◆スタッフ
原作:『本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません』(TOブックス刊)
著者:香月美夜/イラスト:椎名 優 監督:本郷みつる
副監督:川崎芳樹 シリーズ構成:國澤真理子
キャラクターデザイン:柳田義明、海谷敏久 総作画監督:柳田義明、海谷敏久、遠藤江美子
プロップデザイン:ヒラタリョウ 美術監督:木下了香
美術設定:天田俊貴 色彩設計:一瀬美代子
撮影監督:北村直樹 編集:長坂智樹
音響監督:渡辺 淳 音響効果:倉橋裕宗
音響制作:JTB Next Creation 音楽:未知瑠
音楽制作:フライングドッグ
◆キャスト
マイン:井口裕香 フェルディナンド:速水 奨
トゥーリ:中島 愛 エーファ:折笠富美子
ギュンター:小山剛志 ルッツ:田村睦心
ベンノ:子安武人 オットー:日野 聡
マルク:前野智昭 フリーダ:内田 彩
グスタフ:中 博史
◆OP/ED
オープニングテーマ「つむじかぜ」/諸星すみれ
エンディングテーマ「エフェメラをあつめて」/鈴木みのり
Q. 元のマインはどうなったの?
A. ↓が作者の公式見解
http://imgur.com/6HjheVj (ふぁんぶっくの Q&A より引用)
http://imgur.com/ZOSSGy3 (作者ツイッターでの詳細な解説)
Q. お金の種類、通貨の価値ってどのくらい?
A.http://imgur.com/Bylusas (コミック 第一部 4 より引用)(設定等まとめ > お金まとめ)
Q. 和紙とかできないの?
A. 貴族はお高い羊皮紙、平民は板に書く。これからに期待
Q. 印刷技術もないのに、ずいぶん建築技術進んでますね
A. 木造の5〜6階建ては古代ローマ時代にあったので別に異世界トンデモ設定ではない
なお街の平民の家はとある理由から、新しく家を建てるよりは上方向に建て増していくのが多い
Q. 街中は汚物だらけなの?
A. 平民街はそう。くさい。見た目が不快だからか、作画にはあまり反映されない模様
Q. 下剋上はするの?
A. 作品を通して下剋上はするのでお楽しみに!(これ以上はネタバレ)
Q. なんか放送されてない部分の話がされてる…(´・ω・`)
A. アニメは >>1 にあるとおり、1週間早く放送されるところがあります
あとアニメより先のネタバレ話は程々に。それ以上の話題は原作の文芸書籍スレへ
※画像がマルチポスト扱いされる場合は、imgurにアップし直してください。 >>1 に髪をYYYYY
>>1 にリアップをorz orz orz >>7
ルッツもマインもつぎはぎのボロ着てる時は木靴、お店の制服とかのちゃんとした格好の時は革靴 >>13
漫画版見たらちゃんとシーンによって履き替えてるな タウの実がトロンベの元だったのか
逆に反省した神官長笑った
トマティーナっぽい祭りだな
マインちゃんなんだかんだでいい孤児院長だわ
つまり新型コロナウィルスは新型光冠病魔だし
コロナコミックスは光冠漫画ってことになるのか
最新話みれる人はいいのう
1話遅れだから話題に乗れんわ(´・ω・`)
OPの最後みると2部終盤に出てくるあの人がいないから今期は祈念式の前ぐらいまでしかやらないかな?
ルッツが何気に現場指揮の経験積んでるしフランもちゃっかり有能だし
お父さんもめっちゃ手伝ってくれるしでいい話でした
今回ダイジェストだったな
書字板唐突だったけどまとめ方は上手いわ
書字版で喜ぶシーンあるなら服貰って喜ぶシーンカットは分かるわ
本来2クールの連続したアニメだったことを考えると似たようなエピソードは何度もやるとまたかってなるしいい感じに圧縮できてると思う
マインの行った孤児院地階?って糞尿まみれだったんじゃ無いのか
なんか綺麗すぎて気持ち悪い改変
>>27
イメージ的には洞窟みたいな所にちょっと藁が敷かれてて糞尿まみれの裸の子供が放置されてるの想像してたな
まあアニメの下町もキレイ過ぎるし描写としてはこれが限界なんだろうな kここへ来て本好きはダイジェストでお送りしておりますな
原作未読勢としてはそれはそれで後から原作を読む楽しみになるw
最初はトロンベは魔力を吸って育つのかと思ってたけど
それだと神殿に入る必要がないので違ったのかと思ったけど
やっぱそうなのかよ!
青色神官が出る度にあいつこの後ひどい目に遭うんだなぁって思う
ちょっと前まで自分が本読むしか頭にない人間だったのに
今じゃ孤児たちを救う聖女みたいになってる
成長が早すぎる
>>18
ヨハンは後でがっつりやるから初回はカットしたんじゃね >>35
こ、これは私が本を心置きなく読むためなんだからねっ!byマイン マインが心置きなく本を読むためには
いずれは神殿長を排除して神殿を掌握するしかないよね
でもそんなことになれば貴族たちから狙われるし
最終的には貴族も排除して国の在り方自体を変えるしかないよね
心置きなく本を読むためには
>>32
けど、この飛ばし方は
原作に対してのネタバレ級
むしろ原作で想像できなかったフェルマの姿とか答え合わせをアニメでする感じだったわ 神官長はマインが優秀すぎて子供だってことを忘れてるのか
子供と接したことがなくて子供の扱いがわかってないかのどっちかだな
仮に病弱じゃないとしてもあの年齢の子供を独房みたいなとこに
長時間入れるとか非常識過ぎる
>>41
マイン取り扱い技能者 1級
顔色見ただけでいつぶっ倒れるか読み取れる
所持者 ルッツ マインママ トゥーリ >>35
食費だけで働かせ放題の安い労働力。
通勤ゼロだから行き帰りの時間も疲弊も顧慮せずこき使えて、賃金安くても親兄弟のクレームも無しどころか食わせてやるだけで良い。
利益の分配は事前のベンノ交渉で、マイン9:神殿1だし。 もう少し反省室の中は寒いとか描写を入れてくれないと
入った次の瞬間倒れてちゃ端折りすぎだよ
>>38
労働力として使える様になれば野望にも近づくわけでして >>47
昭和の頃に子供だった人は、オヤツ抜きで納戸に閉じ込められるというオシオキを経験しているものだが、
きょうび虐待だからそういうことをしてはダメということで、未経験者多いのな? 基本的になろうのトントン拍子だから良いんだけど今回ばかりは上手く行き過ぎなのに
神官長から謎のお仕置き受けるしちょっとはぁ?ってなったかな
>>48
二級ぐらいだな、めちゃくちゃ心配するんだけど脳筋なので感じ取れない
特急:ルッツ、エーファ
一級:トゥーリ、フラン
二級:ギュンター、ベンノ
三級:フェルディナンド、ギル >>42
ギルは反省室の常連
あれで耐えられるからか1日半飯食わずに
孤児院長室の掃除までこなせた
修行僧の素質あるな >>50
おっさんなら中坊ぐらいの頃はコンクリの床に正座1時間とか普通だ
技巧の授業に使う角材で尻バットとかされて痛くて椅子に座れなくて
その授業中はずっと空気椅子状態だったこともある
だいたい関係者全員の連座でみんなで罰を受けた >>33
平民も貴族もタウの実とトロンベがイコールで繋がらないから誰も知らんのやなw
平民は魔力が無いからタウの実は実のまんまだし
貴族はそもそも実を拾ったりしないからw ヨハン初登場シーンははカットかー、星祭りまでやるのに
どこに書字板制作とかやるヒマあるのか謎ではあったがw
ま、中途半端に止め絵で流されるよりマシと思って次に期待しよう
あ、床、ひんやりしてて気持ちいい〜、くかーzzz
が無いと神官長がただ虐待してるみたいに
見えちゃうじゃないか・・w
尺が足りないのはわかるが、アバンのあらすじをナレだけで終わらせて
タウの実が魔力吸い取ってトロンベになるところとか
タウの実が土まで届かずに石畳ボコボコになるシーンは入れてほしかったな
流石にはしょりすぎで神官長が理不尽に怒ってるように見えるし、
ラストの寸劇も意味が通じにくくなってる
細かい会話はカットする方向なので仕方ないけど、
カルタ販売の相談に行く前、ベンノの胃が痛くなる会話聞きたかったw
藍染様
原作では夜中に訪ねてきた雛森を敷きっぱなしの自分の布団で寝せてたが
アニメでは布団が消えて畳で寝させてたので
「あーはぁそりゃ規制しないと誤解されますもんねぇ」
みたいな雰囲気を醸し出した藍染様
ひさびさのトゥーリとギュンターにほっこり
安定の神官長トラウマオチ
そして初対面カットのヨハンは「不幸だ!」と叫んでいい
神官長にはもう少しうろたえて欲しかった
声が落ち着き過ぎなんだよな
孤児院救済からトロンべ狩りまで一気にやったな
詰め込み過ぎと端折りまくったせいでダイジェスト状態になって初見にやさしくない説明不足な仕上がりになってて残念
ここまで来るとどこに尺と作画パワーを割くかって選択になるからな
>>76
初見の人は、そういうものとして見てるだけ >>76
文句言ってるのは圧倒的に既読者のが多いやん >>57
兵隊さんの軽度の軍規違反のオシオキも、携行食の一番おいしくないヤツと水だけで狭い部屋に閉じ込めて反省って仕置があるよなあ。
今はもうないのか? >>54
マルクが抜けている。あの人は目立たないけどルッツ並なのでは
>>70
そうでない人もたまにいる。シッカークとかヨナサーラとか マルクさんは誰が相手でも目端が利く相当有能な人だからなあ
ぶっちゃけ作中随一じゃ
マイン様かわええ〜〜マジ天使です!!ぜひともお着替えはぼくに任せてください!!
>>79
アニメだけの人は精々あれ?とは思うくらいなんだとおもう
既読だと話のつながりで説明されているのを知っているからアレが無いとわからんだろう?みたいにはなる。
土に投げたしそれを刈り取っただけで石畳?直したのに確認したらずれてるのがわかる?ナンデ?とはなるかもしれないw 先を読んだらEDの歌詞、心に来るわ
鈴木いのりを! YYY
いやさすがに説明→一枚目が多すぎて今回は…
ここはしょったなってのが丸わかりなのがちょっとなーだった
>>80
狭い部屋っていうか営倉送りだな
営倉=下士官&兵卒用の懲罰房
刑務所だと鎮静房とか言う
米軍だとモンキーハウスが該当する用語だ >>53
本ゆえに人は苦しまねばならぬ
本ゆえに人は悲しまねばならぬ
とはマインの周りの人の台詞だな 未読だとスピードは気にならんけど、マインが誰おま感があるな
君子豹変とはこのことか
ダイジェストすぎるな・・・・
漫画の3巻を1話で纏めるとは
これ2章最後まで詰め込む勢いなの?
マインの内面の成長がにょきにょっ木並
見た目は全く成長しないんだが
>>92
2章4巻あるうちの2巻までと言われている 神殿の住人は神殿外を知らないから、
無双しても無双していることがわからないし
ゴリ押しは貴族特権だから慣れてるし
ダイジェストだけどトロンベはしっかり扱ったな
もうアニメ続き作るつもりないならここは省略する可能性を感じていた
>>94
書籍は知らんけどなろう版で話数換算してみても1話冒頭のエピソードまでやるだけで余裕ほとんどないな
何だかかんだ次回でもう半分終わりだもんな 尺がないので仕方ないのは分かるのだが
そのわりにOPまるまる前回のおさらいで使ったのもったいなかった
>>90
ホモじゃないだろけど生活臭が全く感じられないよな。そもそも住み込みで家族もいないし
あの人はベンノが生まれた年からギルベルタ商会で働いていたそうだし(本人談) 1話冒頭、夢の世界までもイベントてんこ盛りだからな
主題の本作りと家族感の話は端折れないし
マルクさんって神官長に従僕だと言っていたけれど、
あれは商人社会的にも召使いであって、契約している秘書や社員筆頭みたいな立場ではないってことでOK?
>>100
ギュンターに頼む辺りとかやってほしかった気がしないでもない
てかいきなりいろいろやりはじめてトゥーリ似の灰色がとか
思う奴出るんじゃねーかと思ってしまった >>101
下の人間がモノ言ってすみません、を表す常套句みたいなもんだろ 不幸な子供が救われていく流れめっちゃ好き
パパの言うことを聞きなさいでも泣きまくった俺がジーンときたよ
これからも色々救ってあげてください
今アニメやってる、かくしごと原作の後書き
>>70 >>101
マルクさんはギルベルタ商会の社員だけどあの場では神官長の客はマインとベンノだけなのでお呼ばれされておらず補佐でついてきたマルクは従僕になる >>106
こういうこと書いて消えた作家よくいるなあと でもまー、異世界=ドイツ風ってのはテンプレのようなもんだと思ってる
これもなろうテンプレ踏んでるってことで
神官長とベンノの有能さと善人さが際立つ
この二人いなかったら途中で詰んでたな
日本語の発音的にドイツ名が使いやすい面大きいけどな
ギターチャとかムベンバとかクペとか使ってもつらかろう
北欧の名前とか
そこで中華風ですよ
現地読みでも音読みでもどちらも行ける
>>98
その割にとか言われてもアバン短縮して新規映像増やすならその分コストかかるからな
他の部分が割食って紙芝居になるだけだぞ >>70
ヨハネス・ゲンズフライシュ・ツール・ラーデン・ツム・グーテンベルクが何人か考えれば判るだろ 石畳のとこなんで持ち上がったのかアレじゃわからんやろ
名前なんてどうでもよくないか
しょせん個人を社会的に区別するための記号にすぎん
発音しやすく区別しやすい名前ってことになると主に言語学が絡んでくるんだろうけど
異世界をそこまで細かく設定しても頭でっかちのつまらん物語にしかならん
あ、べつに指輪ディスってるわけじゃないですw
ヴィルマの声の人ブロッククローバー見すぎてもうああいう声だと思い込んでしまって
あれこの人こんな声だっけってなってしまった
ナイツマはフィンランド語が多いな
ゲートは酒関係縛りだけど、雑魚刺客トリオの名前がフィンランド語の1、2、3だった
しかしこれ、最終話まで出来事ダイジェストのまま進行するんかな?
>>114
一瞬何人(ナニジン)をナンニンと読み違えて混乱したw >>112
日本に伝わった呉音とか漢音とかは中国から見ると古代語に聞こえんだろうか?
古い時代の発音は日本側で保存されてんだよ実は…… >>123
経由したと思われる韓国だと、中国より日本の発音に近い漢字も結構あったりするしなぁ
まあただ、日本語は日本語でめちゃくちゃ発音変わっているから、そこらへんどうなんだろうな まぁまぁうまくまとめてるけどタウのみ普通に投げたせいで石畳ひっくり返る要素なかったからあそこだけ意味わからん感じになったな
本好きくらい徹底して用語作ってると
逆に作者の努力の跡っぽくて感心する
>>126
これを設定資料に他の人が別作品仕上げられそうな作り込みだよね?w むしろ時々雑なネーミングになるところが笑えるけどどうかと思うw
雑魚騎士とかサヨナラとか失格とか
カイってギルと一緒によくふざけてた子と書かれてたんでサボっててカルフェバターもらえなくて文句言ってた方の子だと思ってたら、いい子なんだなw
τの実バラして、貴族と神殿社会ぶち壊せば良いのにな
>>124
卑弥呼の時代から交流があるし、直で伝わった可能性も高いけどね >>130
いきなりぶち壊して内乱とかになったら市民も困窮する
やるなら入念な下準備からだ >>130
別に壊れないよ
全国に生息してるわけじゃないし バラしたところで、上からの圧倒的権力と魔力で押し潰されて終わるのだ
知るものを口封じで消してしまえば、書物が普及していない世界だからあっという間に情報は途絶えるし
トロンベで身食いを助けてもそこまでなんだよな
それでなにかができるわけでもない
あの実って育ったトロンベの枝から落ちてくるわけじゃなくていつの間にか地面に湧いてる不思議植物なんだよなw
狩られたトロンベが胞子でも飛ばしてるんだろうか
身食いって捜索さえしてないくせに見つかったとたん神殿が躍起になって取り込むくらいには希少な存在でしょ
そのうえ平民にはマトモに周知すらされてない
貴族からは魔力を持った平民は邪魔
タウのみで身食いも生きられるって情報流しても3方面から鬱陶しがられるだけ
タウの実に関してはいま無料公開されてる漫画版第二部16話冒頭に載ってる
あくまでベンノさん個人の考えだが
>>124
朝鮮半島は経由せずに遼東半島の南側から
黄海を突っ切って山東半島の南岸の港(登州港)に行くのが遣唐使・遣唐使の航路
今の朝鮮半島に近代に成立した現代日本語由来の熟語が流入しただけだぞ
明治時代より後に出来た政治・経済・軍事・医学用語まるまる日本語から取り入れてんの
そもそも共産党中国からして日本語由来の熟語を用語として大量に採用してて
中国はそれを認めてる、韓国は認めてないの?中国以下なの? いやマインが特別なのと時期が特別なのが同時に重なった
通常20人ほどいる青色たちのうち10人ほどが貴族の社会に特別に戻されることになった
神殿の供給できる魔力が単純に半減したわけじゃないがその穴埋めをマインがすることになる
10人分だ
一般的な身食いには無理だ
>>130
子供でも回収出来るサイズで刈り取らないとエライ事になるので
それはちょっと... タウの実でトロンベテロとかできちゃうな
結構やばい世界
>>114
そもそもマインって名前自体がほぼそのまんまだし >>115
八極拳使いがいて震脚をする人がいるってことの伏線かと思ったよ >>139
発音の話してんのに近代以降の西洋用語の訳語の話で発狂初めていきなりどうしたネトウヨ
それ以前から朝鮮半島経由でずっとやっとるわ >>142
下級貴族が上に逆らうならテロになり得るが
平民がタウの実投げつけても潰れたトマトにしかならないんじゃ?w >>140
青色のうちでも魔力の高い人材から順番に貴族社会に戻っただろうから、魔力不足は厳しいんだろうな
それこそマインを殺してやりたいと思っている神殿長が、マインの青色巫女就任を阻止できないくらいに
身食いはお貴族様に飼い殺しにされる人生と言われているけど、首都エーレンファストではそういう人が見当たらない
地方にはいるらしいけど、首都や神殿で見掛けないのはなぜだろう。誰か慈悲深い人が阻止しているんだろうか 衣食住完備でぐーたら過ごせて、たまに魔力プッと出すだけでいいのなら飼い殺し生活も悪くない
>>149
原作の先の話を知ってると
いや、なんでもない
白い 楽々こなすマインがおかしいんであって神器に魔力籠める仕事って
激務なんじゃなかったっけ?w
覚え違いかな?気絶する人とか居ったような?
>>148
身食いを探してもいないし、他はひっそり死んでるだけだろう。
今が緊急時で身食いの魔力も欲しいが本来なら貴族内で賄えるからいらないし捨て置く案件。
フリーダはギルド長が大金払って渡りを付けたけど、それでも下級貴族の妾。
仮に他に身食いの妾や下僕がいても扱いフリーダ以下は確実だし、表舞台には出てこないだろうよ。 >>149>>151
魔力込める仕事は結構大変で身体に負荷もかかるし、やり過ぎるとマインはもちろん他の人も倒れる。
こっちの世界だと血を抜いて捧げてるのが一番近いかな。
更に足りない分を増血薬使って賄ってるくらいに思っておいて。 >>145
発音の話だよ?
朝鮮発音では「コウソクドーロ(高速道路)」とか絶対に言わないはずだろ?
そういうのがたくさんたくさん溢れてるんだよ日常会話レベルで 溜まったときに出すんじゃなくて溜まる前から魔力出すのはしんどいかもな
>>153
そう考えると14話の目の色変えて体から魔力が漏れてるのを置き換えると
体中から血液が漏れ出てる状態なのか
なにそれ怖いw >>156
ほら、怒りで血管ブチ切れるってやつだよ(ただし比喩ではない) 実とトロンベとの関係が知られてないなら、野生のトロンベはどこから魔力をすっとるの?
すっとるね岩永?
初歩的な質問なんだけど
神殿は何で魔力集めてるの?
発電所みたいな感じ?
>>159
そのへんはあとでやるのでネタバレになります
知りたければ原作をどうぞ
簡単に言うと神殿が神に魔力をささげると収穫量が上がるからです
収穫量が上がれば神殿へのお布施が増えるという構図ですね
なので>>158への答えは「神殿が捧げた魔力を大地から吸ってる」ということになります 一期の部分で説明なかったっけ?
土地に魔力与えると収穫量が増える
今は青色神官が少なすぎるので収穫量の落ち込みがひどい時期
>>154
「おりがみ」とか?
朝鮮人はなんで「ORIGAMI」と発音するのかわからないらしいな >>163
さらに向こうは漢字捨てたからなあ
もうカタカナむこうのことばは表すべきだわ 高速道路って日本でも初めて出来たのは1960年代だし
たまたま漢字の読みで同じようになったんじゃないかなあ
まあ韓国人と缶詰めで仕事してたとき爪切り融通するのに
ネイルクリッパーとかネイルカッターとか言い合ってたが
「ツメキリ」で通じると知ったのはだいぶ後だったな
>>158
普通に地中から
人や動物に潰されなかったタウの実は地面に潜り込んで成長し数年後に地表に出てくる 反省室でのんびりするマインさんが見られなくて残念だ
そしてダイイングメッセージはやはり無かった
即時倒れてたからなあ
でもあれやったってことは続編絶対作ると思ったり
端折りまくりだけど、次シーズン以降に向けた伏線は残してるからなー
リンシャン使ってる人と他の人の髪艶の描き分け
登場人物が増えてくると感心する
まだ孤児院にいる美人さんがツヤツヤするの楽しみ
てか間違いなくアニメ制作側は先の先まで読んでるんだなと思うもんだ
ひまわりは疑問だけどそれ以外はダイジェスト抜きにしたらよくできてるし先まで考えてるとは思う
ちゃんとやらなきゃいけないことは消化してる
だから余計にダイジェストに見えたってのもあるんだろうけどw
フェル様役の早見さんに原作Web版にしかまだ無い最終箇所にあるフェル様の心境を描いた部分を読んでもらって演じてもらったらしいし、スタッフはWeb版を全部読んでいると思う
だいぶ端折ったペースでも今後アニメ化ぜんぶするには残り10クールは必要
銀英伝と良い勝負かもw
>>154
全然わかってね―じゃね―か
高 コ(ゴ)
速 ソク
道 ト(ド)
路 ロ(音の変化でノの場合あり)
漢字に対応する発音はコソクドロだよ >>174
どこか分かったw
たしかにあれを読んでいるのといないのとじゃ神官長の演技に差がでそうだ 長いんだよな
amazonのaudibleに第1部x3と第2部x3の朗読があるけど、
全部聞くと69時間かかる
>>130
実はあれマインの住んでる領地にしか生えない貴重な(?)木だったりする
国中のテロに使ったらどこ出身かあっさり身バレするんでテロには向かないと思われ マインって懐に入った相手には結構面倒見いいしママ属性を感じる
マインちゃんが身内に甘く、家族や家族同然の人の為には文字通り戦争も辞さないのは最後まで一緒
>>180
逆に言えば他の領地の者がタウの実ひろってトロンベテロ行ったら
真っ先にエーレンが疑われることになるわけで、もし情報が広まったらホントにヤバい >>161
魔力を土地にどうやって与えるのかはよく分からないな
魔力は聖杯に貯められるらしいけど、その後はどうするんだ?
聖杯からバケツにでも移して水で薄めて、柄杓か何かで畑に撒くんじゃないかと想像しているんだけど
ちょうど現実世界の下肥みたいに。違うのかな >>184
アニメの範囲ではやらんから原作読んでくれ
ただ言えるのはその土地の魔力の恩恵を直に受けている農民たちは神殿の神官巫女や貴族をちゃんと敬ってるということ >>137
稀少で取り込みたいのは政変後で神官巫女が少ない今の時期だけだよ
だから一期でベンノさんがお前は運がいいってマインに言ってたんだよ お前らも、大事にしてた物ママンに捨てられて発狂した事あるよね?
ママンは自分で片付けといて知らんと言ったりするからな
>>184
今アニメでやってる範囲は第二部だけど、そこら辺の詳しい説明は第三部に入ってからだね
今は青色巫女「見習い」だし他の青色神官達に疎まれてる状態なんでまだ神殿の利害が絡む外回りに出れないんだよ ゆっても、小脇に抱えられるほどコンパクトな幼女だしな
そんなもんに権限与えるのは無理すぎる
>>111
北欧の名前ってドイツ名前とさして違わんような >>137
普段は貴族の余った子が放り込まれてくるけれど、今は貴族が足らなくて生家に呼び戻されたりして、神殿の魔力持ちも不足してるんでしょ >>148
或る程度若くて、且つ、生家やら親戚筋に人員の欠落が無いと、呼び戻されないよね? >>196
シモヘイヘは語源自体はヨーロッパ人らしいものだけどな
同語源のフランス語ならSimon Hugo >>199
エーファママやトゥーリが見れるからそのほうがうれしいな >>198
マインに当たったり灰色相手に横柄だったりするのが年もイっちゃってる復帰絶望組だって、無慈悲なくらいハッキリ描写されてるよね >>196
アホネンってはめふらのカタリナみたいなおねえさまか >>206
グリコのポーズは髪に良いらしい?
てか、今回の話はかなり急ぎ足やね フィンランドで人気の名前トップ5
Anna(アンナ)
Aino(アイノ)
Eeva(エーヴァ)
Ritva(リトゥヴァ)
Tuula(トゥーラ)
トゥーリとエーファっぽいのがいるのは偶然なんだろうな
今回はやっぱり相当はしょってるみたいだね
なんかダイジェスト版見てるようなくらい話がトントン拍子に進み過ぎた
下町の通りって乾いた汚物いっぱいなんだよね
あんな風に濡らすと臭いが戻って大変なことになってるような
>>182
>マインちゃんが身内に甘く、家族や家族同然の人の為には文字通り戦争も辞さないのは最後まで一緒
つか、あの国の文化なんじゃね?
他にも該当者いるし
あの人とか、あの人とか >>215
今度は腐った果物が腐敗臭をまき散らすから気にならないよ >>215
魔力植物と魔力カビとか魔力だんご虫とかがいつの間にか片付けてるんでしょう (てきとー) 兵農分離されたとはいえ江戸時代でも百姓や商人から武士になることもたまにあったけど
中世ヨーロッパでも農民や商人から貴族や騎士になることも可能だったの?
原作スレでサンダヴァーラって呼ばれてた神殿長
本当の本名だとしばらく信じてた俺
>>222
シキコーザとかカッシークとか知っていたらねw
三段腹だし、神殿長って
書籍版でやっと名前ベーゼヴァンスと決まったし >>220
騎士には馬と装備を自前で用意して馬術の訓練を積むだけの余裕が必要だな
つまり元からある程度の資産と時間の余裕があるものが騎士になる
貴族には初期の頃に既に資産と権力を持っていたもののみが神と交信できると信じられてたから後からは無理だな
富を受け継ぐもの、神に選ばれし血筋が貴族
あとから力をつけた平民は従来の貴族と融合して新しい貴族と言われる別の階級を作る 語学とか外国の名前はさっぱりだわw
カタリナとキャサリンが同じ由来とか説明されんとわからんかったw
ミカエルとミッシェルとマイケルとか
ジョージとゲオルギアスとかわかんねーよw
>>221
ベンノ 右腕の息子
なんだかちょっと気の毒。独り身だし。 >>228
そらまあ説明されればね
そもそもその発想自体が無かったからって話だしw >>226
19世紀までの王侯貴族の名前は訳すのが当たり前なので当時のそこそこ教養のあるヨーロッパ人は同じ名前ってわかってたという。 >>226
ヨーロッパの言語はラテン語が元になってるの多いからラテン語知っとくと大体わかるらしいぞ
そこまでいかんでも、ジョージって片仮名で書かれるとわかんないけどGeorgeって綴りだよって説明されたらゲオルグとも読める…かな?程度にはわかるよね
あとエリザベスの愛称がどうしてリズになるのかわかんなかったけどElizabethって綴り書いたら分かりやすかった話なら知ってる ウィリアム→ビル とか ロバート→ボブ とか初めて聞いたときはわからんかった
確かにエルキュールがヘラクレスって知った時はぶったまげたな
>>228
ミカエル 天使
ミシェル ヒラヒラの服着てそう
マイケル スケボー乗ってそう 五柱の大神
『ごちゅうのたいしん』じゃなかったんかい
夫婦神 も『めおとしん』だと思ってたら一期で違ってたの気付かされたし
こうしてアニメになって脳内とのズレ気付かされる用語ちらほら出るな
乙女ゲームの破滅フラグ〜を観て気づいたが、平民出身でありながら魔力を宿してるマインの本当の父親は
貴族の可能性が結構あるのか
久々に家族出てきて良かった。しかし今回あんまり進展してないし冒頭一分半もダイジェストに使うなや
>>239
さっぱり無いよ
魔力量が大きく違うと、子を宿せないから マインの髪の色と家族のことになると頭に血が上る気性は明らかにパパンゆずり
>>229
カードとカルタとカルテの語源が同じだと習ってから注意するようになったなー
エキスプレスとエスプレッソとかマシンとミシンとマキナとか >>238
五柱というと舞乙のマイスター乙HiMEを思い出す
しかしマインの挨拶のお祈り、よく聞いたらライデンシャフトが抜けてて四柱しかいないw マグナカルタ(大憲章)だけど
直訳すると「大きな紙」とかね
>>213
4枚目3コマのマインちゃん完全に事後じゃんw 反省室で抱きかかえられたマインちゃんが
幽閉されてたお姫様かな?ってくらい可愛かったので
ムラムラします
>>231
愛称だか短縮形はまた違う気がするが
俺はレベッカがベッキーになるのがわからんかったなw
アンがナンシーになるのは「はあ?」ってなった
「長くなっとるやんけ?」ってw >>242
外見はともかく、中身はパパンと直接は関係ないんじゃないの
まあ、一緒に生活すると似るとか、もともともそんなんとか ロシアの都市サンクトペテルブルグ=聖ピーターズバーグ
こういうのだらけだよね
原作知らんけど、マインに掃除をすぐに頑張りました、って最初に褒められてたやさしそうなお姉さんも今まではいろいろアレなサービスしてきた人なの・・・
そっちも丁寧に相手してくれそう
もう一つの扉がアルカポネって思えたら♪
下克上だね
芸を覚える褒美に餌を与えられて躾けられた犬は
飼い主の目ではなく飼い主の手しか見なくなる
飼い主の右手をみてよだれをたらしながら従う犬は所詮は犬なのだ
飢えても神の眼差しを見る者の方がよだれをたらす犬になるより幸いである
ぐらい普通の聖職者なら思うよね
>>254
そのお姉さんの詳細は来週にでも出てくるんじゃないかな
端折られなければの話だけど >>256
果たして灰色神官は”普通の聖職者”なのだろうか?
まあ貴族の(魔力的な)落ちこぼれの青色神官も怪しいw
...あれ?あの世界に”まともな聖職者”って居るんやろか?w
地方神殿じゃなく王都とかならワンチャン? >>259
取り敢えず原作読めばわかるとしか答えられんよ >>232
ありゃルネサンス(暗黒中世に古代ローマ時代の知識や学問を復興しようって運動)の流れが
学問や文学だけじゃなく芸術畑にまで及んでギリシャ芸術の再発掘に至ってる時代だから
まんま中世暗黒期な本好き世界よりずっと文化が発展してる時代だよ
まあ世界そのものが違うけどな、アルテは実在のイタリアのフィレンツェが舞台 >>259
神殿長があんな強欲爺で、たかが8歳の子供が愛人目指してて、
それが神殿の灰色巫女カースト上位なのが常識っていう認識の神殿に「まともな聖職者」を求めるのか。
性職者しかいないんじゃないか? そもそも聖職者という意味あいがたぶん現代ともこっちの世界とも違うぞ
神殿は神への祈りの場だ
今の神殿が堕落しているのは色々理由があるから原作読んでね
今は複数のルネサンスとかいわれるものもあって地域ごとにいろいろだったなーとかいわれてるからなんとも
>>256
そういう衒学的な言い方はまさに貴族としての素質ですね
でも正直あなたの言いたいことが私にはよく分かりません
あの世界の聖典は神話集みたいなもので、
神の教えとか導きとか、人間の生き方を説くものではないように思いますし
貴族もそうですが、神殿の青色神官は魔力を扱う技術者というイメージに見えます
>>259
本好きの世界のまともな聖職者ってそもそもどんな人たちなのでしょうか?
日本のお坊さんやキリスト教の神父さんは、神にお仕えして神と一般人の仲立ちをする存在
というイメージですけど、本好きの世界の神官は全然違うような気がします >>265
既読なのか未読なのか分からなくて気持ち悪い書き方だな まあアニメの範囲で話しても本好きの神殿が自らの意思で入る場所でないのは明らかだしな
その点でキリスト教とも日本の神道や仏教とも全然違うのは分かるのでは
この世界の神殿というのはもっと実用的で
それでいて名誉のない仕事
一生懸命高卒で介護士をしてるようなそんなもの
>>256
ぶっちゃけこの現実世界の神様って祈ってもなんもしてくれんじゃん?
でもあの世界の神様って定められた人が正しい手順踏んで祈ったら必ず何かしてくるんだわ
聖職者≠神聖魔法使い=貴族って感じ
そこら辺ファンタジーだよね >>259
現実世界の聖職者と言われるような人は居ないね
昔は兎も角、今現在の本好き世界の聖職者は基本的に「貴族になれなかった落ちこぼれ」が暮らしてるところだから
昔はどんな存在だったのかは原作読めばわかるのは勿論だけど、
現実世界の古代各国の宗教もどんな存在だったのか考えたら多分想像できると思う >>228
ミカエル 蛙 まちカドまぞく
ミッシェル 熊 BangDream
マイケル 褌 喰霊-零 ミカエルはミゲールとも言うね
まあその辺り国ごとの発音違いだね
それはそうと18話のこのポーズかわいい
あと18話は原作読んでいるものからしたらカット多めに見えるけど
話自体は綺麗にまとまっていて構成上手くやっているなあって思うよね >>228
まあ要するに同じ意味とコンセプトでつけてる名前で言語による表記と発音が違う名前ってあるのね
と知る最初の名前だった 働かざる者食うべからずって連呼しているけど、マインはたいして働いてないよな
肉体労働は当然してない
ビジネスのアイデアも捻って出すとか試作を繰り返して創造するってわけじゃなく
前世の記憶に頼っているだけだろ?
食い物やる代わりに働けよと言ってるだけで自分自身に言ってる訳ではない
>>276
働かざる者食うべからずってのは現代の言葉に直訳すると
ニートに食わせる飯はねえだから、少なくともアイデア出すっていう仕事と事務やってるんで
肉体労働以外の仕事してるって解釈かと。
ま、上から言うと嫌味になるからあんまり上位の人が言っていい言葉ではないけどな 神の恵みは平等だけど青色が減ってる現状ではどうしても少なすぎるので
どうしても自活してくれないと足りないんだよね
でも今は汗水垂らして働こうがちょっぴりしかもらえず
1日寝ていようがちょっぴりはもらえるという悪い方の共産主義的状況に
本来は働き者な人に「よく働くねえ」という言葉をかけた際の返しに使われるのが正しい使い方だから押し付けがましいと感じたならあなたの感性は正しい
社会主義の文脈で用いられる「働かざる者食うべからず」はマインみたいな資本家を攻撃するためのものだからなぁ
本来は「働きたくないでござる、何もしたくないでござる」
ってほざく奴に向かって
「じゃあ食うのもやめて死ねや」
っていう聖書かなんかの言葉でしょ
まあ孤児院は
マジで働かないと食えないからな
マインが「実はマイン工房は飯代だけで幼児まで働かせてるブラック企業」ってわかってたし
>>282
その文脈の結果、国の経済がどうなったかを見ると笑うしかないよな
マインは経済の活発化に寄与できる能力を持ってるけど これによく似た間違った使われ方されることの多い言葉に
「情けは人の為ならず」ってのがあるね
本来は他人に親切にすることで自分を取り巻く人との環境が良くなり、結果として自分が過ごしやすくなるってことなのに
よく間違った解釈で他人に情けをかけるのはそいつを付け上がらせるから良くないと勘違いされてるのを見ることが多々ある
>>276
魔力の供出は物凄い貢献だから
青色神官が特権を享受してるのもそのおかげ ちょっと前の話になるけど、はじめて料理人を連れてきた時メニューを読んでなかったか?
一般庶民は文字を読めないって設定はなくなったの?
>>288
原作ではあの場面はフランが木札に書かれたレシピを読み上げてエラとフーゴに伝えてる
平民の識字率の低さは現状そのままなはずだよ >>283
聖書であっても「働けない人」に言っているわけではないのが要注意だね
日本では福祉受給者へのしばきに使われるから危うい言葉
もともとそういう意味ではない >>284
飯代のために幼児まで働かせるのがデフォの世界で何を言っているのやら
ここではブラック企業って言うのは働かせた上に碌に飯も食わせない所の事を言うんだぞ のちのち高価な植物紙を量産するようになると
収益に対する給料の割合がどんどん目減りしていき
相対的にブラック化はしていく
>>291
元の世界の感覚で言ってるんだろ
建前でも洗礼式前の子は家事や家業の手伝い以上の事はさせてない
オットーもベンノに突っ込まれてたし >>288
フーゴについては>>289のとおりだけど別に読める人間がいないわけじゃないからな
ある意味一般庶民以下の出自のオットーが読み書き計算まで完全にできたりもするし
職人でも親方クラスは仕事に必要な範囲くらいは習得してるケースが多い
兵士の父ちゃんも苦手だけど全くの文盲ではない >>292
割合が判断基準に入るなら、業績が悪い企業はブラックではないことになってしまう >>291
マイン自身がそう考えてるって話でしょ、原作にそうあるってだけ つか「働かざるもの食うべからず」は原作で登場してない言葉な気がする
少なくともこんなに連呼していなかったような
そこに違和感がある
生活保護受給者に対する批判が込められたアニメなんですね
「富める者は施す義務があるんだから飯くれ」ってのが今もカトリック国に蔓延する悪癖だからな
神殿内部に勤労の美徳って観念を持ち込んだマインの改革精神をあらわすにはgoodな標語さ
>>297
原作にはさらに「孤児院長のご褒美」という言葉でブラック労働に追い込んでる
楽しみ 原作通りだけど、「不平等だ!」って文句言ってた年嵩のガキが率先して働き出すシーン
この監督よく読んでコンテきってるなと感心したりもした
そもそも社会自体が現代感覚だとスーパーブラックだからな
マインさん的にはブラック条件でも慈悲深い施しと見られるし
それ以上をやろうにも実際問題として先立つものが無いし
神殿長派の目もある
不平等喚いたのってギルと同じぐらいの年の子だと思ってたから思ったより大きい子で驚いた
>>297
Web版だと 96話が初出で、107,108,122,138 話で使われている >>302
カトリック協会が貧者に施すのにブチ切れたのはプロテスタント
その影響でキリスト教原理主義的な「労働は美徳」という価値観が発生
無理やり強制労働をさせだす
その後人権思想の発達で天賦人権や働かない権利が生まれ、
社会主義国ではプロレタリアートを称揚しブルジョワを排撃する意味で勤労は義務であるとした
現在的価値観では、労働は苦痛に満ちたものだけれどやらないことにはしゃーねーよなくらいのもので、
働かないやつは死ねみたいなことは基本的にない
生活保護は天賦人権・生存権の保障から求められるシステム >>306
おじん神官が時代に乗り遅れてく感じもよく描かれてるわ 勤労を貴いものとする感覚と、金を持つと堕落する感覚は世界共通だろうな
働いてなおカツカツというワーキングプア状態が至高
最先端技術を独占して生産してるのに食べるだけでカツカツとかどう考えてもマイン様の値段設定が悪い
>>311
最新話の段階ではビジネスとして立ち上げ中で、資金繰りは厳しい 株式の概念ないし。知財の概念ないから技術をオープンにできないし。
価格設定はベンノが考える(競合を強く刺激しない程度の)適価になってたかと
>>307
意外とでてた。すまんかった
というか全部読んだのか?すげーな……
働かなかった灰色の描写やその後のやさぐれはなかったがあのやりとりはまあまあ良かった 働かざる者食うべからず
胃を空っぽにしないとさばく時に腸から漏れちまうからな
働かざる者を食うべ
傷病者は食材として比較的元気な子に振る舞われた……?
>>231
でもさすがに別途知識が無きゃあわからないのもあるよな
スラブ圏のユーリ(Юрий、Jurik、Yurij等)が、ゲオルグと同根って、綴りで判らん。
ドイツ人めいでも、ゲオルグとユルゲン(Juergen)と同語源って分からないよな。
愛称も分かりにくいのあるで。
英語圏なら
ウィリアム(William) → ビル(Bill)
ロバート(Robert) → ボブ(Bob)、ボビー(Bobby)
ロシア人だと
エヴゲニイ(Евгений Evgenij) → ジャーニャ(Жаня Zhanja)
イーゴリ(Игорь Igor ) → ゴーシャ(Гоша Gosha)、グーリャ(Гуля Gulja)
オリガ(Ольга Olga) → リョーリカ(Лелька Lelka)
みたいなのとか。 気怠げに窓の外眺めてそうなジルベールと、女の子からかって石版で頭カチ破られそうなギルバートが
同じとは思えん
>>311
需要と供給のバランスが悪い状態だし少量生産しかできんからな
商品開発や販路開拓その他諸々も今後の展開に含まれるから、気になるなら原作を読むといい 新しい商品を考えました
罪が許される紙を売りましょう
>>320
ヨハンネスがハンスになるように
冒頭を切り取る省略方があるからな
ヘンリーがハリーになるような
真ん中飛ばしもある
説明されないとサッパリわからんもんが多い >>320
そのロシア人例は
頭切り取り省略+指小辞でえ理解可能 >>313
株式とか債権以前にあの世界の通貨はどこが管理しているんだ?
マインがどんどん新規事業を興そうとしても、流通する通貨が足りなくて資金不足で頓挫しかねないと思うんだ >>320
ロシアは特殊だと思うからださん方がいいのでは
親しくなるとどんどん伸びていく愛称は独特だとか
まあ本好き世界に限れば庶民は名前が短くだいたい3文字
せいぜい4文字までだからとくに愛称使う必要ないしな 通貨発行権は王様がもってそうだけど
とある理由で行使できてない可能性もあるな
わかりにくさで言うとフランス名Guillaumeギヨームは最強クラスだと思うわ。
英William、独Wilhelmと同源だと言われても全然ピンと来ない
>>327
発行元は書かれていなかったと思う。たぶん国。
流通については商人がピアツーピアで使う電子マネー的な魔術具(ギルドカード)が
存在するから、富豪を引き入れれば問題ない。
ギルドカードについては先シーズン9話で作っている。これまでの話の、収入や材料購入の決済は
ギルドカードで行っている。 >>259
灰色神官は、一休さんのアニメで言うと、吾作さんサヨちゃんだろ。
和尚さん・小坊主は、みんな、公家・武家の余った子供なので、青色神官。 神殿長「姉上様お元気ですか、昨夜巫女のお付きの育ちのいい灰色巫女パコリました〜」
>>318
怪我や病気で死んだやつは食っちゃ駄目だって
グリザイアの果実ってアニメで知ったんだが……
「先生が鹿を殺してきたの」
水虫はカビの一種だとか腐った人体は食うとE型肝炎にかかるとか
たしかそんなの >>337
だから、しっかり火を通すという食文化なんだよ >>330
ルッツって呼び方はどっちかってとルードヴィヒの愛称で使われることが多い >>276
たぶんお前はリーダーに雑用させる典型的な日本の教育の被害者 あの世界は名前の長さ≒身分の高さらしい
一番長いのは神様の名前長い
ルッツがいるんだったら
トリプルアクセルがいてもおかしくないな
>>284
ルッツが商人の丁稚になること反対されたときに、家を出て住み込み徒弟になると言ったら、
寮費食費引かれてどん底貧乏確定って、更に反対されたような。 まあルッツめちゃくちゃ稼いでそうだけれどな
いくら有能でもコネがなきゃどうにもならんしマイン様様だわ
>>276
マインの現在のお仕事
■神殿
・神への祈りと魔力の奉納(超重要)
・神官長の書類仕事補佐(主に計算、ギルに掃除させてる間にも行ってた)
・聖典を読むこと(趣味)
・孤児院長(自分で増やした仕事、19話で改革実施)
■工房
・紙作りの指揮(これまでルッツ、今後は孤児院で量産)
・レストラン出店計画(ベンノさんから料理人任されて育成中、レシピの案出し)
・書字板、カルタの発案(19話で作成、カルタの文字はマイン直筆、ベンノさんに権利売却)
肉体労働はできないし、前世知識もあるけど不健康な7歳児がやる仕事量ではない ルッツきゅんも、「お前だれやねん」事件の後で転生者が入り込んでるんじゃないかと思ってる
今日はゴールデンやで
ハンネ様が更に更新きたぞYorz
>>346
今はたぶんそうでもない
ギルベルタ紹介で働くためにはそれなりの服とか日用品が必要だから買わないといけないしな
なにより家族が商人でないのでバックアップ得られないのがきつい >>347
聖典を読んで覚えるのは仕事だな、神官長が仕事として挙げていたし儀式に絡む話もある
聖典以外の本を読み尽くすのが趣味だw >>335
こうやってみると、やはり身分制度前提な世界観だよな >>348
集めてみると7人の転生者が存在し
かつての世界で起こった諍いが今生でのドラマにつながっていくんだな
僕の地球を守って >>348
わたしもあのシーンではそうかもしれないと思った >>346
実際に稼いでる
ただし必要経費(服や計算器等)が多いから本人の貯蓄はそんなにないけど同年代と比べたらダブルスコアの給料になってる リアル仏教寺院でも、良家出身の上稚児、僧侶がパトロンとして面倒を見ている中稚児、売られてきた下稚児がいて、上稚児以外は衆道の対象だったから
レイプされて無理やり婚約者にされたのに偉い人の娘と結婚できるからと結局捨てられて、世間体のためにそいつの弟と結婚させられるとかよくある世界なんだろな
魔力が釣り合わんと子供できないから弟が責任取るとかも
魔力が釣り合わんと無理
>>310
百姓とゴマの油はギリギリまで搾れ
ってヤツね? >>326
Evgenij → Zhenja
Igor → Gulja
なんて、ぜってーわかんねえよ。 >>359
うーんレイプあるんだろうかこの世界
婚約が決まってからも色々大変そうなのだが
個人的にそういうのなさそうに思っている。貴族同士だと同意必須だろうなと >>329
商工民が首から提げてるキャッシュカード、あれは危険だな。
ギルドに預けてる実体としての金貨銀貨と、首から提げてるカードの残高と、二重に貨幣が存在することになる。
金貨銀貨の実体でギルドが金を貸して、貸し出された金貨銀貨をギルドへ持って行ってカードの残高に換えて……ということを繰り返すと、無限に貨幣が増えてしまう。
領主に金貨銀貨の発行権限があろうとも、実際に市中に出回ってる貨幣はその何倍にもなる訳で、領主が金貨銀貨の発行を以て経済をコントロールしようとしても
それができなくなる。 灰色巫女が青色神官に襲われる場面なので、やや事情が違うけど
フィクションの中の身分制度に噛みつく奴って、要するに自分が石を投げる側でいたいってだけなんだよな
>>365
平民などいくらでもなかったことにできるから大丈夫だ
そもそも金貸やっとるかどうかもわからん
>>366
それは貴族でない青色と平民だからやはり違うと思う
あるしても平民間だろうな貴族は難しそう >>364
金で売買される奴隷同然の灰色と貴族を一緒にはできんだろ >>363
平民の話のつもりだった
好きな娘がいるのにご近所つき合いのために兄貴のお古押し付けられたりするんやろな >>362
>Evgenij → Zhenja
>Igor → Gulja
>なんて、ぜってーわかんねえよ。
語頭省略の
(Ev) -genij → Zhenja
(I) -gor → Gulja
で考えてみ 僕のユルゲンシュミットを守って(エアヴェルミーン)
>>370
レイープは中世法じゃ公民権喪失になる重罪
その後に責任とって結婚しても許されない
出来た子供は全員私生児扱いになるので子々孫々まで罰されることになる >>364
カードに残高データがあることを明確に示す記述はなかったかと
契約魔法や他の魔法の運用からして、クラウドにあると考えたほうがよさそうだよ ナチュラルに未放送部分のネタバレしてるやつなんなんだ
あれこれ教えろを丁寧に教えると先の話になっちゃうのだ
教えてって方を諌めろ
ネタバレになるから知りたきゃ原作スレで聞けって言えばええやん
神官長はなんでベッドの前で「ここで話をする」って言ったんだ
「はい」って言われたらどうするつもりだったんだ
神官長「ここで話をする(内緒の話は秘密部屋でするのが常識)」ってことじゃね?
原作と漫画だと、天幕の向こうに扉が見えたんだけど
アニメだと魔術で隠されてたから、さらに分かり難かったな
>>382
アニメで画にするなら扉がベッドの天幕に隠れた状態から
→よくわからんがとりあえず付いていくマイン
→天幕をバサリと退ける神官長
→そこで初めて見える扉に驚くマイン
ここまでやらんといかんからな、それを
『ベッドでっ!!?』
のあの井口ボイスで片付けられるのは脚本と役者の素晴らしい連携だと思うw なんであんな演出にしたんだろうな
だいたい隠し部屋って外からみて中に連絡できる機能あったはずなんだがどこいったんだ
>>372
わかんねえw
г→Ж
о→У
р→л
の規則性が無いよ >>375
高価らしいけど契約魔術の用紙一枚でエーレンフェスト全域に契約の効果が及ぶんだっけ
カードも口約束の魔術と考えてよさそうだな
内容はあくまで国内ギルドで管理されてる実体資産の移行 >>385
г→Ж GとJだから当然
о→У これは、どれのことを言ってるのか判らない
р→л ギリシャ文字のローだからLやRに訛るのは当然 >>311
マインとルッツで稼いでた分の半分(マイン取り分)だけで
自分の身支度、側仕え3人、フーゴ、エラだけでなく
孤児院の世話までしだしたからね 現代社会から転生して、マイン様のやり方を社会民主主義的立場から批判する孤児
>>389
この説明ってアニメの中でされてたっけ
ギルのあのセリフだけだとしたら説明不足だよな
料理人のエラとフーゴも実はマインが雇っているわけではないのもアニメの中では説明されてないよね
アニメ初見な人ってマイン突然お金持ちになったんだなーとか思ってるんだろうか >>391
俺、原作2周してるけど、アニメだけで分かる範囲で答えたつもり
普通、あれだけの人数の面倒を見始めたら
お金かかるなーってのは分かるだろ
アニメ内でも、お金かかる大変だ、でもお腹一杯じゃなきゃ大丈夫かもって
やりとり有ったでしょ むしろアニメだけだと、商品売りまくって金稼いでいるのにそんな金欠なのって印象だが
側仕えの灰色たちの衣食住の世話が必要なのはギルが先週食って掛かったときのセリフでわかるだろうけど
神殿の行き来と灰色とのいざこざしか描かれてない先週の回でマインがどうやって金策したのかとか初見で分かるのかなと不思議に思った
側仕えの服を買いに行く場面削ってサラっと一言で終わってしまったから記憶にないだろうけど、側仕えたちの服、けっこうお高いんだよ
>>365
あのカードには決済機能しかなくて、キャッシングの機能はないんじゃないのか
つまり信用枠がゼロのクレジットカードみたいなものだろう。だから大丈夫だ
>領主が金貨銀貨の発行を以て経済をコントロールしようとしても
そもそも領主も国王もそんなことをしていないんじゃないのかな
貴族が必要な物資や労働力は平民や農民から召し上げればよいので、庶民の経済がどうなろうが知ったことじゃない
そもそもマインが出現する前はイノベーションがほとんど起きていなかったので、
経済が極端に変動することなんてなかったのだろう。日本や欧州の中世もそんな感じだったのでは >>391
その辺はむしろ神殿長もビックリな金額を提示して
その後殺されかけたことすら我慢して神殿内に置くことを
拒否できないくらいの経済力を示してるから
平民の子供にあるまじき金を持ってるのは分かる
むしろ↓こういう内情を示すとかえって説明に尺を取る
だから『マインはすごいお金持ちなのです』で片付ける方針かと >>397
グリコマークの練習大変だな
マイン倒れちゃいそう >>394
側仕えの服については予告時間を使ってちらっとやってたな
子どもたちの服どうするんですかで全員分ボロですませたらフランたちの服と同額しかかからないよって 中国では貨幣は国が傾くたびに度々インフレ起こしてるよ
宋、金、元、明とだいたいインフレで経済がたがたになってるし、それ以前でも三国志の董卓の発行した悪銭によるインフレは有名
日本は皇朝十二銭やめてからずっと中国からの輸入で済ませて、貨幣が足りない分は物納とかで対処したから比較的安定していたらしいが(宋銭導入時にインフレはあったらしい)
西洋は知らね
全板推薦NG Word : AKfycbykth1zZG4
>>389
孤児院は神殿の予算じゃないの? 貴族神官の横領・役得・ピンハネ等々がなくなって、マインが丸々孤児院の衣食に使う。
加えて、働かせた分に追加で衣食。これが「神の恵みではありません」「働いた子への御褒美です」
側仕えの費用は、マインの負担はギルの分のみ。フラン・デリアは、基本、それぞれ、神官長・神殿長持ち。
で、ギルの召し抱え費用、孤児院の子の追加分の衣食についても、マイン工房の経費として計上して、差っ引いた利益をルッツと山分けし
マインの取り分の1割が神殿の上納金で、神官の家元から仕送りに相当。仕送りが減って「神の恵みが減った」現状から、マイコン工房の上納がある分、
神の恵みも増える、つまり、孤児を働かせる経費も減るという、循環だわなあ。
料理人はマインが料理法を売って、ギルベルタ商会の雇われ人が習いに派遣されてきている。
当然、料理人の俸給・食扶持はギルベルタ商会(ベンノ)の負担だろう。 >>395
決済機能だけ、使用限度額が預けた金額が上限であっても、瞬間的には、貨幣の流通量が2倍になるんだけれど……
こっちの現実世界で喩えると、商品券、プリペイ式マネーカード、小切手等々、発行元に差し入れた額、当座預金の残高が、決済の上限となるけれど、
貨幣の流通量が2倍になる、財務局がくちやまかしく介入する、状況でしょう? マインは前世の記憶(前世の誰かが考えたアイデア)を使って働かず金持ち父さんみたいに稼いでいるだけ
魔力放出は射精管理みたいなもの
前世の記憶に目覚める前なんて本当の無駄飯ぐらい、ごくつぶし
こんなカスが働かざるもの食うべからずとかいうのはどうよ
実際のところ灰色服とかは神殿の手出しなんだろうけど
神殿長が放置してるからまともな設備費出そうとしたらマインが自腹で出すしかない
特に工房や孤児院内での調理なんかはマインが勝手にやってるという名目なので神殿からは一切費用が出ない
>>404
フランもデリアも地雷さんが金払って食わせてる >>401
日本は長らく米穀が本位通貨だったから、基本、年間生産量=貨幣流通量で、その貨幣は毎年同じ量食べて消してしまっていたからね。 つまりなろうによくある前世知識無双で儲けてるやつはクズ!っていうアレか
ワッチョイ e77c-ts7Hは>>276書いてレス赤くなるまで突っ込まれて、それでも>>406書いてるくらいだから
人の話とかどうでもいいからこき下ろしたい系のやつだなあこれ >>411
カルタはパクリ、計算も前世の遺産、本読む合間の気分転換に指揮(笑)、魔力放出は射精、仕事してないじゃん >>404
今はマインの側仕えの費用は全部マインもち
神官長が言ってたように洗礼前の子どもは人として数えられないので神の恵みという名の食事くらいしかろくに与えられん
それでも以前は青色の数が多く子どもを産んだ灰色巫女もいて面倒を見てくれたのでマシだった 地雷ちゃんは立場が変則的なCEOだからな、その存在自体がお仕事とも言えるんじゃないかな
ベンノグループの一部だけど、魔術契約で独立性は担保されてるし
>>413
カルタはパクリ=パクリっていうか前世の記憶にあったんだろうね、実際は作者が知育玩具として認識してたかもしれんけど
計算も前世の遺産=義務教育受けてる日本人なら普通に小学3、4年生レベルの計算だね
魔力放出は射精=これやらないとマインは身食いの熱で死んじゃうからねえ、親やベンノはほぼこれ目的で神殿入りさせたようなもんだし
でも、それぞれありがたがられて仕事として成り立ってるんだから十分なんじゃないかな
ただし、働かざる者云々ってのは自戒として言う言葉であり他人に使うもんじゃないってのは思った 計算も前世の遺産って……
きちんと事務仕事しているのが分からないのはどうかと思うよ?
って言うか仕事と言う物を全く知らない子供が騒いでいるのかな?
0から何か生み出すのが仕事ちゃうぞ
小学校卒業してから言おうな
複式簿記をマスターしてればレボリューション起こしてたよね
>>412
どうも413は射精しないと死ぬらしいぞ
可哀想にw >>417
結果論
人様に働かざる者食うべからずなんていう資格無い >>405
魔法なんて言う理不尽のカタマリによって管理されてるものに対してよくそんな持論をぶつけられるな・・・
ちょっと逆方向から解決手段探ったら自己完結しちゃいそうだが
>>406
「働こうとしない者は、食べることもしてはならない」は聖書の文言だが使役の意味は含まれていないので働かせる側は例外だ
つまり資産のあるものはそれを食え、労働者を雇え、持たざる者は働けって意味
教会で使うなら「祈りかつ働け」って標語もある 仕事ぶりの監視指示や、実際の作業中描写や、そういうのを全部飛ばして
ダイジェスト進行が止まらないんですが、これはもう最終回までずっとダイジェストなの?
仕事の目的は利益を出すことだからうんこでも射精でも金になれば価値があるだろ
>>425
やりたいイベントがあるので極力飛ばしているってのは間違いない
2期で終わりという意味ではこの飛ばし方怪しく感じるけど
先の先まで作るつもりなら取捨選択は賛同できる感じもある >>423
そのうんこが重要で神殿入りしたんですがねw
魔力の奉納は終盤王族まで総動員される本好き世界の大事業なんだが
現実世界じゃあり得ないからうまくイメージ出来ないのかね >>425
あらすじアニメは本好きに限らない最近のアニメの傾向
あらすじだけ見せて細かいところ知りたかったら原作本とかコミカライズ買わせようって算段だよ >>428
たまたま特殊なうんこが出る奴で、うんこを高値で買ってもらえるとして
そいつが「働かざる者食う食うべからず」って一般人を説教する違和感
これがわからないなら結構ですわww あらすじだけ見せても面白いって思わせないと買ってもらえないしな
本好きはダイジェストでもちゃんと面白くみられるように作ってると思うぞ
大事なところに尺を使うつもりってのはなんか分からんでもない
おそらく次のルッツ関係についてはガッツリやるだろうしな
これをガッツリやるということは最後まで作るぞという気概を感じるところでもあるんだが
まあ何だかんだ商材の選定が上手いこと自体も「仕事ができる」とみなされるのが実社会だし
これあんまり踏み込むと
「ピカソって布に油汚れつけて儲けてた人だよね」
とかいうレベルに容易に到達してしまう
>>431
本好き世界では魔力の奉納が重要な仕事なんでマインは言っていい人だと思うけど
そこら辺理解してないんじゃしょうがないと思うな >>431
特殊なうんこを高値で買ってもらって雇用を創出してるんだよ
そのうんこは労働者階級にこねくり回して肥料にしてもらわないと金にならないが奴らは当然嫌がる
俺だって嫌だ
でもこねくり回さないと飢えて死ぬ奴らがいるだろ?
そこでこう言うんだ「働かざるもの食うべからず!」 現状孤児院の人員に対して足りてないけど青色からの下げ渡しが配布された上で「これ以上が欲しいなら仕事は用意するから働きなさい」だから元現代人が使うにはそこまでおかしくない
なんつーか、酷い流れになっているなw
経営者はピンはねすることが仕事とか現実でも思ってそうだなw
まあその魔力が実は人間からしか供給されないわけでもなく
貯蔵手段も運搬手段もあるのに
なろうのご都合発動でなぜか手ずから特定の人物が供給しないと
いけないってことになってるから嫌になるんだけどな
>>440
その貯蔵方法や運搬方法は一般的ではないぞ
ほいほい使ってるやつがズレてるだけだ >>436
俺はマインちゃんのウンコならこねくり回したいが? 原作読んでてもフェルディナンドがホイホイ魔石用意するから感覚麻痺してるけど
下級貴族だと用意するのも大変な品だからなw
マイン様と灰色の子供達が可愛すぎてわしのトロンベもニョキニョッキしてしまう
マイン様、わしも働くからご褒美として全員とエッチさせてくださいな^〜
魔石がどんな物体かということを考えると
そんなに数がないというのも納得できる話
>>438
それな
神殿のルール上与えられる分は与えた上で追加分は無償提供できないから働いてくれってだけだからな
今後困窮しても管理者の許可さえあれば自分達で食べられる植物を採取したり簡単な料理ができるように技能を身に付けさせる意味もある
>>440
根本的な社会システム絡む話だろ書籍スレでやれ めっちゃ面白いってわけじゃないけどつまらないって程でもない
のんびり観るのに適したアニメだな
まあね>>276なんて完全にニートの発想でしょ
肉体労働が至上の職業とか何百年前に生きてんの?って話ですよ
仕事はキツイ、キツくない仕事は人をだます仕事だから下賤って
ああ、来週のネタバレですからこれ以上はダメです マインがやってることは、企画たてて上司にプレゼンして承認を貰って、それを実行に移すための段取りと根回しと予算提供と経理を行ってるわけで、めっちゃ働いてるだろとしか思えん
>>449
むしろおまえがニートの理想を追い求めているように見えるわw
まいんのようにありたいのか? >>440
>>なろうのご都合発動イヤーンww
なアンチも
最後まで読んじゃったって
いう宣伝はやめて下さいな >>424
裏付となる財(金貨)と離れたところで決済がなされるから、魔法のカードで決済する方が、金貨の発行元の制御が利きにくくなるんですけれどねえ。 >>449
あー、ワッチョイ e77c-ts7H は原作を読んだ上で
ネタバレ議論を巻き起こそうと、「身体動かしてナンボ職人の仕事感」を押しつけてたのか
流石!人気作のアンチは手間も時間もかけてるな!! >>454
魔法がある異世界に現代通貨の話もちこむなよ
なんというか空気読めって感じ
そもそもあの金貨も全部魔法産かもしれんというかその可能性大だと思ってるんだけど >>450
ガキの使いの板尾は知らんけど、現代社会の企画部や経理や資材調達などの仕事はまっとうな仕事だと思うぞ 金貨銀貨なんだから現代通貨じゃないな
政府のカネに今みたいな信用がない時代
>>455
原作読んだ上でマインは働いてないとか考えてるんだったらかなりアレな人じゃね? >>459
前世の記憶が頼りだとどうして働いてないことになるの?
そこからわからん 苦労してないからってことなんじゃねえかなあ
まあ妄想なんだけど
>>459
アイデアの根幹は前世の記憶だけどその世界の文化に沿った改良をしてるからやっぱり本人の能力だよ
アニメだと殆ど描かれてないけど相当数の失敗もしてるからな 学んだのが前世だったらダメで現世だったらセーフとか言い出したら
授業料払ったからセーフで自学だからアウトとかの話になっていかない?
>>462
それで違和感ないならいいんじゃね?
アドバンテージない孤児に働かざる物くべからずと説教しても違和感ないんだろ? >>461
かなりアレな馬鹿だけど、アンチの努力も認めよう
嫌だイヤだと思いながらも読んでしまう
面白い作品だという広告塔なんだから 前世で学ぶのは後払いで学びきって借金返さないで、後世は後払いですでに学び済なのがセーフなんかね?
>>466
下町の文化をマインが消化した結果が「働かざる物食うべからず」なだけで違和感はないだろ
下町の子供は洗礼前から家の仕事を手伝うのが当たり前だし この理屈だと、発展途上国に医療や農業の技術を持ち込むのも働いていないのと同じで指導したりする資格はないことになってしまうな……
「働かざる者食うべからず」って言葉にトラウマがあるんじゃね?
>>472
まあ俺もあんま好きな言葉ではないな
弱者叩きで使われるから
それはそれとしてこの一連の批判は何がいいたいのかさっぱりわからんが >>471
そういう人が現地人に偉そうに働かざる者食うべからずとは言わないし、自分の頭と体をうごかす >>473
ただウンザリしてスレ閉じる人を増やしたい為に
原作読んでるアラシだよ
-ts7H をNG Nameに入れるとスッキリする 普通に言うけどなカマド作って井戸掘って「維持はあなたたちでやりなさい」
作る時点でも現地で作業者雇用するし
>>474
そうゆう人達こそ現地人にインフラ整備や技術の体得をしてもらって管理してもらわないといけないから現場作業は現地人を雇って作業をするのが常識だよ
昔はインフレや食料の苗をプレゼントするのが流行ったけどそれは使い潰したり育てずに食べたり売ってしまったので意味がなかったのよ 単純に『働かざる者食うべからず』ってドヤ顔で言うのが気にくわない、って話しなのか?
もしそれならわからんでもない
原作や漫画版にはなかった台詞だし
待ってくれワッチョイ e77c-ts7Hは一般人とは途上国への技術提供や頭脳労働の概念が異なる可能性がある
設備を維持メンテ込みでタダで提供したり頭脳労働=勉強だと捉えているのではないだろうか
>>137
多分フリーダ程度の魔力なら不足してる今でさえ見向きもされないてしょ
聖杯反応させる程度(と思われてた)の魔力ないと躍起にらならないかと デリアと一緒に出た二人の孤児はどこに行ってしもうたん?
何でわざわざアンチの溜まり場に行かなきゃいかんのか
マナーよく作品を語りたいならここで良いし
作品を突っ込みいれたり貶して楽しみたいならアンチスレ行けばいい
ここにはって誘導しようとするのはマナーがよろしくないぞ
>>478
でも「平等」の名の元に「何もしなくてもおこぼれもらえてその量は同じ」が常識の場所だからな
マイン自身がどうでも平民の自活してるひとたちのスローガンをもってもらえないなら自分らで足りない分を補おう!っていう改革だからまぁ
どーせがんばってもがんばんなくてももらえるもの同じじゃなくて、神からのじゃないっていう別枠なのを説明する事も含め良く調整してると「普通の視聴者なら」認識しそうなんだけど?
少なくとも今の記憶つきマインだと労働に相当する事は魔力の奉納以外にもやってるし、現時点では言ってもよさそうなきもするけれども
さらっと流してるけど現状それなりの自腹の支出もあるはずなんだがその辺りは見なかったことにしちゃうんだろうか? そういえば掃除サボってじゃがバター貰えないクソガキとかのシーンカットされてたね
>>491
一応あったよ
そのあとのスープ作りは頑張ったとこも説明はなかったけど原作知ってる人にはわかる程度にはあった >>494
原作で予習して無きゃあ楽しめない造りなのかよ。
フィルムはフィルムで完結させれや 人心掌握能力を示すあたりはこの作品らしいエピソードだけど、全体のストーリーに絡まないからね。
褒美が無しに文句言ってた奴がその後のシーンで率先して働いてますアピールを
してるのはちゃんと画になってるから、ちゃんとアニメだけで成立してるしな
ちょっと見落とし易いかなあってくらいで、未読でも普通に気付くやろ
誰が漏れなく監視してるんだ?
地道に働く奴が割を食って、働いてますアピールの上手い奴が得をするシステム
ただ、星結びの儀式が成人の儀式だって神官長が言い切ってしまったのが引っかかった
成人の儀式は季節の終わりの週って決まってるはずなのに世界観どうなった
>>495
逆でむしろ原作知らなくてもきちんと話を綺麗に纏めていて
構成した人、取捨選択きちんとできているなって作品だよ >>501
結婚式だから、成人しか立ち入れないって言い方して欲しかったよな >>502
>そういえば掃除サボってじゃがバター貰えないクソガキとかのシーンカットされてたね
>原作で予習して無きゃあ楽しめない造りなのかよ。
フィルムはフィルムで完結させれや
ネタバレ誘い野郎は相手せずNG 神官長「成人のやる儀式だから子供が見てはいけない」
マイン「」
>>495
>>429
昔はアニオリ展開で原作水増ししたり違ったストーリーにして原作買わせてたけど最近はこういう傾向が強い
一応アニメだけ見てる人でも矛盾なく観れるようにはしてあるけどね >>499
> 誰が漏れなく監視してるんだ?
原作引用誘いですね。わかります
NG 蒸かし芋には塩辛もおすすめ
そしてサツマイモの焼き芋にバターもお勧め
>>507
文句言ってたクソガキが次に怪しい手つきで料理してる画像だしてたのに
それでも理解できないなら外国人の理解度以下だな どれだけ頑張っても成果が出ていないと言ってオマンマ取り上げるマイン様?
マイン「リヴァイ兵長程度の基準でお掃除はセーフとします」
>>515
できる作業を見つけて下に割り振るのも上の仕事 >>479
途上国へ技術提供する人はその人の人生の中で知識・技術を身につけているんだよ?
人生2周目で生まれながらに知識を習得しているのとは違うんだよ? 貴族と平民に魔法がつかえるかつかえないかという
決定的な差がある社会って
究極のカースト制度だと思うのだけれど
現在の平等自由主義社会に対する痛烈な批判が込められているんですね
>>521
原作読め
むしろ平民が貴族の家に間借りさせてもらってるようなもんだ >>519様って負け組の人なんですね。ここでイキっていても勝ち組にはなれませんよ。 >>522
それカースト制度と背反する話じゃなくね? >>523
じゃあそれでいいです
でも反論しないってことは負け組に言い負かされた負け負け人間ってことになっちゃうよ?w >>521
実際に差があって身分差が生じている世界だかたらカースト制ではないぞ >>526
スキルの有無で人権を否定されるのは差別以外の何者でもないぞ
それは実際に差があるとは言わない >>519
生まれながらに知識身に付けてようがその人の人生で身に付けてようが
利益享受する相手にとっては大した違いはないぞ
何がそんなに不満なんだかわからん >>528
してないか、して今みたいにツッコマれていると思う >>529
それは差別だけどカースト制ではない。よく知らない言葉を使ってみたかったのか?
遺伝形質で差別云々ならわかるが、シュードラ特有のゲノム配列はない。 >>530
働いていないのに食っているところじゃね? >>524
魔法無い国もあるんだよ
そう考えるならそっちにいけばいいじゃん?って話
まあまだマイン視点では見えてないけど 学校上がる前の児童が 学校上がる前の児童に 働かざるもの食うべからず などと要求 してんだが
>>536
否定されたことを強弁しても無意味
キリスト教信者が強弁しても地球の周りを太陽が回ったりはしない マインの財布の中身をくれてやるならその分の働きをしてもらわなきゃならんって話じゃん
あいつら森に行く許可もこれまでなかったし自炊の道具すらなかったんだぞ
どっちもマインが与えたもんだ
>>536
とりあえず、放映済みまでの原作読んでこい。 >>537
どっちも本好き世界じゃ働いてる年だしな
そしてマイン自身の抱える仕事量は話を追う毎にどんどん増えてく一方で
同年代の年の子供が抱える量じゃありません!って成人した人に突っ込まれる話もある >>542
存在しない描写を強弁されても作品の穴にしかならない
>>543
マインとしては生まれてからずっと、転生前の人格基準ならそれこそ子供の頃は働いていないだろう
転生前の人格で児童労働を当たり前のように受け入れられるとかサイコパスじゃん 差別や人権の否定というか普通に自分出来る領分の仕事をしているだけでは?
魔力ないのに貴族になりますっていっても貴族の仕事は出来ず生活出来ない
魔力あるけど平民になりますっていったら魔力制御出来ず死ぬしかない
魔力の有無とそれを生かせる環境かで貴族と平民に分かれてるんじゃないの
目覚めて一年の間に稼ぎの端数だけで親父の給料超えてなかったか?
しかも家に入れてた
「前世の記憶に頼った不労所得」で、他人に「働かざる者食うべからず」と言えるメンタルを指摘しているのに
稼いでる、稼いでるを連呼する人って・・・
>>538
自分には538がキリスト教信者に見えるんだが
原作は読んでるの? >>545
逆らえない力関係があるのは職分などではなく「身分制度」であり「差別」 >>544は適応障害があるんだね。
マインは社会にの変化に適応できる人ってことだな、 >>549
よし、何故逆らえないかは原作読めばわかるからweb版読んでこようぜ >>551
まず天賦人権について君が勉強しような
職務上の上下関係でもないのに逆らえないがある時点で差別なの 料理人として常に新しい料理を研究してて試行錯誤の上ピザを発明したのでその権利を売ってロイヤリティをもらう←わかる、これは労働
前世の記憶にあるピザの知識を売って元の発明者の代わりにロイヤリティをもらう←くずやん
>>548
ここは原作スレじゃないよ?原作(経典)を持ち出すのは信者じゃないの? >>547
うん、だから自分は先にきちんと事務仕事はしているよねって>>418で言っているのに
そこは完全に無視しているよね
ちなみに計算能力は前世の記憶によるものでも
それを用いて実際に計算して事務処理をしているのは仕事しているという事だがそれはどうなの? >>547
前世の記憶持ってようがそれを生かせるかどうかは転生したそいつ次第だしな
マインは本好き世界で知識を生かせる能力があった、こんだけの話だろ >>548
読んでない確率が70%ぐらいかな。
残りの30%は読んだけど読解力皆無で理解できなかったかと。 >>556
別に出すのはいいんじゃね
国によっては今でも身分社会だし
それはそれとして、未来知識あるのに全く気に留めなかったら、それはそれでんってなるけれど 海外のレシピのうち特許権がまだ日本で取られていないものの特許権を得ることは
何も後ろ暗いことではない
法に則っていればな
該当の法令がないなら自由だ
>>552
何故魔法で成り立つ異世界で全ての人間が平等で自由だという前提が通用すると思うのか
幸福を追求するにしても自分の能力の範囲内でやるべき事だろ >>555
別にいいですよ
どんな努力をしても「覆せない身分制度の下で
天才的な主人公が、平民を支配し自分だけいい世界を続ける
現代社会のお金を魔法に置き換えて隠喩として
絶望的な社会を描いてもけして悪いことではありません >>557
前世の記憶・教育によるものなら、能力給は不労所得じゃん
現代人から見ればガキの夏休みの宿題レベルのことをやって、労働者きどりされてもね >>563
その世界で生きるならすり合わせは必要だけれど、
その世界を論じるのに未開人の価値観に合わせてやる必要はないんだよね >>556
原作に書いてあることをアニメに無いから無いんだ!と言われてもね
原作読めとしか言いようがないし 俺にマインの真似は無理だし
たぶんこいつにも無理だろう
>>516
それは永遠におkがでない基準なのである >>516
テーブルの裏の埃までチェックされそうだな >>565
そのガキの夏休みの宿題がマインの父さんより給料よかったりする世界なんで十分労働してるって話だぞ >>567
異世界を論じるのに異世界人の価値観などの世界観を考慮しようとせず
現代の価値観でしか考えられないのなら「あの世界の平民に人権はない」
「身分の差は覆らない」のでずっと平行線だから論じる必要性ないのでは・・・ ご褒美を支払う側が働くのサボってたからご褒美やんねえぞってだけのことを
働かざるもの食うべからず
ってこっちの言葉か、あるいは下町商人ですでにあるか微妙な言葉で窘めただけだけどね
>>567
マインは本好き世界に転生してるんだから擦り合わせ絶対必要だろ 働かざる者食うべからずと毎週言ってるけど最後はマインが革命起こすのかね
神殿長を処刑しそう
>>553
権利を売られる方からしたらどちらでも問題ない。元の権利者がどなりこんでくるわけでなければ。 >>553
思いついた
いろんな異世界に転生していい思いしているやつらのところにテレポートして、原権利者として権利行使するラノベ書こうぜ >>565
つまり前世の記憶でやっていることは全部不労所得と?
計算できる人は少なくそれを実際に計算して実労働しているのを分からないのは本当に労働ってことが何か知らないってことになるよ?
その理屈で言えば前世で大工で建築技術ある人がその知識を使って建築物作るのも不労所得って言いそうですね >>568
じゃあ、アニメ版は俺の意見に屈服ってことでいいことになるよね
原作はどうでもよくて
>>577
うん、でもまともな精神してたら子供相手に「働かざるもの食うべからず」とか言えないよね >>576
フランス革命並みの奴なら銃ないと無理
神殿長処刑するにはあらゆる不正の証拠集めと領主の許可が必要だな >>579
前世の記憶がなかったら親に食わせてもらってたわけじゃん「働かざるもの食うべからず」とか言えないよね
しかもマインって前世は事務の専門でも簿記の資格者ってわけでもないだろ、大工のような一人前とは違うじゃん 魔力を金に変換する道筋を見つけたから、影の実力者みたいなポジションまでは行ける
>>583
働いてないからじゃね?
親から受け継いだアパート収入で食っている奴に「働かざるもの食うべからず」とか言われてもピンとこないだろ?
アパートを前世の記憶に置き換えたのがマイン >>564
覆せないって……この物語のタイトルは『下克上』ですよ? 孤児院で支払う金はマインが自ら動いて稼いだ金なのは間違いないし現地から正当な対価として貰ってる
マインからの施しが要らないなら働かなければ今までと同じ生活が送れるんだから押し付けてもいないし、今より食べたいなら働けばいいだけで強制もしてない
頭脳労働や中間管理職を労働と認めない奴とかほっとけよマジで
>>582
現在一人前に仕事をしているのですが?
そして体がある程度元気になったら家庭内の手伝い(子供の仕事)も行っていたのを見てないのですか?
あなたの言う事では生まれてすぐにでも動き出して仕事をしないものは誰も言えなくなりますが
あなたは本当にアニメを見ているのでしょうか?
「現在進行形」で技術職となる「事務作業」を「行っている」という事実に目をそらして屁理屈を言っているだけですね
もう一度言いますね
現在実際に事務仕事をこなして働いているのは事実でありあなたが最初に言っていた「働いていないから言えないよね」と言うのは間違っていますよ
今回あなたが言った
>前世の記憶がなかったら親に食わせてもらってたわけじゃん「働かざるもの食うべからず」とか言えないよね
は今急に増やした条件であって以前に言ったこととは関係ない事ですのでその事も併記しておきます >>587
そこからずれてるね
自分はマインは働いてると思ってるし、アパートで食ってようが他人を自分の財産で食わせてる以上言っていいと思ってるから >>589
>今より食べたいなら働けばいいだけで強制もしてない
まあそれはそうだけれど、これまでのままだと死ぬから実質的な強制だよね
これは強制ではなく要請ですって最近良く見るな…… >>591
ピザやカルタのロイヤリティ貰っているのは労働じゃないじゃん
事務仕事も大卒程度のマインがパッと見でできる程度だろ、前世の記憶・前世の義務教育様様じゃん
境遇の違う子供に「働かざるもの食うべからず」とか言う資格あるのかね
>>592
親から受け継いだアパート収入で食っている奴が自分は一人前に働いていると思っているわけかw パソコン触ったことないマサイ族にIT系の仕事を割り振らないのは差別とは言わないだろ
ましてやパソコンの操作を教えれば身に付くかもしれんが魔力は身につかんし
今より食べたいなら と 「働かざるもの食うべからず」 は違うよね 働かない奴は食ってはいけないという主張なんだから
児童労働を正当化とか、前世の記憶が戻った人間の言葉とは思えんが
これまでのままって神の恵みは全員にくばられてるよね
頑張ったご褒美が有無があるだけで
だから、働かなくても死にはしない
でも「働かざるもの食うべからず」って言われたら、神の恵みをもらうことにも罪悪感を覚えろってことになるよね
>>595
まったく別の仕事している奴らの要請を断れない上にキレさせたら命まで取られるとか身分制度で差別だよ >>598
お前それリアルではやめとけよ
些細な言い回しに噛みついて
「お前言ったじゃんおまえ言ったじゃん」
バーベキュー大会開いて「自粛だろ命令じゃないじゃん」
みっともないよ >>599
まぁ実際そういう世界だから嫌なら見なけりゃ良いんじゃね
ここまで根強いと相当後じゃないと是正は不可能だろ >>594
>>558でも書いたが、前世知識を生かせるかどうかは転生した当人次第だからね
転生したところで無能だったり人の縁がなければ詰む そもそも覚えるのと伝えるのは十分な労働じゃねえかなって
結局のところバカの振りして作品に文句つけたいだけで建設的な会話をする気がない荒らしだからNGに放り込めばいいよ
>>600
些細だと感じるのはそれはおまえが大人だからだぞ 子供相手に食い物と引き換えに言い渡された言葉だぞ
>>602
でも大卒程度がパッと見で出来る事務仕事で高給取りなんだろ? しかもピザだけとは言うがマインさんきちんと酵母作ってるしなぁ
>>596
児童労働は本好き世界に常識会わせただけだろ
子供のうちから働いてる世界なら問題ない >>594
私は最初からロイヤリティの部分は何も言ってませんよ
問題をすり替えないでください
私が言っているのは
>413 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e77c-ts7H)[sage] 投稿日:2020/05/04(月) 23:29:19.03 ID:SnxSa2f70 [2/5]
>>>411
>カルタはパクリ、計算も前世の遺産、本読む合間の気分転換に指揮(笑)、魔力放出は射精、仕事してないじゃん
の「計算も前世の遺産」について
>418 自分:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df76-h83k)[sage] 投稿日:2020/05/04(月) 23:41:02.86 ID:e/L0ddYp0 [3/3]
>計算も前世の遺産って……
>きちんと事務仕事しているのが分からないのはどうかと思うよ?
からずっと「事務処理」という仕事はしていることに対してであり
計算能力は前世で得ていてもそれを活用して 「仕事をしている 」 と言う事ですよ
実際に仕事をしているという所が見えていないのはおかしいですよって言っているのです 果物から乳酸菌の割合の少ない天然酵母を作るパン職人が
以前テレビで紹介されていたがそう言った方法を使ったのだろうか
あと子供相手に言い渡されたとは言うが分かりやすくお部屋のお片付けやお掃除をきちんとしたらご褒美が貰えますって言葉の記号化だしなぁ
>>609
大卒程度がパッと見でできる計算仕事って、親から受け継いだアパート収入で食っている奴が家の前をほうきで掃いた程度じゃないの?って言っているんだが・・・
>>608
でも前世の記憶は戻っているんだろ?サイコパスじゃん その小遣いをカンボジアに持ってきゃ数日食える大金になる
知識や実行する力はそれだけ偉大ってこったな
>>598
なんでそんな話になるんだ?
神殿の仕組みを否定するんじゃなくてご褒美って形で+αしてく話だぞ これは神の恵みではなく私からのご褒美です
働かざる者食うべからずですよ
って別枠表現してるよね
>>610
>天然酵母
ぶどう、リンゴ、モモ
この辺りから作れるみたいなのはネットで調べると出てきますね >>605
?よくわからんが
そういう能力程度でも異世界で生かせるかどうかはそいつ次第だな >>614
働かざる者食うべからずならと言われれば、神の恵みの意味も変わってくる
本来子供に大して当たり前に与えられる食事 → 成人に対する生活保護
このくらい変わるよね >>612
その簡単な計算が出来ることがすでに技術職扱いの世界だと言うのをオットーさんとのシーンですでに出ているのは知らないのですか?
本当にアニメ見ていますか?
現代日本ではそうだとしても本好き世界の文化レベルではそれが出来るだけでも食べていくことができる能力であり仕事ですよ?
そしてマインが神殿で計算能力を買われて事務仕事をしているのは他にそれが出来る人が圧倒的にいないためと言うのも理解していますか?
その上で聞きますが周りのほとんどの人が出来ない仕事を事実こなしているのは「仕事をしていない」とは言わないのではないですか? >>618
日本人の半数が大卒だし、活かせない奴の方がはるかに少数派だろうね 著作権とか特許は異世界にないだろうしなあ…。法律詳しくないからわからんけど。どの辺がセーフでアウトなんだか…。シェークスピアとかは異世界で売ったらセーフか。
>>612
前世の記憶があったところでそこで暮らしてくのに必要ない常識は要らんからね
というかなんでそれがサイコパスになるのかわからんのだが >>620
前世ではだれでもできる仕事、というか前世ではそんなことできたって食っていけないようなスキルなわけでしょ?
仕事してないのと同じじゃん、親から受け継いだアパート収入で食っている奴が家の前をほうきで掃いた程度 「簡単な計算」を大抵の人ができるようになったのがここ最近だからな
つい70年ほど前ですら、捕虜収容所で、こんな計算もできない奴らに負けたのかよf*ckみたいなのはよくあったゾ
>>621
じゃあお前には無理だわ
少なくともナンデナンデ君は好感を獲ることは無さそうだし というか現代日本と同じ水準で異世界で生きろとかあの貧弱マインちゃん殺す気かよぉ!
>>622
シェイクスピア原典はとっくに権利切れてる(というより権利の概念が生まれるだいぶ前の作品)
だからいくらでも新しい翻訳が出るしネタにされる
翻訳は翻訳者の権利あるけどね >>612
ひょっとしてサイコパスの定義を知らないとかw >>626
じゃあそれでいいです。で、俺の意見は正しいってことでOKね。
>>627
生きろじゃなく、イキりをやめろっていっているんだが?w 働かざる者食うべからずとかいう説教ねw むしろあの世界で日本の水準でモノを考える方がサイコパス認定されるんだよなぁ…
>>630
正否なんかハナから無いぞ
お前がそう思うならそうだよ。お前ん中じゃな >>619
マインは神殿の仕組みまでは改革しないんで神の恵みはなくならんよ
変わるとしたら質が向上する めんどくせえな
神の恵み=平等に分配される分
ご褒美=労働に対する報酬
ただこれだけの差じゃないか
神殿にこれまで報酬って物が無くて理解し難かったってだけだろ
言葉のチョイスがまずい気がするけどな
転生者の孤児がいて、改革を大枠では賛同するものの細かいやり方や思想の部分でマインさん批判しまくったら、マインさんは遠ざけるタイプなんだろうか
>>624
つまりあなたは例えばジョブズが別世界で教育を受けていてその世界では庭掃除程度のものだったものが
現代では開発技術を覆すようなものでどんどん開発していた場合
現代にiphonが作られてもそれは仕事をしていなかったと言いたいわけですね >>632
でも反論できずにいるよね?
>>633
子供たちの意識が変わるよねって言っているんだよ 「本来働かなきゃもらえないものをもらっているのか・・・」となる
つまり成人における生活保護 アパート前のほうき掃きでもそれが必要とされているなら十分労働じゃろ
>>619
それが神殿と平民の常識の違いだよ
今までは雇手が多く神の恵みで生きてこれたがそれが崩れてしわ寄せが孤児に来てる
今までの常識では全滅する所を平民の常識をすり合わせて生かした
働かざる者食うべからずは前世の知識から出た言葉というより平民時代に教え込まれた事を伝えたという微笑ましい言葉だね >>637
そらそうよ
元の世界に戻れば庭掃除しか能のない無職に戻るんだから >>638
そもそもどれだけ取り繕ってもお前が納得できないことは納得できないだろ?
それを覆そうと論ずることを暖簾に腕押しと言ってな
俺は無駄な事はしないタチなんだ
反論はしようと思えば出来るがそれはお前がおバカちゃんだから理解できなくてイラつかせるだけだしお開きにしといてあげるって暗喩なんだよ。OK? >>636
妥当な批判は身分の上下関わらず受け入れるタイプよ >>621
大卒なのは生かせる基準にはならんぞ?
あえて言うならコミュ力とダメコン力が高い奴は生かせると思う >>636
そいつが「本を読むこと作ることは無駄です。お立場を尽くして環境を是正すべきでは!」とか言ったら遠ざけられるだろうな >>640
でも平民マインは働けなくても食わせてもらって育ってきたわけだよね
>>642
反論はしないけど、罵倒レスはする、なのに無駄なことはしないと主張する 支離メ・ツ・レ・ツ >>641
でも現代では事実仕事できていますよね?
つまり仕事はできているってことで私の意見は正しい事で間違いないですね >>644
本の虫のコミュ力でなんとかなるなら、なんとかなる奴が大多数じゃね? >>610
なろうでお約束な干しブドウから作るネタをなろうに合わただけだろう
米麹とかだと、どうやって作ったってツッコミになるが、天然酵母だ
米麹だと有毒種をどうやって家畜化したと米国に輸入禁止食らったチート品種改良だし 正直神官長が石畳一枚で説教してんの意味わからんかったな。
しかも直したのに
石畳よりも、あのトマトみたいなのが壁に当たったらと思うとひやひやしてたのにさらっと終わった。
あと途中からマインの話し方が変わりすぎて萎えた。
あと孤児院の子供の数が最初行った時より多すぎな気がしている
>>558
本好きの知識より母親多趣味に付き合わされた結果の部分が多くない? >>647
現代で計算で食っていたわけでないし、転生後に司書で食っていけているわけでもない 麹やらブルーチーズやら時折「なんでそうなった? 」 なものがあるよねえ
しかもそこからさらに醸す必要があるとか昔の人は何をやったのか謎w
>>630
とっくに原作完結してる作品にイキりをやめろ!とか言われてもな
アニメ基準だとこれからも続きますよ?としか言えないし、原作基準だと原作者に文句言ったら?としか言えん懸案だ
少なくとも単なる視聴者にはどうすることもできん >>636
まあ所詮相手はガキだから孤児院では問題なかろう
少しそういう系統は扱う
あとは、あ、神官長様 >>636
自分で改革に動くならいいけどさあ
動きもしないで口だけ出すやつってマインに限らずけむたがられると思うぞ
普通はな >>636
孤児院にいる間は発言権ないから何言っても無駄。
フランらと同じ側仕えに抜擢されれば意見述べることは可能だし必要なら取りいれるだろうが、
ただの批判ならフランがマインに意見具申して遠ざけられるだろうな。 >>650
青色巫女として恥ずかしくない立ち居振る舞いを日々勉強してるからな >>650
あートロンべの説明って前期だっけ?
処置を誤ると養分を無尽蔵に吸い尽くすやべー木だから神官長も肝が冷えたんだわな >>652
例えが分かっていないようですね
反論も出来ていないようなので私の言っていることが正しい事は間違ってなく、
振り返って
>カルタはパクリ、計算も前世の遺産、本読む合間の気分転換に指揮(笑)、魔力放出は射精、仕事してないじゃん
という仕事はしていないという発言が過ちだと証明されましたね >>646
親が幼児に食事を与えなかったら虐待じゃないか >>638
神殿のなかで暮らしてる以上そこまで意識は変わらんね
一生懸命働いたら食い物が増えた!マイン様ありがとう !にはなる >>650
直し方が甘かった故すぐにばれた感じなのと
そのちょっとした隙がとてつもなくやばい立場であるってことでもあったりするとは
実は結構先で、思い返してみれば系でわかる感じのネタバレか
マインはどんどん順応して言葉遣い変わって行くで
ありがとう存じますとかしっかり使ってたべ >>659
いやトロンベのことはこの時点では知らん
まあほっとくと村一つ分の範囲の大地を荒廃させるやべえ木ではあるんだが
なんか地面はほじくり返されてるし石畳はガタついてるから怒っただけ 思い返してみるとこのタイミングで1番の脅威になる人物は
怖い怖い状態だのう
>>665
そうだったんか
俺は漫画で草が枯れてるのを見てトロンべに気付いたんだと思ったわ >>660
なーんだ、反論できないんだ
たまたま九九が言える程度でマンセーされる世界に転生しただけで労働者きどりされてもねぇw 現代一般人が異世界で上級国民になりやがってムキー!
まああとあと「平民が貴族しか着れない服着てうぜえからちょっと両目えぐるわ」とか言われるんだけどね
>>668
反論できないことを反論できないんだって、しかも草も生やして返している人に言われてもですよ?
仕事をしていることを認めたくないのでぐだぐだ論点をずらそうとしている時点でこちらの意見が正しいのを証明しており
この仕事の件はこれで完全に決着つきましたね >>667
どっちかはわからんけど
アニメの神官長の言い方だとただ単に荒らされてる感だけで怒ってた感じだったと思った
さらに石畳一枚だし、直したし、意味わからんって感じやった。
そもそもあとからまたひっくり返されてるならもっと酷いことになってるんじゃないかとも思ったし
俺も前期は見てるからやばいものだってのは知ってる >>669
たまたま九九が言える程度でマンセーされる世界に転生しただけで「働かざる者食うべからず(ドヤァ)」とか言われてもね
>>672
俺が君を言い負かした状態でレスのやり取りは終わっているよ? >>622
著作権や特許権の侵害は親告罪ではないので、侵害された人が訴えなければ
(侵害に気付かなかったり、知っていてもお目こぼしをしたなら)侵害者が罪に問われることはないです。
ただしマインの世界には成文法なんてないので、どんな罪も領主の胸三寸でどうにでもなりますけど
というかマインは自分が作る本に載せる中身を色々な所からパクってきているので、
著作権や人格権が認められる世界なら、訴訟をガンガン起こされて相当ヤバいことになったかもしれません
特許については、自分の発明やそれに基づいて技術者が作成した製図に対して実施許諾権を設定する話があるようです
ただしこういう設定は本来は法に基づいて決められるものですから、マインは主権者である領主の権限を(おそらく勝手に)
行使していることになります。まああそこの領主は平民のやることに対してはノータッチですので構わないのですけど >>668
例えば
きみが実は超文明の発展した異世界からの転生者で
今、この世界にはない高度な技術を学んだ記憶持ちで、それをこの世で再現できたとする
世間は大発明だともて囃すし高額の報酬でその情報を欲すると思う
そして他にも便利で他人の為になるものがあって次々にそれを発表出来たとしたらきみはこの世では天才発明家という職業になると思うんだけどどう思う? >九九が言える程度でマンセーされる世界
100年前程度でも出来ないやつがごろごろいたんだよなぁ
計算できるってすごいことなんだよ
実際の仕事でも小学生でも出来る九九や掃除することもあるが会社にとって利益になれば労働だし金になるぞ
>>648
マインのように家族と仲良しでルッツやベンノと良好な関係になって神官長とも上手くやってけるような人間
果たしてどんだけいるだろうな 九々は少し前なら欧米行ってもチート扱いされたけどな
30年ぐらい前
>>674
また論点がずれていますよ?
反論できないで別の事にすり替えようとして失敗していますよ
あなたは私の発言に答えられなくいいまかされているのを必死で誤魔化しているのをですが?
まあそうですね、私が論破してそれを返せない時点でローゼマインは仕事をしていると決着がついてますね そういや文字ってここ100年くらいで急速に広まったんだよなぁ
手の指で数えられる以上の数がわからない
なんてのも一昔前までいっぱいいました
>>681
日本の暗算レベルになると今でもチート扱いされたりするね 文字の読み書きができる
四則計算ができる
現代日本では当たり前のスキルだけど
アメリカではできない人もたくさんいる
インドの九九は普通の日本人でもすげーってなると思うぞ
99×99までやるってんだから
>>651
自分の価値の底上げにはそっちの知識多数だね 文系学部卒の奴って入学段階ですら分数同士の割り算ができない程度なんだろ?w
そんな能力披露して「わい、一人前の労働者や!働かざる者食うべからずや!」とか言われてもね
>>677
そんな立場で子供に説教したりはしないと思う
>>682
うんうん、いつか反論できるといいね >>650
神官長基準だとあれ直したうちに入らんのだよ… 珠算(そろばん)の計算速度に至っては「気持ち悪い 」 とまで言われるレベルらしいですね
>>689
反論できないからとうとう何も言えなくなったのですね
早く現実を認められると良いですね 電卓とか表計算ソフト無いと仕事なんてしてられない俺としては
ちゃんと間違わずに計算してくれる存在ってすげぇなって思うよ
綺麗に整地までしておかないとね
凸凹していて見た目が悪いのがNGなのでしょうw
>>689
他人に説教って部分では同意する
他人に、しかも22歳の記憶がある状態で10歳そこらの子供に「働かざる者食うべからず」とか言わんよな
精々親が子供に手伝いさせるときに言う言うくらいだ
そこはほんとに同意する
ただ、マインは肉体労働してしまうとたかが掃き掃除でさえぶっ倒れて余計迷惑かかるやつだから頭脳労働でいいと思う >>664
どうして言う必要ない言葉になるのかわからんのだが >>694
職場でよくキレられるやつだ
基準がわからんしそもそも自分の管理範囲内でもなかったりすると、そこまで細かく言うならもうお前がやれよってなる(言えない) しかしあんな離れたところの石畳浮いてても
意味わからんし
なぜトロンベ撒いたあたりの石畳を直させなかった?
>>651
マインの前世がほっとくと文字を追うこと以外何もしない本キチ娘だったから
カーチャンもあの手この手でページめくる以外の事をさせようと頑張ったんだろうな
ある意味おそろしい程の本好きだったおかげでついた知識かな そうだ、なんか子供が言ってるてのに違和感あったんだ
マインが母親世代のおばちゃんだったりすればしっくりくるわ<働かざる者食うべからずとか他人に言う
なんか無理やり父親とか姉とか出番作ってないか?
ダイジェストの部分で出たとこは特に雑に感じたわ
マインってあくまで現代の本好きであって、
社会論なり法律論なりを系統的に学習しているようには全く見えないしまあしてないんだろうな
文字を追うのが好きでその中で興味あった部分が歯抜けで記憶しているって言うのが近いと思いますねー
>>700
前世のうらの自体が親のスネかじりだったのにエラソーな事を おまゆう だとは思ったな >>689
どこの大学の話か知らないけど、本好き世界でそれで十分労働で成り立ってる世界ならそういうもんだで済ませる話じゃね? ・自分が考えたわけでもないカルタ・ピザのロイヤリティ収入で労働者きどり
・文系学部卒程度の計算能力(前世の教育で身につけた)でマウントして労働者きどり
・前世では児童労働しながら大学まで出たわけでもない(たぶん
・転生後も働かずに食わせてもらっている
現代社会からの転生者でありながら、働かざる者食うべからずと本当に思っている
児童労働や姥捨て山を肯定するメンタリティには驚愕ですわ
>>594
頭脳労働否定ですか?
翻案翻訳も頭脳労働ですよ 家で読書ばかりの動かない娘を動かすために母親がよく言っていた可能性も??
前世「はぁーシリーズ全巻読んでて2日何も食べてないわー母さんご飯ー」
前世母「用意してたご飯もう片付けちゃったわよー食べたいなら自分でやって」
前世「えーお腹ペコペコで動けないよ(用意してくれてる間に他の本読もう)」
前世母「働かざる者食うべからずよ!自分の事くらいちゃんとしなさい」とか
まあ働かなくても生きていいのが現代社会だからそこだけは同意する
>>698
あの石畳の位置は絶対トロンベ関係ないよな
あのシーンは他にも集めたトロンベが細すぎるように思えた
紙の材料には皮を使うのにあの細さで紙ができるのか? >>608
現代日本の子供の躾でもあるだろ。
お手伝いしないとオヤツ抜き
って。 凸凹があるよりぺったんこがいいとか神官長ってやっぱり
>>701
19話なら本当は2話くらいに分ける内容を1話圧縮してるから多少の説明不足はあるよ。
全部原作通りだし小説・漫画ならカットされず説明ある。
トゥーリが神殿の厨房にいたのは、孤児達にスープ作りを教える際に人手が必要でマインの料理に慣れてるトゥーリにお願いした。
森に行かせたときに父親がいたのは父親が門番で普段外にでない孤児達をスムーズに出入りさせるため、
それと紙の原材料が木だと周知されないために身内で固めた。 >>706
で?
実際に転生後の世界で他にやれる人がいない分を代わりに計算して仕事しているという事実に対しての反論まだですか?
ああ、出来ないから仕事していないって書いていた部分を消して改めてマウント取ろうと頑張っているのですか?
凄く惨めなことしてますね そもそも「働かざる者食うべからず」とか思っている奴が就職率の低い文系学部入学して司書を目指すとかありえないんだが?
世の中舐めてるやん。
>>707
児童労働せずに身につけた頭脳で労働してるのに、児童相手に「働かざる者食うべからず」とか言えんわ >>704
むしろ母子家庭で、母ちゃん専業主婦で麗乃はバイトの経験すら1度もないのに
習い事を複数させて、母親自身も趣味で色々手出しちゃ飽きてポイいて次にいき
麗乃に欲しい本すべて与えしたいこと全部させて4年生大学を卒業間近まで育ててる設定に驚く
実は麗乃の母ちゃんこそお貴族様だったんじゃないか?w >>715
あ、それ反論済みだけどもう一度書く?
転生前の世界にもどってその計算力で食っていけないだろうから、労働者きどりはやめてね >>716
公務員・教育機関なら、縁故があればなんとかなるし。
描かれていない部分で、そういう家族構成なんだろ。 >>706
転生者だからって現代人の常識をそのまま異世界に押し付ける方がどうかしてね?
短いながらもマインとして生きた基準通した結果が「働かざる者食うべからず」じゃないの? >>650
神官長が心配しているのは、孤児たちのオイタが神殿長一派にバレることなんだよ
いまは神殿長が孤児のことなんか全く気にしていないからいいけど、
孤児たちの生活が変わったことがバレたら、マインやその後ろ盾の神官長にとっての最大の弱点になりかねない
だって神殿長が孤児院を潰すぞと脅しを掛ければ、マインは神殿長に従うしかないんだから
早くマインの事業を軌道に乗せて、神殿長よりも上位の地位の人にマインの価値を認めさせなくてはいけないんだ
この辺の神官長の焦りは原作でも意図的に省かれていて、全部読み終わってもう一度読み直すと
神官長の焦る気持ちとそれに対するマインの信じられない程の能天気さがよく分かるようになっているんだ 街の白い石の建物や石畳は管理者(領主様)と魔法的に繋がっていて
壊したり浮かしたりすると領主様の二の腕あたりがぞわぞわして
何か起きたとわかる、ってのは書いたらあかんのけ?
同じ話ぐるぐる書いてる人がかわいそうに見えるんで
>>721
そんなに重要なことならあの密談ルームで話せばいいのに…… トロンベのとこはアニメおかしいよね。
マインの非力さとそれによる石畳が巻き込まれた結果なのにアニメじゃ石畳浮いてるのが不自然すぎる。
>>717
元々資産家+父親の生命保険ってところなんだろうけどすげぇよなw >>718
それが論点ズレていて反論になっていないというのが分かっていないから
私の言っていることが正しいと証明されているのですよ?
ついでに
・自分が考えたわけでもないカルタ・ピザのロイヤリティ収入で労働者きどり ← 労働者気取りをした表現はない
・文系学部卒程度の計算能力(前世の教育で身につけた)でマウントして労働者きどり ← 実際にその世界での仕事となり熟している知的労働者
・前世では児童労働しながら大学まで出たわけでもない(たぶん ← 司書資格を取り大学図書館の司書としての就職が決まっていた(産経婦ではない)
・転生後も働かずに食わせてもらっている ← 病弱で動けないことがほとんどで、前世の記憶後は動ける時には家庭の手伝いは可能な範囲で行っていた
本当にアニメ見ていないなあと言うしかないツッコミどころ満載でマウント取ろうとして失敗している所は滑稽です 孤児を大人しくさせていろって命令したのに
なんか騒いだ形跡があったうえに報告を上げてないから怒られてもまあ仕方ない
>>721
中世風なのに、宗門には王様も手が出せないって世界観ではないのね。 >>702
大学の講義程度には習ってたんじゃないかと思う
この先の神官長の詰め込み教育で「うらの時代の法律の勉強(だっけ?)に比べたら軽い軽い」みたいな台詞あったし >>720
転生後の世界が「働かざる者は食っていけない」、これはわかる でも「食うべからず、食ってはいけない」は何様だよになるわ
転生後でも働かずに食ってきたのにね
食うべからずで、働く体力が無いなら、自分から姥捨て山に行くべきだったじゃん
>>726
反論できないのに強弁してもむだだよ 強弁しても地球の周りを太陽は回らない >>723
神官長の口下手はこれまででも分かるがこれからもっと分かるぞ! まあダイジェストになっちゃったから説明不足感は否めないよな
アニメには登場しない可能性が高いが前世マインの家を見て上級貴族の家
と思ったらしいからまあ
>>732
いやそこは絶対にやると思う確信
まあその感想をいうかどうかはともかく >>730
ものすごいブーメランですね
強弁しているのはそちらですよ
早く反論してみてくださいよ
実際に仕事をしていることに対しての反論はどうしましたか? >>721
事業うんぬんはまだ神官長把握できてないはずだからもっと後だろ。
まだ魔力タンクと計算機程度の価値、あと部下の後○候補か。
>>723
別に神官長もマインを信じてるわけじゃないからな。とても警戒心高い人だから。
自分に利するか、使えそうか様子見てる段階。 >>716
自分のやりたいことしたいから司書になった人間に就職率低いからありえないとか言われても困るんだが
就職先を選ぶ基準が716とマインで違うんだと思うな 現状のマインは平民の出なので明確に敵ではない
事務仕事の一部を任せられる程度には便利
神官長の現在の評価はこのぐらいですね
むしろ司書なんて狭き門なのに、臨時じゃなく正職(だよな?)で採用決まってたってすげーじゃんモトスウラノ
好きこそもののなんとやらだよ
石浮いてたのはダンゴムシ探してたからじゃなかったのです
>>650
注目すべきところは現場チェック入ってたところだな
マインも予想外のマメさだった マイン評がまだそこで止まってるから健常な子と同列に扱ってしまうんたよね
先に答えが決まってる人は説明を求めてるわけではないのでそういう対話は無意味なのだろうな
わざと折り合いが付くところを見なかったことにしてるように見えるのだがw
>>717
なんか生協の文化教室とか片っ端から習わせたのかな…と想像してた
ああいうところってジュニア教室も併設されてたりするしおばちゃん率高いよね >>734
親から継いだアパート収入で食っている奴が家の前をほうきで掃いた程度のことを労働と言っているわけだ
言葉遊びだね
論点はマインは人様に、まして子供に「働かざる者食うべからず」と説教できるに値する労働をしているか なのにね
>>736
「働かざる者食うべからず」とか考えるような奴は本が好きとか嫌いとかで進学先や就職先を選択しないと思うだけ
女だから工学系はないとしても薬学系とかもっと堅実な道を選択すると思うが >>743
ああー、生活に役立つ小物作りとかそういう系か
なるほど新聞紙でトートバッグぐらい作りそうだ そろそろ事案さんがくるのかそうか
つか19話最後
マイン結局反省してないんだなw
>>736
マインが選ぶ基準・・・図書館の蔵書量以外何かあるかな。
給料とか就職倍率とか立地とか間違いなく二の次だろうし、浪人とか県外引っ越しとかしてでも司書になってそう。 >>746
反省室=罰を与えた方が反省することになる部屋
さすがマインさん、歩くトラウマ製造機の異名は伊達じゃない >>742
というより見なかったように見えた時点でただの荒らし、あるいは本当のおバカちゃんだからお話が通じないのが分かるのよね
どんな悦に浸ってるかは知らんが透明あぼんになった今はただの保守マシーンと化したが 「働かざる者食うべからず」じゃなくて、本のためなら死んでもいい(というか一度死んだ)のならマインのメンタルの本質は「武士は食わねど高楊枝」だと思うんだが
言葉がマインのメンタルに合ってないんだよ
>>730
働いている、の基準が730と自分とじゃ違うとしか言いようがないな
730の基準だと一期から今までのマインは全く働いてないことになるの? アニメは周回遅れで見てるから原作ありきで書くが
そもそもの話し、孤児院を救うにしてもマインの手に余るから自力で食べていけるようにしようって所から転じて「働かざる者食うべからず」っていってるだけだったはず
>>752
子供に説教できるほど働いていた?
働けないことを恥じ食事のたびに「すまぬ母者・・・こんな体でなければ(グフゥ」とむせび泣いていたならわかるが >>750
アンカも付けずに相手してる連中のレスから見るに
昨日の夜に急に暴れだした奴がまだいるんだろうけど
あんなの最初のレス半分読んだ時点で即NGだろ、判断が遅すぎるぞ >>753
アニメ中でも言ってたが
マインがいなくても変わらず食っていけるようにってのもあったな
これでその言葉に反発するの意味わからん >>753
アニメでは掃除の報酬の芋が欲しけりゃ働けって意味で言ってた
言ってること自体は正しいが使った言葉が印象悪いよなって話
普通に原作通り神の恵みとご褒美の違いを説明するだけで良かった まあ単純に働かざるもの〜って言葉のイメージが悪すぎるわな
>>755
すまん…古い板の影響でバカは突いてスレ伸ばせって習慣が抜けなくてついwww まあワルプルギス状態の会話もできないただ荒らすだけにならないようには
適度にね
>>744
だから論点ズレていますよって何回言えば分かるんでしょうね
私は「仕事をしている」という点にのみ話してますが?
>カルタはパクリ、計算も前世の遺産、本読む合間の気分転換に指揮(笑)、魔力放出は射精、仕事してないじゃん
に対して
>きちんと事務仕事しているのが分からないのはどうかと思うよ?
であって「働かざるもの食うべからず」には何も言ってませんが、大丈夫ですか?
そして放棄では板程度の事がその世界では立派な労働レベルに値するものであるのと
現代とこの世界の差分もきちんと例えに出したのもいまだに理解できていないじゃないですか
で、論点ずらしていないで反論はまだですか? >>744
そんな堅実系選ぶような慎重な人なら図書室に突撃して弾かれたからって神殿長に直談判するような考え無しなことしないよ…
あと働かざる〜ってある程度の年代のやつならどこに就職してようが標準装備の考え方だ >>751
武士は〜の通りだと本のために昼飯抜いてるよね
フツーにやって倒れてたな >>762
>あと働かざる〜ってある程度の年代のやつならどこに就職してようが標準装備の考え方だ
心のなかで馬鹿にされているやつやな…… マイン「働けもせず、ただ生きながらえるこの身が憎い!母者、父者、すまぬ、すまぬ」
こんなキャラに作り直してから孤児に説教してほしいものだ
>>761
じゃあ、言葉遊びは君の勝ちで、「働かざるもの食うべからず」と言う資格はマインにはないという結論でいいわけね あーよかった
>>762
夢追い人は装備不可みたいだよ やりたいことのためなら生活保護を受けてでもやるってタイプ >>755
まあ既に論破されて反論できずにいつまでも論点ずらして誤魔化そうとしているだけの人だしねえ
今日は久しぶりに予定が何もなくて動画見ながらついつい・・・・・・ごめんなさいね
>前世の記憶・教育によるものなら、能力給は不労所得じゃん
とか言っちゃているし
>反論できないのに強弁してもむだだよ 強弁しても地球の周りを太陽は回らない
って自分で言っていながらブーメランで
強弁しても今の世界で行っていることは元の世界の価値観には戻らないって分かっていないのが滑稽ですからねえ >>745
市町村(の公民館とか)主催で半分ボランティアの講師とかでやってる市民講座なら
子供を巻き添えにして講座ショッピングしてるおばはんよく見るよ。
材料費安いものなら映画行くより安い
女の子のスマホ買い物化粧食べ歩きに比べれば、書痴のコストは一桁安い。
図書館司書と仲良くなって購入図書に高価な本をねじ込む才覚があればなおさら >>747
希少本とか?
チェインドライブラリーに舞い上がってたし >>765
では私が勝ちと認めたところで振り返って
「働かざるもの食うべからず」について
「働いている 」 とそちらは認めたのであなたの言っていることは破綻していますね
というわけです
これで解決ですね
では論破も完全に出来ましたし相手も負けも認めたようなので私はこれ以上は関わらずに
他の方も終わった話と言う事でどうぞ本来のお話へとお戻りください
あ、(ワッチョイ e77c-ts7H) ID:jACKYskm0 さん、今後の負け犬の遠吠えはいりませんよ、結果は出ましたので マインのメンタルは本が無ければ作れば良いじゃないというメンタルだから
行動しないと何も手に入らない方向で「働かざる者食うべからず」だと思ってた
飯が少ないなら自分で買う金を稼ぐか森で適当に採ってくれば良いという
下町の子供にとって当たり前の事も知らない隔離された場所なんだなって
というか曲がりなりにも数年あの世界で暮らしてるし常識なんて摺れるだろ
>>751
武士は食わねど高楊枝
武士は貧しくて食事ができなくても、あたかも食べたかのように楊枝を使って見せる。 武士の清貧や体面を重んじる気風をいう。 また、やせがまんすることにもいう。
全然意味違わくね? ここへ来てまさかの一人二役だったとかいう
いやまあミスだろうけれども
綺麗に落ちたな
>>754
そりゃ働いてたろ
働いた基準の賃金で言えばマインちの年収以上働いてる事になるぞ >>769
つまり君は言葉上働いてさえいれば労働内容に関わらず「働かざるもの食うべからず」といえると思っているんだね
言葉遊びの世界にいる人は脱法ドラッグの売人を悪人だと認識できないらしいね
あと自分で自分を負け犬と認めているようでw 金額で言えばリンシャンだけでお父さんの年収余裕で超えてたからねえ
>>772
「情けは人のためならず」を
「情けをかけるのは人のためにならない」
と言ってた人もいたが、アイロニーとしては面白い >>772
そりゃそのままの意味じゃないけどさ。武士であることであったり、本であったり、食事より優先するってことがあるタイプってこと
>>774
賃金は単なる転生チートで得ただけでしょ
賃金の大小ではなく子供に「働かざる者食うべからず」と言えるほど働いていたのか、働けずに食べさせてもらっていたとき
どれだけその境遇を恥じていたのかが問題じゃん まだやってんのかよ
今流行りの自重バカみたいなやつだろ
自分の意見が全て正しいなんて言うやつに碌な奴はいない
荒らしに構ってるやつも荒らしだからまとめてNGしてしまえば平和だぞ
>>779
なんで恥じるの?
賃金の大小が労働対価のすべてだろ
転生チートだろうが本好き世界で広めた人間がマインなんだからマインが一番働いてる事にかわりないぞ まあこちらに完全に論破されてすでに (ワッチョイ e77c-ts7H)は負け犬の遠吠えでしかないからね
これ以上は関わらないよ
まあ下町の感覚だと食べ物無ければ森に取りに行けばいいじゃないって考えもあるからなあ
だから最初に孤児を森に出せないかとかも言っていたしね
>>782
稼げなかった頃「わし子供やし、食わせてもらうの当たり前やんwwww」
稼げるようになった後「ガキだろうとなんだろうと働かざる者食うべからずや、ここにごくつぶしはいらんでぇ!」
これでなんとも思わない人? >>779
マインを諺で言うなら「好きこそ物の上手なれ」だろうよ アニメだと端折られてたけど木簡作りあたりの頃から家の手伝いで働いてたよ
水くみや洗濯とかは無理だけど森で木の実や茸や薪取りを少しやったり
自分が料理番の時に和食再現しようと試行錯誤しながら作ったり色々してた
働けないとき≒熱を出して寝ている時は食事を取ることもままならなかったはず
そんな虚弱な子供はまず飯食って体力つけるのが仕事ともいえるんじゃないかな
>>784
ちがうぞ
稼げなかった頃「こいつらクッサwwwスープまっずwww森に行きたい」
後「森に行け」
一貫してるな >>784
少なくとも自分の稼いだ金で食わせてるならそう言うぞ
マインにはそういう権利がある >>787
でも働けない頃もあったでしょ
>>788
そういえばそうだな、働けないことを恥じるどころじゃないな
>>789
自分で稼げなかった頃に食わせてもらっていて、今稼いでいるのは前世の教育のおかげで、前世では児童労働せずに
食わせてもらいながら教育を受けていたのに、それでもいえるなら品性の違いとしか言いようがない >>791
ところで東南アジアだけで1700万人の飢餓・発育不全の子供たちがいるらしいがお前はどんな支援をしてるんだ?
なんかすごい貢献してそうだな >>791
まあ仕方ないね
というかなんでそんなに前世の知識チートを目の仇にするのかわからんのだわ
マインも転生したくて転生したわけじゃないのにそれでもあの世界の常識に合わせて自分の出来ることで稼いでるだけだろう
それとやかく言うようなことなん? ちょっと試しにEXCELで50品目、単価と個数を乱数で作って筆算してみたんだが……
表計算ソフトに慣れきった身には、全て間違わずに計算するの異様に大変だったぞ
集中力かなり必要、疲れた
普段の業務より立派に労働だわw
前向きになって自分のやれる範囲の中でやれることをやって金を稼ぐって言うのは
ああ言う世界の生活状況で行えるって言うのは何気にメンタル強いんだよねえ
そしてそのメンタルの強さのおかげで生き残れたッて言うのまでがセット
んまぁ要するに細かいところに難癖つける程度のメンタルだとマインちゃんとして生きていくのは不可能
>>793
俺もここよりもはるかに発達した異世界からの転生者だったらもっとたくさん支援しているところだが、ザンネンダー
>>793
死んだら終わりよりずっといいじゃん。あと、とやかくってのは「働かざる者食うべからず」という言葉のほうじゃん。 >>791
そうだね働かないのではなく働けない・・・むしろ動くとすぐに寝込んでましたね
そんな子供を見捨てずに面倒をみてくれて少しでも役に立てば褒めてくれて
元気になっただけで嬉しいと言ってくれるような家族だったから生活出来た
本来洗礼前は森行ったり家の手伝いする程度でお金を稼ぐ事もないはずなのに
リンシャンと髪飾りと紙作りで大金稼いでるマインはニートにはほど遠い存在だな >>799
マインはソロバン使わんで筆算してるんだわ >>795
今PCもない世界へ行って仕事ができる気がしないw >>798
インドネシアやフィリピンやラオスの農村部に行けば日本で食わせてもらいながら得た教育が凄く役に立つと思うんだけど
日本でパソコンの画面見ながら、現地に行って単純にその日の食料投げ渡すんじゃなく技術指導して食料を得る手段を与えている人間の事を批判するとか
ちょっと下品というか人間性を疑うけどな
現地で現場監督して指示飛ばしながら「働かざるもの食うべからず」って聖書から引用したら悪人ってマジ?www
「それ日本で得た知識じゃんwww恥ずかしくないの?www」ってバカなのか?頭が悪いのか?同じ日本人だと恥ずかしいしスラム街の貧民に転生すればいいのに そろばんなんて小学校の頃少しやった程度で足し引きはともかくかけ算とかわからんな
十進法で計算方法知ってても異世界で文字覚える所からとか出来る気がしない
世の天才児の中には大人が電卓使って計算するよりも早くとんでもない計算を暗算でやってのける子供がたまにテレビとかに出てるね
>>803
悪人じゃないけど、恥ずかしいよね 日本で労働搾取されることなく学んできたのにね
TVでもCMやっているじゃん、子供が勉強もできずに毎日水汲みに駆り出されているって
そういう国の子供を現地支援する人で児童労働を止む無しと思っていても肯定する人はいないと思うけどねぇ 「基本文字」というのは日本語のかな文字っぽい考え方だけど、
単語がわからないというのは綴り方っぽい考え方だよな
まあ、表音でも表意でもない文字というところから理解しにくいけど
>>798
そんなに気になる言葉か?
自分にはどうしてそこまで拘るのかの方がわからんわ このアニメってか原作ってダークファンタジーですよね
>>806
その国の法律基準で児童労働おkならやって良しだと思うし
児童労働ダメならやらないだろ
なにか問題あるの? 現実とファンタジーな異世界フィクションを混同してなきゃこんなに言い続けないよなそりゃ
>>809
ダークファンタジーというか、原作web版、一応R-15だし
アニメの「異世界名作劇場」感は初期だけじゃないかな。
アニメから入って、原作web版全部読んで驚いたわ。
どんどん世界観広がっていって。子ども向けイメージかと思ってたから。
でも進むほど面白かったわ。最後までアニメ化して欲しい。 >>809
ホラー系ではないけど身分制度厳しめで理不尽なことはたくさんある系のダークだね >>805
訓練で可能な技術だよ
天才でもなんでもない >>815
価値観の問題だろ
脱法ドラッグの売人は法律に触れていないから悪いことをしていないと思う人にはわからないと思う 海外で子供達が勉強せずに働かせてるぞっていうのはそうじゃないと食えないから
学校で無料で給食が出ます!ってなったらお前ら学校行って昼飯食ってこいってなる
更にやる気がある子は知識付けて都会に行ってもっと稼いでくるわってなってるよね
知識も飯もくれるついでに洗礼済で余ってる灰色神官にも安定した職場斡旋してくれる
そんなのぬくぬくとした環境で得た知識でも与えてくれただけラッキーじゃないのか?
児童労働とは言うけど洗礼前の子供はお手伝い程度でまだ仕事には使ってないだろ
就業年齢が洗礼時の7歳な世界と義務教育後の日本を同じに考えてどうするの
>>805
珠算式暗算だな
でもあれやってるとなんか数学の別の計算で計算順が違うとかで躓くって聞いた >>818
日本と同じに考えてどうするのっていっていたら、途上国はずっとそのままでいいことになる
毎日水を汲みに川へ行く女の子のCMが日本で流されることもない >>820
現実とフィクションの区別がつかないんだね。
これからどんなにがんばっても区別をつけられるようにはならないけどね。 >>801
そろばんもどきあったけど使い方分からないからって放置してたな
あれも極めれば高速で計算できるのかも マインは現代人なんだから、現代の常識を無視した部分の説明をすっ飛ばすとこいつ大丈夫かってなるのはしかたなくない?
>>821
つまり現実の価値観でいえば、まいんはクズだけどフィクションの世界では作者の思い通りだから
クズでも肯定されるということですね よくわかりました^^ アレはそろばんの原型的なもので玉10個の計算機ですね
珠算用のそろばんはそれをもう少し便利にって改良されているものだからそれより早く計算できるようになっていますね
マインはあまり慣れない木板に羽ペンで計算しているから余計に腕が疲れていそうってなりますね
>>817
脱法ドラッグについて言えば法改正を怠ってる国民が怠慢だって話だな
本好き世界の基準で言えばあの町に限るなら領主懸案って奴だ
すべては領主次第 >>819
へー、弊害(?)あるのか
知らんかった
単純に脳内にハイスペックなCPU積んでるようなもんで飲み会とかの幹事とか楽そうだなとか気楽に思ってたよ >>820
ぶっちゃけなに言いたいかわからん
それと本好き世界がどう関係してくるの? >>820
異世界の児童労働:洗礼前の7歳未満
日本の児童労働:義務教育済みのだいたい15歳未満
途上国の児童労働:14歳未満
このアニメのどの辺をみて児童労働と言って問題視しているのかがよくわからない
※マインは日本で育った22歳の女性の記憶を思い出しただけで7歳の異世界人です >>828
まいんが異世界価値観で児童労働を肯定することはクズの所業だってこと いつの時代もどこでも
出来もしないことを文句や批判だけ言ってるやつがウザイというのが心底よく分かるだろう
>>828
マインだって孤児院の役割に関して常識が違いすぎるってキレてたんだから、
そこはすり合わせながら改善しようとしているんだし間違ってなくね
現代的価値観から放ってはおけないから変えようとしたんでしょ
現実の価値観なんて関係ないのなら、異世界で酷いものを見ても放っておけとということになってしまう >>829
脱法ドラッグの売人は法律に則っているから悪い人じゃないと考える人にはわからないと思うよ
善悪があってそれからルールが作られるという概念がない人は他者に意見せずにただ粛々とルールを守っていればいいんだよ >>825
計算自体は書いたり消したりするから石板に石筆使ってなかったけか。
2期5話で書字板(鑞板)作ったから6話以降は書字板になると思うけど。 この作品の楽しみの一つがその場所(生前、下町、商人、神殿、孤児院、etc......)ごとの価値観の違いを知ってやきもきしながらすり合わせをしつつ
自らの持つ前世の価値観もミックスさせていくところだからね
まあ前世の記憶における価値観のほとんどが現在の世界では甘いと考えられることだから(以下原作読もう)になっちゃうんだよね
>>833
よかったね。
でも、ここで、いくら主張しても受け入れられることは永久にないよ。
家にこもってないで、街に出るなり、GW明けたら会社か学校で思う存分主張して、認めさせたほうが有意義だと思うよ。 >>834
ああ、計算しているのは確かに石板で、その後に本書として木板に書いてますね 学校はしばらく休みか。友達とのLINE連絡網で主張するといいと思うよ。
>>836
キリスト教徒が地動説を受け入れないとしても、地球は太陽の周りをまわるんだよ >>829
その世界では問題なくても、現代から見たら児童労働以外の何物でもなくね
現実とのすり合わせの部分でマインがどう思っているかは知らんけれど
>>833
善悪があってルールが作られるんじゃないでしょ
法益を守るために法が作られる
善悪といった道徳的なものは法とは別個の概念 >>834
現代数学ができるマインは数学者としては優秀かもしれんが加減乗除の単純計算で計算機が使えないのはかなりアウトな気がするけどな
計算機の歴史は珠算、計算機、表計算と進化してきたけどひっ算が主流の時期なんてない
「優秀な計算機」発言には首をかしげるばかり
てかいまだに珠算とか教えてる日本もどうかと思うが >>841
乗算をやってたと思うのだが
あと、計算機と、手動レジスタ(算盤)は分けたほうがいいと思うぞ 建造物の構築とか考えるとそちら方向の数学持ってると強そうだけどな
遠い先の話混じるのでこれ以上はあれだが
>>842
人々はホモサピエンスなの?
少なくともそういう種名ではないな。どれくらい似てるんだろう >>840
善と法益が完全に別個とは思わないけど
いずれにしても物理法則ではないのだから、ルールだから正しいなんてことはない
>>842
はい 善悪という個人の価値観によるハッキリしない物を基準には出来ないから法が出来る
確実に悪であるのに法が見逃しているなら法改正するように意見書等を提出する所から
自分が悪だと思うからこいつには罰を与えなければとかいう私刑は認められないでしょ
7歳から働くことについてあの世界で生きているマインは常識として受け入れるしか無い
仮に現代知識から7歳は就業年齢じゃないので15歳まで働きませんとか言い出したら
7歳過ぎてもどこの見習いにもならず仕事もしない無能として周囲の目が厳しくなり
チート知識で健康体でもいざ15歳になっても職に就けず結婚も出来ないダメ人間になる
>>830
なぜ?
異世界に転生してそこで暮らしてるんだからそこの価値観に合わせて生きてくのは当たり前なんでは?
その上で自分のやりやすいように改善してくのが本好きと言う話だろ >>334
書字板は書いた文字の保持性が利点なので
石板より消すのが手間 >>845
そのあたりの記述はない。
ネタバレ注意
明確な記述はないが、神々が実在し、魔力が消えると無に還る世界なので、
神々が作った箱庭世界である可能性がある。
今風の表現だと、j神々が仮想環境で地球型環境と生命のと魔力シミュレータを立ち上げて動かしている世界な感じになる。
具体的な言及はなく、読者の想像に任せているけどね。 >>839
異世界でその常識通じないよって話なんじゃね? マインは病弱で家族の負担にしかなってなかったやんけ?
って事なんだろうか?それを負債と言うなら
ベンノさんと契約してから親父の稼ぎを遥かに越える額を
家に入れてたんじゃなかったっけ?
一家で一番の稼ぎ頭になってたような?
>>847
受け入れるしかないことと、「働かざる者食うべからず」と是とするのは別だろ。何度も言っているじゃん
>>848
だったら孤児なんて受け入れなきゃいいし、そうじゃないなら「働かざる者食うべからず」と是とするべきじゃないだろ >>849
そりゃそうだね
計算の描写がなくなるから不明なんだけどね。 >>853
巫女志願でゴタゴタするあたりまでは一部入れるだけでいくら儲けたとか細かいことは黙ってたんじゃなかったっけ? >>845
生物としてのあり方が根本的に違うと言っていいと思う >>856
そうだっけ?事業運転資金を抜いても家に入れてた額は
親父より多かったと思ってたんだがw 書字板はあくまでメモ帳として覚書を残しておくものだからねえ
思いついたものを書き残しておいて、あとで木板に清書するものだよね
>>845
ホモサピエンスではないと断言できる、現実とは全く違う生物であり世界である。ですね
あと神様が実在し、だから祝福と言う物が出来るわけで、じゃあそんな神様がいるのに不正が云々は
やはいり「 以下原作読んでね 」 案件でネタバレできないのです 「働かざる者食うべからず」がものすごいクリティカルヒットなんだなあ
と思いながら眺めている
>>854
なんでその二択なん?
異世界の常識と自分の常識の折衷案でいいじゃないか >>861-862
そりゃまあ現実世界でこの言葉を持ち出すやつは、生存権と幸福追求権って知ってる? ってなるしな >>856
アニメでもネット配信した15.5話で髪飾りの権利をベンノに売って、トゥーリ売却額教えてドン引きされてる。
マインは稼いでるけど工房資金もあるから全額いれてないし神殿への寄付金や孤児院の改革資金はそこが元手 きっと子供の頃働かざる者食うべからずとか言う親に飯抜きにされたことがあるトラウマ持ちの子なんだよ…そっとしておいてあげよう
まあ日本だと憲法で人権が保障されているけどユルゲンにはそんなもんはないから仕方ないね
その負け犬さん、リアルとフィクションの区別がつかない上に
全く真逆にいろいろ覚えてそれを訂正できない残念な方なので……
あとそこまでこだわるのはきっと自分が言われているからじゃないかと言う意見は当たっているのでしょうね
史実通りに進めばこの発言が後に終末論者や反宗教、共産主義者に散々使い倒されることになる
マインが家族に迷惑をかけるしかない状態から立派に更生する話でもあるから同じく家族の負担にしかなってないのに成長できない奴に直撃して荒らしてるんだろうなって察してあげてる
コロナウイルスの影響で働かないことを正当化できる番組が休止してるんだろうね
ユルゲンの世界はしれば知るほど恐ろしいからな
魔王もいるし
自粛中に腹が減ったら森に食べ物探しに行けば良いと学んだよ
樹海か
タクシーで行くともれなく連れ戻されるってさ
早朝から働いていてもあまり食えない
およそ40人ぶんの神の恵みを70人で分けて食べている
冬は薪が無いから灰色のみんな身を寄せあって寒さをしのいでいる
神の恵みは年長者から順に分けていて四歳未満は全員餓死
この状態の人たちに森での食べ物の取り方や孤児院内でできる内職を紹介して
レストラン開店のために試作した料理を孤児院へ回すよう段取りしたのに
まだ文句言われるとは
親戚のうちがクソ田舎にあってたまにジジイと山菜とかタケノコとか取りに行きましたわ
海とか川に釣りも行ったがヤマメ?が絶品だった
自然が豊かなら普通に生活できるだろうな
この回でトロンベの実を神殿長のケツの穴に突っ込んで倒す発想が生まれたんだっけ、放送出来ないな
七年殺しだね。
そっか、あのエピソードへの伏線だったんだな(違
クソ幼女は、そろばんとか計算尺とか、金にも事業的にも役立つものを思い出せないポンコツ
>>880
計算尺なんか知ってるのおばさん以上だろ真顔 >>868
つーか、人権の概念自体が存在しないだろw
神殿長の脳を焼いて廃人にしてても、案外どうってことないんじゃないか。 >>880
そろばんはもうある
アナログ式の計算尺ってうらのさん使ったことあるのかな
大抵電卓でやっちゃうよね >>884
風立ちぬで主人公が計算に使ってた器械だな
昭和40年代までの高校だと使い方習ったとか聞いた
サインコサインログすら近似値出せたりもする >>888
元貴族でも廃人なんて動物と一緒じゃね? >>885
神殿長はどうでもいいが、神殿長のバックがめんどい
バックがいなければ神官長が始末してたんじゃない >>888
平民どころか一定年齢に到達しなければ人としても扱わないって台詞あったけど?
テンプレにある内容も見ないでミスリードを正としてることと創作物だからってキャラクターまで神の視点で考え動けるわけじゃないってことをわざと無視する人は何が面白くてやってんだろ? >>893
それ何の価値も無い平民だけだろ
でなきゃ貴族の子供が人質に取られたりしない 「人質」ならそれこそ3歳の平民でもさらわれた子の家族次第なのでは?
マインもトゥーリも洗礼式前から家族や近所の人には大事にされてたし
マインなんて家族が家族なら頭踏み潰されて犬の餌だな
薬代なんてあるわけもなく自分たちの老後を支えてくれる見込みもなく
仕事どころか手伝いもできない寝込んでは飯だけ食うゴクツブシを飼えるだけの倫理観と生活の余裕があっただけ
世界観的には教会にでも置いてくればいい
本好きは教会の灰色孤児からスタートしてたかもな
実際近所の人たちはマイン捨てた方がいいだろうに
ってずっと思ってたようだ
>>893
貴族はさすがに大切にされてるよたいていは
神殿にいるやつも魔力的に家格に見合わないとか貧乏が理由で普通に家族から思われてたりする
平民だって家族やご近所同士は子どもも大切にしてるだろ
平民同士貴族同士なら人権も存在するだろうが貴族対平民ならそんなもんない >>863
2択はわからんが、状況は受け入れても思想は別でしょ >>896
もし本好きがゲーム系なろう小説のようにステータス画面が表示されるタイプの話だったらマインの幸運値はどんくらいだろうか
なんぞと益体もないこと考えてしまった
とりあえず対人関係の数値は転生特典でMAXだったんじゃないだろうかw ギュンター家はみんな美形でほかの貧民層の家とはちょっとちがう
>>897
「ねえお父さん、なんで穴掘ってるの?」
「……」 >>902
働かざる者食うべからず(児童に対する) >>900
貧民に生まれるが父親関係のツテで商人に見込まれて流通を確保する
不治の病で死ぬか身売りするかという所で中央で政変が起きてさらに教会に発見される
それなりに苦しんで最終的に成功してるから努力の成果も絡んでることを考慮すると半分よりちょい上程度だな
MAX=望めば即願いが叶う、世界は俺のもの、神
MIN=生れ落ちる事すら許されない 幸運値MAXのこのすばのカズマさんもよく死ぬしロクな女が寄ってこないし
幸運値なんてそんなもんさ
リムルさんは清々しいほど幸運
アニメしか知らないけど
>>908
エリスさまと二人きりという時点で幸運MAX >>908
安易に最強主人公を作ろうとすると色んな方面で破綻の可能性があるって一例
まぁあれだ表示バグだな >>906
イージーモードとは言えんけど下剋上する度にコネクションが加速度的に広がってくんで
良縁も悪縁もどっちも来るけど良縁に救われてるなあと思う >>911
児童労働が大した問題じゃないなら、CMも流れてないだろうね やっぱこの作品面白いわ夕方にも放送した方が良いんじゃね
>>908
持ってったチート武器が知力と幸運値最低の水の女神様だし…幸運値が半減するのは仕方ないねw
>>909
転生して初めてマブダチになったのが世界最強竜種の一人だし
色々食えば食うほど強くなる系だし
欠点らしい欠点がないねそういや >>914
異世界にCMなんて流れないけど?
何言ってるんだマジで >>917
マインは現代価値観をもっているし、転生後も無駄飯ぐらいの時期があるよね 現代の価値観が通じない!困った!ってずっとやってるのになー
>>918
現代価値観持ってようがその価値観で生きてけないなら丸めてポイするしかないけどね >>918
マインはそうでも周りはそうでないってことがどうして分からないんだ
日本語には郷に入っては郷に従えって言葉があるんだぞ
自分が正しいならなんでもそれで通せってのか?ちょっと融通きかなすぎだろ実生活でも嫌われてそうなタイプだ >>920
ポイすればいいじゃん
>>921
マインも周りもそうではない、児童労働という邪教を宣伝する必要はないと思うが? >>922
?よくわからん
結局何言いたいの?
マインの事が気にくわなかろうが何か922が出来ることあるの? 邪教ねぇ…
確かに子供を働かせるのはよくないね
そのまま飢えて遥か高みに上ってもらおう
>>923
正当な批判はできるけど?
信者の筋の通らない批判、洗脳行為もできるけどね。悪事、働くの? まだやってるんだ
呆れ返るほどの間抜けなんだな
そんなに気に入らないなら見なけりゃいいのに
児童労働を禁止できるほど社会が発達してるわけではないってだけなんだけどね
>>925
批判したところでとっくに原作完結してるんで
原作まで読んでるファンの感想は変わらんよ?
どの辺が筋通らないと思ってるのかは知らんけど、なろう只なんだし読んでみたらいいんじゃね? なんでみんなNGしないで触るの?
神殿長以上のバカなの?
世界観の設定が緻密で、この世界でこうしたら…とか考えると楽しいよね
俺は人目に触れるところで垂れ流すほど恥知らずじゃないけど
うん、ニートが働いたところで戦力にならないから、首吊って氏ぬのがいいと思うよ
神殿と下町は常識が違うし、前世での暮らしや他の異世界とも違う
その違うところを比較して考察してみるのも一興なんだけど
作品で描かれている世界の価値観やキャラの言動が自分の思想とは異なる
と批判するだけでは他者の賛同は得にくかろうよ
2回線使って自演でもして同志が現れた振りでもするかね
マージナルオペレーションって本で
児童労働を禁止したら子供達が飢えて売春を始めて
それを見かねたボーイフレンドや兄が代わりに売春をするようになった
って話があったな
かわいそうなので銃持たせて中国軍と戦う少年兵にしたりした
フィクションの世界にすら現代基準で文句をつけるって頭の心配した方がいいぞ
非現実青少年がどうのと言ってる連中と大差ないわ
その前に現実救っとけ
今からNGしとくわ。2つはNGしたからこいつもそうだとは
現地の価値観を盲信しすぎていてやべーやつがいるな
現代の圧政や貧困にも常識が違うからしょうがないとか言ってそうだし、デモを冷笑してそう
原作の挿絵読むにつけ挿絵のマインさんの可愛さに身悶えするのだが?
というか日本以外の国なんて無いって思ってるんじゃね
このレベル以下の国なんてまだ余裕であるぞ
結果どうなるってことより過程の美しさしか考えられないのは浅慮が過ぎるな
そもそも児童労働ってのは学ぶのが仕事の子供がフルタイムで労働することによって大事な成長期に学習の機会を奪われてしまうことを危惧したもので
ある意味神殿の仕事の一部と勤労についてを学べたんだから学習と言えなくもないな
彼らの進路はもともと狭い
あとは文字と計算くらいできたらいいんだけどなぁ?
この世界に生きている人々ってホモサピエンスとは違うんだから、児童労働禁止ってのは幼く見えるエンゼルに児童労働禁止だから働くなって言ってるみたいなもん
荒らしに触るバカ連中にアンカも付けられないやつが多いのはなぜだろう?
付けないことで直接はやり取りしてない、外から論評してるだけ感を出したいなら
連鎖あぼんすり抜けて迷惑なだけだからマジでやめてくれないかな
でも、まだ孤児院の子って、働いてないよね?
自分らのねぐらの掃除と水浴、森で食べ物の探し方をちょっと教えてもらう
くらいのことで、稼ぐどころかマイナス。
孤児は孤児院にブッ込まれたままで、側仕え灰色神官に召しだされるまで出て来れてませんでしたよ。
神殿の清め(清掃)は側仕えに召し上げられていない灰色神官や灰色巫女のお仕事なので
孤児院に残っている人の仕事で合ってるね
ヤギとか鶏とか牛とか飼えないのか、高額なのか飼ってはいけないのか存在しないのか
臭かったり汚かったりするものを貴族に見せたらアウトだから家畜飼ってそれを育てる孤児が孤児院か出てうろちょろしたら処分されるんじゃね
それもありそうだけど、家畜類の餌を確保するのも結局は青色神官からの神の恵み次第になってしまうので無理じゃないかと思われる
あと家畜を持つにしてもまず自分で稼いで自分の分の腹をある程度満たせる状況にしてからだね
異世界のうまい食事、リンシャン風呂、カルタで文字の勉強。
孤児院の子供たちは、マイン樣のおかげでそこらの貴族より豊かな暮らしができそうだな。
教養がある子供って貴族に狙われるかもしれんね。
もともと青色神官の貴族飯を側仕えに下げ渡してその残りが孤児院に来るから
冷めてはいるけど貴族の食うもの食っとるんよ
あの世界の孤児があれだけな訳はなくて、何の援助もない孤児が大多数
彼らはエリート孤児
>>955
よその孤児はこれから出てくるから原作読め
神殿の孤児は未来が限られているのがキツイ >>949
鶏はルッツの家で飼ってる(パルゥケーキの回で餌貰いにきてた)
バターやミルクが存在するから牛もヤギも存在する >>957
あー
ネタなんだよ
判る?
先の展開を予想したから答え合わせしてなんて誰も頼んでないよ >>959
アニメ範囲ではでてこんぞ
原作ある上に完結してるアニメだからな あー
はっきり言わないと判らないタイプか
アニメのスレでネタバレするな
灰色神官の未来うんぬんってのはちょっとネタバレに抵触すると思った
>>963
貴族のための存在ってのはアニメでももう言ってたはずだが 人衰の妖精さんの数みたいな幸運論
幸運低…病気で死にます
幸運中…成人できますがベンノさんのような人とは知り合いになれません
幸運高…町人として成功します
幸運だく…本編
こんな感じか
なんかネタバレでもないレスに突っ込んでって勝手にネタバレ自爆する早漏がいるよな
わざとやってんの?
てか次スレないよな?立てようとしたけど立てれんかったから誰か立ててほしいんだが
てか止まらんの?
>>966
本来は950が立てるって>>1にあるけど誰も指名してないね
960とったから立てようとしたけど最近他で立てたからか無理だった
>>970頼む ここは立てられる人やないと立てられないのよね
できる人お願いします
作中キャラのファッションをこだわる作家には女性が多いと思っているが
そういう意味では本好きはその典型だと思う
いろいろと貴族令嬢も出てきてほしいものだ
出ないけど
マインがなんかちょっと汚らしい白色のエプロンをしてるのは良いがルッツが発色のいい緑色の服やマフラーをしてるのは減点だな
>>982
昔はむしろ原色しかなかったから鮮やかだったって麒麟のニュースで見たな
ルッツも小ぎれいにしてるんじゃね 緑は灰色がかって安定しない上にすぐ褪せる、あるいは消えてしまう場合もある
そういう色だったから汚れてもいい仕事着としてある種定着してたらしい
原色しかないってのは多分棒とかでかき混ぜる行為が悪魔的って言われて聖職者は就業禁止、一般人でも善人は止めたほうが良いって言われてたからだな
染色職人、鍛冶師、錬金術師とかワケアリや変人の職業
ラテン語のcolor=色は、celare=隠すに通じてる事から染色が=悪みたいに語られたり法律で厳重に守られている裏で違法に染色する奴が大量にいて常に起訴・抗争を繰り広げてて
染色職人=喧嘩っ早い・秘密主義・悪魔的とかとにかく悪いイメージのオンパレードだった
実務的にはどうやっても水を汚すから都市の外に住むように規定されてたり染色できる色は1人一色と規定されてたり政治的には排除されたり結婚もしにくいし風当たりも厳しい
でもマインママは全然関係なさそう
>>983
このシリーズで一番最初に登場した貴族令嬢って誰だっけ?
仮に“フリーダの旦那の弟の想い人”はもう令嬢って年齢じゃないとするなら
……まさか“残念な女騎士”? へー、フリーダ旦那出来るのかー
フリーダの旦那には弟がいるのかー
って初見さんはまだアニメになってない部分の楽しみを奪われてしまう
>>986
さすがに原作スレでやれよー
適齢期女性に令嬢じゃないとは失礼な
貴族女性の適齢期は男と違って短いんだぞ >>987
フリーダも見食いで貴族に助けられてるからそれ関係だ スルーすべき話題に食いついた上に余計なことまでペラペラ喋っちゃったなw
ネタバレ関係はNGに放り込んでるけど専用ブラウザ使ってない人は大変だろう
まぁここまで見てる人は高確率で小説版か漫画版までくらい漁ってそうだけどな
すでに小説読んでる人も多いんだろうけど
さすがにアニメ見てる人にも分かるようにわざとネタバレするのは嫌らしいなあって思った
フリーダの旦那の弟の想い人とかってフリーダ出さなきゃアニメ組に分からないからだろ
>>994
原作web3周
書籍1-1から5-1までと外伝まで読んでるけどフリーダの婚約は初耳だった フリーダ婚約はしてないんじゃないかそういえば
妾の契約だもんな
lud20200507083340ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime/1588396110/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜23冊 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜33冊
・本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 3冊
・本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜13冊
・本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 3冊
・本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜27冊
・本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜29冊
・本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜24冊
・本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜26冊
・本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜21冊
・本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜22冊
・本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜20冊
・本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜28冊
・本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜35冊
・本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜18冊
・本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜32冊
・本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜38冊
・本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜19冊
・本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜30冊
・本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜9冊
・本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜30冊
・本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜9冊
・本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜31冊
・本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜8冊
・本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜7冊
・本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 2冊
・本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 5冊
・本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜15冊
・本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜12冊
・本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 1冊
・本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜16冊
・本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 4冊
・本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 6冊
・本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜17冊
・本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜 6冊
・本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜10冊
・本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜14冊
・本好きの下剋上-司書になるためには手段を選んでいられません-43冊
・本好きの下剋上-司書になるためには手段を選んでいられません-44冊
・アニメ本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません第三期決定!
・注目アニメ紹介:「本好きの下剋上」 “なろう系”人気ラノベがテレビアニメ化 司書になるためには手段を選んでいられません!
・【アニメ】 TVアニメ『本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません』公式サイトが“本の日”限定仕様に 2019/11/01
・本好きの下剋上〜司書になるためには手段を選んでいられません〜37冊 (398)
・司書になるためには手段を選んでいられません
・【なろう】 転生先で本を作るため奮闘「本好きの下剋上」TVアニメ化。またケンモメンが発狂してしまうのか……
・【アニメ】「本好きの下剋上」2期決定。井口裕香を採用すると長寿アニメになる伝説がまた増える
・【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ623冊目
・【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 423冊目 [無断転載禁止]
・本好きの下剋上は第3期作られるかな?
・【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 783冊目
・【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ633冊目
・【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 683冊目
・【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 653冊目
・6月のラノベ売り上げランキング、1位は「本好きの下剋上」23巻 そんな人気作だったのか
・【アニメ】 「本好きの下剋上」マインは本作りの第一歩としてパピルスもどきを作ることに! 第3話先行カット 2019/10/23
・本好きの下剋上はロリペド害悪糞アニメ
・本好きの下剋上は印刷製本DTPを考察させるアニメ6
・本好きの下剋上の主人公ゲス言動打線作成スレ
・本好きの下剋上シリーズの二次創作小説総合その1
・【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 742冊目
・【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 716冊目
・【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 748冊目
・【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 758冊目
・【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 787冊目
・【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 721冊目
・本好きの下剋上は印刷製本DTP経験もない糞アニメ4
01:49:48 up 13 days, 10:57, 7 users, load average: 9.01, 8.43, 8.44
in 0.087285041809082 sec
@0.087285041809082@0b7 on 120315
|