改善を願いたいがただでさえコロナが大変なのに無理だよな
やっぱりマンコ原作だと男の価値観との違いが気持ち悪く映るんだなってアニメだった
2クール目
次 7月か…(´・ω・`)
面白くなってきたのになぁ
コロナが終息していればいいが…
マジは前の絵に戻してほしい。マジで。
今回のは絵だけで見る気が下がった
繰り返して見る気がしなーい
だから今回のdvdは買わないぜー
>>463
皆本誌読んでて現場でネタバレが飛び交ってて
月島の中の人もいまは本誌読んでるって言ってたw >>477
自分も関西人だけどイントネーションは意外とちゃんと出来てるなと思ったよ
ただ、宮野の声や喋り方がはんなりしてるから関西弁は関西弁でも京都弁っぽく聞こえる
イヤミっぽいキャラのせいもあるかも知れないが 田中の幼馴染こんなに尺とるなら未来でもくっつけとけばいいのに
一途が悪いとは言わないけどみんなの憧れのマドンナは暗黙の不可侵というか
実際つきあったりケコンするのは違うと思うんだよな
>>492
今迄録画分を1回見て終わるだけだったけど、初めて検証のため見返してみたw
ちょっと違和感だったのは宮じゃなくてロビーでインタビュー受けてる北だった
宮は音の上げ下げを多少大袈裟にしてる感じはあったけど概ねすんなりと聞けたよ
てかサーブ時の稲荷崎側のブーイングって原作でも描かれてるん?
古舘先生ってバレー経験者だから(ウィキで見た)そういうの分かってるはずだけど、話を盛り上げるために脚色したとか?
兵庫代表ってことで大阪寄りのあのガラの悪い市をイメージしたとか?w 相手サーブの時にブーイングする連中てリアルでいるのか
むかつくわ、そいつらの金玉と子宮に呪いかけてガン死させるわ
原作からだよ
てかこれスラダンテニプリ黒バスと同じ少年漫画だから
稲荷崎は悪役を引き受けてるけどかっこいいから後で諸々好きになるよ
原作にないのに勝手にブーイングとか付け足すわけないだろww
結局さエロもないし何したいのかよく分からない作品だな
何か原作でカッコ良かったシーンがアニメだととことん滑ってるんだよな
>>468
何故に田中が美女にもてるのか
ここにきてこれが不思議だし見ててストレスがたまる
最終的には潔子さんと結婚するし
作者のタイプなんだろうか田中みたいなのが
田中みたいなのが引っ付くタイプはサザエさんで言えば不動産屋の娘の花沢さんみたいなのなら納得なのに そりゃ中身だろ
見た目が良くても影山や月島とは付き合いたくないし
>>498
腐には刺さるんだろ入浴シーン野郎限定で温厚なさすがの俺もキレちまったよ 1話見て腐臭がえげつないから偶然見た最終回まで見てないのよね
誰と結ばれようが関係ないけどさこの作品女全員が
メンヘラっぽくて嫌なんだよ。しかもほぼ全員が日向
顔で女らしい女が居ないという事態
>>476
野球好きなので習志野オマージュしてるのかと思った
実際、あの威圧騒音集団はバレーでも煩いらしいし 自分もバレーボール(&青春)アニメとして単純にすごく面白いから1期から見続けてた
特に試合のシーン、本物の試合を見てるような臨場感をアニメで体験出来る事に感動しながらドキワクしながら見ることが出来た
なのに今期(1クール目)はその肝心の動きがカクカクでチグハグで雑で、目立つ作画崩壊や作画ミスも所々あってすごく残念
顔アップの止め絵とかには結構力入れてるけどw
最終回は特にヤな部分は感じずに楽しめたので、次クールも最終回のクオリティを維持してて欲しい
>>493
こんなにってほど尺取ってないけど、
また大西沙織が負けるとこ見て悲しい。どうしてここまで大西沙織は好きな相手と結ばれる結末に恵まれないのか
しかもよりにもよって恋愛作品じゃないハイキューでもフラれる役やるなんて 大西なんとかって人の信者がIDコロコロして批判してるだけやで
>>501
確かに影山や月島は観察してるほうがいいわw しかし今期はあまりにも印象が薄かった
ずっと楽しみにしていたハイキュー4期のはずが
本当に残念だ
監督って大事だな
試合前の練習で稲荷崎のコーチが「次、スパイクでいいですよね」って言ってきて
こっちのコーチが「サーブ多めでお願いしたいです」って会話があったけど、あれはどういう会話なの?
相手の練習内容にリクエスト出来るの?
相手にサーブ打ってもらってこっち側がレセプション→トス→スパイクの流れを練習するのかと
仕事がある時点ですげぇよくね?
負けヒロインとか勝ちヒロインなんてそんなとこ気にしてたら・・・
他の無名声優なんて仕事すらなくてバイトしてもなお苦しいとかよくあるし
仕事選びまくって、結果仕事失くして自殺した俳優だって世の中いるんだし。。。
>>521
あー。
稲荷崎が「烏野さん、次はスパイク練習しますよね?」って聞いてくれて
コーチが「たくさん打ちたいから、サーブも多めに打ってほしいです」ってお願いした
って感じで合ってる? >>522
仕事があるだけでいいだ?
お前一般人の分際で声優に説教してんじゃねえよ!
何様なんだよぶっ殺すぞ! それに1月期は大西沙織はメインキャラの仕事は1つもなかった
前期唯一の名前付きキャラがよりにもよってろくに出番もないハイキューの負けヒロインってもう嫌がらせされてるレベル
>>522
大西沙織本人も自分は恋が成就しない、フラれる役しかやれないことつらくてラジオで嘆いてたんだよ。
大西ファンとしても不憫な役ばかりやらされるのもうつらくて見てられないんだよ。
お前はそんな大西の気持ちも考えず、偉そうにキモオタの分際で声優に説教するんじゃねえ
声優に説教するとか何様だお前は!一家全員ぶっ殺すぞ!
お前ぶっ殺すからな!覚悟しとけ! 4期は別に悪くないんだけどよくもなく平凡な作品になったな
印象に残った回とかシーンとか何もない
あと新キャラもなんかつまらん
ねこま、ふくろう、白鳥沢、青葉、伊達と比べるとなんか微妙
けど2クール目でいろいろ新キャラの見せ場とかもあるだろうから多少楽しみではある
原作読んでる人からしたら4期の評価はどうなん?
>>527
こんなとこでグチグチ言ってないでファンレター出して応援してやれ
あとファンに面倒くさいのがいると起用する側が避けるようになるからやめとき 地雷踏んだっぽいな。。。
すまん。俺が全部悪かった
>>529
こんなとこで声優に偉そうに説教するクズはさっさと死ねや! >>530
悪かったと思ってるなら大西沙織に謝れ
そして死ね >>523
そう、お互いの練習になるし相手の力や調子なんかも知れるし >>533
ありがとう 相手チームと協力して練習するのね >>411
中途半端なところで終わったと思ったけど、
あっちの方は1年くらい中断があったな。 >>528
12話が11話までに比べれば良かったから少し期待してる
稲荷崎戦は一番好きな回だし
原作だけならやっぱ全国の話が全体的に好きだし熱いよ
アニメだけなら3期が一番好きで4期はもうこれを越えられないと思ってるけど 結局解説カップル2組とも出番なしなのか?
戸美学園の方はOVA出てたから出番あると思ったんだけど、解説のみのガヤいなくてどうするんだよ
最後に出てきた女、テンプレ通りに「竜ちゃん一年の影山君紹介して」とか言うんだろうな
宮のサーブの迫力がいまいちだったな
1クール目の最終話だったからそこは頑張ってほしかった
あれくらいじゃのやっさん反応できるだと思ってしまう
シリーズ途中で監督変わるとデメリットしかないな
3期まで続いてるんだから、変に自分の色出さないで、前の監督と同じで作ってほしいわ
次がある前提とはいえ、こんなとこで最終話ってあかんだろ
>>541
魔法戦争「せやな」
D.C.V「せやな」 >>537
前はルールや試合の流れを質問する役が居て、それに烏養のジジイや嶋田マートがちゃんと解説してくれてすごく分かりやすかった >>544
そうなんだよ
全国大会だとその役目がカップル二組なんだけどいないんだよな…… >>546
声優ギャラと作画省エネで1クールでは存在カットして2クール目からしれっと出てくるパターンじゃね 4期から女性監督だったけど全体的にテンポがちょいゆったり目だったり
ギャグシーンがパステルカラーのドット背景とかまあ女だねって感じ
1期〜3期の監督はアクション作画監督やってただけあって
とにかく動きがよくダイナミックな作風だったなと
4期後半は白鳥沢戦レベルの白熱した試合だから
前の監督に戻せるなら戻してほしいよなあ
ググったけど新進気鋭の監督みたいね
殆ど絵コンテと演出しか担当してねえw
んで前の監督はポケモン 星のカービィ おお振り 舞-HiME- 鋼の錬金術師 ケロロ軍曹とかの原画とかやってんのね
そりゃ違うわな
高校名とか宮の性格からも稲荷崎って京都代表だと思ってたわ
3期までの監督って大振りの仕事やってたんだ
なるほど〜って感じやね
ブラバン、ちょっと大振り思い出した
田中の幼馴染可愛いしか言うこと無いクールだったな
これは原作が悪いけど鴎台星海の人外っぽい顔苦手だわ
>>552
大半のアニメ監督って絵コンテとかそういうとこから皆上がって行くんじゃないの?
満中さんや内海紘子とかもそのコースで上がって来た筈
風つよの野村さんとかも このアニメ2クールじゃ無かったのか
熱い試合とか何もないじゃないか
今のゴミ監督さっさと首にしろ
原作、1~3期に泥を塗ったクズ
一応分割2クール。7月から再開
まあ試合シーンはあんま期待できんなあこの分じゃ
昨今の諸般の事情による作画的なアレじゃなくてスパイクの時のカット割りとかアングルの問題も多いし
CM前後のアイキャッチが変わったのがなぁ⤵︎ ⤵︎
今のやつは明らかな手抜き
以前(1〜3期)のは各キャラそれぞれ違ったフォームで描かれてるし性格も垣間見れる
更にはちゃんとオチもある
つべだったかニコ動だったかアイキャッチ集ってのがあって、それだけ見ても存分にハイキューを楽しめた
田中エピソード多めなのは、7月からの稲荷崎戦に向けてのものだよ。
>>509
連載当時のリアル春高に習志野いたぞ
そしてかなり煩くてヤバかったらしい
選手の声もホイッスルも全く聞こえないとさ
作者からの皮肉つか注意喚起かもな ノヤ下手になってね?
何でサーブ取れないんだよ守護神の意味ねえわ
屋外の広い球場でも爆音扱いなのに、体育館であんなのやられたら選手同士コミュニケーション取れないし監督の指示も聞こえないし何より審判の笛が聞こえなくなるなんてありえない
「美」爆音なんて言われて調子乗ってるの?って感じ
>>564
白鳥沢戦あたりから森崎くんポジションになってしまったから
名前有りのキャラのサーブはなかなか取れないようになってしまった このあたりから烏野と全国トップレベルの差をシビアに描くようになったからな
のやっさんが付いてこれないプレイ増えるぞ
でもノヤさん天才設定なんだからもっと活躍していいと思うんだけどなあ
あっさり取ったら相手のサーブのすごさが強調できないから割りを食ってる感ある
>>551
女性監督使うにしても色々言われてるけど内海紘子に頼んだ方が良かったかも知れんね?
いちおヒット作出してる実績もあるし しかし無名スタッフを監督にしないといけない程
予算が厳しかったんだろうな まぁのやっさんも地区大会レベルにはトップだけど全国クラスになってくるとやっぱ差が出るって事なんだな
相手の強キャラの何が凄いのかを表現するのが難しいので一番簡単な
「烏野で一番レシーブが上手な西谷でも取れない」を使ってしまう
サッカーなら取られる以上に点を取ればいいだけなのでこの手法が成立するがバレーだとちょっとまずい
レシーブが一本も上がらなかったら試合にならないので苦労して何とか西谷が対応するようになる
西谷一人でも試合にならないので西谷が上げ始めると他の選手もいつの間にか普通に上げるようになってる
読者は西谷は他の烏野の選手と同じくらいで全然すごくないんじゃね?ってなる
思い出なんかいらんの幕、もうちょっとギリ見えない感じに描写するかと思ったら露骨に描いてて笑った
>>572
俺も見せちゃダメだろって思った
あの緊迫した場面でまた見せるつもりなのか知らんけど一回見せちゃうとインパクト薄まるよな 三期まではどの試合も日常も面白かったのに、なんでこんなつまらんのマジで
>>551
三期見直してるけど、アクション作画監督で納得した
球の動きが分かりやすいし、人の動きも自然でスピード感がすごい
四期はオシャレカットばっかこだわって、広い絵も少ないし試合を観てる感じになれない >>520
自分の経験だとサーブ練習中に相手がスパイク練習したら危ないので陣地に分かれて同じ練習をすることになってた
勝手にスパイク練習開始できないからその確認したのかと思ってみてた すげえ面白いけど兵庫県でこんな喋り方するやつ見たことねえのが違和感だわ
まあこいつらは大阪出身と思って見ることにするか
メジャー2ndの新期のぞいたら、繊細な線の今ウケしそうなルックスにマイナーチェンジされてたわ
シリーズの連続性とか過去期への愛着に引きずられるとかなくて、むしろ好感を持った
絵の巧拙ってシンプルで強力なんだね
期待度では別格なのにハイキューよ…強豪復活で
1〜3期のアイキャッチ、ホントに見返してみて欲しい
ボールの回転、軌道、緩急…見事に描き分けられてる
例えば日向のサーブはまだ拙いからボールがランダム回転してるし、山口のジャンフロは無回転でふんわり伸びてきて急にストンと落ちてる
ジャンプサーブの速度までキャラによって違うし前期までのアイキャッチ良かったよな
単純に演出作画声優全て大幅劣化したってことやな
3期までは深夜アニメでこんなレベルのアニメあるのかよってくらいすごかったが今はゴミ
素人集団が作ってるのか?
ハイキューがダイヤのA以下になる日が来るとか想像もしてなかったwww
稲荷崎戦をちゃんと見るまでは評価はしない事にしてるけどアイキャッチ一つでも1期〜3期が工夫されてて4期が手抜きなのは確かなんだよな
演出よりも作画よりも演技よりも、キャラデザが一番劣化してると思うわ…
原作の絵が変わった時点で読まなくなったからアニメで続き見るの楽しみだったけど1クール終わってもまだ慣れないし愛着も持てない
夕方放送と深夜放送とじゃ予算が全く違うわけで...
ガンダムとか特別な作品以外は低予算なわけで
録画放置してた最後の3話分見た
やっぱり烏野の試合にはいちいちケチを付けたくなったけど、それ以外の試合には思い入れがないからか普通に見れた
ってことで12話、13話はまあまあ楽しめた
試合の続きめっちゃ楽しみだからマジで作画と演出頑張ってくれ!
>>591
アニメしか見てないからこんなの知らなかった
てか、まだ雑誌で連載続いてるんだよね?
こういうのはお遊びみたいなもんなの?
ちょっとついていけない 応援で妨害するのマジで禁止にしろよ普通に頭おかしいよなあの文化。
名物として持ち上げるからなおのことよくないよな
選手同士の真剣勝負になんで水差すのが文化なのかよくわからん
個人的には
萎縮した相手を叩きのめしても実力じゃないから不満しか残らんと思うのにな。
周りが盛り上がってるのを見てモチベすげぇ上がるヤツも中にはいるんだろうけど
各所から持て囃されて自慢の演奏を色んな場所で披露したいんだろうけど、TPOはわきまえて欲しいよね
その実力はコンテストやコンサート、校内イベントや屋外の甲子園で存分に発揮して頂きたい
選手と選手の純粋なぶつかりあいにして欲しいのにそもそも応援とか演奏とかでデカい音出すこと自体がおかしいよな。ポイント決まって拍手や声援おくる以外は全て禁止だろ普通に考えてプロの世界でも普通にあるのどん引きだわほんと
ブーイングやってる応援学校の動画ちゃっかりYouTubeに流したら炎上して潰せそう
あんな中途半端な終わり方するなら田中の幼馴染ネタもっと短くて良かったのに
尺をいい感じに終わらせるためにダラダラ田中ネタやってるのかと思ったのに
ハイキュー利用してリアル校叩いてる人真っ赤だし声優厨と同じ匂いがする
田中と潔子が結婚とか誰得?って感じだよな
ハイキューにこういう話しはいらないと思うわ
告ってフラレて、応援席で気まずい雰囲気!のほうがリアリティがある。
応援での威嚇はいいイヤな演出でジワった
現実世界では野球、バスケ、サッカーなんかでも見られるけど、日本で有名なのは浦和レッズかな
風紀取り締まり祭りがしたいんであれば、レッズ板に飛び込んでって、サポーターカルチャーに風穴開けてやればいいと思う
>>606
逆側の観客席から動画とってYouTubeにのせてやればええやろ、サポーター民度低すぎwとか煽ってやれば 稲荷崎の応援はサッカーのサポーターに近いんだよな
鬼応援団は稲荷崎にも厳しいから結構好き
ブーイングはやり過ぎると注意の喚起が流れる
あとブーイングされた監督が審判にクレーム付ければ
放送でブーイング辞めましょうとアナウンスされる
事を知らない人が多いな
実際は健全だし知らなかったなぁ
少年漫画だって事が頭から抜けてる漫画もアニメも見たこと無いんか?っていう
大正産まれっぽい人チラホラいるけど
>>611
言っちゃ悪いが恋愛あんましたことがない人が書いてるような描写でちょっと臭かった。イジメから助けたとかくせぇ描写いらないなから普通に田中がバレーしてるのみて惚れたでええやろ >>609
どのスポーツのどんなシーンを指してるのかわからないけど、「やり過ぎ」ないブーイングは認められているということでしょう?
認められてなければブーイングは存在せず、こうして問題として俎上に載ることさえない
また、応援にまつわる現実がどこまで作品に反映されてるかは不明で、そのように作品から離れた内容を過度に語れば、しかるべき板に行って心ゆくまで話せばと促されることも常道では? まあカノカがすべてをバレーボールに懸けていく…という流れにするには、いじめを田中が紹介してくれたバレーに救われたみたいなのが必要なのかなーとは思う
ただ、恋愛は絡めなくていいとも思う
てか、小学校から何年もたってんのに
そこまで好きなん?
>>591
高校バレーで完結しないのか
ジャンプやなぁ
潔子さんは、ノヤが出る前から守ってたし妥当なのかな
旭とかのほうが見た目お似合いだけど 烏野メンバー、宮の双子バラシに驚いてなくて視聴者置き去りw
これから試合開始〜で終わったほうが話のキレよくないですかね
悲報
■2020年冬アニメ1巻売上げ
9,559 マギアレコード
4,794 ハイキュー!! TO THE TOP
3,062 22/7
2,908 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
2,429 推しが武道館いってくれたら死ぬ
1,797 うちタマ?! 〜うちのタマ知りませんか?〜
1,572 恋する小惑星
1,467 宝石商リチャードの謎鑑定
*,854 SHOW BY ROCK!!ましゅまいれっしゅ!!
*,790 虚構推理
*,611 ダーウィンズゲーム
*,515 ネコぱら
*,437 ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。
*,312 群れなせ シートン学園
*,215 ソマリと森の神様
*,134 織田シナモン信長
*,127 ランウェイで笑って
http://anihatsu.com/archives/82589461.html >>604
黒子のバスケでは結婚なんてなかったのにね 本紙の最終回辺りで日向と谷地が結婚したら絶対腐女子と一部の夢女子が発狂する
ハイキュー人気を支えてるのはやっぱ腐った女達なん?
腐女子が発狂するのはホモなのでは
カップリングが違う!とか言って揉めるんじゃないのか
>>622
推しのキャラが女と引っ付くのは絶対に許さんだろ腐女子は 女でもメインヒロインとくっつくなら許すだろ
女の客の方がハートを射止めれば男よりも金を
落としてくれるから女客の優先度は高いけど
そういえば谷地ちゃんのキャリアウーマンのお母さん、キレイだったね
>>625
これはまだいい方。
1巻と2巻はキックオフイベント映像目当てで買うヤツいるだろうが
問題は3巻以降だ。考えただけで鳥肌が止まらないw。 せっかく全国の舞台に来てこれから面白くなるって時に、監督代えたりされたらな
円盤欲しいって人そりゃ減るよ
田中はまだあの幼なじみの子と結婚する方ならまだ分かるよね
>>620
それ見たすぎる
少年漫画に寄生してる腐マンコ死滅しろ でも腐女子がたくさん円盤買ってくれたおかげで4期までできてるわけだからそこは感謝しないとな
某アニメの画像検索してBLの同人画像出た時は殺意沸いたけど
三期のED見てると、「ああハイキューはここで終わったんだな」と思わされるわ
本当哀愁あって良いよなあのED
>>380
ほんとそれ
潔子さん美人、叶歌可愛い以外普通でいいのに皆可愛くて潔子さん特別感ない 外部からの解説って対戦した人が分かりやすくていいよね
だから地元で観戦してる仙台組とか戸美はすごく必要
海南の牧さんや清田みたいな
>>639
クライマーも良いね
あと天地ガエシも好きだ >>578
なるほど
もうスパイク練習にうつっていいですか?って聞かれて
もうちょっとサーブ練習させてほしいって答えていたかもしれないのね
ありがとう >>643
むしろ高校のが酷いんじゃね?応援団という名のいきり集団だし。プロは一般人の観客もおおいから何かあれば炎上するだろうし誰かが見てる状況って大事やね 声援位でブーイングしないよ
そして恋愛話とかいらんし作者は付き合った経験
ないんか?
菅さんとたまに一緒に試合見に行くくらいで
付き合ってるかは微妙とか
それくらいの近況で良かったのになんだよ下級生と結婚って
姉さんもいて幼馴染にも惚れられてって作者が田中お気に入りなのはいいけどなんか萎える
>>644
高校野球でそんなのやったら目立つけどバレーではあるもんなんか なんだよリアルではないのかよブーイングじゃ作者の情報が古いんだな、金あるなら一回くらい試合みにいけよ
ノジケン関西弁ダメダメだな…残念
しかしこの監督本当に原作理解してるんだろうか?
緊迫場面で和やか爽やかBGM流されてすごい萎えるし
大事なところも特に演出無くさらーっと流れてタメも余韻もないまま次の展開に行ったり
何かもう2クール目も期待できんな
>>646
カプ厨さぁ
自分が好きなカプにならなかったからってイライラし過ぎじゃない? センスが全く感じられない
恋愛要素はほんとにいらない
今更だけど、四期って2クールなの?
13話でまで終わらないんだけど。
大西沙織はどうしてここまで恋が成就することができないのか
冴えカノ、エロマンガ先生、ありふれ、ハイキュー
見ててつらいよ
他の女キャラに比べて田中の嫁がエチカワすぎ、田中のおちんぽヘッドが効いてるのか
実感でいうと、
兄持ちの妹はガサツに、姉持ちの弟は優しい人が多いな
>>637
その為に実況解説あるんだから無駄に人はいらんわ 戸美の二人とか他校とかあの辺の解説は原作でもちょっとテンポ悪いなって思ってたから無しにして正解じゃね
解説、
モブ→素人向けの説明
アナウンサー→ムード作り(しばしばミスリードを図る)
関係者→盛り上げ用(選手の心情まで迫る)
って印象かしら
>>662
マスク着用率すごかったね
原作もあんなだったっけ アナウンサーいてもいいけど3期までのように俺目線のびっくりすごいね要員と解説要員いて欲しい
>>670
安心しろ
谷地と日向はセクロスして子供生まれるから >>668
極力風邪とかウイルス貰わないようにってことかなと
疲労状態だと免疫は落ちる
マスクで喉を潤わせておくことで喉の柔毛の機能が保たれる
全国大会常連故のコンディショニングの徹底ってことじゃないかな
春高は日程がキツすぎるし >>636
いつでもメンタルMVPだからね
そりゃかっこいいわ >>668
666だけど画像ありがと
健康管理をキッチリとしてたんだね ガチでいうと、日向の嫁は旦那のフィジカルやメンタルのサポートを少なくとも
現役の時はし続けても苦にならないタイプじゃないとイカンだろう
谷地ちゃんはイラストの仕事があるし、あんまり向いてなさそう
(個人的見解)
スポーツ選手の嫁さんは生活面で支えないといけないから仕事してたら難しいわな
日向ってコミュ強だから誰かが自然と手を貸してくれそう
仮にバレーが駄目になっても営業系なら生きていけそうだし
だな日向は誰かが絶対助けてくれるわ、いるだけで明るい気持ちなれる人間はそれだけで価値がある
研磨には初対面からグイグイ行ってたのに
同タイプのペドロにはやはり言葉の壁があったのかじっくりだったので
わりとモジモジするところもある印象だわ
怖い顔の人に弱いしね
うわここアニメスレだった
盛大にネタバレすまぬ…すまぬ…
嘘だよ
最初だけだけど谷地さんに矢印出てる描写あるのは山口なんだよな山と谷だしアニメでも印象的だった
でも明確なわけじゃないから今週のジャンプラのスピンオフとか大丈夫なんか?と思った
>>684
アニメだと日向とベッタリだったよね?2期の頃かな
あのまま付き合ってもおかしくない位の勢いだったし原作以上に良い雰囲気だったの覚えている
4期のEDのラストも日向と谷地ちゃんが仲良く並んでるの見るとなんとなく暗示してるように思えるが
結婚までするのかどうかまではわからないけどもし原作最終回で2人が結婚して子供まで出来たら
ラスト絵で色々言われるようになるだろうね?
一番悔しがって大発狂するのは日向腐だけで他はやっぱしなってなるだけだから
自分はカプ厨じゃ全然無いがどれだけ発狂悔しがるかは見てみたいだけどね >>685
自分はこいつと違うアニメを見ていたんだな アニオリのせいでやたら谷地がしゃしゃってくるイメージ
新変人速攻成功したとき無駄にはしゃいでたのあれアニオリだよな
ヤチさん可愛いから良いよ
四期のEDの可愛いヤチさんといい監督はもしかして萌え豚に評価されたいんだろうか?
>>678
野球やサッカーテニスならともかくバレーって高収入の職業じゃないから共働きじゃないと苦しくない?
あと石川や柳田とか海外チーム入ってる選手は自炊なんかの生活面の自己管理完璧にしてて偉いなと思う
そういうとこも野球やサッカーと違う感じ 原作読んでるけど、やっぱ潔子さんのハードル回はアニメの演出上手いな
言葉入れ替えたりBGMとか
作画が以前よりよろしくないだけで、4期の出来が低いわけじゃないと思った
サーブ直後の影山がトス上げるシーン原作めちゃくみゃカッコよかったのにアニメしょぼすぎ
>>693
まさに個人的ベスト回は10話の潔子さんのハードル回
柵を跳び越えるシーンは第1クール目の中で(何故か)一番丁寧で細かくて臨場感のある作画だったw ど忘れしたけど
1回戦椿原→2回戦稲荷→3回戦音駒→準々鴎台負け
だったけ?結局原作でこの大会の優勝高って明らかになってるのかね
>>697
お前ふざけんなよわざとか?
ネタバレすんなって言ってんだよ 谷地たんすこ
ちょいちょい田中姉のおつぱいに興味持ってそうなとことかすこ
ど忘れって言葉の意味をもう一度辞書で調べよう・・・
そこまで覚えててその言葉って呆れるw
>>695
にわかですまんけど、
元祖小さな巨人時代の烏野って、
全国大会どこまで勝ち進んだんだっけ? シーズン1を見てるけど、面白いよね。
超速攻が決まるシーンが最高だよね。
ハイキュー43巻発売延期だってよ・・・GW唯一の楽しみが・・・ああ・・・
弱小がヘタに勝ち上がると予算がないため
OBにカンパの要請がくる
強豪校が勝つほうが平和かとも思ってしまうゴメンョ
アニメでもカンパ求めるポスターを谷地さんが作ったりしてたよね
>>706
43巻てビーチバレーだよね
全然読まなくてもいい奴 もうネタバレ駄目な人はここに来ない方が良いよ
バカが住み着いてる
7月なので原作読まず我慢してる
ちはやふるは待てずに原作読んじゃった
非難中傷してた人が捕まるニュースは最近もテレビで見るけどスレ潰しは見たことない
愚痴スレ民は捕まる側でしょ
>>720
スレ潰しも作品批判愚痴も捕まらないよw はぁ。7月が待ち遠しい。ってか、7月にちゃんと放送出来るのかな。
>>722
アニメも漫画も愚痴言われるうちが花よ
もうどこのスレも人がいなくなってるしTwitterで話してる人も減った
そっちの方がヤバい 新監督&原作迷走&コロナによってハイキューはオワコン化しましたw
声優もやる気なくなったのか棒読みで草はえる
チーン
2019年11月18日から2020年4月12日までのコミックシリーズ年間作品別
1位 37,147,105 鬼滅の刃
2位 *4,156,249 ワンピース
3位 *2,804,112 僕のヒーローアカデミア
4位 *2,743,315 五等分の花嫁
5位 *2,615,008 キングダム
6位 *2,582,263 約束のネバーランド
7位 *1,955,546 ハイキュー
8位 *1,621,677 地縛少年花子くん
9位 *1,516,563 進撃の巨人
10位 *1,362,219 Dr.STONE
今の原作が面白いとか草
作者はキチガイ信者に気にして迷走してるわw
>>730
ヒロアカはともかくネバランにも今抜かれてるの?!
鬼滅の伸び方はもはやバケモノだが、ハイキューってこんな下
下がってるのがな・・・ いや何年もアニメ化の音沙汰が全くなく維持してたのが凄い事なんだよw
しかもファンタジーじゃなく1つだけスポーツもんで深夜だしね
ハイキューより進撃はこの位置でいいのか漫画売れてなかったっけ?
今クールは延期や中断作品出てるけど
7月再開は大丈夫かね
黒バスやベイビーステップとかも終わったからなぁスポーツ物ってこと自体が今時レア
ジャンプ最後の砦だからな
ラグビー大コケしたし
ややマイナースポーツのリアル寄りで8年それなりの人気を維持というのはなかなか出来ないことですよ
バレーボールがマイナー扱いとかわらたwww
いつの時代だよそれww
>>742
みんながみんなスポーツに興味あると思ったら大間違いだぞ、マスコミの印象操作で勘違いしてるやつ多いけど 地元の中学高校と男子バレー部自体なかったから男子バレー自体がマイナーだと思ってたな
さすがに民法地上波で中継あるスポーツはメジャーで良いと思う
メジャー:バレーボール、ラグビー、卓球
マイナー:ハンドボール、アメフト、バドミントン
原作面白いだろ
バレーマイナーはわかる派だけど単純にバスケ好きだからそう思うだけな気もする
ハイキューのおかげでバレー観るようになった
バレーって日本では東京('64)とかミュンヘン('72)の影響もあって人気スポーツだけど、世界的にはせいぜいヨーロッパのプロリーグが活発なくらいでマイナーだと思う
その日本でも国際対抗戦や国内リーグのテレビ中継が無くなったりワールドカップや世選の視聴率も下降気味で斜陽傾向かと
そんな昔の五輪の栄光の影響はとっくに一旦潰えてるだろw
>>742
バスケ人気でバレーはマイナー化したな
バスケはメジャースポーツだよ >>757
バスケ人気ってほぼ八村塁とリーグ頼りやん
テレビで全国放送する大会すらないし スポーツ自体世界中飽きてる感じはあるけどなだからeスポーツに夢中になってるんだろ?他の国は娯楽が少ないからな可哀想なことだ
>>756
80年代、実力はガタ落ちしたけど協会がめぼしい選手(例えば川合俊一とか大林素子とか)をアイドル売りして人気先行になってしまった
今もそれが続いてて(特に男子)、選手個人にキモオタが付いてる状態 いつまで経ってもリーグをプロ化できない協会の力不足感が拭えないとこはある
あと単純に背が高くないとやれないスポーツというイメージがでか過ぎると思う
実際でかいほうが重宝されるだけに、野球やバスケより間口が狭い
日本人の平均身長また下がって来てるしね
2,3期の試合開始前のBGMが大好きだったんだけど春高は違うのになってて残念だった
女バレはメジャーだな
男子より女子のが人気あるスポーツって珍しい
>>758
バスケはスポーツの王様だ
野球なんかオヤジのままごと
認識を改めたまえ 木村さおりの時に強いし可愛くて女子バレーちょろっと見てたぐらいだったけど
ハイキュー嵌って去年テレビでやってた男子バレー見てみたらイケメン化と強くて面白かった
見た目と強さ大事
>>765
フィギュアは今は男子のほうが上になってるが
紀平の出現で再び逆転するかもしれないけど 確かに最近は世間のことなんか知らないで自分がやりたいことしてる方が幸せだと思う。自分以外のことを考えても鬱になるだけだし
女子バレーはずっと強いからそこそこ人気あるけど男子はな
放送あるって言うけどジャニーズ抱き合わせ販売の日本でしかやらないやらせ疑惑Wカップくらいだし
フジの春高の準決決勝を録画放送ですませる手口には腹が立つ
ラグビーの裏番なりに男バレ凄い強くて盛り上がってたよ
女子バレーも地上波であまりやらなくなったよな
10年くらい前は頻繁に放送してたのに
なでしこジャパンが出てきてからかな
バレーは協会が一部とズブズブでフジ系だっけ?にしか許さないから
結局広く公開されずに観客人口も増えないって苦言を選手側がしてなかったっけ
実際一部リーグのチームがある地方にいるけどシーズン中でも全くテレビのニュースでやらないな
これがバスケだと普通にどのチャンネルにもスポーツニュースで入ってくるのに
昔の事は知らんけども今の選手でフジに感謝してるツイートは見たよ
毎回放映権買ってるって事だろうし大きな試合は地上波で夕飯時にあるし他のスポーツより恵まれてるよ
それにハイキューTBSじゃなかったっけ
ハイキューtbsだねw
FODで見れるのは謎だがw
>>778
女子はひさびさにメダル取ったロンドン以降実力は右肩下がり
リオ後に監督が中田久美になって史上最低のチームになってしまった…
自国開催でホントラッキーだったと思う
男子は弱いなりに力を付けてきてる感じ >>781
なでしこももうかなりやらなくなってるでしょ
弱くなったし有名選手も居なくなったからそうなるだろうとは思うけど 正直バレーなんてだれも観てない
くらいに思ってた方がいいよ。
漫画が好きだからむしろバレーだけは見るようになったわw
>>774君
今の時期に旅行してコロナ感染してそうwww >>788
今でも親善試合でも放送してるレベルだけど 誰もバレーなんか観てない。
俺だって田中幹保くらいしか選手知らない。
そういや直近の大会は西田無双で良い成績だったな男子
すまない
1局とズブズブはあまり良くないと思うが人目に触れないよりマシか
プロ化もそうだけど今までのしがらみ打ち壊す誰かが現れない限りはこのままなんだろう
ところで1クール目最終話やっと見たんだが作画かなり良くなかったか?
あのクオリティ維持して2クール目お願いしたいもんだね
西田は今は凄いけどやっぱ背が低いし今後スタミナ面と怪我が心配
てか4期第2クール、オリンピックが予定通り行われてたら時期も重なってもっと盛り上がったんかな
男子って強いわけじゃないけど見てて面白かった印象
石川がスパイク打つふりして西田にトス上げたりとか
反対に女子が弱くはないんだろうけど終始見所がなかったわ
音駒梟谷星海あたりの烏野以外の作画が良かったから稲荷崎戦頑張って欲しい
それにしても2クール目は予定通り7月から始まるんだろうか
>>800
今の日本男子バレーはミドルを絡めた攻撃が多くて色んな展開があって見てて面白い
一方女子はほぼレフト頼りで攻撃が単調 バスケは数は多くなさそうだけどコアなNBAファンもいるしバスケ興味なくてもバッシュ好きもいる
そういうのがバレーは無いのかな?女子は圧倒的にバレーが人気だよね
バレーを貶したい人
テニスの王子様とかアイシールド21とかはスルーするんだろうか?
バレーなんか誰も観てない。
でも俺は街でヨーコ堀江ゼッターランドに会った事はある。
漫画やアニメを見てそのスポーツに興味を持って実際に始めたって人結構居ると思うんだけど
著名なプロ選手にも居たよね
バスケとバレーは、体育館の取り合いから新人勧誘とかで競合する
また、バレーのヤツは身体能力(ジャンプの高さとか)と空間把握能力(シュート)が高く、人足りてないときにバスケ呼ぶと練習しないでもそこそこできて腹が立つ
けどハイキューは好き
バスケは黒子のバスケって色物ぽかったから、ハイキューみたいな必殺技がないアニメできないかなあ
>>808
ジャンプじゃないけどアヒルの空やってるじゃない
ハイキューみたいという基準がわからんけどファンタジーな必殺技はないでしょ 男子はセットポイントでミドル使って決めてたりしてたけど女子じゃありえないなw
あひる部室荒らしと暴力事件ですぐ切ったな
名前忘れたけどビーチバレーとバドミントンが普通にスポーツやってた
>>802
確かに女子はミドルの印象が全くない
たまに荒木が良いサーブ打ってたなってくらい
肝心のレフトも黒後いない古賀決まらない石井微妙って感じだったわ
男子は上の方に広島の人いたけどJTの小野寺良かったよな 荒木さんのしつこいブロックは感動したなぁ
男子は面白くて絶好調だったから延期が悔やまれる
公式呟き見たらハイキューってデジタル原稿じゃなくてアナログ描きだったんだな
超大変そう
>>812
そう言えばVリーグ男子とハイキューのコラボビジュアルってやってたよね
小野寺は確かツッキー担当w
で、日向担当が該当のMBが見当たらなかったのか背が低いってだけでWSのジェイテクト浅野(178cm)があてがわれてた >>815
小野寺は月島だったのか
あの企画なんか腐女子?が暴れててうんざりしたからあんまよく見てなかったわw
どちらかというと月島のスタイルは女子の荒木に誓い気がする
1本の土砂よりもひたすらワンチ取ってくスタイルw >>817
コラボ企画は女子は含まれてなかったみたいやね
誰だったか忘れたけど、事前に何の連絡も打ち合わせも無しに決められてたみたいな事を呟いてる選手が居たよ >>819
山口役の選手が「山口?誰それ?。ハイキュー、なにそれ?」みたいな事つぶやいててワロたw そんな感じだったのかw
確かに読んでない選手からしたら誰それ状態だよなw
身長とかポジションだけじゃなくて男女問わずプレースタイルでも似てる選手当てて
スーパープレイ集とかインスタで展開してけばもうちょっと盛り上がっただろうに…
せっかくアニメコンテンツとコラボしてんのに広報残念だな
>>820
実際誰それ?だとしてもそういう事言っちゃうのはダメだよなあ >>822
ハイキューしか興味ない側からしたら選手が誰それになるし実際そういうリプもありそう
内心ではマンガアニメバカにしててもいいけどどこでも過激派みたいなのいるし
外野のいらぬ諍い生むようなことはやめた方が賢明だろうね バレーをメシの種にしてはいるけどみんなプロってわけじゃないから意識がバラバラでもまあしゃあない
しゃあないけど対象選手には協会から一言あっても良かっただろうにとは思う
ナニコレ的な言い草はやはり印象悪くなっちゃうからね
バレー選手ってほとんど社員で会社から給料貰ってるみたいだから
観客数とかチケットの売り上げとかあんま関係ないのかね
何年か前の皇后杯でもハイキューの特設会場があるっていうから見に行ったら
地下の薄暗い謎空間に烏野メンバーの等身大パネルが並んでただけだったし
せっかくコラボすんならもっとアグレッシブにやって新しい客取り込んできゃいいのに
作られた物か個人の趣味かによると思うよ
youtubeチャンネルでVリーガー達のハイキュー再現系とかあったら見るけど
見てて面白いしやろうと思うのが柔軟な考え方だなと思ってるし何より嬉しい
関係ないけどバレー選手面白い人多い気がする
当時はハイキュー見てなかったけど増えたってニュース自体は何度か見たで
バレー部って陰キャ扱いされるの何でなんだろ
ワイの学校だと卓球部とかと同じ位置付けされてる
けど春高とか見るとめちゃくちゃすげーってなるから疑問
強豪校は違うんかな?
野球もそうだけどバレーってサッカーやバスケ、テニスなんかと違ってまだ坊主強制だったり女子は男みたいな刈り上げショートな髪型とかが多いイメージ
>>830
ハイキュー読んだら実際坊主なの田中龍之介しかいないのわかるやろ… >>832
和久南の主将も青城の渡も椿原のも坊主なんだが…… >>832
実際の部活の事を言ってたんだけど、説明足らずでゴメンね 春高見てたら確かに坊主チームいたな
女子は短髪ばかり
髪の毛触るとネットタッチになるってルールまだ生きてる?
名塚さんと大西さんのキャットファイトまだー?チンチン
野球部の奴に前に聞いたら、好きで気合い入れる為に皆で自主的に坊主にしてる、って言ってた。
坊主じゃないと逆に舐められる地域もあるとか。
だから全てが強制坊主って事でもないみたい。
>>840
たぶんそれ髪型で舐められるんじゃなくて単純に強くないからだよねw
でも野球部の場合大会で毛生えてる学校が少し活躍すると髪で話題になる程度には
野球部=坊主が浸透してるけどバレーはどうなんだろう バレーもバスケも歴史ある強豪校はいまだに坊主が多いよ
まあ実際のところあって邪魔になる事はあっても無くて不利にはならないしねぇ
ネバラン2期延期決定か
ハイキュー2クール目どうなるかね
そういや春高みてたら全員坊主で鉢巻きしてる高校あって衝撃だったわ
女子は春高だとだっさいショートだった子達がV行くとみんな髪伸ばし始めるよな
やっぱり強制まで行かなくとも暗黙の了解的な感じなのかね
実際坊主はすごい楽だぞw
寝ぐせ一切つかんし、濡れても即乾くし
煩わしさってもんが一切ないw
ただ冬が耳あたりが超絶寒い
ニット帽がマジで必需品!!
未だに髪型強制(統一)の学校は漏れなく体罰があるんだろうな、と悪く勘ぐってしまう
>>848
わからんでもない
監督とか顧問よりセンパイの「指導」がありそう そんなことやってる学校は絶対弱いわチームワークなんて絶対生まれない
ハイキューは体育会系的なメンタリティの薄さが印象的なんだけどね
基本、先輩の方が後輩にすごく気を遣い、タメ同士になるとディスり合って笑うみたいな
メガネの自転車漫画なんてゴリッゴリのタテ社会だから
悪魔のアメフトなんか銃火器ぶっ放されるからな…
自転車よりタテ社会…
烏野がタテ重視チームだったら勝ち上がってない事は確か
もう正直収まったことにして欲しいわ、俺がみるアニメのためにみんな死んでくれ
>>859
声優はむしろ死んでくれた方がスカッとするな こんなコロナで皆苦しんでるこんなご姿勢によく死ねなんて平気で言えるわ
病気自体はたいしたこと全くねぇだろ
無駄な自粛要請の方がよっぽど害悪だわ
久しぶりに見返してるけど青城とのデュース対決いいな
テニスの様に個人競技でなく
サッカーの様に時間切れも無く
野球の様に一度に大量得点できるわけでもない
仲間と協力する戦術、相手を読む戦略性、ボールに触れる一瞬をコントロールする技術、
それらの総合力を競って1点ずつ取り合い、どちらがより強いチームか決まるまで徹底的にやり合う
こんなガチンコのスポーツなかなか無いで
そんなだから昔サイドアウト制からラリーポイント制に変更された時は本当にガッカリした、ラッキーの入る余地が少なく実力差で決まるからこそ魅力的なのに
それはかかる人によるからな。
無症状の人もいれば
重篤になる人もいるからね。
ほんとに大したことない病気なら
自粛要請自体ないし、
マジでコロナを軽く見ないほうがいいぞ
重くなると味覚障害に嗅覚障害とか
咳、鼻水、熱、喉、だるさ、呼吸困難、色々な
人に移したら人殺しになりかねん。マジで
でも自粛要請のせいで生活困窮者が増えてるのも事実。。。なんだよな・・・
綺麗事では生きていけねぇからな自粛するなら保証しろ無理ならもう解放しろ
軽症でも肺に一生モノのキズ付くのともしかしたら免疫系も後遺症残るのが問題
免疫についてはまだ分からないけどあり得ない話ではない
ってごめんここハイキュースレだ
ついレスしちゃったけどすごいスレチだった
>>869
バレーが好きな人や経験者にはサイドアウト制のんがおもろいけど初心者取り込むにはわかりやすさやテンポも重要なんだろうなと思った
野球に慣れてるからサッカーも点入んなくてつまらんと言う国民性だし
かけひきの面白さが伝わりにくい
あとテレビ放送するのにあまり長いと尺取れなくて途中で終わるパターンが増えて視聴者の不満もたまるからなー 保証については政治家に文句言うしかないと思う。
保証云々はほんとなんもしてねぇからな・・・
スレチか・・・
今更だけど経験者とかで分かる人いたら教えて欲しい
椿戦の寺泊が平行トスで牛若並のスパイク打ってるけどそれ以外だとそこまで威力出てないっぽく見える
牛若みたいに自分でタイミング合わせやすい高いトスの方がパワー出しやすくないの?人によるの?
>>878
むしろ老害を一掃するチャンスやろ合法的に老害殺し回れるチャンスやぞ インターハイ中止なのね
仕方ないけど選手かわいそうに
>>882
スポーツは頑張っても割に合わないとはまさにこのことやな、スポーツやってりゃモテること利用する大王様みたいのじゃないとメリット低いぜ 3年生の為にも多くの犠牲を払おうと開催してほしかったね
>>875
リアルは別として漫画とかならそういうところ無視して偶発的なポイント取得を出来るだけなくすルールにするのもありだなと思った
リアルなら勝ちに不思議の勝ちありもいいけど創作ならドラマティックな展開で6人で強い方が強い!ってやって欲しいもので
ローテーション制はどうなのか知らんが 緊急事態宣言延長なりそうだね
第2クール大丈夫かな
今期はあらゆる点でひどい、一筆ごとにファンに、出版社に、作家に謝罪しなさいという気持ちだったけど、
ここに来て継続、熱烈応援してるぞに急ハンドル切ってる
アニメでハイキューの二年生編作って欲しいわ全編アニオリになるかも知れないけど
原作者だって本当は二年生やりたかっただろうにその無念をアニメで叶えて欲しいわ
やりたくなかったから今があると思う
同じことの繰り返しなのに前より強く面白く引き出しふくらませるとか面倒この上ない
いくらでも必殺技つくれるような漫画でもなければ作者は苦痛だよ
今シーズンは作品より現実の方が変更大きすぎたw
アニメの人たち、生き延びろよ〜
>>895
あの曲女性が歌って大丈夫なのか?
しょぼそう >>896
カバーしたのは男だよ
4期が放送していた時間帯で今放送しているやつ >>895
ゲームの方にイマジネーション入ってるよ 7月からのクール大丈夫かな
緊急事態宣言延長されたけど
椿原戦見て4期が明らかに劣化していることがわかった
>>901
ほんとうぜー仕事なくなって自殺する人のがコロナで死ぬ人間より絶対多いやろもういいから解除して普通に経済回せどうせ老人が死ぬだけなんだからむしろ好都合 だって若者は選挙に行かないじゃん
絶対数が少ないのならせめて年代別投票率をどの世代よりも高めてアピールするべきなのにそれすらもしない
さながら弱小校がどうせ強豪校には勝てるわけないと諦めて真面目に練習しないようなものだな
止め絵が多かったり演出クソだったり色々あったけど
キャラデザは四期の方が良かったよ
まあ実際はその逆なんですけどね
見慣れた姿になった
ここで文句言ったってなんも伝わらないよ
集英社なりIGなりに言わないと
旭さんは酷かった
アニメしか興味ないから4期は違和感ありまくり
これまでいろんな点で不評挙がってたけど、キャラデザを含めた絵のスコアがもっとも悪評高かったのは事実じゃないかな
四期のキャラデザがよかったという人はどの点がよかったのだろう?
悪かった点ははっきりしてる
原作寄りにしたのは良かったけど作画班にあの絵をセンスよくアニメ絵として描ける人が少なかったこと
マシな回もあったけどダメな回とダメなキャラはとことん酷かった
原作の絵柄が変化してるのに合わせてアニメも1〜4期で徐々に変化させていけばそこまで違和感なかったかもな
演出はほんとに残念になった
キャラデザが原作寄りになった分、原作みたいな迫力とか動きが感じられなくて残念
旭が残念なのは髪型のせいじゃない?原作でも残念ヘアになったよ
原作がアニメ超える躍動感だからねしかたないね
白鳥沢の最後のスパイクみたいなアニメでしかできない演出を見たいんだけど
稲荷崎も原作の臨場感すごくて良作だけにアニメの表現力が追いつくかどうか
ところでこの板スレたて凄いしにくいんだけど誰か次スレ立てられる?
ハイキューBD3巻延期で発売日未定になったけど7月から新作始められるのかね
ハイキュースレ通し番号できてるから次スレ立てるときは45で立ててほしい
4期終わって1ヶ月経つのかw
未だにモヤモヤしてる事があるからここで吐き出させて欲しい
稲荷崎高校のブーイングを見て不快だし胸糞悪いしで稲荷崎高校自体が大嫌いになった
だけどインターネット上だと稲荷崎高校を嫌う声が一切無くて不思議で仕方ないんだけどなんで?
>>926
これからの稲荷崎戦が面白いからだと思うよ
応援団は実際の学生の大会でもいろいろ意見はあるよね 応援団も吹奏楽部も試合を応援するってよりも自分たちの演技を披露してるって方にウェイトがあると思う
>>926
ネタバレ気味になるけど対処していったり良い?部分もあったりするから原作既読組は気にならないのかも
稲荷崎戦終わってもまだ不快だったらまあアレだが 連載当時は正直こういうの嫌いだと思ってたよ
でも部員たちがああいう応援してくれって言ってるわけじゃないだろうし応援側の気持ちも分かる
メタ的にいうと後の展開(と伏線)を活かすためのものなので納得する
>>926
ヤな応援というのは同意、制作者がそれを意図して作ってるのは明らかだしね
ヤな応援を見て稲荷崎をヤに思うのは自然な反応だし、個人の自由
ただ、もし道徳的見地から燃やしたい、燃やすべきみたいな考えがあるんなら、それはロジックとして成立しないと思う 「何を誰がいつどこでどう」描いたかといった文脈から、「何を」だけ切り離した批判が通るなら、悪役や不道徳的な要素が出てくる作品、ほとんどの創作が許されなくなっちゃうよ
コナンを見れば「殺人はいけないことなのに」となるし、教科書を読めば「羅生門の追い剥ぎなんて載せるな」となってしまう
と言ってもその手のバッシングが渦巻いてるのがsnsの荒海なんだけどw
あの嫌な応援は原作読んで流れを見れば、納得いく演出だからなw
今の時点ではモヤモヤしとくほうがいいぞ。
ただあそこでぶった切った制作側がな〜しょうがないんだけど・・・
そのモヤモヤも含めて7月を楽しみにしとくんだ
待つ間、嫌なチームで言うと陸 VS 空の戸美見るといいぞ。
応援どころかっていう。スポーツマンガによく出てきそうな敵タイプ。ハイキューの道徳的な裁き方とか、そういうキャラも大事にしてんの伝わるよ・・・逆にブチ切れかもだけどw
ハイキューって対戦チーム(のキャラ)にもストーリーがあってそれをちゃんと描いてくれてたけど、戸美とやらにもそういうのあるの?
…って書いたけど、4期の椿原の時ってエピソードあったっけ
印象にないし録画もこないだ全話消してもーた
>>937
まぁ、気が向いたら、どこかで見るなり原作読むなりしてくれ。
あとバックストーリーの有無を言ったんじゃなく、ストーリー全体で語られる内容のことね。
+
漫画のプロフィール込みだそうでw
俺も読んでみる。 戸美は卑怯だけどチーム内でも賛否はあるしそれで勝ち上がってきた分けじゃなくてちゃんと地力もある
あんな可愛い彼女が離れる原因がそもそもバレー一直線だからで大将の悩みもバレー
稲荷崎の前にそんな戸美でワンクッション入れてる
地デジ録画したけどBS再放送も録画中
またNHKでも放送してほしいわ
自分は選手の心情含め豊玉のあの感じわかるなあって思う派だから稲荷崎の応援なんて相手やり辛いだろうなしか感じなかった
まあ肯定はされてないよ「やあねぇ」って他の観客は思ってるしアンチテーゼ
応援でマイナスされるけどガチ実力のあるチームだからマイナス部分を引き受けられてるっていう感じ
2期を見直してるけど、1話目から人の動き、ボールの動き、カメラアングル…演出の良さに引き込まれて見入ってしまう
知り合いにガチでカゲヤマトビオって名前の人がいる
ちなみに兄の名前がカツオ
第2クール延期が発表されたね止め絵祭りになるよりは良かったけど残念
ずいぶん前から2クールの予定だったし、ハイキューはセーフだと思ってたけど甘かったか
二期のPVが止め絵だけだったからあまり制作状況はよくないんだろうなと思ってた
止め絵祭りにするのならいっその事漫画をそのまま映して声を充てた方が迫力が出るかもね
これを機会に満仲さんと千葉さん戻ってこないかなーw
ほんとそれな これを機会に満仲監督戻ってきて欲しい
満仲監督の絵コンテで稲荷崎戦みたいわ
『ハイキュー!!』4期の第2クール放送延期 新型コロナの影響で「慎重に制作を…」
7月より放送予定だったテレビアニメ『ハイキュー!!』第4期となる『ハイキュー!! TO THE TOP』第2クールが、
新型コロナウイルスの影響で延期になることが公式サイトで22日、発表された。 サイトでは「2020年7月より
第2クールの放送を予定しておりました『ハイキュー‼ TO THE TOP』でございますが、新型コロナウイルス感染症への
安全対策に配慮したうえで制作をすすめるために、放送開始日を延期させていただきます」と経緯を説明。
https://news.livedoor.com/article/detail/18298171/ >>952
俺の子供のときに妖怪ものでそれに近いのあったな
アニメじゃないんだけど、テレビ漫画の分類で
タイトルとか思い出せない
たぶんs50年代前半 今ならモーションコミック
激メーションはマジで知らん・・・
スーパーアニメイズム
7月が彼女、お借りしますで
10月が呪術廻戦だろ
ハイキュー来年じゃね
あれ2期ひどかったやん…1期と音楽はよかったのに最後まで観なきゃよかったとしか思わなかった
4期クール間が1年開くとか
だいたいなんでクール分けたし
じゃあ10月からやれるなら普通に放送するんじゃないのか
どのアニメも1クール持ち越しだから最速で1月から
じゃないの?
まあやるならいろいろ止まってるいまだよなって感じだけど
「ローリングッ、サンダアアァァーーッッ!!」
って喉にかなりの負担が掛かってそう
声優さんてやっぱり喉にかなり負担になるんだね旭さんとリエーフの中の人も休業してたよね
43巻やっと読んだあああ
日向翔陽が進化しまくってるとこで次巻・・・
石井マークは適応障害でなんとかかんとかってあったな
俺あの人の声、意外と好きだっただけに残念だな。。。
アニマックスで第二期見てるけどやっぱいいわ
スピード感が秀逸
>>983
アリガト!
声優さんて手術してすぐ復帰とか出来るの?ミュージシャンとか少し休んででて来るじゃん 総合スレに取り込む(取り込まれる)の?
あっちはまったり進行だし
>>986
もともと一緒だったのを41が終わるのを待てずにここにpart1を誰かが立てたんだしいいんじゃないの? 今AbemaTVでハイキュー1期が無料配信中、8日からは2期が無料配信〜
ハイキューを一期から見直して、今白鳥沢編を見てるけど面白い。
これが女の作者の作品とは思えない。
女だとしたら凄いね、この人。
噂だが旦那がいるらしいよな?子持ちの噂もあったし小さい子が居てもおかしくないかもしれんが
連載8年超えてて休載したのはブラジル取材と身内に不幸があった時くらいだろ
女性の可能性が高いとしても小さい子いるとしたらいつ産んだんだよって話
どこで見た噂か知らないけどあまりいい加減なこと書かない方が良いと思うよ
連載休まずって、ハガレンの作者もそうだな
3人の子持ちスゲ
まあこの作者女だよね
男ならヒナガラスなんてキャラのマスコット化は自主的は考えつかない
顔を頑なに公開しないから女性節が強いだけで
現状どっちとも取れないぞ・・・
ってかどっちでもいいやん
lud20200615112007ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1584426840/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハイキュー!! TO THE TOP Part.3 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【漫画】集英社がコミックTOP10を独占、ワンピ→ハイキュー!!→暗殺教室と続く。 [無断転載禁止]
・【速報】元NMB48岸野里香がボーカルのバンドover the topのデビューシングル「僕らの旗」がプレバト!!のエンディングテーマに決定
・ハイキュー!!セカンドシーズン 30
・シュート! Goal to the Future 2本目
・シュート! Goal to the Future 3本目
・Free!-Dive to the Future- 145
・聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-1
・世話やきキツネの仙狐さん 第6尾
・Free!-Dive to the Future- 144
・Free!-Dive to the Future- 143
・Welcome to the new 'anime' board!
・食戟のソーマ 23戟目 ©2ch.net
・ドラゴンボール超★418 ©2ch.net
・世話やきキツネの仙狐さんはブラック企業の過労死糞アニメ
・狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF ★9麦穂
・狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF ★7麦穂
・狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF ★8麦穂
・狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF ★11麦穂
・【ワールドウィッチーズ】ストライクウィッチーズROAD to BERLIN 1526th JFW
・聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal- part3
・聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal- part4
・オーバーロードはイキリ骨太郎がアインズ・オウン・ゴールな糞アニメ10
・オーバーロードはイキリ骨太郎が俺TUEEEだけの糞アニメ7
・CIRCLET PRINCESS(サークレット・プリンセス) 4thバウト
・《バーディーウイング》BIRDIE WING -Golf Girls’ Story- 7th.hole
・「Into the Breach」やってたら一瞬で年末年始が過ぎていった 神ゲーだったわ
・ユーリ!!!onICEは尻を触り「気持ち良くなった」「イキそう」「氷がビショ濡れ」な糞アニメ4
・トミカハイパーレスキュードライブヘッド機動救急警察part1
・トミカハイパーレスキュードライブヘッド機動救急警察part5
・ミュークルドリーミー 6
・ミュークルドリーミー 7
・はてな☆イリュージョン 2演目目
・キャロル&チューズデイ 1曲目
・キャロル&チューズデイ 2曲目
・ミュークルドリーミー みっくす!16
・ミュークルドリーミー みっくす!18
・ミュークルドリーミー みっくす!22
・【ニューゲーム】NEW GAME!Level.7
・【ニューゲーム】NEW GAME!Level.11
・【ニューゲーム】NEW GAME!Level.12
・【ニューゲーム】NEW GAME!!Rank.50
・恋とプロデューサー〜EVOL×LOVE〜 #01
・【ニューゲーム】NEW GAME!!Rank.44
・【ニューゲーム】NEW GAME!!Rank.45
・【ニューゲーム】NEW GAME!!Rank.36
・【ニューゲーム】NEW GAME!!Rank.38
・ベイブレードバースト ゴッド シュート6 c2ch.net
・少女☆歌劇 レヴュースタァライト Part.4
・茨城県下妻市の人が声優デビューして声優と結婚
・ベイブレードバースト ゴッド シュート8
・少女☆歌劇 レヴュースタァライト Part.6
・フューチャーカード バディファイトpart18
・ベイブレードバースト 超ゼツ シュート12
・ポケットモンスター テラスタルデビュー 35
・ポケットモンスター テラスタルデビュー 39
・ポケットモンスター テラスタルデビュー 36
・ポケットモンスター テラスタルデビュー 34
・ポケットモンスター テラスタルデビュー 42
・少女☆歌劇 レヴュースタァライト Part.20
・フューチャーカード バディファイト part11
・フューチャーカード バディファイト part14
・BEYBLADE X (ベイブレードエックス) シュート2
・キャロル&チューズデイは弥次喜多道中記な糞アニメ
・BEYBLADE X (ベイブレードエックス) シュート6
・BEYBLADE X (ベイブレードエックス) シュート3
・ワルキューレ ロマンツェはお漏らしが足りない尿アニメ
14:59:25 up 29 days, 16:02, 2 users, load average: 118.71, 141.21, 160.54
in 0.16021990776062 sec
@0.16021990776062@0b7 on 021204
|